JP2018530794A - 光フェルール及び光フェルール金型 - Google Patents

光フェルール及び光フェルール金型 Download PDF

Info

Publication number
JP2018530794A
JP2018530794A JP2018538529A JP2018538529A JP2018530794A JP 2018530794 A JP2018530794 A JP 2018530794A JP 2018538529 A JP2018538529 A JP 2018538529A JP 2018538529 A JP2018538529 A JP 2018538529A JP 2018530794 A JP2018530794 A JP 2018530794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
mold
optical
light
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018538529A
Other languages
English (en)
Inventor
エー. ハース,マイケル
エー. ハース,マイケル
アール. マシューズ,アレクサンダー
アール. マシューズ,アレクサンダー
エル. スミス,テリー
エル. スミス,テリー
エム. ネルソン,ジェームズ
エム. ネルソン,ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2018530794A publication Critical patent/JP2018530794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3648Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures
    • G02B6/366Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures the additional structures allowing for adjustment or alignment in all dimensions, i.e. 3D microoptics arrangements, e.g. free space optics on the microbench, microhinges or spring latches, with associated microactuating elements for fine adjustment or alignment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3826Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape
    • G02B6/383Hermaphroditic connectors, i.e. two identical plugs mating with one another, each plug having both male and female diametrically opposed engaging parts
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3838Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides
    • G02B6/3839Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides for a plurality of light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3853Lens inside the ferrule
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3865Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture fabricated by using moulding techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

一体状の光フェルールが、1つ以上の光導波路を受け入れ固定するための1つ以上の要素、フェルール内に光を伝搬させながら光導波路からの光の1つ以上の特性に作用を及ぼすための1つ以上の要素を含むように成型される。光フェルールは、1つ以上の第1の位置合わせ特徴と、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、3つの機械的自由度に沿って接合用フェルールとのフェルールの位置合わせをそれぞれに制御する1つ以上の第2の位置合わせ特徴とも含む。光フェルールの面は、厚さ軸に沿って第1のセクションと反対側の第2のセクションとに区分することができ、面の第1のセクションは、受け入れ固定要素、光作用要素、及び第1の位置合わせ特徴を含み、面の第2のセクションは第2の位置合わせ特徴を含む。

Description

本開示は、概して、光フェルール及び光フェルールを作るための金型に関する。
電気通信ネットワーク、ローカルエリアネットワーク、データセンターリンク、及びコンピュータデバイスの内部リンクを含む各種用途の光通信のために、光コネクタを用いることができる。コネクタには、ダスト及び他の形態の汚染による影響を受け難く、位置合わせ許容誤差を緩和できる光接続を可能にするために、拡大光ビームを用いることがある。一般に拡大ビームは、関連する光導波路(通常は光ファイバーであり、例えばマルチモード通信システム用のマルチモードファイバーである)のコアよりも大きな直径のビームである。コネクタは一般に、接続点に拡大ビームがある場合、拡大ビームコネクタとみなされる。拡大ビームは典型的に、光源又は光ファイバーからの光ビームを発散させることにより得られる。多くの場合、発散したビームは、例えばレンズ又はミラーなどの光学素子により、略コリメートされた拡大ビームに処理される。拡大ビームは次いで、別のレンズ又はミラーによりビームを集束させることによって受け入れられる。拡大ビーム光コネクタを含む光コネクタは、光フェルールを含むことができ、光導波路を受け入れ固定するための要素と、光導波路からの光に作用を及ぼすための要素と、光フェルールを接合用フェルールに位置合わせするための特徴とを含む。
いくつかの実施形態は、1つ以上の分割線加工物を含む成型された一体状の光フェルールを対象とし、1つ以上の分割線加工物は、一体状のフェルールの外周面を略一回りする分割線加工物を含む。分割線加工物は、光フェルールの面を厚さ軸に沿って第1のセクションと反対側の第2のセクションとに区分する。面の第1のセクションは、光導波路を受け入れ固定するために構成された1つ以上の要素と、一体状のフェルール内に光を伝搬させながら光導波路からの光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された1つ以上の要素と、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸と直交する第1の横軸に沿うフェルールの平行移動、厚さ軸及び第1の横軸の両方と直交する第2の横軸に沿うフェルールの平行移動、並びに厚さ軸の周りのフェルールの回転を制御する1つ以上の第1の位置合わせ特徴とを含む。第2のセクションは、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸に沿うフェルールの平行移動、並びに第1の横軸及び第2の横軸の周りのフェルールの回転を制御する少なくとも1つの第2の位置合わせ特徴を含む。
いくつかの実施形態によると、成型された一体状の光フェルールが、一体状のフェルールの外周面を略一回りする分割線加工物を含む1つ以上の分割線加工物を含み、分割線加工物は、光フェルールの面を厚さ軸に沿って第1のセクションと反対側の第2のセクションとに区分する。フェルールは、光導波路を受け入れ固定するために構成された1つ以上の要素と、一体状のフェルール内に光を伝搬させながら光導波路からの光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された1つ以上の要素と、フェルールの接合中に接合用フェルールの平坦な接合面と接触するように構成された少なくとも1つの平坦面とを含む。フェルールは、フェルールが接合用フェルールと接合するときに、厚さ軸の周りのフェルールの回転、厚さ軸と直交する第1の横軸に沿うフェルールの平行移動、並びに厚さ軸及び第1の横軸と直交する第2の横軸に沿うフェルールの平行移動を主に制御する1つ以上の位置合わせ特徴も含む。フェルールの第1のセクションは、光導波路を受け入れ固定するために構成された1つ以上の要素と、光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された1つ以上の要素と、位置合わせ特徴とを含み、フェルールの第2のセクションは平坦面を含む。
いくつかの実施形態では、成型された一体状の光フェルールが、一体状のフェルールの外周面を略一回りする分割線加工物を含む1つ以上の分割線加工物を含み、分割線加工物は、光フェルールの面を厚さ軸に沿って第1のセクションと反対側の第2のセクションとに区分する。フェルールは、光導波路を受け入れ固定するために構成された1つ以上の要素と、一体状のフェルール内に光を伝搬させながら光導波路からの光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された1つ以上の要素と、フェルールと接合用フェルールの接合中に、フェルール接合用軸に沿う接合用フェルールの摺動面に対するフェルールの摺動を容易にする摺動面であり、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、フェルール接合用軸の周りのフェルールの回転、フェルール接合用軸と直交する厚さ軸に沿うフェルールの平行移動、並びにフェルール接合用軸及び厚さ軸と直交する横軸の周りのフェルールの回転を制御するように構成された摺動面と、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、フェルール接合用軸に沿うフェルールの平行移動、横軸に沿うフェルールの平行移動、及び厚さ軸の周りのフェルールの回転を主に制御するように構成された1つ以上の位置合わせ特徴とを含む。面の第1のセクションは、受け入れ固定要素、光作用要素、及び位置合わせ特徴を含み、面の第2のセクションは摺動面を含む。
いくつかの実施形態は、一体状の光フェルールを成型するためのキャビティを形成するように組み合わさるとともに、分割軸に沿って分離するように構成された、第1の金型側部及び第2の金型側部を含む射出金型を対象とする。一体状の光フェルールは、分割軸と平行する厚さ軸を伴って成型される。金型の第1の側部は、光導波路を受け入れ固定するとともに、一体状のフェルール内に光を伝搬させながら光導波路からの光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された複数の第1の要素と、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸と直交する第1の横軸に沿うフェルールの平行移動、厚さ軸及び第1の横軸の両方と直交する第2の横軸に沿うフェルールの平行移動、並びに厚さ軸の周りのフェルールの回転を制御する1つ以上の第1の位置合わせ特徴とを成型するように構成された第1の金型特徴を含む。第2の金型側部は、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸に沿うフェルールの平行移動、並びに第1の横軸及び第2の横軸の周りのフェルールの回転を制御する1つ以上の第2の位置合わせ特徴を成型するように構成された第2の金型特徴を含む。
実施形態は、一体状の光フェルールを成型するためのキャビティを形成するように組み合わさるとともに、分割軸に沿って分離するように構成された、第1の金型側部及び第2の金型側部を含む射出金型を対象とする。一体状の光フェルールは、分割軸と平行する厚さ軸を伴って成型される。第1の金型側部は、光導波路を受け入れ固定するとともに、一体状のフェルール内に光を伝搬させながら光導波路からの光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された複数の第1の要素と、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸と直交する第1の横軸に沿うフェルールの平行移動、厚さ軸及び第1の横軸の両方と直交する第2の横軸に沿うフェルールの平行移動、並びに厚さ軸の周りのフェルールの回転を制御する1つ以上の第1の位置合わせ特徴とを成型するように構成された第1の金型特徴を有する。第2の金型側部は、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸に沿うフェルールの平行移動、並びに第1の横軸及び第2の横軸の周りのフェルールの回転を制御する1つ以上の第2の位置合わせ特徴を成型するように構成された第2の金型特徴を含む。
いくつかの実施形態は、1つ以上の受け入れ要素及び1つ以上の光作用要素を含む光フェルールに関係する。各受け入れ要素は、光導波路を受け入れ固定するために構成される。各光作用要素は、光導波路からの光の光路上にある曲面レンズであり、受け入れ要素は、導波路をレンズと位置合わせするように構成されている、曲面レンズと、レンズを少なくとも部分的に取り囲むとともにレンズのための第1の基準面を備える平坦領域とを備える光方向転換機構を含む。光作用要素は、受け入れ要素と光方向転換機構の間に広がるとともに第2の基準面を備える中間面を含み、第1の基準面は、第2の基準面に対して所定の角度で配設されており、角度はレンズと導波路の位置関係を決定する。
いくつかの実施形態によると、光フェルールが、1つ以上の受け入れ要素及び1つ以上の光作用要素を含む。各受け入れ要素が、光導波路を受け入れ固定するために構成される。各光作用要素が光方向転換機構を備える。各光方向転換機構は、光導波路からの光の光路上にある曲面レンズであり、受け入れ要素は、導波路をレンズと位置合わせするように構成されている、曲面レンズと、レンズを少なくとも部分的に取り囲むとともにレンズのための第1の基準面を備える平坦領域とを備える。第1の基準面は、光フェルールの第2の基準面に対してある角度で配設されており、角度は、レンズと導波路の位置関係を決定する。
いくつかの実施形態は射出金型に関係する。金型は、一体状の光フェルールを成型するためのキャビティを形成するように組み合わさる、第1の金型側部及び第2の金型側部を含む。キャビティは、分割軸に沿って分離するように構成されており、一体状の光フェルールは、分割軸と平行する厚さ軸を伴って成型される。第1の金型側部は、1つ以上の光作用要素を成型するように構成された金型特徴を含み、各光作用要素が光方向転換機構を含み、光方向転換機構は、光導波路からの光の光路上にある曲面レンズであり、受け入れ要素は、導波路をレンズと位置合わせするように構成されている、曲面レンズと、レンズを少なくとも部分的に取り囲むとともにレンズの位置決めのための第1の基準面を備える平坦領域とを備える。第1の基準面は、光フェルールの第2の基準面に対して、レンズと導波路の位置関係を決定する角度で配設されている。
いくつかの実施形態による光フェルールの第1の側部を示す図である。 図1Aのフェルールの第2の側部を示す図である。 ばり分割線加工物を示す図である。 段差分割線加工物を示す図である。 いくつかの実施形態による金型の第1及び第2の側部を示す図である。 いくつかの実施形態による金型の第1及び第2の側部を示す図である。 図2A及び図2Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルールを示す図である。 図2A及び図2Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルールを示す図である。 図2A及び図2Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルールを示す図である。 図2A及び図2Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルールを示す図である。 いくつかの実施形態による金型の第1及び第2の側部を示す図である。 いくつかの実施形態による金型の第1及び第2の側部を示す図である。 いくつかの実施形態による複数の平坦面を成型するように構成された金型特徴を含む第2の金型側部を示す図である。 図4A及び図4Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルールの第1及び第2の側面を示す図である。 図4A及び図4Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルールの第1及び第2の側面を示す図である。 図4A及び図4Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルールの第1及び第2の側面を示す図である。 図4A及び図4Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルールの第1及び第2の側面を示す図である。 図4Cに示された第2の金型側部を用いて作られた一体状の光フェルールの第2の側面を示す図である。 いくつかの実施形態による金型の第1及び第2の側面を示す図である。 いくつかの実施形態による金型の第1及び第2の側面を示す図である。 図6A及び図6Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルールの第1及び第2の側面を示す図である。 図6A及び図6Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルールの第1及び第2の側面を示す図である。 図7A及び図7Bの光フェルールの周面分割線加工物の図である。 いくつかの実施形態による金型の第1及び第2の側部を示す図である。 いくつかの実施形態による金型の第1及び第2の側部を示す図である。 図8A及び図8Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルールを示す図である。 図8A及び図8Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルールを示す図である。 いくつかの実施形態による、平行な複数の平坦面を有する接合された一体状の光フェルールを描写する図である。 いくつかの実施形態による金型の第1及び第2の側部を示す図である。 いくつかの実施形態による金型の第1及び第2の側部を示す図である。 いくつかの実施形態による金型の第1及び第2の側部を示す図である。 図11A〜図11Cの金型を用いて作られた一体状の光フェルールを示す図である。 図11A〜図11Cの金型を用いて作られた一体状の光フェルールを示す図である。 図11A〜図11Cの金型を用いて作られた一体状の光フェルールを示す図である。 図11A〜図11Cの金型を用いて作られた一体状の光フェルールを示す図である。 図11A〜図11Cの金型を用いて作られた一体状の光フェルールを示す図である。 図は、必ずしも一定の比率の縮尺ではない。図中に用いられる同じ数字は、同じ構成要素を示す。しかしながら、特定の図中の構成要素を示す数字の使用は、同じ数字を付した別の図中の構成要素を限定しようとするものではないことは理解されるであろう。
拡大ビーム光コネクタを含む光コネクタは、成型された一体状の構造体として形成された光フェルール(本明細書では「光結合ユニット」又は「LCU」とも呼ばれる)を含むことができる。本明細書に記述されるいくつかの実施形態は、成型された光フェルール、及び光フェルールを作るための金型に関係する。フェルールの成型は、本明細書では「第1の金型側部」及び「第2の金型側部」と呼ばれる2つの主要金型パーツの使用を伴う。第1の金型側部は、光フェルールの第1の特徴セットを成型するように構成された第1の金型特徴を含む。第2の金型側部は、光フェルールの第2の特徴セットを成型するように構成された第2の金型特徴を含む。金型が操作されるときに、2つの半体は、本明細書では「分割軸」と呼ばれるものに沿って組み合わされ、第1の側部及び第2の側部は、一体状の光フェルールを成型するためのキャビティを形成する。流動性の成型材料が、キャビティ内に注入されるか、そうでなければ配置され、例えば、成型材料の冷却によって、硬化して一体状のフェルールを形成する。金型の半体は次いで、分割軸に沿って分離されてフェルールの取り出しを可能にする。成型されたフェルールに有用ないくつかの材料としては、熱可塑性及び熱硬化性のポリマー、セラミック、金属、ガラスなどが挙げられる。
図1A及び図1Bは、一体状の光フェルール100の図である。一体状の光フェルールは、導波路を受け入れ固定するための1つ以上の要素と、導波路からの光に作用を及ぼすための1つ以上の要素と、1つ以上の位置合わせ特徴とを含む単一部品構造体である。
図1Aは、光フェルール100の第1の側面101を示しており、図1Bは、フェルール100の第2の側面102を示している。フェルールの特定の向きに限定することなく、議論のために、第1の側面101を上側面、第2の側面102を下側面と呼ぶことがある。光フェルール100は、光導波路104を受け入れ固定するための少なくとも1つの要素103と、光フェルール100内に光を伝搬させながら光導波路104からの光の1つ以上の特性に作用を及ぼすための少なくとも1つの要素105とを含む。光フェルール100は、光フェルール100を接合用光フェルール(図1A及び図1Bには示していない)と位置合わせするための1つ以上の位置合わせ特徴111〜114を含む。
接合用光フェルールとの光フェルール100の位置合わせは、3次元における6つの機械的自由度を制御することにより実現され、6つの機械的自由度は、3つの直交軸121、122、123のそれぞれに沿う平行移動及びそれぞれの周りの回転である。議論のために、本明細書では軸121が第1の横軸と呼ばれ、本明細書では軸122が第2の横軸と呼ばれ、軸123が厚さ軸と呼ばれる。軸121はフェルール接合用軸とすることができる。フェルールを接合用フェルールに接合させた後に制御される6つの機械的自由度は、第1の横軸121に沿う平行移動、第2の横軸122に沿う平行移動、厚さ軸123に沿う平行移動、第1の横軸121の周りの回転、第2の横軸122の周りの回転、及び厚さ軸123の周りの回転を含む。図1A及び図1Bに示される例では、フェルール100が接合用フェルールと接合されるときに、前方ストッパ111が接合用フェルールの前方ストッパに接触して第1の横軸121に沿う平行移動を制御し、フェルール100のピン112が接合用フェルールのソケットと係合し、フェルール100のソケット113が、接合用フェルールのピンと係合して、第2の横軸122に沿うフェルール100の平行移動を制御する。前方ストッパ111、及び/又はピン112及びソケット113は、厚さ軸123の周りのフェルールの回転を制御するために用いることができる。フェルール100が接合用フェルールと接合されるときに、フェルール100の面114は、接合用フェルールの面と係合して、厚さ軸122に沿うフェルール100の平行移動、第1の横軸121の周りのフェルールの回転、横122軸の周りのフェルールの回転を制御する。いくつかの実施形態では、ソケット113は、フェルール100の厚みを貫通する穴の少なくともの一部分により形成される。
本明細書に開示される位置合わせ特徴を有する光フェルールに関する追加の情報が、「Optical Ferrules」と題するとともに弁護士整理番号76982US002により特定される、同一出願人により同時出願された米国特許出願シリアル番号第62/240,069号に提示されており、同出願は参照により本明細書に組み込まれる。
金型側部の位置合わせ誤差は、例えば、約10μm以上のオーダーなど著しくなることがある。受け入れ固定要素、光作用要素、及び機械的位置合わせ特徴が、金型の単一側部により成型されない場合、受け入れ固定要素及び作用要素は、位置合わせ特徴との位置合わせ不良を伴うことがある。そのような欠陥フェルールが接合用フェルールと接合されると、位置合わせ特徴は、受け入れ固定要素及び光作用要素を接合用フェルールと不適切に位置合わせさせることにより、コネクタの光挿入損失を大きくする。
本明細書に開示されるいくつかの実施形態は、光フェルールを成型するための金型に関係しており、金型は、一体状の光フェルールを成型するためのキャビティを形成するように組み合わさる第1の金型側部と第2の金型側部を含む。一体状の光フェルールは、金型の分割軸と平行する厚さ軸を伴って成型される。いくつかの実施形態では、第1の金型側部は、光導波路を受け入れ固定するために構成された1つ以上の要素と、一体状のフェルール内に光を伝搬させながら光導波路からの光の特性に作用を及ぼすために構成された1つ以上の要素とを成型するように構成された第1の金型特徴を含む単一の金型インサートを備えることができる。第1の金型特徴は、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸と直交する横軸に沿うフェルールの平行移動、及び厚さの周りのフェルールの回転を主に制御する1つ以上の第1の位置合わせ特徴も成型するように構成される。第2の金型側部は、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸に沿うフェルールの平行移動、及び横軸の周りのフェルールの回転を主に制御する1つ以上の第2の位置合わせ特徴を成型するように構成された第2の金型特徴を含む。
いくつかの実施形態では、第2の位置合わせ特徴は、金型の分割軸と直角な平坦面を含む。これらの実施形態では、成型されたフェルールは、金型側部の僅かな位置合わせ不良の影響を受けないことができる。いくつかの実施形態では、横軸の一方がフェルールの接合用軸である。
本明細書に開示されるいくつかの実施形態は、上で議論された金型側部により作られた一体状の光フェルールを対象としており、光フェルールは、金型分割軸と平行する厚さ軸を伴って成型されており、光導波路を受け入れ固定するために構成された1つ以上の要素と、一体状のフェルール内に光を伝搬させながら光導波路からの光の1つ以上の特性に作用を及ぼすための1つ以上の要素とを含む。光フェルールは、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸と直交する横軸に沿うフェルールの平行移動、及び厚さ軸の周りのフェルールの回転を制御する1つ以上の第1の位置合わせ特徴を含む。光フェルールは、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸に沿うフェルールの平行移動、横軸の周りのフェルールの回転を制御する少なくとも1つの第2の位置合わせ特徴を含む。光フェルールの面は、厚さ軸に沿って、面の第1のセクションと面の第2のセクションとに区分することができる。フェルールの第1のセクションは、受け入れ固定要素、光作用要素、及び第1の位置合わせ特徴を含み、フェルールの第2のセクションは、第2の位置合わせ特徴、及び接合されたフェルールに結合される光を通す光透過領域を含む。いくつかの実施形態では、第1のセクションは、金型の第1の側部により成型され、第2のセクションは、金型の第2の側部により成型され、金型分割線加工物が、面の第1のセクションを面の第2のセクションから隔てる。分割線加工物は、成型されたパーツにおいて金型の側部同士の位置合わせ不良又は接触不良により分割線に生じた特徴である。加工物は、小さな段差又は成型ばりの形をとることができる。
図1Cは、金型の第1の側部161及び第2の側部162、並びに第1の金型側部161と第2の金型側部162の間にある成型された材料170の断面図の一部分を示している。成型された材料170が金型側部161、162の間の小さな隙間に貫入した箇所に、ばり分割線加工物171が生じる。図1Dは、第1の金型側部181と第2の金型側部182との間の成型材料190とともに、金型180の第1の側部181及び第2の側部182の断面図の一部分を示している。成型材料190が金型側部181、182の間の小さな隙間に貫入した箇所に、ばり分割線加工物191が生じる。金型の第2の側部が、第1の側部の垂直壁との僅かな位置合わせ不良を伴う垂直壁を含み、成型された材料が金型側部181、182の間の小さな隙間に貫入する箇所に、段差分割線加工物192が生じる。
図2A及び図2Bは、いくつかの実施形態による、金型の第1の側部201及び第2の側部202をそれぞれ示している。本明細書に提示される金型側部の図は、概略であり、各種の実施形態の理解を容易にするためのものであることに留意されたい。それらの概略図では、実施形態のコンセプトを理解するためには必要とされない、例えば、取り出しピン、任意の複数のインサート、及び複数のキャビティなどのいくつかの特徴が省略されている。射出成型分野の当業者は、これらの特徴が実際の金型内に存在しうることを理解するであろう。図3A〜図3Dは、図2A及び図2Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルール300を示している。第1の金型側部201は第1の金型特徴203、205、211、212、213を含み、第2の金型側部202は第2の金型特徴214及び217を含む。金型側部201の金型特徴203は、光導波路を受け入れ固定するために構成された、光フェルール300の1つ以上の要素303、例えば溝を成型するように構成される。金型特徴205は、光フェルール300内に光を伝搬させながら光導波路からの光の特性に作用を及ぼすために構成された、光フェルール300の1つ以上の要素305を成型するように構成される。光フェルール300は、複数の受け入れ固定要素303及び複数の光作用要素305を含むが、一部の一体状の光フェルールは、単一の受け入れ固定要素303及び単一の光作用要素305を含むことができる。
第1の金型側部201は、1つ以上の第1の位置合わせ特徴311、312、313を成型するように構成された金型特徴211、212、213を含む。接合用光フェルール(示してない)と接合されるときに、光フェルール300の位置合わせ特徴311は、第1の横軸121に沿うフェルール300の平行移動を制御する。図3A〜図3Dの光フェルール300の例に示される特徴311は、接合用フェルールの前方ストッパと係合して、光フェルールの光作用要素と接合用フェルールの光作用要素との間の接合距離を定める前方ストッパである。前方ストッパ311は、接合用フェルールの前方ストッパと係合されるときに、厚さ軸123の周りの光フェルール300の回転も制御する。この例では、前方ストッパ311は、水平接合面314上の線126に沿って配置され、線126は、光ビームの中心を通過する。前方ストッパ311は、金型の第1の側部201により形成される。
金型特徴212、213は、光フェルール300の位置合わせ特徴312、313を成型するように構成される。図3A〜図3Dに示されるフェルールの例では、位置合わせ特徴312は、接合用フェルールの適合するソケットに嵌り込むピンである。位置合わせ特徴313はソケットである。ソケットの一部分313aが、金型特徴213aにより成型され、接合用フェルールの適合するピンを受け入れるように構成される。ピン312及びソケット313は、第2の横軸122に沿う光フェルール300の平行移動を制御し、厚さ軸123の周りの光フェルールの回転も制御することができる。特徴312は、ピン312の側部のみが接合ソケットと接触し、ピン312の両側に横ストッパを設けることにより、第2の横軸122に沿う平行移動を制御できるように設計することができる。ピン312は、製造許容誤差を許容するためにソケット313よりも僅かに細く設計される。任意に、製造許容誤差を許容するために、ピン及び/又はソケットに可撓性特徴(示してない)を設計することができる。いくつかの実施形態では、可撓性特徴は、柔軟な位置合わせを可能にすることができる。ピン又はソケット、又は両方は、ソケット内でピンのセンタリングを容易にする可撓性の側部特徴と適合することができる。
いくつかの実施形態では、金型の第1の側部201は、第1の金型特徴を成型するように構成された単一の一体状の金型インサートであり、それにより、成型されたフェルールにおける受け入れ固定要素、光作用要素、及び第1の位置合わせ特徴の安定した正確な位置合わせを確実にする。
第2の金型側部202は、フェルール300が接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸123に沿うフェルール300の平行移動、第1の横軸121の周りのフェルール300の回転、及び第2の横軸122の周りのフェルール300の回転を制御する少なくとも1つの第2の位置合わせ特徴314を成型するように構成された少なくとも1つの金型特徴214bを含む。図3A〜図3Dに示されるフェルール300の例では、位置合わせ特徴314は、光フェルールの3つの機械的自由度を制御する平坦面である。フェルール300を作るときに、金型側部201及び202は、分割軸125に沿う金型側部201、202の相対運動により組み合わされる。面214bは、第1及び第2の金型側部の相対運動の方向(分割軸125)と直角にし、平坦とし、金型側部同士の横位置合わせ不良の影響を受けないことが好ましい。
光フェルール300の上下面390は、第1の金型側部201及び第2の金型側部202により形成される。完成面390は、第1の金型側部201により成型された第1のセクション391と、第2の金型側部202により成型された、第1のセクション391とは反対側の第2のセクション392とに区分することができる。フェルール300の面390の第1のセクション391は、金型の第1の側部201の金型特徴203、205、211、212、213により成型された、それらの特徴303、305、311、312、313を含む。フェルール300の面390の第2のセクション392は、金型の第2の側部202の金型特徴214b及び217により成型された特徴314及び317を含む。
本明細書に記述されるような光フェルールは、フェルールを貫通する、ソケット313などの穴を含む複雑な形状を有することができる。光フェルールの面は、穴内の面部分を含み、例えば、面390は、ソケット313内の面を含む。
金型の分割線は、金型の第1及び第2の側部が組み合わさる、金型の縁の箇所である。成型工程中、金型の2つの側部の分割線が成型材料と接触する箇所で成型パーツの面に、分割線加工物が形成される。再び図2A及び図2Bを参照すると、第1の金型側部201の面231aの縁が第2の金型側部202の面231bと接触する箇所に、第1の分割線が生じる。この分割線は、面214aの縁が面214bに接触する箇所まで連続する。第1の側部201の面232aの縁が第2の側部202の面231bに接触する箇所に、二次的な分割線が生じる。第1の分割線は、金型の周面を一回りし、金型の半体同士を隔てており、周面分割線と呼ばれる。図2A及び図2Bに示される2パーツ金型は、1つの周面分割線を有しており、周面分割線内に配設された1つ以上の二次的な分割線を有することができる。
面231aと面231bの間の分割線は、光フェルール300の周面の周りの分割線加工物331を形成する。隔離プラグの面232aと面231bの間に、第2の分割線加工物332が形成される。この例では、第2の分割線加工物332は、周面分割線加工物331内に配設される。
成型済みフェルールでは、各分割線加工物を閉じた形状とすることができるが、次の加工又は成型済みフェルールの損傷によって、分割線加工物が部分的に除去され、分割線加工物に隙間が生じることがある。例えば、図3A及び図3Bに示される成型済みフェルール300並びに図5A及び図5Bに示される成型済みフェルール500は、成型材料の注入のために設けられるとともに成型後の次の加工工程で除去されるランナー395、595を含む。概ね、周面分割線加工物は、一般にゲートと呼ばれる注入位置を除いて、成型済みフェルール300、500の周面を取り囲む。ランナー395、595の除去によって、周面分割線加工物に小さな隙間が生じる。1つ以上の分割線加工物が、閉じた形状であるか又は開いた形状であるかにかかわらず、フェルールの面をフェルールの面の第1のセクションと、第1のセクションとは反対側の第2のセクションとに区分する。
各種の実施形態による光フェルールは、フェルール内での光の伝搬、及びフェルールと同フェルールと位置合わせされた接合用フェルールとの間の光の伝搬のために設けられた成型特徴を含むことができる。例えば、光作用要素305は、レンズ又はミラーを備えることができ、一体状のフェルール300内を伝搬する光の方向及び発散の1つ以上に作用を及ぼすことができる。いくつかの実施形態では、金型の第2の側部202は、光出力面317を成型するように構成された特徴217を含み、光フェルール300内を伝搬する光は、光出力面317により透過された後に光フェルール300から出る。いくつかの実施形態では、第2の位置合わせ特徴314を形成する1つ以上の面は、光反射防止コーティングで覆われる。
第2の位置合わせ特徴314は、図3B及び図3Dに示されるような平坦面であってもよく、又は図5Eに示されるような複数の平坦面セグメント524を含んでもよい。しかし、第2の位置合わせ特徴は、平坦である必要はなく、フェルール300が、接合用フェルールの適合する接合面に対して摺動するとともに接合面と接触することを可能にする、任意の面を備えることができる。
本明細書に示される雄雌同体フェルールの実施形態では、フェルールと接合用フェルールは、雄構成要素と雌構成要素の両方を含み、略同一である。しかし、フェルールと接合用フェルールが同一又は雄雌同体である必要はない。例えば、いくつかの実施形態では、フェルールの第2の位置合わせ特徴は、接合コネクタの凹面に対して摺動するように構成された凸面とすることができる。
フェルール300の第1の位置合わせ特徴は、フェルール300の接合縁に配設された、例えば、接合縁の中心から延びる、ピン312を含み、ピン312は、接合用フェルールの接合ソケットに係合するように構成される。いくつかの実施形態では、ピン312は、第1の横軸121と第2の横軸122の両方に沿うフェルールの平行移動を制御するように構成することができる。他の実施形態では、接合ソケットとピンの間の中央凹部が、ピンと接合ソケットの接触をピンの横面及び接合ソケットの横面に限定する。いくつかの実施形態では、中央凹部は、ピン312ではなく前方ストッパ特徴311が、第1の横軸121に沿う平行移動を制御するように、ピン312とその接合ソケットの間に十分な間隔を提供する。図3A〜図3Dに示されるピン312は、丸みを帯びた先端縁を含むが、いくつかの実施形態では、ピンは、正方形状、テーパ状、又は傾斜状でもよく、フェルールのソケット及び接合用フェルールのソケットは、相補的な正方形状、テーパ状、又は傾斜状でもよい。
いくつかの実施形態では、金型の第1の側部201は、フェルール300の接合端にスペード部分318を形成するように構成された金型特徴218を含むことができる。スペード318は、光フェルール300が接合用フェルールと接合されるときに、スペード318が機械的自由度を著しく制御しないような十分な間隔を伴って、接合用光フェルールに対する光フェルール300の接合を容易にするように構成することができる。いくつかの実施形態では、図3A〜図3Dに示すように、ピン312はスペード318から延びる。十分な間隔は、接合用フェルールのピン及びソケットを受け入れるように構成された特徴313a、312の縁にあるばりをそれぞれ許容するように、金型特徴213a、212によっても提供することできる。いくつかの実施形態では、スペードの接合端はピンを含まなくてもよい(例えば、図5A〜図5Dを参照)。
図4A及び図4Bは、いくつかの実施形態による金型の第1の側部401及び第2の側部402を示している。図5A〜図5Dは、図4A及び図4Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルール500の第1及び第2の側面を示している。第1の金型側部401は第1の金型特徴403、405、411、412、413を含み、第2の金型側部402は第2の金型特徴414を含む。金型特徴403は、光導波路を受け入れ固定する、光フェルール500の要素503、例えばv溝、u溝、又はy溝などを成型するように構成される。金型特徴405は、一体状のフェルール500内に光を伝搬させながら光導波路からの光の特性に作用を及ぼす、光フェルール500の1つ以上の要素505を成型するように構成される。例えば、光作用要素505は、レンズ又はミラーを備えることができ、一体状のフェルール500内を伝搬する光の方向及び発散の1つ以上に作用を及ぼすことができる。光フェルール500は、複数の受け入れ固定要素503及び複数の光作用要素505を含むが、一部の一体状の光フェルールは、単一の受け入れ固定要素503及び単一の光作用要素505を含むことができる。
第1の金型側部401は、一体状のフェルール500の第1の位置合わせ特徴511、512、513を成型するように構成された金型特徴411、412、413を含む。1つ以上の金型特徴411は、フェルール500が接合用フェルール(示してない)と接合されるときに、第1の横軸121に沿うフェルール500の平行移動を制御する、フェルール500の1つ以上の位置合わせ特徴511を成型するように構成される。図5A〜図5Dに示される実施形態では、特徴511は、接合用フェルールの前方ストッパと係合されるときに、第1の横軸121に沿う更なる前方運動を制限する前方ストッパを備える。前方ストッパ511は、厚さ軸123の周りのフェルール500の回転も制御する。
1つ以上の金型特徴412、413は、第2の横軸122に沿うフェルール500の平行移動を制御する、フェルール500の1つ以上の位置合わせ特徴512、513を成型するように構成される。図5A〜図5Dの実施形態では、光フェルール500は、接触要素513を有するサイドアーム512を含む。フェルール500が接合用フェルールと接合した後に、各アーム512の接触要素513は、接合用フェルールの側面と接触する。アーム512の柔軟性は、相当な製造許容誤差を許容することができる。接合用フェルールと接合されるときに、接触要素513及びサイドアーム512は、第2の横軸122に沿う光フェルールの平行移動を制御し、厚さ軸123の周りの光フェルール500の回転も制御することができる。サイドアーム512は柔軟であり、よって、サイドアーム512及び横ストッパ513は、第2の横軸122に沿う移動を制限するが、フェルールのいくらかの横移動を可能に許容する。柔軟なサイドアーム512は、フェルール500の光作用要素505及び接合用フェルールの光作用要素の位置合わせを容易にする。この例では、平衡状態において、フェルール500及び接合用フェルールの4つのアームの曲げにより生じた力が、フェルール同士を互いに対して位置合わせするように釣り合う。いくつかの実施形態では、アームの端は、第1の横軸121に沿う平行移動を制御する前方ストッパを設ける。
可撓性特徴を形成する材料及び/又は可撓性特徴の幾何形状は、フェルール間に所望の位置合わせ力をもたらすように選択することができる。例えば、可撓性特徴によりもたらされる位置合わせ力は、大きな又はより小さなヤング係数をそれぞれ有する、可撓性特徴用の材料を選ぶことによって、増加又は減少させることができる。別の例として、柔軟なアームを利用する実施形態では、柔軟なアームによりもたらされる位置合わせ力は、柔軟なアームのより大きな又はより小さな断面積をそれぞれ選ぶことによって、増加又は減少させることができる。フェルールの本体とフェルールの可撓性特徴との両方について射出成型可能なポリマーを選ぶことによって、及びフェルールの本体とともに射出成型できる、可撓性特徴の幾何形状を選ぶことによって、有効な位置合わせ力を得ることができる。このようにして、例えば、所望の位置合わせ力をもたらす可撓性特徴を有する一体状のフェルールを射出成型工程で作ることができる。柔軟な位置合わせ特徴に関する追加の詳細が、「Ferrules,Alignment Frames and Connectors」と題するとともに弁護士整理番号75767US002により特定される、同一出願人により同時出願された米国特許出願シリアル番号第62/240,066号に提示されており、同出願は参照により本明細書に組み込まれる。
第2の金型側部402は、フェルール500が接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸123に沿うフェルール500の平行移動、第1の横軸121の周りのフェルール500の回転、及び第2の横軸122の周りのフェルール300の回転を制御する少なくとも1つの第2の位置合わせ特徴514を成型するように構成された少なくとも1つの金型特徴414を含む。図5A〜図5Dに示すように、第2の位置合わせ特徴は平坦面を備えることができる。フェルール500を作るときに、金型側部401と金型側部402が分割軸125に沿って組み合わされる。面414は、金型側部の相対運動同士の方向(分割軸125)と直角にし、金型側部同士の位置合わせ不良の影響を受けなくすることが好ましい。金型特徴417は、平坦面514に光窓517、例えば、埋込み型の光窓を形成するように構成される。光窓517は、反射防止コーティングで覆うことができる。
光フェルール500は、第1の金型側部401及び第2の金型側部402により形成された面590を有する。面590は、第1の金型側部401により形成された特徴503、505、511、512、513を含む第1のセクション591と、第2の金型側部402により形成された特徴514を含む第2のセクション592とに区分することができる。
再び図4A〜図4Bを参照すると、第1の金型側部401の面431aの縁が第2の金型側部402の面431bに接触する箇所に、分割線が生じる。分割線は、金型の周面を一回りし、金型側部同士を隔てる。
面431aと面431bの間の分割線は、成型済み光フェルール500の周面を一回りしる分割線加工物531を形成する。分割線加工物531は、フェルール500の面590を、第1のセクション591と、第1のセクション591とは反対側の第2のセクション592とに区分する。第1のセクション591は、受け入れ固定要素503、光作用要素505、及び1つ以上の第1の位置合わせ特徴511、512、513を含む。フェルール500が接合用フェルールと接合された後に、第1の位置合わせ特徴511、512、513は、第1の横軸121に沿うフェルールの平行移動、第2の横軸122に沿うフェルールの平行移動、及び厚さ軸123の周りのフェルール500の回転を制御する。
光フェルール500の面590の第2のセクション592は、少なくとも1つの第2の位置合わせ特徴514を含む。フェルール500が接合用フェルールと接合された後に、図5Bに示されるような平坦面とすることができる第2の位置合わせ特徴514は、厚さ軸123に沿うフェルールの平行移動、第1の横軸121の周りのフェルール500の回転、及び第2の横軸122の周りのフェルール500の回転を制御する。金型特徴417は、平坦面514に光窓517、例えば、埋込み型の光窓を形成するように構成される。
いくつかの実施形態では、金型特徴418が、光フェルール500のスペード518を成型するように構成される。スペード518は、光フェルール500が接合用フェルールと接合されるときにスペード518が機械的自由度を著しく制御しないような十分な間隔を伴って、接合用光フェルールに対する光フェルール500の接合を容易にするように構成することができる。十分な間隔は、接合用フェルールのスペードについて金型の第2の側部402の特徴419により提供することができ、スペードの縁のばりを許容する。
図3B及び図5Bに示される平坦面314、514の代わりは、接合用フェルールの同様の面又は単一の平坦面と接合する複数の平坦面を提供するチャンネル、隆起及び/又はレールの使用である。複数の平坦面は、同一平面上の複数の面又は複数の平行面とすることができる。平坦面領域の合計面積は、フェルール間の接合力に適応するのに十分なほど大きい。図4Cは、図5Eに示されるような光フェルール501の複数のチャンネル524を伴う面515を成型するように構成された金型特徴424を含む面415を有する金型の第2の側部422を示している。チャンネルのランドは複数の平坦面524aを提供する。各種の実施形態では、チャンネル524は、光出力窓517の一側又は両側に配設することができる。チャンネル524は、光出力窓517の縁と略平行とすることができ、及び/又は光出力窓517に対してある角度で配設することができる。接合用フェルールと平坦面524aとの同一平面上での接合は、3つの自由度、すなわち、厚さ軸123に沿う平行移動、第1の横軸121の周りの回転、及び第2の横軸122の周りの回転を決定する。残りの3つの自由度、すなわち、第1の横軸121に沿う平行移動、第2の横軸122に沿う平行移動、及び厚さ軸123の周りの回転は全て、光学素子を成型するための特徴も含む、金型の第1の側部の接合特徴により決定される。
図6A及び図6Bは、いくつかの実施形態による金型の第1の側部601及び第2の側部602を示している。図7A及び図7Bは、図6A及び図6Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルール700の第1及び第2の側面を示している。第1の金型側部601は第1の金型特徴603、605、612を含み、第2の金型側部602は第2の金型特徴614を含む。金型特徴603は、光導波路を受け入れ固定する、光フェルール700の要素703、例えば溝を成型するように構成される。金型特徴605は、一体状のフェルール700内に光を伝搬させながら光導波路からの光の特性に作用を及ぼす、光フェルール700の1つ以上の要素705を成型するように構成される。例えば、光作用要素705は、レンズ又はミラーを備えることができ、及び/又は一体状のフェルール700内を伝搬する光の方向及び発散の1つ以上に作用を及ぼすことができる。光フェルール700は、複数の受け入れ固定要素703及び複数の光作用要素705を含むが、一部の一体状の光フェルールは、単一の受け入れ固定要素及び単一の光作用要素を含むことができる。
第1の金型側部601は、一体状の光フェルール700の第1の位置合わせ特徴712、713を成型するように構成された金型特徴612、613を含む。フェルール700が接合用フェルール(示してない)と接合されるときに、第1の位置合わせ特徴712、713は、第1の横軸121に沿うフェルール700の平行移動、第2の横軸122に沿うフェルールの平行移動、及び厚さ軸123の周りのフェルール700の回転を制御する。フェルール700内の位置合わせ特徴712、713は、尖ったピン712及び尖ったソケット713を備える。ピン712は、接合用フェルールの適合するソケット、例えば、ソケット713と同様な形状のソケットに嵌り込むように構成される。ソケット713は、接合用フェルールの適合するピン、例えば、ピン712と同様な形状のピンを受け入れるように構成される。
第2の金型側部602は、フェルール700が接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸123に沿うフェルール700の平行移動、第1の横軸121の周りのフェルール700の回転、及び第2の横軸122の周りのフェルール700の回転を制御する第2の位置合わせ特徴714を成型するように構成された少なくとも1つの金型特徴614を含む。図7Bに示すように、第2の位置合わせ特徴714は平坦面を備えることができる。フェルール700を作るときに、金型側部601と金型側部602は、分割軸125に沿って組み合わされる。面614は、金型側部同士の相対運動の方向と直角にし、金型側部の位置合わせ不良の影響を受けなくすることが好ましい。金型特徴617は、平坦面714に光窓717、例えば、埋込み型の光窓を形成するように構成される。光窓717は、反射防止コーティングで覆うことができる。
光フェルール700は、第1の金型側部601及び第2の金型側部602により形成された面790を有する。面790は、第1の金型側部601により形成された特徴703、705、712、713を含む第1のセクション791と、第2の金型側部602により形成された特徴714を含む第2のセクション792とに区分することができる。
再び図6A及び図6Bを参照すると、第1の金型側部601の面631aの縁が第2の金型側部602の面631bに接触する箇所に、分割線が生じる。第1の金型側部601の面631aの縁が第2の金型側部602の面631bに接触する箇所にある分割線は、金型の周面を一回りし、金型の半体同士を隔てる。
次に図6A及び図6B並びに図7A及び図7Bを参照すると、面631aと面631bの間の分割線は、光フェルール700の周面を略一回りする、挿入図7Cに詳細に示される分割線加工物731を形成する。分割線加工物731は、フェルール700の面790を、第1のセクション791と、第1のセクション791とは反対側の第2のセクション792とに区分する。第1のセクション791は、受け入れ固定要素703、光作用要素705、及び1つ以上の第1の位置合わせ特徴712、713を含む。光フェルールが接合用光フェルールと接合された後に、第1の位置合わせ特徴712、713は、3つの機械的自由度、すなわち、第1の横軸121に沿う光フェルールの平行移動、第2の横軸122に沿う光フェルールの平行移動、及び厚さ軸123の周りの光フェルールの回転を制御する。
光フェルール700の面790の第2のセクション792は、少なくとも1つの第2の位置合わせ特徴714を含む。フェルール700が接合用フェルールと接合された後に、図7Bに示されるような平坦面とすることができる第2の位置合わせ特徴714は、3つの機械的自由度、すなわち、厚さ軸123に沿うフェルール700の平行移動、第1の横軸121の周りのフェルール700の回転、及び第2の横軸122の周りのフェルール500の回転を制御する。
上で提示された例では、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、フェルールの下面(図3Bの特徴314、図5Bの特徴514、図5Eの特徴515、及び図7Bの特徴714)は、摺動し、互いに押圧され、フェルール300、500、501、700と接合用フェルールが平行であることを確実にし、フェルール300、500、501、700及び接合用フェルールの受け入れ固定要素303、503、703(例えば、v溝)と光作用要素305、505、705(例えば、ミラーレンズ)の間の厚さ軸123に沿う距離を決定する。面(又は複数の面)314、514、515、714は、金型の2つの側部の相対運動の軸125と直角に形成されるので、第1の横軸121及び第2の横軸122に沿う、金型の第1及び第2の側部の位置合わせに大きく依存しない。前に議論したように、面314、514、515、714は、光ビームが通ってフェルールから出る光窓を含むことができる。窓は、金型の第1及び第2の側部のいかなる位置合わせ不良にも適応するのに十分なほど大きく作られる。
図8A〜図10により示すように、いくつかの実施形態では、金型は、光フェルールの第2のセクションに平行な複数の平坦面を形成するように構成された特徴を含むことができる。接合中に、各平坦面は、接合用フェルールの接合面上で摺動する摺動面を提供する。接合されるときに、複数の平坦面は、厚さ軸123に沿う光フェルールの平行移動、第1の横軸121の周りの回転、及び第2の横軸122の周りの回転を制御する。いくつかの実施形態では、平坦面の1つ以上を滑らかでなくすることができる。いくつかの実施形態では、摺動面は、溝を含むことができ、溝間のランドにより同一平面上の複数の面が形成される。
図8A及び図8Bは、いくつかの実施形態による金型の第1の側部801及び第2の側部802をそれぞれ示している。図9A及び図9Bは、図8A及び図8Bの金型を用いて作られた一体状の光フェルール900を示している。第1の金型側部801は第1の金型特徴803、805、811、812、813を含み、第2の金型側部802は第2の金型特徴814、815b及び817を含む。金型側部801の金型特徴803は、光導波路を受け入れ固定するように構成された、光フェルール900の1つ以上の要素903、例えば溝を成型するように構成される。金型側部801の金型特徴805は、光フェルール900内に光を伝搬させながら光導波路からの光の特性に作用を及ぼすために構成された、光フェルール900の1つ以上の要素905を成型するように構成される。光フェルール900は、複数の受け入れ固定要素903及び複数の光作用要素905を含むが、一部の一体状の光フェルールは、単一の受け入れ固定要素903及び単一の光作用要素905を含むことができる。
第1の金型側部801は、1つ以上の第1の位置合わせ特徴911、912、913を成型するように構成された金型特徴811、812、813を含む。接合用光フェルール(示してない)と接合されるときに、光フェルール900の位置合わせ特徴911は、第1の横軸121、例えば第1の横軸に沿うフェルール900の平行移動を制御する。図9A及び図9Bの光フェルール900の例に示される特徴911は、接合用フェルールの前方ストッパと係合して、光フェルールの光作用要素と接合用フェルールの光作用要素との間の接合距離を定める前方ストッパである。前方ストッパ911は、接合用フェルールの前方ストッパと係合されるときに、厚さ軸123の周りの光フェルール900の回転も制御する。前方ストッパ911は、金型の第1の側部801により形成される。
金型特徴812、813は、光フェルール900内の位置合わせ特徴912、913を成型するように構成される。図9A及び図9Bに示されるフェルールの例では、位置合わせ特徴912は、接合用フェルールの適合するソケットに嵌り込むピンである。位置合わせ特徴913はソケットである。ソケットの一部分913aが、金型特徴813aにより成型され、接合用フェルールの適合するピンを受け入れるように構成される。ピン912及びソケット913は、第2の横軸122に沿う光フェルール900の平行移動を制御し、厚さ軸123の周りの光フェルールの回転も制御することができる。特徴912は、ピン912の側部のみが接合ソケットと接触し、ピン912の両側に横ストッパを設けることにより、第2の横軸122に沿う平行移動を制御するように設計することができる。ピン912は、製造許容誤差を許容するためにソケット913よりも僅かに細く設計される。任意に、製造許容誤差を許容するために、ピン及び/又はソケットに可撓性特徴(示してない)を設計することができる。そのような場合、ピン又はソケット、又は両方は、ソケット内でピンをセンタリングする可撓性の(例えば弾性的な)側部特徴と適合することができる。
第2の金型側部802は、平行な平坦面914b及び915bを第2の位置合わせ特徴として成型するように構成された金型特徴814b及び815bを含む。フェルール900が接合用フェルールと接合されるときに、第2の位置合わせ特徴914a、914bは、厚さ軸123に沿うフェルール900の平行移動、第1の横軸121の周りのフェルール900の回転、及び第2の横軸122の周りのフェルール900の回転を制御する。図9A及び図9Bに示されるフェルール900の例では、位置合わせ特徴914b及び915bは、光フェルール900が接合用フェルールと接合されるときに、光フェルール900の3つの機械的自由度を制御する平行な平坦面である。フェルール900を作るときに、金型側部801と802は、分割軸125に沿う金型側部801、802の相対運動により組み合わされる。面814a、814b、及び815bは、第1及び第2の金型側部の相対運動の方向(分割軸125に沿う)と直角にし、金型側部同士の横位置合わせ不良の影響を受けないことが好ましい。
光フェルール900の面990は、第1の金型側部801及び第2の金型側部802により形成される。完成面990は、第1の金型側部801により成型された第1のセクション991と、第2の金型側部802により成型された、第1のセクション991とは反対側の第2のセクション992とに区分することができる。フェルール900の面990の第1のセクション991は、金型の第1の側部801の金型特徴803、805、811、812、813により成型されたそれらの特徴903、905、911、912、913を含む。フェルール900の面990の第2のセクション992は、金型の第2の側部802の金型特徴814b、815b、及び817により成型された、平行な平坦面914b、915b及び光出力窓917を含む。
第1の金型側部801の面831aの縁が第2の金型側部802の面831bに接触する箇所に、第1の分割線が生じる。この分割線は、面814aの縁が面814bに接触する箇所まで連続する。第1の側部801の面832aの縁が第2の側部802の面831bに接触する箇所に、二次的な分割線が生じる。第1の分割線は、金型の周面を一回りし、金型の半体同士を隔てており、周面分割線と呼ばれる。図8A及び図8Bに示されるような2パーツ金型は、1つの周面分割線を有し、周面分割線内に配設された1つ以上の二次的な分割線を有する。
面831aと面831bの間の分割線は、光フェルール900の周面の周りに分割線加工物931を形成する。隔離プラグ813の面832aと面831bの間に、第2の分割線加工物932が形成される。この例では、第2の分割線加工物932は、周面分割線加工物931内に配設される。
図9A及び図9Bに示される成型済みフェルール900は、成型材料の注入のために設けられるとともに成型後の次の加工工程で除去されるランナー995を含む。図10は、接合用フェルール901と接合されたフェルール900の断面図を提示している。
いくつかの実施形態では、本明細書に記述される他の金型及びフェルールにも当てはまるが、図11〜図12により示すように、金型特徴は、金型を用いて作り出された、フェルールの各種の面同士の角度関係を決定できる基準面を提供する。
図11A〜図11Cは、第2の金型側部により平坦な接合面に加えて位置合わせ特徴が形成される、いくつかの実施形態による金型の第1の側部1101及び第2の側部1102を示している。図11Aは、第1の金型側部1101の斜視図を提示し、図11Bは、第2の金型側部1102の斜視図を提示し、図11Cは、第1の金型側部1101のより詳細な斜視図である。図12A〜図12Eは、図11A〜図11Cの金型を用いて作られた一体状の光フェルール1200を示している。図12Aは、フェルール1200の第1の側面1201の斜視図であり、図12Bは、フェルール1200の第2の側面1202の斜視図であり、図12Cは、フェルールの第1の側面1201のより詳細な図であり、図12Dは、接合用フェルール1250と接合されたフェルール1200の断面図であり、図12Eは、フェルール1200の第1の側面1201の別の斜視図である。
第1の金型側部1101は第1の金型特徴1103、1105、1112を含み、第2の金型側部1102は第2の金型特徴1112、1113、1114及び1117を含む。金型側部1101の金型特徴1103は、光導波路を受け入れ固定するために構成された、光フェルール1200の1つ以上の要素1203、例えば、溝、U字溝状、V字溝状、又はY字状溝を成型するように構成される。金型特徴1105は、光フェルール1200内に光を伝搬させながら光導波路からの光の特性に作用を及ぼすために構成された、光フェルール1200の1つ以上の光作用要素1205を成型するように構成される。金型特徴1105は金型特徴1105a、1106、1107、1105bを含む。金型特徴1105aは、フェルール光方向転換機構1205aを成型するように構成される。フェルール光方向転換機構1205aは、曲面レンズ1206と、レンズ1206の付近に配設される、及び/又はレンズ1206を少なくとも部分的に取り囲む平坦面1207とを含む。金型特徴1106及び1107はそれぞれ、曲面レンズ1206及び平坦面1207を成型するように構成される。金型特徴1105bは、受け入れ要素1203と光方向転換機構1205aの間に配設された中間面、例えば平坦面であるフェルール特徴1205bを成型するように構成される。光フェルール1200は、複数の受け入れ固定要素1203及び複数の光作用要素1205を含むが、一部の一体状の光フェルールは、単一の受け入れ固定要素及び単一の光作用要素を、それらの間に配設された中間面とともに含むことができる。
金型側部1101は、位置合わせ特徴1211を成型するように構成された金型特徴1111も含む。光フェルール1200の位置合わせ特徴1211は、第1の横軸121に沿うフェルール1200の平行移動を制御するように構成される。
第2の金型側部1102は、フェルール特徴1211、1212、1213、1214、1217を成型するように構成された金型特徴1111、1112、1113、1114、1117を含む。接合用光フェルール(示してない)と接合されるときに、光フェルール1200の位置合わせ特徴1211は、第1の横軸121に沿うフェルール1200の平行移動を制御する。図12A及び図12Bの光フェルール1200の例に示される特徴1211は、接合用フェルールの前方ストッパと係合して、光フェルールの光作用要素と接合用フェルールの光作用要素との間の接合距離を決定する前方ストッパである。前方ストッパ1211は、接合用フェルールの前方ストッパと係合されるときに、厚さ軸123の周りの光フェルール1200の回転も制御することができる。
金型特徴1112、1113は、光フェルール1200の位置合わせ特徴1212、1213を成型するように構成される。金型側部1101は、離間して配置された金型特徴部分1112a−1及び1112a−2を備える金型特徴1112aを含む。金型側部1102は、離間して配置された金型特徴部分1112b−1及び1112b−2を含む金型特徴1112bを含む。図12A及び図12Bに示されるフェルール1200の例では、位置合わせ特徴1212は、接合用フェルールの適合するソケットに嵌り込むピンである。位置合わせ特徴1213は、接合用フェルールのピンを受け入れるソケットである。ピン1212は、離間して配置された部分1212a及び1212bを含む。ピン1212及びソケット1213は、第2の横軸122に沿う光フェルール1200の平行移動を制御し、厚さ軸123の周りの光フェルール1200の回転も制御することができる。ピン1212は、ピン1212の側部のみが接合ソケットと接触し、ピン1212の両側に横ストッパを設けることにより、第2の横軸122に沿う平行移動を制御できるように設計することができる。ピン1212は、製造許容誤差を許容するためにソケット1213よりも僅かに細く設計される。任意に、製造許容誤差を許容するために、ピン及び/又はソケットに可撓性特徴(示してない)を設計することができる。いくつかの実施形態では、可撓性特徴は、柔軟な位置合わせをもたらすことができる。ピン又はソケット、又は両方は、ソケット内でピンのセンタリングを容易にする可撓性の側部特徴と適合することができる。
金型特徴1117は、フェルール1200の平坦な接合面1217を成型するように構成される。平坦な接合面1217は、厚さ軸123に沿うフェルール1200の平行移動及び/又は第1及び第2の横軸121、122の周りのフェルールの回転を制御する。金型特徴1114は、平坦な接合面1217の光出力窓1214を成型するように構成される。
上に示した図1〜図12の実施形態を含む各種の実施形態による、光フェルール及び光フェルールを作るために用いられる金型は、フェルール内の光の伝搬、及びフェルールと同フェルールと位置合わせされた接合用フェルールとの間の光の伝搬をもたらすように構成された成型特徴、例えば、樹脂成型特徴を伴う。例えば、光作用要素は、フェルール内を伝搬する光の方向を変えるように構成されたレンズ、例えば曲面レンズを備えることができる。前述したように、光フェルールは、伝搬光を透過させる光出力窓を有する平坦な接合面を含むことができ、光フェルール内を伝搬する光は、光出力窓により透過された後に光フェルールから出る。
金型特徴同士の角度関係は、フェルールの得られた成型特徴が、指定された許容誤差に制御されて、導波路、光作用要素、及び光出力窓の間でフェルール内の光の伝搬を可能にするように制御される。図11C及び図12Cに最も見られるように、各光方向転換要素1205は、曲面レンズ1206と、レンズ1206の付近にあることができる、及び/又はレンズ1206を部分的に若しくは完全に取り囲むことができる、少なくとも1つの平坦面1207とを備えることができる。平坦面1207は、フェルール1200の他の特徴とレンズ1206との位置関係を定める第1の基準面として用いることができる。例えば、第1の基準面1207は、光フェルールの第2の基準面に対してある角度で配設され、よって、受け入れ要素1203の特徴及び/又は受け入れ要素1203により受け入れられた導波路の長手方向軸に対するレンズの角度を定める。いくつかの実施形態では、金型特徴は、+/−3度未満、+/−0.3度未満、+/−0.03度未満、+/−0.003度未満、又は+/−0.0003度未満のばらつきを有するように第1の基準面1207と第2の基準面の間の角度が制御されるように構成することができる。レンズ1106、1206及び第1の基準面1107、1207の金型及びフェルール特徴が図11C及び図12Cに最も良く見られるが、本明細書で議論される金型及び/又はフェルールの光作用要素のいずれかにより同様の特徴を用いてもよいことが理解されよう。本明細書で議論されるような、第1の基準面と1つ以上の第2の基準面との間の角度関係は、金型及び/又はフェルールのいずれの実施形態にも適用することができる。
いくつかの実施形態では、受け入れ要素は、溝、例えば、V字状溝、U字状溝、又はY字状溝とすることができ、第2の基準面は、溝の底とすることができる。いくつかの実施形態では、例えば、図11及び図12により最も良く示すように、光作用要素1205は、受け入れ要素1203と光方向転換機構1205aの間に広がる中間領域1205bを含む。中間領域1205bは第2の基準面を備える。いくつかの実装では、中間領域1205bの全体を、第2の基準面を提供する平坦面とすることができる。中間領域1205bの第2の基準面は、受け入れ要素の溝の底と略平行とすることができる。いくつかの実施形態では、受け入れ1203及び光作用要素1205を含む、フェルールの第1の側面1201とは反対側の、光フェルール1200の第2の側面1202に、平坦面、例えば平坦な接合面1217が配設される。フェルールの第2の側面の平坦面1217は、第2の基準面でもよく、又は第2の基準面を備えてもよい。例えば、いくつかの実装では、第2の基準面は、平坦な接合面とすることができ、及び/又は光出力窓1214又は他の特徴とすることができる。光出力窓1214は、導波路からの光を透過させる。いくつかの実施形態では、平坦な接合面の全体又は部分、例えば、光窓1214の両側の部分は、光を光学的に透過させるように構成することができる。平坦面1217(又はその部分)の光透過性は、平坦な接合面の第2の基準面、受け入れ要素、中間部分、及び/又は光方向転換機構の第1の基準面の間の角度関係を決定するための干渉分析の使用を容易にする。平坦な接合面の金型特徴1117は、光透過性をもたらす任意の技術、例えば、研削、研磨、ダイヤモンド切削などにより形成することができる。
いくつかの実施形態では、金型側部に1つ以上の基準を作ることができ(フェルールに成型することができ)、基準は1つ以上のフェルール特徴に対応する。例えば、1つ以上の工具により金型側部を製作することができ、各基準は、金型特徴を形成するために用いられる工具の箇所を指示するディボット(又は他の特徴)とすることができる。
1つの基準が複数のフェルール特徴に対応してもよく、又は1つの基準が単一のフェルール特徴に対応してもよい。例えば、複数の光作用要素を含む実装では、複数の基準を用いることができ、基準のそれぞれは、光作用要素の1つに対応する。いくつかの実施形態では、図12C及び図12Eに示すように、2つ以上の基準1221、1222が光方向転換機構1205aに対応し、例えば、各光方向転換機構1205aは、2つの基準1221、1222の間に配設することができる。
いくつかの実装によると、少なくとも1つの基準が少なくとも単一の受け入れ要素に対応することができる。複数の受け入れ要素を含む実装では、複数の基準を用いることができ、基準のそれぞれは、受け入れ要素の1つに対応する。例えば、図12C及び図12Eに示すように、2つ以上の基準1223、1224は、受け入れ要素1203の1つに対応することができ、例えば、各受け入れ要素1203は、2つの基準1223、1224の間に配設することができる。1つの特徴(又は特徴の種類)に対応する基準は、同じ形状を有してもよく、又は別の特徴(又は特徴の種類)に対応する基準とは異なる形状を有してもよい。
本明細書に記述される手法により形成されうるフェルールと、開示される手法により形成されるフェルールとともに用いられうる位置合わせフレーム及びコネクタとに関する追加の情報が、同一出願人により同時出願され、参照により本明細書に組み込まれる以下の米国特許出願、すなわち、「Connector with Latching Mechanism」と題するとともに弁護士整理番号76663US002により特定される米国特許出願シリアル番号第62/239,998号、「Optical Ferrules」と題するとともに弁護士整理番号76982US002により特定される米国特許出願シリアル番号第62/240,069号、「Ferrules,Alignment Frames and Connectors」と題するとともに弁護士整理番号75767US002により特定される米国特許出願シリアル番号第62/240,066号、「Optical Cable Assembly with Retainer」と題するとともに弁護士整理番号76662US002により特定される米国特許出願シリアル番号第62/240,008号、「Dust Mitigating Optical Connector」と題するとともに弁護士整理番号76664US002により特定される米国特許出願シリアル番号第62/240,000号、「Optical Waveguide Registration Feature」と題するとともに弁護士整理番号76661US002により特定される米国特許出願シリアル番号第62/240,009号、「Optical Coupling Device with Waveguide Assisted Registration」と題するとともに弁護士整理番号76660US002により特定される米国特許出願シリアル番号第62/240,010号、「Optical Ferrules with Waveguide Inaccessible Space」と題するとともに弁護士整理番号76778US002により特定される米国特許出願62/240,002号、「Configurable Modular Connectors」と題するとともに弁護士整理番号76907US002により特定される米国特許出願62/240,003号、及び「Hybrid Connectors」と題するとともに弁護士整理番号76908US002により特定される米国特許出願62/240,005号に提示されている。
本開示に記述される項目について以下に挙げる。
項目1 成型された一体状の光フェルールであって、
一体状のフェルールの外周面を略一回りする分割線加工物を含む1つ以上の分割線加工物であり、光フェルールの面を厚さ軸に沿って第1のセクションと反対側の第2のセクションとに区分する1つ以上の分割線加工物を備え、
面の第1のセクションは、
光導波路を受け入れ固定するために構成された1つ以上の要素と、
一体状のフェルール内に光を伝搬させながら光導波路からの光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された1つ以上の要素と、
フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸と直交する第1の横軸に沿うフェルールの平行移動、厚さ軸及び第1の横軸の両方と直交する第2の横軸に沿うフェルールの平行移動、並びに厚さ軸の周りのフェルールの回転を制御する1つ以上の第1の位置合わせ特徴と、
を備え、
第2のセクションは、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸に沿うフェルールの平行移動、並びに第1の横軸及び第2の横軸の周りのフェルールの回転を制御する少なくとも1つの第2の位置合わせ特徴を含む、フェルール。
項目2 第1の横軸はフェルール接合用軸である、項目1に記載のフェルール。
項目3 1つ以上の分割線は、周面分割線内の1つ以上の追加分割線を備える、項目1又は2に記載のフェルール。
項目4 一体状のフェルール内を伝搬する光の1つ以上の特性は、光の方向及び発散の1つ以上を含む、項目1〜3のいずれかに記載のフェルール。
項目5 出力面を更に備え、一体状のフェルール内を伝搬する光は、第2のセクションに配設された出力面により透過された後にフェルールから出る、項目1〜4のいずれかに記載のフェルール。
項目6 少なくとも出力面は、光反射防止コーティングで覆われている、項目5に記載のフェルール。
項目7 第2の位置合わせ特徴は少なくとも1つの平坦面を備える、項目1〜6のいずれかに記載のフェルール。
項目8 少なくとも1つの平坦面は単一の平坦面である、項目7に記載のフェルール。
項目9 少なくとも1つの平坦面は平行な複数の平坦面である、項目7に記載のフェルール。
項目10 少なくとも1つの平坦面は同一平面上の複数の面である、項目7に記載のフェルール。
項目11 接合中に、少なくとも1つの平坦面は、接合用フェルールの平坦面上を摺動する、項目7に記載のフェルール。
項目12 受け入れ固定要素及び光作用要素は、フェルールのうち少なくとも1つの平坦面とは反対側の面に配設されている、項目7に記載のフェルール。
項目13 第1の位置合わせ特徴は、フェルールの接合縁に配設されたピンを備え、ピンは、接合用フェルールの接合ソケットに係合するように構成されており、ピンは、第2の横軸に沿うフェルールの平行移動及び第1の横軸に沿うフェルールの平行移動の1つ以上を制御するように構成されている、項目1〜12のいずれかに記載のフェルール。
項目14 接合ソケットは、フェルールの厚さ方向に通る穴により形成されている、項目13に記載のフェルール。
項目15 ピンの先端縁が丸みを帯びている、項目13に記載のフェルール。
項目16 ピンの先端縁に角がある、項目13に記載のフェルール。
項目17 ピンの先端縁と接合ソケットとの間隔が、ピンとソケットの接触をピンの横面に制限する、項目13に記載のフェルール。
項目18 光フェルールの接合縁にスペード部分を更に備える、項目1〜17のいずれかに記載のフェルール。
項目19 第1の位置合わせ特徴は、フェルールの第1の側面に配設された第1のストッパ及びフェルールの第2の側面に配設された第2のストッパを含み、第1のストッパ及び第2のストッパは、第1の横軸に沿うフェルールの平行移動及び厚さ軸の周りのフェルールの回転の少なくとも1つを制御する、項目1〜18のいずれかに記載のフェルール。
項目20 第1の位置合わせ特徴は、フェルールの第1の側面に配設された第1の柔軟なアーム及びフェルールの第2の側面に配設された第2の柔軟なアームを備え、第1のアーム及び第2のアームのそれぞれが接触要素を含み、各接触要素が、接合用フェルールの側面に係合するように構成されている、項目19に記載のフェルール。
項目21 接合用フェルールの側面との接触要素の係合は、第2の横軸に沿うフェルールの制御平行移動を制御する、項目20に記載のフェルール。
項目22 成型された一体状の光フェルールであって、
一体状のフェルールの外周面を略一回りする分割線加工物を含む1つ以上の分割線加工物であり、光フェルールの面を厚さ軸に沿って第1のセクションと反対側の第2のセクションとに区分する1つ以上の分割線加工物を備え、
光導波路を受け入れ固定するために構成された1つ以上の要素と、
一体状のフェルール内に光を伝搬させながら光導波路からの光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された1つ以上の要素と、
フェルールの接合中に接合用フェルールの平坦な接合面と接触するように構成された少なくとも1つの平坦面と、
フェルールが接合用フェルールと接合するときに、厚さ軸の周りのフェルールの回転、厚さ軸と直交する第1の横軸に沿うフェルールの平行移動、並びに厚さ軸及び第1の横軸と直交する第2の横軸に沿うフェルールの平行移動を主に制御する1つ以上の位置合わせ特徴と、
を備え、フェルールの第1のセクションは、光導波路を受け入れ固定するために構成された1つ以上の要素、光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された1つ以上の要素、及び位置合わせ特徴を含み、フェルールの第2のセクションは平坦面を含む、フェルール。
項目23 少なくとも1つの平坦な接合面は、複数の溝の間に複数のランドを備える、項目22に記載のフェルール。
項目24 少なくとも1つの平坦な接合面は、複数の平坦な接合面を備える、項目22又は23に記載のフェルール。
項目25 1つ以上の位置合わせ特徴は、フェルールの厚さ軸を通る穴により形成されたソケットを備える、項目22〜24のいずれかに記載のフェルール。
項目26 成型された一体状の光フェルールであって、
一体状のフェルールの外周面を略一回りする分割線加工物を含む1つ以上の分割線加工物であり、光フェルールの面を厚さ軸に沿って第1のセクションと反対側の第2のセクションとに区分する1つ以上の分割線加工物を備え、
光導波路を受け入れ固定するために構成された1つ以上の要素と、
一体状のフェルール内に光を伝搬させながら光導波路からの光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された1つ以上の要素と、
フェルールと接合用フェルールの接合中に、接合用フェルールの摺動面に対するフェルール接合用軸に沿うフェルールの摺動を容易にする摺動面であり、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、フェルール接合用軸の周りのフェルールの回転、フェルール接合用軸と直交する厚さ軸に沿うフェルールの平行移動、並びにフェルール接合用軸及び厚さ軸と直交する横軸の周りのフェルールの回転を制御するように構成された摺動面と、
フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、フェルール接合用軸に沿うフェルールの平行移動、横軸に沿うフェルールの平行移動、及び厚さ軸の周りのフェルールの回転を主に制御する1つ以上の位置合わせ特徴と、
を備え、面の第1のセクションは、受け入れ固定要素、光作用要素、及び位置合わせ特徴を含み、面の第2のセクションは摺動面を含む、フェルール。
項目27 摺動面は複数の平坦面を備える、項目26に記載のフェルール。
項目28 射出金型であって、
一体状の光フェルールを成型するためのキャビティを形成するように組み合わさる、第1の金型側部及び第2の金型側部を備え、キャビティは、分割軸に沿って分離するように構成されており、
一体状の光フェルールは、分割軸と平行する厚さ軸を伴って成型され、
第1の金型側部は、第1の金型特徴を有し、第1の金型特徴は、
光導波路を受け入れ固定するとともに、一体状のフェルール内に光を伝搬させながら光導波路からの光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された複数の第1の要素と、
フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸と直交する第1の横軸に沿うフェルールの平行移動、厚さ軸及び第1の横軸の両方と直交する第2の横軸に沿うフェルールの平行移動、並びに厚さ軸の周りのフェルールの回転を制御する1つ以上の第1の位置合わせ特徴と、
を成型するように構成されており、
第2の金型側部は、フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、厚さ軸に沿うフェルールの平行移動、並びに第1の横軸及び第2の横軸の周りのフェルールの回転を制御する1つ以上の第2の位置合わせ特徴を成型するように構成された第2の金型特徴を有する、射出金型。
項目29 第1の横軸は光フェルールの接合用軸である、項目28に記載の射出金型。
項目30 第2の金型側部は、光出力面を成型するように構成された特徴を含む、項目28又は29に記載の射出金型。
項目31 1つ以上の第2の位置合わせ特徴は少なくとも1つの平坦面を備える、項目28〜30のいずれかに記載の射出金型。
項目32 分割軸は、少なくとも1つの平坦面と略垂直である、項目31に記載の射出金型。
項目33 第1の金型側部は、第1の金型特徴を含む一体状の金型インサートを備える、項目28〜32のいずれかに記載の射出金型。
項目34 1つ以上の第2の位置合わせ特徴は単一の平坦面である、項目28〜33のいずれかに記載の射出金型。
項目35 1つ以上の第2の位置合わせ特徴は、平行な複数の平坦面である、請求項28〜33のいずれかに記載の射出金型。
項目36 1つ以上の第2の位置合わせ特徴は、同一平面上の複数の面である、請求項28〜33のいずれかに記載の射出金型。
項目37 第1の位置合わせ特徴は、フェルールの接合縁に配設されたピンを備え、ピンは、第1の横軸に沿うフェルールの平行移動及び第2の横軸の両方に沿うフェルールの平行移動の一方又は両方を制御するように構成されている、項目28〜36のいずれかに記載の射出金型。
項目38 ピンの先端縁が丸みを帯びている、項目37に記載の射出金型。
項目39 ピンの先端縁に角がある、項目37に記載の射出金型。
項目40 第1の金型側部は、光フェルールの接合縁にスペード部分を成型するように構成された特徴を含む、項目28〜39のいずれかに記載の射出金型。
項目41 第1の位置合わせ特徴は、フェルールの第1の側面に配設された第1のストッパ及びフェルールの第2の側面に配設された第2のストッパを含み、第1のストッパ及び第2のストッパは、第1の横軸に沿うフェルールの平行移動を制御する、項目28〜40のいずれかに記載の射出金型。
項目42 光フェルールであって、
1つ以上の受け入れ要素であり、各受け入れ要素が、光導波路を受け入れ固定するために構成されている、1つ以上の受け入れ要素と、
1つ以上の光作用要素と、を備え、各光作用要素が、
光方向転換機構であり、
光導波路からの光の光路上にある曲面レンズであり、受け入れ要素は、導波路をレンズと位置合わせするように構成されている、曲面レンズと、
レンズを少なくとも部分的に取り囲むとともにレンズのための第1の基準面を備える平坦領域と、を備える光方向転換機構と、
受け入れ要素と光方向転換機構の間に広がるとともに第2の基準面を備える中間面と、
を備え、第1の基準面は、レンズと導波路の位置関係を決定する第2の基準面に対して所定の角度で配設されている、フェルール。
項目43 角度のばらつきが、+/−3度未満に制御される、項目42に記載の光フェルール。
項目44 角度のばらつきが、+/−0.3度未満に制御される、項目42に記載の光フェルール。
項目45 角度のばらつきが、+/−0.03度未満に制御される、項目42に記載の光フェルール。
項目46 角度のばらつきが、+/−0.003度未満に制御される、項目42に記載の光フェルール。
項目47 角度のばらつきが、+/−0.0003度未満に制御される、項目42に記載の光フェルール。
項目48 中間面は平坦面である、項目42に記載の光フェルール。
項目49 中間平坦面は、受け入れ要素の特徴に対して既知の角度で配設されている、項目42〜48のいずれかに記載の光フェルール。
項目50 受け入れ要素は溝であり、受け入れ要素の特徴は溝の底である、項目42〜49のいずれかに記載の光フェルール。
項目51 溝は、U字状溝又はV字状溝である、項目50に記載の光フェルール。
項目52 中間面は、受け入れ要素の特徴と平行である、項目50に記載の光フェルール。
項目53 受け入れ要素及び光作用要素は、光フェルールの第1の側面に配設されており、光フェルールは、光フェルールのうち第1の側面とは反対側の第2の側面に配設された平坦な接合面を更に備える、項目42〜52のいずれかに記載の光フェルール。
項目54 平坦な接合面は、受け入れ要素の特徴と平行である、項目53に記載の光フェルール。
項目55 受け入れ要素は溝であり、特徴は溝の底である、項目54に記載の光フェルール。
項目56 溝は、U字状溝又はV字状溝である、項目55に記載の光フェルール。
項目57 溝はY字状溝である、項目55に記載の光フェルール。
項目58 第2の側面は、光フェルールの外に光を透過するように構成された光窓を更に備え、平坦な接合面の前方部分及び後方部分は、光窓の両側に配設されている、項目53に記載の光フェルール。
項目59 平坦な接合面の前方領域及び後方領域の少なくとも一方は、光学的に透過性である、項目58に記載の光フェルール。
項目60 光作用要素及び受け入れ要素の少なくとも一方に対応する少なくとも1つの基準を更に備える、項目42〜59のいずれかに記載の光フェルール。
項目61 光作用要素に対応する少なくとも1つの第1の基準及び受け入れ要素に対応する少なくとも1つの第2の基準を更に備える、項目42〜60のいずれかに記載の光フェルール。
項目62 光フェルールは、複数の光作用要素及び複数の受け入れ要素を含み、複数の光作用要素の少なくとも1つに対応する少なくとも1つの基準を更に備える、項目42〜61のいずれかに記載の光フェルール。
項目63 光フェルールは、複数の光作用要素及び複数の受け入れ要素を含み、複数の受け入れ要素の少なくとも1つに対応する少なくとも1つの基準を更に備える、項目42〜62のいずれかに記載の光フェルール。
項目64 光フェルールは、複数の光作用要素及び複数の受け入れ要素を含み、複数の受け入れ要素のそれぞれに対応する1つ以上の基準、及び複数の光作用要素のそれぞれに対応する1つ以上の基準を更に備える、項目42〜63に記載の光フェルール。
項目65 光フェルールであって、
1つ以上の受け入れ要素であり、各受け入れ要素が、光導波路を受け入れ固定するために構成されている、1つ以上の受け入れ要素と、
1つ以上の光作用要素と、を備え、各光作用要素が、
光方向転換機構を備え、光方向転換機構は、
光導波路からの光の光路上にある曲面レンズであり、受け入れ要素は、導波路をレンズと位置合わせするように構成されている、曲面レンズと、
レンズを少なくとも部分的に取り囲むとともにレンズのための第1の基準面を備える平坦領域と、を備え、
第1の基準面は、光フェルールの第2の基準面に対して、レンズと導波路の位置関係を決定する角度で配設されている、フェルール。
項目66 受け入れ要素は溝を備え、第2の基準面は溝の底である、項目65に記載の光フェルール。
項目67 溝は、V字状溝又はU字状溝である、項目66に記載の光フェルール。
項目68 溝はY字状溝である、項目66に記載の光フェルール。
項目69 角度のばらつきが、+/−3度未満に制御される、項目65〜68のいずれかに記載の光フェルール。
項目70 角度のばらつきが、+/−0.3度未満に制御される、項目65〜68のいずれかに記載の光フェルール。
項目71 角度のばらつきが、+/−0.03度未満に制御される、項目65〜68のいずれかに記載の光フェルール。
項目72 角度のばらつきが、+/−0.003度未満に制御される、項目65〜68のいずれかに記載の光フェルール。
項目73 角度のばらつきが、+/−0.0003度未満に制御される、項目65〜68のいずれかに記載の光フェルール。
項目74 光作用要素は、受け入れ要素と光作用要素の間に広がる中間面を含み、中間面は第2の基準面を備える、項目65〜73のいずれかに記載の光フェルール。
項目75 受け入れ要素及び光作用要素は、光フェルールの第1の側面に配設されており、光フェルールは、光フェルールのうち第1の側面とは反対側の第2の側面に配設された平坦面を更に備え、平坦面は第2の基準面を備える、項目65〜74のいずれかに記載の光フェルール。
項目76 第2の側面は、光フェルールの外に光を透過するように構成された光窓を更に備え、平坦な接合面の前方部分及び後方部分は、光窓の両側に配設されている、項目75に記載の光フェルール。
項目77 平坦な接合面の前方領域及び後方領域の少なくとも一方は、光学的に透過性である、項目75に記載の光フェルール。
項目78 光作用要素及び受け入れ要素の少なくとも一方に対応する少なくとも1つの基準を更に備える、項目65〜77のいずれかに記載の光フェルール。
項目79 光作用要素に対応する少なくとも1つの第1の基準及び受け入れ要素に対応する少なくとも1つの第2の基準を更に備える、項目65〜78のいずれかに記載の光フェルール。
項目80 光フェルールは、複数の光作用要素及び複数の受け入れ要素を含み、複数の光作用要素の少なくとも1つに対応する少なくとも1つの基準を更に備える、項目65〜79のいずれかに記載の光フェルール。
項目81 光フェルールは、複数の光作用要素及び複数の受け入れ要素を含み、複数の受け入れ要素の少なくとも1つに対応する少なくとも1つの基準を更に備える、項目65〜80のいずれかに記載の光フェルール。
項目82 光フェルールは、複数の光作用要素及び複数の受け入れ要素を含み、複数の受け入れ要素のそれぞれに対応する1つ以上の基準及び複数の光作用要素のそれぞれに対応する1つ以上の基準を更に備える、項目65〜81のいずれかに記載の光フェルール。
項目83 第1の基準面は、レンズのための局所的な基準を提供する、項目65〜82のいずれかに記載の光フェルール。
項目84 射出金型であって、
一体状の光フェルールを成型するためのキャビティを形成するように組み合わさる、第1の金型側部及び第2の金型側部を備え、キャビティは、分割軸に沿って分離するように構成されており、一体状の光フェルールは、分割軸と平行する厚さ軸を伴って成型され、第1の金型側部は、
1つ以上の光作用要素を成型するように構成された金型特徴を有し、各光作用要素が、
光方向転換機構を備え、光方向転換機構は、
光導波路からの光の光路上にある曲面レンズであり、受け入れ要素は、導波路をレンズと位置合わせするように構成されている、曲面レンズと、
レンズを少なくとも部分的に取り囲むとともにレンズの位置決めのための第1の基準面を備える平坦領域と、を備え、
第1の基準面は、光フェルールの第2の基準面に対して、レンズと導波路の位置関係を決定する角度で配設されている、射出金型。
項目85 受け入れ要素は溝を備え、第2の基準面は溝の底である、項目84に記載の射出金型。
項目86 溝は、V字状溝又はU字状溝である、項目85に記載の射出金型。
項目87 溝はY字状溝である、項目85に記載の射出金型。
項目88 角度のばらつきが、+/−3度未満に制御される、項目84に記載の射出金型。
項目89 角度のばらつきが、+/−0.3度未満に制御される、項目84に記載の射出金型。
項目90 角度のばらつきが、+/−0.03度未満に制御される、項目84に記載の射出金型。
項目91 角度のばらつきが、+/−0.003度未満に制御される、項目84に記載の射出金型。
項目92 角度のばらつきが、+/−0.0003度未満に制御される、項目84に記載の射出金型。
項目93 光作用要素は、受け入れ要素と光作用要素の間に広がる中間面を含み、中間面は第2の基準面を備える、項目84〜92のいずれかに記載の射出金型。
項目94 受け入れ要素及び光作用要素は、光フェルールの第1の側面に配設されており、光フェルールは、光フェルールのうち第1の側面とは反対側の第2の側面に配設された平坦面を更に備え、平坦面は第2の基準面を備える、項目84〜93に記載の射出金型。
項目95 第2の側面は、光フェルールの外に光を透過するように構成された光窓を更に備え、平坦な接合面の前方部分及び後方部分は、光窓の両側に配設されている、項目94に記載の射出金型。
項目96 平坦な接合面の前方領域及び後方領域の少なくとも一方は、光学的に透過性である、項目95に記載の射出金型。
項目97 第1の金型側部は、光作用要素及び受け入れ要素の少なくとも一方に対応する少なくとも1つの基準を成型するように構成された少なくとも1つの金型特徴を含む、項目84〜96のいずれかに記載の射出金型。
項目98 第1の金型側部は、光作用要素に対応する少なくとも1つの第1の基準を成型するように構成された少なくとも1つの金型特徴、及び受け入れ要素に対応する少なくとも1つの第2の基準を成型するように構成された少なくとも1つの金型特徴を含む、項目84〜97のいずれかに記載の射出金型。
項目99 金型特徴は、複数の光作用要素、複数の受け入れ要素、及び複数の光作用要素の少なくとも1つに対応する少なくとも1つの基準を成型するように構成されている、項目84〜98のいずれかに記載の射出金型。
項目100 金型特徴は、複数の光作用要素、複数の受け入れ要素、及び複数の受け入れ要素の少なくとも1つに対応する少なくとも1つの基準を成型するように構成されている、項目84〜99のいずれかに記載の射出金型。
項目101 金型特徴は、複数の光作用要素、複数の受け入れ要素、複数の受け入れ要素のそれぞれに対応する1つ以上の基準、及び複数の光作用要素のそれぞれに対応する1つ以上の基準を成型するように構成されている、項目84〜100のいずれかに記載の射出金型。
項目102 第1の基準面は、レンズのための局所的な基準を提供する、項目84〜101のいずれかに記載の射出金型。
特に記載がない限り、本明細書及び請求項で用いる加工寸法、量、及び物理的特性を表す全ての数は、全ての場合において、「約」という用語により修飾されていると理解すべきである。したがって、特に反対の記載がない限り、上記の明細書及び添付の請求項に記載された数値パラメータは、本明細書に開示される教示を利用して当業者が得ようとする所望の特性に応じて変わり得る近似値である。端点による数値範囲の使用は、その範囲内の全ての数(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、及び5を含む)、及びその範囲内の任意の範囲を含む。
上で議論された実施形態の各種の修正及び変更は、当業者にとって明らかであり、本開示は、本明細書に記載された例示的な実施形態に限定されないことを理解されたい。読者は、特に記載がない限り、開示される一実施形態の特徴を、開示される他の全ての実施形態にも適用できると考えられたい。本明細書で参照される全ての米国特許、特許出願、特許出願公開、及び他の特許及び非特許文献は、上記の開示に矛盾しない範囲で、参照により組み込まれることも理解されたい。

Claims (10)

  1. 成型された一体状の光フェルールであって、
    前記一体状のフェルールの外周面を略一回りする分割線加工物を含む1つ以上の分割線加工物であり、前記光フェルールの面を厚さ軸に沿って第1のセクションと反対側の第2のセクションとに区分する1つ以上の分割線加工物を備え、
    前記面の前記第1のセクションは、
    光導波路を受け入れ固定するために構成された1つ以上の要素と、
    前記一体状のフェルール内に光を伝搬させながら前記光導波路からの前記光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された1つ以上の要素と、
    前記フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、前記厚さ軸と直交する第1の横軸に沿う前記フェルールの平行移動、前記厚さ軸及び前記第1の横軸の両方と直交する第2の横軸に沿う前記フェルールの平行移動、並びに前記厚さ軸の周りの前記フェルールの回転を制御する1つ以上の第1の位置合わせ特徴と、を備え、
    前記第2のセクションは、前記フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、前記厚さ軸に沿う前記フェルールの平行移動、並びに前記第1の横軸及び前記第2の横軸の周りの前記フェルールの回転を制御する少なくとも1つの第2の位置合わせ特徴を含む、フェルール。
  2. 前記一体状のフェルール内を伝搬する前記光の前記1つ以上の特性は、前記光の方向及び発散の1つ以上を含む、請求項1に記載のフェルール。
  3. 前記第1の位置合わせ特徴は、前記フェルールの接合縁に配設されたピンを備え、前記ピンは、前記接合用フェルールの接合ソケットに係合するように構成されており、前記ピンは、前記第2の横軸に沿う前記フェルールの平行移動及び前記第1の横軸に沿う前記フェルールの平行移動の1つ以上を制御するように構成されている、請求項1に記載のフェルール。
  4. 成型された一体状の光フェルールであって、
    前記一体状のフェルールの外周面を略一回りする分割線加工物を含む1つ以上の分割線加工物であり、前記光フェルールの面を厚さ軸に沿って第1のセクションと反対側の第2のセクションとに区分する1つ以上の分割線加工物と、
    光導波路を受け入れ固定するために構成された1つ以上の要素と、
    前記一体状のフェルール内に光を伝搬させながら前記光導波路からの前記光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された1つ以上の要素と、
    前記フェルールの接合中に接合用フェルールの平坦な接合面と接触するように構成された少なくとも1つの平坦面と、
    前記フェルールが前記接合用フェルールと接合するときに、厚さ軸の周りの前記フェルールの回転、前記厚さ軸と直交する第1の横軸に沿う前記フェルールの平行移動、並びに前記厚さ軸及び前記第1の横軸と直交する第2の横軸に沿う前記フェルールの平行移動を主に制御する1つ以上の位置合わせ特徴と、を備え、前記フェルールの前記第1のセクションは、前記光導波路を受け入れ固定するために構成された前記1つ以上の要素、光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された前記1つ以上の要素、及び前記位置合わせ特徴を含み、前記フェルールの前記第2のセクションは前記平坦面を含む、フェルール。
  5. 成型された一体状の光フェルールであって、
    前記一体状のフェルールの外周面を略一回りする分割線加工物を含む1つ以上の分割線加工物であり、前記光フェルールの面を厚さ軸に沿って第1のセクションと反対側の第2のセクションとに区分する1つ以上の分割線加工物と、
    光導波路を受け入れ固定するために構成された1つ以上の要素と、
    前記一体状のフェルール内に光を伝搬させながら前記光導波路からの前記光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された1つ以上の要素と、
    前記フェルールと接合用フェルールの接合中に、フェルール接合用軸に沿う前記接合用フェルールの摺動面に対する前記フェルールの摺動を容易にする摺動面であり、前記フェルールが前記接合用フェルールと接合されるときに、前記フェルール接合用軸の周りの前記フェルールの回転、前記フェルール接合用軸と直交する厚さ軸に沿う前記フェルールの平行移動、並びに前記フェルール接合用軸及び前記厚さ軸と直交する横軸の周りの前記フェルールの回転を制御するように構成された摺動面と、
    前記フェルールが前記接合用フェルールと接合されるときに、前記フェルール接合用軸に沿う前記フェルールの平行移動、前記横軸に沿う前記フェルールの平行移動、及び前記厚さ軸の周りの前記フェルールの回転を主に制御する1つ以上の位置合わせ特徴と、を備え、前記面の前記第1のセクションは、前記受け入れ固定要素、前記光作用要素、及び前記位置合わせ特徴を含み、前記面の前記第2のセクションは前記摺動面を含む、フェルール。
  6. 前記摺動面は、複数の平坦面を備える、請求項5に記載のフェルール。
  7. 射出金型であって、
    一体状の光フェルールを成型するためのキャビティを形成するように組み合わさる、第1の金型側部及び第2の金型側部を備え、前記キャビティは、分割軸に沿って分離するように構成されており、
    前記一体状の光フェルールは、前記分割軸と平行する厚さ軸を伴って成型され、
    前記第1の金型側部は、
    光導波路を受け入れ固定するとともに、前記一体状のフェルール内に光を伝搬させながら前記光導波路からの前記光の1つ以上の特性に作用を及ぼすために構成された複数の第1の要素と、
    前記フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、前記厚さ軸と直交する第1の横軸に沿う前記フェルールの平行移動、前記厚さ軸及び前記第1の横軸の両方と直交する第2の横軸に沿う前記フェルールの平行移動、並びに前記厚さ軸の周りの前記フェルールの回転を制御する1つ以上の第1の位置合わせ特徴と、を成型するように構成された第1の金型特徴を有し、
    前記第2の金型側部は、前記フェルールが接合用フェルールと接合されるときに、前記厚さ軸に沿う前記フェルールの平行移動、並びに前記第1の横軸及び前記第2の横軸の周りの前記フェルールの回転を制御する1つ以上の第2の位置合わせ特徴を成型するように構成された第2の金型特徴を有する、射出金型。
  8. 光フェルールであって、
    1つ以上の受け入れ要素であり、各受け入れ要素が、光導波路を受け入れ固定するために構成されている、1つ以上の受け入れ要素と、
    1つ以上の光作用要素と、を備え、各光作用要素が、
    光方向転換機構であり、
    前記光導波路からの光の光路上にある曲面レンズであり、前記受け入れ要素は、前記光導波路を前記レンズと位置合わせするように構成されている、曲面レンズと、
    前記レンズを少なくとも部分的に取り囲むとともに前記レンズのための第1の基準面を備える平坦領域と、を備える光方向転換機構と、
    前記受け入れ要素と前記光方向転換機構の間に広がるとともに第2の基準面を備える中間面と、を備え、前記第1の基準面は、前記レンズと前記光導波路との間の位置関係を決定する前記第2の基準面に対して所定の角度で配設されている、光フェルール。
  9. 光フェルールであって、
    1つ以上の受け入れ要素であり、各受け入れ要素が、光導波路を受け入れ固定するために構成されている、1つ以上の受け入れ要素と、
    1つ以上の光作用要素と、を備え、各光作用要素が、
    光方向転換機構を備え、前記光方向転換機構は、
    前記光導波路からの光の光路上にある曲面レンズであり、前記受け入れ要素は、前記光導波路を前記レンズと位置合わせするように構成されている、曲面レンズと、
    前記レンズを少なくとも部分的に取り囲むとともに前記レンズのための第1の基準面を備える平坦領域と、を備え、
    前記第1の基準面は、前記光フェルールの第2の基準面に対して、前記レンズと前記光導波路との間の位置関係を決定する角度で配設されている、光フェルール。
  10. 射出金型であって、
    一体状の光フェルールを成型するためのキャビティを形成するように組み合わさる、第1の金型側部及び第2の金型側部を備え、前記キャビティは、分割軸に沿って分離するように構成されており、前記一体状の光フェルールは、前記分割軸と平行する厚さ軸を伴って成型され、前記第1の金型側部は、
    1つ以上の光作用要素を成型するように構成された金型特徴を有し、各光作用要素が、
    光方向転換機構を備え、前記光方向転換機構は、
    光導波路からの光の光路上にある曲面レンズであり、前記受け入れ要素は、前記光導波路を前記レンズと位置合わせするように構成されている、曲面レンズと、
    前記レンズを少なくとも部分的に取り囲むとともに前記レンズの位置決めのための第1の基準面を備える平坦領域と、を備え、
    前記第1の基準面は、前記光フェルールの第2の基準面に対して、前記レンズと前記光導波路との間の位置関係を決定する角度で配設されている、射出金型。
JP2018538529A 2015-10-12 2016-10-11 光フェルール及び光フェルール金型 Pending JP2018530794A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562239996P 2015-10-12 2015-10-12
US62/239,996 2015-10-12
PCT/US2016/056324 WO2017066135A1 (en) 2015-10-12 2016-10-11 Optical ferrules and optical ferrule molds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018530794A true JP2018530794A (ja) 2018-10-18

Family

ID=57178533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538529A Pending JP2018530794A (ja) 2015-10-12 2016-10-11 光フェルール及び光フェルール金型

Country Status (6)

Country Link
US (4) US10746942B2 (ja)
JP (1) JP2018530794A (ja)
KR (1) KR20180064510A (ja)
CN (1) CN108139546B (ja)
TW (1) TW201727296A (ja)
WO (1) WO2017066135A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180067580A (ko) 2015-10-12 2018-06-20 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 도파관 보조 정합을 갖는 광학 커플링 장치
CN108351473B (zh) 2015-10-12 2020-09-08 3M创新有限公司 套管、对准框架和连接器
US10520684B2 (en) 2015-10-12 2019-12-31 3M Innovative Properties Company Optical ferrules
US10746942B2 (en) * 2015-10-12 2020-08-18 3M Innovative Properties Company Optical ferrules and optical ferrule molds
KR20180061365A (ko) 2015-10-12 2018-06-07 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 래칭 메커니즘을 갖는 커넥터
CN108139549A (zh) 2015-10-12 2018-06-08 3M创新有限公司 具有波导不可触及的空间的光学套管
WO2017066139A1 (en) 2015-10-12 2017-04-20 3M Innovative Properties Company Dust mitigating optical connector
JP2019500654A (ja) 2015-12-30 2019-01-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 塵埃侵入抑制カバーを有する光コネクタ
US10802225B2 (en) 2018-01-08 2020-10-13 3M Innovative Properties Company Inspection device for optical connector
CN111758057B (zh) 2018-03-14 2023-08-01 3M创新有限公司 具有倾斜镜的光学连接器
CN111971600B (zh) * 2018-03-22 2021-08-24 3M创新有限公司 可堆叠光学套管和使用可堆叠光学套管的连接器
CN112334808B (zh) 2018-06-28 2022-07-19 3M创新有限公司 光耦合元件和组件
CN114637078B (zh) * 2018-06-29 2024-07-19 3M创新有限公司 具有复合止动件的光学套管
WO2020003137A1 (en) 2018-06-29 2020-01-02 3M Innovative Properties Company Optical assembly with cassette
US11543603B2 (en) 2018-06-29 2023-01-03 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for maintaining optical ferrule alignment during thermal expansion or contraction
KR20210023974A (ko) 2018-06-29 2021-03-04 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 광 페룰
WO2021038497A1 (en) * 2019-08-28 2021-03-04 3M Innovative Properties Company Photonic integrated circuit connector with temperature-independent mechanical alignment
CN114746786A (zh) * 2019-12-02 2022-07-12 3M创新有限公司 光学连接器组件
WO2021124014A1 (en) * 2019-12-17 2021-06-24 3M Innovative Properties Company Optical connector assembly
CN111716169A (zh) * 2020-07-02 2020-09-29 浙江西比通信科技有限公司 便于开口型陶瓷套管上膏的装置及其工装
TW202246825A (zh) 2021-05-04 2022-12-01 美商3M新設資產公司 具有零拔模斜度機械對準特徵之模製光學連接器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005274702A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光合分波器
CN102211381A (zh) * 2010-04-02 2011-10-12 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤耦合连接器制造装置及制造方法
JP2011215303A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Autonetworks Technologies Ltd 光通信モジュール
US20120033921A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Tyco Electronics Corporation Hermaphroditic optical fiber ferrule
JP2013182241A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Enplas Corp 光レセプタクルおよびこれを備えた光モジュール
WO2014055361A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 3M Innovative Properties Company Optical connector
WO2015038941A1 (en) * 2013-09-16 2015-03-19 3M Innovative Properties Company Optical communication assemblies

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5381498A (en) 1993-09-16 1995-01-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Modular multifiber connector with phone-like plug and socket
JP4061682B2 (ja) 1996-12-27 2008-03-19 住友電気工業株式会社 光コネクタフェルールの成形方法
US6026210A (en) 1997-02-14 2000-02-15 3M Innovative Properties Company Fiber optic connector spring
US6075612A (en) 1999-06-18 2000-06-13 N&K Technology, Inc. Optical devices having toroidal mirrors for performing reflectance measurements
US7066657B2 (en) 2000-12-28 2006-06-27 Intel Corporation Optical subassembly
JP2003014988A (ja) 2001-06-28 2003-01-15 Ykk Corp 光コネクタ及びそれに用いる光コネクタ用フェルール
JP2003188507A (ja) 2001-12-18 2003-07-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路およびこれを実装するためのプリント配線板
US7534052B2 (en) 2003-04-30 2009-05-19 Fujikura Ltd. Optical transceiver and optical connector
JP4348604B2 (ja) * 2003-07-10 2009-10-21 オムロン株式会社 光路変換型光結合素子
US7454105B2 (en) 2004-11-22 2008-11-18 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Passive alignment using elastic averaging in optoelectronics applications
JP4116017B2 (ja) 2005-05-25 2008-07-09 株式会社フジクラ 光コネクタ
JP4075930B2 (ja) * 2005-12-20 2008-04-16 住友電気工業株式会社 光コネクタ
JP4903120B2 (ja) 2007-10-03 2012-03-28 株式会社フジクラ 光路変更部材
US7726885B2 (en) 2007-10-29 2010-06-01 Fujikura Ltd. Optical connector having a fitting protrusion or fitting recess used for positioning
US8985865B2 (en) * 2008-11-28 2015-03-24 Us Conec, Ltd. Unitary fiber optic ferrule and adapter therefor
US9429717B2 (en) * 2010-06-29 2016-08-30 Fujikura Ltd. Ferrule and ferrule with optical fiber
JP5564344B2 (ja) 2010-06-29 2014-07-30 株式会社フジクラ 光ファイバ付きフェルール
US8620122B2 (en) * 2010-09-10 2013-12-31 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Low-profile optical communications module having two generally flat optical connector modules that slidingly engage one another
JP5995729B2 (ja) * 2011-02-17 2016-09-21 古河電気工業株式会社 光コネクタ用フェルール
EP2761345B1 (en) * 2011-09-26 2017-11-08 3M Innovative Properties Company Optical substrate having a plurality of staggered light redirecting features on a major surface thereof
CN104160315B (zh) * 2011-12-09 2017-03-08 康宁光电通信有限责任公司 梯度折射率透镜架以及单件式组件、连接器与方法
JP5677355B2 (ja) * 2012-04-02 2015-02-25 株式会社フジクラ フェルール、光ファイバ付きフェルール
US20140143996A1 (en) * 2012-11-28 2014-05-29 Venkata Adiseshaiah Bhagavatula Methods of forming gradient index (grin) lens chips for optical connections and related fiber optic connectors
US9804348B2 (en) * 2013-07-04 2017-10-31 Mellanox Technologies, Ltd. Silicon photonics connector
WO2016121177A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 株式会社村田製作所 レセプタクル、コネクタセット及びレセプタクルの製造方法
US10746942B2 (en) * 2015-10-12 2020-08-18 3M Innovative Properties Company Optical ferrules and optical ferrule molds

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005274702A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光合分波器
JP2011215303A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Autonetworks Technologies Ltd 光通信モジュール
CN102211381A (zh) * 2010-04-02 2011-10-12 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤耦合连接器制造装置及制造方法
US20120033921A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Tyco Electronics Corporation Hermaphroditic optical fiber ferrule
JP2013182241A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Enplas Corp 光レセプタクルおよびこれを備えた光モジュール
WO2014055361A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 3M Innovative Properties Company Optical connector
WO2015038941A1 (en) * 2013-09-16 2015-03-19 3M Innovative Properties Company Optical communication assemblies

Also Published As

Publication number Publication date
TW201727296A (zh) 2017-08-01
CN108139546A (zh) 2018-06-08
US20200301080A1 (en) 2020-09-24
US20220229242A1 (en) 2022-07-21
WO2017066135A1 (en) 2017-04-20
US11327244B2 (en) 2022-05-10
US10746942B2 (en) 2020-08-18
US11874508B2 (en) 2024-01-16
US20180259718A1 (en) 2018-09-13
US20230144989A1 (en) 2023-05-11
CN108139546B (zh) 2020-08-07
US11579375B2 (en) 2023-02-14
KR20180064510A (ko) 2018-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018530794A (ja) 光フェルール及び光フェルール金型
US11397297B2 (en) Optical assembly with cable retainer
US10754105B2 (en) Optical coupling device with waveguide assisted registration
US8562225B2 (en) Optical ferrule, optical ferrule molding die, manufacturing method of optical ferrule, and ferrule with optical fiber
CN108139547B (zh) 多波导连接器中的光波导定位特征结构
US9606300B2 (en) Adapter and optical connector coupling system
US20110229086A1 (en) Multifiber connectors for multicore optical fiber cables
EP2638421B1 (en) Ferrules having optical pathways and fiber optic connectors using same
US20190346629A1 (en) Optical connection component and optical coupling structure
US20140270651A1 (en) Multi-fiber ferrule connector
TW201626019A (zh) Grin透鏡陣列、附有透鏡之連接器及附有透鏡之連接器系統
KR20180067578A (ko) 먼지 경감 광 커넥터
US20120251052A1 (en) Optical fiber connector
US20230161118A1 (en) Stackable optical ferrule and connector using same
TW202246825A (zh) 具有零拔模斜度機械對準特徵之模製光學連接器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210629

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211008

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220614

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220913

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230124

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230404