JP2018531870A - 決定された応力プロファイルを有する積層ガラス物品及びその形成方法 - Google Patents

決定された応力プロファイルを有する積層ガラス物品及びその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018531870A
JP2018531870A JP2018519355A JP2018519355A JP2018531870A JP 2018531870 A JP2018531870 A JP 2018531870A JP 2018519355 A JP2018519355 A JP 2018519355A JP 2018519355 A JP2018519355 A JP 2018519355A JP 2018531870 A JP2018531870 A JP 2018531870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
compressive stress
layer
constant
dol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018519355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6957456B2 (ja
Inventor
トーマス ハリス,ジェイソン
トーマス ハリス,ジェイソン
フゥ,グアンリー
クリストファー マウロ,ジョン
クリストファー マウロ,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2018531870A publication Critical patent/JP2018531870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6957456B2 publication Critical patent/JP6957456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/144Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers using layers with different mechanical or chemical conditions or properties, e.g. layers with different thermal shrinkage, layers under tension during bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/022Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/027Thermal properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
    • C03C21/002Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to perform ion-exchange between alkali ions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2315/00Other materials containing non-metallic inorganic compounds not provided for in groups B32B2311/00 - B32B2313/04
    • B32B2315/08Glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

ガラス積層体は、コア熱膨張係数(CTE)を有するガラスコア層と、コア層に隣接し、かつ、コア層が張力下にあり、クラッド層が圧縮状態にあるように、コアCTEより小さいクラッドCTEを有するガラスクラッド層とを含む。ガラス積層体の応力プロファイルは、クラッド層の外面とクラッド層の内面との間に配置された圧縮ピークを含む。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その内容全体がここに参照することによって本願に援用される、2015年10月14日出願の米国仮特許出願第62/241373号の優先権の利益を主張する。
本開示は、ガラス物品に関し、より詳細には、複数のガラス層を含む積層ガラス物品、及びその形成方法に関する。
ガラス物品は、例えば、自動車窓ガラス、建築用パネル、器具、及びカバーガラス(例えば、スマートフォン、タブレット、ラップトップ型コンピュータ、及びモニタなどのタッチスクリーンデバイス用)を含めた多種多様な製品に用いることができる。使用中に、ガラス物品の表面に比較的大きい傷が取り込まれる場合がある。例えば、スマートフォンをアスファルトなどの粗面に落とした場合には、粗面の鋭い特徴との接触によって引き起こされる局所的なくぼみが、カバーガラスの表面における約300μmの深さの傷の原因となりうることが観察されている。
よって、機械的信頼性及び耐落下衝撃性能を向上させることができるように、深い傷を原因とする破損に対する改善された耐性を有するガラス物品を提供することは、望ましいであろう。
決定された応力プロファイルを有するガラス物品、及びその形成方法が本明細書に開示される。
コア熱膨張係数(CTE)を含むガラスコア層と、コア層に隣接し、かつ、コア層が張力下にあり、クラッド層が圧縮状態にあるように、コアCTEより小さいクラッドCTEを含むガラスクラッド層とを含むガラス積層体が本明細書に開示される。ガラス積層体の応力プロファイルは、クラッド層の外面とクラッド層の内面との間に配置された圧縮ピークを含む。
コア熱膨張係数(CTE)を含むガラスコア層と、コア層に隣接し、かつ、コアCTEより小さいクラッドCTEを含むガラスクラッド層とを含み、それによって、コア層が張力下にあり、クラッド層が圧縮状態にある、ガラス積層体もまた開示される。クラッド層の圧縮応力は、クラッド層の外面における表面圧縮応力からピーク層深さ(DOL)におけるピーク圧縮応力へと深さが増加するにつれて増加し、ピークDOLから第1の一定のDOLにおける一定の圧縮応力へと深さが増加するにつれて低下し、かつ、第1の一定のDOLから第2の一定のDOLへと深さが増加するにつれて実質的に一定のまま保持される。
ガラス積層体を第1のイオン交換処理に供する工程を含む方法もまた開示される。ガラス積層体は、ガラスコア層と、該ガラスコア層に隣接したガラスクラッド層と、ガラス積層体を第1のイオン交換処理に供する前にガラス積層体の外面に表面圧縮応力を生成するためのガラスクラッド層とガラスコア層との間の熱膨張係数(CTE)の不整合とを含む。ガラス積層体を第1のイオン交換処理に供することにより、表面圧縮応力が中間圧縮応力値へと増加する。ガラス積層体は、表面圧縮応力を最終的な圧縮応力値まで低下させるために、第2のイオン交換処理に供される。
さらなる特徴及び利点は、以下の詳細な説明に記載され、一部には、その説明から当業者にとって容易に明らかとなり、あるいは、以下の詳細な説明、特許請求の範囲、並びに添付の図面を含めた本明細書に記載される実施形態を実践することによって認識されよう。
前述の概要及び以下の詳細な説明はいずれも、単なる例示であり、特許請求の範囲の本質及び特徴を理解するための概観又は枠組みを提供することが意図されていることが理解されるべきである。添付の図面は、さらなる理解を提供するために含まれ、本明細書に取り込まれてその一部を構成する。図面は、1つ以上の実施形態を例証しており、その説明とともに、さまざまな実施形態の原理及び動作を説明する役割を担う。
ガラス物品の1つの例示的な実施形態の断面図 ガラス物品の形成に用いることができるオーバーフロー分配器の1つの例示的な実施形態の断面図 ガラス物品の1つの例示的な実施形態の応力プロファイルのグラフ図 機械的に強化されたガラス物品、化学的に強化されたガラス物品、及び機械的強化と化学的強化との組合せによって強化されたガラス物品の1つの例示的な実施形態の残存強度プロファイルを比較するグラフ図 ガラス物品の1つの例示的な実施形態の応力プロファイルのグラフ図
これより、添付の図面に示される例示的な実施形態について、詳細に言及する。可能な場合には、同一又は同様の部分についての言及には、図面全体を通じて同じ参照番号が用いられる。図面中の構成要素は、必ずしも一定の縮尺ではなく、代わりに、例示的な実施形態の原理の例示に重点が置かれている。
本明細書で使用される場合、用語「平均熱膨張係数」又は「平均CTE」とは、0℃〜300℃の所与の材料又は層の平均線熱膨張係数を指す。本明細書で使用される場合、用語「熱膨張係数」又は「CTE」とは、特に断りのない限り、平均熱膨張係数のことを指す。
さまざまな実施形態では、ガラス物品は、少なくとも第1の層と第2の層とを含む。例えば、第1の層はコア層を含み、第2の層は、コア層に隣接した1つ以上のクラッド層を含む。第1の層及び/又は第2の層は、ガラス材料、セラミック材料、ガラスセラミック材料、又はそれらの組合せを含むガラス層である。幾つかの実施形態では、第1の層及び/又は第2の層は、透明なガラス層である。コア層はコアCTEを有し、クラッド層はクラッドCTEを有する。例えば、コア層は、コアCTEを有する第1のガラス組成物から形成され、クラッド層は、クラッドCTEを有する第2のガラス組成物から形成される。コアCTEは、イオン交換処理前に、コア層が張力下にあり、クラッド層が圧縮状態にあるように、クラッドCTEよりも大きい。幾つかの実施形態では、ガラス積層体の応力プロファイルは、クラッド層内(例えば、クラッド層の外面とクラッド層の内面との間)に配置された圧縮ピークを含む。加えて又は代替的に、ガラス積層体の応力プロファイルは、クラッド層内(例えば、圧縮ピークとクラッド層の内面との間)に配置された一定領域を含む。幾つかの実施形態では、クラッド層の圧縮応力は、クラッド層の外面における表面圧縮応力からピーク層深さ(DOL)におけるピーク圧縮応力へとガラス物品内の深さが増加するにつれて増加し、ピークDOLから第1の一定のDOLにおける一定の圧縮応力へとガラス物品内の深さが増加するにつれて低下し、かつ、第1の一定のDOLから第2の一定のDOLへとガラス物品内の深さが増加するにつれて実質的に一定のまま保持される。
図1は、ガラス物品100の1つの例示的な実施形態の断面図である。幾つかの実施形態では、ガラス物品100は、複数のガラス層を含む積層シートを含む。積層シートは、図1に示されるように実質的に平坦であっても、あるいは平坦でなくてもよい。ガラス物品100は、第1のクラッド層104と第2のクラッド層106との間に配置されたコア層102を含む。幾つかの実施形態では、第1のクラッド層104及び第2のクラッド層106は、図1に示される外層である。例えば、第1のクラッド層104の外面108は、ガラス物品100の外面としての役割を果たし、及び/又は、第2のクラッド層106の外面110は、ガラス物品の外面としての役割を果たす。他の実施形態では、第1のクラッド層及び/又は第2のクラッド層は、コア層と外層との間に配置された中間層である。
コア層102は、第1の主面及び、該第1の主面とは反対側の第2の主面を含む。幾つかの実施形態では、第1のクラッド層104は、コア層102の第1の主面に融着される。加えて又は代替的に、第2のクラッド層106は、コア層102の第2の主面に融着される。このような実施形態では、第1のクラッド層104とコア層102との間の界面112、及び/又は、第2のクラッド層106とコア層102との間の界面114は、例えば、接着剤、コーティング層、若しくは、それぞれのクラッド層をコア層に接着させるように添加又は構成された任意の非ガラス材料などの結合材料を含まない。よって、第1のクラッド層104及び/又は第2のクラッド層106は、コア層102に直接融着されるか、あるいは、コア層102に直接隣接する。幾つかの実施形態では、ガラス物品は、コア層と第1のクラッド層との間、及び/又は、コア層と第2のクラッド層との間に配置された、1つ以上の中間層を含む。例えば、該中間層は、コア層とクラッド層との界面に形成された中間ガラス層及び/又は拡散層を含む。拡散層は、該拡散層に隣接する各層の構成成分を含むブレンド領域(例えば、2つの直接隣接したガラス層間のブレンド領域)を含みうる。幾つかの実施形態では、ガラス物品100は、直接隣接するガラス層間の界面がガラス−ガラス界面である、ガラス−ガラス積層体(例えば、インサイチュで融着された多層ガラス−ガラス積層体)を含む。
幾つかの実施形態では、コア層102は第1のガラス組成物を含み、第1及び/又は第2のクラッド層104及び106は、第1のガラス組成物とは異なる第2のガラス組成物を含む。第1のガラス組成物及び第2のガラス組成物は、本明細書に記載されるガラス物品を化学的に強化する前において、互いに異なっている。例えば、図1に示される実施形態では、コア層102は第1のガラス組成物を含み、第1のクラッド層104及び第2のクラッド層106の各々は、第2のガラス組成物を含む。他の実施形態では、第1のクラッド層は第2のガラス組成物を含み、第2のクラッド層は、第1のガラス組成物及び/又は第2のガラス組成物とは異なる第3のガラス組成物を含む。
ガラス物品は、例えば、フュージョンドロー、ダウンドロー、スロットドロー、アップドロー、又はフロート法などの適切なプロセスを使用して形成されうる。幾つかの実施形態では、ガラス物品は、フュージョンドロー法を使用して形成される。図2は、例えば、ガラス物品100などのガラス物品の形成に用いることができるオーバーフロー分配器200の1つの例示的な実施形態の断面図である。オーバーフロー分配器200は、その全体がここに参照することによって本明細書に取り込まれる、米国特許第4,214,886号明細書に記載されるように構成することができる。例えば、オーバーフロー分配器200は、下部オーバーフロー分配器220及び、該下部オーバーフロー分配器の上方に位置付けられた上部オーバーフロー分配器240を含む。下部オーバーフロー分配器220はトラフ222を備えている。第1のガラス組成物224は、溶融され、粘稠状態でトラフ222へと供給される。第1のガラス組成物224は、以下にさらに説明するように、ガラス物品100のコア層102を形成する。上部オーバーフロー分配器240はトラフ242を備えている。第2のガラス組成物244は、溶融され、粘稠状態でトラフ242へと供給される。第2のガラス組成物244は、以下にさらに説明するように、ガラス物品100の第1及び第2のクラッド層104及び106を形成する。
第1のガラス組成物224は、トラフ222から溢れ出て、下部オーバーフロー分配器220の対向する外側成形面226及び228を流れ落ちる。外側成形面226及び228は、延伸ライン230において収束する。下部オーバーフロー分配器220のそれぞれの外側成形面226及び228を流れ落ちる第1のガラス組成物224の分離した流れは、延伸ライン230において収束し、そこで、それらはともに融着してガラス物品100のコア層102を形成する。
第2のガラス組成物244は、トラフ242から溢れ出て、上部オーバーフロー分配器240の対向する外側成形面246及び248を流れ落ちる。第2のガラス組成物244は、第2のガラス組成物が下部オーバーフロー分配器220の周囲を流れ、下部オーバーフロー分配器の外側成形面226及び228上を流れる第1のガラス組成物224と接触するように、上部オーバーフロー分配器240によって外方に偏倚される。第2のガラス組成物244の分離した流れは、下部オーバーフロー分配器220のそれぞれの外側成形面226及び228を流れ落ちる第1のガラス組成物224のそれぞれの分離した流れに融着される。延伸ライン230において第1のガラス組成物224の流れが収束する際に、第2のガラス組成物244は、ガラス物品100の第1及び第2のクラッド層104及び106を形成する。
幾つかの実施形態では、粘稠状態のコア層102の第1のガラス組成物224は、粘稠状態の第1及び第2のクラッド層104及び106の第2のガラス組成物244と接触して、積層されたシートを形成する。このような実施形態の幾つかでは、積層されたシートは、図2に示されるように、下部オーバーフロー分配器220の延伸ライン230から遠ざかる方へと移動するガラスリボンの一部である。ガラスリボンは、例えば、重力及び/又は引張ローラを含めた適切な手段によって、下部オーバーフロー分配器220から遠ざかる方へと延伸されうる。ガラスリボンは、下部オーバーフロー分配器220から遠ざかる方へと移動するにつれて、冷える。ガラスリボンは切断されて、そこから積層シートが分離する。よって、積層シートは、ガラスリボンから切り出される。ガラスリボンは、例えば、スコアリング、曲げ、熱衝撃、及び/又はレーザ切断などの適切な技法を使用して切断することができる。幾つかの実施形態では、ガラス物品100は、図1に示されるような積層シートを含む。他の実施形態では、積層シートは、ガラス物品100を形成するために、さらに加工(例えば、切断又は成形など)されてもよい。
図1に示されるガラス物品100は3つの層を含んでいるが、本開示には他の実施形態も含まれる。他の実施形態では、ガラス物品は、2つ、4つ、又はそれ以上の層など、決定された数の層を有することができる。例えば、2つの層を含むガラス物品は、オーバーフロー分配器のそれぞれの延伸ラインから遠ざかる方へと移動する間に2つの層が接合されるように位置づけられた2つのオーバーフロー分配器を使用して、あるいは、2つのガラス組成物がオーバーフロー分配器の対向する外側成形面上を流れ、オーバーフロー分配器の延伸ラインで収束するように、分割されたトラフを有する単一のオーバーフロー分配器を使用して、形成されうる。4つ以上の層を含むガラス物品は、追加のオーバーフロー分配器を使用して、及び/又は、分割されたトラフを有するオーバーフロー分配器を使用して、形成されうる。よって、決定された数の層を有するガラス物品は、それに応じてオーバーフロー分配器を修正することによって形成することができる。
図1に示されるガラス物品100は積層シートを含むが、本開示には他の実施形態も含まれる。他の実施形態では、ガラス物品は、複数の管状の層(例えば、1つ以上の環状オリフィスによって形成される)を備えた積層管を含む。例えば、積層管の部分断面は、図1に示されるものに似た積層構造を含む。他の実施形態では、ガラス物品は、形状化されたガラス物品(例えば、積層シートを整形又は成形することによって形成される)を含む。
幾つかの実施形態では、ガラス物品100は、少なくとも約0.05mm、少なくとも約0.1mm、少なくとも約0.2mm、又は少なくとも約0.3mmの厚さを含む。加えて又は代替的に、ガラス物品100は、最大で約2mm、最大で約1.5mm、最大で約1mm、最大で約0.7mm、又は最大で約0.5mmの厚さを含む。幾つかの実施形態では、コア層102の厚さのガラス物品100の厚さに対する比は、少なくとも約0.7、少なくとも約0.8、少なくとも約0.85、少なくとも約0.9、又は少なくとも約0.95である。加えて又は代替的に、コア層102の厚さのガラス物品100の厚さに対する比は、最大で約0.95、最大で約0.93、最大で約0.9、最大で約0.87、又は最大で約0.85である。幾つかの実施形態では、第2の層(例えば、第1のクラッド層104及び第2のクラッド層106の各々)の厚さは、約0.01mm〜約0.3mmである。
幾つかの実施形態では、第1のガラス組成物及び/又は第2のガラス組成物は、本明細書に記載されるフュージョンドロー法を使用するガラス物品100の形成に適した液相粘度を含む。例えば、第1の層(例えば、コア層102)の第1のガラス組成物は、少なくとも約100kP、少なくとも約200kP、又は少なくとも約300kPの液相粘度を含む。加えて又は代替的に、第1のガラス組成物は、最大で約3000kP、最大で約2500kP、最大で約1000kP、又は最大で約800kPの液相粘度を含む。加えて又は代替的に、第2の層(例えば、第1及び/又は第2のクラッド層104及び106)の第2のガラス組成物は、少なくとも約50kP、少なくとも約100kP、又は少なくとも約200kPの液相粘度を含む。加えて又は代替的に、第2のガラス組成物は、最大で約3000kP、最大で約2500kP、最大で約1000kP、又は最大で約800kPの液相粘度を含む。第1のガラス組成物は、オーバーフロー分配器から溢れる第2のガラス組成物を担持して第2の層を形成するのに役立ちうる。よって、第2のガラス組成物は、概して、フュージョンドロー法を使用して単層シートを形成するのに適していると考えられるよりも低い液相粘度を含むことができる。
幾つかの実施形態では、ガラス物品100は、機械的強化と化学的強化との組合せによって強化される。例えば、本明細書に記載されるようなCTEの不整合を含むガラス物品100(例えば、ガラス積層体)は、本明細書に記載されるように化学的に強化されて、第2の層の外面の近くの圧縮応力をさらに増加させる、及び/又は、第2の層内に圧縮ピークを形成する。
幾つかの実施形態では、ガラス物品100は、機械的に強化される。例えば、第2の層(例えば、第1及び/又は第2のクラッド層104及び106)の第2のガラス組成物は、第1の層(例えば、コア層102)の第1のガラス組成物とは異なるCTEを含む。ガラス物品100の直接隣接する層間のこのようなCTEの不整合は、結果的に、ガラス物品の機械的強化を生じうる。例えば、第1及び第2のクラッド層104及び106は、コア層102のガラス組成物(例えば、第1のガラス組成物)より小さいCTEを有するガラス組成物(例えば、第2のガラス組成物)から形成される。CTEの不整合(すなわち、第1及び第2のクラッド層104及び106のCTEと、コア層102のCTEとの間の差異)は、ガラス物品100が冷える際に、クラッド層内に圧縮応力を形成し、かつ、コア層内に引張応力を形成する。さまざまな実施形態では、第1及び第2のクラッド層の各々は、独立して、コア層より大きいCTE、コア層より小さいCTE、又はコア層と実質的に同じCTEを有しうる。表面圧縮応力は、既存の表面傷が亀裂へと発達するのを抑制する傾向がある。より大きいCTEの不整合は、結果的に、クラッド層に、より高い表面圧縮を生じる。加えて、より厚いクラッド層は、結果的に、より深い全圧縮DOLを生じる。しかしながら、このようなより高い表面圧縮応力及びより深い全圧縮DOLは、結果的に、コア層の引張応力も増加させる。したがって、本明細書に記載されるように、さまざまな因子について互いにバランスをとるべきである。
幾つかの実施形態では、第1の層(例えば、コア層102)のCTEと第2の層(例えば、第1及び/又は第2のクラッド層104及び106)のCTEとは、少なくとも約5×10−7−1、少なくとも約15×10−7−1、少なくとも約25×10−7−1、又は少なくとも約30×10−7−1だけ異なる。加えて又は代替的に、第1の層のCTEと第2の層のCTEとは、最大で約100×10−7−1、最大で約75×10−7−1、最大で約50×10−7−1、最大で約40×10−7−1、最大で約30×10−7−1、最大で約20×10−7−1、又は最大で約10×10−7−1だけ異なる。例えば、幾つかの実施形態では、第1の層のCTEと第2の層のCTEとは、約5×10−7−1〜約30×10−7−1又は約5×10−7−1〜約20×10−7−1だけ異なる。幾つかの実施形態では、第2の層の第2のガラス組成物は、最大で約66×10−7−1、最大で約55×10−7−1、最大で約50×10−7−1、最大で約40×10−7−1、又は最大で約35×10−7−1のCTEを含む。加えて又は代替的に、第2の層の第2のガラス組成物は、少なくとも約10×10−7−1、少なくとも約15×10−7−1、少なくとも約25×10−7−1、又は少なくとも約30×10−7−1のCTEを含む。加えて又は代替的に、第1の層の第1のガラス組成物は、少なくとも約40×10−7−1、少なくとも約50×10−7−1、少なくとも約55×10−7−1、少なくとも約65×10−7−1、少なくとも約70×10−7−1、少なくとも約80×10−7−1、又は少なくとも約90×10−7−1のCTEを含む。加えて又は代替的に、第1の層の第1のガラス組成物は、最大で約120×10−7−1、最大で約110×10−7−1、最大で約100×10−7−1、最大で約90×10−7−1、最大で約75×10−7−1、又は最大で約70×10−7−1のCTEを含む。
幾つかの実施形態では、ガラス物品100は化学的に強化される。例えば、ガラス物品100は、ガラス物品の外面(例えば、第2の層の外側部分)に近いガラス物品の領域における圧縮応力を増加させるために、第1のイオン交換処理に供される。幾つかの実施形態では、第1のイオン交換処理は、第1のイオン交換媒体をガラス物品100の1つ以上の表面に適用する工程を含む。第1のイオン交換媒体は、溶液、ペースト、ゲル、又は、ガラスマトリクス(例えば、第2の層のガラスマトリクス)中のより小さいイオンと交換される、より大きいイオンを含む別の適切な媒体を含む。用語「より大きいイオン」及び「より小さいイオン」は、相対的な用語であり、より大きいイオンは、より小さいイオンと比較して相対的に大きく、より小さいイオンは、より大きいイオンと比較して相対的に小さいことを意味する。よって、より大きいイオンは、より小さいイオンよりも大きいイオン半径を有し、より小さいイオンは、より大きいイオンよりも小さいイオン半径を有する。幾つかの実施形態では、ガラス物品100の第2の層は、アルカリアルミノケイ酸塩ガラスを含む。よって、ガラスの表層のより小さいイオン、及び第1のイオン交換媒体中のより大きいイオンは、一価のアルカリ金属カチオン(例えば、Li、Na、K、Rb、及び/又はCs)でありうる。あるいは、ガラス物品100中の一価のカチオンは、アルカリ金属カチオン以外の一価のカチオン(例えば、Agなど)で置換されうる。幾つかの実施形態では、ガラス物品100の第2の層は、アルカリ土類アルミノケイ酸塩ガラスを含む。よって、ガラスの表層のより小さいイオン、及び第1のイオン交換媒体中のより大きいイオンは、二価のアルカリ土類カチオン(例えば、Be2+、Mg2+、Ca2+、Sr2+、及び/又はBa2+)でありうる。幾つかの実施形態では、第1のイオン交換媒体は、溶融塩溶液を含み、第1のイオン交換処理は、ガラスマトリクス中のより小さいイオン(例えば、Na、Li、Ca2+、及び/又はMg2+)と交換される、より大きいイオン(例えば、K、Na、Ba2+、Sr2+、及び/又はCa2+)を含む溶融塩浴中に積層ガラス物品を浸漬する工程を含む。幾つかの実施形態では、溶融塩浴は、より大きいイオンの塩(例えば、硝酸塩、硫酸塩、及び/又は塩化物)を含む。例えば、溶融塩浴は、溶融KNO、溶融NaNO、又はそれらの組合せを含む。加えて又は代替的に、溶融塩浴の温度は約380℃〜約450℃であり、浸漬時間は約2時間〜約16時間である。
ガラスマトリクス中のより小さいイオンをガラス物品100の表面のより大きいイオンで置換することによって、第2の層の圧縮応力は、ガラス物品の外面の近くで増加する。例えば、第1のイオン交換処理中に、第1のイオン交換媒体に由来するより大きいイオンは、ガラス物品100の第2の層の外側部分へと拡散し、ガラスマトリクスに由来するより小さいイオンは、ガラス物品の第2の層の外側部分から外へと拡散する。よって、第2の層の外側部分は、ガラス物品のイオン交換された領域を含む。イオン交換された領域におけるより大きいイオンの濃度の増加は、ガラスマトリクスの混み合いを引き起こし、イオン交換された領域におけるガラス物品100の圧縮応力を増加させる。幾つかの実施形態では、ガラス物品100を第1のイオン交換処理に供することにより、ガラス物品の外面における表面圧縮応力が(例えば、CTEの不整合によって生成された初期表面圧縮応力から)中間圧縮応力値へと増加する。例えば、中間圧縮応力値は、少なくとも約200MPa、少なくとも約300MPa、少なくとも約400MPa、少なくとも約500MPa、少なくとも約600MPa、少なくとも約700MPa、少なくとも約800MPa、少なくとも約900MPa、又は少なくとも約1000MPaである。加えて又は代替的に、中間圧縮応力値は、最大で約1300MPa、最大で約1200MPa、最大で約1100MPa、最大で約1000MPa、最大で約900MPa、又は最大で約800MPaである。
幾つかの実施形態では、ガラス物品100は、第1のイオン交換処理の後に、第2のイオン交換処理に供される。第2のイオン交換処理は、ガラス物品の外面に近いガラス物品の領域(例えば、本明細書に記載される第2の層の外側部分の外側サブ部分)における圧縮応力を低下させることができる。幾つかの実施形態では、第2のイオン交換処理は、第2のイオン交換媒体をガラス物品100の1つ以上の表面に適用する工程を含む。第2のイオン交換媒体は、溶液、ペースト、ゲル、又は、ガラスマトリクス中のより大きいイオンと交換される、より小さいイオンを含む別の好適な媒体を含む。例えば、第2のイオン交換媒体中のより小さいイオンは、第1のイオン交換処理に関与する、ガラスマトリクス中のより小さいイオン(例えば、Na、Li、Ca2+、及び/又はMg2+)と同じである。加えて又は代替的に、ガラスマトリクス中のより大きいイオンは、第1のイオン交換処理に関与する第1のイオン交換媒体中のより大きいイオン(例えば、K、Na、Ba2+、Sr2+、及び/又はCa2+)と同じである。他の実施形態では、第2のイオン交換処理に関与する、より小さいイオン及びより大きいイオンは、第1のイオン交換処理に関与する、より小さいイオン及びより大きいイオンとは異なっている。幾つかの実施形態では、第2のイオン交換媒体は、溶融塩溶液を含み、第2のイオン交換処理は、ガラスマトリクス中のより大きいイオン(例えば、K、Na、Ba2+、Sr2+、及び/又はCa2+)と交換される、より小さいイオン(例えば、Na、Li、Ca2+、及び/又はMg2+)を含む溶融塩浴中に、積層ガラス物品を浸漬する工程を含む。幾つかの実施形態では、溶融塩浴は、より小さいイオンの塩(例えば、硝酸塩、硫酸塩、及び/又は塩化物)を含む。例えば、溶融塩浴は、溶融NaNO、溶融LiNO、又はそれらの組合せを含む。加えて又は代替的に、溶融塩浴の温度は約380℃〜約450℃であり、浸漬時間は約2時間〜約16時間である。幾つかの実施形態では、第2のイオン交換処理の曝露時間(例えば、浸漬時間又は、ガラス物品がイオン交換媒体と接触する時間)は、第1のイオン交換処理の曝露時間より短い。例えば、第1のイオン交換処理の曝露時間の第2のイオン交換処理の曝露時間に対する比は、少なくとも約6、少なくとも約7、少なくとも約8、少なくとも約9、又は少なくとも約10である。加えて又は代替的に、第1のイオン交換処理の曝露時間の第2のイオン交換処理の曝露時間に対する比は、最大で約18、最大で約17、最大で約16、最大で約15、又は最大で約14である。
ガラスマトリクス中のより大きいイオンを、ガラス物品100の表面におけるより小さいイオンと置換することによって、第2の層の圧縮応力は、ガラス物品の外面(例えば、イオン交換された領域の外側部分)近くで低下する。よって、第2のイオン交換処理は、第1のイオン交換処理中にガラスマトリクス内に拡散される、より大きいイオン又はガラスマトリクス内の他のより大きいイオンの一部を、第2のイオン交換媒体に由来するより小さいイオンで置換することによって、第1のイオン交換処理中に行われたイオン交換によって生成した応力を部分的に取り消す又は元に戻すことができる。例えば、第2のイオン交換処理中に、第2のイオン交換媒体に由来するより小さいイオンは、ガラス物品100の第2の層のイオン交換された領域の外側部分へと拡散し、ガラスマトリクスに由来するより大きいイオンは、ガラス物品の第2の層のイオン交換された領域の外側部分から外へと拡散する。よって、第2の層のイオン交換された領域の外側部分は、ガラス物品のイオン交換された部分領域を含む。イオン交換された部分領域におけるより大きいイオンの濃度の低下は、ガラスマトリクスの混み合いの低下を引き起こし、イオン交換された部分領域における圧縮応力を低下させる。幾つかの実施形態では、ガラス物品100を第2のイオン交換処理に供することにより、ガラス物品の外面における表面圧縮応力が(例えば、第1のイオン交換処理後の中間圧縮応力値から)最終的な圧縮応力値へと低下する。例えば、最終的な圧縮応力値は、少なくとも約100MPa、少なくとも約200MPa、少なくとも約300MPa、少なくとも約400MPa、少なくとも約500MPa、少なくとも約600MPa、少なくとも約700MPa、少なくとも約800MPa、少なくとも約900MPa、又は少なくとも約1000MPaである。加えて又は代替的に、最終的な圧縮応力値は、最大で約1300MPa、最大で約1200MPa、最大で約1100MPa、最大で約1000MPa、最大で約900MPa、最大で約800MPa、最大で約700MPa、最大で約600MPa、最大で約500MPa、最大で約400MPa、又は最大で約300MPaである。
図3は、本明細書に記載される機械的強化と二段階化学的強化(例えば、第1のイオン交換処理及び第2のイオン交換処理)との組合せによって形成された、例示的な応力プロファイル300のグラフ図である。応力プロファイルは、ガラス物品内の深さの関数としてのガラス物品100における応力を含む。ガラス物品の外面(例えば、外面108又は外面110)からの距離として与えられるガラス物品100内の深さがx軸上にプロットされており、応力が、y軸上にプロットされている。ガラス物品内の深さは、本明細書では、層深さ(DOL)と称されうる。圧縮応力は、負のy軸上に示されており、引張応力は、正のy軸に示されている。しかしながら、本明細書に記載される圧縮応力及び引張応力の値は、応力の絶対値を指す。よって、圧縮応力は、本明細書では負の値ではなく正の値として与えられる。図3は、ガラス物品の厚さの一部分を通る(例えば、1つのクラッド層及びコア層の一部分を通る)ガラス物品100の応力プロファイルの一部分のみを示していることが認識されよう。図1に示される対称的なガラス物品については、対向する外面におけるガラス物品の厚さの部分を通る応力プロファイルは、図3に示される応力プロファイルの部分の鏡像である。
幾つかの実施形態では、ガラス物品100の応力プロファイルは、第2の層内に配置された圧縮ピーク302を含む。例えば、圧縮ピーク302は、第2の層の外面(例えば、第1及び/又は第2のクラッド層104及び106及び/又はガラス物品の外面)と、第2の層の内面(例えば、界面112及び/又は界面114)との間に配置される。圧縮ピーク302は、応力プロファイル曲線の第1の微分係数(例えば、応力プロファイル曲線の傾き)が、深さが増加するにつれて符号を変更する(例えば、負から正へ)点、若しくは、それらの一連の点の中間点を含む。例えば、第2の層の圧縮応力は、圧縮ピークにおけるピーク圧縮応力へと深さが増加するにつれて増加し、次に、圧縮ピークにおけるピーク圧縮応力から深さが増加するにつれて低下する。幾つかの実施形態では、ピーク圧縮応力は、ガラス物品100の最大圧縮応力を含む。
幾つかの実施形態では、ガラス物品100の応力プロファイルは、圧縮ピークと第2の層の内面との間に配置された一定領域304を含む。幾つかの実施形態では、一定領域は、ガラス物品100のイオン交換されていない領域を含む。イオン交換されていない領域は、本明細書に記載される第1のイオン交換媒体、第2のイオン交換媒体、及び/又はガラス物品の第1の層からガラス物品の第2の層へと拡散する、イオンを実質的に含まない又は含まない、ガラス物品の第2の層の領域を含む。幾つかの実施形態では、応力プロファイルの第1の微分係数は、一定領域全体にわたり実質的にゼロである。加えて又は代替的に、応力プロファイルの線形傾向線の傾きは、一定領域に対し単純な線型回帰を使用して決定して、実質的にゼロである。例えば、応力プロファイルの第1の微分係数及び/又は線形傾向線の傾きは、一定領域全体にわたり、約−7MPa/μm〜約7MPa/μm、約−5MPa/μm〜約5MPa/μm、約−3MPa/μm〜約3MPa/μm、又は約−1MPa/μm〜約1MPa/μmである。幾つかの実施形態では、応力プロファイルの第1の微分係数及び/又は応力プロファイルの線形傾向線の傾きは、一定領域の各5μm厚の区域又は各10μm厚の区域に対し単純な線型回帰を使用して決定して、実質的にゼロである。例えば、一定領域は各々5μm又は10μmの厚さを有する複数の区域に分けられ、応力プロファイルの第1の微分係数及び/又は応力プロファイルの線形傾向線の傾きは、複数の区域の各々に対し単純な線型回帰を使用して決定して、実質的にゼロである。よって、応力プロファイルは、一定領域の各5μm厚の区域又は各10μm厚の区域にわたり、実質的に平坦である。一定の圧縮応力は、一定領域内におけるガラス物品の平均圧縮応力である。幾つかの実施形態では、ガラス物品100の圧縮応力は、一定領域全体にわたる一定の圧縮応力の約20%以内、約10%以内、約5%以内、約2%以内、又は約1%以内である。
幾つかの実施形態では、一定領域は、ガラス物品の第2の層のイオン交換されていない部分に対応する応力プロファイルのすべての部分を含む。加えて又は代替的に、一定領域は、応力プロファイル曲線の第1の微分係数又は線形傾向線の傾きが実質的にゼロである、圧縮ピークと第2の層の内面との間に配置された応力プロファイルのすべての部分を含む。例えば、一定領域は、応力プロファイルの平坦部分のサブ部分ではなく、応力プロファイルの平坦部分全体を含む。
幾つかの実施形態では、第2の層の圧縮応力は、クラッド層の外面における表面圧縮応力306からピークDOLにおけるピーク圧縮応力308へと深さが増加するにつれて増加し、第1の一定のDOL310から第2の一定のDOL312まで延在する一定領域内では、深さが増加するにつれて実質的に一定のまま保持される。第2の層の圧縮応力は、ピークDOLから第1の一定のDOLへと深さが増加するにつれて低下する。
図1に示され、かつ本明細書に記載される一般的な構成を有するガラス物品をモデル化することにより、図3に示される例示的な応力プロファイルを生成した。コア層の厚さは860μmである。各クラッド層の厚さは70μmである。コア層と各クラッド層との間のCTEの不整合は、約35.5×10−7/℃である。イオン交換処理前の各クラッド層の圧縮応力(例えば、コア層とクラッド層との間のCTEの不整合によって生じる圧縮応力)は、190MPaである。よって、ガラス物品の圧縮応力は、イオン交換処理前の各クラッド層の厚さ全体にわたり、約190MPaで実質的に一定である。イオン交換処理前のコア層の引張応力(例えば、コア層とクラッド層との間のCTEの不整合によって生じる引張応力)は、31MPaである。よって、ガラス物品の引張応力は、イオン交換処理前のコア層の厚さ全体にわたり、約31MPaで実質的に一定である。
ガラス物品は、本明細書に記載される第1のイオン交換処理及び第2のイオン交換処理に供されて、各クラッド層のイオン交換された領域に圧縮ピークを形成する。図3に示されるように、イオン交換処理の後、ガラス物品の表面圧縮応力は240MPaである。ピーク圧縮応力は、8μmのピークDOLにおいて730MPaである。一定の圧縮応力は190MPaであり、これは、イオン交換処理前の各クラッド層の圧縮応力と同じである。よって、クラッド層のイオン交換されていない領域における圧縮応力は、イオン交換処理の影響を受けない又は実質的に受けない。一定領域は、29μmの第1の一定のDOLから70μmの第2の一定のDOLまで延在する。よって、図3に示される例において、第2の一定のDOLは、クラッド層の厚さに等しく、これは、一定領域が第1の一定のDOLからコア層に直接隣接したクラッド層の内面まで延在することを示唆している。他の実施形態では、第2の一定のDOLはクラッド層の厚さよりも小さく、これは、一定領域が、第1の一定のDOLとクラッド層の内面との間の全体距離未満で延在することを示唆している。
図3に示される例において、クラッド層の圧縮応力は、クラッド層の外面における240MPaの表面圧縮応力から8μmのピークDOLにおける730MPaのピーク圧縮応力まで深さが増加するにつれて増加し、ピークDOLにおけるピーク圧縮応力から29μmの第1の一定のDOLにおける190MPaの一定の圧縮応力まで深さが増加するにつれて低下し、かつ、第1の一定のDOLから70μmの第2の一定のDOLまで深さが増加するにつれて一定の圧縮応力で実質的に一定のまま保持される。
図3に示される例示的な応力プロファイルはモデル化によって生成されたが、物理的なガラス物品の応力プロファイルは、例えば、複屈折をベースとする測定技法又は屈折した近接場(RNF)技法を含めた任意の適切な技法を使用して決定することができる。応力測定のため例示的な規格としては、例えば、ASTM C1422が挙げられる。
幾つかの実施形態では、クラッド層の外面における表面圧縮応力は、一定の圧縮応力の約50%以内、約40%以内、約30%以内、約27%以内、約25%以内、約20%以内、約15%以内、約10%以内、又は約5%以内である。よって、第2のイオン交換処理の間に低下させた後でさえ、クラッド層の外面における圧縮応力は、表面における傷の形成及び/又は伝播に抵抗するのに十分に高くなりうる。例えば、クラッド層の外面における表面圧縮応力は、少なくとも約100MPa、少なくとも約200MPa、少なくとも約300MPa、少なくとも約400MPa、少なくとも約500MPa、少なくとも約600MPa、少なくとも約700MPa、少なくとも約800MPa、少なくとも約900MPa、又は少なくとも約1000MPaである。加えて又は代替的に、クラッド層の外面における表面圧縮応力は、最大で約1300MPa、最大で約1200MPa、最大で約1100MPa、最大で約1000MPa、最大で約900MPa、最大で約800MPa、最大で約700MPa、最大で約600MPa、最大で約500MPa、最大で約400MPa、又は最大で約300MPaである。
幾つかの実施形態では、一定領域は、クラッド層の厚さの少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、又は少なくとも約95%の厚さを含む。加えて又は代替的に、一定領域は、クラッド層の厚さの最大で約99.9%、最大で約99%、最大で約95%、又は最大で約90%の厚さを含む。加えて又は代替的に、一定領域は、少なくとも約8μm〜約300μmの厚さを含む。比較的厚い一定領域は、本明細書に記載される第1の層の比較的小さい引張力を維持しつつ、深い傷によって生じる破砕に対するガラス物品の耐性を向上させるのに役立ちうる。
幾つかの実施形態では、ピーク圧縮応力は、一定の圧縮応力よりも、少なくとも約100%、少なくとも約125%、少なくとも約150%、少なくとも約175%、少なくとも約200%、少なくとも約225%、少なくとも約250%、少なくとも約275%、又は少なくとも約300%大きい。加えて又は代替的に、ピーク圧縮応力は、クラッド層の外面における表面圧縮応力よりも、少なくとも約100%、少なくとも約125%、少なくとも約150%、少なくとも約175%、少なくとも約200%、少なくとも約225%、少なくとも約250%、少なくとも約275%、又は少なくとも約300%大きい。加えて又は代替的に、ピーク圧縮応力は、少なくとも約200MPa、少なくとも約250MPa、少なくとも約300MPa、少なくとも約400MPa、少なくとも約500MPa、少なくとも約600MPa、少なくとも約700MPa、少なくとも約800MPa、少なくとも約900MPa、又は少なくとも約1000MPaである。加えて又は代替的に、ピーク圧縮応力は、一定の圧縮応力よりも、最大で約600%、最大で約575%、最大で約550%、最大で約525%、最大で約500%、最大で約475%、最大で約450%、最大で約425%、最大で約400%、最大で約375%、最大で約350%、最大で約325%、又は最大で約300%大きい。加えて又は代替的に、ピーク圧縮応力は、クラッド層の外面における表面圧縮応力よりも、最大で約600%、最大で約575%、最大で約550%、最大で約525%、最大で約500%、最大で約475%、最大で約450%、最大で約425%、最大で約400%、最大で約375%、最大で約350%、最大で約325%、又は最大で約300%大きい。加えて又は代替的に、ピーク圧縮応力は、最大で約1300MPa、最大で約1200MPa、最大で約1100MPa、最大で約1000MPa、最大で約900MPa、最大で約800MPa、最大で約700MPa、最大で約600MPa、又は最大で約500MPaである。加えて又は代替的に、圧縮ピークは、約0.1μm〜約50μmの距離だけ、及び/又はクラッド層の厚さの約0.1%〜約20%だけ、クラッド層の外面から離間される。
圧縮ピークの存在は、傷がピークDOLよりも深い深さへとガラス物品内に伝播するのを防ぐのに役立ちうる。例えば、本明細書に記載されるガラス物品の表面から始まり、ガラス物品内のより深くへと伝播し始める傷は、圧縮応力の増加に遭遇するであろう。ガラス物品の表面からの圧縮応力のこのような増加は、傷がピークDOLに達する前に、傷の伝播を阻止するのに役立ちうる。よって、圧縮ピークは、機械的強化のみによって強化された、クラッド層の厚さ全体にわたり実質的に一定の圧縮応力を有するガラス物品と比較して、及び/又は、化学的強化のみによって強化された、外面からガラス物品内へと深くなるにつれて圧縮応力が急速に低下するガラス物品と比較して、傷の伝播に対する耐性の向上をもたらすことができる。さらには、クラッド層は、化学的強化の前にCTEの不整合に起因する圧縮応力下にあることから、ガラス物品は、二段階イオン交換のみによって強化されたガラス物品と比較して、高い表面圧縮応力を有しうる。例えば、第2のイオン交換処理の間にイオン交換された部分領域における圧縮応力を低下させた後でさえも、表面圧縮応力は、比較的高いまま保持されうる。よって、機械的強化と二段階イオン交換とを組み合わせることによって、表面傷の形成を防止するのに役立ちうる比較的高い表面圧縮応力を犠牲にすることなく、圧縮ピークの利益を達成することができる。
傷がピークDOLを超えて伝播する場合、ガラス物品内へと比較的深く(例えば、一定領域全体にわたり)延在する圧縮応力は、傷に起因するガラス物品の不具合を防止するのに役立ちうる(例えば、傷が、張力下にあるコア層に達するのを防ぐことによって)。よって、一定領域の存在(例えば、機械的強化によってもたらされる)は、化学的強化のみによって強化された、ガラス物品内へと深くなるにつれて圧縮応力が急速に低下するガラス物品と比較して、不具合に対する耐性の向上をもたらしうる。したがって、本明細書に記載される機械的強化と二段階イオン交換強化との組合せによって生成される応力プロファイルは、従来の強化技法と比較して、ガラス物品の性能を向上させることができる。
本明細書に記載される機械的強化と二段階イオン交換強化との組合せによって生成可能なガラス物品100の応力プロファイルは、有益な残存強度特性をガラス物品に付与することができる。図4は、機械的強化のみ、二段階イオン交換強化のみ、及び機械的強化と二段階イオン交換強化との組合せによって強化されたガラス物品の例示的な残存強度プロファイルを比較するグラフ図である。ガラス物品の残存強度とは、ガラス物品内に決定された大きさを有する傷の形成後のガラス物品の強度である。該強度は、例えば、リング・オン・リング試験法(例えば、ASTM C1499−09に記載される)、リング・オン・リング耐摩耗性試験法、ボール・オン・リング試験法、3点曲げ試験法、4点曲げ試験法、又は別の適切な方法又は技法を使用して決定された、ガラス物品の曲げ強度である。残存強度プロファイルは、傷の大きさの関数として、残存強度で表される。ガラス物品の外面からの距離又は傷が延在する深さとして与えられる傷の大きさがx軸にプロットされ、残存強度がy軸にプロットされている。図4に示される残存強度プロファイルは、異なる強化方法から得られる応力プロファイルに基づいて、破砕力学シミュレーションを使用して生成された。機械的残存強度プロファイル402は、機械的強化のみによって得られる応力プロファイルに基づいている。機械的強化は、図3に関して説明したものと同じであるが、イオン交換処理をしていない。化学的残存強度プロファイル404は、二段階イオン交換強化のみによって得られる応力プロファイルに基づいている。二段階イオン交換は、図3に関して説明したものと同じであるが、積層ガラス物品ではなく、第2のガラス組成物から形成された単層ガラス物品に対して行われる。合体させた残存強度プロファイル406は、機械的強化と二段階イオン交換強化との組合せによって得られる、図3に示された応力プロファイルに基づいている。
図4に示されるように、機械的残存強度プロファイル402、化学的残存強度プロファイル404、及び合体させた残存強度プロファイル406の各々は、ガラス物品の外面近くに比較的高い残存強度(例えば、少なくとも約200MPa)を含み、これらは、比較的浅い傷(例えば、約10μm未満)に起因するガラス物品の破損を回避するのに役立ちうる。しかしながら、組合せ残存強度プロファイル406は、ガラス物品内へと深くなるにつれて、機械的残存強度プロファイル402及び化学的残存強度プロファイル404の各々よりも高い残存強度を有する。例えば、組合せ残存強度プロファイル406の残存強度は、約90μmの深さの傷サイズについて、機械的残存強度プロファイル402のものよりも高く、また、組合せ残存強度プロファイル406の残存強度は、約130μmの深さの傷サイズについて、化学的残存強度プロファイル404のものよりも高い。ガラス物品内深くにおけるこのようなより高い残存強度は、比較的深い傷に起因するガラス物品の破損の回避に役立ちうる。
電子デバイス(例えば、スマートフォン)の落下に起因してカバーガラスに導入される傷は、しばしば、約70μm以上の傷サイズを有しうる。よって、このような傷サイズによって生じる破損に対する耐性の向上は、機械的残存強度プロファイル402及び化学的残存強度プロファイル404と比較して、組合せ残存強度プロファイル406に似た残存強度プロファイルを有するカバーガラスの耐落下衝撃性能の改善につながりうる。さらには、大きい傷によって生じる破損に対する耐性の向上は、機械的残存強度プロファイル402及び/又は化学的残存強度プロファイル404と比較して、第1の層(例えば、コア層)の最大引張応力を実質的に増加させることなく、組合せ残存強度プロファイル406によって達成することができる。例えば、第2の層内比較的深くにおいて(例えば、一定領域にわたり)、圧縮応力を比較的一定のレベルに維持することは、比較的深い傷によって引き起こされる破損に対する保護ももたらしつつ、第1の層における最大引張応力に比例する応力プロファイル曲線の圧縮部分の下の領域を比較的小さく維持するのに役立ちうる。よって、最大引張応力は、脆弱性限界未満に維持されうる。脆弱性限界は、例えば、その全体がここに参照することによって本願に援用される、米国特許出願公開第2010/0035038号明細書に記載されるように決定されうる。加えて又は代替的に、第1の一定のDOLと第2の一定のDOLとの距離(すなわち、一定領域の厚さ)は、最大引張応力を許容されないレベルまで(例えば、脆弱性限界を超えて)増加させることなく、ガラス物品内深くにおいて比較的高い圧縮応力を維持する(例えば、大きい傷に起因する破損に対する耐性の向上を達成する)のに十分に大きい。
幾つかの実施形態では、圧縮ピークの位置又はピークDOLは、特定の用途に適した決定された応力プロファイルを有するガラス物品を形成するように適合可能である。例えば、第1のイオン交換処理の時間及び/又は温度を、第2の層のイオン交換された領域がガラス物品内により深く延在するように増加させてもよく、また、第2のイオン交換処理の時間及び/又は温度を、第2の層のイオン交換された部分領域がガラス物品内により深く延在するように増加させてもよい。よって、圧縮ピークの位置をガラス物品内で深くへとシフトさせてもよく、あるいは、ピークDOLを増加させてもよい。あるいは、第1のイオン交換処理の時間及び/又は温度を、第2の層のイオン交換された領域がガラス物品内により浅く延在するように低下させてもよく、また、第2のイオン交換処理の時間及び/又は温度を、第2の層のイオン交換された部分領域がガラス物品内により浅く延在するように低下させてもよい。よって、圧縮ピークの位置をガラス物品内でより浅くシフトさせてもよく、あるいは、ピークDOLを低下させてもよい。圧縮ピークをガラス物品内でより深くに位置付けることは、同じ中心張力について、圧縮ピークをガラス物品内により浅く位置付ける場合と比較して、残存強度で表されるガラス物品の信頼性の向上に役立ちうる。しかしながら、圧縮ピークをガラス物品内により浅く位置付けることは、同じ中心張力について、圧縮ピークをガラス物品内でより深くに位置付ける場合と比較して、ガラス物品の強度の向上に役立ちうる。よって、圧縮ピークは、強度と信頼性のバランスをとるように位置づけられうる。
幾つかの実施形態では、方法は、想定される傷深さを決定する工程、及び、ピークDOLが想定される傷深さと実質的に等しくなる、又は等しくなるように、ガラス積層体を、本明細書に記載される第1のイオン交換処理及び第2のイオン交換処理に供する工程を含む。想定される傷深さは、特定の用途に用いられるガラス物品が典型的に経験する傷の深さを表しうる。例えば、想定される傷深さは、特定の用途に使用した後に、1つ以上のガラス物品を調べることによって集められた経験的証拠によって決定することができる。
幾つかの実施形態では、ガラス物品100は、界面イオン交換によって強化される。界面イオン交換は、ガラス物品の応力プロファイルが、圧縮ピークと第1の層との間(例えば、圧縮ピークと第2の層の内面との間)に配置された圧縮スパイクを含むように、第1の層(例えば、コア層102)と第2の層(例えば、第1のクラッド層104及び/又は第2のクラッド層106)とのイオン交換を含む。例えば、圧縮スパイクは、一定領域と第1の層との間に配置される。幾つかの実施形態では、圧縮スパイクを有する第2の層の部分は、ガラス組成物プロファイル及び/又は応力プロファイルが、少なくとも一部には、界面イオン交換領域内において、より大きいイオンをガラスマトリクス内へと拡散させ、より小さいイオンをガラスマトリクスから外へと拡散させることによって(例えば、本明細書に記載される、それらの界面におけるクラッド層とコア層とのイオン交換によって)生成される、界面イオン交換領域を含む。例えば、界面イオン交換領域は、それが、少なくとも部分的には、イオン交換によって生成されたことを示唆する、特定の形状が備わった応力プロファイルを有すると特定することができる(例えば、誤差関数)。加えて又は代替的に、界面イオン交換領域は、圧縮応力が、一定領域内の実質的に一定の圧縮応力と比較して、ガラス物品内の深さの関数として増加する、圧縮領域と引張領域との間の界面における領域として特定することができる。幾つかの実施形態では、積層中、及び/又は、二段階イオン交換中のガラス物品100の加熱は、追加的な又はそれに続く界面イオン交換加熱処理なしに、界面イオン交換を生じさせるのに十分である。
図5は、本明細書に記載される、機械的強化、二段階イオン交換、及び界面イオン交換の組合せによって形成される、例示的な応力プロファイル500のグラフ図である。図5に示される例示的な応力プロファイルは、クラッド層の第1のガラス組成物とコア層の第2のガラス組成物とが界面イオン交換できるように選択されることを除いて、図3に関して本明細書に記載されるものと同じ構成を有するガラス物品に基づいている。例えば、大きいイオンが界面においてクラッド層内へと拡散し、小さいイオンが界面においてクラッド層から外へと拡散して、界面におけるクラッド層に圧縮応力の増加を生じさせるように、第1のガラス組成物は、比較的高濃度の比較的大きい移動性カチオン(例えば、K)を含み、第2のガラス組成物は、比較的高濃度の比較的小さい移動性カチオン(例えば、Na)を含む。図5に示される例示的な応力プロファイルは、圧縮ピーク502、圧縮スパイク503、及び圧縮ピークと圧縮スパイクとの間に配置された一定領域504を含む。圧縮スパイク503は、深さが増加するにつれて圧縮応力が増加する、クラッド層の内面に直接隣接した領域を含む。例えば、第2の層の圧縮応力は、第2の層の内面514におけるスパイク圧縮応力へと深さが増加するにつれて増加する。
図5に示されるように、二段階イオン交換及び界面イオン交換の後、クラッド層の外面506におけるガラス物品の表面圧縮応力は240MPaである。ピーク圧縮応力は、8μmのピークDOL508において730MPaである。一定の圧縮応力は、イオン交換処理前の各クラッド層の圧縮応力と同じく190MPaである。よって、クラッド層のイオン交換されていない領域における圧縮応力は、イオン交換処理の影響を受けない又は実質的に受けない。一定領域は、29μmの第1の一定のDOL510から60μmの第2の一定のDOL512へと延在する。よって、図5に示される例では、第2の一定のDOLは、クラッド層の厚さ(例えば、図5に示される例では70μm)より小さく、これは、一定領域が、第1の一定のDOLとクラッド層の内面との間の全体距離未満で延在することを示唆している。圧縮スパイクは、第2の一定のDOLからクラッド層の内面514へと延在する。スパイク圧縮応力は、クラッド層の内面において400MPaである。
図5に示される例では、クラッド層の圧縮応力は、クラッド層の外面における240MPaの表面圧縮応力から8μmのピークDOLにおける730MPaのピーク圧縮応力へと深さが増加するにつれて増加し、ピークDOLにおけるピーク圧縮応力から29μmの第1の一定のDOLにおける190MPaの一定の圧縮応力へと深さが増加するにつれて低下し、第1の一定のDOLから60μmの第2の一定のDOLへと深さが増加するにつれて一定の圧縮応力で実質的に一定のままであり、かつ、第2の一定のDOLからクラッド層の内面における400MPaのスパイク圧縮応力へと深さが増加するにつれて増加する。
第2の一定のDOLとクラッド層の内面との距離、又は界面イオン交換領域の厚さは、ピークDOLに関して本明細書に記載される範囲でありうる。さまざまな実施形態では、第2の一定のDOLとクラッド層の内面との距離は、ピークDOLと同じであっても異なっていてもよい。スパイク圧縮応力は、ピーク圧縮応力に関して本明細書に記載される範囲でありうる。さまざまな実施形態では、スパイク圧縮応力は、ピーク圧縮応力と同じであっても異なっていてもよい。幾つかの実施形態では、スパイク圧縮応力は、一定の圧縮応力とピーク圧縮応力との間にある。加えて又は代替的に、スパイク圧縮応力は、表面圧縮応力とピーク圧縮応力との間にある。
圧縮スパイクの圧縮応力の増大は、ガラス物品が脆弱な挙動を示すのに十分なほどに引張領域の最大張力を増加させることなく、深い傷によって生じる破損に対するガラス物品の耐性をさらに向上させることができる。例えば、圧縮ピークを超えて伝播する傷は、圧縮スパイクにおける圧縮応力が増加した第2の領域に遭遇するであろう。よって、傷は、一定領域によって分離された、圧縮応力が増加した2つの領域を乗り越えて初めて、コア層の引張応力に達するであろう。圧縮スパイクは第2の層の比較的薄い部分を占有することから、結果的に、第1の層の引張応力に比較的小さい増加をもたらす。
さまざまな実施形態では、第2の層(例えば、第1のクラッド層104及び/又は第2のクラッド層106)は、比較的低CTEのイオン交換可能なガラス組成物を含み、第1の層(例えば、コア層102)は、比較的高CTEのイオン交換可能な又はイオン交換可能ではないガラス組成物を含む。第2の層における使用に適しうる典型的なガラス組成物としては、その各々の全体がここに参照することによって本明細書に取り込まれる、米国特許出願公開第2014/0141217号及び同第2015/0030827号の各明細書に記載されるものが挙げられる。第1の層における使用に適しうる例示的なガラス組成物としては、その各々の全体がここに参照することによって本明細書に取り込まれる、米国特許出願公開第2014/0141217号及び同第2015/0037552号の各明細書に記載されるものが挙げられる。
本明細書に記載されるガラス物品は、例として、例えば、LCD及びLEDディスプレイ、コンピュータモニタ、及び現金自動預け払い機(ATM)を含めた、消費者用又は商業用電子デバイスにおけるカバーガラス又はガラスバックプレーン用途;例えば、携帯電話、パーソナルメディアプレーヤー、及びタブレットコンピュータを含めた携帯型電子デバイスのためのタッチスクリーン又はタッチセンサ用途;例えば、半導体ウエハを含めた集積回路用途;光起電用途;建築用ガラス用途;自動車又は車両用ガラス用途;若しくは、商業用又は家庭用電化製品用途を含む、さまざまな用途に用いることができる。さまざまな実施形態において、消費者向け電子機器(例えば、スマートフォン、タブレットコンピュータ、パーソナルコンピュータ、ウルトラブック、テレビ、及びカメラ)、建築用ガラス、及び/又は自動車用ガラスは、本明細書に記載されるガラス物品を備えている。
本発明の精神又は範囲から逸脱することなく、さまざまな修正及び変更がなされうることは、当業者にとって明白であろう。したがって、本発明は、添付される特許請求の範囲及びそれらの等価物の観点を除き、制限されるべきではない。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
コア熱膨張係数(CTE)を含むガラスコア層、及び
該コア層に隣接し、かつ、前記コア層が張力下にあり、前記クラッド層が圧縮状態にあるように、前記コアCTEより小さいクラッドCTEを含む、ガラスクラッド層
を含む、ガラス積層体であって、
該ガラス積層体の応力プロファイルが、前記クラッド層の外面と前記クラッド層の内面との間に配置された圧縮ピークを含む、
ガラス積層体。
実施形態2
前記クラッド層の前記応力プロファイルが、前記圧縮ピークと前記クラッド層の前記内面との間に配置された一定領域を含み、及び
前記一定領域に対し単純な線型回帰を使用して決定される、前記応力プロファイルの線形傾向線の傾きが、約−7MPa/μm〜約7MPa/μmである
ことを特徴とする、実施形態1に記載のガラス積層体。
実施形態3
前記一定領域の各5μm厚の区域に対し単純な線型回帰を使用して決定される、前記応力プロファイルの線形傾向線の傾きが、約−7MPa/μm〜約7MPa/μmであることを特徴とする、実施形態2に記載のガラス積層体。
実施形態4
一定の圧縮応力が、前記一定領域内の前記クラッド層の平均圧縮応力であり、
前記クラッド層の前記外面における表面圧縮応力が、前記一定の圧縮応力の約50%以内である
ことを特徴とする、実施形態2又は実施形態3に記載のガラス積層体。
実施形態5
前記一定領域が、少なくとも約8μmの厚さを含むことを特徴とする、実施形態2〜4のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態6
前記一定領域が、前記クラッド層の厚さの少なくとも約80%の厚さを含むことを特徴とする、実施形態2〜5のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態7
一定の圧縮応力が、前記一定領域内の前記クラッド層の平均圧縮応力であり、
前記圧縮ピークが、前記一定の圧縮応力よりも少なくとも約100%大きいピーク圧縮応力を含む
ことを特徴とする、実施形態2〜6のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態8
前記ガラス積層体の前記応力プロファイルが、前記一定領域と前記クラッド層の前記内面との間に配置された圧縮スパイクを含むことを特徴とする、実施形態2〜7のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態9
前記ガラス積層体の前記応力プロファイルが、前記圧縮ピークと前記クラッド層の前記内面との間に配置された圧縮スパイクを含むことを特徴とする、実施形態1に記載のガラス積層体。
実施形態10
前記圧縮ピークが、前記クラッド層の前記外面における表面圧縮応力よりも少なくとも約100%大きいピーク圧縮応力を含むことを特徴とする、実施形態1〜9のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態11
前記圧縮ピークが、約0.1μm〜約50μmの距離だけ前記クラッド層の前記外面から離間されることを特徴とする、実施形態1〜10のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態12
前記圧縮ピークが、前記クラッド層の厚さの約0.1%〜約20%の距離だけ前記クラッド層の前記外面から離間されることを特徴とする、実施形態1〜11のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態13
前記コアCTEと前記クラッドCTEとの差異が、少なくとも約5×10−7/℃であることを特徴とする、実施形態1〜12のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態14
前記クラッド層が、前記コア層に隣接した第1のガラスクラッド層と、前記コア層に隣接した第2のガラスクラッド層とを含み、前記コア層が、前記第1のガラスクラッド層と前記第2のガラスクラッド層との間に配置されることを特徴とする、実施形態1〜13のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態15
コア熱膨張係数(CTE)を含むガラスコア層と、
該コア層に隣接し、かつ、前記コアCTEより小さいクラッドCTEを含む、ガラスクラッド層と
を含み、それによって、前記コア層が張力下にあり、かつ、前記クラッド層が圧縮状態にある、
ガラス積層体であって、
前記クラッド層の圧縮応力が、前記クラッド層の外面における表面圧縮応力からピーク層深さ(DOL)におけるピーク圧縮応力へと深さが増加するにつれて増加し、前記ピークDOLから第1の一定のDOLにおける一定の圧縮応力へと深さが増加するにつれて低下し、かつ、前記第1の一定のDOLから第2の一定のDOLへと深さが増加するにつれて実質的に一定のまま保持される、
ガラス積層体。
実施形態16
前記クラッド層の前記圧縮応力が、前記第2の一定のDOLから前記クラッド層の内面へと深さが増加するにつれて増加することを特徴とする、実施形態15に記載のガラス積層体。
実施形態17
前記クラッド層の前記外面における前記表面圧縮応力が、前記一定の圧縮応力の約50%以内であることを特徴とする、実施形態15又は実施形態16に記載のガラス積層体。
実施形態18
前記第1の一定のDOLと前記第2の一定のDOLとの距離が、少なくとも約8μmであることを特徴とする、実施形態15〜17のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態19
前記第1の一定のDOLと前記第2の一定のDOLとの距離が、前記クラッド層の厚さの少なくとも約80%であることを特徴とする、実施形態15〜18のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態20
前記クラッド層の前記圧縮応力が、前記第1の一定のDOLと前記第2の一定のDOLとの間のすべての深さにおいて、前記一定の圧縮応力の約20%以内であることを特徴とする、実施形態15〜19のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態21
前記ピーク圧縮応力が、前記一定の圧縮応力よりも少なくとも約100%大きいことを特徴とする、実施形態15〜20のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態22
前記ピーク圧縮応力が、前記表面圧縮応力よりも少なくとも約100%大きいことを特徴とする、実施形態15〜21のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態23
前記ピークDOLが約0.1μm〜約50μmであることを特徴とする、実施形態15〜22のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態24
前記ピークDOLが、前記クラッド層の厚さの約0.1%〜約20%であることを特徴とする、実施形態15〜23のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態25
前記コアCTEと前記クラッドCTEとの差異が、少なくとも約5×10−7/℃であることを特徴とする、実施形態15〜24のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態26
前記クラッド層が、前記コア層に隣接した第1のガラスクラッド層と、前記コア層に隣接した第2のガラスクラッド層とを含み、前記コア層が、前記第1のガラスクラッド層と前記第2のガラスクラッド層との間に配置されることを特徴とする、実施形態15〜25のいずれかに記載のガラス積層体。
実施形態27
ガラス積層体を第1のイオン交換処理に供する工程であって、前記ガラス積層体が、ガラスコア層と、該ガラスコア層に隣接したガラスクラッド層と、前記ガラス積層体を前記第1のイオン交換処理に供する前に前記ガラス積層体の外面に表面圧縮応力を生成するための前記ガラスクラッド層と前記ガラスコア層との間の熱膨張係数(CTE)の不整合とを含み、前記ガラス積層体を前記第1のイオン交換処理に供することによって、前記表面圧縮応力を中間圧縮応力値まで増加させる、工程、及び
前記ガラス積層体を第2のイオン交換処理に供して、前記表面圧縮応力を最終的な圧縮応力値まで低下させる工程
を含む、方法。
実施形態28
前記ガラスクラッド層の比較的小さいイオンを、前記ガラスコア層の比較的大きいイオンと交換する工程をさらに含むことを特徴とする、実施形態27に記載の方法。
実施形態29
前記ガラス積層体を前記第1のイオン交換処理に供する工程が、前記ガラスクラッド層の比較的小さいイオンを、第1のイオン交換媒体の比較的大きいイオンと交換する工程を含むことを特徴とする、実施形態27又は実施形態28に記載の方法。
実施形態30
前記ガラス積層体を前記第2のイオン交換処理に供する工程が、前記ガラスクラッド層の比較的大きいイオンを、第2のイオン交換媒体の比較的小さいイオンと交換する工程を含むことを特徴とする、実施形態27〜29のいずれかに記載の方法。
実施形態31
前記クラッド層が、前記コア層に隣接した第1のガラスクラッド層と、前記コア層に隣接した第2のガラスクラッド層とを含み、前記コア層が、前記第1のガラスクラッド層と前記第2のガラスクラッド層との間に配置されることを特徴とする、実施形態27〜30のいずれかに記載の方法。
実施形態32
実施形態1〜26のいずれかに記載のガラス積層体を含む、家庭用電子機器、建築用ガラス、又は自動車用ガラス。
100 ガラス物品
102 コア層
104 第1のクラッド層
106 第2のクラッド層
108,110 外面
112,114 界面
200 オーバーフロー分配器
220 下部オーバーフロー分配器
222 トラフ
224 第1のガラス組成物
226,228 下部オーバーフロー分配器の外側成形面
230 延伸ライン
240 上部オーバーフロー分配器
242 トラフ
244 第2のガラス組成物
246,248 上部オーバーフロー分配器の外側成形面

Claims (13)

  1. コア熱膨張係数(CTE)を含むガラスコア層と、
    前記コア層に隣接し、かつ、前記コアCTEより小さいクラッドCTEを含む、ガラスクラッド層と
    を含み、それによって、前記コア層が張力下にあり、前記クラッド層が圧縮状態にある、
    ガラス積層体であって、
    前記クラッド層の圧縮応力が、前記クラッド層の外面における表面圧縮応力からピーク層深さ(DOL)におけるピーク圧縮応力へと深さが増加するにつれて増加し、前記ピークDOLから第1の一定のDOLにおける一定の圧縮応力へと深さが増加するにつれて低下し、かつ、前記第1の一定のDOLから第2の一定のDOLへと深さが増加するにつれて実質的に一定のまま保持される、
    ガラス積層体。
  2. 前記クラッド層の前記圧縮応力が、前記第2の一定のDOLから前記クラッド層の内面へと深さが増加するにつれて増加することを特徴とする、請求項1に記載のガラス積層体。
  3. 前記クラッド層の前記外面における前記表面圧縮応力が、前記一定の圧縮応力の約50%以内であることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載のガラス積層体。
  4. 前記第1の一定のDOLと前記第2の一定のDOLとの距離が、少なくとも約8μmであることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のガラス積層体。
  5. 前記第1の一定のDOLと前記第2の一定のDOLとの距離が、前記クラッド層の厚さの少なくとも約80%であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のガラス積層体。
  6. 前記クラッド層の前記圧縮応力が、前記第1の一定のDOLと前記第2の一定のDOLとの間のすべての深さにおいて、前記一定の圧縮応力の約20%以内であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のガラス積層体。
  7. 前記ピーク圧縮応力が、前記一定の圧縮応力よりも少なくとも約100%大きいことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のガラス積層体。
  8. 前記ピーク圧縮応力が、前記表面圧縮応力よりも少なくとも約100%大きいことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のガラス積層体。
  9. 前記ピークDOLが、約0.1μm〜約50μmであることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のガラス積層体。
  10. 前記ピークDOLが、前記クラッド層の厚さの約0.1%〜約20%であることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のガラス積層体。
  11. 前記コアCTEと前記クラッドCTEとの差異が、少なくとも約5×10−7/℃であることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載のガラス積層体。
  12. 前記一定の圧縮応力が、前記第1の一定のDOLから前記第2の一定のDOLへと延在する一定領域内の前記クラッド層の平均圧縮応力であることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載のガラス積層体。
  13. ガラス積層体を第1のイオン交換処理に供する工程であって、該ガラス積層体が、ガラスコア層と、前記ガラスコア層に隣接したガラスクラッド層と、前記ガラス積層体を前記第1のイオン交換処理に供する前に前記ガラス積層体の外面に表面圧縮応力を生成するための前記ガラスクラッド層と前記ガラスコア層との間の熱膨張係数(CTE)の不整合とを含み、前記ガラス積層体を前記第1のイオン交換処理に供することにより、前記表面圧縮応力を中間圧縮応力値まで増加させる、工程、及び
    前記ガラス積層体を第2のイオン交換処理に供して、前記表面圧縮応力を最終的な圧縮応力値まで低下させる工程
    を含む、方法。
JP2018519355A 2015-10-14 2016-10-12 決定された応力プロファイルを有する積層ガラス物品及びその形成方法 Active JP6957456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562241373P 2015-10-14 2015-10-14
US62/241,373 2015-10-14
PCT/US2016/056532 WO2017066243A1 (en) 2015-10-14 2016-10-12 Laminated glass article with determined stress profile and method for forming the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018531870A true JP2018531870A (ja) 2018-11-01
JP6957456B2 JP6957456B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=57256408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519355A Active JP6957456B2 (ja) 2015-10-14 2016-10-12 決定された応力プロファイルを有する積層ガラス物品及びその形成方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11167528B2 (ja)
EP (1) EP3362417A1 (ja)
JP (1) JP6957456B2 (ja)
KR (1) KR20180067577A (ja)
CN (1) CN108137396B (ja)
TW (1) TW201726392A (ja)
WO (1) WO2017066243A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018131358A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 旭硝子株式会社 化学強化ガラスおよびその製造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI572480B (zh) * 2011-07-25 2017-03-01 康寧公司 經層壓及離子交換之強化玻璃疊層
US11097974B2 (en) 2014-07-31 2021-08-24 Corning Incorporated Thermally strengthened consumer electronic glass and related systems and methods
WO2017066243A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-20 Corning Incorporated Laminated glass article with determined stress profile and method for forming the same
WO2017123573A2 (en) 2016-01-12 2017-07-20 Corning Incorporated Thin thermally and chemically strengthened glass-based articles
US11795102B2 (en) 2016-01-26 2023-10-24 Corning Incorporated Non-contact coated glass and related coating system and method
US11419231B1 (en) 2016-09-22 2022-08-16 Apple Inc. Forming glass covers for electronic devices
US11565506B2 (en) 2016-09-23 2023-01-31 Apple Inc. Thermoformed cover glass for an electronic device
US10800141B2 (en) 2016-09-23 2020-10-13 Apple Inc. Electronic device having a glass component with crack hindering internal stress regions
US11535551B2 (en) * 2016-09-23 2022-12-27 Apple Inc. Thermoformed cover glass for an electronic device
US11485673B2 (en) 2017-08-24 2022-11-01 Corning Incorporated Glasses with improved tempering capabilities
US11261119B2 (en) 2017-10-06 2022-03-01 Corning Incorporated Cold-formability of glass laminate article utilizing stress prediction analysis and related methods
KR102650926B1 (ko) 2017-11-17 2024-03-27 인스티튜시오 카탈라나 드 르세르카 아이 에스투디스 아반카츠 직접 그래핀 전사 및 그래핀 기반 디바이스
WO2019147733A1 (en) * 2018-01-24 2019-08-01 Corning Incorporated Glass-based articles having high stress magnitude at depth
US11420900B2 (en) 2018-09-26 2022-08-23 Apple Inc. Localized control of bulk material properties
KR20200079435A (ko) * 2018-12-24 2020-07-03 쇼오트 글라스 테크놀로지스 (쑤저우) 코퍼레이션 리미티드. 고강도의 음용 도구
CN113811447A (zh) * 2019-03-11 2021-12-17 康宁股份有限公司 抗损伤的玻璃层压件及其制造方法
US11548265B2 (en) 2019-03-29 2023-01-10 Corning Incorporated Scratch and damage resistant laminated glass articles
CN113727954A (zh) * 2019-04-23 2021-11-30 康宁股份有限公司 具有确定的应力分布曲线的玻璃层叠物及其制作方法
US11680010B2 (en) 2019-07-09 2023-06-20 Apple Inc. Evaluation of transparent components for electronic devices
WO2021025981A1 (en) 2019-08-06 2021-02-11 Corning Incorporated Glass laminate with buried stress spikes to arrest cracks and methods of making the same
CN113453458B (zh) 2020-03-28 2023-01-31 苹果公司 用于电子设备壳体的玻璃覆盖构件
US11460892B2 (en) 2020-03-28 2022-10-04 Apple Inc. Glass cover member for an electronic device enclosure
US11666273B2 (en) 2020-05-20 2023-06-06 Apple Inc. Electronic device enclosure including a glass ceramic region
WO2022133136A1 (en) 2020-12-17 2022-06-23 Apple Inc. Fluid forming a glass component for a portable electronic device
WO2022140541A1 (en) 2020-12-23 2022-06-30 Apple Inc. Laser-based cutting of transparent components for an electronic device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011148683A (ja) * 2009-12-24 2011-08-04 Avanstrate Inc ガラス板およびガラス板の製造方法
JP2011527661A (ja) * 2008-07-11 2011-11-04 コーニング インコーポレイテッド 民生用途のための圧縮面を有するガラス
JP2013518800A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 アップル インコーポレイテッド ポータブル電子デバイス用カバーのガラスの改善された化学強化
JP2014521582A (ja) * 2011-07-25 2014-08-28 コーニング インコーポレイテッド 積層及びイオン交換により強化されたガラス積層品及びその作製方法
JP2015006959A (ja) * 2011-10-31 2015-01-15 旭硝子株式会社 ガラス基板、ガラス基板の製造方法、およびカバーガラス
JP2015511573A (ja) * 2012-02-29 2015-04-20 コーニング インコーポレイテッド 非誤差関数圧縮応力プロファイルによるイオン交換ガラス

Family Cites Families (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3533888A (en) 1964-12-18 1970-10-13 Corning Glass Works Glass article and method of production
GB1157898A (en) 1965-12-07 1969-07-09 Ford Motor Co Method of making Tempered Glass Articles, particularly Windshields for Motor Vehicles
US3597305A (en) 1968-06-06 1971-08-03 Corning Glass Works Subsurface fortified glass or glass-ceramic laminates
US3582454A (en) 1968-11-04 1971-06-01 Corning Glass Works Glass article forming and trimming
US3630704A (en) * 1969-03-10 1971-12-28 Corning Glass Works Method for strengthening glass articles
US3737294A (en) 1970-08-28 1973-06-05 Corning Glass Works Method for making multi-layer laminated bodies
US3849097A (en) * 1970-10-07 1974-11-19 Corning Glass Works Method for continuously hot forming strong laminated bodies
US3673049A (en) * 1970-10-07 1972-06-27 Corning Glass Works Glass laminated bodies comprising a tensilely stressed core and a compressively stressed surface layer fused thereto
US3676043A (en) 1970-10-26 1972-07-11 Sylvania Electric Prod Photoflash lamp having laminated glass envelope
US3746526A (en) 1971-03-10 1973-07-17 Corning Glass Works Method for forming subsurface fortified laminates
JPS5417765B1 (ja) * 1971-04-26 1979-07-03
US3796013A (en) 1971-10-18 1974-03-12 R Brown Sanding attachment
US3931438A (en) * 1971-11-08 1976-01-06 Corning Glass Works Differential densification strengthening of glass-ceramics
US3857689A (en) 1971-12-28 1974-12-31 Nippon Selfoc Co Ltd Ion exchange process for manufacturing integrated optical circuits
US3958052A (en) 1974-06-12 1976-05-18 Corning Glass Works Subsurface-fortified glass laminates
US4023953A (en) * 1975-08-07 1977-05-17 Corning Glass Works Apparatus and method for producing composite glass tubing
NL7610860A (nl) * 1976-10-01 1978-04-04 Philips Nv Hulsloze elektrische gloeilamp.
US4102664A (en) * 1977-05-18 1978-07-25 Corning Glass Works Method for making glass articles with defect-free surfaces
DE2756555C3 (de) * 1977-12-19 1982-12-02 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Thermisch vorspannbare Gläser mit hoher Temperaturwechselfestigkeit und Wärmedehnungskoeffizienten im Temperaturbereich von 20 bis 300°C von 33,9 bis 53,2 mal 10↑-↑↑7↑/°C auf der Basis SiO↓2↓-B↓2↓O↓3↓-Al↓2↓O↓3↓-Na↓2↓O
US4214886A (en) * 1979-04-05 1980-07-29 Corning Glass Works Forming laminated sheet glass
US4457771A (en) * 1981-05-01 1984-07-03 Corning Glass Works Forming laminated articles from a composite encapsulated charge of molten glass
JPS59139005A (ja) 1983-01-31 1984-08-09 Nec Corp 直線偏光保存フアイバ
US5559060A (en) * 1992-05-22 1996-09-24 Corning Incorporated Glass for laminated glass articles
US5342426A (en) * 1993-07-16 1994-08-30 Corning Incorporated Making glass sheet with defect-free surfaces and alkali metal-free soluble glasses therefor
AU3488800A (en) * 1999-02-12 2000-08-29 Pennsylvania State University, The Strengthening, crack arrest and multiple cracking in brittle materials using residual stresses
WO2002044102A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Corning Incorporated Sag control of isopipes used in making sheet glass by the fusion process
US7681414B2 (en) * 2001-08-08 2010-03-23 Corning Incorporated Overflow downdraw glass forming method and apparatus
KR20040000332A (ko) * 2002-06-24 2004-01-03 아사히 가라스 가부시키가이샤 음극선관용 유리깔때기 및 그 제조방법
JP3872751B2 (ja) 2002-12-13 2007-01-24 新日本製鐵株式会社 超電導マグネットおよびその製造方法と着磁方法
US7514149B2 (en) 2003-04-04 2009-04-07 Corning Incorporated High-strength laminated sheet for optical applications
US7727917B2 (en) * 2003-10-24 2010-06-01 Schott Ag Lithia-alumina-silica containing glass compositions and glasses suitable for chemical tempering and articles made using the chemically tempered glass
US7207193B2 (en) * 2003-12-08 2007-04-24 Corning Incorporated Method of fabricating low-warp flat glass
US7430880B2 (en) * 2004-06-02 2008-10-07 Corning Incorporated Pull roll assembly for drawing a glass sheet
US7201965B2 (en) * 2004-12-13 2007-04-10 Corning Incorporated Glass laminate substrate having enhanced impact and static loading resistance
US8959953B2 (en) * 2005-09-12 2015-02-24 Saxon Glass Technologies, Inc. Method for making strengthened glass
US8304078B2 (en) * 2005-09-12 2012-11-06 Saxon Glass Technologies, Inc. Chemically strengthened lithium aluminosilicate glass having high strength effective to resist fracture upon flexing
US8007913B2 (en) * 2006-02-10 2011-08-30 Corning Incorporated Laminated glass articles and methods of making thereof
ES2344267T5 (es) * 2006-03-20 2015-11-02 Schott Ag Vidrio de litio, alúmina y silicato con unos cortos períodos de tiempo de ceramización
US7685840B2 (en) * 2006-03-24 2010-03-30 Corning Incorporated Method of minimizing distortion in a sheet of glass
US7430080B2 (en) * 2006-05-14 2008-09-30 Adam Cintz Inclined reading magnification stand
EP2075237B1 (en) 2006-10-10 2019-02-27 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Reinforced glass substrate
US7818980B2 (en) * 2006-11-30 2010-10-26 Corning Incorporated Forming glass sheets with improved shape stability
US8321739B2 (en) * 2007-01-10 2012-11-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Beam-forming
WO2008102848A1 (ja) * 2007-02-22 2008-08-28 Nippon Sheet Glass Company, Limited 陽極接合用ガラス
US7666511B2 (en) * 2007-05-18 2010-02-23 Corning Incorporated Down-drawable, chemically strengthened glass for cover plate
WO2009028570A1 (ja) * 2007-08-31 2009-03-05 Asahi Glass Company, Limited ガラス板およびその製造方法ならびにtftパネルの製造方法
EP2252558A4 (en) * 2008-02-08 2014-08-27 Corning Inc DAMAGING RESISTANT, CHEMICALLY PREVENTED PROTECTIVE GLASS
US20090217705A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Filippov Andrey V Temperature control of glass fusion by electromagnetic radiation
US8232218B2 (en) * 2008-02-29 2012-07-31 Corning Incorporated Ion exchanged, fast cooled glasses
US9010153B2 (en) 2008-07-02 2015-04-21 Corning Incorporated Method of making shaped glass articles
WO2010014163A1 (en) * 2008-07-29 2010-02-04 Corning Incorporated Dual stage ion exchange for chemical strengthening of glass
WO2010016928A2 (en) 2008-08-08 2010-02-11 Corning Incorporated Strengthened glass articles and methods of making
US8445394B2 (en) * 2008-10-06 2013-05-21 Corning Incorporated Intermediate thermal expansion coefficient glass
CN101764467A (zh) 2008-12-09 2010-06-30 江苏海狮机械集团有限公司 全自动工业洗衣机中电动机的风冷却装置
JP2010168270A (ja) 2008-12-26 2010-08-05 Hoya Corp ガラス基材及びその製造方法
CN102388003B (zh) * 2009-03-02 2014-11-19 苹果公司 用于强化用于便携式电子设备的玻璃盖的技术
JP2012527399A (ja) * 2009-05-21 2012-11-08 コーニング インコーポレイテッド 機械的耐久性エッジを有する薄型基材
US8647995B2 (en) * 2009-07-24 2014-02-11 Corsam Technologies Llc Fusion formable silica and sodium containing glasses
EP3339265A1 (en) 2009-09-30 2018-06-27 Apple Inc. Strengthened glass covers for portable electronic devices
CN102939269B (zh) 2009-11-25 2015-11-25 旭硝子株式会社 显示器保护玻璃用玻璃基板及其制造方法
JP5652742B2 (ja) * 2010-02-12 2015-01-14 日本電気硝子株式会社 強化板ガラス及びその製造方法
CN102167509A (zh) 2010-02-26 2011-08-31 肖特玻璃科技(苏州)有限公司 能进行后续切割的化学钢化玻璃
US8305744B2 (en) * 2010-05-14 2012-11-06 Apple Inc. Shock mounting cover glass in consumer electronics devices
US9302937B2 (en) * 2010-05-14 2016-04-05 Corning Incorporated Damage-resistant glass articles and method
KR20130072187A (ko) * 2010-05-19 2013-07-01 아사히 가라스 가부시키가이샤 화학 강화용 유리 및 디스플레이 장치용 유리판
US8759238B2 (en) * 2010-05-27 2014-06-24 Corning Incorporated Ion exchangeable glasses
JP2012020921A (ja) * 2010-06-18 2012-02-02 Asahi Glass Co Ltd ディスプレイ装置用のガラスおよびガラス板
CN102971264B (zh) * 2010-06-29 2018-05-15 康宁股份有限公司 利用溢流下拉熔合法通过共拉制制备的多层玻璃片
US8916487B2 (en) * 2010-06-30 2014-12-23 Hoya Corporation Glass substrate for information recording medium
US10189743B2 (en) * 2010-08-18 2019-01-29 Apple Inc. Enhanced strengthening of glass
JP2012045661A (ja) 2010-08-26 2012-03-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 切削工具の製造方法
CN103097315B (zh) 2010-09-27 2015-10-14 旭硝子株式会社 化学强化用玻璃、化学强化玻璃及显示装置用玻璃板
CN103338926B (zh) 2010-11-30 2016-03-02 康宁股份有限公司 表面和中心区域处于压缩状态的玻璃
US20120216569A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Douglas Clippinger Allan Method of producing constancy of compressive stress in glass in an ion-exchange process
US10781135B2 (en) * 2011-03-16 2020-09-22 Apple Inc. Strengthening variable thickness glass
CN103476727B (zh) 2011-03-16 2016-12-28 苹果公司 薄玻璃的受控化学强化
US9725359B2 (en) * 2011-03-16 2017-08-08 Apple Inc. Electronic device having selectively strengthened glass
JP5737043B2 (ja) 2011-07-29 2015-06-17 旭硝子株式会社 基板用ガラスおよびガラス基板
KR20140053256A (ko) * 2011-08-31 2014-05-07 아사히 가라스 가부시키가이샤 강화 유리판의 절단 방법 및 강화 유리판 절단 장치
CN103999140B (zh) 2011-12-16 2015-12-23 旭硝子株式会社 显示器用保护玻璃、显示器用保护玻璃的制造方法
WO2013116420A1 (en) 2012-02-01 2013-08-08 Corning Incorporated Method of producing constancy of compressive stress in glass in an ion-exchange process
IN2014DN07444A (ja) 2012-02-29 2015-04-24 Corning Inc
TWI564262B (zh) 2012-02-29 2017-01-01 康寧公司 高cte之硼矽酸鉀核心玻璃與包含其之玻璃物件
CN104245615A (zh) 2012-04-10 2014-12-24 旭硝子株式会社 强化玻璃物品及触控传感器一体型保护玻璃
JP6025156B2 (ja) 2012-08-23 2016-11-16 Hoya株式会社 電子機器用カバーガラスのガラス基板及び電子機器用カバーガラス、並びに電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法
TWI679110B (zh) 2012-10-04 2019-12-11 美商康寧公司 具有陶瓷相之層合玻璃物件及製造該物件之方法
US9718249B2 (en) * 2012-11-16 2017-08-01 Apple Inc. Laminated aluminum oxide cover component
US9714192B2 (en) * 2013-02-08 2017-07-25 Corning Incorporated Ion exchangeable glass with advantaged stress profile
JP6319508B2 (ja) 2015-02-16 2018-05-09 富士電機株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
WO2017066243A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-20 Corning Incorporated Laminated glass article with determined stress profile and method for forming the same
WO2017123573A2 (en) 2016-01-12 2017-07-20 Corning Incorporated Thin thermally and chemically strengthened glass-based articles

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527661A (ja) * 2008-07-11 2011-11-04 コーニング インコーポレイテッド 民生用途のための圧縮面を有するガラス
JP2011148683A (ja) * 2009-12-24 2011-08-04 Avanstrate Inc ガラス板およびガラス板の製造方法
JP2013518800A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 アップル インコーポレイテッド ポータブル電子デバイス用カバーのガラスの改善された化学強化
JP2014521582A (ja) * 2011-07-25 2014-08-28 コーニング インコーポレイテッド 積層及びイオン交換により強化されたガラス積層品及びその作製方法
JP2015006959A (ja) * 2011-10-31 2015-01-15 旭硝子株式会社 ガラス基板、ガラス基板の製造方法、およびカバーガラス
JP2015511573A (ja) * 2012-02-29 2015-04-20 コーニング インコーポレイテッド 非誤差関数圧縮応力プロファイルによるイオン交換ガラス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018131358A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 旭硝子株式会社 化学強化ガラスおよびその製造方法
US11028013B2 (en) 2017-02-15 2021-06-08 AGC Inc. Chemically strengthened glass and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP6957456B2 (ja) 2021-11-02
KR20180067577A (ko) 2018-06-20
US11167528B2 (en) 2021-11-09
WO2017066243A1 (en) 2017-04-20
US20180304588A1 (en) 2018-10-25
CN108137396B (zh) 2022-04-26
TW201726392A (zh) 2017-08-01
EP3362417A1 (en) 2018-08-22
CN108137396A (zh) 2018-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018531870A (ja) 決定された応力プロファイルを有する積層ガラス物品及びその形成方法
JP6889106B2 (ja) 決定された応力プロファイルを有するガラス物品、およびその製造方法
US11034134B2 (en) Laminated glass article with determined modulus contrast and method for forming the same
CN107108305B (zh) 利用离子交换和层压进行的玻璃强化
TWI679184B (zh) 摻雜鹼金屬的硼鋁矽酸鹽玻璃以及不含鹼金屬的硼鋁矽酸鹽玻璃
TWI647201B (zh) 防刮硼鋁矽酸鹽玻璃
JP6487844B2 (ja) セラミック相を有する積層ガラス物品およびその物品の製造方法
CN110698059B (zh) 由光敏玻璃制成的压缩应力化层合玻璃制品及制备所述制品的方法
TWI825112B (zh) 具有改善的應力分佈的玻璃基製品及其製造方法
TWI750298B (zh) 具有設計的應力輪廓之玻璃基物件以及製造方法
JP2019514827A (ja) 高強度の超薄ガラスおよびその製造方法
CN113039164B (zh) 具有改进的组成的玻璃基材
CN108602711B (zh) 低碱金属含量的硼硅酸盐玻璃
WO2020219290A1 (en) Glass laminates having determined stress profiles and methods of making the same
TWI765106B (zh) 具有不同厚度部分的基於玻璃的製品
CN113784934A (zh) 耐刮擦及抗损伤的迭层玻璃制品
TW202026261A (zh) 可水蒸氣強化無鹼玻璃組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6957456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150