JP2018522626A - 角質表面を改質するための装置及び方法 - Google Patents

角質表面を改質するための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018522626A
JP2018522626A JP2017564462A JP2017564462A JP2018522626A JP 2018522626 A JP2018522626 A JP 2018522626A JP 2017564462 A JP2017564462 A JP 2017564462A JP 2017564462 A JP2017564462 A JP 2017564462A JP 2018522626 A JP2018522626 A JP 2018522626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
cpu
sensor
value
treatment composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017564462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6748118B2 (ja
Inventor
エリオット レーブ トーマス
エリオット レーブ トーマス
フェイサル シャーマン ファイズ
フェイサル シャーマン ファイズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/736,524 external-priority patent/US9924875B2/en
Priority claimed from US14/736,534 external-priority patent/US9928591B2/en
Priority claimed from US14/736,584 external-priority patent/US9522101B2/en
Priority claimed from US14/736,551 external-priority patent/US10188192B2/en
Priority claimed from US14/736,563 external-priority patent/US20150359714A1/en
Priority claimed from US14/736,507 external-priority patent/US9925362B2/en
Priority claimed from US14/807,140 external-priority patent/US10314378B2/en
Priority claimed from US14/807,257 external-priority patent/US20160022009A1/en
Priority claimed from US14/807,231 external-priority patent/US9949552B2/en
Priority claimed from US14/807,360 external-priority patent/US9955769B2/en
Priority claimed from US14/807,297 external-priority patent/US10188193B2/en
Priority claimed from US14/807,198 external-priority patent/US11083880B2/en
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2018522626A publication Critical patent/JP2018522626A/ja
Publication of JP6748118B2 publication Critical patent/JP6748118B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/26Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/005Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms for selecting or displaying personal cosmetic colours or hairstyle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0075Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0077Devices for viewing the surface of the body, e.g. camera, magnifying lens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/44Detecting, measuring or recording for evaluating the integumentary system, e.g. skin, hair or nails
    • A61B5/441Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7475User input or interface means, e.g. keyboard, pointing device, joystick
    • A61B5/748Selection of a region of interest, e.g. using a graphics tablet
    • A61B5/7485Automatic selection of region of interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
    • A61M35/003Portable hand-held applicators having means for dispensing or spreading integral media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/90Determination of colour characteristics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D2034/005Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes with a cartridge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D2044/007Devices for determining the condition of hair or skin or for selecting the appropriate cosmetic or hair treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/05Details of containers
    • A45D2200/054Means for supplying liquid to the outlet of the container
    • A45D2200/057Spray nozzles; Generating atomised liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0431Portable apparatus, e.g. comprising a handle or case
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0443Modular apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10016Video; Image sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30088Skin; Dermal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30196Human being; Person
    • G06T2207/30201Face

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

ヒトの皮膚の色調の欠陥を解析及び処置するためのデバイス。このデバイス、又は装置は、ヘッドと1つ以上のノズルとを備えるアプリケータを有し、好ましくは、このノズルは、アレイ状に配置されている。この装置は、皮膚処置組成物、センサ、及びCPUを備えるリザーバを更に有する。センサは、皮膚の少なくとも10μmの画像を撮影する。CPUは、画像を解析して、個々のピクセル又はピクセル群の局所的なL値を算出する。次いで、CPUは、局所的なL値をバックグラウンドのL値と比較して、1つ以上の皮膚の偏差を特定し、センサは、CPUと無線通信し、CPUは、センサに隣接するか、又は遠隔に位置している。更に、センサは、装置のハンドル内に封入されてもよく、CPUはハンドルの内部、又はハンドルの外部のいずれかにある。本発明の別の実施形態では、2つ以上のCPUがあり、センサは、CPUとは無線通信していないか、1つのCPU又は複数のCPUと無線通信することができる。

Description

本発明は、皮膚及び他の角質表面に組成物を塗布するための装置及び方法に関する。本組成物は、角質表面の色又は構造を改質することができる。本装置は、それ自体の内部に、又は他の装置、例えば、パーソナルコンピュータ、携帯電話、タブレットコンピューティングデバイスなどとの無線通信能力を有する。
ヒトの皮膚の色調の変化には、複数の原因が存在する。にきび、そばかす、太陽光による損傷及び加齢によるシミは、皮膚上の目に見える不具合の一般的な原因のうちのほんの一部である。小皺、皺及び瘢痕などの質感の変化もまた周知である。色調及び質感の両方の偏差は、それらがかなり小さくてもヒトの目にはつきやすく、また非常に目立つ。偏差の表面及びその周辺の皮膚の広い領域を、化粧品又は他のコンシーラで覆うことは既知である。
更に、皮膚の偏差を隠すか、又はすっかり覆う組成物を、より精度よく、かつ局所的に塗布するための試みが行われてきた。局所的な不具合に皮膚処置組成物を塗布するために、皮膚全体に亘って移動させる手持ち式デバイスが開発されてきた。しかしながら、これらのデバイスは、速度及び精度という2つの必要な要素が欠如しているという問題がある。これらの手持ち式デバイスが効果的に機能するためには、デバイスが不具合を迅速に見つけ、即座にその不具合を処置する必要がある。皮膚の上のシミを見つけてもそのシミを効果的に処置できる前に、ユーザがアプリケータヘッドを皮膚の別の領域へ移動させた場合、ほとんど役に立たない。
更に、既知の美容ケアデバイスは、携帯電話、コンピュータ、及びタブレットデバイスのような一般的な消費者向けデバイスで利用可能である特定の技術的特徴を欠如する。携帯電話とタブレットなどの他のコンピューティングデバイスとの間の通信は一般的であり、無線で行うことができる。この無線通信能力は、データ格納、データ検索、転送、及びアプリケーション若しくは「アプリ」の使用、並びに1つのデバイスの他のデバイス向けの消費者入力及びフィードバックのための使用などの多くの利点を可能にする。したがって、面倒なコード無しの複数のデバイス間の通信は、最終消費者に多くの利点を提供する非常に望ましい目標である。
したがって、皮膚の色調及び質感の不具合を迅速かつ正確に検出することができる方法及び装置が必要とされている。次に、等しい速度及び精度で、処置組成物を偏差へ直接塗布する方法及び装置が必要とされている。また数多くの他の電子デバイスと無線通信することができる装置を有することが望ましい。これらの方法及び装置は、本発明によって定義される。
本発明は、ヒトの皮膚の色調の欠陥(tonal imperfections)を解析及び処置するためのデバイスに関する。このデバイス又は装置は、ヘッドと1つ以上のノズルとを備えるアプリケータを有し、好ましくは、このノズルは、アレイ状に配置されている。この装置は、皮膚処置組成物、センサ、及びCPUを備えるリザーバを更に有する。センサは、皮膚の少なくとも10μmの画像を撮影する。CPUは、画像を解析して、個々のピクセル又はピクセル群の局所的なL値を算出する。次いで、CPUは、局所的なL値をバックグラウンドのL値と比較して、1つ以上の皮膚の偏差を特定し、センサは、CPUと無線通信し、CPUは、センサに隣接するか、又は遠隔に位置している。更に、センサは、装置のハンドル内に封入されてもよく、CPUは、ハンドルの内部又はハンドルの外部のいずれかにある。
本発明の別の実施形態では、2つ以上のCPUがあり、センサは、CPUとは無線通信していないか、1つのCPU又は複数のCPUと無線通信することができる。例えば、センサは、CPUと配線で接続されてもよく、装置のハンドル及びハンドル内のCPUは、1つ以上の外付けCPUと無線通信する。市販のコンピュータ、タブレット、及び携帯電話は、現在、有線通信能力及び無線通信能力の両方を有する。これらは、それらを個別又は同時に使用することができる。本デバイスの個々の構成要素(ひいては、デバイス自体)は、単独で、又は有線通信と共に無線通信能力を有するであろう。
本発明は、先行装置及び方法が有する多くの問題を解決する。具体的には、皮膚の色調変化がより正確かつ迅速に検出される。アプリケータが皮膚全体に亘って連続的に移動するため、皮膚の偏差を見つけ、識別する速度が重要である。偏差を早く識別すればするほど、アプリケータノズル又はノズルをより迅速に作動させることができる。ノズルの作動が迅速になればなるほど、皮膚処置組成物がより正確に偏差部位に当たるようになる。これにより、偏差の被覆範囲を最適化し、処置を必要としない自然のままの皮膚の領域上への被覆を最小限に抑えることが可能になる。デバイスの個々の構成要素と、既存のコンピューティングデバイスを備えた本デバイスとの間の無線通信は、多数の改善及び消費者利益を可能にする。計算速度、消費者インターフェース、消費者フィードバックは、既存のデバイスが無線通信を介して現行のデバイスに提供する利点のうちのほんの一部に過ぎない。本発明は、より複雑で、より遅く、より正確性に欠ける従来の装置及び方法を実質的に改善するものである。
本明細書は、本発明を具体的に指し示しかつ明確に特許請求する特許請求の範囲をもって結論とするが、以下の説明を以下の添付図面と併せることにより、同一の内容がより理解されると考えられる。
皮膚が本発明の方法により解析される、本発明による解析ウィンドウの略図である。 本発明による手持ち式装置である。 本発明によるインクジェットカートリッジである。 女性消費者の自然のままの被覆されていない皮膚である。 化粧を施した状態の図4と同じ女性消費者である。 本発明の方法及び装置により処置された後の、化粧を施していない状態の図4で示した同じ女性消費者である。
本発明は、以下の例示的及び好ましい実施形態の詳細な説明を参照することによって、より容易に理解され得る。特許請求の範囲が、本明細書に記載の特定の組成物、方法、条件、装置、又はパラメータに限定されず、本明細書で使用される用語が、特許請求される本発明を限定するようには意図されていないことを理解されたい。また、添付の特許請求の範囲を含む本明細書で使用される場合、単数形「a」、「an」、及び「the」は、複数形を含み、特定の数値への言及は、内容が別途明確に指示しない限り、少なくともその特定の値を含む。ある値の範囲が表現される場合、別の実施形態は、一方の特定の値から、かつ/又はもう一方の特定の値までを含む。同様に、ある値が、先行詞「約」の使用により近似値として表現される場合、その特定の値が別の実施形態をなすものと理解される。全ての範囲は、包括的かつ組み合わせ可能である。
デバイス間及びデバイス内の構成要素間の無線通信は、当業者に既知である。「無線」及び「無線通信」という用語は、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)及び無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)を含む様々な手段のうちのいずれかによって達成される構成要素又はデバイス間の通信を意味するものとする。WLANネットワークは、通常WIFIとして知られるIEEE 802.11規格を使用し、高速ケーブルの代わりに無線通信を用いることを目的としたものである。WPANネットワークは、携帯用機器又は固定装置(例えばホームサーモスタット)とそのアプリケーションとの間の無線通信を目的とした、Bluetooth分科会(Special Interest Group)規格を使用する。近距離無線通信(NFC)技術は、例えば、NFCフォーラムによる規格を使用する別の好適な無線通信ツールである。本発明の装置及び方法はまた、国際標準化機構(ISO)、国際電気標準会議(IEC)、ASTMインターナショナル、DASH7アライアンス及びEPCグローバルを含む、いくつかの規制機関からの規格を備えた、無線RFID(Radio Frequency Identification)通信技術を使用してもよい。WPANはまた、LAN(ローカルエリアネットワーク)又はWLAN(無線ローカルエリアネットワーク)として知られており、それは、限定された区域内、例えば、家庭、学校、又はオフィス空間などにおける2つ以上のデバイスを、無線ディストリビューション手法を用いてリンクさせる、無線コンピュータネットワークである。ピコネットは、Bluetooth技術プロトコルを用いてデバイスの無線ユーザグループをリンクさせるコンピュータネットワークである。例えば、ピコネットは、コンピュータ、ラップトップ及びBluetooth対応センサ(例えば、デジタルカメラ)に接続された、スマートフォン又は携帯電話に接続された、本発明による装置を含むことができる。
「フレクセル」という用語は、角質表面の小さなピクセル様の領域として定義される。フレクセルは、そばかす若しくは他の皮膚の特徴のごく一部に相当すると考えられるか、又は特に特徴のない角質表面の領域に相当し得る。フレクセルという用語は、測定対象が平坦な表面ではなく三次元表面上にあることを示唆するために使用される。角質表面の領域は、複数のフレクセルから成る。例えば、1mm当たり11.8個のドット又は「dpmm」(300ドット/インチ)の解像度が用いられる場合、フレクセル1個は、約0.085mm(約1/300インチ)の幅及び高さを有し得るため、1平方mm当たり約140個のフレクセルが存在することになる(約90,000フレクセル/平方インチ)。人体の表面は、何百万ものフレクセルを有し得る。
本明細書で使用する全ての百分率及び比率は、指示がない限り、全組成物の重量によるものであり、全ての測定は、25℃で行われる。
本発明の方法、装置、及び組成物は、使用方法を参照して最もよく理解される。各工程、その工程で使用される装置及び組成物は、以下で順に説明される。「デバイス」及び「装置」という用語は、本明細書の全体を通して互換的に使用される。
本発明の装置がどのように作動するかを、またなぜこれらがそのように消費者にとって有益であるかをよりよく理解するために、先ずデバイスが何をなすかを理解することが最良である。本方法は、その最も簡単な形態で、少なくとも10μmの皮膚の少なくとも1つのバックグラウンド画像を撮影する工程と、その後、グレースケールでその画像の平均バックグラウンドのL値を算出する工程とを含む、ヒトの皮膚表面上の調の欠陥の解析及び処置を行うことを目的とする。更に、その同じ画像から個々のピクセル又はピクセル群の局所的なL値を算出する。その後、局所的なL値をバックグラウンドのL値と比較し、皮膚の偏差を特定する。皮膚の偏差は、局所的なL値とバックグラウンドのL値との間の差の絶対値(この差は、「ΔL」又は測定量ΔLとして定義され、「Δ」は、通常、2つの値間の差の記号として定義される)が、所定のΔLを超える皮膚の領域である。バックグラウンドのLは、以下に記載される様々な方法によって事前設定され得るか、又は算出され得る。その後、所定又は可変のコントラスト比を有する処置組成物で皮膚の偏差を処置する。
バックグラウンドのLは、画像内の任意の場所で算出され得る。画像は、ノズルが処置組成物を噴射するであろう場所で撮影される。バックグラウンドのLは、複数の局所的なLの算術平均、中央値、又は平均値であり得、これは、算出が、画像における局所的なLの全て又はそのサブセットを含み得ることを意味する。
同様に、ヒトの皮膚を処置するための装置が提供される。この装置は、複数のアプリケータノズルと、皮膚処置組成物である得る処置組成物を収容するためのリザーバとを含むアプリケータヘッドを有する。センサ及びCPUが更に提供される。センサは、少なくとも10μmの皮膚の画像を撮影することができ、CPUは、その画像を解析して、平均バックグラウンドのL値を算出することができる。センサ出力はまた、個々のピクセル又はピクセル群の局所的なL値を算出するために使用される。その後、CPUは、局所的なL値とバックグラウンドのL値を比較して、2つのL値間の差異が所定の値を超える皮膚の偏差を特定することができる。
本システムで使用するための例示の処置組成物には、化粧品、ポリマー、水性、非水性、充填粒子、光学改質剤、充填材、調光剤(optical matcher)、皮膚活性物質、爪活性物質、毛髪活性物質、口腔ケア活性物質、抗炎剤、抗菌剤、界面活性剤又は活性物質含有界面活性剤、量子ドット、及びこれらの組み合わせが挙げられる。本堆積システムによって処置組成物が塗布される例示的な表面及び基材としては、角質表面、織布表面、不織布表面、多孔質表面、非多孔質表面、木材、歯、舌、金属、タイル、布地、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
本デバイスの中央演算処理装置([CPU」)は、様々な市販のデバイスのうちのいずれかであり得る。その最も単純な形態で、CPUは、例えばラップトップコンピュータ、携帯電話、電気かみそり等の消費者向け電子機器で見られるもののような単一プログラマブルチップである。当業者であれば、本発明での使用に好適な様々な市販のチップ及び他のプロセッサを熟知しているであろう。CPUは、特定用途向け集積回路(ASIC)、制御器、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、集積回路、マイクロ制御器、マイクロプロセッサ、プロセッサなどを含み得る。CPUはまた、キャッシュメモリ、例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)としてCPUに内蔵されるか、又は例えば、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、スタティックRAM、フラッシュメモリ(例えば、コンパクトフラッシュ若しくはスマートメディアカード)、ディスクドライブ、ソリッドステートディスクドライブ(SSD)としてCPUに外付けされるかのいずれかのメモリ機能を備えてもよく、又は更にはインターネットクラウドストレージを備えていてもよい。デバイスに有線でつながれているか、又は無線で通信するかのいずれかのリモートCPUを使用して本発明の方法を達成することができることが予想されるが、本明細書では、デバイス内のローカルCPUが例示される。CPUのサイズ及び速度は、設計パラメータの重要な考慮事項であるが、コスト及び他の考慮事項もデバイス設計者により考慮されるであろう。
所定のΔLは、局所的なLとバックグラウンドのLとの間の差の絶対値である。この値ΔLは、絶対数又は百分率として定義することができる。センサは、例えば、白黒画像若しくはカラー画像を撮るカメラ、分光光度計、又は電磁波長に感度が高い同様なデバイスである。画像は撮影されるか、又は当該技術分野において既知の標準グレースケールに変換される。明暗を測定する任意の数字目盛は、「グレースケール」とみなされ得ることが理解される。更に、本明細書で使用される場合、「グレースケール」は、線形スケール、又は1つのバンド、又は1つの視覚属性であるよう意図されている。例えば、1つの「グレースケール」視覚属性は、特定の視覚的色を定義するための単一波長又は狭い波長であり得る。1つの「グレースケール」視覚属性の別の例は、RGBの混合物からの純黒色、灰色、又は白色画像などの、画像を構成する各ピクセルについて平均化された波長数値の混合物であり得る。
バックグラウンドのL値が、このスケールの端部に近すぎるべきではないことも、当業者には理解されるであろう。例えば、グレースケールが、純粋な黒が0、純粋な白が100で、0〜100である場合、0〜10の範囲又は90〜100の範囲のバックグラウンドでは、明る過ぎるか又は暗すぎるので、有意な差異を示すことができない。したがって、バックグラウンドのLをスケールの中央のより近くに移動させるために、バックグラウンドの照明、又は画像を撮影するカメラのゲインを調整してもよい。この例では、バックグラウンドのLは50が理想的であり、10〜90の範囲のバックグラウンドのLが好ましく、20〜80の範囲が更により好ましい。
最も一般的なグレースケールは、0〜255(単位なし)であり、他の例としては、0〜1024及び0〜4096が挙げられる。この例では、60〜210のバックグラウンドのL値を提供するカメラ及び照明一式を使用することが望ましいであろう。0〜255のグレースケールを使用して、皮膚の処置を開始するためのΔLは、好ましくは、少なくとも0.5であり、より好ましくは、少なくとも1であり、更により好ましくは、少なくとも1.5である。同様に、ΔLを百分率として測定することができ、例えば、2.6のΔLの数値は、255グレースケールの1.0%とほぼ等しい。したがって、ΔLは、グレースケールの±0.25%であってもよく、好ましくは、±0.5%であってもよく、更により好ましくは、±0.75%であってもよい。
皮膚の偏差を、隠す、又はより適切には、カモフラージュするために使用される皮膚処置組成物を、以下にて更に詳細に記載及び例示する。本発明の皮膚処置組成物の1つの重要な特徴は、コントラスト比である。皮膚を処置する際の処置組成物のコントラスト比は、少なくとも0.1である。皮膚の明るさ及び処置組成物の明るさを、既知の方法を使用して、較正済みの分光光度計により測定することができる。較正済みの分光光度計を使用する場合、ヒトの皮膚の平均L値は、通常、約25〜75の範囲に及ぶ。この場合、対応する処置組成物の明度は、消費者の平均の皮膚の明度よりも、少なくとも2単位大きい値、好ましくは少なくとも3単位大きい値、更により好ましくは少なくとも5単位大きい値である。
画像が順に撮影されるか、又は好ましくは連続して撮影される。最小で4フレーム毎秒を撮影するカメラが好ましい。より高速のカメラ(4フレーム毎秒を超える)、例えば200フレーム毎秒を超えるカメラも望ましい。全ての画像をグレースケールで撮影するか、又はグレースケールに変換するかのいずれかが行われ、グレースケールは、任意の範囲、例えば、0〜255(単位なし)であってもよい。これは、0.2秒以上速いリフレッシュレートに略対応する。
バックグラウンドのL値に使用する画像と、局所的なL値に使用する画像との間には、技術的な差異はなく、その差異は、画像の解析におけるものである。したがって、L値、及びΔL値を算出するために、画像がCPU、すなわち、処理装置に継続的に送信される。「送信される」とは、好ましくは、1ピクセル当たり少なくとも4ビットのデータが各画像に転送されることとして理解され、好ましくは、この4ビット(又はそれ以上の)パケットのデータが、各局所的なL値の算出に使用される。バックグラウンドLが処置期間中に一度算出され、その値が処置期間を通じて再利用され得ることが理解される。又は、処置プロセスが継続する限り、それが継続的に再算出され得る。その上、予めプログラムされたトリガを用いて、バックグラウンドのLの再算出を開始することも可能である。また、バックグラウンドのLは、CPUメモリから読み出されて、現在のバックグラウンドのLに使用され得る。例えば、長時間経過しても皮膚の偏差が見つからない場合、又は皮膚の偏差があまりにも頻繁に検出される場合、新たなバックグラウンドのLが自動的に算出され得る。同様に、ΔLは、処置サイクル全体を通して一定のままである設定値であり得るか、ΔLも変化し得る。ΔLは、様々な理由のうちのいずれかのために、処置サイクル中に再設定することができる。あまりにも多くのノズルが頻繁に噴射し過ぎる場合、ΔLは、ノズル噴射の強さを低下させるように調節され得る。同様に、ノズルがあまりにも頻繁に噴射する場合、ΔLは、皮膚の偏差の検出の感度を増加させるように、反対方向に調節され得る。当業者であれば、処置中にΔLを変更することが、CPUを所望のアルゴリズムにプログラムする問題であることを理解されよう。
ΔLが所定の値を超える場合、皮膚の偏差が処置組成物で処置される。処置には、処置組成物を皮膚の偏差がある領域内の皮膚の上へ供給するノズルのうちの1つ以上を噴射させることが必要である。サイズが約1μm〜約100μmである個々の液滴による不連続な堆積パターンで、処置組成物を、皮膚の偏差へと塗布することが好ましい。処置組成物で皮膚の偏差の85%以下をカバーすることもまた好ましい。より具体的には、ノズルのアレイを介して処置組成物を塗布し、ノズルのアレイの長さに沿って、かつノズルのアレイの噴射範囲において、局所的なLを算出する。「アレイ」は、線状構成であってもよく、ノズルの複数の列を有する配置、オフセット配置、正弦波状(sine wave)の配置、湾曲した配置、円形状の配置、又はのこぎり歯状の配置であってもよい。印刷技術分野における当業者であれば、本明細書に開示される方法及び装置での使用が可能であるノズルアレイの様々な構成を理解されよう。ノズルの「噴射範囲」は、そのサイズ、種類、デバイスが移動する速度、標的からの距離、及び他のパラメータに基づいて変化するであろう。本デバイスで使用するのに好適な様々な種類のノズルが、以下に示される。しかし一般には、本明細書で使用される「ノズルの近辺」とは、局所的なL値を算出するために撮影される画像が、処置組成物がノズルによって堆積される皮膚の領域(ノズルの噴射範囲、又はランディングゾーン)に近接していることを意味するものとする。本発明を限定することを意図するものではないが、ノズルの近辺とは、ノズルの中心から約2cm、好ましくは約1cm、及び更により好ましくは約0.7cmの半径の範囲内で撮影されるべきであることを意味する。
個々のノズルを噴射させて、処置組成物を付着させてもよく、又は複数のノズルを同時に噴射させてもよい。ΔLの大きさ及び皮膚の偏差のサイズに基づいて、ノズルの線状アレイに沿って噴射させるノズルの数を調節することができる。更に、ΔLに基づいてノズル噴射の頻度を調整することができ、ΔL値が大きくなるに応じて、より多くの液滴を連続で噴射することができる。
噴射強さ曲線は、ノズルの噴射速度を調節するためにCPU中にプログラムされ得る。例えば、ΔLがΔLに等しいか、又はΔLをわずかに超える場合、隣接するノズルが1回噴射される。例えば、ΔLが2ΔLまで増加する場合、隣接するノズルが25回噴射される。例えば、ΔLが3ΔLである場合、隣接するノズルが100回噴射される。この非限定的な例は、ΔLに対するΔLの大きさが、皮膚の偏差に隣接するノズルの噴射の量、ひいてはその強さをどのように決定され得るかを示すよう意図されている。当業者であれば、2つ、3つ、又はそれ以上のデータ点を用いて噴射強さ曲線をプロットし、その後、噴射強さ曲線をCPU中にプログラムすることが既知の技術であることを理解されよう。
本発明により使用される方法及び装置は、以下のように簡単にまとめられ得る。ここで、図1を参照すると、解析ウィンドウ10は、皮膚のサンプル12及びノズルアレイ20を含む領域である。ノズルアレイ20は、オフであるか、又は噴射しない個々のノズル24、及び噴射する個々のノズル22を備える。皮膚の偏差30及び31をノズルアレイ部分32及び33の下に示す。皮膚領域12上及びその周辺でバックグラウンドのLを算出するが、皮膚領域14は、局所的なLが測定される部位であり、皮膚領域16は、局所的なLが測定される部位である。皮膚領域14はノズルアレイ20の下にあるが、皮膚の偏差内ではない。したがって、局所的なLの絶対値−バックグラウンドのL(ΔL1M)は、ノズル噴射を開始するための予め設定した閾値未満である。ノズル噴射を開始させるために必要なΔLの閾値は、可変であり、使用するスケールによって変化する。例えば、0〜255のグレースケールを利用する場合、ノズル噴射を開始させるために必要なΔLの閾値は、通常2以上の値であると考えられる。したがって、図1に示す例では、ΔL1Mの値は、2未満である。同様に、皮膚領域16は、皮膚の偏差30内にあり、局所的なLの絶対値−バックグラウンドのL(ΔL2M)は、約2超である。したがって、皮膚領域24及び14の周辺のノズルは、通常オフであり、皮膚領域16周辺のノズルは、通常噴射する。粒子又は乾燥した処置組成物でノズルが詰まらないように確保するために、任意のノズルは、単純に随時噴射して、ノズルを清潔かつ「健全」に保つことができる。また、上述したとおり、ΔLの大きさ、皮膚の偏差の大きさ(例えば、表面積)、又は当業者により考案された他のパラメータに基づいて、皮膚の偏差に応じて噴射する、皮膚の偏差の直上にあるノズルの数を調節してもよい。
処置時間は、処置領域のサイズ及び処置の精度並びに量に基づいて変化するであろう。例えば、女性は、食料品店に行く前に、自身の顔のほんのわずかな領域を簡単に修正することを望む場合がある。この処置は、数分間を要し得る。あるいは、若い花嫁が、サロンのプロが結婚式と結婚式の写真を撮る前に皮膚の全ての露出した領域を細心の注意を払って処置するサロンでウェディングドレスを着用する場合がある。この全身の処置には数時間を要し得る。したがって、消費者は、本デバイスを使用するために消費者が選択する時間の量をコントロールする。
ここで図2を参照すると、図2は、本発明による手持ち式装置40を示している。本明細書で使用される「ライン」という用語は、2つの素子間の通信の回線、又は方法を意味する。この通信のライン、例えば、画像取込ライン48は、ハードワイヤなどの物理的接続であり得るか、これは、本明細書に記載される無線通信であり得る。
装置40は、物理的スペーサ42により隔てられた皮膚18の上に直接置かれる。物理的スペーサ42は、設定された所定の高さαを有し、これにより、スペーサが皮膚18に接するとき、皮膚の上にある機械的要素及び電気的要素は全て、皮膚から既知の距離で置かれる。機械的要素及び電気的要素は、装置40と関連付けられ、これらには、光源44、画像取込デバイス46、プリンターカートリッジ52に取り付けられているカートリッジダイ54上に埋め込まれているノズルアレイ20が挙げられるが、これらに限定され得ない。これらの素子の全ては、任意の装置ハウジング41内に封入されている。光源44は、画像取込デバイス46が比較的一定の照明を有するように、スペーサ42内の皮膚領域18を照射する。背景照明は、スペーサ42の一部が皮膚18から離れて、背景照明が入り、光源44からの照明が逃げると画像取込に影響を及ぼすであろうが、照明内にある小さな偏差は、比較的一定の背景照明をもたらす提供された光源44に対して補正され得る。光源44は、発光ダイオード(LED)、白熱光、ネオン管ベース、又は任意の他の市販されている照明源であり得る。光源44は、一定の照明又は調整可能な照明を有することができる。例えば、調整可能な光源は、背景照明が過剰に明るいか、又は暗い場合に有用であり得る。
画像取込デバイス46は、単純なカメラ又はデジタルCMOSカメラチップなどの様々な市販のデバイスのうちのいずれかであり得る。画像取込デバイス46は、皮膚18の写真を撮影して、それを、解析のために画像取込ライン48を介してプロセッサ50に送信する。プロセッサ50は、一般的に、単純な回路基板、より複雑なコンピュータなどを備えることができる、中央演算処理装置又はCPUと称し、記憶機能性を含んでもよい。当業者であれば、CPUが、多種多様な市販のプログラマブルデバイスのうちのいずれかであり得ることを理解されよう。上記のとおり、画像は、局所的なL値、バックグラウンドのL値、又はこれらの両方について解析され得る。グレースケール変換は、プロセッサ50の解析処理能力の範囲内で実施する。ΔLを決定するためのバックグラウンドのLの局所的なLに対する比較は、市販のプログラマブルチップ、又は他の市販の処理装置であり得るプロセッサ50内で実施する。
任意の外付けCPU 43が更に提供される。外付けCPU 43は、本明細書に記載される装置の電子部品のうちのいずれか又は全てと通信することができる。例として、外付けCPU 43は、外付けCPU通信ライン45を介してCPUプロセッサ50と通信することができ、また通信回線47の外にあるセンサを介してセンサ20と通信することができる。ライン47及び45は、物理的通信回線であり得るか、又はより好ましくは、これらは無線通信回線である。
画像解析の結果は、プロセッサ中に予めプログラムされた基準と比較されるとき、皮膚の所望の処置をもたらし得る。例えば、算出したΔLが所定のΔLを超えるような場合、信号が、カートリッジライン51を介してプロセッサ50からカートリッジ52に送られて、ノズルアレイ20中のノズルの1つ以上を噴射する。カートリッジ52、光源44、画像取込デバイス46、プロセッサ50、及び存在し得る他の機械的要素並びに電気的要素への電力は、複数の電線55を介して電力素子54によって供給される。電力素子54は、オン及びオフにすることができ、これが次に、装置40のどこにでも位置することができるが、ここでは装置カバー58上に示される電源スイッチ56を介して、装置40をオフ及びオンにする。電力素子54は、再充電可能電池、二重層コンデンサ、超コンデンサ、又はハイブリッド電池−コンデンサシステムを介して、エネルギー貯蔵機能性を含んでもよい。
発泡体なし
ここで図3を参照すると、図3は、カートリッジキャップ62とカートリッジ本体64とを備えるカートリッジ52の分解図である。本体64は、通常、本体66内に封入され、ノズル噴き出し口68を画定するスタンドパイプ66を含む。任意のフィルタ70は、過度に大きい粒子及び他の破片をノズルアレイ76の外に保持することに役立つ。フィルタ70及びノズルアレイ76は、ノズル噴き出し口68の両側にある。処置組成物74は、カートリッジ本体64に部分的に充填する。発泡体コア72は、カートリッジ「64に詰められ、処置組成物74の背圧を調節するのに役立つ。発泡体コアのカートリッジが説明及び例示するために使用されているが、背圧は、気胞(図示せず)及び当該技術分野において既知の他の方法を介して調節することが可能であり、ここで示した発泡体コアが、処置組成物74のフィルタ70を通るスタンドパイプ66への、またノズルアレイ76への流れを調節するのにどのように役立つかを示すための一例に過ぎない。コネクタ78は、電力及び信号をノズルアレイ76に提供する。コネクタ76は、CPUプロセッサ50、外付けCPU 43、センサ20、又は装置40及びそれと関連する外付け装置の任意の他の電子部品と無線通信することができる。
カートリッジ本体64内の処置組成物74は、粒子を含んでいてもよく、処置組成物は、25℃及び0.1MPa(1気圧)圧力において、1日あたり0.06mm未満の粒子沈降速度有することが好ましい。処置組成物は、25C及び1000Hzにおいて、約0.1Pa〜約1000Paの弾性率を更に有していてもよい。好ましくは、処置組成物内の粒子は、約1.1〜約5.0の屈折率を有する。
本明細書では、インクジェットカートリッジを示し、例示しているが、他の「流量制御」デバイス又は非液滴制御デバイス(non-drop control devices)を用いて、処置組成物を塗布してもよい。流量制御デバイスは、典型的には、物質の個々の液滴を制御する「液滴制御技術」を特徴とする。インクジェットプリンタは、当該技術分野において既知であるが、ドロップオンデマンドアプリケータの例であり、この技術は本発明で使用するのに適切である。圧電液滴制御デバイス及び他の微小電気機械システムは、現行のデバイスでの使用に適している。スプレーデバイス及び静電スプレーデバイスは、液滴を凝集体の状態でのみ生成及び制御する非液滴制御技術である。多くの場合、スプレーデバイスにおいては、比較的広い領域上にむらのない塗布をもたらすために、個々の液滴が制御されないこと、すなわち、「ランダム性」が所望される。対照的に、処置組成物の量及び配置には極めて精密な制御を提供することが所望される場合が多い。
液滴制御の例には、物質の流量が厳密に制御されて所望時に液滴が供給される「少流量制御(fine flow control)」、及び「インクジェット技術」が挙げられる。比較的以前のインクジェット技術は、液滴を通過させるか、又は溝にそらせるかいずれか一方を行うように交互に帯電される静電偏向板を通って帯電液滴の連続流を供給することを含む。この技術は、インクジェットプリンタの当初の設計基盤であった。他のインクジェット技術には、Hewlett Packardが提供する感熱デバイス、並びにEpson及び他のプリンタメーカが提供する圧電デバイスなどの「ドロップオンデマンド」が挙げられる。本発明の一実施形態では、ドロップオンデマンド技術は液滴の帯電と組み合わされる。
本発明の装置を組み立てる際に有用であると考えられる機器は、以下の、2007年2月11日に最初に出願された国際公開第2008/098234(A2)号、Handheld Apparatus and Method for the Automated Application of Cosmetics and Other Surfaces、2007年2月12日に最初に出願された、国際公開第2008/100878(A1)号、System and Method for Applying a Treatment composition to Change a Person’s Appearance Based on a Digital Image、2007年2月11日に最初に出願された、国際公開第2008/098235(A2)号、System and Method for Providing Simulated Images Through Cosmetic Monitoring、2007年2月12日に最初に出願された、国際公開第2008/100880(A1)号、System and Method for Applying Agent Electrostatically to Human Skin、2005年8月12日に最初に出願された、米国特許出願公開第2007/0049832(A1)号、System and Method for Medical Monitoring and Treatment Through Cosmetic Monitoring and Treatment、及び2005年8月12日に最初に出願された、米国特許出願公開第2007/0035815(A1)号、System and Method for Applying a Treatment composition to Improve the Visual Attractiveness of Human Skinに記載されている。全ての6つの出願は、Edgarらによって出願された。6つの各出願の開示内容全体は、参照によって本明細書に組み込まれる。
本発明の装置は、好ましくは手持ち式であるが、改質される角質表面全体に亘って装置を移動させる構造体につながっていてもよい。手持ち式である場合、消費者は、処置される角質表面全体に亘って、単純に装置を移動させるであろう。所望により、複数の装置を、消費者が改質される角質表面を配置する固定構造体内に配置してもよく、複数の読み取り及び塗布が同時に又は連続で実施される。
表面全体に亘って複数回通過すると同時にスキャン及び塗布を行うことにより、処置組成物を角質表面上へ塗布することができる。複数回の通過による塗布を用いることにより、幾つかの利点がもたらされる。複数回の通過による塗布のプロセスは、処置組成物の部分的な塗布を行い、その後、その部分的な塗布を受けた皮膚の領域を再度スキャンする。処置組成物の更なる塗布が行われ、また審美的目標に近づけるために、なお更に複数回の通過によるスキャン及び塗布が行われてもよい。したがって、消費者は、処置の目標点、つまり、「審美的目標」を選択することができ、結果的に個々のニーズ及び嗜好に応じて処置時間を調整することができる。1回の処置の通過において全ての矯正を行うための試みとして、ある領域において過剰矯正することが示されてきた。
装置が、センサで読み取られた角質表面の約1.0%〜約10%を処置組成物で処置することが所望され得る。そして、アプリケータは、約0.1μm〜約50μmの平均直径を有する液滴の形状で、第1の処置組成物を塗布することができる。
処理組成物
本発明は、例えば、インク、染料、顔料、粘着剤、硬化性組成物、光学活性化合物(例えば、量子ドット)、金属酸化物(例えば、TiO2)、漂白剤、質感還元ポリマー、スキンケア組成物、染毛剤、脱毛組成物(多くの場合に脱毛剤と呼ばれる)、育毛刺激剤、及びこれらの混合物などの様々な処置組成物を利用することができる。
本発明の処置組成物は、単独で、又は皮膚科学的に許容可能な担体の存在下で、供給され得る。本明細書で使用される場合、「皮膚科学的に許容可能な担体」という語句は、担体が角質組織への局所塗布に好適であり、良好な審美的特性を有し、スキンケア組成物の任意の追加構成成分と適合性があり、不都合な安全性又は毒性の懸念を一切引き起こさないことを意味する。担体は、多種多様な形態であってもよい。非限定例には、単純溶液(水系又は油系)、エマルション、及び固体形状(ゲル、粘着物質、流動可能な固体、無定形物質)が挙げられる。特定の実施形態では、皮膚科学的に許容可能な担体は、エマルションの形態である。エマルションを、連続水相(例えば、水中油型及び水中油中水型)、又は連続油相(例えば、油中水型及び油中水中油型)を有するものとして概ね分類してもよい。本発明の油相は、シリコーン油、非シリコーン油(炭化水素油、エステル、エーテル等)、及びこれらの混合物を含んでもよい。例えば、エマルション担体としては、水中シリコーン型エマルション、水中油型エマルション、及び水中油中水型エマルションなどの連続水相エマルション、並びに油中水型エマルション、シリコーン中水型エマルション、及びシリコーン中水中油型エマルションなどの連続油相エマルションを挙げることができるが、これらに限定されない。処置組成物を、クリーム、ローション、ゲル、泡、ペースト、又は血清を含む、種々の製品形態で送達することが可能であるが、これらに限定されない。更に、処置組成物は、適切な処方及び安定性のために抗真菌及び抗細菌成分を含むことができる。
本発明の処置組成物は、処置組成物内の他の構成成分の担体又はシャーシ(chassis)として湿潤剤を含んでいてもよい。湿潤剤の代表的な部類は、多価アルコールである。好適な多価アルコールとしては、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール及びこれらの誘導体を含む、ポリアルキレングリコール類及びアルキレンポリオール類並びにこれらの誘導体、ソルビトール、ヒドロキシプロピルソルビトール、エリスリトール、トレイトール、ペンタエリスリトール、キシリトール、グルシトール、マンニトール、ブチレングリコール(例えば、1,3−ブチレングリコール)、ペンチレングリコール、ヘキサントリオール(例えば、1,2,6−ヘキサントリオール)、グリセリン、エトキシル化グリセリン、及びプロポキシル化グリセリンが挙げられる。
他の好適な湿潤剤としては、2−ピロリドン−5−カルボン酸ナトリウム、グアニジン、グリコール酸及びグリコール酸塩(例えば、アンモニウム及び四級アルキルアンモニウム)、乳酸及び乳酸塩(例えば、アンモニウム及び四級アルキルアンモニウム)、種々の形態のうちのいずれかのアロエベラ(例えば、アロエベラゲル)、ヒアルロン酸及びこれらの誘導体(例えば、ヒアルロン酸ナトリウムなどの塩誘導体)、ラクトアミドモノエタノールアミン、アセトアミドモノエタノールアミン、尿素、ピログルタミン酸ナトリウム、水溶性グリセリルポリ(メタ)アクリレート潤滑剤(例えば、Hispagel(登録商標))、並びにこれらの混合物が挙げられる。
(以下で「着色剤」と総称される)インク、染料、金属酸化物、及び顔料を角質表面の色又は反射率を改質するために使用する。これらの組成物は、化粧用の「メークアップ」組成物において色及び反射率を修正するために一般に使用される。ファンデーション、口紅、アイライナーは、これらの組成物のほんの数例であるが、これらは全て角質表面の大部分に亘って均一に塗布される。すなわち、マクロ塗布(macro-applications)である。極めて対照的に、本明細書の処置組成物は、選択した領域へ極めて微小な規模で選択的に塗布される。すなわち、ミクロ塗布(micro application)である。好適な着色剤としては、無機又は有機顔料及び粉末を挙げることができる。有機顔料としては、天然着色剤、並びに合成モノマー着色剤及び合成ポリマー着色剤を挙げることができる。有機顔料としては、連邦医薬品化粧品法及び連邦食品医薬品化粧品法のブルー、ブラウン、グリーン、オレンジ、レッド、イエローなどとして指定される、アゾ、インジゴイド、トリフェニルメタン、アントラキノン、及びキサンチン染料などの種々の芳香族型を挙げることができる。無機顔料としては、酸化鉄、フェロシアン化第二鉄アンモニウム、マンガンバイオレット、ウルトラマリン、クロム、水酸化クロム着色剤、及びこれらの混合物を挙げることができる。顔料は、顔料を疎水性にする1つ以上の成分でコーティングされてもよい。顔料を性質上より親油性にすることとなる好適なコーティング材料としては、シリコーン、レシチン、アミノ酸、リン脂質、無機及び有機油、ポリエチレン、並びに他の高分子物質を挙げることができる。好適なシリコーン処理顔料は、米国特許第5,143,722号に開示されている。無機の白色又は無着色の顔料には、TiO2、ZnO、ZrO2、又は半導体量子ドットが挙げられ、これらは多くの供給業者から市販されている。他の好適な着色剤は、米国特許第7,166,279号に特定されている。着色剤は、通常、スキンケア組成物に知覚可能な色を生じさせるような重量パーセントで含まれている。一実施形態では、スキンケア組成物は、アプリケータの色とは知覚可能に異なる色を呈する。知覚可能に異なるとは、標準的な採光条件下(例えば、昼間の時間帯に屋外で感じるような自然の照度、標準的な100ワット白熱白光電球の2メートルの距離における照度、又は1964 CIE標準観測者に対する800ルクスでのCIE D65 standard illuminate lightingにより定義されるもの)で、標準的な感覚能力を有する人に知覚可能な色の差を指す。
角質表面と親和性がある粘着剤は既知であり、また任意のこのような粘着剤を本発明の装置で塗布することができる。角質表面と適合性のある市販の粘着剤は、Minneapolis Minnesotaの3M Corporationから入手可能である。例えば、Blatchfordらに発行された、2001年4月23日出願の米国特許第6,461,467号、Delgadoらに発行された、1994年11月4日出願の同第5,614,310号、及びHeineckeらに発行された、1991年4月5日出願の同第5,160,315号を参照されたい。これらの特許出願の開示内容全体は、参照により組み込まれる。粘着剤を角質表面に選択的に塗布した後、第2の処置組成物が粘着剤に固着することとなる角質表面上に第2の処置組成物を散布してもよい。次いで、角質表面に接着していない第2の改質物を、第2の処置組成物の選択的ミクロ塗布を残した状態で除去することができる。特定の波長のエネルギー、赤外光などに曝露されると硬化する同様の組成物は、当該技術分野において既知であり、本発明の装置によって塗布され得る。この方法により、硬化性組成物を角質表面に選択的に塗布した後、角質表面を硬化エネルギー源に曝すことにより、硬化性組成物を硬化させる。角質表面全体を曝露してもよく、又は塗布と同時に曝露を行ってもよい。
しわ又は質感低減ポリマー及び皮膚引き締め剤(skin tightening)が知られている。例えば、2000年10月31日にEstrinに発行された米国特許第6,139,829号、及び2005年3月21日にLuizziらにより出願された米国特許出願第US20060210513(A1)号、2005年3月18日にCassinらにより出願された同第US20070224158A1号、及び2005年1月14日にOmuraらにより出願された同第US20070148120(A1)号を参照されたい。この特許及びこれらの公開された特許出願の開示内容全体は、参照により組み込まれる。より具体的には、しわが寄った皮膚のしわを柔らかくするための美容プロセスは、美容組成物、特に、顔の皮膚への局所塗布に好適な生理学的に許容できる媒質中に、組成物の総重量に対して0.1〜20重量%の少なくとも1種類の張力剤(tensioning agent)を含むしわ防止組成物を、しわが寄った皮膚に塗布することを含んでもよい。
光学活性粒子は、本発明の処置組成物として使用されるか、又は本発明の処置組成物に添加され得る。「干渉顔料」と称される場合がある、これらの粒子は、ナイロン、アクリル、ポリエステル、他のプラスチックポリマー、天然材料、再生セルロース、金属、半導体量子ドット及び鉱物からなる群から選択される複数の基材粒子を含み、複数の基材粒子のうちのそれぞれに化学的に結合した蛍光増白剤は、光学活性粒子の形態で、光を拡散するための一体型のユニットを形成する。これらの粒子は、セルライト、影、皮膚の変色、及びしわを含む、皮膚の欠陥に対する視覚的印象を緩和するのに役立つ。拡散光を増大して、皮膚の欠陥の視覚的印象を更に緩和するために、光学活性粒子のそれぞれを、UV透過性コーティングで封入する。封入された光学活性粒子は、紫外線を吸収して可視光線を放出することができ、封入された光学活性粒子は、光学活性粒子が皮膚表面に塗布された際にセルライト、しわ、影、及び皮膚の変色を含む皮膚の欠陥の視覚的印象を緩和するために、光の散乱及び吸収の両方を拡散式に行うことができる。
染毛剤及び脱毛組成物も、本発明の装置に使用するのに好適である。これらの組成物、及びその構成成分の要素は、以下の実施例により最も良く説明される。染毛剤に関して以下に記載する個々の化学組成物はそれぞれ、他の成分のうちのいずれかと組み合わせて使用してもよく、同様に、当業者は、脱毛剤に関して与えられている個々の組成物を、他の実施形態に記載する他の成分と共に使用してもよいことを理解するであろう。
スキンケア組成物は、本発明の装置で塗布され得る。スキンケア組成物を、例えば、保湿剤、コンディショナー、アンチエージングトリートメント、美白トリートメント、日焼け止め剤、サンレスタナー、及びこれらの組み合わせとして使用してもよい。
スキンケア組成物は、皮膚の状態を調整及び/又は改善するのに有用な、安全かつ有効な量の1種以上のスキンケア活性物質(「活性物質」)を含むことができる。「安全かつ有効な量」とは、プラスの効果を誘導するには十分であるが、深刻な副作用を避けるには十分に低い(すなわち、当事者の判断における妥当な損益比を提供する)化合物又は組成物の量のことを意味する。スキンケア活性物質の安全かつ有効な量は、組成物全体の約1×10−6〜約25重量%であってもよく、別の実施形態では、組成物全体の約0.0001〜約25重量%であり、別の実施形態では、組成物全体の約0.01〜約10重量%であり、別の実施形態では、組成物全体の約0.1〜約5重量%であり、別の実施形態では、組成物全体の約0.2〜約2重量%である。好適な活性物質としては、ビタミン(例えば、ナイアシンアミド、ナイアシンニコチン酸、及びニコチン酸トコフェロールなどのB3化合物、パンテノールなどのB5化合物、レチノイド、レチノール、酢酸レチニル、レチニルパルミテート、レチノイン酸、レチナールデヒド、レチニルプロピオネート、カロチノイド(プロビタミンA)を含むビタミンA化合物並びにビタミンAの天然及び/又は合成類似体、ビタミンE化合物、又はソルビン酸トコフェロール及び酢酸トコフェロールを含むトコフェロール、アスコルビン酸、脂肪酸のアスコルビン酸エステル、及びアスコルビン酸誘導体(例えば、アスコルビン酸リン酸マグネシウム及びアスコルビン酸リン酸ナトリウム、アスコルビン酸グルコシド、並びにソルビン酸アスコルビル)などのビタミンC化合物)、ペプチド(例えば、10以下のアミノ酸を含むペプチド、それらの誘導体、異性体、及び金属イオンなどの他種との錯体)、糖アミン(例えば、N−アセチルグルコサミン)、日焼け止め剤、オイルコントロール剤、日焼け活性物質、抗にきび活性物質、剥離活性物質、抗セルライト活性物質、キレート化剤、皮膚美白剤、フラボノイド、蛋白質分解酵素阻害剤(例えば、ヘキサミジン及び誘導体)、非ビタミン酸化防止剤及びラジカルスカベンジャ、ペプチド、サリチル酸、育毛調整剤、抗しわ剤、抗皮膚萎縮剤、鉱物、フィトステロール及び/又は植物ホルモン、チロシナーゼ阻害剤、N−アシルアミノ酸化合物、保湿剤、植物抽出物、並びに上記活性物質のうちのいずれかの誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書で使用される「誘導体」という用語は、示されていないが当業者であれば理解すると考えられる基本化合物の変異体である構造を意味する。例えば、ベンゼンから水素原子を取り除いて、メチル基に置き換えたものである。好適な活性物質は、米国特許出願公開第2006/0275237(A1)号及び同第2004/0175347(A1)号に更に記載されている。
コントラスト比
本明細書で、「コントラスト比」は、組成物を不透明度チャート(Form N2A(Leneta Company(Manwah,NJ))又はその同等物)上に伸ばした後、正反射を除外するように選択した設定で、分光光度計を使用することにより決定される、組成物の不透明度、又は組成物が光透過を低減させるか、若しくは妨げる能力を指す。組成物を不透明度チャートの上部に適用し、次いでフィルムアプリケータ(例えば、BYK Gardner(Columbia,Maryland)から市販されているもの、又はその同等物)を用いて、厚さ0.03センチメートル(0.01インチ)の厚さを有するフィルムになるように伸ばす。フィルムは、22℃±1℃、0.1MPa(1気圧)の条件下で2時間乾燥させる。分光光度計を使用して、製品フィルムのY三刺激値(すなわち、フィルムのXYZ色空間)を測定し記録する。不透明度チャートの黒色セクション上の製品フィルムの3つの異なる領域で、測定し、また、不透明度チャートの白色セクション上の製品フィルムの3つの異なる領域で測定する。
第1層又は粉末層のコントラスト比である本発明の個々の層のコントラスト比は、約20未満、好ましくは約10未満、更に好ましくは約6未満である。
コントラスト比は、黒色領域上の3つのY三刺激値の数学的平均値を、白色領域上の3つのY三刺激値の数学的平均値で割り、100を掛けて算出される。
Figure 2018522626
以下の実施例は、本発明の範囲内にある実施形態を更に説明及び実証する。これらの実施例は、例示目的のためにのみ提供され、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなくそれらの多くの変更が可能であることから、本発明を限定するものとして解釈されるべきではない。
以下の9つの実施例は、本発明の全ての処置組成物に関する。これらは本明細書に記載する方法及び装置のうちのいずれかによって塗布することができ、好ましくは、これらを、サーマルインクジェットプリンタヘッドとカートリッジとの組み合わせにより塗布される。
(実施例1)
Figure 2018522626
ビーガムを水中に混合してふるい入れるためのホモジナイザを使用して相Aの成分を合わせる。水を75Cに加熱し始める。混合を75Cで20分間継続する。次いで、熱を止める。別個の容器内で相Bを合わせ、相Aを冷却する一方、混合しながら、相Aへと添加する。相A/Bを冷却しながら、相Cの成分を1つずつ相A/Bへと添加する。温度がおよそ50Cに達すると、混合を継続しながら、相Dを添加する。2〜3分間混合して、均質性を確保し、その後、容器内へ注ぐ。
(実施例2)
Figure 2018522626
ビーガムを水中に混合してふるい入れるためのホモジナイザを使用して相Aの成分を合わせる。水を75Cに加熱し始める。混合を75Cで20分間継続する。次いで、熱を止める。相Aを冷却しながら、相Bの成分を1つずつ相Aへと添加する。温度がおよそ50Cに達すると、混合を継続しながら、相Cを添加する。2〜3分間混合して、均質性を確保し、その後、容器内へ注ぐ。
(実施例3)
Figure 2018522626
ビーガムを水中に混合してふるい入れるためのホモジナイザを使用して相Aの成分を合わせる。水を75Cに加熱し始める。混合を75Cで20分間継続する。次いで、熱を止める。相Aを冷却しながら、相Bの成分を1つずつ相Aへと添加する。温度がおよそ50Cに達すると、混合を継続しながら、相Cを添加する。2〜3分間混合して、均質性を確保し、その後、容器内へ注ぐ。
(実施例4)
Figure 2018522626
相Aの成分を均一になるまで合わせる。相Bの成分を混合しながらゆっくりと1つずつ添加する。ホモジナイザを使用して、相Cの成分を1つずつ相A/Bへ添加して、均質性及び更には分散を確保する。2〜3分間混合し、その後、容器内へ注ぐ。
(実施例5)
Figure 2018522626
ビーガムを水中に混合してふるい入れるためのホモジナイザを使用して相Aの成分を合わせる。水を75Cに加熱し始める。混合を75Cで20分間継続する。次いで、熱を止める。別個の容器内で相Bを合わせ、相Aを冷却する一方、混合しながら、相Aへと添加する。相A/Bを冷却しながら、相Cの成分を1つずつ相A/Bへと添加する。温度がおよそ50Cに達すると、混合を継続しながら、相Dを添加する。2〜3分間混合して、均質性を確保し、その後、容器内へ注ぐ。
(実施例6)
Figure 2018522626
ビーガムを水中に混合してふるい入れるためのホモジナイザを使用して相Aの成分を合わせる。水を75Cに加熱し始める。混合を75Cで20分間継続する。次いで、熱を止める。別個の容器内で相Bを合わせ、相Aを冷却する一方、混合しながら、相Aへと添加する。相A/Bを冷却しながら、相Cの成分を1つずつ相A/Bへと添加する。温度がおよそ50Cに達すると、混合を継続しながら、相Dを添加する。2〜3分間混合して、均質性を確保し、その後、容器内へ注ぐ。
(実施例7)
Figure 2018522626
ビーガムを水中に混合してふるい入れるためのホモジナイザを使用して相Aの成分を合わせる。水を75Cに加熱し始める。混合を75Cで20分間継続する。次いで、熱を止める。別個の容器内で相Bを合わせ、相Aを冷却する一方、混合しながら、相Aへと添加する。相A/Bを冷却しながら、相Cの成分を1つずつ相A/Bへと添加する。温度がおよそ50Cに達すると、混合を継続しながら、相Dを添加する。2〜3分間混合して、均質性を確保し、その後、容器内へ注ぐ。
(実施例8)
Figure 2018522626
相Aの成分を均一になるまで合わせる。相Bの成分を混合しながらゆっくりと1つずつ添加する。ホモジナイザを使用して、相Cの成分を1つずつ相A/Bへ添加して、均質性及び更には分散を確保する。2〜3分間混合し、その後、容器内へ注ぐ。
(実施例9)
Figure 2018522626
ビーガムを水中に混合してふるい入れるためのホモジナイザを使用して相Aの成分を合わせる。水を75Cに加熱し始める。混合を75Cで20分間継続する。次いで、熱を止める。別個の容器内で相Bを合わせ、相Aを冷却する一方、混合しながら、相Aへと添加する。相A/Bを冷却しながら、相Cの成分を1つずつ相A/Bへと添加する。温度がおよそ50Cに達すると、混合を継続しながら、相Dを添加する。2〜3分間混合して、均質性を確保し、その後、容器内へ注ぐ。
(実施例10)
Figure 2018522626
相A中の成分を合わせて、色が均一になるまで混合する。相B中の成分を合わせて、固体NaOHが完全に溶解するまで混合する。オーバーヘッドミキサーを用いて相C中の成分を合わせて、成分を分散させる。ホモジナイザを用いて、相Cの粉砕を開始し、相Aを相Cにゆっくりと添加する。相Dを相Aの容器の洗浄液として使用し、洗浄液を相Cに添加する。10分間粉砕するか、又は全ての成分が均一になるまで粉砕する。相Bを、最終添加物として合わせた相に添加する。合わせた相を、均一になるまで粉砕及び混合する。
(実施例11)
以下の実施例は、比較的大きな粒子と、著しく減少した赤い色合いを含む。
Figure 2018522626
相Aの構成成分を、オーバーヘッドミキサーを用いて、全ての成分が均一になるまで一緒に合わせる。相Bの成分を、オーバーヘッドミキサーを用いて、別の容器内で、固体NaOHが溶解され、全成分が均一になるまで一緒に合わせる。相Aを、液体ホイッスルそのレータシステムの1つの注入チャンバに添加し、他のものを第2の注入チャンバに添加する。これらは、2つの物質流として働き、最終生成物を形成することになる。同時に、両方の相を1724Pa(2500PSI)で、半回転に設定した内部ブレード液体ホイッスル内に注ぎ込む。所要圧力に達した最終生成物を回収する。
ここで図4、5、及び6を参照すると、これらの図は、同じ女性消費者の写真である。図4は、この消費者の洗浄後の自然のままのコーティングされていない皮膚を表している。図5は、対象者が通常行う方法で対象者が顔に化粧を施した後に撮影されたものである。図6は、消費者の化粧が落とされ、消費者の顔が本発明の装置及び方法で処置された後に撮影されたものである。図4、5、及び6は、写真撮影間に特記すべき太陽への露出がない状態で(すなわち、消費者は全処置時間にわたって屋内にいた)、同日に撮影された。
皮膚の偏差101、102、103、及び104は、図4では明確である。化粧を施した後に、皮膚の偏差101、102、103、及び104は全て、依然として目に見える。図5と図4を比較して、消費者の皮膚、並びに皮膚の偏差に色調の差がある。化粧はヒトの皮膚の全体的な色合いを変化させるが、欠陥を完全に覆うことができないことが図4及び5から明らかである。
消費者は、図5の写真が撮影された後に自身の顔を洗い、施された化粧を落とし、その後、自身の顔を本発明の装置及び方法で処置し、次いで図6の写真を撮影している。図4及び5からの皮膚の偏差101、102、及び104は、図6では大部分は目に見えない。皮膚の偏差103は、本装置及び方法での処置後にほとんど目に見えない。したがって、本装置及び方法は、自然な状態の皮膚及び化粧を施した皮膚と比べて、ヒトの皮膚の外観に実質的な目に見える変化を提供する。
本明細書に開示した寸法及び値は、記載された正確な数値に厳密に限定されるものと理解されるべきではない。むしろ、特に断らない限り、そのような寸法のそれぞれは、記載された値及びその値の周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば「40mm」として開示される寸法は、「約40mm」を意味するものとする。
相互参照される又は関連する特許又は出願等の、本願に引用される全ての文書は、明示的に除外される、又は別途限定されない限り、参照によりその全体が本願に援用される。いかなる文献の引用も、本明細書中で開示又は特許請求される任意の発明に対する先行技術であるとはみなされず、あるいはそれを単独で又は他の任意の参考文献(単数又は複数)と組み合わせたときに、そのような任意の発明を教示、示唆、又は開示するとはみなされない。更に、本文書における用語の任意の意味又は定義が、参照することによって組み込まれた文書内の同じ用語の意味又は定義と矛盾する場合、本文書におけるその用語に与えられた意味又は定義が適用されるものとする。
本発明の特定の実施形態を例示及び説明してきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正を行うことができる点は当業者には明白であろう。したがって、本発明の範囲内に含まれるそのような全ての変更及び修正は、添付の特許請求の範囲にて網羅することを意図したものである。

Claims (15)

  1. ヒトの皮膚を処置するための装置であって、
    a.ヘッド及び好ましくはアレイ状の1つ以上のノズルを備えるアプリケータと、
    b.皮膚処置組成物を含む、リザーバと、
    c.センサと、
    d.CPUと、を備え、
    前記センサが、皮膚の少なくとも10μmの画像を撮影し、前記CPUが、前記画像を解析して、個々のピクセル又はピクセル群の局所的なL値を算出し、次いで、前記CPUが、前記局所的なL値をバックグラウンドのL値と比較し、ΔLを算出して、1つ以上の皮膚の偏差を特定し、前記センサが、前記CPUと無線通信しており、前記CPUが、前記センサと隣接するか、又は遠隔に位置する、装置。
  2. ヒトの皮膚を処置するための装置であって、
    a.ヘッド及び好ましくはアレイ状の1つ以上のノズルを備えるアプリケータと、
    b.皮膚処置組成物を含む、リザーバと、
    c.センサと、
    d.内部CPU及び遠隔CPUと、を備え、
    前記センサが、皮膚の少なくとも10μmの画像を撮影し、前記CPUのうちの1つが、前記画像を解析して、個々のピクセル又はピクセル群の局所的なL値を算出し、次いで、前記CPUのうちの1つが、前記局所的なL値をバックグラウンドのL値と比較し、ΔLを算出して、1つ以上の皮膚の偏差を特定し、前記センサが、前記CPUの一方又は両方と無線通信しているか、又は前記内部CPUが、前記遠隔CPUと無線通信している、装置。
  3. 前記装置が、前記センサを収容するハンドル、前記アプリケータ、及び前記リザーバを更に備え、1つ以上のCPUが、前記装置のハンドル、携帯電話、タブレットコンピューティングデバイス、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、視覚的表示装置内に画像を投影することができるヘッドアップディスプレイ内に位置する、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記無線通信が、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)、近距離無線通信(NFC)、無線周波数識別通信技術(RFID)、ピコネットコンピュータネットワーク、Bluetooth技術、及びこれらの組み合わせを介して発生する、請求項1、2、又は3に記載の装置。
  5. 前記センサと前記CPUとの間の前記無線通信が、インターネット、クラウドベースのコンピューティング環境、プライベートサーバ、パブリックサーバ、ディスプレイ、及びこれらの組み合わせと更に通信している、請求項1、3、又は4に記載の装置。
  6. 前記センサと前記内部CPU及び前記遠隔CPUとの間の前記無線通信が、インターネット、クラウドベースのコンピューティング環境、プライベートサーバ、パブリックサーバ、ディスプレイ、及びこれらの組み合わせと更に通信している、請求項2、3、又は4に記載の装置。
  7. 少なくとも1つのCPUが、前記装置のハンドルの一部であるか、又は前記装置から遠隔に位置する視覚的表示装置内に位置する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記センサが、少なくとも4フレーム毎秒の速度で連続画像を撮影することができるカメラである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記アプリケータが、サーマルインクジェット又は圧電プリンター及びカートリッジアセンブリであり、前記カートリッジアセンブリが、発泡体コア、固形ワックス、気胞コア、膜、及びこれらの組み合わせを備える、請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記アプリケータが、照明源、記憶装置、エネルギー源、及びアプリケータ先端部のうちの1つ以上を更に備える、請求項1〜9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記バックグラウンドのLが、前記デバイスのユーザによって事前選択されるか、処置サイクル中に前記皮膚の撮影された1つ以上の画像から算出されるか、又は撮影された各画像内のピクセルから取り出された各画像について算出される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記アプリケータが、サーマルインクジェットプリンターカートリッジを備える、請求項1〜11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記処置組成物が粒子を含み、25℃及び0.1MPa(1気圧)の圧力において1日当たり0.03mm未満の粒子沈降速度、並びに25℃及び1000Hzにおいて、約0.1Pa〜約1000Paの弾性率を有する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の装置。
  14. 前記処置組成物が、約1.1〜約5.0の屈折率を有する粒子を含み、好ましくは、前記処置組成物が、前記皮膚を処置するとき、少なくとも0.1のコントラスト比を有し、前記処置組成物が、前記バックグラウンドのLよりも少なくとも1.5%、好ましくは少なくとも1.0%、更により好ましくは少なくとも0.5%超大きい明度値を有する、請求項1〜13のいずれか一項に記載の装置。
  15. 前記バックグラウンドのLの+/−1.5%、好ましくは+/−1.0%、更により好ましくは+/−0.5%である所定のΔL値が存在する、請求項1〜14のいずれか一項に記載の装置。
JP2017564462A 2015-06-11 2016-06-10 角質表面を改質するための装置及び方法 Active JP6748118B2 (ja)

Applications Claiming Priority (27)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/736,534 2015-06-11
US14/736,551 2015-06-11
US14/736,524 2015-06-11
US14/736,563 US20150359714A1 (en) 2014-06-13 2015-06-11 Treatment compositions, apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
US14/736,584 2015-06-11
US14/736,507 US9925362B2 (en) 2014-06-13 2015-06-11 Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
US14/736,563 2015-06-11
US14/736,534 US9928591B2 (en) 2014-06-13 2015-06-11 Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
US14/736,551 US10188192B2 (en) 2014-06-13 2015-06-11 Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
US14/736,524 US9924875B2 (en) 2014-06-13 2015-06-11 Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
US14/736,507 2015-06-11
US14/736,584 US9522101B2 (en) 2014-06-13 2015-06-11 Cartridges for the deposition of treatment compositions on keratinous surfaces
US14/807,257 US20160022009A1 (en) 2014-07-25 2015-07-23 Handheld treatment apparatus for modifying keratinous surfaces
US14/807,231 US9949552B2 (en) 2014-07-25 2015-07-23 Handheld treatment apparatus for modifying keratinous surfaces
US14/807,360 US9955769B2 (en) 2014-07-25 2015-07-23 Applicator heads for handheld treatment apparatus for modifying keratinous surfaces
US14/807,198 2015-07-23
US14/807,140 US10314378B2 (en) 2014-07-25 2015-07-23 Cartridge assembly for a dispensing device
US14/807,360 2015-07-23
US14/807,257 2015-07-23
US14/807,297 US10188193B2 (en) 2014-07-25 2015-07-23 Applicator heads for handheld treatment apparatus for modifying keratinous surfaces
US14/807,198 US11083880B2 (en) 2014-07-25 2015-07-23 Angled cartridge assembly for a dispensing device
US14/807,140 2015-07-23
US14/807,231 2015-07-23
US14/807,297 2015-07-23
US14/858,357 US11116302B2 (en) 2015-06-11 2015-09-18 Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
US14/858,357 2015-09-18
PCT/US2016/036781 WO2016201157A1 (en) 2015-06-11 2016-06-10 Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020067490A Division JP2020114455A (ja) 2015-06-11 2020-04-03 角質表面を改質するための装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018522626A true JP2018522626A (ja) 2018-08-16
JP6748118B2 JP6748118B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=57504846

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017564462A Active JP6748118B2 (ja) 2015-06-11 2016-06-10 角質表面を改質するための装置及び方法
JP2020067490A Pending JP2020114455A (ja) 2015-06-11 2020-04-03 角質表面を改質するための装置及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020067490A Pending JP2020114455A (ja) 2015-06-11 2020-04-03 角質表面を改質するための装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US11116302B2 (ja)
EP (1) EP3307140A1 (ja)
JP (2) JP6748118B2 (ja)
CN (1) CN107734995B (ja)
CA (1) CA2987341C (ja)
WO (1) WO2016201157A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9949547B2 (en) 2015-06-11 2018-04-24 The Procter & Gamble Company Cartridges for use in an apparatus for modifying keratinous surfaces
USRE49230E1 (en) 2015-06-11 2022-10-04 The Procter & Gamble Company Cartridges for use in an apparatus for modifying keratinous surfaces
US9962532B2 (en) 2015-06-11 2018-05-08 The Procter & Gamble Company Cartridges for use in an apparatus for modifying keratinous surfaces
US11077689B2 (en) 2015-12-07 2021-08-03 The Procter & Gamble Company Systems and methods for providing a service station routine
US11590782B2 (en) 2015-12-07 2023-02-28 The Procter & Gamble Company Systems and methods for providing a service station routine
US11090238B2 (en) 2017-06-16 2021-08-17 The Procter & Gamble Company Array of cosmetic compositions for camouflaging tonal imperfections
JP2020523337A (ja) 2017-06-16 2020-08-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 皮膚の色のムラをカモフラージュするためのコンピュータ支援測色メークアップ方法
KR102345921B1 (ko) 2017-06-16 2022-01-04 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 가청 피드백을 갖는 개인 케어 장치
US10849843B2 (en) 2018-02-01 2020-12-01 The Procter & Gamble Company Stable cosmetic ink composition
US10813857B2 (en) 2018-02-01 2020-10-27 The Procter & Gamble Company Heterogenous cosmetic ink composition for inkjet printing applications
JP7104180B2 (ja) 2018-02-01 2022-07-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 材料を分配するためのシステム及び方法
US10610471B2 (en) 2018-02-01 2020-04-07 The Procter & Gamble Company Cosmetic ink composition comprising a surface tension modifier
JP7024695B2 (ja) * 2018-11-27 2022-02-24 カシオ計算機株式会社 塗布装置及び塗布システム
US11395534B2 (en) * 2018-12-20 2022-07-26 The Procter & Gamble Company Handheld treatment apparatus with nozzle sealing assembly
EP3673790A1 (en) * 2018-12-24 2020-07-01 Koninklijke Philips N.V. Device to detect and mark skin areas of interest for user self-detection or other devices

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008088270A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Brother Ind Ltd インクジェット記録用インク
US20080194971A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Edgar Albert D System and method for applying a reflectance modifying agent electrostatically to improve the visual attractiveness of human skin
US20090025747A1 (en) * 2007-05-29 2009-01-29 Edgar Albert D Apparatus and method for the precision application of cosmetics
JP2009504272A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 リック ビー. イェーガー, 美容モニタリングおよび処置を介した医学的モニタリングおよび処置のシステムおよび方法
JP2011527592A (ja) * 2008-07-10 2011-11-04 ロレアル ケラチン物質を処理する方法及びこのような方法を実施するための装置
JP2012515062A (ja) * 2009-01-16 2012-07-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 角質表面を改変するための装置及び方法
JP2013020505A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Central Research Institute Of Electric Power Industry 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム、並びに、画像処理による放射線量推定方法
WO2013136791A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 パナソニック株式会社 対象物検証装置、対象物検証プログラム、及び対象物検証方法
US20140036054A1 (en) * 2012-03-28 2014-02-06 George Zouridakis Methods and Software for Screening and Diagnosing Skin Lesions and Plant Diseases
WO2014069495A1 (ja) * 2012-11-02 2014-05-08 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンター
WO2015049757A1 (ja) * 2013-10-03 2015-04-09 株式会社島津製作所 変位場およびひずみ場の測定方法、および、材料試験機

Family Cites Families (291)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US965322A (en) 1909-11-18 1910-07-26 Jonathan Peterson Throttle.
US1131371A (en) 1913-09-13 1915-03-09 Charles B Hatfield Fuel-mixing device for internal-combustion engines.
US1302891A (en) 1918-02-04 1919-05-06 Combination Auto Lock Company Valve.
US2278421A (en) 1939-07-08 1942-04-07 Dole Valve Co Valve device
US2361006A (en) 1941-12-19 1944-10-24 Dole Valve Co Thermostatic valve device
US2740423A (en) 1952-03-15 1956-04-03 Crawford K Stillwagon Disc valve
US2882010A (en) 1953-01-19 1959-04-14 Walworth Co Flow control valve
US2816729A (en) 1953-02-26 1957-12-17 Garrett Corp Shut-off valve of the butterfly type
US2912218A (en) 1955-02-11 1959-11-10 Crawford K Stillwagon Valve
US2936778A (en) 1955-05-19 1960-05-17 Crawford K Stillwagon Butterfly valve
US3100500A (en) 1958-10-01 1963-08-13 Crawford K Stillwagon Disc valve with removable seat and unitary stem and disc, and seat and stem bushing unit therefor
US2994342A (en) 1958-10-21 1961-08-01 Crawford K Stillwagon Valve
US3051435A (en) 1959-05-27 1962-08-28 C K Stillwagon Valve
US3024802A (en) 1959-11-12 1962-03-13 Crawford K Stillwagon Disc valve
US3072139A (en) 1959-11-12 1963-01-08 George A Mosites Valves
US3043557A (en) 1960-04-11 1962-07-10 Crawford K Stillwagon Disc valve having periphery sealing ribs
US3127904A (en) 1961-03-22 1964-04-07 Crawford K Stillwagon Disc valve
US3260496A (en) 1961-07-25 1966-07-12 B H Hadley Inc Thermal responsive high pressure butterfly valve seal means
US3129920A (en) 1961-07-31 1964-04-21 Crawford K Stillwagon Conduit connection and valve
US3233861A (en) 1961-10-10 1966-02-08 Keystone Valve Corp Butterfly valve having reinforced seat structure
US3173650A (en) 1962-03-05 1965-03-16 Crane Co Butterfly valve seat construction
US3241806A (en) 1963-04-02 1966-03-22 Keystone Valve Corp Disc valve having plastic layer on resilient seating surface
US3156161A (en) 1963-04-10 1964-11-10 Keystone Valve Corp Pressure fluid actuated fractional rotation operator for valves and the like
US3253815A (en) 1963-05-02 1966-05-31 Keystone Valve Corp Butterfly valve seat construction
US3186682A (en) 1963-11-12 1965-06-01 Betts Machine Company Butterfly valve disc and shaft sealing structure
US3269414A (en) 1963-12-09 1966-08-30 Atlantic Res Corp Multi-port flow-control valve
US3290001A (en) 1964-01-22 1966-12-06 Daniel Ind Inc Fluid pressure valve having diverse material seal
US3334650A (en) 1964-03-12 1967-08-08 Acf Ind Inc Valve
US3298677A (en) 1964-04-20 1967-01-17 Champion Spark Plug Co Throttle valve for internal combustion engines
US3314641A (en) 1964-04-23 1967-04-18 Hale Company Butterfly valve
US3306316A (en) 1964-07-20 1967-02-28 Keystone Valve Corp Disc valve and fitting
US3346005A (en) 1964-10-29 1967-10-10 Conoflow Corp Lined butterfly valves
US3376015A (en) 1964-11-25 1968-04-02 Keystone Valve Corp High pressure disc valve
US3323641A (en) 1965-05-19 1967-06-06 Int Silver Co Cartridge-type lipstick container or the like
US3452961A (en) 1966-05-02 1969-07-01 Keystone Valve Corp Disc valve operator with compound driving linkage
US3537683A (en) 1968-11-04 1970-11-03 Keystone Valve Corp Valve seat for a butterfly valve and method for making the same
GB1315955A (en) 1969-09-22 1973-05-09 Serck Industries Ltd Butterfly valves
US3656712A (en) 1970-06-19 1972-04-18 Dover Corp Butterfly valve
US3680833A (en) 1970-09-15 1972-08-01 Keystone Valve Corp Valve
GB1430627A (en) 1972-03-29 1976-03-31 Int Promotion Eng Sa Apparatus for producing cold for localized application to a living body
US3778028A (en) 1972-08-02 1973-12-11 Dore Co John L Lined butterfly valve
US3837620A (en) 1973-11-05 1974-09-24 Garlock Inc Butterfly valve having an improved stem seal
US3904173A (en) 1973-12-10 1975-09-09 Fairbanks Company Butterfly valve assembly
USD243720S (en) 1974-12-19 1977-03-15 Kabushiki Kaisha Hattori Tokeiten Electric shaver
US4129391A (en) 1975-01-23 1978-12-12 Gamacher Robert J Integral applicator structure
US3960177A (en) 1975-03-12 1976-06-01 Baumann Hans D Low torque and low noise butterfly valve disc
JPS528269A (en) 1975-07-10 1977-01-21 Aisin Seiki Co Ltd Deceleration controlling valve
US4079746A (en) 1975-12-24 1978-03-21 Keystone International, Inc. Valve assembly having adapter means
US4141537A (en) 1975-12-30 1979-02-27 Mueller Co. Valve seat construction for butterfly valves
US4014511A (en) 1976-03-01 1977-03-29 Tomoe Technical Research Company Butterfly valve
US4026514A (en) 1976-03-08 1977-05-31 Sumner Joe D Pressure enhanced butterfly valve
US4065979A (en) 1976-03-22 1978-01-03 Keystone International, Inc. Traveling nut stop assembly
US4025050A (en) 1976-03-24 1977-05-24 Tomoe Technical Research Company Butterfly valve
DE2811482A1 (de) 1977-03-17 1978-09-21 Keystone Int Drosselklappe und verfahren zum zusammenbau derselben
US4270526A (en) 1978-08-18 1981-06-02 Morales Juan C Liniment composition and applicator therefor
US4289297A (en) 1979-04-20 1981-09-15 Tomoe Technical Research Company Butterfly valve
US4335738A (en) 1979-06-19 1982-06-22 Nicholas Nassir Butterfly valve
US4751938A (en) 1981-09-23 1988-06-21 Bs&B Safety Systems, Inc. Apparatus for supporting structure between bolted flanges
US4457490B1 (en) 1982-02-01 1987-01-06 High temperature valve and seat therefor
US4496135A (en) 1982-02-01 1985-01-29 Keystone International, Inc. Alignment maintaining apparatus for trunnion mounted valves
US4399833A (en) 1982-02-04 1983-08-23 Keystone International, Inc. Valve assembly
US4465260A (en) 1982-06-18 1984-08-14 Kerotest Manufacturing Corp. Plastic valve and improved actuator therefor
US4600508A (en) 1984-02-21 1986-07-15 Foster Wheeler Energy Corporation Contamination removal system
US4541612A (en) 1984-04-03 1985-09-17 Keystone International, Inc. Rotatable shaft assembly
US4570901A (en) 1984-12-28 1986-02-18 Keystone International, Inc. Positioning assembly for use with rotatable valves
US4813404A (en) 1986-02-12 1989-03-21 Joseph Vallis Lotion and cream applicator, and body roller and massager
US4699357A (en) 1986-07-14 1987-10-13 Ultraflo Corp. Reinforced industrial butterfly valve
US4711427A (en) 1986-08-20 1987-12-08 Keystone International, Inc. Apparatus for connecting a valve element to a valve stem
US4685611A (en) 1986-11-26 1987-08-11 Keystone International, Inc. Butterfly valve construction having a composite seat
US5143722B1 (en) 1986-12-19 1999-08-24 Revlon Consumer Prod Corp Cosmetic makeup compositions comprising water-in-oil emulsions containing pigment
US4773625A (en) 1987-03-12 1988-09-27 Keystone International, Inc. Corrosion-resistant overlay for the edge of butterfly valves
JPH0520933Y2 (ja) 1987-05-21 1993-05-28
USD314209S (en) 1987-10-23 1991-01-29 Hewlett-Packard Company Ink-jet print cartridge
US4822001A (en) 1988-01-13 1989-04-18 Sisk David E Positive fluid seal butterfly valve
US5183391A (en) 1990-05-11 1993-02-02 Isco, Inc. Valve pump
FR2662672B1 (fr) 1990-05-31 1992-08-21 Aerosols & Bouchage Dispensateur de melange.
US5022426A (en) 1990-07-05 1991-06-11 Fischer Andrew P Pressure operated sequencing valve
US5110191A (en) 1990-08-17 1992-05-05 Allied-Signal Inc. Master cylinder with integrated supply regulator
US5160315A (en) 1991-04-05 1992-11-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Combined adhesive strip and transparent dressing delivery system
US5308180A (en) 1991-12-09 1994-05-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid applicator with metering insert
US5293903A (en) 1992-08-27 1994-03-15 G. A. Murdock, Inc. T-connector for use in plumbing
AU119187S (en) 1992-09-16 1994-01-11 Seiko Epson Corp Ink cartridge
US5207411A (en) 1992-09-30 1993-05-04 Sisk David E Butterfly valve assembly
US6276658B1 (en) 1993-08-06 2001-08-21 Cary M. Austin Roll seal control valve
US6557819B2 (en) 1993-08-06 2003-05-06 Cary M. Austin Roll seal control valve
US5360030A (en) 1993-10-14 1994-11-01 Sisk David E Butterfly valve incorporating sleeve seals
US6180117B1 (en) 1994-05-27 2001-01-30 General Electric Company Method of preparing microemulsions of amino silicone fluids and MQ resin mixtures
US5706038A (en) 1994-10-28 1998-01-06 Hewlett-Packard Company Wet wiping system for inkjet printheads
US5614310A (en) 1994-11-04 1997-03-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Low trauma wound dressing with improved moisture vapor permeability
US6142617A (en) 1995-04-27 2000-11-07 Hewlett-Packard Company Ink container configured for use with compact supply station
US5701927A (en) 1995-11-20 1997-12-30 Hunter Innovations Interchangeable automatic control valve
US5893393A (en) 1997-07-01 1999-04-13 Kzco, Inc. Combination selector and shut off valve
CA2225185A1 (en) 1997-08-11 1999-02-11 Peter K. Law Myoblast transfer therapy for relieving pain and for treating behavioral and perceptive abnormalities
US5980210A (en) 1998-04-06 1999-11-09 Tseng; Ho Chiu-Chiung Diaphragm-type pressurizing pump having a water stopper structure
US6132739A (en) 1998-09-01 2000-10-17 Amway Corporation Makeup compositions and methods of making same
US6139829A (en) 1998-09-25 2000-10-31 Estrin; Norman Skin wrinkle treatment with ionic polymers
USD434181S (en) 1998-10-16 2000-11-21 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric face cleaner
USD425285S (en) 1998-11-25 2000-05-23 Seiko Epson Corporation Ink cartridge for printer
GB2344776B (en) * 1998-12-15 2001-06-27 Gerber Scient Products Inc An apparatus and method for applying a manicure
USD433752S (en) 1999-06-29 2000-11-14 Stryker Corporation Handpiece for an electrosurgical tool
FR2799022B1 (fr) 1999-09-29 2002-02-01 Oreal Dispositif d'aide au maquillage et ensemble constitue d'un tel dispositif et d'un dispositif permettant de delivrer un produit ayant une brdf predeterminee, selectionne par le dispositif d'aide au maquillage
US6312124B1 (en) 1999-10-27 2001-11-06 Hewlett-Packard Company Solid and semi-flexible body inkjet printing system
IT246930Y1 (it) 1999-12-09 2002-04-10 Bonomi Bresciane Rubinetterie Valvola di intercettazione per fluidi con organo otturatore a farfalla ad elevata affidabilita' di funzionamento
TWI290472B (en) 1999-12-17 2007-12-01 Kao Corp Cosmetic composition
US20030060810A1 (en) 2000-02-16 2003-03-27 Diego Syrowicz Method and apparatus for treating and/or removing an undesired presence on the skin of an individual
JP4773026B2 (ja) 2000-03-10 2011-09-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 複数の接着剤を有する医療用ドレッシングおよび製造方法
JP3615689B2 (ja) 2000-05-02 2005-02-02 株式会社プレンティー ネールアート施術方法及びその装置
FR2810539B1 (fr) 2000-06-26 2004-05-07 Oreal Procede et dispositif de traitement,notamment de maquillage, de coloration ou de soin cosmetique,de parties ou de la totalite du corps humain ou animal
FR2810761B1 (fr) 2000-06-26 2003-09-05 Oreal Procede et dispositif de traitement cosmetique,notamment de soin, de maquillage ou de coloration
CN1226985C (zh) 2000-07-10 2005-11-16 宝洁公司 化妆品组合物
DE10036677A1 (de) 2000-07-27 2002-02-14 Wacker Chemie Gmbh Wässrige Zusammensetzungen
US6412894B1 (en) 2001-01-19 2002-07-02 Lexmark International, Inc. Ink cartridge and method for determining ink volume in said ink cartridge
US6451329B1 (en) 2001-03-16 2002-09-17 Revlon Consumer Products Corporation Cosmetic compositions for reducing shiny appearance of oily skin
CN1262249C (zh) 2001-05-23 2006-07-05 帕洛玛医疗技术公司 用于光美容装置的冷却系统
USD454695S1 (en) 2001-06-20 2002-03-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Combined electric toothbrush charger base and handle
CH692772A5 (it) 2001-06-29 2002-10-31 Gecomwert Anstalt Metodo per la classificazione ed il trattamento cosmetico delle rughe e dispositivo per la classificazione.
EP1414361B1 (en) 2001-07-27 2014-04-30 Koninklijke Philips N.V. Skin treating device comprising a processor for determination of the radiation pulse dose
JP2003052642A (ja) 2001-08-13 2003-02-25 Shiseido Co Ltd 皮膚の表皮−真皮界面の検出装置
JP2003054007A (ja) 2001-08-22 2003-02-26 Seiko Epson Corp インクカートリッジの誤装着防止装置及びインクジェット式プリンタ
US6723077B2 (en) 2001-09-28 2004-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cutaneous administration system
US6622733B2 (en) 2001-10-22 2003-09-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cosmetic applicator
DE10153249A1 (de) 2001-10-31 2003-05-15 Wella Ag Verfahren und Vorrichtung zum kontaktlosen Applizieren von flüssigen kosmetischen Mitteln
US20040073186A1 (en) 2002-10-15 2004-04-15 Cameron Mickey G. Apparatus for automatic application of compositions to the skin
AU2004213047A1 (en) 2003-02-19 2004-09-02 Palomar Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treating pseudofolliculitis barbae
US20040175347A1 (en) 2003-03-04 2004-09-09 The Procter & Gamble Company Regulation of mammalian keratinous tissue using hexamidine compositions
US20040186373A1 (en) 2003-03-21 2004-09-23 Dunfield John Stephen Method and device for targeted epithelial delivery of medicinal and related agents
US6981763B2 (en) 2003-12-10 2006-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Back-pressure generating fluid containment structure and method
TW200526262A (en) 2004-01-14 2005-08-16 Shiseido Co Ltd Skin preparations for external use for wrinkle diminution
DE202004003148U1 (de) 2004-03-01 2005-03-24 Merlaku Kastriot Schmink-Gerät
FR2867681A1 (fr) 2004-03-19 2005-09-23 Oreal Composition cosmetique comprenant un agent tenseur et une dispersion de particules solides d'un polymere ethylenique greffe
USD534948S1 (en) 2004-05-07 2007-01-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink container
JP4726439B2 (ja) 2004-06-04 2011-07-20 三菱鉛筆株式会社 髪用塗布具及びその塗布具付き化粧料容器
US20050276831A1 (en) 2004-06-10 2005-12-15 Dihora Jiten O Benefit agent containing delivery particle
US20100049039A1 (en) 2004-12-08 2010-02-25 Heehler Charles R System and Method of Treating Skin Imperfections Including a Diagnostic Tool
US20060253176A1 (en) 2005-02-18 2006-11-09 Palomar Medical Technologies, Inc. Dermatological treatment device with deflector optic
US20060210513A1 (en) 2005-03-21 2006-09-21 Joseph Luizzi Method of using skin compositions including tensioning polymers
USD535326S1 (en) 2005-03-24 2007-01-16 Microjet Technology Co., Ltd. Cartridge
USD538335S1 (en) 2005-03-24 2007-03-13 Microjet Technology Co., Ltd. Cartridge
JP2006271654A (ja) 2005-03-29 2006-10-12 Canon Inc 液体吐出法を用いた化粧システム及び化粧方法
USD534582S1 (en) 2005-04-04 2007-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Ink cartridge for printer
USD535688S1 (en) 2005-04-04 2007-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Ink cartridge for printer
JP2006297691A (ja) 2005-04-19 2006-11-02 Seiko Epson Corp 皮膚に画像を印刷する印刷装置、および印刷方法
DE202005006547U1 (de) 2005-04-22 2006-06-08 Brugger, Gerhard Applikator für zwei oder mehr Komponenten
USD562452S1 (en) 2005-04-22 2008-02-19 Hilbro Instruments (Pvt) Ltd. Laryngoscope blade
US20060275237A1 (en) 2005-05-09 2006-12-07 Bissett Donald L Skin care compositions containing idebenone
DE102005022099A1 (de) 2005-05-12 2006-11-16 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Dispersionen von vernetzten Organopolysiloxanen
US7689016B2 (en) 2005-05-27 2010-03-30 Stoecker & Associates, A Subsidiary Of The Dermatology Center, Llc Automatic detection of critical dermoscopy features for malignant melanoma diagnosis
US7721372B2 (en) 2005-05-31 2010-05-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Fabric sweeper
AU2013200395B2 (en) 2005-08-12 2015-03-26 Tcms Transparent Beauty Llc System and method for applying a reflectance modifying agent to improve the visual attractiveness of human skin
US7558597B2 (en) 2005-09-19 2009-07-07 Silverbrook Research Pty Ltd. Retrieving a ringtone via a coded surface
US7500732B2 (en) 2005-09-30 2009-03-10 Lexmark International, Inc. Maintenance and docking station for a hand-held printer
AU308221S (en) 2005-11-10 2006-08-01 Seiko Epson Corp Ink cartridge
US7841686B2 (en) 2006-05-01 2010-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Cartridge, recording apparatus, and method for determining amount of recording liquid remainder
WO2008002625A2 (en) 2006-06-27 2008-01-03 Palomar Medical Technologies, Inc. Handheld photocosmetic device
KR200429553Y1 (ko) 2006-07-21 2006-10-24 주식회사 정민 화장품용기의 밀폐구조
US7890152B2 (en) 2007-02-11 2011-02-15 Tcms Transparent Beauty Llc Handheld apparatus and method for the automated application of cosmetics and other substances
US8942775B2 (en) 2006-08-14 2015-01-27 Tcms Transparent Beauty Llc Handheld apparatus and method for the automated application of cosmetics and other substances
US8184901B2 (en) 2007-02-12 2012-05-22 Tcms Transparent Beauty Llc System and method for applying a reflectance modifying agent to change a person's appearance based on a digital image
US20080069620A1 (en) 2006-09-14 2008-03-20 Miles Edward Anderson Hand-operated Printer and Printer Dock Configured to Facilitate Auxiliary Printing
USD562451S1 (en) 2006-10-24 2008-02-19 Reliant Technologies, Inc. Removable tip of a handpiece for a dermatological optical delivery system
NL1032972C2 (nl) 2006-11-30 2008-06-02 Cameron Of Lochiel B V Inrichting voor het houden en gecontroleerd afgeven van althans ten dele poreuze absortielichamen alsmede een absorptielichaam ten gebruike daarmee.
CN100571404C (zh) 2007-01-04 2009-12-16 四川长虹电器股份有限公司 肤色信号校正方法
KR100866552B1 (ko) 2007-01-24 2008-11-03 연세대학교 산학협력단 다기능 디지털 피부 영상 장치 및 영상 분석 방법
WO2008098235A2 (en) 2007-02-11 2008-08-14 Yeager Rick B System and method for providing simulated images through cosmetic monitoring
WO2008098234A2 (en) 2007-02-11 2008-08-14 Yeager Rick B Handheld apparatus and method for the automated application of cosmetics and other substances
US8027505B2 (en) 2007-02-11 2011-09-27 Tcms Transparent Beauty Llc System and method for providing simulated images through cosmetic monitoring
WO2008100878A1 (en) 2007-02-12 2008-08-21 Yeager Rick B System and method for applying a reflectance modifying agent to change a person's appearance based on a digital image
US7824003B2 (en) 2007-02-27 2010-11-02 Studer Anthony D Fluid-ejection device service station
JP5211507B2 (ja) 2007-02-27 2013-06-12 凸版印刷株式会社 メイクアップ方法
US7798599B2 (en) 2007-02-27 2010-09-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid-ejection device service station
FR2920076B1 (fr) 2007-08-21 2009-11-06 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application pour composition cosmetique
DE102008041972A1 (de) 2007-09-13 2010-03-11 Beiersdorf Ag Verfahren zur Faltenreduktion
DE102007043698A1 (de) 2007-09-13 2009-03-19 Beiersdorf Ag Selektiver Produktapplikator
DE102008041971A1 (de) 2007-09-13 2010-03-11 Beiersdorf Ag Verfahren zur Reduktion von Altersflecken
USD595407S1 (en) 2007-10-26 2009-06-30 Reliant Technologies, Inc. Removable tip of a handpiece for a dermatological optical delivery system
US8523847B2 (en) 2007-11-07 2013-09-03 Reliant Technologies, Inc. Reconnectable handpieces for optical energy based devices and methods for adjusting device components
USD608888S1 (en) 2008-03-28 2010-01-26 Reliant Technologies, Inc. Removable tip of a handpiece for a dermatological optical delivery system
USD604843S1 (en) 2008-03-28 2009-11-24 Reliant Technologies, Inc. Removable tip of a handpiece for a dermatological optical delivery system
FR2933611B1 (fr) 2008-07-10 2012-12-14 Oreal Procede de maquillage et dispositif pour la mise en oeuvre d'un tel procede.
FR2933581B1 (fr) 2008-07-10 2011-12-02 Oreal Procede de maquillage et dispositif pour la mise en oeuvre d'un tel procede
FR2933586B1 (fr) 2008-07-10 2011-10-14 Oreal Dispositif d'application d'un produit sur les fibres keratiniques humaines
FR2933583B1 (fr) 2008-07-10 2011-10-07 Oreal Dispositif pour appliquer une composition sur les matieres keratiniques humaines
FR2933585B1 (fr) 2008-07-10 2011-10-14 Oreal Procede de maquillage de la peau a partir d'une mesure de la couleur de celle-ci
FR2933582B1 (fr) 2008-07-10 2011-10-07 Oreal Dispositif de traitement des matieres keratiniques humaines
CN106919911A (zh) 2008-07-30 2017-07-04 快图有限公司 使用脸部检测的自动脸部和皮肤修饰
US20100057355A1 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Gene Fein Location identification
US20100224205A1 (en) 2008-12-09 2010-09-09 Shekhar Mitra Device and methods for modifying keratinous surfaces
JPWO2010067881A1 (ja) * 2008-12-12 2012-05-24 協和化学工業株式会社 化粧料組成物
USD646396S1 (en) 2008-12-19 2011-10-04 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Light irradiation facial apparatus
USD621950S1 (en) 2008-12-19 2010-08-17 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Light irradiation facial apparatus
JP4380785B1 (ja) 2009-01-08 2009-12-09 パナソニック電工株式会社 光照射装置
US20100227011A1 (en) * 2009-02-24 2010-09-09 Dennis Eugene Kuhlman Regulation of mammalian keratinous tissue using personal-care compositions comprising a turmerone compound
US8523791B2 (en) 2009-08-11 2013-09-03 Laboratoire Naturel Paris, Llc Multi-modal drug delivery system
CN102076148A (zh) 2009-11-09 2011-05-25 东芝照明技术株式会社 Led点灯装置以及照明装置
JP2011150615A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Hochiki Corp 警報システム
US20110259974A1 (en) * 2009-12-04 2011-10-27 Mt Industries, Inc. Base unit for hand held skin treatment spray system
BR112012012437A2 (pt) 2009-12-06 2017-12-12 Syneron Medical Ltd método e aparelho para tratamento de pele pessoal
CN102181244B (zh) 2009-12-29 2014-02-12 第一毛织株式会社 粘结剂及其制法、其组合物、粘结剂层制法和光学元件
US8254646B2 (en) 2010-01-25 2012-08-28 Apple Inc. Image preprocessing
WO2011105608A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムを記録した記録媒体
US20110229247A1 (en) 2010-03-16 2011-09-22 S & P World Ltd. Adapter having double roller for fluid-material spread and fluid-material spread apparatus having the same
WO2012020841A1 (ja) 2010-08-12 2012-02-16 三菱鉛筆株式会社 塗布具
CA2811011C (en) 2010-09-20 2018-05-22 The Procter & Gamble Company Fabric care formulations and methods comprising silicon containing moieties
BR112013004892A2 (pt) 2010-09-20 2016-05-03 Procter & Gamble composição de proteção de superfície sem fluoropolímero
WO2012040130A1 (en) 2010-09-20 2012-03-29 The Procter & Gamble Company Non-fluoropolymer surface protection composition
JP4760999B1 (ja) 2010-10-29 2011-08-31 オムロン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および制御プログラム
US8746820B2 (en) 2010-11-04 2014-06-10 Casio Computer Co., Ltd. Nail print apparatus and print controlling method
WO2012103048A2 (en) 2011-01-24 2012-08-02 Tcms Transparent Beauty Llc Apparatus and method for rapid and precise application of cosmetics
USD662542S1 (en) 2011-04-15 2012-06-26 Kyocera Mita Corporation Toner cartridge
KR101805690B1 (ko) * 2011-06-27 2018-01-10 (주)아모레퍼시픽 화장료 조성물을 포함하는 피부 미용 키트 및 도포방법
USD676959S1 (en) 2011-10-19 2013-02-26 Syneron Medical Ltd Tip for a skin treatment apparatus
USD674485S1 (en) 2011-10-19 2013-01-15 Syneron Medical Ltd Tip for a skin treatment apparatus
GB2496895A (en) 2011-11-25 2013-05-29 Cyden Ltd Skin treatment apparatus
CN103640338B (zh) 2012-01-12 2016-11-23 精工爱普生株式会社 盒和印刷材料供应系统
US20130189332A1 (en) 2012-01-19 2013-07-25 The Procter & Gamble Company Methods for smoothing wrinkles and skin texture imperfections
WO2013144184A2 (en) 2012-02-11 2013-10-03 Dermosafe Sa Hand held device and method for capturing images of skin portions
USD678783S1 (en) 2012-03-08 2013-03-26 Leo Pharma A/S Applicator for applying preparations to the skin
US20130254026A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Fujitsu Limited Content filtering based on virtual and real-life activities
TW201344622A (zh) 2012-04-23 2013-11-01 jun-long Chen 醫療或美容用之數位影像儲存系統,及醫療或美容之人體資料比對方法
CA2869926C (en) * 2012-04-26 2016-10-04 The Procter & Gamble Company Two-step mascara product
US20130289196A1 (en) 2012-04-30 2013-10-31 Shurtape Technologies, Llc Film forming formulation for textured surfaces
KR101494616B1 (ko) * 2012-06-12 2015-03-04 (주)제이엠바이오텍 피부용 자가 주입기구
US20130345317A1 (en) 2012-06-21 2013-12-26 L'oreal S.A. Water-releasing cosmetic composition including a hydrophobic silica and a co-emulsifier
USD711538S1 (en) 2012-07-13 2014-08-19 Tria Beauty, Inc. Dermatological treatment system
US9462872B2 (en) 2012-08-27 2016-10-11 Tcms Transparent Beauty, Llc Printer head with prism for sensing
US9706832B2 (en) 2012-08-28 2017-07-18 The Procter & Gamble Company Dispensers and applicator heads therefor
US10232155B2 (en) 2012-11-26 2019-03-19 Kci Licensing, Inc. Combined solution pump and storage system for use with a reduced-pressure treatment system
CA2803590A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-11 Avon Products, Inc. Medemia nobilis extracts and methods of use for treating wrinkles
JP5999359B2 (ja) * 2013-01-30 2016-09-28 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
WO2014132239A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Drug delivery device
JP2014179756A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Canon Inc 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム
US20140345863A1 (en) * 2013-05-21 2014-11-27 Schlumberger Technology Corporation Electromagnetically active slurries and methods
US9064279B1 (en) 2013-05-22 2015-06-23 Sephora USA, Inc. System for cosmetics matching based on skin tone
US20150030644A1 (en) 2013-07-26 2015-01-29 The Procter & Gamble Company Amino Silicone Nanoemulsion
USD734479S1 (en) 2013-08-27 2015-07-14 Tria Beauty, Inc. Dermatological treatment device
JP6529086B2 (ja) 2013-08-27 2019-06-12 ノクセル・コーポレーション 毛髪処置方法、キット、受容器、及びこれらの使用
FR3015927A1 (fr) 2013-12-27 2015-07-03 Oreal Procede de maquillage par transfert et dispositif associe.
US9592666B2 (en) 2014-03-28 2017-03-14 The Procter & Gamble Company Material dispensing system and methods
US9616447B2 (en) 2014-03-28 2017-04-11 The Procter & Gamble Company Material dispensing system and methods
JP6187364B2 (ja) 2014-03-31 2017-08-30 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP6181596B2 (ja) 2014-04-25 2017-08-16 株式会社屋根技術研究所 落雪防止構造及び落雪防止金具
USD750772S1 (en) 2014-06-09 2016-03-01 The Procter & Gamble Company Applicator tip for cosmetic device
USD791933S1 (en) 2014-06-09 2017-07-11 The Procter & Gamble Company Cosmetic device
USD750225S1 (en) 2014-06-09 2016-02-23 The Procter & Gamble Company Cosmetic device in charging station
US9788811B2 (en) 2014-06-12 2017-10-17 National Tsing Hua University Imaging system of microbubble therapy and image evaluation method using the same
CN106457288B (zh) 2014-06-13 2021-05-11 宝洁公司 改变角质表面的设备和方法
KR102040452B1 (ko) 2014-06-13 2019-11-04 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 각질 표면 상의 처리 조성물의 침착을 위한 카트리지
EP3154642A2 (en) 2014-06-13 2017-04-19 The Procter & Gamble Company Treatment compositions, apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
US9924875B2 (en) 2014-06-13 2018-03-27 The Procter & Gamble Company Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
EP3154417A2 (en) 2014-06-13 2017-04-19 The Procter & Gamble Company Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
KR101920548B1 (ko) 2014-06-13 2018-11-20 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 각질 표면을 변경하는 장치 및 방법
CN106456150B (zh) 2014-06-16 2019-02-12 库克医药技术有限责任公司 用于基准物部署的柱塞驱动式夹头手柄及系统
US9949552B2 (en) 2014-07-25 2018-04-24 The Procter & Gamble Company Handheld treatment apparatus for modifying keratinous surfaces
US10188193B2 (en) 2014-07-25 2019-01-29 The Procter & Gamble Company Applicator heads for handheld treatment apparatus for modifying keratinous surfaces
US11083880B2 (en) 2014-07-25 2021-08-10 The Procter & Gamble Company Angled cartridge assembly for a dispensing device
US9955769B2 (en) 2014-07-25 2018-05-01 The Procter & Gamble Company Applicator heads for handheld treatment apparatus for modifying keratinous surfaces
US10314378B2 (en) 2014-07-25 2019-06-11 The Procter & Gamble Company Cartridge assembly for a dispensing device
US20160022009A1 (en) 2014-07-25 2016-01-28 The Procter & Gamble Company Handheld treatment apparatus for modifying keratinous surfaces
US10553006B2 (en) 2014-09-30 2020-02-04 Tcms Transparent Beauty, Llc Precise application of cosmetic looks from over a network environment
US9757947B2 (en) 2015-03-31 2017-09-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus having wiper for wiping ejection surface
US9949547B2 (en) 2015-06-11 2018-04-24 The Procter & Gamble Company Cartridges for use in an apparatus for modifying keratinous surfaces
US20160361240A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 The Procter & Gamble Company Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
US9962532B2 (en) 2015-06-11 2018-05-08 The Procter & Gamble Company Cartridges for use in an apparatus for modifying keratinous surfaces
US9579676B1 (en) 2015-09-09 2017-02-28 The Procter & Gamble Company Dispensers for microcapsules
US10166799B2 (en) 2015-12-07 2019-01-01 The Procter & Gamble Company Service stations for handheld fluid jet apparatuses
US10391042B2 (en) 2015-12-07 2019-08-27 The Procter & Gamble Company Treatment compositions, apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
US9782971B2 (en) 2015-12-07 2017-10-10 The Procter & Gamble Company Cartridge servicing cases for fluid jet cartridge
US9616692B1 (en) 2015-12-07 2017-04-11 The Procter & Gamble Company Systems and methods for providing a service interface mechanism
US11077689B2 (en) 2015-12-07 2021-08-03 The Procter & Gamble Company Systems and methods for providing a service station routine
US9616668B1 (en) 2015-12-07 2017-04-11 The Procter & Gamble Company Servicing cassettes for handheld fluid jet apparatuses for use in modifying surfaces
GB201522851D0 (en) 2015-12-23 2016-02-03 Cutitronics Ltd Apparatus for topical application of material
US10796431B2 (en) 2016-04-12 2020-10-06 Tcms Transparent Beauty, Llc Targeted deposition of dental care compounds
EP3257676B1 (en) 2016-06-15 2020-03-25 Funai Electric Co., Ltd. Fluidic dispensing device having features to reduce stagnation zones
CN107639939B (zh) 2016-07-21 2020-02-07 船井电机株式会社 流体分配装置
US9650525B1 (en) 2016-08-09 2017-05-16 Funai Electric Co., Ltd. Aqueous ink for ink-jet heads
US10035355B2 (en) 2016-10-13 2018-07-31 Funai Electric Co., Ltd. Packaging system for fluidic ejection cartridge with cartridge orientation control
US9878554B1 (en) 2016-10-13 2018-01-30 Funai Electric Co., Ltd. Packaging system for fluidic ejection cartridge with controlled protective tape removal
US10511777B2 (en) 2016-11-08 2019-12-17 Thomas Nichols Personal care device with camera
WO2018088587A1 (ko) 2016-11-11 2018-05-17 (주) 종우실업 도포부가 있는 용기
ES2936395T3 (es) 2016-11-14 2023-03-16 Prinker Korea Inc Dispositivo móvil de formación de imágenes, procedimiento de corrección de imágenes del mismo y medio de registro legible por ordenador no transitorio
US20180279843A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 L'oreal Communication and power interface for a cosmetic device
IL303995A (en) 2017-04-07 2023-08-01 Lumenis Be Ltd Variable high speed laser tip adapter
KR102345921B1 (ko) 2017-06-16 2022-01-04 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 가청 피드백을 갖는 개인 케어 장치
JP2020523337A (ja) 2017-06-16 2020-08-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 皮膚の色のムラをカモフラージュするためのコンピュータ支援測色メークアップ方法
US11090238B2 (en) 2017-06-16 2021-08-17 The Procter & Gamble Company Array of cosmetic compositions for camouflaging tonal imperfections
US10773537B2 (en) 2017-12-27 2020-09-15 Datamax-O'neil Corporation Method and apparatus for printing
JP7104180B2 (ja) 2018-02-01 2022-07-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 材料を分配するためのシステム及び方法
US10849843B2 (en) 2018-02-01 2020-12-01 The Procter & Gamble Company Stable cosmetic ink composition
US10813857B2 (en) 2018-02-01 2020-10-27 The Procter & Gamble Company Heterogenous cosmetic ink composition for inkjet printing applications
US10610471B2 (en) 2018-02-01 2020-04-07 The Procter & Gamble Company Cosmetic ink composition comprising a surface tension modifier
JP7013939B2 (ja) 2018-02-27 2022-02-01 株式会社リコー ヘッド清掃装置及び液体を吐出する装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009504272A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 リック ビー. イェーガー, 美容モニタリングおよび処置を介した医学的モニタリングおよび処置のシステムおよび方法
JP2008088270A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Brother Ind Ltd インクジェット記録用インク
US20080194971A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Edgar Albert D System and method for applying a reflectance modifying agent electrostatically to improve the visual attractiveness of human skin
US20090025747A1 (en) * 2007-05-29 2009-01-29 Edgar Albert D Apparatus and method for the precision application of cosmetics
JP2011527592A (ja) * 2008-07-10 2011-11-04 ロレアル ケラチン物質を処理する方法及びこのような方法を実施するための装置
JP2012515062A (ja) * 2009-01-16 2012-07-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 角質表面を改変するための装置及び方法
JP2013020505A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Central Research Institute Of Electric Power Industry 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム、並びに、画像処理による放射線量推定方法
WO2013136791A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 パナソニック株式会社 対象物検証装置、対象物検証プログラム、及び対象物検証方法
JP2013188935A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Panasonic Corp 対象物検証装置、対象物検証プログラム、及び対象物検証方法
US20140036054A1 (en) * 2012-03-28 2014-02-06 George Zouridakis Methods and Software for Screening and Diagnosing Skin Lesions and Plant Diseases
WO2014069495A1 (ja) * 2012-11-02 2014-05-08 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンター
WO2015049757A1 (ja) * 2013-10-03 2015-04-09 株式会社島津製作所 変位場およびひずみ場の測定方法、および、材料試験機

Also Published As

Publication number Publication date
CN107734995B (zh) 2021-11-30
US20210345757A1 (en) 2021-11-11
CN107734995A (zh) 2018-02-23
US20210345758A1 (en) 2021-11-11
JP6748118B2 (ja) 2020-08-26
JP2020114455A (ja) 2020-07-30
EP3307140A1 (en) 2018-04-18
CA2987341A1 (en) 2016-12-15
CA2987341C (en) 2021-11-23
WO2016201157A1 (en) 2016-12-15
US11116302B2 (en) 2021-09-14
US20160360858A1 (en) 2016-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210345758A1 (en) Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
JP6748119B2 (ja) 角質表面を改質するための装置で使用するためのカートリッジ
JP6633001B2 (ja) 角質表面を改質するための装置及び方法
US9925362B2 (en) Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
US9924875B2 (en) Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
US9522101B2 (en) Cartridges for the deposition of treatment compositions on keratinous surfaces
JP7078399B2 (ja) 角質表面を改質するための装置で使用するためのカートリッジ
US20150359714A1 (en) Treatment compositions, apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
US20150359315A1 (en) Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces
USRE49230E1 (en) Cartridges for use in an apparatus for modifying keratinous surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200403

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6748118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250