JP2018525840A - 低誘電特性を有するガラス基板アセンブリ - Google Patents

低誘電特性を有するガラス基板アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2018525840A
JP2018525840A JP2018509741A JP2018509741A JP2018525840A JP 2018525840 A JP2018525840 A JP 2018525840A JP 2018509741 A JP2018509741 A JP 2018509741A JP 2018509741 A JP2018509741 A JP 2018509741A JP 2018525840 A JP2018525840 A JP 2018525840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
layer
dielectric
dielectric layer
substrate assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018509741A
Other languages
English (en)
Inventor
マシュー ガーナー,ショーン
マシュー ガーナー,ショーン
リン,ジェン−チエ
レスリー ソレンセン,マイケル
レスリー ソレンセン,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2018525840A publication Critical patent/JP2018525840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • H05K3/0026Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation
    • H05K3/0029Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation of inorganic insulating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/0222Scoring using a focussed radiation beam, e.g. laser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/001General methods for coating; Devices therefor
    • C03C17/002General methods for coating; Devices therefor for flat glass, e.g. float glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/008Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character comprising a mixture of materials covered by two or more of the groups C03C17/02, C03C17/06, C03C17/22 and C03C17/28
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/32Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with synthetic or natural resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/0025Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by a laser beam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/007Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • H01L21/4807Ceramic parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/15Ceramic or glass substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/024Dielectric details, e.g. changing the dielectric material around a transmission line
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • H05K3/002Etching of the substrate by chemical or physical means by liquid chemical etching
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/44Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the composition of the continuous phase
    • C03C2217/445Organic continuous phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/036Multilayers with layers of different types
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0195Dielectric or adhesive layers comprising a plurality of layers, e.g. in a multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09509Blind vias, i.e. vias having one side closed
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0143Using a roller; Specific shape thereof; Providing locally adhesive portions thereon
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0736Methods for applying liquids, e.g. spraying
    • H05K2203/0743Mechanical agitation of fluid, e.g. during cleaning of the conductive pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0736Methods for applying liquids, e.g. spraying
    • H05K2203/075Global treatment of printed circuits by fluid spraying, e.g. cleaning a conductive pattern using nozzles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0756Uses of liquids, e.g. rinsing, coating, dissolving
    • H05K2203/0776Uses of liquids not otherwise provided for in H05K2203/0759 - H05K2203/0773
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0779Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing characterised by the specific liquids involved
    • H05K2203/0786Using an aqueous solution, e.g. for cleaning or during drilling of holes
    • H05K2203/0789Aqueous acid solution, e.g. for cleaning or etching
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/10Using electric, magnetic and electromagnetic fields; Using laser light
    • H05K2203/107Using laser light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/11Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
    • H05K2203/1194Thermal treatment leading to a different chemical state of a material, e.g. annealing for stress-relief, aging
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1545Continuous processing, i.e. involving rolls moving a band-like or solid carrier along a continuous production path
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/107Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by filling grooves in the support with conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/388Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of a metallic or inorganic thin film adhesion layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • H05K3/4629Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials laminating inorganic sheets comprising printed circuits, e.g. green ceramic sheets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

低誘電特性を有するガラス基板アセンブリ、該ガラス基板アセンブリを組み入れた電子アセンブリ、及びガラス基板アセンブリを製造する方法が開示される。一実施形態では、基板アセンブリは、第1の表面及び第2の表面を有するガラス層110、並びに、約300μm未満の厚さを含む。基板アセンブリは、ガラス層の第1の表面又は第2の表面のうちの少なくとも一方に配置された誘電体層120をさらに含む。誘電体層は、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約3.0未満の誘電率値を有する。幾つかの実施形態では、ガラス層が10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約5.0未満の誘電率値及び約0.003未満の散逸率値を有するように、該ガラス層はアニールされたガラスでできている。導電層142は、誘電体層の表面、誘電体層内、又は誘電体層の下に配置される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その内容の各々についてその全体がここに参照することによって本願に援用される、2015年8月21日出願の米国仮特許出願第62/208,282号、及び2015年9月24日出願の米国仮特許出願第62/232,076号に対する優先権の利益を主張する。
本明細書は、概して、エレクトロニクス用途のための基板に関し、より詳細には、高周波数電子信号に応じて低い誘電特性を有するガラス基板アセンブリに関する。
電子技術の進歩に伴い、無線通信、衛星通信、及び高速データ転送の用途の領域では、より高い周波数の装置が必要とされている。しかしながら、高速用途(例えば10GHz以上)におけるフレキシブルプリント回路基板(FPC)又はプリント回路基板(PCB)の誘電特性に起因する電気損失が懸念されている。ポリマー又はポリマー/ガラス繊維複合材料などの現行のFPC基板は、高周波数における将来のデバイス用途には適格ではない可能性がある。したがって、低い誘電率(例えば約3.0未満)及び低い散逸率(例えば、約0.003未満)の基板が必要とされる場合がある。幾つかの薄いガラス基板は、所望の散逸率の目標を満たす可能性があるが、そのようなガラス基板の誘電率は、一部の高周波数用途には高すぎる場合がある。
したがって、高周波数の電子信号に応じて低い誘電率及び散逸率の特性を有する基板が必要とされている。
一実施形態では、基板アセンブリは、第1の表面及び第2の表面を有するガラス層を含む。基板アセンブリは、ガラス層の第1の表面又は第2の表面のうちの少なくとも一方に配置された誘電体層をさらに含む。該誘電体層は、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて、約3.0未満の誘電率値を有する。
別の実施形態では、電子アセンブリは、第1の表面及び第2の表面を含むガラス層と、該ガラス層の第1の表面又は第2の表面のうちの少なくとも一方に配置された誘電体層と、該誘電体層内、該誘電体層の下、又は該誘電体層の表面に位置付けられた複数の導電性トレースと、誘電体層の表面に配置され、かつ、複数の導電性トレースのうちの1つ以上の導電性トレースに電気的に接続された集積回路部品とを含む。誘電体層は、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約3.0未満の誘電率値を有し、集積回路部品は、無線通信信号の送信又は受信のうちの少なくとも一方を実行するように構成されている。
さらに別の実施形態では、ガラス基板アセンブリを製造する方法は、ガラス基板の歪み点より高く、かつガラス基板の軟化点未満の第1の温度までガラス基板を加熱する工程、及び、ガラス基板を、第1の期間の間、第1の温度の約10%以内に維持する工程を含む。本方法は、ガラス基板を冷却後に、該ガラス基板が、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約5.0未満の誘電率値を有するように、ガラス基板を第2の期間にわたり第2の温度まで冷却する工程をさらに含む。誘電体層は、ガラス基板の少なくとも1つの表面に施され、該誘電体層は、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約2.5未満の誘電率値を有する。
前述したことは、異なる図面全体を通して同じ参照番号が同じ部分を指す添付の図面に示されるように、例となる実施形態についての以下のより詳細な説明から明らかになるであろう。図面は必ずしも寸法通りではないが、その代わりに代表的な実施形態を例示することに重点が置かれている。
本明細書に記載かつ例証される1つ以上の実施形態に従う、ガラス層の表面に結合した誘電体層を含む、例となるガラス基板アセンブリの一部の概略図 本明細書に記載かつ例証される1つ以上の実施形態に従う、図1に示されるガラス層の表面に施される誘電体層の概略図 本明細書に記載かつ例証される1つ以上の実施形態に従う、ガラス層に1つ以上の誘電体層を施すための例となるロール・ツー・ロールプロセスの概略図 本明細書に記載かつ例証される1つ以上の実施形態に従う、ガラス層に1つ以上の誘電体層を施すための例となるスロットダイプロセスの概略図 本明細書に記載かつ例証される1つ以上の実施形態に従う、ガラス層に1つ以上の誘電体層を施すための例となる積層プロセスの概略図 本明細書に記載かつ例証される1つ以上の実施形態に従う、ガラス層、誘電体層、及び導電層を含むガラス基板アセンブリの概略的な側面図 本明細書に記載かつ例証される1つ以上の実施形態に従う、ガラス層、誘電体層、及び少なくとも1つの導電性トレースを含む導電層を含むガラス基板アセンブリの概略的な部分斜視図 本明細書に記載かつ例証される1つ以上の実施形態に従う、チャネルとして構成された3次元特徴を有する誘電体層を含む、例となるガラス基板アセンブリの概略的な部分斜視図 本明細書に記載かつ例証される1つ以上の実施形態に従う、ガラス層、誘電体層、及び誘電体層にチャネルとして構成された3次元特徴を有する、例となるガラス基板アセンブリの概略的な部分側面図 本明細書に記載かつ例証される1つ以上の実施形態に従う、ガラス層と誘電体層とを交互に含む、例となるガラス基板アセンブリの概略的な側面図 本明細書に記載かつ例証される1つ以上の実施形態に従う、ガラス層、誘電体層、及び導電層を交互に含む、ガラス基板アセンブリ、並びに、導電層を電気的に接続する導電性ビアの概略的な断面図 本明細書に記載かつ例証される1つ以上の実施形態に従う、ガラス基板アセンブリを含む電子アセンブリの概略図 本明細書に記載かつ例証される1つ以上の実施形態に従う、加熱炉内でアニールされるガラス基板の概略図
本明細書に開示される実施形態は、さまざまな無線通信プロトコルによって定められる信号などの高周波数電子信号に応じて、望ましい誘電特性を示すガラス基板アセンブリに関する。特に、本明細書に記載されるガラス基板アセンブリは、10GHz以上の周波数を有する電子信号に応じて、望ましい誘電率及び散逸損失値を示す。例となるガラス基板は、薄いガラス層の一方又は両方の表面に配置された誘電体層を含む。
以下により詳細に記載されるように、誘電体層の材料は、10GHz以上の周波数を有する電子信号に応じて、低い誘電率値及び低い散逸損失値を有するように選択される。誘電体層の誘電特性は、複合構造全体の実効誘電特性を低下させ、それによって、高速通信用途などの高速電子用途における基板としてのガラスの使用を可能にする。誘電体層は、高周波数において望ましい誘電特性を提供するだけでなく、ガラス表面に機械的保護も加える。
さらには、高周波数電子信号に応じて、ガラス層の誘電率値及び散逸損失値を低下させる方法も、本明細書に開示される。特に、幾つかの実施形態では、ガラス層の誘電特性を低下させるために、アニール処理が用いられる。次に、アニールされたガラス層の1つ以上の表面に誘電体層が堆積されうる。
フレキシブル回路基板用途の基板としての薄いガラスの使用は、一般にポリマー又はポリマー/ガラス繊維複合材料でできている従来のフレキシブルプリント回路基板材料に対して幾つかの利点を提供することができる。これらの利点としては、従来のフレキシブルプリント回路基板材料を上回る、良好な熱特性(熱容量並びに熱伝導率を含む)、光伝送などの光学品質の向上、厚さ制御性の向上、良好な表面品質、良好な寸法安定性、及び良好な気密性が挙げられるがこれらに限られない。これらの特性は、>300℃の熱エクスカーション;>0.01W/cm Kの熱伝導率;>50%、>70%、又は>90%の透過率を有する光学的に透明又は半透明の用途;<50μm、<20μm、<10μm、又は<5μmの特徴解像度を有する電子デバイス構造;<10−6g/m/日の水蒸気透過速度;<10μm、<5μm、又は<2μmの層間位置合せを有する多層デバイス;又は、≧10GHz、≧20GHz、≧50GHz、又は≧100GHzの電子周波数用途を可能にするが、これらに限定されない。
さまざまなガラス基板アセンブリ、電子アセンブリ、及びガラス基板アセンブリを製造する方法が以下に詳細に記載される。
これより、図1及び2を参照すると、例となるガラス基板アセンブリ100の一部が概略的に示されている。例証される実施形態のガラス基板アセンブリ100は、ガラス基板から製造されたガラス層110と、該ガラス層110の第1の表面112に配置された誘電体層120とを含む。ガラス基板アセンブリ100は、ガラス層110の第1の表面112に配置された誘電体層120のみを有するように図1及び2には示されているが、他の実施形態では、別の誘電体層がガラス層110の第2の表面113に配置されていてもよいことが理解されるべきである。さらには、同一又は異なる材料の複数の誘電体層が互いに積み重ねられていてもよい。以下にさらに詳細に記載されるように、ガラス基板アセンブリ100は、例えば高速無線通信用途などの電子用途において、フレキシブルプリント回路基板として用いることができる。
実施形態において、ガラス層110は、可撓性になるような厚さを有する。例となる厚さとして、約300μm未満、約200μm未満、約100μm未満、約50μm未満、及び約25μm未満が挙げられるがこれらに限られない。加えて又は代替的に、例となる厚さとして、約10μm超、約25μm超、約50μm超、約75μm超、約100μm超、約125μm超、又は約150μm超が挙げられるがこれらに限られない。可撓性であるガラス基板の一例は、300mm未満の半径、又は200mm未満の半径、又は100mm未満の半径において、ガラス基板の曲げ能力である。高周波数無線通信用途では、ガラス層110が薄いほど、ガラス基板アセンブリ100の実効誘電特性がガラス層110よりも誘電体層120に、より支配されるようになることに留意されたい。他の実施形態では、ガラス層110は可撓性ではなく、約200μm超の厚さを有していてもよいことが理解されるべきである。実施形態において、ガラス層110は、ガラス材料、セラミック材料、ガラスセラミック材料、又はそれらの組合せを含む、それらから実質的になる、又はそれらからなる。非限定的な例として、ガラス層110は、ホウケイ酸塩ガラス(例えば、商品名をWillow(登録商標)ガラスとする、米国ニューヨーク州コーニング所在のCorning Incorporated社製のガラス)、アルカリ土類ボロアルミノシリケートガラス(例えば、商品名をEAGLE XG(登録商標)とする、Corning Incorporated社製のガラス)、及びアルカリ土類ボロアルミノシリケートガラス(例えば、商品名をContegoガラスとする、Corning Incorporated社製のガラス)でありうる。他のガラス、ガラスセラミック、セラミック、多層、又は複合組成物もまた用いることができることが理解されるべきである。
誘電体層120は、ガラス層110の1つ以上の表面に固定することができる任意の材料、及び、ガラス基板アセンブリ100の実効誘電率値及び実効散逸率値が、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて、それぞれ、5.0以下及び0.003以下になるような誘電率値及び散逸率値を有する任意の材料でありうる。「電磁放射」及び「電子信号」という語句は、本明細書では同じ意味で用いられ、1つ以上の無線通信プロトコルに従って送受信される信号、若しくは、ガラス基板アセンブリ100の上又は内に作製された電子回路に沿って伝播される信号を意味することに留意されたい。これには、画成された導体経路に沿ってガラス基板アセンブリ100上の1つの場所から別の場所に送信される電磁放射、並びに、無線で周囲環境に送信又は周囲環境から受信する電磁放射が含まれる。ガラス基板アセンブリ100上又は内に作製された電子導体経路には、ストリップ線、マイクロストリップ線、共平面伝送線、及び電気信号と接地導体との他の組合せが含まれうる。さらに、用語「誘電率値」及び「散逸率値」とは、スプリットシリンダ共振器法を使用して、10GHzに応じた、参照される特定の固有の基板層又は特定の固有の誘電体層の特性の誘電率及び散逸率を意味する。材料の複素誘電率を測定するためのスプリットシリンダ法は知られており、その装置は市販されており、IPC規格TM−650 2.5.5.13として記載されている。本明細書に記載されるガラス基板アセンブリ100は10GHzを超える周波数で動作することができ、この10GHzは、単にベンチマーク及び定量の目的で選択されたことが理解されるべきである。一例として及び限定せずに、誘電体層120は、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて、約5.0未満の誘電率値及び約0.003未満の散逸率値を有しうる。別の非限定的な例として、誘電体層120は、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて、約2.2〜約2.5の範囲内の誘電率値及び約0.0003未満の散逸率を有する。用語「実効誘電率値」及び「実行散逸率値」とは、ガラス基板アセンブリ100上の画成された伝送線又は導体経路に沿った電磁波伝搬の応答のことを指す。この事例において、電子信号は、ある「実効誘電率値」及びある「実効散逸率値」を有する均一な材料に埋め込まれた場合と同じ速度及び損失で、ガラス基板アセンブリ100上に作製された伝送線又は導体経路上を伝搬する。
誘電体層120のための例となる材料としては、シリカなどの無機材料及び低誘電率(低k)のポリマー材料が挙げられるがこれらに限られない。例となる低kポリマー材料としては、ポリイミド、芳香族ポリマー、パリレン、アラミド、ポリエステル、テフロン(登録商標)、及びポリテトラフルオロエチレンが挙げられるがこれらに限られない。さらなる低k材料としては、酸化物キセロゲル及びエアロゲルが挙げられる。多孔質構造を含む他の材料もまた可能である。ガラス層110の1つ以上の表面に堆積可能な、10GHzの周波数において約5.0未満の誘電率を有する任意の材料を使用することができることに留意すべきである。
幾つかの例となる紫外線(「UV」)硬化性の誘電性コーティングを、2.986GHz及び10GHzの電磁放射周波数において、誘電率値(Dk)及び散逸損失率値(Df)について評価した。下記表1は、スプリットシリンダ共振器法を使用して、2.986GHz及び10GHzで評価した、例となるUV硬化性の誘電性コーティングについてのDk及びDfを示している。このような材料は、本明細書に記載される(一又は複数の)誘電体層120に適している可能性がある。
Figure 2018525840
表1における各誘電性コーティングには、配合物の参照番号が付されている。各誘電性コーティングの配合は、その配合物の参照番号を参照することにより、表2A及び表2Bに提供されている。表2A及び表2Bに開示される値は、それぞれの配合での各材料の重量部の代表的なものである。誘電性コーティング配合物は、さまざまな実施形態において、アクリル酸イソボルニル、ジシクロペンチルアクリレート、メタクリル酸アダマンチル、フェノキシベンジルアクリレート(大韓民国所在のMiwon Specialty Chemical Co.社からMiramer M1120として市販される)、トリシクロデカンジメタノールジアクリレート(フランス国所在のArkema S.A.社からSR833として市販される)、及び/又はジシクロペンタジエニルメタクリレート(フランス国所在のArkema S.A.社からCD535として市販される)から選択されるアクリレートモノマー;ビスフェノールフルオレンジアクリレート(大韓民国所在のMiwon Specialty Chemical Co.社からMiramer HR6060として市販される)、及び/又はペルフルオロポリエーテル(PFPE)−ウレタンアクリレート(ベルギー国所在のSolvay S.A.社からFluorolink(登録商標)AD1700として市販される)から選択されるフッ素化アクリレート材料;並びに、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン(ドイツ国所在のBASF SE社からIrgacure(登録商標)184として市販される)、及び/又はビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルホスフィンオキシド(ドイツ国所在のBASF SE社からIrgacure(登録商標)819として市販される)から選択される光開始剤など、1つ以上の材料を含む。
Figure 2018525840
Figure 2018525840
配合物に含まれる光開始剤の量は、ガラス間で硬化されるコーティングに適していることに留意されたい。これらのレベルは、それらが、露出した一方の表面で硬化される場合には、表面が十分に硬化された試料を生じない可能性がある。
(一又は複数の)誘電体層120を、任意の適切なプロセスによってガラス層110の(一又は複数の)表面に施すことができる。ガラス層110は可撓性材料でありうることから、誘電体層120を、ロール・ツー・ロールプロセスによってガラス層110に施してもよい。誘電体層120を、ロール・ツー・ロールプロセスではなく、ガラスの個々のシートに施すこともできる。
図3を参照すると、誘電材料121をガラスウェブ111上に堆積するためのロール・ツー・ロールプロセス150が概略的に示されている。誘電材料121及びガラスウェブ111は、ガラス基板アセンブリ100を形成するために寸法化するように切断された場合、それぞれ、誘電体層120及びガラス層110を形成することに留意されたい。例証される実施形態において、ガラスウェブ111は、当初のスプール101の形態をしている。可撓性ガラスウェブ111は、例えばコアの周りに巻かれていてもよい。ガラスウェブ111は、次に、誘電体層堆積システム130の方向に、該システムを通して巻き解かれる。誘電体層堆積システム130は、ガラスウェブ111の一方又は両方の表面上に誘電材料121を堆積する。誘電材料121が施された後、ガラスウェブ111は、幾つかの実施形態では、第2のスプール103へと巻き取られてもよい。第2のスプール103のコーティングされたガラスウェブ111は、次に、限定はしないが、ビア形成(例えば、レーザ穿孔によって)、電気メッキ(例えば、導電性トレース及び面を形成するため)、追加のコーティング、ダイシング、及び電気部品の装着など、1つ以上の下流プロセスに送られてもよい。同様に、ガラスウェブ111(又はシート処理におけるガラスシート)は、誘電材料121を堆積させる前に、1つ以上の上流プロセスに供されてもよい。同様に、これらの上流プロセスには、限定はしないが、ビア形成(例えば、レーザ穿孔によって)、電気メッキ(例えば、導電性トレース及び面を形成するため)、追加のコーティング、ダイシング、及び電気部品の装着が含まれうる。また、誘電材料121がガラスウェブ111又はガラスシートの両方の表面に堆積される場合には、それは対称である必要はない。ガラスウェブ111又はガラスシートの一方の表面における誘電材料121の組成、パターニング、厚さ、及び他の特性は、ガラスウェブ又は基板の他の表面における誘電材料の特性とは異なっていてもよい。
誘電体層堆積システム130は、誘電材料121をガラスウェブ111上に堆積することができる任意のアセンブリ又はシステムでありうる。一例として及び限定せずに、図4は、ロール・ツー・ロールプロセスなど、可撓性ガラスウェブ111上への誘電材料121の堆積に用いられる、例となるスロットダイコーティングシステム130Aを概略的に示している。図1では一方の表面のみがコーティングされるように示されているが、誘電材料121は、ガラスウェブ111の両方の表面にコーティングされて差し支えないことが理解されるべきである。システム130Aには、ガラスウェブ111の表面に誘電材料121を連続的に堆積するスロットダイが含まれる。ガラスウェブ111の両方の表面が誘電材料121でコーティングされる実施形態では、第2の表面をコーティングするために、別のスロットダイが提供されてもよいことが理解されるべきである。さらには、図4には示されていないが、硬化アセンブリなど(例えば、熱硬化、UV硬化など)のさらなる処理アセンブリ又はシステムが提供されてもよい。スロットダイコーティング以外のコーティングシステムを用いてもよいことが理解されるべきである。このような追加的なコーティングシステムとしては、プリンティング法などの溶液系のプロセス、又は他のコーティング方法が挙げられうるがこれらに限定されない。コーティングシステムには、スパッタリング、PECVD、ALD、及び他のプロセスなどの無機薄膜堆積法も含まれうる。これらの方法を用いて、ガラス基板上に誘電材料121の連続した相を堆積させることができる。これらの方法を用いて、コーティングされた及びコーティングされていないガラス基板の領域、若しくは、3D形状、垂直輪郭、若しくは、変動する厚さ、チャネル、ビア、リッジ、又は支柱構造など、複合的な3D輪郭を含む、誘電材料の領域を含む、パターン化された誘電材料層を堆積させることもできる。
図5を参照すると、可撓性ガラスウェブ111に誘電材料121を施すための例となる積層システム130Bが概略的に示されている。積層システム130Bは、少なくとも2つのローラ134A、134Bを含む。誘電材料121及び可撓性ガラスウェブ111は、ローラ134A、134Bの間に供給されて、誘電材料121が可撓性ガラスウェブ111へと積層される。幾つかの実施形態では、積層された可撓性ガラスウェブ111は、次に、スプールへと巻かれる。任意の知られている又は未だ開発されていない積層方法を用いることができる。
上述したように、誘電材料121は、ロール・ツー・ロールプロセスではなく、ガラス基板111の個々のシートに施されてもよい。
誘電材料121をガラス基板又はウェブ111に施した後、コーティングされたガラス基板/ウェブ111は、次に、1つ以上の所望の形状を有する複数のガラス基板アセンブリへと切断されうる。比較的高い周波数の電磁放射におけるガラス基板アセンブリ100の低い誘電率値及び散逸率値により、該アセンブリは、無線通信用途におけるフレキシブルプリント回路基板としての使用にとって理想的となる。
図6Aを参照すると、導電層142は、誘電体層120の上、下、又は内に配置される。図6Aは、誘電体層120上に配置された導電層142を含む、例となるガラス基板アセンブリ200の側面図である。導電層142は、電子アセンブリの回路図に従う複数の導電性トレース及び/又は導電パッドを含んでもよい、若しくは、それらとして構成されてもよい。図6Bは、導電層142が、誘電体層120の表面122に導電性トレース145を含む、図6Aの例となるガラス基板アセンブリ200の上から見た斜視図である。導電性トレース145は、例えば電気回路に従う、2つ以上の電気部品を電気的に接続しうる。導電層142はまた、例えば、グラウンド・プレーンとして構成されてもよい。したがって、導電層142は、任意の構成を取りうる。導電層142及びトレース145は、必要とされる電子回路、伝送線、又は伝導経路を生成するために必要に応じて、誘電体層120の上、及び/又は、ガラス基板110の上(例えば、ガラス基板と誘電体層との間、又は誘電体層の下)に形成することができる。
導電層142は、銅、スズ、銀、金、ニッケルなど、電気信号を伝搬することができる任意の導電性材料でできていてよい。他の材料又は材料の組合せを導電層142に用いてもよいことが理解されるべきである。導電層142は、例えばメッキ法又はプリンティング法によって、誘電体層120上に配置されてもよい。任意の知られている又は未だ開発されていない方法を使用して導電層142を誘電体層120に施すことができることが理解されるべきである。
幾つかの実施形態では、誘電体層120の表面122は、1つ以上の3次元特徴を含む。本明細書で用いられる場合、「3次元特徴」という語句は、長さ、幅、及び高さを有する特徴を意味する。3次元特徴は、任意のサイズ及び構成を取りうる。図7A及び7Bは、誘電体層120の表面122内にチャネル125として構成された、例となる3次元特徴を概略的に示している。一例として及び限定せずに、導電性トレースは、電気部品を電気的に接続するようにチャネル125内に配置されうる。チャネル125内で導電性トレースを少なくとも部分的に取り囲むことにより、例えば導電性トレース内を伝搬する電気信号に対し、電磁干渉遮蔽がもたらされうる。このような遮蔽は、例えば高速通信アプリケーションにおいて有益でありうる。
3次元特徴は、任意の知られている又は未だ開発されていない方法によって製造されうる。3次元特徴を製造するための例となる方法としては、リソグラフィ(例えば、UVインプリントリソグラフィ)及びマイクロ複製法が挙げられるがこれらに限られない。
実施形態では、ガラス層110及び誘電体層120の複数の交互の層を積み重ねて配置することができる。図8Aを参照すると、ガラス層110A〜110C及び誘電体層120A〜120Cを交互に含む、例となる積層体160の一部が概略的に示されている。誘電体層120Bは、ガラス層110A及び110B間に配置され、誘電体層120Cは、ガラス層110B及び110C間に配置される。誘電体層120Aは、ガラス層110Aの上面又は外面に配置される。個々の層は、積層プロセスにおいて積層されて、例えば積層体160を形成しうる。しかしながら、本明細書に記載される実施形態は、ガラス及び誘電体層を交互に配置する特定の方法に限定されない。多層積層体は、複数の誘電体層又は互いの上に形成された同一又は異なる組成物も、それらの間に配置されたガラス基板とともに含みうる。
ガラス層及び誘電体層の積層体160は、フレキシブルプリント回路基板として有用でありうる。例えば、導電層を、積層体160内の内部誘電体層内又は上に配置することができる。図8Bを参照すると、ガラス層110A〜110C及び誘電体層120A〜120Eの例となる積層体160’の一部が概略的に示されている。図8Bでは、第1の導電層140Aが誘電体層120A上に配置され、第2の導電層140Bは、誘電体層120Bと誘電体層120Cとの間に配置され、第3の導電層140Cは、誘電体層120Dと誘電体層120Eとの間に配置される。導電層140A〜140Cは、導電性トレース、グラウンド・プレーン、導電パッド、及びそれらの組合せなど、任意の構成を取りうる。
実施形態では、導電性ビアが、さまざまな導電層を電気的に接続するように複数の層間に配置されてもよい。図8Bは、導電層140B及び140Cの1つ以上の特徴(例えば、トレース)を電気的に接続するように誘電体層120C、ガラス層110B、及び誘電体層120Dの間に配置された第1及び第2のビア146A、146Bを概略的に示している。
ビアは、層を積層体へと積層する前に、さまざまな層を通して形成されうる。図8Bを参照すると、例えば、誘電体層120C及び120Dは、上述したように、最初に、ガラス層110Bに施されてよい。次に、ビア(例えば、第1及び第2のビア146A、146B)が、誘電体層120C、120D及びガラス層110Bを通して形成されうる。一例として及び限定せずに、ビアは、レーザ損傷及びエッチングプロセスによって形成することができ、ここで、1つ以上のレーザビームによって誘電体層120C、120D及びガラス層110Bが予備穿孔され、その後のエッチングプロセスによって、ビアの直径が所望のサイズまで拡張される。例となるレーザ穿孔プロセスは、その全体がここに参照することによって本明細書に取り込まれる、米国仮特許出願第62/208,282号明細書に記載されている。次に、ビアは、メタライゼーションプロセスにおいて導電性材料で満たされうる。誘電体層120C、120D及びガラス層110Bは、積層又は他の方法で、導電層140A及び140Bと、隣接する誘電体層及びガラス層など、他の層と接着されてもよい。
上述したように、本明細書に記載されるガラス基板アセンブリは、無線信号を送信及び/又は受信可能な無線通信電子アセンブリなど、電子アセンブリのためのフレキシブルプリント回路基板として用いられうる。図9は、例となる電子アセンブリ301を概略的に示している。例証される電子アセンブリ301は、単に例示の目的で提供され、実施形態はそれらに限られないことが理解されるべきである。電子アセンブリ301は、少なくとも1つのガラス層310及び少なくとも1つの誘電体層320を含む、基板アセンブリ300を含む。集積回路部品360は、誘電体層320の表面322(例えば、誘電体層320上又は内の導電パッド(図示せず)上)に配置される。追加的な電気部品362A〜362Cもまた、誘電体層320の表面322に配置され、かつ、導電性トレース342によって集積回路部品360に電気的に接続される。
集積回路部品360は、無線送信機、無線受信機、又は無線トランシーバ装置でありうる。幾つかの実施形態では、集積回路部品360は、10GHz以上の周波数において、無線信号を送信及び/又は受信するように構成されうる。基板アセンブリ300の低い誘電率及び散逸率の値により、基板アセンブリ300は、フレキシブルプリント回路基板にとっての理想的な基板となる。
幾つかの実施形態では、ガラス層の誘電率値及び散逸率値は、ガラス層を誘電体層でコーティングする前に、アニール処理によって低下させてもよい。驚くべきことに、本発明者らによって、アニール処理又は改質処理に供された薄いガラス基板が、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて、アニール又は改質処理に供されない薄いガラス基板よりも低い誘電率及び散逸率値を有することが見出された。実験データは、ガラス層を本明細書に記載されるアニール処理に供することによって、10GHzの周波数において、最大10%の誘電率値の低下及び75%超の散逸率値の低下を示している。ガラス層のこれらの誘電特性の低下により、本明細書に記載されるガラス層及び(一又は複数の)誘電体層を含む基板アセンブリの実効誘電特性が低下する。
図10を参照すると、ガラス層110(例えば、個々のシート又はスプール)は、ガラス層110の歪み点より高い第1の温度(例えば、最高温度)まで加熱炉170内で加熱される。幾つかの実施形態では、第1の温度は、ガラス層110のアニール点よりも高い。加えて又は代替的に、第1の温度は、ガラス層110の軟化点未満である。本明細書で用いられる場合、「歪み点」という語句は、ガラス層が1014.5ポアズの粘度を有する温度を意味する。本明細書で用いられる場合、「アニール点」という語句は、ガラス層が1013ポアズの粘度を有する温度を意味する。本明細書で用いられる場合、「軟化点」という語句は、ガラス層が107.6ポアズの粘度を有する温度を意味する。加熱炉170は、ガラス層110を第1の温度まで加熱する。幾つかの実施形態では、ガラス層110の温度は、所望の速度(例えば250℃/時)で徐々に上昇する。ガラス層110は、次に、該ガラス層110の内部応力を緩和させるように、第1の期間の間、第1の温度で保持される。例えば、ガラス層110は、第1の期間の間、第1の温度の約20%以内、約10%以内、約5%以内、又は約1%以内に保持される。その後、ガラス層110は、第2の期間にわたり、第2の温度(例えば、室温又は約25℃)まで冷却される。アニール処理により、10GHzの周波数の電磁放射に応じて、誘電率値が約5.0未満になり、かつ、散逸率値が約0.003未満になるように、ガラス層110の誘電特性が低下する。
以下の例は、アニール処理が、10GHzの周波数の電磁放射に応じて、薄いガラス基板の誘電特性をいかに低下させるかを例証する。スプリットシリンダ法を使用して、薄いガラス基板の誘電特性を評価した。
実施例1
実施例1では、2つの0.1mmのCorning(登録商標)EAGLE XG(登録商標)ガラス基板を準備した。1つのガラス基板は、対照として使用し、アニール処理には供しなかったが、他方のガラス基板は、該ガラス基板を250℃/時の速度で700℃まで徐々に加熱することによって、アニールした。該ガラス基板を700℃で10時間、維持し、次に、10時間かけて室温まで冷却させた。両方の試料の誘電特性を10GHzで評価した。対照ガラス基板は、約5.14の誘電率値及び約0.0060の散逸率値を示した。アニールしたガラス基板は、約5.02の誘電率値及び約0.0038の散逸率値を示した。
実施例2
実施例2では、Corning Incorporated社製の3つの0.7mmのEAGLE XG(登録商標)ガラス基板を準備した。1つのガラス基板は、対照として使用し、アニール処理には供しなかった。第2のガラス基板は、該第2のガラス基板を250℃/時の速度で600℃まで徐々に加熱することによって、アニールした。第2のガラス基板を600℃で10時間、維持し、次に、10時間かけて室温まで冷却させた。第3のガラス基板は、該第3のガラス基板を250℃/時の速度で650℃まで徐々に加熱することによって、アニールした。第3のガラス基板を650℃で10時間、維持し、次に、10時間かけて室温まで冷却させた。3つの試料すべての誘電特性を10GHzで評価した。対照ガラス基板は、約5.21の誘電率値及び約0.0036の散逸率値を示した。600℃でアニールした第2のガラス基板は、約5.18の誘電率値及び約0.0029の散逸率値を示した。650℃でアニールした第3のガラス基板は、約5.18の誘電率値及び約0.0026の散逸率値を示した。
実施例3
実施例3では、Corning Incorporated社製の2つの0.7mmのContegoガラス基板を準備した。1つのガラス基板は、対照として使用し、アニール処理には供しなかった。第2のガラス基板は、該第2のガラス基板を250℃/時の速度で600℃まで徐々に加熱することによって、アニールした。第2のガラス基板を600℃で10時間、維持し、次に、10時間かけて室温まで冷却させた。対照ガラス基板は、約4.70の誘電率値及び約0.0033の散逸率値を示した。600℃でアニールした第2のガラス基板は、約4.68の誘電率値及び約0.0027の散逸率値を示した。
よって、本開示の実施形態は、高周波数無線信号に応じて、望ましい誘電特性を示すガラス基板アセンブリを提供するということが理解されるべきである。このようなガラス基板アセンブリは、例えば無線トランシーバ装置などの電子アセンブリにおけるフレキシブルプリント回路基板として用いられうる。特に、本明細書に記載されるガラス基板アセンブリは、10GHz以上の周波数を有する無線信号に応じて、望ましい誘電率及び散逸損失の値を示す。例となるガラス基板は、薄いガラス層の一方又は両方の表面に堆積された誘電体層を含む。幾つかの実施形態では、アニール処理が、ガラス層の誘電特性を低下させるために用いられる。
例示的な実施形態が本明細書に記載されているが、添付の特許請求の範囲に包含される範囲から逸脱することなく、本明細書において形態及び詳細におけるさまざまな変更がなされうることが当業者に理解されよう。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
第1の表面及び第2の表面を含むガラス層と、
前記ガラス層の前記第1の表面又は前記第2の表面のうちの少なくとも一方に配置された誘電体層であって、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約3.0未満の誘電率値を有する、誘電体層と
を含む、基板アセンブリ。
実施形態2
前記ガラス層が約300μm未満の厚さを有することを特徴とする、実施形態1に記載の基板アセンブリ。
実施形態3
前記誘電体層が、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約0.003未満の散逸率値を有することを特徴とする、実施形態1又は実施形態2に記載の基板アセンブリ。
実施形態4
前記誘電体層の誘電率値が、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約2.2〜約2.5の範囲内にあることを特徴とする、実施形態1〜3のいずれかに記載の基板アセンブリ。
実施形態5
前記ガラス層が、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約5.0未満の誘電率値及び約0.003未満の散逸率値を有することを特徴とする、実施形態1〜4のいずれかに記載の基板アセンブリ。
実施形態6
前記ガラス層がアニールされていることを特徴とする、実施形態5に記載の基板アセンブリ。
実施形態7
10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて、前記ガラス層の誘電率値が約4.7〜約5.0の範囲内にあり、かつ、前記ガラス層の散逸率値が約0.000〜約0.003の範囲内にあることを特徴とする、実施形態5又は実施形態6に記載の基板アセンブリ。
実施形態8
前記誘電体層がポリマーを含むことを特徴とする、実施形態1〜7のいずれかに記載の基板アセンブリ。
実施形態9
前記誘電体層内、前記誘電体層の下、又は前記誘電体層の表面に配置された導電層をさらに含むことを特徴とする、実施形態1〜8のいずれかに記載の基板アセンブリ。
実施形態10
前記導電層が、複数の導電性トレースを含むことを特徴とする、実施形態9に記載の基板アセンブリ。
実施形態11
前記誘電体層の表面が、少なくとも1つの3次元特徴を含むことを特徴とする、実施形態1〜10のいずれかに記載の基板アセンブリ。
実施形態12
前記少なくとも1つの3次元特徴が、前記誘電体層の前記表面にチャネルを含み、
前記基板アセンブリが、前記チャネル内に配置された導電性トレースを含む
ことを特徴とする、実施形態11に記載の基板アセンブリ。
実施形態13
前記少なくとも1つの3次元特徴が、前記誘電体層内にスルーホールビアを含むことを特徴とする、実施形態11又は実施形態12に記載の基板アセンブリ。
実施形態14
第1の表面及び第2の表面を含む第2のガラス層であって、前記誘電体層が、前記第1のガラス層の前記第2の表面と前記第2のガラス層の前記第1の表面との間に配置されている、第2のガラス層と、
前記第2のガラス層の前記第2の表面に配置された第2の誘電体層と
をさらに含むことを特徴とする、実施形態1〜13のいずれかに記載の基板アセンブリ。
実施形態15
前記誘電体層の表面に配置された導電層、
前記導電層の表面に配置された第2の誘電体層、
前記第2の誘電体層の表面に配置された第2のガラス層、及び
前記第2のガラス層の表面に配置された第3の誘電体層
をさらに含むことを特徴とする、実施形態1〜13のいずれかに記載の基板アセンブリ。
実施形態16
第1の表面及び第2の表面を含むガラス層、
前記ガラス層の前記第1の表面又は前記第2の表面のうちの少なくとも一方に配置された誘電体層であって、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約3.0未満の誘電率値を有する、誘電体層、
前記誘電体層内、前記誘電体層の下、又は前記誘電体層の表面に配置された複数の導電性トレース、及び
前記誘電体層の前記表面に配置され、かつ、前記複数の導電性トレースのうちの1つ以上の導電性トレースに電気的に接続された集積回路部品であって、無線通信信号の送信又は受信のうちの少なくとも一方を実行するように構成されている、集積回路部品
を含む、電子アセンブリ。
実施形態17
前記ガラス層が約300μm未満の厚さを有することを特徴とする、実施形態16に記載の電子アセンブリ。
実施形態18
前記誘電体層が、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約0.003未満の散逸率値を有することを特徴とする、実施形態16又は実施形態17に記載の電子アセンブリ。
実施形態19
前記誘電体層の誘電率値が、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約2.2〜約2.5の範囲内にあることを特徴とする、実施形態16〜18のいずれかに記載の電子アセンブリ。
実施形態20
前記ガラス層が、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて、約5.0未満の誘電率値及び約0.003未満の散逸率値を有することを特徴とする、実施形態16〜19のいずれかに記載の電子アセンブリ。
実施形態21
10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて、前記ガラス層の誘電率値が約4.7〜約5.0の範囲内にあり、かつ、前記ガラス層の散逸率値が約0.000〜約0.003の範囲内にあることを特徴とする、実施形態20に記載の電子アセンブリ。
実施形態22
前記誘電体層の前記表面が複数のチャネルを含み、かつ
前記複数の導電性トレースが前記複数のチャネル内に配置される
ことを特徴とする、実施形態16〜21のいずれかに記載の電子アセンブリ。
実施形態23
ガラス基板アセンブリを製造する方法であって、
ガラス基板を、該ガラス基板の歪み点より高く、かつ、該ガラス基板の軟化点未満の第1の温度まで加熱する工程、
前記ガラス基板を、第1の期間、前記第1の温度の約10%以内に維持する工程、
前記ガラス基板を、該ガラス基板の冷却後に、該ガラス基板が10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約5.0未満の誘電率値を有するように、第2の期間にわたり第2の温度まで冷却する工程、及び
10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約2.5未満の誘電率値を有する誘電体層を、前記ガラス基板の少なくとも1つの表面に施す工程
を含む、方法。
100 ガラス基板アセンブリ
101 初期のスプール
103 第2のスプール
110 ガラス層
110A〜C ガラス層
111 可撓性ガラスウェブ
112 第1の表面
113 第2の表面
120 誘電体層
120A〜E 誘電体層
121 誘電材料
122 表面
125 チャネル
130 誘電体層堆積システム
130A スロットダイコーティングシステム
130B 積層システム
134A,134B ローラ
140A 第1の導電層
140B 第2の導電層
140C 第3の導電層
142 導電層
145 導電性トレース
146A 第1のビア
146B 第2のビア
150 ロール・ツー・ロールプロセス
160,160’ 積層体
170 加熱炉
200 ガラス基板アセンブリ
300 基板アセンブリ
301 電子アセンブリ
310 ガラス層
320 誘電体層
322 表面
342 導電性トレース
360 集積回路部品
362A〜C 追加的な電気部品

Claims (10)

  1. 第1の表面及び第2の表面を含むガラス層、及び
    前記ガラス層の前記第1の表面又は前記第2の表面のうちの少なくとも一方に配置された誘電体層であって、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約3.0未満の誘電率値を有する、誘電体層
    を含む、基板アセンブリ。
  2. 前記ガラス層が約300μm未満の厚さを有することを特徴とする、請求項1に記載の基板アセンブリ。
  3. 前記誘電体層が、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて約0.003未満の散逸率値を有することを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の基板アセンブリ。
  4. 前記誘電体層の誘電率値が、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて、約2.2〜約2.5の範囲内にあることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の基板アセンブリ。
  5. 前記ガラス層が、10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて、約5.0未満の誘電率値及び約0.003未満の散逸率値を有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の基板アセンブリ。
  6. 10GHzの周波数を有する電磁放射に応じて、前記ガラス層の誘電率値が約4.7〜約5.0の範囲内にあり、かつ、前記ガラス層の散逸率値が約0.000〜約0.003の範囲内にあることを特徴とする、請求項5に記載の基板アセンブリ。
  7. 前記誘電体層内、前記誘電体層の下、又は前記誘電体層の表面に配置された導電層をさらに含むことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の基板アセンブリ。
  8. 前記誘電体層の表面のチャネル、及び
    前記チャネル内に配置された導電性トレース
    を含むことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の基板アセンブリ。
  9. 前記誘電体層内にスルーホールビアを含むことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の基板アセンブリ。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の基板アセンブリ、及び
    前記誘電体層の表面に配置され、かつ、前記誘電体層内、前記誘電体層の下、又は前記誘電体層の前記表面に配置された1つ以上の導電性トレースに電気的に接続された集積回路部品であって、無線通信信号の送信又は受信のうちの少なくとも一方を実行するように構成されている、集積回路部品
    を含む、電子アセンブリ。
JP2018509741A 2015-08-21 2016-08-19 低誘電特性を有するガラス基板アセンブリ Pending JP2018525840A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562208282P 2015-08-21 2015-08-21
US62/208,282 2015-08-21
US201562232076P 2015-09-24 2015-09-24
US62/232,076 2015-09-24
PCT/US2016/047728 WO2017034958A1 (en) 2015-08-21 2016-08-19 Glass substrate assemblies having low dielectric properties

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018525840A true JP2018525840A (ja) 2018-09-06

Family

ID=56853833

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018508643A Abandoned JP2018536276A (ja) 2015-08-21 2016-08-19 可撓性基体ウェブに特徴物を連続して作製する方法、および、それに関する生成物
JP2018509741A Pending JP2018525840A (ja) 2015-08-21 2016-08-19 低誘電特性を有するガラス基板アセンブリ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018508643A Abandoned JP2018536276A (ja) 2015-08-21 2016-08-19 可撓性基体ウェブに特徴物を連続して作製する方法、および、それに関する生成物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20180166353A1 (ja)
EP (2) EP3338521A1 (ja)
JP (2) JP2018536276A (ja)
KR (2) KR20180052646A (ja)
CN (2) CN107926111A (ja)
TW (1) TWI711348B (ja)
WO (2) WO2017034969A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10626040B2 (en) * 2017-06-15 2020-04-21 Corning Incorporated Articles capable of individual singulation
CN107498955A (zh) * 2017-09-21 2017-12-22 电子科技大学 一种宽带电磁透明复合式玻璃
KR20220007890A (ko) * 2019-05-14 2022-01-19 쇼오트 글라스 테크놀로지스 (쑤저우) 코퍼레이션 리미티드. 높은 굽힘 강도의 박형 유리 기판 및 이의 제조 방법
WO2021020241A1 (ja) * 2019-08-01 2021-02-04 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルム及びこれを用いたガラスロール
CN112440532A (zh) * 2019-08-27 2021-03-05 康宁股份有限公司 用于高频印刷电路板应用的有机/无机层叠体
CN114195399A (zh) * 2020-09-18 2022-03-18 徐强 一种连续法生产柔性玻璃卷材的化学减薄工艺
EP4323318A1 (en) * 2021-04-15 2024-02-21 Cardinal CG Company Flexible aerogel, flexible glass technology

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737236A (en) * 1986-09-08 1988-04-12 M/A-Com, Inc. Method of making microwave integrated circuits
JPH0831972A (ja) * 1994-07-11 1996-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Ic化実装用基板
JP2004169049A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Polyplastics Co 環状オレフィン系樹脂成形品表面への金属複合方法及び金属複合化環状オレフィン系樹脂成形品
JP2004282412A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Renesas Technology Corp 高周波電子回路部品
US20050040513A1 (en) * 2003-08-20 2005-02-24 Salmon Peter C. Copper-faced modules, imprinted copper circuits, and their application to supercomputers
US20140116615A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Central Glass Company, Limited Adhesive Composition, Bonding Method Using Adhesive Composition, and Separation Method After Bonding
WO2014133923A1 (en) * 2013-02-26 2014-09-04 Corning Incorporated Methods of forming shape-retaining flexible glass-polymer laminates

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3964232A (en) * 1973-10-04 1976-06-22 Johns-Manville Corporation Method of packaging fibrous mat structure
US4833104A (en) * 1987-11-27 1989-05-23 Corning Glass Works Glass-ceramic substrates for electronic packaging
JP3238064B2 (ja) * 1996-02-05 2001-12-10 ティーディーケイ株式会社 低誘電性高分子材料の使用方法ならびにそれを用いたフィルム、基板および電子部品の使用方法
US5753968A (en) * 1996-08-05 1998-05-19 Itt Industries, Inc. Low loss ridged microstrip line for monolithic microwave integrated circuit (MMIC) applications
US5922453A (en) * 1997-02-06 1999-07-13 Rogers Corporation Ceramic-filled fluoropolymer composite containing polymeric powder for high frequency circuit substrates
US6054379A (en) * 1998-02-11 2000-04-25 Applied Materials, Inc. Method of depositing a low k dielectric with organo silane
JP2002359445A (ja) * 2001-03-22 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザー加工用の誘電体基板およびその加工方法ならび半導体パッケージおよびその製作方法
DE10222958B4 (de) * 2002-04-15 2007-08-16 Schott Ag Verfahren zur Herstellung eines organischen elektro-optischen Elements und organisches elektro-optisches Element
TWI234210B (en) * 2002-12-03 2005-06-11 Sanyo Electric Co Semiconductor module and manufacturing method thereof as well as wiring member of thin sheet
US8313831B2 (en) * 2002-12-13 2012-11-20 Kaneka Corporation Thermoplastic polyimide resin film, multilayer body and method for manufacturing printed wiring board composed of same
US20050183589A1 (en) * 2004-02-19 2005-08-25 Salmon Peter C. Imprinting tools and methods for printed circuit boards and assemblies
US8454845B2 (en) * 2004-03-04 2013-06-04 Banpil Photonics, Inc. High speed interconnect and method of manufacture
US7663064B2 (en) * 2004-09-25 2010-02-16 Banpil Photonics, Inc. High-speed flex printed circuit and method of manufacturing
EP1905133A4 (en) * 2005-07-05 2009-12-02 Valery Ostrovsky MULTILAYER PRODUCT FOR PCB AND PROCESS FOR ITS CONTINUOUS MANUFACTURE
JP4827460B2 (ja) * 2005-08-24 2011-11-30 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 含フッ素樹脂積層体
JP4994052B2 (ja) * 2006-03-28 2012-08-08 京セラ株式会社 基板およびこれを用いた回路基板
JP2007320088A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Nof Corp プリプレグ及びプリント配線板用金属張り基板
DE102006034480A1 (de) * 2006-07-26 2008-01-31 M.A.S. Systeme Gesellschaft für Kunststoffprodukte mbH Leiterplattenmaterial und Herstellungsverfahren für dieses
US7678721B2 (en) * 2006-10-26 2010-03-16 Agy Holding Corp. Low dielectric glass fiber
US7829490B2 (en) * 2006-12-14 2010-11-09 Ppg Industries Ohio, Inc. Low dielectric glass and fiber glass for electronic applications
US8019187B1 (en) * 2009-08-17 2011-09-13 Banpil Photonics, Inc. Super high-speed chip to chip interconnects
US9656901B2 (en) * 2010-03-03 2017-05-23 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Method of manufacturing a glass roll
CN201783991U (zh) * 2010-08-17 2011-04-06 嘉联益科技股份有限公司 卷对卷连续水平式钻孔设备
CN201833420U (zh) * 2010-08-24 2011-05-18 嘉联益科技股份有限公司 卷对卷连续水平式钻孔设备
JP5831096B2 (ja) * 2011-02-08 2015-12-09 日立化成株式会社 電磁結合構造、多層伝送線路板、電磁結合構造の製造方法、及び多層伝送線路板の製造方法
US9462688B2 (en) * 2011-09-07 2016-10-04 Lg Chem, Ltd. Flexible metal laminate containing fluoropolymer
WO2013121928A1 (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 株式会社村田製作所 複合積層セラミック電子部品
JP2013201344A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc フッ素樹脂基板
US9615453B2 (en) * 2012-09-26 2017-04-04 Ping-Jung Yang Method for fabricating glass substrate package
WO2014085663A1 (en) * 2012-11-29 2014-06-05 Corning Incorporated Methods of fabricating glass articles by laser damage and etching
EP2964417B1 (de) * 2013-04-04 2022-01-12 LPKF Laser & Electronics AG Verfahren zum einbringen von durchbrechungen in ein substrat
WO2014192322A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 住友電気工業株式会社 高周波用プリント配線板及び配線材料
KR20150024093A (ko) * 2013-08-26 2015-03-06 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 인쇄회로기판 제조 방법
US9296646B2 (en) * 2013-08-29 2016-03-29 Corning Incorporated Methods for forming vias in glass substrates
CN105612055B (zh) * 2013-10-11 2018-01-09 住友电工印刷电路株式会社 氟树脂基材、印刷线路板和电路模块
US9687936B2 (en) * 2013-12-17 2017-06-27 Corning Incorporated Transparent material cutting with ultrafast laser and beam optics
US20150165563A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-18 Corning Incorporated Stacked transparent material cutting with ultrafast laser beam optics, disruptive layers and other layers
US9517963B2 (en) * 2013-12-17 2016-12-13 Corning Incorporated Method for rapid laser drilling of holes in glass and products made therefrom
US9425125B2 (en) * 2014-02-20 2016-08-23 Altera Corporation Silicon-glass hybrid interposer circuitry
EP3247183A4 (en) * 2015-01-14 2018-09-12 Hitachi Chemical Company, Ltd. Multilayer transmission line plate
US9809690B2 (en) * 2015-06-09 2017-11-07 Rogers Corporation Circuit materials and articles formed therefrom
JP2017031256A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 日東電工株式会社 フッ素樹脂多孔質体、それを用いた金属層付多孔質体及び配線基板

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737236A (en) * 1986-09-08 1988-04-12 M/A-Com, Inc. Method of making microwave integrated circuits
JPH0831972A (ja) * 1994-07-11 1996-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Ic化実装用基板
JP2004169049A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Polyplastics Co 環状オレフィン系樹脂成形品表面への金属複合方法及び金属複合化環状オレフィン系樹脂成形品
JP2004282412A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Renesas Technology Corp 高周波電子回路部品
US20050040513A1 (en) * 2003-08-20 2005-02-24 Salmon Peter C. Copper-faced modules, imprinted copper circuits, and their application to supercomputers
US20140116615A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Central Glass Company, Limited Adhesive Composition, Bonding Method Using Adhesive Composition, and Separation Method After Bonding
WO2014133923A1 (en) * 2013-02-26 2014-09-04 Corning Incorporated Methods of forming shape-retaining flexible glass-polymer laminates

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
鈴木巧一、尾山卓司: "材料[II]", 真空, vol. 31巻第7号, JPN6021024779, 20 July 1988 (1988-07-20), JP, pages 704 - 712, ISSN: 0004703749 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN107926110B (zh) 2021-04-30
KR20180048723A (ko) 2018-05-10
CN107926111A (zh) 2018-04-17
TW201714500A (zh) 2017-04-16
TWI711348B (zh) 2020-11-21
JP2018536276A (ja) 2018-12-06
WO2017034958A1 (en) 2017-03-02
CN107926110A (zh) 2018-04-17
EP3338521A1 (en) 2018-06-27
US20180249579A1 (en) 2018-08-30
KR20180052646A (ko) 2018-05-18
EP3338520A1 (en) 2018-06-27
WO2017034969A1 (en) 2017-03-02
US20180166353A1 (en) 2018-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018525840A (ja) 低誘電特性を有するガラス基板アセンブリ
TWI738008B (zh) 高頻銅箔基板及其製法
CN108454192B (zh) Pi型高频高速传输用双面铜箔基板及其制备方法
KR20190104132A (ko) 전자파 차폐 필름 및 그 제조 방법과 적용
TW200842905A (en) Flat cable
US6820332B2 (en) Laminate circuit structure and method of fabricating
TW200930565A (en) Metal-clad laminate
JP2012243923A (ja) フレキシブルプリント回路及びその製造方法
JP2021527321A (ja) 高ピーク帯域幅i/oチャネルを備えたモジュール
US20200043951A1 (en) Electronic assemblies incorporating laminate substrates and methods of fabricating the same
CN100442950C (zh) 陶瓷基板及其制造方法
KR20200019692A (ko) 신규 중공 경량 렌즈 구조
JP2007262493A (ja) フレキシブルプリント基板用材料およびその製造方法
JP4723391B2 (ja) プリント基板における信号ラインの設計方法及びこの設計方法を用いて製造されたプリント基板
JP4829028B2 (ja) 回路基板及び回路基板の製造方法
TW202000449A (zh) 一種複合式高頻基板及其製法
KR20070083376A (ko) 광전 전송 배선판, 이의 제조 방법, 및 이를 이용한 광전전송 방법
KR102288004B1 (ko) 플렉시블 구리 피복 적층판 및 플렉시블 회로 기판
WO2013097127A1 (zh) 电路基板及其制作方法
TW479442B (en) Printed circuit board for RAMBUS
WO2022246948A1 (zh) 一种柔性光波导板及其制作方法
TWI695053B (zh) 一種高頻高速黏結片及其製法
TWI644789B (zh) Resin composition for forming an insulating layer and composite metal substrate structure
TWI635952B (zh) 複合式金屬基板結構
KR101408097B1 (ko) 임피던스 매칭용 시트 및 그를 이용한 연성 플랫 케이블의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220209