JP2018520180A - 3,3,3−トリフルオロプロペンの調製方法 - Google Patents

3,3,3−トリフルオロプロペンの調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018520180A
JP2018520180A JP2018501321A JP2018501321A JP2018520180A JP 2018520180 A JP2018520180 A JP 2018520180A JP 2018501321 A JP2018501321 A JP 2018501321A JP 2018501321 A JP2018501321 A JP 2018501321A JP 2018520180 A JP2018520180 A JP 2018520180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
catalyst
mol
temperature
alumina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018501321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6707122B2 (ja
Inventor
エマ・ジェーン・ホジソン
クレア・エリザベス・マクギネス
クライブ・ロバート・ジディス
ジェームズ・ヘンリー・マレー
クレア・メアリー・スカエ
ゲイリー・ロイド
Original Assignee
メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ
メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ, メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ filed Critical メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ
Publication of JP2018520180A publication Critical patent/JP2018520180A/ja
Priority to JP2020087017A priority Critical patent/JP6964713B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6707122B2 publication Critical patent/JP6707122B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/25Preparation of halogenated hydrocarbons by splitting-off hydrogen halides from halogenated hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/18Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/06Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/26Chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/42Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/22Halogenating
    • B01J37/26Fluorinating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/07Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of hydrogen halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • C07C17/202Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction
    • C07C17/206Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction the other compound being HX
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/35Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C19/00Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
    • C07C19/08Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
    • C07C19/10Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine and chlorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C21/00Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
    • C07C21/02Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
    • C07C21/18Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、3,3,3−トリフルオロプロペン(1243zf)の調製方法であって、(a)フッ素化剤としてHFを使用して、第1の反応器においてCClCHCHCl(250fb)をフッ素化して、液相のCFCHCHCl(253fb)を含む反応生成物を生成することと、(b)(i)第2の反応器において触媒の存在下、253fbを脱ハロゲン化水素化して、気相の1243zfを生成すること、または(b)(ii)第2の反応器において、253fbを脱ハロゲン化水素化して、1243zfを生成することを含み、ステップ(a)において生成された253fbを含む反応生成物が、ステップ(b)の前に1つ以上の精製ステップに供される、方法を提供する。本発明は、HF及び253fbを含む共沸またはほぼ共沸組成物も提供する。

Description

本発明は、3,3,3−トリフルオロプロペンを調製する方法に関する。
HFO−1243zf(または1243zf)としても知られている、3,3,3−トリフルオロプロペンは、フルオロシリコーンの生成、ならびにトリフルオロプロペンエポキシド及び3,3,3−トリフルオロプロピルベンゼンの生成において有用なモノマーである。1243zfは、冷媒組成物においても役立つと考えられている。
本明細書における先行的に公開された文献のリストまたは考察は、必ずしもその文献が当該技術の最先端の一部であるか、または共通の一般常識であるという承認ととらえられるべきではない。
US5986151は、複雑な一連の別個の脱フッ化水素化及び水素化反応を伴う、CFCHCFHから出発する1243zfの調製について記載している。
US4220608は、窒素系触媒の存在下において、1,1,1,3−テトラクロロプロパン(250fbとしても知られている)、1,1,3−トリクロロプロパ−1−エン及び3,3,3−トリクロロプロペンのうちの少なくとも1つをフッ化水素(HF)と反応させることによる1243zfの調製について記載している。そのような触媒は、例えば、試薬及び/または生成物から容易に再生または分離することができないため、理想的ではない。
US2889379及びUS4465786は共に(修飾された)酸化フッ化クロム触媒の存在下において、ハロゲン化炭化水素(例えば、250fb)をHFと反応させることによる1243zfの調製について記載している。そのような触媒の活性、選択率、堅牢性及び/または再生の容易性は理想的ではない。
本発明は、上記及び当該技術分野における他の欠点を、3,3,3−トリフルオロプロペン(1243zf)を調製する方法の提供によって対処し、本方法は、
(a)第1の反応器において、CClCHCHCI(250fb)をフッ素化して、液相のCFCHCHCl(253fb)を生成することと、
(b)第2の反応器において触媒存在下、253fbを脱ハロゲン化水素化して、気相の1243zfを生成することと、を含む。
本発明は、3,3,3−トリフルオロプロペン(1243zf)を調製するための方法であって、
(a)フッ素化剤としてHFを使用して、第1の反応器においてCClCHCHCl(250fb)をフッ素化して、液相のCFCHCHCl(253fb)を含む反応生成物を生成することと、
(b)第2の反応器において、253fbを脱ハロゲン化水素化して、1243zfを生成することとを含み、
ステップ(a)において生成された253fbを含む反応生成物が、ステップ(b)の前に1つ以上の精製ステップに供される、方法も提供する。
250fbは、Apollo Scientific,Stockport,UKなどのハロゲン化炭化水素の一般供給業者から購入されてよい。代替的に、250fbは、四塩化炭素(CCl)とエチレンとのテロメリゼーションによって調製されてよい(例えば、参照により本明細書に組み込まれるJ.Am.Chem.Soc.Vol.70,p2529,1948を参照されたい)。
250fbから1243zfへの転化は、典型的には、フッ素化及び脱ハロゲン化水素化ステップを伴う。
例えば、以下のスキームに図示されるように、250fbはフッ素化されて、CFCHCHClを生成してもよい。1243zfは、CFCHCHClの最終脱塩化水素化ステップによって生成されてよい。これを以下に図示する。
本発明の方法のステップ(a)は、典型的には、約20〜約100℃、好ましくは約40〜約70℃の温度で実施される。
ステップ(a)は、典型的には、約100〜約1000kPa(約1〜約10barg)、好ましくは約200kPa〜約700kPa(約2〜約7barg)の圧力で実施される。
一態様では、ステップ(a)は、約40〜約70℃の温度、及び約200kPa〜約700kPaの圧力で実施されてよい。
ステップ(a)は、重合阻害剤及び/または抑制剤の存在下において実施されてよい。任意の適切な重合阻害剤/抑制剤が使用されてよい。適切な重合阻害剤としては、環状ケトンもしくはキノン系芳香族化合物、ニトロもしくは窒素含有化合物、または硫黄含有化合物、例えば、シクロブタノン及びシクロヘキサノン、ならびにそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。理論に束縛されるものではないが、重合阻害剤/抑制剤の使用によりタール形成が最小限になると考えられている。
ステップ(a)は、典型的には、触媒の存在下において実施される。適切な触媒としては、ルイス酸触媒が挙げられる。適切なルイス酸触媒としては、TiCl、BF、SnFCl(式中、x+y=4)例えばSnClまたはSnCl、TaF、SbCl及びAlClが挙げられるが、これらに限定されない。ステップ(a)において使用するのに好ましい触媒は、SnFCl.である。
SnClは、容易に入手可能である。SnClは、HFの存在下においてフッ素化され、混合Cl/F種及び/またはSnFを形成する。したがって、本発明の一態様では、触媒(例えば、SnCl)を、反応器に充填し、既知の体積のHFで処理して、反応が始まる前、例えば、ステップ(a)の試薬のいかなる連続供給より前に触媒をフッ素化してもよい。このプレフッ素化(pre−fluorinate)ステップ中に、生成された全てのHClが反応器から除去され得る。
触媒の濃度は、幅広い範囲内で変えることができる。非限定例として、触媒濃度は、HFにおいて約10〜約25重量%、例えばHFにおいて約15〜約20重量%であり得る。
ステップ(a)は、好ましくは、非水性または無水環境において実施される。したがって、ステップ(a)において無水HFを使用することが好ましい。
ステップ(a)におけるHFの250fbに対する比率は、幅広い範囲内で変えることができる。HFの250fbに対する比率は、例えば、約1:1〜約20:1、例えば約5:1〜約15:1、例えば、約10:1でよい。
250fbは、典型的には、ステップ(a)の反応器に液相で供給される。
ステップ(a)は、バッチ反応として、連続反応または半連続反応として実施されることができる。半連続反応の使用は、これにより必要に応じて触媒の浄化/洗浄及び交換を可能にするため、好ましい。
ステップ(a)の半連続操作反応器の可能な配置の一例は、他の反応器が動作を続ける一方で、浄化及び/または洗浄することを可能にするために、各反応器が独立してスイッチを切られて分離され得るように、2つ以上、例えば、3、4または5つの反応器を並列配置で使用することである。
例えば、3つの反応器の各々が、約5m〜約15m、例えば約10mの容量を有するなどの3つの反応器が、ステップ(a)を行うために使用されてよい。この配置では、反応速度は、約150〜350kg/mh、例えば、約200〜300kg/mhでよい。この配置では、反応器を3〜10日ごと、例えば約4または5日ごとに浄化/洗浄することが必要となるであろうことが予想される。
任意の適切な反応器がステップ(a)に使用されてよい。適切な反応器の一例は、定常状態の連続的攪拌槽型反応器である。
1つの有利な配置では、ステップ(a)に使用される反応器は、精留塔に接続されてよい。より重い化合物が反応器に残留する一方で、未使用のHF、253fb及び反応中に生成されたHClなどのより軽い化合物は精留塔を経由して反応器から離れる。この配置では、251fb(CHClCHCClF)または252fc(CClFCHCHCl)などの中間体及び/または副生成物は、精留塔内で濃縮されることで反応器に戻ってよく、そこでさらにフッ素化されてよい。
1つの特定の配置では、供給されたHFは、精留塔の上部を経由して反応器に導入されてよい。理論に束縛されるものではないが、このことは、有機物の濃度を低下させることによりカラム内の汚れを減少できると考えられている。
例えば、精留塔を経由するステップ(a)反応器から出る生成物の流れは、第2の反応器に通過する前または第2の反応器に通過する前に蓄積される前に、1つ以上の分離及び/または精製ステップに供され得る。代替的に、生成物の流れは、直接第2の反応器に通過してよい、または分離及び/または精製に供されることなく蓄積されてよい。
ステップ(a)反応器からの生成物の流れが、分離及び/または精製に供される場合、任意の適切な分離及び/または精製技術が使用されてよい。適切な技術としては、蒸留、相分離、スクラビング及び吸着、例えば、分子ふるい及び/または活性炭を使用することが挙げられるが、これらに限定されない。
ステップ(a)反応器からの生成物の流れは、蒸留に供されてよく、HF及び有機物からHClを分離する。次にHClが回収されてよい。
HFは、例えば、相分離及び/またはHSOスクラバー、例えば、周囲温度より上温で操作されるHSOスクラバーなどの酸スクラバーの使用によって、253fbを含む生成物の流れから分離されることができる。この手段で分離されたHFは、ステップ(a)反応器へ戻され、再循環され得る。酸スクラバーが使用された場合、253fbを含む生成物の流れは、分子ふるいまたはソフノライム充填層を通過させてよく、微量の酸を除去する。
本発明において使用されてよい精製工程の一例では、ステップ(a)からの生成物の流れを、蒸留に供してよく、HClを除去するかまたはHClの濃度を減少させ、次に相分離に供して253fb(有機物)を含む生成物の流れからHFを分離する。生成物の流れは、次に任意選択的にHSOスクラバーを通過させてよい。
生成物の流れは、相分離に供される前に任意選択的に冷却されてよい、または相分離は周囲温度で、もしくはそれより低温で行われてよい。
ステップ(a)において生成された253fbは、例えば、ステップ(b)において使用される前に、バッファタンク中で濃縮され、蓄積されてよい。
HF/253fb共沸混合物またはほぼ共沸混合物は、ステップ(a)において生成された生成物の流れにおいて存在し得ることが、本発明者らによって見出された。
共沸混合物または共沸組成物によって、我々は、蒸気−液体平衡状態での二元組成物が、液体及び気相の両方で同一の組成物を有し、それらの沸点はどちらの純粋成分の沸点よりも低いことを示した。ほぼ共沸混合物またはほぼ共沸組成物(例えば、253fb及びHFのほぼ共沸組成物)によって、我々は、共沸混合物組成物に同様に作用する組成物(すなわち、組成物は一定の沸騰特徴または沸騰すると分留しない傾向を有する)が、共沸混合物の特性の全てを有し得ず、例えば、二元液体組成物の蒸気圧は、相当温度で測定した場合、より低い沸点を有する純粋成分の蒸気圧よりも上である(例えば、HFと253fbとの比較)が、それらの平衡状態の蒸気組成物は液体組成物とは異なってもよいことを示した。
本質的に、所与の圧力で、沸騰共沸混合物またはほぼ共沸混合物組成物は、気相で沸騰液体相と同一の成分比を有する。このことは、液体組成物において構成成分の分留が行われない(または実質的に行われない)ことを意味する。
本発明において、ステップ(a)での反応生成物253fbの形成時に、HFが有効量で存在してよく、253fbを有する共沸組成物を形成する。有効量によってとは、共沸混合物またはほぼ共沸混合物組成物を形成するために、HF及び253fbが適切な比率で存在することを意味する。
二元共沸混合物組成物は、HFとR253fbとの間で確認されている(図1〜3参照)。約65モル%〜約90モル%のHF及び約35モル%〜約10モル%の253fbを含む組成物は、約−25℃〜約+70℃の温度で、約70モル%〜約85モル%のHF及び約30モル%〜約15モル%の253fbを含む組成物などの共沸混合物を形成することを示している。
加えて、ほぼ共沸混合物組成物は、HFとR253fbとの間で確認されており、HFは約55モル%〜約95モル%の量で存在し、253fbは約45モル%〜約5モル%の量で存在する。そのようなほぼ共沸混合物組成物は、約−25℃〜約+70℃の範囲の温度にわたって存在する。
例えば、約75モル%のHF及び約25モル%の253fbからなる組成物は、70℃及び600kPa(6bara)で共沸することが見出された。
本発明者らは、相分離、例えば約30℃未満の温度での相分離が、共沸またはほぼ共沸組成物中のHF及び253fbを分離させるために使用され得ることも見出した。分離したHF相は、88〜100モル%のHF、例えば、約90モル%のHFを有してよい。この分離ステップにより、HFがステップ(a)へと再循環されることが可能となる。
本発明の一態様では、ステップ(b)の253fbは、脱塩化水素化され、触媒存在下において気相の1243zfを生成する。反応(a)からの生成物の流れにおける工程は、上記に記載されるように、触媒存在下において253fbが脱塩化水素化される前に精製され、気相の1243zfを生成すると予想される。
触媒存在下において気相でステップ(b)が実施される場合、任意の適切な触媒が使用されてよい。適切な触媒は、活性炭、アルミナ及び/またはクロミアもしくは亜鉛/クロミアを含んでよい。適切な触媒の例としては、活性炭、Pt/炭素、Pd/炭素、Au/炭素、Pd/アルミナ、Ni/アルミナ、Pt/アルミナ、Cr/アルミナまたはZn/クロミアが挙げられる。
本発明者らは、気相でのステップ(b)において触媒を使用することにより、そうでない場合に比べて、より少ない強制的条件(例えば、より低い温度及び/または圧力及び/または滞留時間)を使用して脱ハロゲン化水素化ステップが実施されることが可能となることを見出した。
本発明において気相でのステップ(b)における使用に適切な触媒は、民間の供給元から得ることができる。
用語「亜鉛/クロミア触媒」によって、我々は、クロムもしくはクロム及び亜鉛の化合物、または亜鉛の化合物を含む任意の触媒を示した。そのような触媒は、当該技術分野において既知であり、例えば、EP−A−0502605、EP−A−0773061、EP−A−0957074及びWO98/10862を参照、それらは参照により本明細書に組み込まれる。
典型的には、本発明の亜鉛/クロミア触媒に存在するクロムまたはクロムの化合物は、酸化物、酸化フッ化物または酸化クロムなどのクロムのフッ化物である。
本発明の亜鉛/クロミア触媒に存在する亜鉛または亜鉛の化合物の総量は、典型的には、触媒の約0.01重量%または約0.5重量%〜約25重量%、好ましくは0.1重量%、または約1重量%〜約10重量%、約2〜8重量%、都合のよいことには、触媒の0.01重量%〜6重量%、例えば約4〜6重量%の亜鉛である。
本明細書で引用した亜鉛または亜鉛の化合物の量は、元素状亜鉛として存在しようと、または亜鉛の化合物として存在しようと、いずれにせよ元素状亜鉛の量を指すことを理解するべきである。
本発明において使用する亜鉛/クロミア触媒は、追加の金属またはその化合物を含んでよい。典型的には、追加金属は、二価または三価金属、好ましくはニッケル、マグネシウム、アルミニウム及びこれらの混合物から選択される典型的には、追加金属は、触媒の0.01重量%〜約25重量%、好ましく触媒の約0.01〜10重量%の量で存在する。他の実施形態は、追加金属の少なくとも約0.5重量%または少なくとも約1重量%を含んでよい。
触媒存在下において気相でステップ(b)が実施される場合、このステップは、典型的には、約150℃〜約400℃、例えば、約200℃〜約350℃、または約150℃〜約250℃のような、約150℃〜約450℃の温度で実施される。
例えば、ステップ(b)において使用される触媒は、活性炭を含んでよく、ステップ(b)の工程は、約250℃〜約350℃、好ましくは250℃〜約300℃の温度で実施されてよい。
本発明の方法では、ステップ(b)において使用される触媒は、プレフッ素化(pre−fluorinate)、すなわち使用前にフッ素化(pre−fluorinate)されてよい。任意の適切なプレフッ素化(pre−fluorinate)技術が使用されてよく、例えば、触媒が253fbと接触するより前に、触媒上にHFを通過させることによって、触媒がプレフッ素化(pre−fluorinate)されてよい。
例えば、ステップ(b)において使用される触媒は、プレフッ素化(pre−fluorinate)ZnO/Crなどのプレフッ素化(pre−fluorinate)Zn/クロミア触媒でよく、ステップ(b)の工程は、約250℃〜約350℃の温度で実施されてよい。
本発明の方法では、ステップ(b)は、HF及び253fbの供給材料を共供給することによって実施されてもよい。例えば、ステップ(b)において使用される触媒は、プレフッ素化(pre−fluorinate)ZnO/Cr触媒、ならびにプレフッ素化(pre−fluorinate)触媒上に共供給するHF及び253fbのようにプレフッ素化(pre−fluorinate)されてよい。
反応(a)からの生成物の流れが、上記に記載されるようにステップ(a)と(b)との間で精製される場合、ステップ(b)は代替的に、磁器、石英、アルミナまたはインコネルメッシュなどの不活性物質の存在下において液相または気相で実施されてよく、熱伝達を促す。ステップ(b)は、例えば、触媒がない状態で実施される熱的脱塩化水素化反応でよい。
ステップ(b)が熱的脱塩化水素化反応である場合、この反応は典型的には、約300〜約800℃、例えば約400〜約600℃、例えば約450〜約550℃の温度で実施される。
ステップ(b)が気相で実施される場合、典型的には、例えば約0kPa〜約3000kPa(約0〜30barg)、好ましくは約100kPa〜約200kPa(約1〜約20barg)の圧力などの、大気圧より下または上の大気で実施される。
1243zf調製工程(ステップ(b))の反応時間は、一般に、気相で約1秒〜約100時間、好ましくは約10秒〜約50時間、例えば約1分〜約10または20時間である。
連続工程では、触媒と試薬との典型的な接触時間は、約1〜約1000秒、例えば約1〜約500秒、または約1〜約300秒、または約1〜約50、100もしくは200秒などである。
ステップ(b)が液相で実施される場合、典型的には、塩基性状態の水性環境下で実施される。塩基性環境を提供するために、任意の適切な塩基が使用されてよい。例えば、水性NaOHが、約10〜約30重量%の濃度で使用されてよい。液相反応は、典型的には、相間移動触媒などの触媒の存在下において行われる。適切な相間移動触媒としては、塩化ドデシルトリメチルアンモニウムなどの四級アンモニウム塩が挙げられる。
液相反応(b)は、典型的には、約30〜約100℃、例えば約50〜約80℃の温度、及び約100kPa〜約300kPa(約1〜約3barg)の圧力で実施される。
脱ハロゲン化水素化ステップは、静的混合機、攪拌槽型反応器または撹拌気液乖離容器などの任意の適切な装置において行われ得る。好ましくは、装置は、腐食に耐性のある1つ以上の材料、例えば、Hastelloy(登録商標)lnconel(登録商標)またはフルオロポリマーライニング容器から製造される。
脱ハロゲン化水素化ステップは、バッチ式または(半)連続的に行われてよい。好ましくは、ステップは連続的に行われる。
ステップ(b)反応器から出る生成物の流れは、1つ以上の分離及び/または精製ステップに供されることができる。
ステップ(b)反応器からの生成物の流れが、分離及び/または精製に供される場合、任意の適切な分離及び/または精製技術が使用されてよい。適切な技術としては、蒸留、相分離、スクラビング及び吸着、例えば、分子ふるい及び/または活性炭を使用することが挙げられるが、これらに限定されない。
1つの精製工程では、ステップ(b)反応器からの生成物の流れは、1つ以上の蒸留ステップに供される。例えば、ステップ(b)反応器からの生成物の流れは、3つの蒸留ステップに供されてよい。第1の蒸留ステップは、回収のために、HClを分離することに使用されてよい。第2の蒸留ステップは、軽量な副生成物を除去するために使用されてよい。第3の蒸留ステップは、生成物から未反応の253fbを分離するために使用されてよく、未反応の253fbは、ステップ(b)反応器へと戻され、再循環され得る。
1243zf生成物は、さらなる使用のために蓄積されることができ、または先の反応器に直接送ることができる。
−25℃〜+70℃の温度範囲にわたって、HFと253fbとの様々な組成物の蒸気圧を測定した際に得られた結果を示す。本発明を、ここで以下の非限定的実施例を用いて説明する。 同上。 同上。
本発明を、ここで以下の非限定的実施例によって説明する。
実施例1−253fbの触媒(活性炭)脱塩化水素化
表2の炭素系触媒を、0.5〜1.4mmにすりつぶし、2mLをインコネルメッシュによって担持されたインコネル625反応器(0.5インチOD×32cm)に充填した。大気圧のN(60ml/分)流下で、触媒を200℃で少なくとも2時間予め乾燥させ、次に反応器の温度を250℃に上昇させ、窒素を30ml/分に減少させ、反応器の出口に向けた。253fb(3−クロロ−1,1,1−トリフルオロプロパン、99.09%)流を、10℃で、液体の253fbと4〜6ml/分の窒素とを共に吹き付けることによって炭素触媒上に供給し、1〜2.5ml/分の気流の253fbを得た。反応を30分間実行した後、反応器のオフガスを脱イオン水にサンプル抽出し、GCによって分析し、表2に示した253fbの転化及び1243zfへの選択率の結果を得た。選択された触媒の実験を、300及び350℃でも繰り返した。


実施例2−ZnO/Cr上にHFと共供給する/共供給しないプレフッ素化(pre−fluorinate)の効果を調査した253fbの触媒脱塩化水素化
ZnO/Cr触媒を、0.5〜1.4mmにすりつぶし、2mLをインコネルメッシュによって担持されたインコネル625反応器(0.5インチOD×32cm)に充填した。大気圧のN(60ml/分)流下で、触媒を200℃で少なくとも2時間予め乾燥させた。3つの実験を以下のように重複して行った。
プレフッ素化(pre−fluorinate)なし
窒素流を30ml/分に減少させ、反応器の出口に向け、反応器温度を250℃に上昇させた。253fb(3−クロロ−1,1,1−トリフルオロプロパン、99.09%)流を、10℃で、液体の253fbと10〜12ml/分の窒素とを共に吹き付けることによって触媒上に供給し、4〜5ml/分の気流の253fbを得た。反応を30分間実行した後、反応器のオフガスを脱イオン水にサンプル抽出し、GCによって分析し、表2に示した253fbの転化及び1243zfへの選択率の結果を得た。実験を、300及び350℃でも繰り返した。
プレフッ素化(pre−fluorinate)
30ml/分でHFを、300℃で1時間、60ml/分の窒素と共に触媒上を通過させた。次に窒素流を、純HFが触媒上を通過して出て行く反応器出口に向けた。温度をゆっくりと360℃に上げ、10時間保持した。この時間経過後、温度を300℃に下げ、HF流を止め、30ml/分の窒素と1時間置換した。次に窒素流を反応器出口に向け、次いで253fb(3−クロロ−1,1,1−トリフルオロプロパン、99.09%)流を、10℃で、液体の253fbと10〜12ml/分の窒素とを共に吹き付けることによって触媒上に供給し、4〜5ml/分の気流の253fbを得た。反応を30分間実行した後、反応器のオフガスを脱イオン水にサンプル抽出し、GCによって分析し、表2に示した253fbの転化及び1243zfへの選択率の結果を得た。
プレフッ素化(pre−fluorinate)及びHF共供給
上記に記載されるプレフッ素化(pre−fluorinate)。この時間経過後、温度を250℃に下げ、HF流を触媒上で維持した。253fb(3−クロロ−1,1,1−トリフルオロプロパン、99.09%)流を、10℃で、液体の253fbと10〜12ml/分の窒素とを共に吹き付けることによって触媒上に供給し、4〜5ml/分の気流の253fbを得た。反応を30分間実行した後、反応器のオフガスを脱イオン水にサンプル抽出し、GCによって分析し、表3に示した253fbの転化及び1243zfへの選択率の結果を得た。実験を、300及び350℃でも繰り返した。
全体的に、触媒がプレフルオロ化及び253fbがHFと共供給された場合、1243zfへの転化及びわずかに高い選択率において、改善がみられた。
実施例3−共沸混合物確認
HFと253fbとの間に二元共沸混合物を、定容量装置を使用して−25℃〜+70℃の温度範囲にわたる二元混合物の気液平衡状態の調査によって確認した。
実験データを、温度制御金属ブロックに位置する、正確に既知の内容積容器(32.57ml)からなる静的定容量装置において測定した。磁気攪拌デバイスは、容器の内側に位置する。冷却流体がブロックを通過し、容器内で正確な温度制御が可能となった。セルを排気し、次にHF及び253fbの組成物の既知量をセルに充填した。次いでセルを、約−25℃から+70℃に、段階的に変動させた。各ステップで、安定状態に達した際に、セルの温度及び圧力をログし、記録した。
調査した組成物を、以下の表3に示す。3つの例示的温度−25℃、+30℃及び+70℃での、これらの組成物の相挙動を、図1〜3に図示した。図1〜3のグラフは、HFが約55モル%〜約95モル%の量で存在し、253fbが約45モル%〜約5モル%の量で存在する組成物で、一定の蒸気圧に達し、それは予測される共沸組成物のものと一致することを示す。この傾向は、試験を行った全温度範囲にわたって立証された。
実施例4
HF及び253fbの供給組成物をホワイティボンベに充填し、撹拌し、一定温度で冷却浴に置いた。このシステムを一晩置き、熱及び相平衡を達成した。ボンベ内の相平衡を乱さないように合計4時間にわたって30分ごとにゆっくりと、連続試料をホワイティボンベの基体から取り出し、分析し、HF濃度を決定した。表5に示した結果は、HF及び253fbの分離により、2つの液相になったことを示す。

Claims (30)

  1. 3,3,3−トリフルオロプロペン(1243zf)の調製方法であって、
    (a)フッ素化剤としてHFを使用して、第1の反応器においてCClCHCHCl(250fb)をフッ素化して、液相のCFCHCHCl(253fb)を含む反応生成物を生成することと、
    (b)第2の反応器において触媒存在下、253fbを脱ハロゲン化水素化して、気相の1243zfを生成することと、を含む、方法。
  2. ステップ(b)において使用される前記触媒が、活性炭、アルミナ及び/もしくはクロミアまたは亜鉛/クロミアを含む、請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(b)において使用される前記触媒が、活性炭、Pd/炭素、Pt/炭素、Au/炭素、Pd/アルミナ、Ni/アルミナ、Pt/アルミナ、Cr/アルミナまたはZn/クロミアである、請求項2に記載の方法。
  4. ステップ(b)において使用される前記触媒が、プレフッ素化(pre−fluorinate)される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. ステップ(b)が、約250℃〜約350℃の温度で実施される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. ステップ(b)が、約250℃〜約300℃の温度で実施される、請求項5に記載の方法。
  7. ステップ(b)において使用される前記触媒は、活性炭を含み、ステップ(b)の前記工程が、約250℃〜約300℃の温度で実施される、請求項2に記載の方法。
  8. ステップ(b)において使用される前記触媒が、プレフッ素化(pre−fluorinate)Zn/クロミア触媒であり、ステップ(b)の前記工程が、約250℃〜約350℃の温度で実施される、請求項4に記載の方法。
  9. ステップ(b)においてHFが253fbと共供給される、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. ステップ(a)において生成された253fbを含む前記反応生成物は、ステップ(b)の前に1つ以上の精製ステップに供される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 3,3,3−トリフルオロプロペン(1243zf)の調製方法であって、
    (a)フッ素化剤としてHFを使用して、第1の反応器においてCClCHCHCl(250fb)をフッ素化して、液相のCFCHCHCl(253fb)を含む反応生成物を生成することと、
    (b)第2の反応器において253fbを脱ハロゲン化水素化して、1243zfを生成することとを含み、
    ステップ(a)において生成された253fbを含む前記反応生成物が、ステップ(b)の前に1つ以上の精製ステップに供される、方法。
  12. 前記精製ステップが、ステップ(a)からの生成物の流れを蒸留に供して、HClを除去するか、またはHClの濃度を減少させ、次いで、相分離に供して253fbを含む前記生成物の流れからHFを分離することと、任意選択的に前記253fbを含む流れを、HSOスクラバーを通過させることと、を含む、請求項9または10に記載の方法。
  13. HFがステップ(a)へ再循環される、請求項9〜11のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記第1の反応器が精留塔に接続されている、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記HFの少なくとも一部が、前記精留塔の上部を経由して前記第1の反応器に導入される、請求項13に記載の方法。
  16. 未使用のHFが、ステップ(a)において生成された前記反応生成物から分離され、前記第1の反応器へと再循環される、請求項8〜14のいずれか一項に記載の方法。
  17. ステップ(a)が、約40〜約70℃の温度で実施される、請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. ステップ(a)が、約200kPa〜約700kPaの圧力で実施される、請求項1〜17のいずれか一項に記載の方法。
  19. ステップ(a)が、重合阻害剤及び/または抑制剤の存在下において実施される、請求項1〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記重合阻害剤及び/または抑制剤が、環状ケトンまたはキノン系芳香族化合物、ニトロまたは窒素含有化合物、及び硫黄含有化合物から選択される、請求項19に記載の方法。
  21. 前記環状ケトンが、シクロブタノンもしくはシクロヘキサノンまたはそれらの混合物である、請求項20に記載の方法。
  22. ステップ(a)が、ルイス酸触媒の存在下において実施される、請求項1〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記触媒がSnClである、請求項22に記載の方法。
  24. ステップ(a)が、半連続反応である、請求項1〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. ステップ(b)における前記工程が、連続的である、請求項1〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. HF及び253fbを含む、共沸またはほぼ共沸組成物。
  27. HF及び253fbからなる、共沸またはほぼ共沸組成物。
  28. 約70モル%〜約85モル%のHF及び30モル%〜15モル%の253fbからなる、請求項27に記載の共沸またはほぼ共沸組成物。
  29. 70℃及び600kPaで共沸し、約75モル%のHF及び約25モル%の253fbからなる、組成物。
  30. 本明細書に、任意選択的に実施例に関連して記載されるいずれかの新規の方法または組成物。
JP2018501321A 2015-07-17 2016-07-14 3,3,3−トリフルオロプロペンの調製方法 Active JP6707122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020087017A JP6964713B2 (ja) 2015-07-17 2020-05-18 3,3,3−トリフルオロプロペンの調製方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1512598.2A GB2540428B (en) 2015-07-17 2015-07-17 Process for preparing 3,3,3-trifluoropropene
GB1512598.2 2015-07-17
PCT/GB2016/052137 WO2017013404A1 (en) 2015-07-17 2016-07-14 Process for the preparation of 3,3,3-trifluoropropene

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020087018A Division JP7047012B2 (ja) 2015-07-17 2020-05-18 3,3,3-トリフルオロプロペンの調製方法
JP2020087017A Division JP6964713B2 (ja) 2015-07-17 2020-05-18 3,3,3−トリフルオロプロペンの調製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018520180A true JP2018520180A (ja) 2018-07-26
JP6707122B2 JP6707122B2 (ja) 2020-06-10

Family

ID=54013207

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018501321A Active JP6707122B2 (ja) 2015-07-17 2016-07-14 3,3,3−トリフルオロプロペンの調製方法
JP2020087017A Active JP6964713B2 (ja) 2015-07-17 2020-05-18 3,3,3−トリフルオロプロペンの調製方法
JP2020087018A Active JP7047012B2 (ja) 2015-07-17 2020-05-18 3,3,3-トリフルオロプロペンの調製方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020087017A Active JP6964713B2 (ja) 2015-07-17 2020-05-18 3,3,3−トリフルオロプロペンの調製方法
JP2020087018A Active JP7047012B2 (ja) 2015-07-17 2020-05-18 3,3,3-トリフルオロプロペンの調製方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US10689316B2 (ja)
EP (2) EP3705468B1 (ja)
JP (3) JP6707122B2 (ja)
KR (1) KR20180030670A (ja)
CN (3) CN113233956B (ja)
ES (2) ES2946638T3 (ja)
GB (1) GB2540428B (ja)
WO (1) WO2017013404A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2540428B (en) * 2015-07-17 2017-09-13 Mexichem Fluor Sa De Cv Process for preparing 3,3,3-trifluoropropene
WO2018165624A1 (en) * 2017-03-10 2018-09-13 The Chemours Company Fc, Llc Improved process for preparing 3,3,3-trifluoroprop-1-ene
CN115093307A (zh) * 2022-07-18 2022-09-23 福建三农新材料有限责任公司 全氟烷基乙烯及其连续制备方法和连续生产设备

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246004A (en) * 1975-10-03 1977-04-12 Halocarbon Prod Corp Method of substitution of 1*1*11trihalomethane with fluorine
JPS61267533A (ja) * 1985-01-09 1986-11-27 Asahi Chem Ind Co Ltd 弗素化炭化水素の製造方法
US5066418A (en) * 1990-03-21 1991-11-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Binary azeotropic compositions of 3-chloro-1,1,1-trifluoropropane with methanol or ethanol, or trans-1,2-dichloroethylene
US5227088A (en) * 1991-11-26 1993-07-13 Allied-Signal Inc. Azeotrope-like compositions of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropane and a C.sub.56 hydrocarbon
JPH0625027A (ja) * 1992-04-14 1994-02-01 Elf Atochem North America Inc 141bの分解の防止方法
JP2004526696A (ja) * 2001-01-24 2004-09-02 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 1−クロロ−1,3,3,3−テトラフルオロプロパン及びフッ化水素の共沸様組成物
JP2007508376A (ja) * 2003-10-14 2007-04-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンおよび1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンの調製法
JP2011516534A (ja) * 2008-04-09 2011-05-26 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレ プロセス
JP2011517681A (ja) * 2008-04-09 2011-06-16 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレ プロセス
JP2012523402A (ja) * 2009-04-09 2012-10-04 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレ 3,3,3‐トリフルオロプロペンの製造方法
WO2015092211A1 (fr) * 2013-12-19 2015-06-25 Arkema France Compositions azeotropiques a base de fluorure d'hydrogene et de z-3,3,3-trifluoro-1-chloropropene

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2889379A (en) * 1957-02-06 1959-06-02 Dow Chemical Co Preparation of 3, 3, 3-trifluoropropene
US4078007A (en) 1975-10-03 1978-03-07 Halocarbon Products Corporation Fluorine substitution in 1,1,1-trihalomethanes
US4220608A (en) * 1979-06-06 1980-09-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of 3,3,3-trifluoropropene-1
US4465786A (en) * 1982-09-27 1984-08-14 General Electric Company Catalyst composition for the preparation of 3,3,3-trifluoropropene
GB9104775D0 (en) 1991-03-07 1991-04-17 Ici Plc Fluorination catalyst and process
US5152845A (en) * 1991-03-18 1992-10-06 Allied-Signal Inc. Method of cleaning using 1-chloro-3,3,3-trifluoropropane
US5211866A (en) * 1991-11-26 1993-05-18 Allied-Signal Inc. Azeotrope-like compositions of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropane and isopropanol
US5213707A (en) * 1991-11-26 1993-05-25 Allied-Signal Inc. Azeotrope-like compositions of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropane and a mono- or dichlorinated C1 or C3 alkane
FR2740994B1 (fr) 1995-11-10 1997-12-05 Atochem Elf Sa Catalyseurs massiques a base d'oxyde de chrome, leur procede de preparation et leur application a la fluoration d'hydrocarbures halogenes
US6316681B1 (en) * 1996-03-05 2001-11-13 Central Glass Company, Limited Method for producing 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
WO1998010862A1 (en) 1996-09-10 1998-03-19 Imperial Chemical Industries Plc Fluorination catalyst and process
US5986151A (en) 1997-02-05 1999-11-16 Alliedsignal Inc. Fluorinated propenes from pentafluoropropane
WO1998047841A1 (fr) 1997-04-23 1998-10-29 Asahi Glass Company Ltd. Procede de production d'hydrocarbures halogenes
US6475971B2 (en) * 2001-01-24 2002-11-05 Honeywell International Inc. Azeotrope-like composition of 1,2-dichloro-3,3,3-trifluoropropene and hydrogen fluoride composition
CN1488614A (zh) * 2002-10-13 2004-04-14 浙江三环化工有限公司 3,3,3-三氟丙烯的制备方法
FR2906517B1 (fr) 2006-10-02 2008-12-05 Renault Sas Procede et systeme de controle d'un vehicule equipe d'un systeme de freinage pilote.
US8483413B2 (en) 2007-05-04 2013-07-09 Bose Corporation System and method for directionally radiating sound
CA2717216A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Jeffrey P. Knapp Azeotrope compositions comprising 3,3,3-trifluoropropene and hydrogen fluoride and processes for separation thereof
GB0806419D0 (en) 2008-04-09 2008-05-14 Ineos Fluor Holdings Ltd Process
JP5817373B2 (ja) * 2010-11-10 2015-11-18 セントラル硝子株式会社 トランス−1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
CN102219635A (zh) * 2011-04-19 2011-10-19 巨化集团公司 一种3,3,3-三氟-1-氯丙烷的制备方法
CN103044191B (zh) 2013-01-25 2014-10-22 浙江环新氟材料股份有限公司 一种3,3,3-三氟丙烯的制备方法
US10604217B2 (en) 2014-09-05 2020-03-31 Mastercraft Boat Company, Llc Aft-facing transom seating for a boat
GB2540428B (en) * 2015-07-17 2017-09-13 Mexichem Fluor Sa De Cv Process for preparing 3,3,3-trifluoropropene
GB2559056B (en) * 2015-07-17 2019-09-11 Mexichem Fluor Sa De Cv Process for preparing 245cb and 1234yf from 243db
WO2020018764A1 (en) * 2018-07-18 2020-01-23 The Chemours Company Fc, Llc Production of haloolefins in an adiabatic reaction zone
WO2020051417A2 (en) * 2018-09-07 2020-03-12 The Chemours Company Fc, Llc Fluorine removal from antimony fluorohalide catalyst using chlorocarbons
AU2020287313A1 (en) * 2019-06-04 2021-12-02 The Chemours Company Fc, Llc 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene (1233XF) compositions and methods for making and using the compositions
JP2024515192A (ja) * 2021-04-19 2024-04-05 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー 3,3,3-トリフルオロプロペン(1243zf)を含有する組成物並びに当該組成物の製造及び使用方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246004A (en) * 1975-10-03 1977-04-12 Halocarbon Prod Corp Method of substitution of 1*1*11trihalomethane with fluorine
JPS61267533A (ja) * 1985-01-09 1986-11-27 Asahi Chem Ind Co Ltd 弗素化炭化水素の製造方法
US5066418A (en) * 1990-03-21 1991-11-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Binary azeotropic compositions of 3-chloro-1,1,1-trifluoropropane with methanol or ethanol, or trans-1,2-dichloroethylene
US5227088A (en) * 1991-11-26 1993-07-13 Allied-Signal Inc. Azeotrope-like compositions of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropane and a C.sub.56 hydrocarbon
JPH0625027A (ja) * 1992-04-14 1994-02-01 Elf Atochem North America Inc 141bの分解の防止方法
JP2004526696A (ja) * 2001-01-24 2004-09-02 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 1−クロロ−1,3,3,3−テトラフルオロプロパン及びフッ化水素の共沸様組成物
JP2007508376A (ja) * 2003-10-14 2007-04-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンおよび1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンの調製法
JP2011516534A (ja) * 2008-04-09 2011-05-26 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレ プロセス
JP2011517681A (ja) * 2008-04-09 2011-06-16 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレ プロセス
JP2012523402A (ja) * 2009-04-09 2012-10-04 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレ 3,3,3‐トリフルオロプロペンの製造方法
WO2015092211A1 (fr) * 2013-12-19 2015-06-25 Arkema France Compositions azeotropiques a base de fluorure d'hydrogene et de z-3,3,3-trifluoro-1-chloropropene

Also Published As

Publication number Publication date
GB2540428A (en) 2017-01-18
US20220033330A1 (en) 2022-02-03
EP3325436A1 (en) 2018-05-30
JP2020143109A (ja) 2020-09-10
US10689316B2 (en) 2020-06-23
JP2020143110A (ja) 2020-09-10
KR20180030670A (ko) 2018-03-23
US11767277B2 (en) 2023-09-26
US20190169098A1 (en) 2019-06-06
EP3325436B1 (en) 2021-04-14
GB201512598D0 (en) 2015-08-26
CN113233956B (zh) 2023-12-15
JP6707122B2 (ja) 2020-06-10
JP6964713B2 (ja) 2021-11-10
CN117088750A (zh) 2023-11-21
ES2946638T3 (es) 2023-07-21
CN113233956A (zh) 2021-08-10
JP7047012B2 (ja) 2022-04-04
ES2869987T3 (es) 2021-10-26
US20200255360A1 (en) 2020-08-13
WO2017013404A1 (en) 2017-01-26
EP3705468B1 (en) 2023-03-15
GB2540428B (en) 2017-09-13
EP3705468A1 (en) 2020-09-09
CN108026002A (zh) 2018-05-11
US11021423B2 (en) 2021-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101388042B1 (ko) 통합된 HFC 트랜스-1234ze 제조 공정
JP5926488B2 (ja) フッ素化されたオレフィンを生成するための方法
US9296670B2 (en) Process for the manufacture of 2,3,3,3-tetrafluoropropene
EP2702018B1 (en) INTEGRATED PROCESS TO CO-PRODUCE 1,1,1,3,3-PENTAFLUOROPROPANE, TRANS-1-CHLORO-3,3,3-TRIFLUOROPROPENE and TRANS-1,3,3,3-TETRAFLUOROPROPENE
US11767277B2 (en) Process for the preparation of 3,3,3-trifluoropropene
JP6688383B2 (ja) 2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(1234yf)の調製プロセス
JP2018515523A (ja) HCFO−1233zdの製造方法
US9284240B2 (en) Process for the manufacture of 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene by gas phase fluorination of pentachloropropane
KR20140077958A (ko) 2,3,3,3-테트라플루오로프로펜의 제조 방법
KR20140097148A (ko) 2,3,3,3-테트라플루오로프로펜의 제조 방법
JP6583360B2 (ja) 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2022535432A (ja) 2-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン(1233xf)組成物並びに組成物の製造及び使用方法
CN112384490A (zh) 用于整合式2,3,3,3-四氟丙烯制造工艺的组合物和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6707122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250