JP2018514552A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018514552A5
JP2018514552A5 JP2017556677A JP2017556677A JP2018514552A5 JP 2018514552 A5 JP2018514552 A5 JP 2018514552A5 JP 2017556677 A JP2017556677 A JP 2017556677A JP 2017556677 A JP2017556677 A JP 2017556677A JP 2018514552 A5 JP2018514552 A5 JP 2018514552A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
pyrazin
imidazo
pyran
tetrahydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017556677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018514552A (ja
JP6663930B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2016/059583 external-priority patent/WO2016174188A1/en
Publication of JP2018514552A publication Critical patent/JP2018514552A/ja
Publication of JP2018514552A5 publication Critical patent/JP2018514552A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6663930B2 publication Critical patent/JP6663930B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 式(I)による化合物
    (式中、
    nは、0又は1であり;
    qは、0又は1であり;
    R1は、ベンジル、インダニル、インドリン、及び5員ヘテロアリールからなる群から選択され;それは全て、ハロゲン及びC1〜C3アルキルからなる群から選択される置換基により置換されていてよく;或いは
    R1は、4〜6個の炭素原子及び1〜2個の窒素原子を含む飽和単環式環からなる群から選択され;それは全て、メチル、フッ素、及びスルホンアミドからなる群から選択される1個以上の置換基により1回以上置換されていてよく;或いは
    R1は、4〜6個の炭素原子を含むラクタムからなる群から選択され;それは全て、メチル及びフッ素からなる群から選択される1個以上の置換基により1回以上置換されていてよく;或いは
    R1は、7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタンなどの二環式エーテルからなる群から選択され;それは全て、メチル及びフッ素からなる群から選択される1個以上の置換基により1回以上置換されていてよく;或いは
    R1は、直鎖又は分岐鎖のC1〜C8アルキル、飽和単環式C3〜C8シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、及びテトラチドロピラニルからなる群から選択され;それは全て、メチル、フッ素、ヒドロキシ、シアノ、又はメトキシからなる群から選択される1個以上の置換基により1回以上置換されていてよく;或いは
    R1は、フェニル及び5員ヘテロアリールから選択される置換基により置換された直鎖又は分岐鎖のC1〜C3アルキルであり、ここで、前記5員ヘテロアリールは、1個以上のC1〜C3アルキルにより置換されていてよく;或いは
    R1は、モルホリン、テトラヒドロフラン−3−アミン、ヘキサヒドロ−2H−フロ[3,2−b]ピロール、及びホモモルホリンからなる群から選択され;それは全て、C1〜C3アルキルからなる群から選択される1個以上の置換基により置換されていてよく;
    R2は、水素、直鎖又は分岐鎖のC1〜C8アルキル、フェニル、飽和単環式C3〜C8シクロアルキル、オキセタニル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソリル、テトラヒドロフラニル、及びテトラヒドロピラニルからなる群から選択され;或いは
    R2は、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、C3〜C5シクロアルコキシ、C3〜C5シクロアルキル−メトキシ、C1〜C3フルオロアルコキシ、及び−NC(O)CH3からなる群から選択される1個以上の置換基により置換されたフェニル又はピリジルであり;或いは
    R2は、1個以上のC1〜C3アルキルにより置換されていてよい5員ヘテロアリールであり;
    R3は、ハロゲン、C1〜C5アルキル、C3〜C5シクロアルキル、及びフェニルからなる群から選択され;或いは
    R3は、C1〜C3アルキルにより1回以上置換されたフェニル;フッ素により、1、2、又は3回置換されたメチル;フッ素により、1、2、又は3回置換されたエチルからなる群から選択され;
    R4は水素であ
    並びにその互変異性体及び薬学的に許容できる付加塩。
  2. R1が、直鎖又は分岐鎖のC1〜C8アルキル、飽和単環式C3〜C8シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、及びテトラヒドロピラニルからなる群から選択され;
    R2が、直鎖又は分岐鎖のC1〜C8アルキル、フェニル、及び飽和単環式C3〜C8シクロアルキルからなる群から選択され;或いは
    R2が、ハロゲン、C1〜C3アルキル、及びメトキシからなる群から選択される置換基により置換されたフェニルからなる群から選択され;
    R3が、C 1〜C3アルキル、及びハロゲンからなる群から選択され;
    R4が水素である、請求項1に記載の化合物。
  3. R1が、テトラヒドロフラニル及びテトラチドロピラニルから選択される、請求項1に記載の化合物。
  4. 前記化合物が、下記からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物
    −ベンジル−7−(3−フルオロベンジル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−ベンジル−7−(シクロヘキシルメチル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(シクロヘキシルメチル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン
    −(4−クロロベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−ブロモ−7−(3−フルオロベンジル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−ベンジル−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(2−フルオロベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−クロロベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(2−クロロベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−メチル−7−(2−メチルベンジル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−メチル−7−(4−メチルベンジル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−フルオロベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−メチル−7−(3−メチルベンジル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−(4−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    4−(7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−8−オキソ−7,8−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボニトリル;
    7−(3−フルオロベンジル)−3−(4−メトキシテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−3−(4−フルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    (R)−7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    (S)−7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    (R)−7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロフラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    (S)−7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロフラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    (R)−7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−(3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    (S)−7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−(3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−(1−メチルシクロプロピル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    3−(2,2−ジフルオロシクロプロピル)−7−(3−フルオロベンジル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−((1R,2S)−2−メチルシクロプロピル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−((1R,2R)−2−メチルシクロプロピル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−((1S,2S)−2−メチルシクロプロピル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−((1S,2R)−2−メチルシクロプロピル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−((2S,3R)−2−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−((2S,3S)−2−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−((2R,3R)−2−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−((2R,3S)−2−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−3−((1R,2S)−2−フルオロシクロプロピル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−3−((1R,2R)−2−フルオロシクロプロピル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−3−((1S,2S)−2−フルオロシクロプロピル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−3−((1S,2R)−2−フルオロシクロプロピル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−シクロプロポキシベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−(ジフルオロメトキシ)ベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−7−(4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−(シクロプロピルメトキシ)ベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−ベンジル−6−エチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−エチル−7−(4−メトキシベンジル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    3−((6−メチル−8−オキソ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)メチル)ベンゾニトリル;
    4−((6−メチル−8−オキソ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)メチル)ベンゾニトリル;
    N−(4−((6−メチル−8−オキソ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)メチル)フェニル)アセトアミド;
    7−(4−クロロ−3−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(2−エチルベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イルメチル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−クロロ−4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−アミノベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−ヒドロキシベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−エチル−7−(3−フルオロベンジル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−((2S,3R)−2−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−((2S,3S)−2−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−((2R,3R)−2−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−((2R,3S)−2−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−プロピルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−((6−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6,7−ジメチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−エチル−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−メチル−7−プロピル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−イソプロピル−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−イソペンチル−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(シクロペンチルメチル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    2−((6−メチル−8−オキソ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)メチル)ベンゾニトリル;
    7−(シクロヘプチルメチル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン
    −(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(3−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−((1R,2R,4S)−2−メチル−7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    (S)−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(1−フェニルエチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    (R)−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(1−フェニルエチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    3−(1,4−ジメチルピペリジン−4−イル)−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    3−(6−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(3−メチル−5−オキソピロリジン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    3−(1−メトキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    3−イソプロピル−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−メチル−7−((2−メチルチアゾール−4−イル)メチル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−7−(チオフェン−3−イルメチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−7−(チアゾール−4−イルメチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−((3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)メチル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−メチル−7−((5−メチルイソオキサゾール−3−イル)メチル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    6−メチル−7−((3−メチルイソオキサゾール−5−イル)メチル)−3−(テトラ
    ヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    3−(2,6−ジメチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(シクロヘキシルメチル)−6−メチル−3−プロピルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    3−(2−フルオロプロパン−2−イル)−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(7−オキソアゼパン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(5−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(1−(4−メチルチアゾール−2−イル)エチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    3−(7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−8−オキソ−7,8−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)−3−メチルピロリジン−1−スルホンアミド;
    6−(シクロペンチルメチル)−7−(4−メトキシベンジル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    3−(モルホリノ)−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−((テトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    (R)−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(3−メチルモルホリノ)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    (S)−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(3−メチルモルホリノ)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(1,4−オキサゼパン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    3−(2,2−ジメチルモルホリノ)−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−(3−フルオロベンジル)−3−((3aS,6aS)−ヘキサヒドロ−4H−フロ[3,2−b]ピロール−4−イル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン
    7−(3−フルオロベンジル)−3−((3aR,6aR)−ヘキサヒドロ−4H−フロ[3,2−b]ピロール−4−イル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    (R)−7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    (S)−7−(3−フルオロベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−3−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    又は、これらの化合物のいずれかの薬学的に許容できる塩。
  5. 前記化合物が、7−(シクロヘキシルメチル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン:
    又は、その薬学的に許容できる塩である、請求項1に記載の化合物。
  6. 前記化合物が、6−メチル−7−(4−メチルベンジル)−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン:
    又は、その薬学的に許容できる塩である、請求項1に記載の化合物。
  7. 前記化合物が、7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン:
    又は、その薬学的に許容できる塩である、請求項1に記載の化合物。
  8. 前記化合物が、7−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イルメチル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン:
    又は、その薬学的に許容できる塩である、請求項1に記載の化合物。
  9. 前記化合物が、7−((6−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン:
    又は、その薬学的に許容できる塩である、請求項1に記載の化合物。
  10. 前記化合物が、7−(シクロヘプチルメチル)−6−メチル−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン:
    又は、その薬学的に許容できる塩である、請求項1に記載の化合物。
  11. 前記化合物が、3−イソプロピル−7−(4−メトキシベンジル)−6−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン:
    又は、その薬学的に許容できる塩である、請求項1に記載の化合物。
  12. 前記化合物が、7−(4−メトキシベンジル)−6−メチル−3−(1−(4−メチルチアゾール−2−イル)エチル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン:
    又は、その薬学的に許容できる塩である、請求項1に記載の化合物。
  13. 治療上有効な量の請求項1〜12のいずれか一項に記載の化合物及び1種以上の薬学的に許容できる担体、希釈剤、及び賦形剤を含む医薬組成物。
  14. 治療上有効な量の式(I)による化合物、及び、1種以上の薬学的に許容できる担体、希釈剤、及び賦形剤を含む医薬組成物であって、
    前記化合物が、
    (式中、
    nは、0又は1であり;
    qは、0又は1であり;
    R1は、ベンジル、インダニル、インドリン、及び5員ヘテロアリールからなる群から選択され;それは全て、ハロゲン及びC 1 〜C 3 アルキルからなる群から選択される置換基により置換されていてよく;或いは
    R1は、4〜6個の炭素原子及び1〜2個の窒素原子を含む飽和単環式環からなる群から選択され;それは全て、メチル、フッ素、及びスルホンアミドからなる群から選択される1個以上の置換基により1回以上置換されていてよく;或いは
    R1は、4〜6個の炭素原子を含むラクタムからなる群から選択され;それは全て、メチル及びフッ素からなる群から選択される1個以上の置換基により1回以上置換されていてよく;或いは
    R1は、7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタンなどの二環式エーテルからなる群から選択され;それは全て、メチル及びフッ素からなる群から選択される1個以上の置換基により1回以上置換されていてよく;或いは
    R1は、直鎖又は分岐鎖のC 1 〜C 8 アルキル、飽和単環式C 3 〜C 8 シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、及びテトラチドロピラニルからなる群から選択され;それは全て、メチル、フッ素、ヒドロキシ、シアノ、又はメトキシからなる群から選択される1個以上の置換基により1回以上置換されていてよく;或いは
    R1は、フェニル及び5員ヘテロアリールから選択される置換基により置換された直鎖又は分岐鎖のC 1 〜C 3 アルキルであり、ここで、前記5員ヘテロアリールは、1個以上のC 1 〜C 3 アルキルにより置換されていてよく;或いは
    R1は、モルホリン、テトラヒドロフラン−3−アミン、ヘキサヒドロ−2H−フロ[3,2−b]ピロール、及びホモモルホリンからなる群から選択され;それは全て、C 1 〜C 3 アルキルからなる群から選択される1個以上の置換基により置換されていてよく;
    R2は、水素、直鎖又は分岐鎖のC 1 〜C 8 アルキル、フェニル、飽和単環式C 3 〜C 8 シクロアルキル、オキセタニル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソリル、テトラヒドロフラニル、及びテトラヒドロピラニルからなる群から選択され;或いは
    R2は、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、ハロゲン、C 1 〜C 3 アルキル、C 1 〜C 3 アルコキシ、C 3 〜C 5 シクロアルコキシ、C 3 〜C 5 シクロアルキル−メトキシ、C 1 〜C 3 フルオロアルコキシ、及び−NC(O)CH 3 からなる群から選択される1個以上の置換基により置換されたフェニル又はピリジルであり;或いは
    R2は、1個以上のC 1 〜C 3 アルキルにより置換されていてよい5員ヘテロアリールであり;
    R3は、水素、ハロゲン、C 1 〜C 5 アルキル、C 3 〜C 5 シクロアルキル、及びフェニルからなる群から選択され;或いは
    R3は、C 1 〜C 3 アルキルにより1回以上置換されたフェニル;フッ素により、1、2、又は3回置換されたメチル;フッ素により、1、2、又は3回置換されたエチルからなる群から選択され;
    R4は水素であり;
    但し、R2とR3が同時に水素になり得ないことを条件とし;
    但し、式(I)の化合物が以下の3つの化合物の1つでないことを条件とする:
    3−メチル−7−(4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)イミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;
    7−ブチル−3−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン;及び
    7−(4−メトキシベンジル)−3−メチルイミダゾ[1,5−a]ピラジン−8(7H)−オン)による化合物、
    並びにその互変異性体及び薬学的に許容できる付加塩である、医薬組成物。
  15. アルツハイマー病、パーキンソン病、及びハンチントン病からなる群から選択される神経変性疾患の治療に使用するための、又は注意欠陥多動性障害(ADHD)、うつ病、不安、ナルコレプシー、認知機能障害、及び統合失調症に伴う認知機能障害(CIAS)などの精神疾患、若しくはレストレスレッグ症候群のような別の脳疾患の治療のための、請求項1〜12のいずれか一項に記載の化合物、又は、請求項13及び14のいずれかの医薬組成物

JP2017556677A 2015-04-30 2016-04-29 Pde1阻害剤としてのイミダゾピラジノン Active JP6663930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA201500261 2015-04-30
DKPA201500261 2015-04-30
DKPA201500666 2015-10-29
DKPA201500666 2015-10-29
DKPA201600202 2016-04-04
DKPA201600202 2016-04-04
PCT/EP2016/059583 WO2016174188A1 (en) 2015-04-30 2016-04-29 Imidazopyrazinones as pde1 inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018514552A JP2018514552A (ja) 2018-06-07
JP2018514552A5 true JP2018514552A5 (ja) 2019-06-13
JP6663930B2 JP6663930B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=55910242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017556677A Active JP6663930B2 (ja) 2015-04-30 2016-04-29 Pde1阻害剤としてのイミダゾピラジノン

Country Status (41)

Country Link
US (4) US20160318939A1 (ja)
EP (1) EP3288944B1 (ja)
JP (1) JP6663930B2 (ja)
KR (1) KR102605759B1 (ja)
CN (1) CN107531714B (ja)
AU (1) AU2016256573B2 (ja)
BR (1) BR112017023182B1 (ja)
CA (1) CA2983563A1 (ja)
CL (1) CL2017002719A1 (ja)
CO (1) CO2017010399A2 (ja)
CY (1) CY1121806T1 (ja)
DK (1) DK3288944T3 (ja)
DO (1) DOP2017000254A (ja)
EA (1) EA031946B1 (ja)
EC (1) ECSP17072228A (ja)
ES (1) ES2735422T3 (ja)
GE (1) GEP20207058B (ja)
GT (1) GT201700223A (ja)
HK (1) HK1252098B (ja)
HR (1) HRP20191180T1 (ja)
HU (1) HUE044244T2 (ja)
IL (1) IL255316B (ja)
JO (1) JO3627B1 (ja)
LT (1) LT3288944T (ja)
MA (1) MA41977B1 (ja)
ME (1) ME03414B (ja)
MX (1) MX2017013785A (ja)
MY (1) MY182382A (ja)
PE (1) PE20180121A1 (ja)
PH (1) PH12017501990A1 (ja)
PL (1) PL3288944T3 (ja)
PT (1) PT3288944T (ja)
RS (1) RS59051B1 (ja)
RU (1) RU2712219C2 (ja)
SG (1) SG11201708822PA (ja)
SI (1) SI3288944T1 (ja)
TN (1) TN2017000428A1 (ja)
TW (1) TWI695838B (ja)
UA (1) UA123050C2 (ja)
WO (1) WO2016174188A1 (ja)
ZA (1) ZA201706847B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201629064A (zh) 2014-10-10 2016-08-16 H 朗德貝克公司 作爲pde1抑制劑之三唑並吡酮
JO3627B1 (ar) 2015-04-30 2020-08-27 H Lundbeck As إيميدازو بيرازينونات على هيئة مثبطات pde1
TWI729109B (zh) 2016-04-12 2021-06-01 丹麥商H 朗德貝克公司 作爲PDE1抑制劑的1,5-二氫-4H-吡唑并[3,4-d]嘧啶-4-酮和1,5-二氫-4H-吡唑并[4,3-c]吡啶-4-酮
WO2018073251A1 (en) 2016-10-18 2018-04-26 H. Lundbeck A/S Imidazopyrazinones, pyrazolopyrimidinones and pyrazolopyridinones as pde1 inhibitors
EP3532053A1 (en) 2016-10-28 2019-09-04 H. Lundbeck A/S Combination treatments comprising administration of imidazopyrazinones
BR112018013247A2 (pt) 2016-10-28 2018-12-04 H Lundbeck As tratamentos de combinação compreendendo imidazopirazinonas para o tratamento de distúrbios psiquiátricos e/ou cognitivos
JOP20190126A1 (ar) 2016-12-22 2019-05-28 H Lundbeck As بيرازولو [3، 4-b] بيريدينات وإيميدازو [1، 5-b] بيريدازينات على هيئة مثبطات PDE1
CN110337437B (zh) 2016-12-28 2023-02-03 达特神经科学有限公司 作为pde2抑制剂的取代的吡唑并嘧啶酮化合物
JP7254078B2 (ja) 2017-11-27 2023-04-07 ダート・ニューロサイエンス・エルエルシー Pde1阻害剤としての置換フラノピリミジン化合物
AR113926A1 (es) * 2017-12-14 2020-07-01 H Lundbeck As Derivados de 1h-pirazolo[4,3-b]piridinas
WO2019121840A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 H. Lundbeck A/S Pyrazolo[3,4-b]pyridines and imidazo[1,5-b]pyridazines as pde1 inhibitors

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB973361A (en) 1960-05-11 1964-10-28 Ciba Ltd Pyrazolo-pyrimidines and process for their manufacture
DE19709877A1 (de) 1997-03-11 1998-09-17 Bayer Ag 1,5-Dihydro-pyrazolo[3,4-d]-pyrimidinon-derivate
MY144532A (en) 2001-08-20 2011-09-30 Lundbeck & Co As H Novel method for down-regulation of amyloid
DE10238724A1 (de) 2002-08-23 2004-03-04 Bayer Ag Alkyl-substituierte Pyrazolpyrimidine
DE10238723A1 (de) 2002-08-23 2004-03-11 Bayer Ag Phenyl-substituierte Pyrazolyprimidine
DE10238722A1 (de) 2002-08-23 2004-03-11 Bayer Ag Selektive Phosphodiesterase 9A-Inhibitoren als Arzneimittel zur Verbesserung kognitiver Prozesse
JP2006525966A (ja) 2003-05-09 2006-11-16 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト 6−シクリルメチル−および6−アルキルメチル置換ピラゾロピリミジン類
UA89493C2 (uk) * 2004-04-02 2010-02-10 Оси Фармасьютикалз, Инк. 6,6-біциклічні кільцеві заміщені гетеробіциклічні інгібітори протеїнкіназ
WO2006068978A2 (en) * 2004-12-21 2006-06-29 Takeda Pharmaceutial Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
US20080194592A1 (en) * 2005-08-23 2008-08-14 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic Compounds
US8012936B2 (en) 2006-03-29 2011-09-06 New York University Tau fragments for immunotherapy
US9006258B2 (en) 2006-12-05 2015-04-14 Intra-Cellular Therapies, Inc. Method of treating female sexual dysfunction with a PDE1 inhibitor
EP2152712B1 (en) 2007-05-11 2012-01-11 Pfizer Inc. Amino-heterocyclic compounds
EP2227472A1 (en) 2007-11-30 2010-09-15 Elbion Gmbh Aryl and heteroaryl fused imidazo (1,5-a) pyrazines as inhibitors of phosphodiesterase 10
UA105362C2 (en) 2008-04-02 2014-05-12 Бьорингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх 1-heterocyclyl-1, 5-dihydro-pyrazolo [3, 4-d] pyrimidin-4-one derivatives and their use as pde9a modulators
AP2011005672A0 (en) 2008-09-08 2011-04-30 Boehringer Ingelheim Int Pyrazolopyrimidines and their use for the treatment of CNS disorders.
PE20120120A1 (es) * 2008-12-06 2012-03-03 Intra Cellular Therapies Inc DERIVADOS DE 2H-PIRAZOLO[3,4-d]PIRIMIDINA-4,6(5H,7H)-DIONA, COMO INHIBIDORES DE PDE1
TWI404721B (zh) 2009-01-26 2013-08-11 Pfizer 胺基-雜環化合物
CA2765099A1 (en) 2009-06-10 2010-12-16 New York University Phosphorylated tau peptide for use in the treatment of tauopathy
US9434730B2 (en) 2010-05-31 2016-09-06 Intra-Cellular Therapies, Inc. PDE1 inhibitor compounds
HUE037524T2 (hu) 2010-08-12 2018-09-28 Lilly Co Eli Anti-N3pGlu amiloid béta peptid antitestek és alkalmazásaik
MX2013003093A (es) * 2010-09-20 2013-10-28 Envivo Pharmaceuticals Inc Compuestos de imidazotriazinona.
WO2012040048A2 (en) 2010-09-21 2012-03-29 Schering Corporation Triazolopyrazinones as p2x7 receptor antagonists
JO3089B1 (ar) 2010-11-19 2017-03-15 H Lundbeck As مشتقات ايميدازول كمثبطات لانزيمات pde10a
US9499610B2 (en) 2011-04-08 2016-11-22 H. Lundbeck A/S Antibodies specific to pyroglutamated Aβ
WO2012171016A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
MX370433B (es) * 2011-10-10 2019-12-13 H Lundbeck As Derivados de 7h-imidazo [1-5-a] pirazin-8-ona como inhibidores de la fosfodiasterasa 9(pde9); y el uso de los mismos en el tratamiento de trastornos neurodegenerativos.
EP2807163B1 (en) 2012-01-26 2017-03-22 H. Lundbeck A/S Pde9 inhibitors with imidazo triazinone backbone
JP2013166727A (ja) 2012-02-16 2013-08-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co Ltd ジヒドロイミダゾピラジノン誘導体
DK3489238T3 (da) 2012-06-18 2022-01-10 Dart Neuroscience Llc Farmaceutiske sammensætninger af 6h-pyrido[3,2-e][1,2,4]triazolo[1,5-c]pyrimidin-5-on- og [1,2,4]triazolo[1,5-c]pteridin-5(6h)-on-derivater som pde1-inhibitorer til behandling af for eksempel neurologiske lidelser
DK2970279T3 (da) 2013-03-15 2020-11-30 Intra Cellular Therapies Inc Organiske forbindelser
JP5783297B2 (ja) 2013-08-06 2015-09-24 株式会社デンソー 力学量センサ
GEP20186892B (en) 2014-02-19 2018-09-10 Lundbeck A/S H 2-amino-3, 5, 5-trifluoro-3, 4, 5, 6-tetrahydropyridines as bace1 inhibitors for treatment of alzheimer's disease
JP5797815B1 (ja) 2014-06-27 2015-10-21 細田建設株式会社 後施工アンカー及びその施工方法
WO2016042775A1 (en) 2014-09-18 2016-03-24 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Tricyclic derivative
US20160083400A1 (en) 2014-09-18 2016-03-24 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Tricyclic guanidine derivative
US20160083391A1 (en) 2014-09-18 2016-03-24 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Tricyclic piperazine derivative
TW201629064A (zh) 2014-10-10 2016-08-16 H 朗德貝克公司 作爲pde1抑制劑之三唑並吡酮
JO3458B1 (ar) 2014-11-10 2020-07-05 H Lundbeck As 2- أمينو-6- (دايفلوروميثيل) – 5، 5- ديفلورو-6-فينيل-3،4، 5، 6-تيتراهيدروبيريدين كمثبطات bace1
MA40941A (fr) 2014-11-10 2017-09-19 H Lundbeck As 2-amino-5,5-difluoro-6-(fluorométhyl)-6-phényl-3,4,5,6-tétrahydropyridines comme inhibiteurs de bace1
CR20170187A (es) 2014-11-10 2018-02-01 H Lundbeck As 2-Amino-3,5-difluoro-6-metil-6-fenil-3,4,5,6-tetrahidropiridinas en calidad de inhibidores de BACE1 para el tratamiento de la enfermedad de Alzheimer
JP2018508555A (ja) 2015-03-16 2018-03-29 大日本住友製薬株式会社 二環性イミダゾロ誘導体
US20160311831A1 (en) 2015-04-22 2016-10-27 H. Lundbeck A/S Imidazotriazinones as PDE1 Inhibitors
JO3627B1 (ar) 2015-04-30 2020-08-27 H Lundbeck As إيميدازو بيرازينونات على هيئة مثبطات pde1
JO3711B1 (ar) 2015-07-13 2021-01-31 H Lundbeck As أجسام مضادة محددة لبروتين تاو وطرق استعمالها
AU2016305275A1 (en) 2015-08-12 2018-02-08 H. Lundbeck A/S 2-amino-3-fluoro-3-(fluoromethyl)-6-methyl-6-phenyl-3,4,5,6-tetrahydropyridins as bace1 inhibitors
AR107456A1 (es) 2016-02-12 2018-05-02 Lilly Co Eli Inhibidor de pde1
TWI729109B (zh) 2016-04-12 2021-06-01 丹麥商H 朗德貝克公司 作爲PDE1抑制劑的1,5-二氫-4H-吡唑并[3,4-d]嘧啶-4-酮和1,5-二氫-4H-吡唑并[4,3-c]吡啶-4-酮
WO2018073251A1 (en) 2016-10-18 2018-04-26 H. Lundbeck A/S Imidazopyrazinones, pyrazolopyrimidinones and pyrazolopyridinones as pde1 inhibitors
BR112018013247A2 (pt) 2016-10-28 2018-12-04 H Lundbeck As tratamentos de combinação compreendendo imidazopirazinonas para o tratamento de distúrbios psiquiátricos e/ou cognitivos
EP3532053A1 (en) 2016-10-28 2019-09-04 H. Lundbeck A/S Combination treatments comprising administration of imidazopyrazinones

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018514552A5 (ja)
HRP20191180T1 (hr) Imidazopirazinoni kao inhibitori pde1
RU2019108717A (ru) Комбинированные средства для лечения, предусматривающего введение имидазопиразинонов
HRP20201326T1 (hr) Kombinacijska liječenja koja sadrže imidazopirazinone za liječenje psihijatrijskih i/ili kognitivnih poremećaja
AU2010297921B2 (en) Dihydropteridinone derivatives, preparation process and pharmaceutical use thereof
JP6510068B2 (ja) 新規なビフェニル化合物又はその塩
RU2473549C2 (ru) Пиримидиновые соединения, композиции и способы применения
IL273079A (en) Heterocycloamines as P13K inhibitors
KR101961500B1 (ko) 세린/트레오닌 키나제 억제제
HRP20200556T1 (hr) Novi (hetero) aril-supstituirani-piperidinil derivati, postupak za njihovu pripravu i farmaceutski pripravci koji ih sadrže
TWI829676B (zh) 噁二唑暫時受體電位通道抑制劑
CN106928219B (zh) 含氮稠杂环化合物、制备方法、中间体、组合物和应用
CA3101117A1 (en) Heterocyclic compounds as kinase inhibitors, compositions comprising the heterocyclic compound, and methods of use thereof
WO2012080284A2 (en) Substituted 6,6-fused nitrogenous heterocyclic compounds and uses thereof
WO2020035052A1 (en) Pyrazine compounds and uses thereof
KR20100017688A (ko) 피롤로피리미딘-7-온 유도체 및 의약으로서의 그의 용도
HRP20201331T1 (hr) 1,5-dihidro-4h-pirazolo[3,4-d]pirimidin-4-oni i 1,5-dihidro-4h-pirazolo[3,4-c]pirimidin-4-oni kao inhibitori pde1
AU2005289644A1 (en) Imidazo{4,5-b}pyrazinone inhibitors of protein kinases
JP7237017B2 (ja) オートファジーモジュレーターとして使用される化合物、ならびにその調製方法および使用
AU2015320142B2 (en) Novel imidazopyridazine compounds and their use
JP2008156336A5 (ja)
JP2018514560A5 (ja)
RU2016137169A (ru) Гетероциклические соединения, способ их получения и их применение
KR20200074971A (ko) 헤테로사이클릭 화합물, 헤테로사이클릭 화합물을 포함하는 조성물 및 그의 사용 방법
JP2022539373A (ja) イミダゾ[1,2-a]ピリジニル誘導体及び疾患の処置におけるそれらの使用