JP2018525338A - オルニチンアスパルテートの発泡性配合物 - Google Patents

オルニチンアスパルテートの発泡性配合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018525338A
JP2018525338A JP2017566655A JP2017566655A JP2018525338A JP 2018525338 A JP2018525338 A JP 2018525338A JP 2017566655 A JP2017566655 A JP 2017566655A JP 2017566655 A JP2017566655 A JP 2017566655A JP 2018525338 A JP2018525338 A JP 2018525338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
ornithine
ornithine aspartate
aspartate
gas generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017566655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6851330B2 (ja
Inventor
サンジーヴ ジョシ シュラッダー
サンジーヴ ジョシ シュラッダー
シャラドチャンドラ グーハ アシシュ
シャラドチャンドラ グーハ アシシュ
ゲディルカー ケダール
ゲディルカー ケダール
マノリカー マンダール
マノリカー マンダール
Original Assignee
エボニック テクノケミー ゲーエムベーハー
エボニック テクノケミー ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エボニック テクノケミー ゲーエムベーハー, エボニック テクノケミー ゲーエムベーハー filed Critical エボニック テクノケミー ゲーエムベーハー
Publication of JP2018525338A publication Critical patent/JP2018525338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6851330B2 publication Critical patent/JP6851330B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0007Effervescent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/10Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of compressed tablets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/05Dipeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/009Sachets, pouches characterised by the material or function of the envelope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1611Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

本発明は、薬学的栄養補助配合物の分野、より詳細には、オルニチンアスパルテートの発泡性配合物ならびにそれらの製造プロセスに関する。本発明によるオルニチンアスパルテートの配合物は、ガス発生成分と、水との接触において二酸化炭素を放出する酸成分とを含む。本発明は、化学的に純粋で安定でありかつ高レベルの発泡を示すそのような配合物の製造のための単純なプロセスを提供する。当該方法は以下の工程:
・オルニチンアスパルテートとガス発生成分とを含むオルニチンアスパルテートミックスの粒状化により、粒状物Gを得る工程、
・粒状物Gを含む最終ミックスの成分と酸成分とを混合して、オルニチンアスパルテートの発泡性配合物を得る工程、
を含む。

Description

発明の分野
本発明は、薬学的かつ栄養補助配合物の分野に関する。より詳細には、本発明は、オルニチンアスパルテートの発泡性配合物ならびにそれらの製造のためのプロセスに関する。
背景
十分な強さでの崩壊を可能にし、十分な発泡を発生させることによって良好な味および風味を提供するために、発泡性配合物は、かなりの量のガス発生剤および酸を含有しなければならない。しかしながら、そのようなガス発生剤を含有するオルニチンアスパルテートの発泡性配合物は、製造および/または貯蔵の間に化学的に分解する傾向にあることが見いだされた。
中国特許第103860517(A)号は、この問題を取り扱っている。当該文献では、重炭酸ナトリウムおよびポリエチレングリコール(PEG6000)の溶融造粒法を用いることによって化学的不純物の形成を防ぐことを目的とする方法が開示されている。そのようにして得られた生成物は、あらかじめ非水系プロセスを用いて酒石酸と共に共造粒されたオルニチンアスパルテートの粒状物と混合される。しかしながら、中国特許第103860517(A)号において開示された当該プロセスは、多くの欠点を示す。溶融造粒法は、特殊な設備の使用を必要とする比較的複雑なプロセスである。さらに、当該プロセスは、低レベルの不純物を伴う配合物の製造を許容しない。追加的に、当該プロセスは、高含有量のガス発生剤および酸を組み入れることができず、したがって、望ましいレベルの発泡に満たない配合物が得られるだけである。
詳細な説明
したがって、本発明の基礎となる問題は、高レベルの発泡を有する、オルニチンアスパルテートにおける化学的に純粋で安定な配合物の製造のための、単純なプロセスを提供することにある。
この問題は、以下の工程:
・オルニチンアスパルテートとガス発生成分とを含むオルニチンアスパルテートミックスの粒状化により、粒状物Gを得る工程、
・粒状物Gを含む最終ミックスの成分と酸成分とを混合して、オルニチンアスパルテートの発泡性配合物を得る工程、
を含む、オルニチンアスパルテートの発泡性配合物の製造のためのプロセスを提供する本発明によって解決される。
本発明のプロセスにより、オルニチンアスパルテートの粒状化は、相当量の酸を伴わないで、ガス発生成分の存在下において実施される。ただし、この工程の間の少量の酸の存在は、有意な有害影響を有さない。当業者は、本明細書において説明されるような、不純物の測定および安定性の調査に依拠して、ガス発生成分に加えてこの工程の間に存在することができる酸の好適な最大レベルを特定することができるであろう。他の実施形態において、オルニチンアスパルテートとガス発生成分とを含むオルニチンアスパルテートミッ
クスの粒状化と、それにより粒状物Gを得る工程は、以下:R1>10、R1>20、R1>30、R1>100から選択されるモル比R1=n(ガス発生成分を形成するガス発生剤の総物質量)/n(酸成分を形成する薬学的に許容される酸の総物質量)において実施される。本発明の別の実施形態では、この工程の間、当該酸成分を形成する薬学的に許容される酸は存在しない。本発明のさらなる別の実施形態では、この工程の間、薬学的に許容される酸は存在しない。
同様に、本発明のプロセスにより、粒状物Gを含む最終ミックスの成分と酸成分とを混合し、それよりオルニチンアスパルテートの発泡性配合物を得る工程は、粒状物Gと共に加えられたガス発生剤以外には相当量のガス発生剤を加えずに実施される。
しかしながら、この工程の間に粒状物Gと共に加えられるガス発生剤以外に加えられた少量のガス発生剤は、有意な有害影響を有さない。当業者は、本明細書において説明されるような不純物の測定および安定性の研究に依拠して、この工程の間に粒状物Gと共に加えられるガス発生剤以外に加えることができるガス発生剤の好適な最大レベルを特定することができるであろう。他の実施形態において、粒状物Gを含む最終ミックスの成分と酸成分とを混合し、それよりオルニチンアスパルテートの発泡性配合物を得る工程は、以下:R2>10、R2>20、R2>30、R2>100から選択されるモル比R2=n(酸成分を形成する薬学的に許容される酸の総物質量)/n(この工程の間に粒状物Gと共に加えられるガス発生剤以外に加えられるガス発生剤の総物質量)において実施される。本発明の別の実施形態において、この工程の間に粒状物Gと共に加えられるガス発生剤以外に、ガス発生成分を形成するガス発生剤は加えられない。本発明のさらなる実施形態において、この工程の間に粒状物Gと共に加えられるガス発生剤以外に、ガス発生剤は加えられない。
L−オルニチン−L−アスパルテートは、L−オルニチンとL−アスパラギン酸との塩である。適切な食事を摂取する健常人において、L−オルニチンおよびL−アスパルテートは、十分な量において新規に合成されるが、疾患におけるある特定の状態では、組織障害、臓器機能不全、過度の代謝要求、成長、妊娠、または尿素サイクル酵素の欠乏の結果として、これらのアミノ酸を補うことは、有益効果を有することが見いだされた。両方のアミノ酸は、アンモニア解毒ならびにプロリンおよびポリアミンの生合成において重要な役割を果たす。ポリアミンは、DNA合成および細胞複製にとって重要であると考えられ、肝再生を刺激することが示されている。動物モデルにおけるオルニチンの補給による実証は、創傷破壊強度およびコラーゲン沈着を増加させた。アンモニアからの尿素合成が内因性オルニチンによって制限されること、およびオルニチン補給が、有意な程度にまで尿素形成を促進することができることが、インビトロ、インビボ、およびかん流臓器において示されている。現在、L−オルニチン−L−アスパルテートの低用量および高用量配合物が、上市されている。低用量配合物は、栄養補助食品として主に使用されるが、その一方で、高用量配合物(5gを超える)は、例えば、血中アンモニア濃度を下げるため、および肝硬変に関連する肝性脳症の症状を防ぐために使用される(Pol Merkur Lekarski.2010 Jun;28(168):490−5)。
発泡性配合物は、素早く崩壊して中に含まれる有効成分を水性液体中に迅速におよび一斉に放出することが意図される。これらは、水との接触において二酸化炭素を放出する原料(ガス発生成分および酸成分)の混合物を含む。本発明による発泡性配合物はさらに、追加の薬学的に許容される原料、例えば、粘度調整剤、充填剤、崩壊剤、潤滑剤、希釈剤、結合剤、流動化剤、消泡剤、湿潤剤、着色剤、甘味料、および香料から選択される賦形剤および補助剤など、も含み得る。
崩壊剤は、水性液体中での錠剤の急速な崩壊を支援する。崩壊剤は、水中での錠剤の表
面積を増加させ、当該錠剤を小粒子へと急速に崩壊させる。高い崩壊力を有するポリマーとしては、とりわけ、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム、架橋ヒドロキシプロピルセルロース、高分子量ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルアミド、メタクリレートジビニルベンゼンカリウムコポリマー、ポリメチルメタクリレート、架橋ポリビニルピロリドン、高分子量ポリビニルアルコール、微結晶性セルロースなどが挙げられる。崩壊剤の特定の例は、デンプングリコール酸ナトリウム、アクリル酸のポリマー誘導体、クロスプロビドン(crosprovidone)、および微結晶性セルロースである。
充填剤または希釈剤は、粉末の圧縮を容易にし、圧縮後の錠剤の硬度に影響を及ぼす。さらに、それらは、効力に対する量を調節する。そのような化合物は、ポリオール、セルロース、デンプンおよびその誘導体、ラクトース、イソマルト、マルトデキストリンを含む。
潤滑剤は、錠剤内における粒子間摩擦を下げて圧縮または圧密化の際に型壁に生じる反力を下げる賦形剤である。潤滑剤は、例えば、タルク、フマル酸ステアリル、ポリエチレングリコール、安息香酸の塩、例えば、ナトリウム塩またはリチウム塩など、L−ロイシン、およびステアリン酸マグネシウムである。
香味付与剤(香味料)は、味、例えば、天然果実の味、例えば、オレンジ、レモン、リンゴ、イチゴ、バニラ、ベリー、またはハーブの味、例えば、ペパーミントなど、または焼いたもしくはフライした肉の味、例えば、レバーまたは酵母からの抽出物など、に貢献する。
甘味料は、例えば、サッカリン、アスパルテーム、シクラメート、ソルビトール、砂糖、ポリオール、およびそれらの混合物である。
着色剤は、心地よい外観を与える役割を果たす。そのような着色剤は、規制当局によって承認された薬学的にまたは栄養補助的に許容される着色剤のいずれか、例えば、タートラジン(E102)、クリノリンイエロー(E104)、イエローオレンジ(E110)、およびアントシアニンなどの天然色から選択される。
結合剤の例は、ポピドン、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボマー、アクリルポリマー、ゴム、PVAである。
流動化剤の例は、コロイド状の無水シリカ、タルク、L−ロイシン、ステアレートである。
消泡剤の例は、シミトン(simitone)である。
湿潤剤の例は、ポリソルベートである。
粉末または粒状物の形態の本発明による発泡性配合物は、多くの剤形、例えば、錠剤またはペレット剤などのモノリス形、ならびに充填されたサシェ剤へと製造することができる。本発明の発泡性配合物を含む錠剤配合物は、例えば、既知の圧縮ペレット化技術によって形成することができる。場合によって、乾式高密度化プロセス、例えば、ブリケット化、圧縮成形、およびローラー圧密化など、を使用することができる。
投与するために、本発明の発泡性配合物または本発明の発泡性配合物を含む剤形は、典型的には、室温において水または他の水性液体に分散されて経口投与される。液体の量は
、典型的には、好都合に飲み込むことができる量である。動物の場合、当該配合物または剤形は、食品に加えてもよく、または水中で崩壊させて、この形態を食品に加えてもよく、またはピペットによって口に注入してもよい。
本発明のプロセスの過程において粒状化されたオルニチンアスパルテートミックスは、オルニチンアスパルテートとガス発生成分とを含む。この粒状化の生成物は、粒状物Gである。オルニチンアスパルテートおよびガス発生成分に加えて、当該オルニチンアスパルテートミックスは、以下の、粘度上製剤、充填剤、崩壊剤、潤滑剤、結合剤、消泡剤、湿潤剤、着色剤、甘味料、および香味料のうちの1つまたは複数を含んでいてもよい。
本発明により、オルニチンとアスパラギン酸との塩であるオルニチンアスパルテートが、オルニチンアスパルテートミックスに加えられる。本開示との関連において、オルニチンアスパルテートは、L−オルニチンL−アスパルテートを意味し、これは、L−オルニチンとL−アスパラギン酸との塩である。
本発明によるガス発生成分は、1種または複数種のガス発生剤からなる。これらのガス発生剤は、酸成分の存在下において、水と接触される場合、二酸化炭素を放出する。したがって、ガス発生成分を構成するガス発生剤は、酸成分の存在下において水と接触した場合に二酸化炭素を放出する化合物である。
本発明の他の実施形態において、ガス発生成分を構成するガス発生剤は、以下:1種または複数種の炭酸塩、1種または複数種の重炭酸塩、1種または複数種の炭酸塩の混合物、1種または複数種の重炭酸塩の混合物、1種または複数種の炭酸塩と1種または複数種の重炭酸塩との混合物、から選択される。
本発明の他の実施形態において、ガス発生成分を構成するガス発生剤は、以下:炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、から選択される。
本発明の他の実施形態において、当該ガス発生成分は、重炭酸ナトリウムからなる。
本発明の他の実施形態において、当該配合物に加えられる、ガス発生成分を構成するガス発生剤の総量は、20重量%から40重量%のガス発生成分を含む、オルニチンアスパルテートの発泡性配合物を得るのに十分である。
本発明により、オルニチンアスパルテートとガス発生成分とを含むオルニチンアスパルテートミックスが粒状化され、その結果として、粒状物Gを得る。
オルニチンアスパルテートミックスの粒状化は、当技術分野において既知いくつかの方法のいずれか、例えば、水性造粒法、非水性溶媒ベースの造粒法、乾式造粒法、圧密化、スラッギング、溶融造粒法、熱の適用による凝集化、およびそれらの組み合わせなど、によって実施することができる。粒状化のためのそのような方法は、当技術分野において確立されており、したがって、当業者にとって周知である。それらは、文献にも詳細に記載されている(例えば、Aulton’s Pharmaceutics:The Design and Manufacture of Medicines,Chapter:Pharmaceutical Technology of Granule production by Michael E.Aulton,Kevin M.G.Taylor,Part 5,472〜485ページ;Handbook of Pharmaceutical,Granulation Technology,Executive Editor James Swarbrick,PharmaceuTech
Inc.Pinehurst,North Carolina.2005 by Taylor & Francis Group,LLC.Chapter,Theory Of granulation:An Engineering prospective、7〜60ページを参照のこと)。
本発明の他の実施形態において、オルニチンアスパルテートミックスの粒状化ために用いられる粒状化条件は、以下:湿式造粒法、乾式造粒法、溶融造粒法、から選択される。
溶融造粒法は、特殊な設備の使用を必要とする比較的複雑なプロセスであるが、本発明のプロセスは、使用すべき溶融造粒条件を必要としないということから、本発明の特定の実施形態では、当該プロセスにおいて溶融造粒条件を用いない。
したがって、本発明により、粒状物Gを含む最終ミックスの成分と酸成分とが混合され、その結果として、オルニチンアスパルテートの発泡性配合物を得る。
粒状物Gおよび酸成分に加えて、本発明による最終ミックスは、以下:粘度調整剤、充填剤、崩壊剤、潤滑剤、希釈剤、結合剤、流動化剤、消泡剤、湿潤剤、着色剤、甘味料、および香味料、のうちの1つまたは複数を含み得る。
最終ミックスの混合は、当技術分野において既知のいずれかの方法、例えば、混和、高せん断混合、幾何混合、タンブリング、共粉砕など、によって実施することができる。混合のためのそのような方法は、当技術分野において確立されており、したがって、当業者にとって周知である。それらは、文献にも詳細に記載されている(例えば、Powder
Technology,Handbook,Marcel Dekker,New York,1997,43〜56ページ;Pharmaceutical Blending and Mixing,1st edition,edited by P.J.Cullen,Rodolfo Roma Aach,Nicolas Abatzagl
ou,Chris D.Rielly.Willey Publication.Chapter 6,Continuous Powder Mixing.102〜484ページを参照のこと)。
本発明の他の実施形態において、最終ミックスの混合のために用いられる混合条件は、以下:混和、高せん断混合、幾何混合、から選択される。
本発明による酸成分は、1種または複数種の有機または無機の薬学的に許容される塩からなる。ガス発生剤は、酸成分の存在下において水と接触したときに、二酸化炭素を放出する。したがって、酸成分を構成する薬学的に許容される酸は、ガス発生成分の存在下において水と接触したときに二酸化炭素の放出を誘起する化合物である。
本発明の他の実施形態において、酸成分を構成する薬学的に許容される酸は、以下の酸:クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、アジピン酸、コハク酸、フマル酸、アスコルビン酸、マレイン酸、それらの混合物、ならびに多塩基酸の場合にはそれらの酸とアルカリ金属またはアルカリ土類金属との部分塩、から選択される。
本発明の他の実施形態において、当該酸成分は、クエン酸からなる。
本発明により、当該酸成分を構成する薬学的に許容される酸は、ガス発生成分を構成するガス発生成分に対して過剰な全モルにおいて加えられる。典型的には、酸成分を構成する薬学的に許容される酸とガス発生成分を構成するガス発生剤は、酸成分とガス発生成分のモル比が7:1から1.1:1の範囲である発泡性配合物を得るような量において当該
配合物に加えられる。
本発明のプロセスの利点は、高レベルの湿度、例えば、最高で50%までの相対湿度の湿度レベルなど、において実施することができるという事実に存している。
本発明はさらに、本発明によるプロセスによって得ることができるオルニチンアスパルテートの発泡性配合物を含む。
オルニチンアスパルテート、ガス発生成分、および酸成分に加えて、本発明による発泡性配合物は、さらに、以下:粘度調整剤、充填剤、崩壊剤、潤滑剤、希釈剤、結合剤、流動化剤、消泡剤、湿潤剤、着色剤、甘味料、および香味料、から選択される1種または複数種の賦形剤を含み得る。
本発明の特定の実施形態において、本発明による発泡性配合物は、充填剤、潤滑剤、希釈剤、結合剤、流動化剤、着色剤、甘味料、および香味料、から選択される1種または複数種の追加の薬学的に許容される原料を含有する。
典型的には、本発明による発泡性配合物は、オルニチンアスパルテート、ガス発生成分、酸成分、および追加の薬学的に許容される原料を、以下の百分率において含有する:
オルニチンアスパルテート:10%〜60%
ガス発生成分:10%〜40%
酸成分:15%〜50%
充填剤/希釈剤:0%〜25%
潤滑剤/流動化剤:0%〜15%
結合剤:0%〜10%
甘味料:0%〜10%
香味料:0%〜2%
(それぞれの特定の配合物において、百分率は、最高で100%までとなるように加算されるよう選択されなければならない)。
本発明の特定の実施形態において、本発明による発泡性配合物は、オルニチンアスパルテート、ガス発生成分、および酸成分、ならびに以下の薬学的に許容される原料:充填剤、潤滑剤、希釈剤、結合剤、流動化剤、着色剤、甘味料、および香味料、を含有する。
別の態様において、本発明は、多量のガス発生剤を含有する、オルニチンアスパルテートの安定な発泡性配合物の製造のためのプロセスを提供する。多量のガス発生剤を含有する配合物は、それらによって得られる飲料に対して液体の炭酸化およびガス状の二酸化炭素の放出によって良好な嗜好性を付与することができるため、多くの用途にとって望ましい。この効果の理由の1つは、溶存する二酸化炭素が、酸味の味蕾と直接的に相互作用することによって味に貢献することである。さらに、放出されたガス状の二酸化炭素は、風味を向上させることに役立ち、その結果、嗅覚感知により間接的にも味に貢献する。したがって、発泡性配合物によって生成され得る二酸化炭素の量は重要な因子であり、それは、本明細書との関連において、発泡性配合物のガス発生能力と呼ばれる。それらによって得られる飲料に対して有益な味覚特性を付与するために、当該飲料を二酸化炭素で飽和させるのに十分なガス発生能力を示す発泡性剤形を適用することが望ましい。発泡性配合物から得られる飲料の典型的な量は約100mLであるという事実、さらに、100mLの水は、室温(25℃)において約150mgの二酸化炭素を溶解させることができるということから、150mgの二酸化炭素のガス発生能力は、通常、対応する有益な味覚特性を付与するのに十分である。
したがって、一実施形態において、本発明のプロセスは、オルニチンアスパルテート1グラム当たり二酸化炭素150mgを超えるガス発生能力を示すオルニチンアスパルテートの発泡性配合物を得ることを可能にする。
したがって、さらに、一実施形態において、本発明は、オルニチンアスパルテート1グラム当たり二酸化炭素150mgを超えるガス発生能力を示す、本発明のプロセスによって得ることができるオルニチンアスパルテートの発泡性配合物を提供する。
上記において示されるように、粉末状または粒状の本発明による発泡性配合物は、例えば、錠剤またはペレット剤などのモノリス形、ならびに充填されたサシェ剤などの多くの剤形へと製造することができる。したがって、別の実施形態において、本発明は、本発明によるオルニチンアスパルテートの発泡性配合物を含む、錠剤、ペレット剤、またはサシェ剤を含む。
製造プロセスのフローチャート。 25℃での水(100mL)中における試料Gの発泡/CO発生特性。 25℃での水(100mL)中における試料H、J、N、O、P、Qの発泡/CO発生特性。 25℃での水(100mL)中における試料Vの発泡/CO発生特性。
(1)分析方法
以下のセクションでは、下記の試料AからVを分析するために使用する分析方法について説明する。
不純物分析の方法:
クロマトグラフ条件
カラム:Waters Spherisorb Amino 5μ(250×4.6)mm
移動相:緩衝剤:アセトニトリル(27.5:72.5)
緩衝剤:0.05MのKHPO
波長:210nm
カラム温度:25℃
注入量:100μL
流量:1.0mL/分
ランタイム:120分
試料温度:周囲温度
使用する溶媒は、HPLCグレードのものであった。
希釈剤:移動相
基準物質の調製
L−オルニチンラクタム不純物((3S)−3−アミノピペリジン−2−オン・HCl)溶液:5mgの不純物を秤量し、100mLのメスフラスコに移した。30mLの水を加え、超音波処理により溶解させた。水によって100mLまで希釈した(およその濃度:50ppm)。
フマル酸溶液:20mgのフマル酸を秤量し、1000mLのメスフラスコに移した。300mLの水を加え、超音波処理により溶解させた。水によって1000mLまで希釈した(およその濃度:20ppm)。
リンゴ酸溶液:150mgのリンゴ酸を秤量し、100mLのメスフラスコに移した。
30mLの水を加え、超音波処理により溶解させた。水によって100mLまで希釈した(およその濃度:1500ppm)。
L−アルギニン溶液:50mgのL−アルギニンを秤量し、100mLのメスフラスコに移した。30mLの水を加え、超音波処理により溶解させた。水によって100mLまで希釈した(およその濃度:500ppm)。
システム適合性溶液の調製:
130mgのL−オルニチンL−アスパルテートAPIを秤量し、50mLのメスフラスコに移した。それぞれの不純物のストック溶液から2mLを当該フラスコに移し、希釈剤によって50mLまで希釈した(およその濃度:ラクタム:2ppm、フマル酸:0.8ppm、リンゴ酸:60ppm、L−アルギニン:20ppm、L−オルニチンL−アスパルテート:2600ppm)。
試料の調製:
発泡性粒状物を含有するサシェ剤の場合、サシェ剤の平均重量を得るために、5つのサシェ剤の全内容物を空にして秤量した。発泡性錠剤の場合、錠剤の平均重量を得るために5つの錠剤を秤量し、次いで、粉末状に粉砕した。1000mgのL−オルニチンL−アスパルテートに相当する量の分析すべき発泡性配合物を秤量し、100mLのメスフラスコに移した。30mLの水を加え、発泡を消失させた。超音波処理によって溶解させ、目印まで水で希釈した。これは、約10000ppmのL−オルニチンL−アスパルテートを含有するストック溶液であった。さらに、3mLのストック溶液を10mLのメスフラスコに移し、目印まで移動相によって希釈した(およそのL−オルニチンL−アスパルテート濃度:3000ppm)。当該溶液を0.45μのナイロンフィルターでろ過した。最初の数mLのろ液は破棄した。これは、クロマトグラフシステムにおいて注入のために使用される試料溶液であった。
プラセボの調製:
1000mgのL−オルニチンL−アスパルテートに相当する量のプラセボ(プラセボの量=サシェ剤または錠剤の平均重量−各サシェ剤または錠剤中のL−オルニチンL−アスパルテートの含有量(すなわち、1000mg))を秤量し、100mLのメスフラスコに移した。30mLの水を加え、発泡を消失させた。超音波処理によって溶解させ、目印まで水で希釈した。これはストック溶液であった。さらに、3mLのストック溶液を10mLのメスフラスコに移し、目印まで移動相によって希釈した。当該溶液を0.45μのナイロンフィルターでろ過した。最初の数mLのろ液は破棄した。これは、クロマトグラフシステムにおいて注入のために使用されるプラセボ溶液であった。
手順:
希釈剤、システム適合性溶液、フマル酸溶液(0.8ppm)、およびプラセボ溶液のそれぞれ100μlを、クロマトグラフに注入し、クロマトグラムを記録した。システム適合性パラメータが満たされており、ならびにブランクおよびプラセボのクロマトグラムから、メインピークおよび不純物ピークの保持時間において干渉がないことを確認した。典型的に続く6つのバッチに対する試料シークエンスは、下記に示される通りであった。6つを超えるバッチに対しては、同じシークエンスを採用した。
システム適合性:
以下のシステム適合性評価基準は、システム適合性溶液の注入から測定した:
L−アスパラギン酸ピークに対する理論段は、2000以上である。
不純物ピークの面積に対する%RSDは、3%以下である。
計算:
試料中の個々の既知の不純物の%
この場合:
A smp:試料溶液の測定から得られる不純物の面積
A std:システム適合性溶液の一連の測定から得られる不純物の平均面積
Wt std:mgでの不純物基準物質の重量
Wt smp:mgでの試料の重量
D stock:mLでの不純物ストック溶液の最終希釈量
LC:mgでの各サシェ剤または錠剤中のL−オルニチンL−アスパルテート含有量
Avg:mgでの各サシェ剤または錠剤の平均重量
注釈:既知の不純物の計算は、システム適合性溶液において観察される個々の不純物ピークの面積を使用して行った。
試料中の未知の不純物の%
この場合:
A smp:試料調製物中の不純物の面積
A tot:試料クロマトグラムにおける総面積
A plc:試料クロマトグラムにおけるプラセボのピークの面積
A blk:試料クロマトグラムにおけるブランクのピークの面積
試料中の総不純物の%
個々の既知の不純物の%+個々の未知の不純物の%
試料中の総不純物(ppm)
総不純物の%×10000
発泡特性の特定のための分析方法
試料を、25℃の温度において脱イオン水100mLの入ったガラスビーカーに入れた。好適なデジタル天秤を使用して、10分間における内容物の総重量の変化を記録した。目視による発泡の消滅に必要な総時間も記録した。理論上のガス発生能力から、10分間で放出されたガスの量を引き算することにより、水に溶存するCOの量を算術計算した。
(2)配合物の詳細
原料のリスト
下記の実施例において使用した賦形剤、製造業者、および規格の一覧は以下の通りである(USP=米国薬局方、BP=英国薬局方):
製造プロセスのフローチャートを図1に示す。
L−オルニチンL−アスパルテートの経口配合物
接尾語は、実施例のタイプを示している:C=比較例、I=本発明の実施例。
試料の調製の詳細な方法
実施例B&C:L−オルニチンL−アスパルテートを、精製水を使用して粒状化し、乾燥させ、分粒して、クエン酸(実施例B)または重炭酸ナトリウム(実施例C)のどちらかと混合した。
実施例D:L−オルニチンL−アスパルテートを、精製水を使用してクエン酸および重炭酸ナトリウムと共に粒状化し、乾燥させ、分粒した。
実施例E&F:L−オルニチンL−アスパルテートを、精製水を使用してクエン酸(実施例E)または重炭酸ナトリウム(実施例F)のどちらかと共に粒状化し、乾燥させ、分粒した。そのような粒状物をさらに、重炭酸ナトリウム(実施例E)またはクエン酸(実施例F)と混合した。
実施例G:L−オルニチンL−アスパルテート、ポピドンPVP K25、着色剤、および重炭酸ナトリウムを正確に秤量し、混合し、水で粒状化した。乾燥させた粒状物(A部分)を分粒し、アスパルテーム、オレンジ香味料、イソマルト、および無水クエン酸(B部分)と混合した。
結果として得られる混合粒状物をHDPEボトルに充填し、40℃/75%RH(相対湿度)において12日間の安定性調査を実施した。
実施例AからGにおける不純物に関する所見:本発明の実施例(FからG)において発生した不純物は、比較例(BからE)において発生した不純物よりも少なかった。
試料Gを、25℃における水(100mL)中での発泡/CO発生特性について分析した(図2を参照のこと)。
25℃での水における二酸化炭素の溶解度は約1.45g/L(Wikipediaにおける報告)であることを考慮すると、試料Gは、飲料を二酸化炭素で過飽和し、良好な味を付与するのに十分な炭酸化を実現できた。
上記のデータに基づいて、プロセスの効果および上記のプロセスを採用することによる当該配合物中の酸性化剤の量をさらに調査するために、さらなる実験を計画した。
実施例H、I、およびJの調製の詳細な方法
A部分:L−オルニチンL−アスパルテート、ポピドンPVP K25、着色剤、および重炭酸ナトリウムを正確に秤量し、混合し、高速ミキサー造粒機において水で造粒した。粒状物を、流動床処理機においてLOD<1%まで乾燥させた。乾燥させた粒状物を分粒して#25 ASTMを通過する粒状物を得た。
B部分:アスパルテーム、香味料、イソマルト、および無水クエン酸を#25 ASTMの篩を通過させた。
A部分およびB部分を一緒に5分間混合した。
実施例K、L、およびMの調製の詳細な方法
A部分:L−オルニチンL−アスパルテート、ポピドンPVP K25,着色剤、およびクエン酸を正確に秤量し、混合し、高速ミキサー造粒機において水で造粒した。粒状物を、流動床処理機においてLOD<1%まで乾燥させた。乾燥させた粒状物を分粒して#25 ASTMを通過する粒状物を得た。
B部分:アスパルテーム、香味料、イソマルト、および重炭酸ナトリウムを#25 ASTMの篩を通過させた。
A部分およびB部分を一緒に5分間混合した。
これらの試料(HからM)を、貯蔵の際の不純物発生について試験した。その結果を以下の表8に示す。
実施例HからMにおける不純物に関する所見:本発明の実施例(HからJ)において発生した不純物は、比較例(KからM)において発生した不純物より著しくも少なかった。これは、酸性成分およびガス発生成分の添加の方法の有意性を意味する。
上記の結果に基づいて、配合物に固有の様々なガス発生能力を用いて発泡特性を評価するために、さらなる実験(N、O、およびP)を計画した。追加的に、先行技術(中国特許第103860517号)の比較特性を調査するために、実施例Qを計画した。
実施例N、O、Pの調製の詳細な方法
A部分:L−オルニチンL−アスパルテート、ポピドンPVP K25,着色剤、および重炭酸ナトリウムを正確に秤量し、混合し、高速ミキサー造粒機において水で造粒した。粒状物を、流動床処理機においてLOD<1%まで乾燥させた。乾燥させた粒状物を分粒して#25 ASTMを通過する粒状物を得た。
B部分:アスパルテーム、香味料、イソマルト、および無水クエン酸を#25 ASTMの篩を通過させた。
A部分およびB部分を一緒に5分間混合した。
実施例Nの場合:
A部分、B部分、PEG6000、およびL−ロイシンを一緒に混合し、25mmの錠剤製造機を使用して圧縮した。
実施例Qの調製の詳細な方法
A部分:L−オルニチンL−アスパルテートおよび酒石酸を一緒に混合した。コリドンVA64をエタノールに溶解させて、8%の溶液を得た。この溶液を使用して、粉末混合物を粒状化し乾燥させた。乾燥させた粒状物を分粒して#25 ASTMを通過する粒状物を得た。
B部分:PEG6000を重炭酸ナトリウムと混合し、水浴において60℃で溶融造粒した。冷却し粉砕して得たものを、#25 ASTM篩を通過させた。
A部分およびB部分を一緒に5分間混合した。
25℃における水(100mL)中での発泡/CO発生特性について、試料H、J、N、O、P、Qを分析した(図3を参照のこと)。
実施例H、J、およびNからQの発泡特性に関する所見:25℃での水への二酸化炭素の溶解度は約1.45g/L(Wikipediaにおける報告)であることを考慮すると、比較例(OおよびQ)の試料を除く全ての試料は、飲料を二酸化炭素で過飽和し、良好な味を付与するのに十分な炭酸化を実現できた。
実施例H、N、およびQによる不純物発生を下記の表に示す。
実施例H、N、およびQにおける不純物に関する所見:本発明の実施例(HおよびN)において発生した不純物は、先行技術の比較例(Q)において発生した不純物よりも著しく少なかった。これは、酸性成分およびガス発生成分の添加の方法の有意性を意味する。
本発明の不純物発生挙動に対する酸のタイプの違いの効果を確かめるために、追加の実施例を調査した。
実施例Rの調製の詳細な方法
A部分:L−オルニチンL−アスパルテート、ポピドンPVP K25,着色剤、および重炭酸ナトリウムを正確に秤量し、混合し、高速ミキサー造粒機において水で造粒した。粒状物を、流動床処理機においてLOD<1%まで乾燥させた。乾燥させた粒状物を分粒して#25 ASTMを通過する粒状物を得た。
B部分:アスパルテーム、香味料、イソマルト、および酒石酸を#25 ASTMの篩を通過させた。
A部分およびB部分を一緒に5分間混合した。
実施例Sの調製の詳細な方法
A部分:L−オルニチンL−アスパルテート、ポピドンPVP K25、着色剤、および酒石酸を正確に秤量し、混合し、高速ミキサー造粒機において水で造粒した。粒状物を、流動床処理機においてLOD<1%まで乾燥させた。乾燥させた粒状物を分粒して#25 ASTMを通過する粒状物を得た。
B部分:アスパルテーム、香味料、イソマルト、および重炭酸ナトリウムを#25 ASTMの篩を通過させた。
A部分およびB部分を一緒に5分間混合した。
実施例RおよびSにおける不純物に関する所見:本発明の実施例(R)において発生した不純物は、比較例(S)において発生した不純物よりも著しく少なかった。したがって、予想されるように、酸のタイプの違いにかかわらず、当該配合物の不純物発生挙動は、影響を受けないままである。
造粒技術のタイプに対する本発明の適用性を調査するために、さらなる実験(TおよびU)を計画した。溶融造粒法および乾式造粒法の効果を調査した。
乾式造粒(実施例T)の調製の詳細な方法:
A部分:L−オルニチンL−アスパルテート、ポピドンPVP K25、着色剤、および重炭酸ナトリウムを正確に秤量し、#40 ASTM篩を通過させて、5分間混合した。結果として得られるブレンドを圧密して圧密体を得た。当該圧密体を粉砕し、#25 ASTM篩により分粒した。
B部分:アスパルテーム、香味料、イソマルト、および無水クエン酸を#25 ASTMの篩を通過させた。
A部分およびB部分を一緒に5分間混合した。
溶融造粒法(実施例U):
A部分:L−オルニチンL−アスパルテート、PEG6000、着色剤、および重炭酸ナトリウムを正確に秤量し、#40 ASTM篩を通過させ、混合した。結果として得られるブレンドミックスをガラスビーカーに移し、ホットプレート上において65℃に加熱し、混合させて均一なミックスを確保した。PEG6000が完全に溶解した後、溶融した塊をホットプレートから外し、冷却し、# 25 ASTMの篩にかけた。
B部分:アスパルテーム、香味料、イソマルト、および無水クエン酸を#25 ASTMの篩を通過させた。
A部分およびB部分を一緒に5分間混合した。
貯蔵における不純物発生について、試料TおよびUを試験した。結果を以下の表に示す。
実施例TおよびUの不純物に関する所見:両方の本発明の実施例(TおよびU)において発生する不純物は、著しくは増加しておらず、その挙動は、前に言及した他の本発明の実施例と同様であった。したがって、造粒技術のタイプの違いにかかわらず、当該配合物の不純物発生挙動は、影響を受けないままである。
酸性成分としてアスコルビン酸を、着色剤および香味料としてエルダーベリー抽出物を使用して、下記において説明する別の実験(試料V)を計画した。
実施例Vの調製の詳細な方法
A部分:L−オルニチンL−アスパルテートおよび重炭酸ナトリウムを正確に秤量し、混合し、高速ミキサー造粒機において水で造粒した。粒状物を、流動床処理機においてLOD<1%まで乾燥させた。乾燥させた粒状物を分粒して#25 ASTMを通過する粒状物を得た。
B部分:アスパルテーム、エルダーベリー抽出物、イソマルト、およびアスコルビン酸を#30 ASTMの篩を通過させた。
A部分およびB部分を一緒に5分間混合した。
25℃における水(100mL)中での発泡/CO発生特性について、試料Vを分析した(図4を参照のこと)。
実施例Vにおける発泡特性に関する所見:他の本発明の実施例において観察されるように、実施例Vは、許容可能な発泡発生特性を示した。酸性成分、着色剤、または香味料における違いの有意な効果は全く観察されなかった。

Claims (12)

  1. 以下の工程:
    ・オルニチンアスパルテートとガス発生成分とを含むオルニチンアスパルテートミックスの粒状化により、粒状物Gを得る工程と、
    ・粒状物Gを含む最終ミックスの成分と酸成分とを混合して、オルニチンアスパルテートの発泡性配合物を得る工程と、
    を含む、オルニチンアスパルテートの発泡性配合物の製造方法。
  2. 前記オルニチンアスパルテートミックスの粒状化は、以下:湿式造粒法、乾式造粒法、溶融造粒法、から選択される造粒条件下において実施される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記配合物に加えられる、前記ガス発生成分を構成するガス発生剤の総量が、20重量%から40重量%のガス発生成分を含む発泡性配合物を得るのに十分である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ガス発生成分を構成する1種または複数種のガス発生剤が、以下:1種または複数種の炭酸塩、1種または複数種の重炭酸塩、1種または複数種の炭酸塩の混合物、1種または複数種の重炭酸塩の混合物、1種または複数種の炭酸塩と1種または複数種の重炭酸塩との混合物、から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ガス発生成分を構成する1種または複数種のガス発生剤が、以下:炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、から選択される、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記ガス発生成分は、重炭酸ナトリウムからなる、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記酸成分を構成する薬学的に許容される酸が、以下の酸:クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、アジピン酸、コハク酸、フマル酸、アスコルビン酸、マレイン酸、それらの混合物、ならびに多塩基酸の場合にはそれらの酸とアルカリ金属またはアルカリ土類金属との部分塩、から選択される、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記酸成分は、クエン酸からなる、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の方法によって得ることができる、オルニチンアスパルテートの発泡性配合物。
  10. 以下:粘度調整剤、充填剤、崩壊剤、潤滑剤、希釈剤、結合剤、流動化剤、消泡剤、湿潤剤、着色剤、甘味料、および香味料、から選択される1種または複数種の賦形剤を含む、請求項9に記載の、オルニチンアスパルテートの発泡性配合物。
  11. オルニチンアスパルテート1グラム当たり二酸化炭素150mgを超えるガス発生能力を示す、請求項9または10に記載の、オルニチンアスパルテートの発泡性配合物。
  12. 請求項9から11のいずれか一項に記載の、オルニチンアスパルテートの発泡性配合物を含む、錠剤、ペレット剤、またはサシェ剤。
JP2017566655A 2015-07-24 2016-07-19 オルニチンアスパルテートの発泡性配合物 Active JP6851330B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN3814/CHE/2015 2015-07-24
IN3814CH2015 2015-07-24
EP15186592 2015-09-24
EP15186592.0 2015-09-24
PCT/EP2016/067163 WO2017016930A1 (en) 2015-07-24 2016-07-19 Effervescent formulations of ornithine aspartate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018525338A true JP2018525338A (ja) 2018-09-06
JP6851330B2 JP6851330B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=56550217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566655A Active JP6851330B2 (ja) 2015-07-24 2016-07-19 オルニチンアスパルテートの発泡性配合物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20180214372A1 (ja)
EP (1) EP3324947B1 (ja)
JP (1) JP6851330B2 (ja)
KR (1) KR20180030909A (ja)
CN (1) CN108024968B (ja)
AU (1) AU2016299246B2 (ja)
BR (1) BR112018001410A2 (ja)
CA (1) CA2991004A1 (ja)
DK (1) DK3324947T3 (ja)
ES (1) ES2831179T3 (ja)
HK (1) HK1254722A1 (ja)
MX (1) MX2018000940A (ja)
PL (1) PL3324947T3 (ja)
RU (1) RU2734417C2 (ja)
WO (1) WO2017016930A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022161485A1 (zh) * 2021-01-29 2022-08-04 张曼 一种包含n-乙酰氨基葡萄糖的组合物及其制备方法和应用
WO2023182904A1 (ru) * 2022-03-21 2023-09-28 Акционерное Общество "Производственная Фармацевтическая Компания Обновление" Шипучий лекарственный препарат для приготовления раствора, способ его изготовления
CN114965746B (zh) * 2022-04-24 2023-10-03 扬子江药业集团广州海瑞药业有限公司 门冬氨酸鸟氨酸注射液杂质分析检测方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3241977A (en) * 1962-01-02 1966-03-22 Gen Foods Corp Effervescent beverage powders
GB965637A (en) * 1962-04-23 1964-08-06 Tanabe Seiyaku Co L-ornithine l-aspartate
US4093710A (en) * 1976-07-07 1978-06-06 Sandoz, Inc. Rapid dissolving effervescent granules
GB8820327D0 (en) * 1988-08-26 1988-09-28 May & Baker Ltd New compositions of matter
RU2189228C1 (ru) * 2001-05-24 2002-09-20 Общество с ограниченной ответственностью "Сантэфарм" Фармацевтическая композиция в форме шипучих растворимых таблеток и способ ее получения
US7785640B2 (en) * 2004-01-16 2010-08-31 Amerilab Technologies, Inc. Effervescent composition including cranberry extract
AU2009212328B2 (en) * 2008-02-08 2011-12-08 Colgate-Palmolive Company Effervescent compositions
CN102274166A (zh) * 2011-07-13 2011-12-14 辽宁科泰生物基因制药股份有限公司 含有门冬氨酸鸟氨酸的药物组合物
CN103860517A (zh) * 2012-12-18 2014-06-18 北大方正集团有限公司 一种门冬氨酸鸟氨酸泡腾片及其制备工艺
CN103239434A (zh) * 2012-12-26 2013-08-14 辽宁亿灵科创生物医药科技有限公司 门冬氨酸鸟氨酸组合物
CN103960731B (zh) * 2013-01-30 2016-04-27 王玮 一种含门冬氨酸鸟氨酸的饮品及其制备方法
WO2014139469A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Wuhan Qr Science And Technology Development Co. Ornithine- or aspartate-containing compositions and the uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016299246B2 (en) 2021-10-21
CN108024968B (zh) 2022-07-05
BR112018001410A2 (pt) 2018-09-11
WO2017016930A1 (en) 2017-02-02
KR20180030909A (ko) 2018-03-26
CA2991004A1 (en) 2017-02-02
CN108024968A (zh) 2018-05-11
EP3324947B1 (en) 2020-09-30
ES2831179T3 (es) 2021-06-07
DK3324947T3 (da) 2020-12-14
JP6851330B2 (ja) 2021-03-31
RU2018101200A3 (ja) 2019-12-23
PL3324947T3 (pl) 2021-04-06
RU2734417C2 (ru) 2020-10-16
AU2016299246A1 (en) 2018-01-18
EP3324947A1 (en) 2018-05-30
US20180214372A1 (en) 2018-08-02
RU2018101200A (ru) 2019-07-15
HK1254722A1 (zh) 2019-07-26
MX2018000940A (es) 2018-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5406049B2 (ja) グルタチオンの保存安定性向上方法
WO2006133954A2 (en) Diclofenac formulations and methods of use
KR101203186B1 (ko) 약물의 맛이 차폐된 경구용 약학 조성물 및 그 제조 방법
JP6851330B2 (ja) オルニチンアスパルテートの発泡性配合物
CA2599649C (en) Drug formulations having controlled bioavailability
JP4108605B2 (ja) アミノ酸含有口腔内速崩壊錠及びその製造方法
JP2019163335A (ja) 発泡組成物及びそれを製造する方法
JP5054940B2 (ja) 錠剤組成物
EP2387993A1 (en) Orally disintegrating tablets of zolmitriptan and process for preparing the same
EP2409685A2 (en) Orally-disintegrating formulations of prasugrel
JP5305086B2 (ja) グルタチオン製剤およびその製造方法
EP2790695B1 (en) Pharmaceutical composition comprising (s)-2-(2-oxopyrrolidin-1-yl)butanamid
JP5900702B2 (ja) 経口投与用医薬組成物
JP5791817B2 (ja) 溶出性及び/又は吸収性が改善された経口投与用医薬組成物
JP2005029557A (ja) 口腔内速崩壊性錠剤およびその製造方法
WO2020246120A1 (ja) 口腔内崩壊錠及びその製造方法
JP4573542B2 (ja) ビタミンb1誘導体組成物
WO2023031946A1 (en) Effervescent pharmaceutical composition of ascorbic acid and zinc
JP2022151857A (ja) エドキサバン口腔内崩壊錠
WO2019043427A1 (en) FAST SELF-DISPERSION DOSAGE FORMS OF DEFERASIROX
EP2829269A1 (en) Orally Disintegrating Tablet Formulation Comprising Flurbiprofen

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20200115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6851330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250