JP2018510767A - メタン酸化触媒、それを調製する方法、及びそれを使用する方法 - Google Patents

メタン酸化触媒、それを調製する方法、及びそれを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018510767A
JP2018510767A JP2017546642A JP2017546642A JP2018510767A JP 2018510767 A JP2018510767 A JP 2018510767A JP 2017546642 A JP2017546642 A JP 2017546642A JP 2017546642 A JP2017546642 A JP 2017546642A JP 2018510767 A JP2018510767 A JP 2018510767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconia
methane oxidation
oxidation catalyst
methane
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017546642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6889112B2 (ja
Inventor
タネヴ,ピーター・タネヴ
ゾアホルツ,マリオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2018510767A publication Critical patent/JP2018510767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6889112B2 publication Critical patent/JP6889112B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/944Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/61310-100 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0203Impregnation the impregnation liquid containing organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0236Drying, e.g. preparing a suspension, adding a soluble salt and drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0242Coating followed by impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/04Mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/10Heat treatment in the presence of water, e.g. steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/92Dimensions
    • B01D2255/9207Specific surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/502Carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • B01D2257/7022Aliphatic hydrocarbons
    • B01D2257/7025Methane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/018Natural gas engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9459Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
    • B01D53/9477Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on separate bricks, e.g. exhaust systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/20Capture or disposal of greenhouse gases of methane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ジルコニア上に支持された1つ以上の貴金属を含み、ジルコニアが正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアを含み、正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比が1:1〜31:1の範囲内である、メタン酸化触媒を提供する。本発明は、メタン酸化触媒を調製するための方法、そのようにして調製されたメタン酸化触媒、及びメタンを酸化する方法をさらに提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、メタン酸化触媒、メタン酸化触媒を調製する方法、この方法により調製されたメタン酸化触媒、及び該メタン酸化触媒を使用する方法に関する。
ガソリン、灯油、及び軽油等の石油由来燃料に代わる最も豊富に存在し、経済的に採算が取れる選択肢の1つが、天然ガスである。このため、輸送用途及び定置用途向けエンジンのメーカーは、従来の石油由来燃料から、より廉価であり、より清浄に燃焼し、より環境にやさしい圧縮天然ガス(CNG)燃料または液化天然ガス(LNG)燃料に注意を移している。近年は、天然ガスを燃料として広範に配備することを可能にするために、天然ガス燃料の供給チェーン/インフラストラクチャを拡大し、天然ガス特有のエンジンハードウェアを開発するためのかなりの投資と取り組みが行われている。天然ガスの主要成分はメタンである。天然ガス燃料エンジンの排気ガスは、いくらかの残留メタンを含有する場合があり、現行及び将来の環境排出規制を満たすために、排気ガスが大気中に放出される前に残留メタンを除去することが好ましい。排気ガス中の残留メタンを除去する1つの方法は、触媒によりメタンを酸化して二酸化炭素と水にすることによる。排気ガスを処理するために使用されている今日の触媒コンバータ中の触媒は、メタンを変換するように設計されていない。メタンの燃焼に必要とされる相対的に高い活性化温度のため、メタンは、典型的に変換されないままこのような触媒コンバータを通過することになる。
メタン酸化のための触媒は、以前に報告されている。WO2009/057961では、二元燃料、すなわち軽油及びLNGを燃料とする車両からの排気ガスを処理するための、アルミナ上に支持されたパラジウム及び白金を含有する触媒が開示されている。これらの触媒は、1.0:0.1〜0.3の好ましいパラジウム:白金比を有するとされ、アルミナ支持体上に堆積される。しかしながら、これらのパラジウム−白金/アルミナ材料の性能上の利点は、フィード中にHOが存在しない状態で実証されたものである。輸送用途及び定置用途の天然ガス燃料エンジンからの排気ガスは、通常9〜17vol%の範囲内の、非常に高レベルのHOを含有することがよく知られている。排気ガス中のこれらの顕著なHOレベルは、パラジウム−白金/アルミナ触媒の活性、及びメタン酸化反応におけるこれらの触媒の安定性に対して、非常に顕著な悪影響を及ぼすことが知られている。したがって、これらの先行技術のアルミナ系触媒は、顕著なレベルの水を含有する排気ガス内でのメタン変換のための商用応用において、過大な活性損失率及び活性低下率に苦しむであろうと予想される。
US5741467は、それぞれ燃料リーンなメタン酸化または燃料リッチなメタン酸化のためのメタン酸化触媒として使用される、パラジウム/アルミナのウォッシュコート配合及びパラジウム/セリア/ランタナアルミナのウォッシュコート配合の混合を開示している。加えるに、US5741467は、ロジウムを使用してパラジウムを完全に、または部分的に置き換えることができることを開示している。しかしながら、これらの触媒配合は、50vol%のメタン変換(当技術分野で一般にT50(CH)という)のためのそれらの高い温度要件(500℃超)が示すように、エージング後に非常に低いメタン酸化活性を呈する。これらの触媒が呈する低いメタン酸化活性及び急速な活性低下が示唆するように、これらの触媒配合は、商用天然ガス燃料エンジンの排気ガス処理用途において採用されず、有用ではない可能性が高いであろう。
US660248は、メタン及び過剰な酸素を含有する排気ガスから炭化水素を除去するための触媒を開示している。この触媒は、ジルコニア、硫酸化ジルコニア、及びタングステン−ジルコニアから選択される少なくとも1つの支持体上に支持されたパラジウムまたはパラジウム/白金を含む。開示されたジルコニア系触媒は、メタン酸化活性に関して上述したアルミナ系触媒と比較して改善された性能を示しているが、これらの触媒の活性は、商用応用に魅力的となるには依然として低すぎる。
したがって、天然ガス燃料エンジンからの排気ガスから未燃焼メタンを効率的に除去するために、より高いメタン酸化活性を呈するメタン酸化触媒に対するニーズが存在する。
ジルコニア上に支持された1つ以上の貴金属を含み、該ジルコニアが正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアを特定の重量比範囲内で含む触媒が、改善されたメタン酸化性能を示し得ることが、今では判明している。
それゆえに、本発明は、ジルコニア上に支持された1つ以上の貴金属を含み、該ジルコニアが正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアを含み、正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比が1:1〜31:1の範囲内であるメタン酸化触媒を提供する。
本発明のメタン酸化触媒は、先行技術で公知のメタン酸化触媒と比較して、そのより低いT50(CH)温度により証明されるように、より高いメタン酸化活性、及びより良好な長期水熱安定性を提供する。
別の態様では、本発明は、下記のステップを含む、メタン酸化触媒を調製するための方法を提供する。すなわち、
a.)ジルコニア前駆体を675〜1050℃の範囲内の温度で焼成して、正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアを含むジルコニアを調製するステップであって、正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比が1:1〜31:1の範囲内であるステップと、
b.)該得られたジルコニアに貴金属前駆体含有含浸液を含浸させるステップと、
c.)該湿潤な貴金属含浸ジルコニアを120℃以下の温度で乾燥させるステップと、
d.)乾燥させた貴金属含浸ジルコニアを400〜650℃の範囲内の温度で焼成するステップと、である。
さらに別の態様では、本発明は、本発明によるメタン酸化触媒を調製するための方法により調製されたメタン酸化触媒を提供する。
さらなる態様では、本発明は、酸素の存在下でメタンを含むガス流を本発明によるメタン酸化触媒に接触させ、ガス流中のメタンの少なくとも一部を酸化して二酸化炭素と水にすることにより、メタンを酸化する方法を提供する。
触媒試料2A〜2H及び比較試料4Aについて得られた粉末XRDパターンを示す。 CH酸化活性(T50(CH)値)を、触媒試料2A〜2H及び比較試料4Aの定量的XRD相分析により判定される比表面積(SBET)ならびに正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量パーセント比の関数として示す。 試料2Dならびに比較試料4A、5A、及び8Aに記載のように調製されたメタン酸化触媒について得られた粉末XRDパターンを示す。 以下の触媒、すなわちtm−ZrO上の4wt%のPd(試料2D)、4wt%のPd/t−ZrO(比較試料4A)、m−ZrO上の4wt%のPd(比較試料5A)、γ−Al上の4wt%のPd(比較試料6A)、ならびにγ−Al上の3.6wt%のPd及び0.4wt%のPt(比較試料7)について反応温度と対比したNO変換を示す。 以下の触媒、すなわちtm−ZrO上の4wt%のPd(試料2D)、4wt%のPd/t−ZrO(比較試料4A)、t−ZrO−S上の4wt%のPd(比較試料9A)、及びt−ZrO−W上の4wt%のPd(比較試料10A)について反応温度と対比したメタン変換を示す。
本発明は、ジルコニア上に支持された1つ以上の貴金属を含み、該ジルコニアが正方晶ジルコニア(t−ZrOともいう)と単斜晶ジルコニア(m−ZrOともいう)との両方を含む、メタン酸化触媒を提供する。
本発明の触媒に使用される正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアの両方を含むジルコニアは、正方晶ジルコニアと単斜晶ジルコニアとの物理的混合物ではなく、同様に正方晶ジルコニアの結晶相と単斜晶ジルコニアの結晶相との物理的混合物でもない。そうではなくて、本発明の触媒で使用されるジルコニアは、前駆体材料を、正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアの両方を含むジルコニアに変換、例えば熱変換し、正方晶ジルコニア相と単斜晶ジルコニア相との分散体をもたらすことにより得られたものである。正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアの両方を含み、前駆体材料の変換により調製されるこのようなジルコニアは、本明細書においてさらにtm−ZrOともいう。このようなtm−ZrO上に支持された貴金属を含む本発明のメタン酸化触媒は、驚くべきことに、同じ金属担持レベルにおいて、先行技術のメタン酸化触媒と比較して著しく優れたメタン酸化性能、特にメタン酸化活性を呈することが判明した。その上、このようなtm−ZrO上に支持された貴金属を含む本発明のメタン酸化触媒はまた、驚くべきことに、正方晶ジルコニアと単斜晶ジルコニアとが同じ重量比で物理的に混合されていた、正方晶ジルコニアと単斜晶ジルコニアとの物理的混合物上に支持された同じレベルの貴金属を含むメタン酸化触媒と比較して、著しく優れたメタン酸化活性を呈することが判明した。
本発明によるメタン酸化触媒は、ジルコニア上に支持された1つ以上の貴金属を含む。本明細書において、「の上に支持された(supported on)」という用語への言及は、ジルコニアの任意の細孔構造の壁面上を含む、ジルコニアの内部構造面及び外部構造面上に支持された貴金属を指す。
本明細書で上述したように、上に貴金属が支持される本発明のジルコニアは、ジルコニアの少なくとも2つの結晶相、すなわち正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアを含む。正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比は、1:1〜31:1の範囲内、好ましくは2:1〜31:1の範囲内、さらに好ましくは2:1〜28:1、さらに好ましくは5:1〜28:1、さらに好ましくは10:1〜27.5:1の範囲、さらに好ましくは15:1〜25:1の範囲内、さらに好ましくは15:1〜23:1である。上記の正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比範囲を有するtm−ZrO上に支持された貴金属を含む触媒は、同じ貴金属担持においてメタン酸化のための他の先行技術のジルコニア含有触媒またはアルミナ含有触媒と比較して、改善されたメタン酸化活性、すなわちより低いT50(CH)値をもたらすことが判明している。少なくとも50vol%のメタンが酸化される温度を、本明細書において、T50(CH)という。T50(CH)値は、触媒のメタン酸化活性の尺度である。より低いT50(CH)値は、触媒のより高いメタン酸化活性を示す。実質的に同一の試験条件下で駆動されるとき、T50(CH)値を使用して、2つ以上の触媒のメタン酸化活性を比較することができる。本発明によるメタン酸化触媒における正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比を提供することは、水熱条件下で長期使用期間にわたって改善されたメタン酸化活性安定性をもたらし得ることも判明した。
本明細書において、正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比は、市販ソフトウェアを使用して定量的XRD相分析により判定される重量比である。このようにして判定された正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比1:1〜31:1は、2θ=30.1°(正方晶ジルコニアに特有)における信号強度と2θ=28.1°(単斜晶ジルコニアに特有)における信号強度とのXRD信号強度比、0.8:1〜12.5:1の範囲内に対応する。本発明で使用する定量的XRD相分析のより詳細な説明は、本明細書において以下で提供される。
正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比を判定するために、任意の他のジルコニア、例えば物理的混合により触媒に添加されるジルコニアバインダー材料は、考慮に入れない。
本明細書で上述したように、上に貴金属(複数可)が支持されるジルコニアは、正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアを含む。好ましくは、単斜晶ジルコニアは、正方晶ジルコニア中の単斜晶ジルコニアの分散体として、またはさらには(準)連続の正方晶ジルコニアマトリクス中の単斜晶ジルコニアの分散体として存在する。このような構造は、例えば、本発明によるメタン酸化触媒を調製するための方法による単一のジルコニア前駆体の熱変換により調製されてもよい。いずれの特定の理論にも束縛されるものではないが、正方晶ジルコニア結晶相と単斜晶ジルコニア結晶相とのこのような分布は、正方晶ジルコニアと単斜晶ジルコニアとを物理的に混合することによっては達成することはできないと思われる。さらに、いずれの特定の理論にも束縛されるものではないが、本発明の触媒のジルコニア、すなわちtm−ZrOを単一のジルコニア前駆体から調製することにより、tm−ZrO中に得られる正方晶ジルコニアと単斜晶ジルコニアとの分布は、得られる触媒上に貴金属の高度な分散体を生成することを可能にすると考えられる。さらに、これは、有利に高い貴金属の表面積及び/または貴金属酸化物の表面積を有する触媒を提供し得る。tm−ZrOにおいて得られる正方晶ジルコニアと単斜晶ジルコニアとの分布は、調製中に、及び典型的な水熱メタン酸化動作条件下における使用を含む使用中に、貴金属の拡散、マイグレーション、及び/または凝集を規制すると考えられる。これは、天然ガス燃料エンジンからの排気ガスを処理する際に典型的に遭遇される条件等の水熱条件等の下で、メタン酸化活性に恩恵をもたらし、本発明の触媒のメタン酸化活性安定性を改善する。
本明細書において以下でより詳細に説明するように、ジルコニア前駆体は、高温への曝露時にジルコニアに変換される任意のジルコニウム含有化合物であってもよい。またジルコニア前駆体は、正方晶ジルコニアを含んでもよく、正方晶ジルコニアからなってもよく、または正方晶ジルコニアから本質的になっていてもよい。いずれの特定の理論にも束縛されるものではないが、ジルコニア前駆体を高温に曝露すると、まず正方晶ジルコニアが形成され、その後この正方晶ジルコニアが高温、典型的にはより高い高温に曝露されると単斜晶ジルコニアに部分的に変換され得ると考えられる。本発明のジルコニアを1つ以上の熱処理ステップにより単一のジルコニア前駆体から調製することにより、正方晶ジルコニア中の単斜晶ジルコニアの分散体が得られ得る。本明細書で上述したように、好ましくは、上に貴金属が支持されるジルコニアは、(準)連続したマトリクス構造を形成する正方晶ジルコニアを含み、マトリクス構造内に組み込まれた単斜晶ジルコニアを有する。本明細書では以下において好適なジルコニア前駆体が提供される。
上に貴金属が支持されるジルコニアは、好ましくは10〜200m/gの範囲内の比表面積を含み得る。
本発明によるメタン酸化触媒は、1つ以上の貴金属を含む。2つ以上の貴金属の任意の組み合わせが使用され得る。好ましくは、メタン酸化触媒は、パラジウム、白金、ルテニウム、ロジウム、オスミウム、及びイリジウムからなる群から選択される1つ以上の貴金属を含む。好ましくは、メタン酸化触媒は、パラジウム、白金、及びロジウムからなる群から選択される1つ以上の貴金属を含む。貴金属の好ましい組み合わせとしては、(1)パラジウム及び白金、(2)パラジウム及びロジウム、ならびに(3)パラジウム、白金、及びロジウムが挙げられる。貴金属のこのような組み合わせは、より高いメタン酸化活性、すなわちより低いT50(CH)値及びより安定したメタン酸化活性を有するメタン酸化触媒を提供し得る。
メタン酸化触媒は、貴金属(複数可)の総計重量及びtm−ZrOの総重量に基づき0.5〜15wt%の範囲内の貴金属を含み得る。好ましくは、メタン酸化触媒は、貴金属(複数可)の総計重量及びtm−ZrOの総重量に基づき少なくとも1wt%の貴金属を含む。
典型的に、貴金属の触媒活性形態、すなわちメタンの酸化を触媒するための形態は、その貴金属酸化物形態である。これは、例えばパラジウムについて当てはまる。しかしながら、一部の場合、例えばパラジウムと白金の両方が触媒上に存在する場合には、貴金属の一部分は、金属形態にとどまるであろう。したがって、好ましくは、貴金属(複数可)の少なくとも一部は、貴金属酸化物の形態でメタン酸化触媒中に存在する。
メタン酸化触媒は、粉末、粒子、コーティング、ウォッシュコート、フィルム、押出成形物、リング、ペレット、タブレット、または様々な形状及びサイズのセラミックモノリスを含む任意の好適な形状または形態を有し得る。好ましくは、メタン酸化触媒は、0.1〜500μm、好ましくは0.5〜500μmの範囲内の平均粒径を有する粒子として設けられる。粒子は、例えば、粉末またはウォッシュコートの形態であってもよい。メタン酸化触媒は、上記のより大きな触媒構造を形成するように形作られたジルコニア粒子を含んでもよい。メタン酸化触媒は、例えば、押出及び噴霧乾燥を含む方法で形作られてもよい。
メタン酸化触媒は、任意追加的にバインダー材料を含有してもよい。
メタン酸化触媒は、コーティング、ウォッシュコート、またはフィルムの形態でモノリス担体上に堆積されてもよい。本明細書において、ウォッシュコートへの言及は、担体の表面積上のある材料(この場合はメタン酸化触媒粒子)の分散体を指し、ウォッシュコートされる材料は、担体の表面上に薄層を形成する。好適な担体としては、セラミックモノリス及び金属モノリスが挙げられる。このようなセラミックモノリス及び金属モノリスは、ほぼ均一な、輪郭のはっきりした細孔構造またはチャネル構造を有する担体である。セラミックモノリス及び金属モノリスは、1平方インチあたりの細孔チャネル数により特徴付けられ得る。この単位は、当技術分野において、1平方インチあたりのセルすなわちCPSIともいう。セラミックモノリス担体または金属モノリス担体は、好ましくは1平方インチあたり50〜10,000個の範囲内の細孔チャネル(1cmあたり323〜64500個の細孔チャネル)、より好ましくは1インチあたり150〜1000個の細孔チャネル(1cmあたり968〜6450個の細孔チャネル)を含む。
好ましい一実施形態では、本発明のメタン酸化触媒は、細孔チャネル内面を画定する細孔チャネルを含むセラミックモノリス担体または金属モノリス担体上に設けられ、メタン酸化触媒は、10〜250μmの範囲内の厚さのコーティング、ウォッシュコート、またはフィルムの形態でモノリスの細孔チャネル内面上に存在する。好ましくは1立方メートルのモノリス担体あたり50〜400kgの範囲内、より好ましくは75〜300kgの範囲内のメタン酸化触媒が、モノリス担体上に支持される。モノリス上の得られる貴金属含有量は、好ましくはモノリス担体の1〜16kg/mの範囲内、より好ましくはモノリス担体の1〜8kg/mの範囲内である。
先行技術で公知のメタン酸化触媒と比較して、本発明によるメタン酸化触媒がより高いメタン酸化活性すなわちより低いT50(CH)値、及びより良好な長期水熱安定性を提供することは、本発明によるメタン酸化触媒の特別の利点である。
本発明によるメタン酸化触媒がNOのNOへの変換に対する活性も示し得ることは、本発明によるメタン酸化触媒のさらなる特別の利点である。これは、NOをNOに変換するメタン酸化触媒と、次いでNO及び/またはNOをNに還元する市販のSCR(選択接触還元)触媒との組み合わせを使用することにより、メタンとは別に、NO(及び任意追加的にNO)を環境に無害なNに変換する要望が存在する応用でメタン酸化触媒が使用される場合、特に価値があり得る。これは、例えば、処理されるべき排気ガスがメタン及びNOを含む場合に当てはまり得る。このようなガス流の一例は、天然ガス燃料エンジンからの排気ガスであろう。したがって、本発明のある特定の実施形態では、メタン酸化触媒は、SCR触媒、例えば、酸化チタン(IV)(TiO)、酸化タングステン(VI)(WO)、酸化バナジウム(V)(V)、酸化モリブデン(VI)、貴金属、遷移金属交換されたゼオライト、またはゼオライトを含むSCR触媒と組み合わせて設けられてもよい。NOとNOとの混合物がSCR触媒に提供される場合、ほとんどのSCR触媒はより最適なNへの変換を示すので、メタン酸化触媒はNOの一部をNOに変換するだけでよい。
本明細書で上述したように、本発明の触媒は、メタン、特にガス流を含む希薄メタン中に存在するメタンを酸化する際に得られるより低いT50(CH)値により証明されるように、改善されたメタン酸化活性を示す。特に、全ガス流の体積に基づき5000ppmv未満のメタン及び残部の窒素からなるガス流中のメタンを酸化する場合、本発明による触媒については、メタン酸化触媒のT50(CH)は、405℃以下であってもよい。t/m−ZrO中の正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比が5:1〜28:1の範囲内にある特定の場合には、メタン酸化触媒のT50(CH)値は、400℃以下であってもよい。さらに、t/m−ZrO中の正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比が15:1〜25:1の範囲内にある特定の場合には、メタン酸化触媒のT50(CH)値は、395℃以下であってもよい。より特に、全ガス流の体積に基づき2000ppmvのCH、1000ppmvのCO、150ppmvのNO、7.5vol%のCO、6vol%のO、15vol%のHO、及び残部のNからなる組成を有するガス流中のメタンを酸化する場合、本発明による触媒については、メタン酸化触媒のT50(CH)値は、405℃以下であってもよい。t/m−ZrO中の正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比が5:1〜28:1の範囲内にある特定の場合には、メタン酸化触媒のT50(CH)値は、400℃以下であってもよい。さらに、t/m−ZrO中の正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比が15:1〜25:1の範囲内にある特定の場合には、メタン酸化触媒のT50(CH)値は、395℃以下であってもよい。
別の態様では、本発明は、メタン酸化触媒を調製するための方法を提供する。メタン酸化触媒を調製するための方法は、下記のステップを含む。すなわち、
a.)ジルコニア前駆体を675〜1050℃の範囲内の温度で焼成して、正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアを含むジルコニアを調製するステップであって、正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比が1:1〜31:1の範囲内であるステップと、
b.)得られたジルコニアに貴金属前駆体含有含浸液を含浸させるステップと、
c.)湿潤な貴金属含浸ジルコニアを120℃以下の温度で乾燥させるステップと、
d.)乾燥させた貴金属含浸ジルコニアを400〜650℃の範囲内の温度で焼成するステップと、である。
ステップ(a)では、ジルコニア前駆体が提供され、焼成されてもよい。好ましくは、単一のジルコニア前駆体が提供される。正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアの分散体に熱変換され得る任意のジルコニア前駆体を使用することができる。
一実施形態では、ジルコニア前駆体は正方晶ジルコニアである。ステップ(a)では、焼成中、正方晶ジルコニアの少なくとも一部が単斜晶ジルコニアに変換されることになる。
あるいは、ジルコニア前駆体は、非晶質ジルコニア、または水酸化ジルコニウムを含むジルコニウム含有前駆体であってもよい。いずれの特定の理論にも束縛されるものではないが、非晶質ジルコニアまたはジルコニウム含有前駆体の場合、非晶質ジルコニアまたはジルコニウム含有前駆体は、ステップ(a)の焼成中、最初正方晶ジルコニアに変換され、その後正方晶ジルコニアの一部が単斜晶ジルコニアに変換されると考えられる。
したがって、本発明のtm−ZrOを調製するためのジルコニア前駆体としては、正方晶ジルコニア、非晶質ジルコニア、及びジルコニウム含有前駆体が挙げられるがそれらには限定されず、好適なジルコニウム含有前駆体としては、ジルコニウムの水酸化物、ならびに水酸化ジルコニウムゾル、水酸化ジルコニウムゲル、ZrOCl、ZrCl、ZrO(NO、Zr(NO、乳酸ジルコニウム、ジルコニウムのアルコキシド、ジルコニウムアセタート、Zr(CHCHCO、炭酸ジルコニウム(IV)、Zr(HPO、及びZr(SOが挙げられるがそれらには限定されない。
ジルコニア前駆体は、不純物、及び前駆体化合物中に自然に存在するか、またはジルコニア製造プロセス中に非故意に導入された他の元素を含有してもよい。あり得る不純物及び元素の群としては、ハフニウム化合物及びシリコン化合物、例えば、ハフニア及びシリカからなる群が挙げられるがそれらには限定されない。
本発明のジルコニアは、非変性ジルコニアである。非変性ジルコニアは、メタン酸化触媒製造プロセス中に別の元素または化合物で変性またはドープされていないジルコニアまたはジルコニウム含有化合物として定義される。本発明の非変性ジルコニアは、硫酸化ジルコニアまたはタングステン変性ジルコニアを含まない。実施例に示すように、変性ジルコニア(すなわち、硫酸化ジルコニアまたはタングステン変性ジルコニア)は、本発明のメタン酸化触媒を含む非変性ジルコニアと比較して、メタン酸化性能が劣っている。上述のように、不純物、及びハフニウム等のジルコニア前駆体化合物中に自然に存在する他の元素、またはシリコンもしくはシリカ等のジルコニア製造プロセス中に非故意もしくは故意に導入された他の元素が存在しても、ジルコニアは変性ジルコニアにはならない。
ステップ(a)中、ジルコニア前駆体は、675〜1050℃の範囲内の温度で焼成される。使用する前駆体の性質に応じて、正方晶ジルコニアが存在してもよく、または500℃超の焼成温度で形成されることになるものの、例えば正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアへの有意な変換は、675℃以上の温度でのみ発生する。他方、1100℃以上の非常に高い温度での焼成時には、単斜晶ジルコニアが優勢なものないしほぼ純粋な単斜晶ジルコニアが得られる。好ましくは、ジルコニア前駆体は750〜1050℃の範囲内の温度で焼成されるが、それは、この範囲内の温度でジルコニア前駆体を焼成することにより得られるtm−ZrOが本発明による正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比を有するメタン酸化触媒をもたらすことが判明したためである。このようにして得られた触媒は、改善されたメタン酸化活性を有することが判明した。さらに好ましくは、ジルコニア前駆体は、800〜1025℃の範囲内の温度で焼成されるが、それは、800〜1025℃の範囲内の温度でジルコニア前駆体を焼成することにより得られるtm−ZrOがさらにもっと改善されたメタン酸化活性を有するメタン酸化触媒をもたらすことが判明したためである。
ジルコニア前駆体は、時としてほんの数秒で、フラッシュ焼成することが可能であるものの、ジルコニア前駆体は、少なくとも30分焼成することが好ましい。本発明のメタン酸化触媒において得られるジルコニアは、正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアを含み、正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比は、1:1〜31:1の範囲内、好ましくは2:1〜31:1の範囲内、さらに好ましくは2:1〜28:1、さらに好ましくは5:1〜28:1、さらに好ましくは10:1〜27.5:1の範囲、さらに好ましくは15:1〜25:1の範囲内、さらに好ましくは15:1〜23:1である。焼成方法は当技術分野でよく知られており、最も好適な焼成温度及び焼成時間の選択は、ジルコニア前駆体の選択によって左右される。焼成条件のこのような選択は、当業者の技能に属する。
正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比が本発明により提供される範囲内にある場合、そのような重量比に至るために使用されたジルコニア前駆体ならびに焼成手順及び焼成温度の正確な選択は、それほど重要ではない。
ジルコニア前駆体を焼成するステップは、酸素含有雰囲気、好ましくは大気中で行われることが好ましい。
本方法のステップ(b)では、ステップ(a)で得られたジルコニアに貴金属前駆体含有含浸液を含浸させる。好ましくは、含浸液は、貴金属前駆体含有含浸水溶液である。貴金属前駆体含有含浸液は、1つ以上の貴金属前駆体、好ましくはパラジウム、白金、ルテニウム、ロジウム、オスミウム、及びイリジウムからなる群から選択される1つ以上の貴金属を含んでもよい。より好ましくは、貴金属前駆体含有含浸液は、パラジウム、白金、及びロジウムからなる群から選択される1つ以上の貴金属を含む。あるいは、ステップ(b)の含浸は、同じまたは異なる貴金属前駆体含有含浸液による2つ以上の逐次含浸ステップを含む。異なる含浸液を使用することは、ジルコニアに異なる貴金属を含浸させることを達成する代替的な方法を可能にし得る。含浸液に可溶な任意の貴金属前駆体を使用することができる。好適なパラジウム、白金、及びロジウムの貴金属前駆体としては、Pd(NO、Pd(NH(CHCO、Pd(NHCl、PdCl、Pd(CHCO、Pd(NH(HCO、アセチルアセトンパラジウム(II)、クエン酸パラジウム(II)、シュウ酸パラジウム(II)、KPdCl、KPdCl、Pd(NHCl、PdO、Pd(NHCl、Pt(NHCl、HPt(OH)、PtBr、PtCl、PtCl、(NHPtCl、Pt(NHCl、Pt(CN)、Pt(NO、Pt(NO、PtO、アセチルアセトン白金(II)、アセタート白金(II)、NaPtCl、KPtCl、HPtCl、KPtCl4、、クエン酸白金(II)、シュウ酸白金(II)、RhCl、Rh(CO)12、Rh、RhBr、アセチルアセトンロジウム(II)、クエン酸ロジウム(II)、シュウ酸ロジウム(II)、及びRh(NOが挙げられるがそれらには限定されない。
含浸溶液は、少なくとも1つ以上の貴金属錯化化合物または貴金属キレート化合物を、錯化化合物またはキレート化合物の貴金属に対するモル比が1:1〜5:1で含むことが有利であり得る。好適な錯化化合物またはキレート化合物としては、クエン酸、ソルビトール、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、エチレンジアミン四酢酸、酢酸、クラウンエーテル、ビピリジン、ビピリミジン、アセチルアセトン、エチルジアミン、フェナントロリン、クエン酸三ナトリウム、クエン酸アンモニウム、乳酸、パントイン酸、ヒドロキシピルビン酸、マニトール、グルコース、フルクトース、ヒドロキシ酪酸、及びメチルセルロースが挙げられるがそれらには限定されない。このような貴金属錯化化合物または貴金属キレート化合物、特にクエン酸をパラジウム前駆体含有含浸液に添加すると、メタン酸化に対するより高い触媒活性につながり得ることが判明した。
含浸の後で、ステップ(c)において、湿潤な貴金属含浸ジルコニアを120℃以下の温度で乾燥させる。好ましくは、ステップ(c)において、湿潤な貴金属含浸ジルコニアを少なくとも1時間の期間にわたって乾燥させる。その後ステップ(d)において、乾燥させた貴金属含浸ジルコニアを400〜650℃、好ましくは450〜600℃の範囲内の温度で焼成する。好ましくは、ステップ(d)において、乾燥させた含浸ジルコニアを少なくとも1時間の期間にわたって焼成する。貴金属含浸ジルコニアを焼成するステップは、酸素含有雰囲気、好ましくは大気中で行われることが好ましい。ステップ(d)において、焼成中、貴金属の少なくとも一部が貴金属酸化物に変換されることになる。
依然として湿潤な貴金属含浸ジルコニアをステップ(c)及び(d)において乾燥させ、その後焼成する前に、湿潤な貴金属含浸ジルコニアを少なくとも1時間の期間にわたって、好ましくは1〜5時間の期間にわたってエージングすることが有利であり得る。このようなエージングステップはメタン酸化に対するより高い触媒活性を有するメタン酸化触媒をもたらし得ることが判明している。
好ましくは、貴金属(複数可)の総計重量及びtm−ZrOの総重量に基づき0.5〜15wt%の範囲内の貴金属を含むメタン酸化触媒を提供するために十分な量の貴金属が含浸中に提供される。好ましくは、このようにして得られたメタン酸化触媒は、貴金属(複数可)の総計重量及びtm−ZrOの総重量に基づき少なくとも1wt%の貴金属を含む。
メタン酸化触媒は、粒子、特に0.1〜500μmの範囲内のサイズを有する粒子の形態で調製されてもよい。使用するジルコニア前駆体の種類に応じて、ジルコニア前駆体は、ステップ(a)の前に所望の粒径の粒子に形作られてもよく、あるいはステップ(a)で得られたジルコニアが、所望の粒径の粒子に形作られてもよい。所望の粒径のジルコニア粒子またはジルコニア前駆体粒子を調製するための好適な方法としては、湿式粉砕、湿式研削、乾式研削、混練、熱処理、沈殿、または噴霧乾燥が挙げられるがそれらには限定されない。このようなジルコニア粒子は、高い表面積を有し、ジルコニア上の貴金属の分布の改善を可能にし、このことは、最終触媒のメタン酸化活性にとって有益である。ジルコニア粒子またはジルコニア前駆体粒子の粒径を低減するいくつかの方法は、ジルコニアの結晶相の組成に対する変更、すなわち、ジルコニア中の正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比の変更を引き起こし得ることが判明している。特に、湿式粉砕、湿式研削、または乾式研削等の方法を使用するとき、以前の高温での焼成後に存在していた正方晶ジルコニアが部分的に単斜晶ジルコニアに変化され得ることが判明している。この場合、tm−ZrO中の正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比は、わずかに低減され得る。いずれの特定の理論にも束縛されるものではないが、この単斜晶ジルコニアのさらなる形成は、粒子間の摩擦により引き起こされる局所的な温度上昇の発生により、かつ/または、一般に、正方晶ジルコニアの結晶構造に対する粉砕プロセスのエネルギー衝撃により引き起こされると考えられる。この温度上昇は、正方晶ジルコニアから単斜晶ジルコニアへの少量のさらなる熱変換を局所的に生じさせ得る。
本発明によるメタン酸化触媒は、上述の粒子、粉末、押出成形物、リング、ペレット、タブレット、またはモノリスを含むがそれらには限定されない任意の好適な形態またはサイズで調製され得る。メタン酸化触媒は、層、フィルム、またはコーティングの形態で担体上に堆積されてもよい。好ましい一実施形態では、本発明によるメタン酸化触媒を調製するための方法は、ステップ(d)における焼成後に貴金属含浸ジルコニアを層、フィルム、またはコーティングの形態でセラミックモノリス担体または金属モノリス担体上に堆積させることを含む。同様に好ましいある実施形態では、本発明によるメタン酸化触媒を調製するための方法は、ステップ(a)で得られたジルコニアを層、フィルム、またはコーティングの形態でセラミックモノリス担体または金属モノリス担体上に堆積させ、その後ステップ(b)〜(d)に従って、モノリス担体上に堆積されたジルコニアを含浸させ処理することを含む。好適なセラミックモノリスまたは金属モノリスは、本明細書で上述されている。ジルコニアまたは含浸ジルコニアは、好ましくは水溶性であるジルコニアの懸濁液、または含浸ジルコニア粒子、特に0.1〜500μmの範囲内のサイズを有する粒子にモノリスを接触させることによって堆積されることが好ましい。好ましくは、ステップ(d)で得られた貴金属含浸ジルコニアまたはステップ(a)で得られたジルコニアは、ウォッシュコートステップによりセラミックモノリスまたは金属モノリス上に堆積される。典型的に、ステップ(d)で得られた貴金属含浸ジルコニアまたはステップ(a)で得られたジルコニアは、懸濁液の形態でウォッシュコートステップに提供される。ウォッシュコートステップでは、ジルコニア粒子または貴金属含浸ジルコニア粒子は、モノリス担体への塗布前にウォッシュコート懸濁液中に懸濁される。担体をウォッシュコートすることは、ジルコニア粒子または貴金属含浸ジルコニア粒子の薄層をモノリス担体の細孔チャネルの表面上に堆積させることをもたらし、これは、メタンの酸化に利用可能な触媒の触媒活性表面を最大化する。ステップ(d)で得られた貴金属含浸ジルコニアまたはステップ(a)で得られたジルコニアがウォッシュコートステップによりセラミックモノリス担体または金属モノリス担体上に堆積される場合、ウォッシュコート中の貴金属含浸ジルコニア粒子またはジルコニア粒子の好ましい粒径は、0.1〜50μmの範囲内である。好ましくは、光の散乱により判定すると0.1〜20μm。ジルコニアの粒径が大きすぎる場合、ウォッシュコート懸濁液は、ジルコニア粒子または含浸ジルコニア粒子の粒径を上記範囲内のサイズに低減するために、湿式粉砕にかけられてもよい。
一実施形態では、メタン酸化触媒を調製するための方法は、ステップ(a)の後で、かつステップ(b)の前に、下記のものを含む。すなわち、
(i)全懸濁液の重量に基づき10〜65wt%の範囲内のジルコニアを含有するジルコニアの水性懸濁液を調製するステップと、
(ii)ジルコニア粒子の水性懸濁液に酸を添加して、懸濁液のpHを3〜6、好ましくは3.5〜4.5の範囲内のpHに調節するステップと、
(iii)ジルコニア粒子の水性懸濁液を、光の散乱により判定すると最大20μmの体積平均粒径のジルコニア粒子を含むまで湿式粉砕し、任意追加的に粉砕された懸濁液のpHを酸により再調節して、それを3〜6、好ましくは3.5〜4.5の範囲内に維持するステップと、
(iv)ステップ(iii)で得られた懸濁液の層をセラミックモノリス担体または金属モノリス担体の表面上にウォッシュコートするステップと、
(v)ウォッシュコートされたセラミックモノリス担体または金属モノリス担体を120℃以下の温度で少なくとも1時間の期間にわたって乾燥させるステップと、である。
後続のステップ(b)では、ウォッシュコートされたセラミックモノリス担体または金属モノリス担体、及び特にウォッシュコート中のジルコニアに貴金属前駆体含有含浸液を含浸させ、その後ステップ(c)及び(d)に従って乾燥させ、焼成して、完成メタン酸化触媒を生成する。任意追加的に、ステップ(v)のウォッシュコートされたセラミックモノリス担体または金属モノリス担体は、貴金属含浸液を含浸させる前に、400〜650℃、好ましくは450〜600℃の範囲内の温度で少なくとも1時間の期間にわたって焼成される。
ある代替的な実施形態では、ステップ(i)〜(v)は、貴金属含浸ジルコニアを使用してステップ(i)の水性懸濁液を調製するステップ(d)の後に行われる。このような場合、ステップ(v)の後で、乾燥させたウォッシュコートされたセラミックモノリス担体または金属モノリス担体を450〜650℃、好ましくは450〜600℃の範囲内の温度で少なくとも1時間の期間にわたって焼成して、完成メタン酸化触媒を生成する。
ウォッシュコートステップは、(1)モノリス担体を懸濁液中に浸すこと、(2)懸濁液をモノリス担体上に注ぎかけること、または(3)懸濁液にモノリス担体の細孔チャネルを通過させることを含むがそれらには限定されない任意の好適なウォッシュコート手順を使用して行うことができる。
任意追加的に、ステップ(iii)の前に、ジルコニアの重量に基づき5〜20wt%の範囲内のバインダー材料がジルコニア粒子懸濁液に添加されてもよい。加えるに、任意追加的に、ステップ(iii)の前に、ステップ(i)で調製された懸濁液中のジルコニアの重量に基づき1〜20wt%の範囲内の粘度調整化合物が、ジルコニア粒子懸濁液に添加されてもよい。好適な粘度調整化合物としては、酢酸、クエン酸、メチルセルロース、キチン、澱粉、グルコース、及びフルクトースが挙げられるがそれらには限定されない。
アルミナまたはジルコニアがバインダーとして使用されてもよいが、バインダーとして触媒中に導入されるアルミナまたはジルコニアの量は、メタン酸化触媒の重量に基づき20wt%未満に限定されるべきである。使用する場合、アルミナまたはジルコニアの量は、1wt%〜20wt%の範囲内、好ましくは2wt%〜10wt%の範囲内であるべきである。
バインダーとして添加されたジルコニアを除いて、1mのモノリス担体あたり好ましくは50〜400kg、より好ましくは75〜300kgの範囲内のジルコニアをモノリス担体上にウォッシュコートする。好ましくは1mのモノリス担体あたり1〜16kgの範囲内の貴金属を含み、より好ましくは1mのモノリス担体あたり1〜8kgの範囲内の貴金属を含む最終触媒を得るように、貴金属含有含浸液の含浸中、ある量の貴金属前駆体をジルコニア上に吸収させ、または吸収させ、または堆積させる。
別の態様では、本発明は、本発明によるメタン酸化触媒を調製するための方法により調製されたメタン酸化触媒を提供する。
あるさらなる態様では、本発明は、メタンを酸化する方法を提供する。この方法は、メタンを含むガス流を、本明細書に記載のように、酸素の存在下で本発明によるメタン酸化触媒に接触させること、及びガス流中のメタンの少なくとも一部を酸化して二酸化炭素及び水にすることを含む。ある特定の例では、メタンを含むガス流は、天然ガス燃料エンジンからの排気ガスである。天然ガス燃料エンジンは、大気圧天然ガス、圧縮天然ガス、液化天然ガス、またはそれらの組み合わせを含む燃料を燃料としてもよい。ある特定の態様では、天然ガス燃料エンジンは、圧縮天然ガスまたは液化天然ガスを燃料とする。天然ガス燃料は、火花点火式であっても、またはディーゼル点火式であってもよい。あるいは、天然ガス燃料エンジンは、天然ガスと、ガソリン、灯油、軽油、または燃料油を含むがそれらには限定されない1つ以上の他の炭化水素燃料との混合物、特に圧縮天然ガスまたは液化天然ガスと軽油または燃料油との混合物を燃料とする。別の選択肢では、天然ガス燃料エンジンは、天然ガスまたは炭化水素燃料のいずれかを燃料としてもよい。
任意の天然ガス燃料エンジンが想到される。例示的な天然ガス燃料エンジンとしては、トラック輸送業、鉱業、海運業、及び鉄道業で使用されるもの等の大型輸送エンジンが挙げられる。さらなる例示的な天然ガス燃料エンジンとしては、天然ガス圧縮機、ガスタービン、及び発電所サービスエンジン等の定置型サービスエンジンが挙げられる。天然ガス燃料エンジンは、燃料リーン燃焼モードで作動してもよく、あるいは燃料リッチ燃焼モードで作動してもよい。燃料リーン燃焼モードは、燃料が過剰な大気、すなわち酸素と共に燃焼されるエンジン動作を指す。例えば、燃料リーン燃焼モードでは、酸素分子及びメタン分子は、最大100:1の酸素分子のメタン分子に対するモル比(O:CH比ともいう)で天然ガス燃料エンジンに提供され得る。本明細書で使用する場合、燃料リッチ燃焼モードは、約2の酸素分子の炭化水素分子に対する化学量論比、すなわちO:CH比を維持することを意味する。好ましくは、天然ガス燃料エンジンは、燃料リーン燃焼モードで作動される。天然ガス燃料エンジンを燃料リーンモードで作動させることにより、排気ガス中のメタンを酸化するために必要とされる酸素の少なくとも一部、好ましくは全部が、排気ガスの一部として提供される。
本発明によるメタンを酸化する方法は、10000体積ppm(ppmv)以下、好ましくは25ppmv〜10000ppmv、より好ましくは50〜5000ppmv、さらにより好ましくは100〜3000ppmの範囲内のメタン濃度を含有する排気ガスで使用することができる。
メタン及び酸素は、好ましくは少なくとも2:1、より好ましくは少なくとも10:1、さらにより好ましくは少なくとも30:1、さらにより好ましくは少なくとも50:1、さらにより好ましくは少なくとも100:1のO:CH比でメタン酸化触媒と接触する。メタン及び酸素は、好ましくは2:1〜200:1、より好ましくは10:1〜200:1、さらにより好ましくは30:1〜200:1、さらにより好ましくは50:1〜200:1、さらにより好ましくは100:1〜200:1の範囲内のO:CH比でメタン酸化触媒と接触する。
メタン及び酸素は、好ましくは120〜650℃、より好ましくは250〜650℃、さらにより好ましくは300〜600℃の範囲内の温度でメタン酸化触媒に接触する。
メタンを酸化するために使用される酸素は、メタンを含むガス流、例えば排気ガスの一部として提供されてもよく、かつ/または大気、酸素富化空気、純酸素、もしくは酸素と1つもしくは2つ以上の他の、好ましくは不活性な、ガスとの混合物等の外部ソースから提供されてもよい。任意追加的に、酸素の一部または全部が排気ガス以外のソースから提供される場合、酸素をメタンと接触させる前に酸素を予熱することが有利であり得る。
メタンを含むガス流は、0〜20vol%、好ましくは8〜15vol%の範囲内の水をさらに含んでもよい。
メタンを含むガス流は、0〜50体積ppmのSO、好ましくは0〜30体積ppmのSOをさらに含んでもよい。硫黄は、貴金属触媒を失活させる能力で知られている。したがって、硫黄由来の触媒の失活を低減するために、本発明による方法は、メタンを含むガス流を、メタン酸化触媒に接触する前に、SO吸収剤に接触させて、メタンを含むガス流からSOの少なくとも一部を除去することを含んでもよい。
ある特定の応用では、メタンを含む流体をメタン酸化触媒に接触させるステップは、10,000〜120,000hr−1、好ましくは20,000〜100,000hr−1の範囲内の流気体空間速度(GHSV)で発生する。
ある特定の応用では、メタンを酸化する方法は、流体内のメタンの少なくとも50vol%が450℃以下、好ましくは405℃以下、より好ましくは400℃以下、さらにより好ましくは395℃以下、さらにより好ましくは390℃以下の温度で酸化される結果となる。
以下の実施例は、本発明を例示するものであるが、本発明の範囲を限定することを意図しない。
下記の試験手順を使用した。
試験手順
触媒性能評価試験
ステンレス鋼製の48個の固定床反応器(各反応器は1mLの全容積を有する)を有する完全自動化された並列触媒試験装置内で触媒のメタン酸化活性測定を行った。余剰酸素(燃料リーン)で作動される天然ガス燃料エンジンのものに似たシミュレートされた排気ガス組成及び動作条件を使用して触媒を試験した。試験に使用した条件を表1中に示す。
315〜500μmの粒径を有する触媒のふるい分け画分を、触媒性能試験に使用した。反応器の装填については、所望の触媒質量を、同じ粒径画分の不活性材料(鋼玉石)により希釈して1mLの全反応器容積にした。これは、1リットルの触媒体積あたり200gのメタン酸化触媒ウォッシュコート(モノリス担体を含む)の堆積により。モノリス担体上に設けられるメタン酸化触媒を模擬するために行った。
50(CH)値(>100時間の流体上時間後の50vol%のCH変換のための温度要件)を、メタン酸化活性の評価のための基準として使用した。メタン酸化活性の比較を、全ての触媒について等しい貴金属担持レベル(4wt%)で行った。これらの試験中のCO変換は、表1に記載の温度範囲内では全ての試験された触媒材料について100%であると判定された。
正方晶及び単斜晶ZrOの結晶相組成の定量的分析
Bruker D8 Advance X線回折システム(Diffrac.EVAソフトウェア、ブラッグ−ブレンターノ型ジオメトリ、高分解能LYNXEYE XE検出器、5°〜140°の2θ範囲内のCuKα線(λ=1.5406Å)、1°ステップ、走査速度0.02°/秒、角度計半径28cm、Niフィルタ、印加電力40kV/40mA)上でジルコニア系触媒材料の粉末XRD結晶相分析を行った。
Bruker社から入手可能なTOPASソフトウェアパッケージ(バージョン4.2)を使用して試料2A〜2H及び比較試料4Aの回折パターンについて定量的相分析を行った。ピーク同定のために基準物質を使用した[正方晶ジルコニア(00−050−1089)/単斜晶ジルコニア(00−037−1484)/酸化パラジウム(00−041−1107)]。これらの基準物質データは、TOPASソフトウェアパッケージ内で利用可能である。ソフトウェア支援リートベルト解析を使用して定量的相分析を行った。この解析は、測定された粉末回折パターンに対する理論的な粉末回折パターンの最小2乗適合によって行った。この適合は、格子定数及び結晶子径をオープンパラメータとして有しながら、チェビシェフ多項式適合及びピアソンVIIプロファイル適合の関数を含んでいた。各適合された粉末回折パターンについて、正方晶ジルコニア、単斜晶ジルコニア、及び酸化パラジウムの存在を検証した。定量化法は、正方晶ジルコニア相の含有量を単斜晶ジルコニア相の含有量により除算することにより、相の重量比の計算のために使用される相の含有重量をもたらした。あるいは、正方晶ジルコニア相の単斜晶ジルコニア相に対する比率は、正方晶ジルコニア相に特有の2θ=30.1°における信号強度と単斜晶ジルコニア相に特有の2θ=28.1°における信号強度との比率として判定されてもよい。
試料及び試料の調製
本発明を裏付けるメタン酸化触媒のいくつかの試料を調製した。
試料1A〜1H(tm−ZrO
正方晶ジルコニア粉末(Saint−Gobain、ID#SZ61152、直径3mm、ロット#2005820395)を圧砕し、ふるい分けして、315〜500μmの範囲内の粒径を有する画分を得た。得られた粉末を、空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して750、800、850、900、1000、1050、1100、1150℃の温度に焼成し(それぞれ試料1A〜1Hとして表示する)、この温度で12時間にわたって保持した。それぞれ1100及び1150℃で焼成することにより調製された試料(1G及び1H)は、本発明によらない比較試料である。
試料2A〜2H(Pd/tm−ZrO触媒)
Pd/tm−ZrO触媒の調製については、ジルコニア試料1A〜1Hのそれぞれ2gに、各焼成したジルコニア支持体(実施例1A〜1H)の細孔容積に合致するように、含浸前に脱イオン(さらにDIという)水で希釈した0.775mLのHNO含有Pd(NO水溶液(Pd濃度1mol/L)を含浸させ、次いで、含浸試料を密閉容器内で室温で3時間にわたってエージングし、乾燥炉内で80℃で16時間にわたって乾燥させた。その後、このようにして調製された触媒試料を、炉内に配置し、空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して600℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持した。最終Pd/ZrO触媒のPd含有量は、触媒試料全体に基づき4wt%であると判定された。試料1G及び1Hを使用して調製された試料(2G及び2H)は、本発明によらない比較試料である。
試料2D−HTA(水熱エージングしたPd/tm−ZrO−(900℃)
Pd/tm−ZrO触媒(試料2D)を空気中で5℃/分で600℃に加熱した。200℃で、空気中で10vol%のHOを含むガス流に試料を曝露した。次いで、所望の600℃の温度に到達するまで、加熱速度を5℃/分で維持した。次いで、空気中で10vol%のHOの定流量中で、試料を7日間(168時間)にわたって600℃に保った。この期間の終了時に、空気流中で試料を室温に冷却した。
試料3(Pd(CA)/tm−ZrO−(900℃)−クエン酸支援含浸)
0.775mLのHNO含有Pd(NO溶液(Pd濃度1mol/L)、0.125mLのDI水、及び149mgのクエン酸(CAとして表示する)を含有する水溶液を含浸させた実施例1Dの2gのジルコニア試料を使用してPd/tm−ZrO2触媒を調製した。得られた湿潤な含浸触媒を、3時間にわたって密閉容器内で室温でエージングし、次いで16時間にわたって80℃で乾燥炉内で乾燥させた。その後、乾燥させた触媒を炉内に配置し、空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して600℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持した。最終触媒試料のPd含有量は、触媒試料全体に基づき4wt%であると判定された。
比較試料4(t−ZrO
正方晶ジルコニア粉末(Saint−Gobain、ID#SZ61152、直径3mm、ロット#2005820395)を圧砕し、ふるい分けして、315〜500μmの範囲内の粒径を有する画分を得た。次いで、得られた粉末を空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して650℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持した。
比較試料4A(Pd/t−ZrO触媒)
含浸前に0.636mLのDI水で希釈した1.164mLのHNO含有Pd(NO水溶液(Pd濃度1mol/L)を含浸させた試料4の3gのジルコニアを使用してメタン酸化触媒を調製した。この含浸試料を、3時間にわたって密閉容器内で室温でエージングし、16時間にわたって80℃で乾燥炉内で乾燥させた。その後、この触媒試料を炉内に配置し、空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して600℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持した。最終触媒試料のPd含有量は、触媒試料全体に基づき4wt%であると判定された。
比較試料4A−HTA(水熱エージングしたPd/t−ZrO触媒)
比較試料4Aを空気中で5℃/分で600℃に加熱した。200℃で、空気中で10vol%のHOを含むガス流に試料を曝露した。次いで、所望の600℃の温度に到達するまで、加熱速度を5℃/分で維持した。次いで、空気中で10vol%のHOの定流量中で、触媒試料を7日間(168時間)にわたって600℃に保った。この期間の終了時に、空気流中で試料を室温に冷却した。
比較試料5(m−ZrO
単斜晶ジルコニア粉末(Saint−Gobain、ID#SZ31164、直径3.175mm、ロット#SN2004910029)を圧砕し、ふるい分けして、315〜500μmの範囲内の粒径を有する画分を得た。得られた粉末を空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して650℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持した。
比較例5A(Pd/m−ZrO触媒)
3gの量の比較試料5に、含浸前に1.238mLのDI水で希釈した1.162mLのHNO含有Pd(NO水溶液(Pd濃度1mol/L)を含浸させた。次いで、この含浸試料を、3時間にわたって密閉容器内で室温でエージングし、16時間にわたって80℃で乾燥炉内で乾燥させた。その後、この触媒試料を炉内に配置し、空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して600℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持した。最終触媒試料のPd含有量は、触媒試料全体に基づき4wt%であると判定された。
比較例5A−HTA(水熱エージングしたPd/m−ZrO触媒)
比較例5Aを空気中で5℃/分で600℃に加熱した。200℃で、空気中で10vol%のHOを含むガス流に試料を曝露した。次いで、所望の600℃の温度に到達するまで、加熱速度を5℃/分で維持した。次いで、空気中で10vol%のHOの定流量中で、試料を7日間(168時間)にわたって600℃に保った。この期間の終了時に、空気流中で試料を室温に冷却した。
比較試料6(γ−Al
315〜500μmの範囲内の粒径を有する画分を得るために、アルミナ押出成形物試料(Saint−Gobain、ID#SA6175、直径1.59mm、ロット#9608006)を圧砕し、ふるい分けした。次いで、得られた粉末を12時間にわたって空気中で650℃で焼成した。
比較試料6A(Pd/Al触媒)
50gの量の試料6のγ−アルミナに、含浸前に31.22mLのDI水で希釈した18.78mLの水性HNO含有Pd(NOの溶液(濃度1mol/L)を含浸させた。次いで、この湿潤な含浸触媒試料を、3時間にわたって密閉容器内で室温でエージングし、16時間にわたって80℃で乾燥炉内で乾燥させた。その後、この乾燥させた触媒を、5℃/分で600℃に加熱し、この温度で12時間にわたって保持することにより、空気流中で焼成した。このようにして得られた先行技術の触媒試料のPd含有量は、触媒試料全体に基づき4wt%であることが判明した。
比較試料7(PdPt/γ−Al触媒)
315〜500μmの範囲内の粒径を有する画分を得るために、アルミナ押出成形物試料(Saint−Gobain、ID#SA6175、直径1.59mm、ロット#9608006)を圧砕し、ふるい分けした。得られた粉末を12時間にわたって空気中で650℃で焼成した。貴金属の含浸については、アルミナ画分の3gに、含浸前に0.62mLのDI水で希釈した0.97mLの水性HNO含有Pd(NO(濃度1mol/L)及び0.22mLの水性HNO含有Pt(NO(濃度0.5mol/L)を含有する溶液を含浸させた。得られた湿潤な触媒試料を、3時間にわたって密閉容器内で室温でエージングし、16時間にわたって80℃で乾燥炉内で乾燥させた。その後、この触媒を空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して600℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持した。最終触媒の全貴金属含有量(Pd及びPt)は、触媒試料全体に基づき4wt%、すなわち3.6wt%のPdと0.4wt%のPtであると判明した。
比較試料8(t−ZrOとm−ZrOとの物理的混合)
正方晶ジルコニア粉末(Saint−Gobain、ID#SZ61152、直径3mm、ロット#2005820395)を圧砕し、ふるい分けして、315〜500μmの粒径を有する画分を得た。次いで、得られた粉末を空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して650℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持して、t−ZrOに属するXRD反射のみを示すジルコニア(ジルコニア粉末A)を得た。単斜晶ジルコニア粉末(Saint−Gobain、ID#SZ31164、直径3.175mm、ロット#SN2004910029)を圧砕し、ふるい分けして、315〜500μmの粒径を有する画分を得た。得られた粉末を空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して650℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持して、純m−ZrOに属する粉末XRD反射を呈するジルコニア(ジルコニア粉末B)を得た。両ジルコニア粉末を混合して、正方晶の単斜晶に対する重量比19:1に相当する95%wt(t−ZrO、ジルコニア粉末A)と5%wt(m−ZrO、ジルコニア粉末B)の比率を含む物理的混合を調製した。
比較試料8A(Pd/物理的混合物t−ZrO/m−ZrO触媒)
1.5gの量の比較試料7の物理的に混合されたt−/m−ZrO粉末に、0.582mLのHNO含有Pd(NO水溶液(Pd濃度1mol/L)を含浸させた。含浸前に、上記Pd(NO溶液を0.093mLのDI水で希釈した。次いで、この湿潤な触媒試料を、3時間にわたって密閉容器内で室温でエージングし、次いで、16時間にわたって80℃で乾燥炉内で乾燥させた。その後、乾燥させた触媒試料を炉内に配置し、空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して600℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持した。最終触媒のPd含有量は、触媒試料発明全体に基づき4wt%であると判定された。
比較試料9(t−ZrO−S)
正方晶の硫黄変性ジルコニア粉末(Saint−Gobain、ID#SZ61192、直径3mm、ロット#NO2013820069)を圧砕し、ふるい分けして、315〜500μmの範囲内の粒径を有する画分を得た。得られた粉末を空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して650℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持した。
比較試料9A(Pd/t−ZrO−S触媒)
3gの量の比較試料9に、含浸前に0.036mLのDI水で希釈した1.163mLのHNO含有Pd(NO水溶液(Pd濃度1mol/L)を含浸させた。次いで、この含浸t−ZrO−S試料を、3時間にわたって密閉容器内で室温でエージングし、16時間にわたって80℃で乾燥炉内で乾燥させた。その後、この触媒試料を炉内に配置し、空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して600℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持した。最終PD/t−ZrO−S触媒試料のPd含有量は、触媒試料全体に基づき4wt%であると判定された。
比較試料10(t−ZrO−W)
正方晶のタングステン変性ジルコニア粉末(Saint−Gobain、ID#SZ61143、直径3mm、ロット#NO2014820006)を圧砕し、ふるい分けして、315〜500μmの範囲内の粒径を有する画分を得た。得られた粉末を空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して650℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持した。
比較試料10A(Pd/t−ZrO−W触媒)
3gの量の比較試料10に、含浸前に0.560mLのDI水で希釈した0.580mLのHNO含有Pd(NO水溶液(Pd濃度1mol/L)を含浸させた。次いで、この含浸試料を、3時間にわたって密閉容器内で室温でエージングし、16時間にわたって80℃で乾燥炉内で乾燥させた。その後、この試料に二度目に、含浸前に0.560mLのDI水で希釈した0.580mLのHNO含有Pd(NO水溶液(Pd濃度1mol/L)を含浸させた。次いで、この含浸試料を、3時間にわたって密閉容器内で室温でエージングし、16時間にわたって80℃で乾燥炉内で乾燥させた。最後に、この触媒試料を炉内に配置し、空気流中で5℃/分の加熱速度を使用して600℃に焼成し、この温度で12時間にわたって保持した。最終Pd/t−ZrO−W触媒試料のPd含有量は、触媒試料全体に基づき4wt%であると判定された。
結果
図1は、触媒試料2A〜2H及び比較試料4Aについて得られた粉末XRDパターンを示す。ここで、2θ=30.1°におけるピークは、正方晶ジルコニア相(図1ではt−ZrOにより表示する)に特有であり、2θ=28.1°におけるピークは、単斜晶ジルコニア相(図1ではm−ZrOにより表示する)に特有である。図1を分析すると、全てのジルコニア試料は、異なる正方晶ジルコニアのXRD反射、または異なる正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアのXRD反射を呈し、両種類の反射を含むジルコニア試料の場合、異なる正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する反射強度比、すなわち異なる正方晶相の単斜晶相に対する比率を呈することが明らかになる、表2を参照されたい。しかしながら、650℃の焼成温度(比較試料4A)はジルコニア前駆体の初期の相組成、すなわち主としてt−ZrOを実質的に変更させなかったことに留意すべきである。比較試料4A(650℃)は、31:1超、すなわち本発明による重量比の範囲外の、正方晶ジルコニア相の単斜晶ジルコニア相に対する重量比を示している。これらの温度ではm−ZrOの形成が始まっているものの、形成されたm−ZrOの量はまだわずかであり、得る得られた正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比は、本発明による重量比の範囲外にとどまっていた。比較試料2G及び2Hは、1:1未満、すなわち本発明による重量比の範囲外の、正方晶ジルコニア相の単斜晶ジルコニア相に対する比を示している。これらの比較試料は、1100℃以上の非常に高い温度での焼成後に得られた。商用m−ZrO試料(図3に示す比較試料5)の粉末XRDパターンは、純m−ZrO相に対応する反射を示す。対照的に、750〜1050℃の温度範囲内で焼成されたジルコニア試料(実施例2A〜2F)は、正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアの粉末XRD反射、すなわち本発明について特定した正方晶の単斜晶に対する重量比範囲内に属する異なる正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比を有するtm−ZrO組成を呈する。
図2は、CH酸化活性(T50(CH)値)を、比表面積(SBET)ならびに試料2A〜2H及び比較例4Aのtm−ZrOの正方晶の単斜晶に対する重量パーセント比の関数として示す。示されたT50(CH)データは、表1に記載の試験条件下で、第4の上昇温度プロファイル中に測定されたT50(CH)値である。各試料の正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比を、試料2A〜2H及び比較例4Aの定量的XRD相分析により判定した。図2に提示したデータを分析すると、表面積は高いメタン酸化活性、すなわち低いT50(CH)値を得るために決定的なパラメータではないことが明らかになる。むしろ、図2は、触媒中の正方晶ジルコニア相の単斜晶ジルコニア相に対する重量比が、メタン酸化活性(T50(CH)値)に関して顕著な役割を果たしていることを示している。より具体的には、触媒中のジルコニアの正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する特定の重量比の範囲内に、メタン酸化活性の最適条件(すなわち低いT50(CH)値)が存在するように見える。具体的には、1:1〜31:1の正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比を有する正方晶ジルコニア中の単斜晶ジルコニアの分散体を含むジルコニアから調製された触媒(実施例2A〜2F)は、<90m/gの表面積を有し、比較試料2G、2H(重量比1:1未満)及び4A(重量比31:1超と比較して著しく優れたメタン酸化活性/性能、すなわちより低いT50(CH)値を呈することが判明した。tm−ZrO系触媒試料のうち、約21:1の正方晶の単斜晶に対する重量比を有するジルコニアに基づくメタン酸化触媒(試料2D)が、最も良好なメタン酸化活性(すなわち最も低いT50(CH)値)を呈した。
4wt%のPdを含有するいくつかの触媒試料についてメタン酸化活性、すなわちT50(CH)値を測定した。表3は、ジルコニア径触媒試料2A〜2F、ならびに比較試料2G、2H、4A、及び5AのT50(CH)値を示している。表3は、2つのアルミナ系比較触媒試料、すなわち比較試料6A及び比較試料7についてT50(CH)値をさらに示している。比較試料7は、Pdに加えてPtを含有する。表中のデータの分析は、本発明のPd/tm−ZrO触媒(試料2A、2B、2C、2D、2E、及び2F)が、同じPd担持を有する先行技術のt−ZrO及びm−ZrO支持体に基づく触媒(比較試料4A及び5A)と比較して、優れたメタン酸化活性(より低いT50(CH)値)を呈することを示している。その上、データの分析は、本発明のPd/tm−ZrO触媒(特に試料2D)が、同じ貴金属担持レベル(4wt%)における先行技術のアルミナ系Pd/Al(試料6A)及びPd−Pt/Al触媒(試料7)と比較して、著しく優れたメタン酸化活性(より低いT50(CH)値)を呈することを示している。これは、本発明のPd/tm−ZrO触媒が、先行技術の比較触媒と比較して、より活性なメタン酸化触媒であることを明らかに示している。加えるに、表3中のデータは、硫酸化ジルコニア及びタングステン変性ジルコニア(試料9及び10)を含む変性ジルコニアが、メタン酸化におけるより低い触媒活性をもたらすことを示している。
例えば排気ガス処理では、触媒の通常使用中、触媒は、経時的に触媒の活性に影響を及ぼし得る水熱条件にさらされることになる。特に、天然ガス燃料エンジン中のメタンの酸化により生成される水は、排気ガス組成の重要な部分(通常8〜17%vol)である。水熱条件下での触媒のメタン酸化活性安定性を試験するために、触媒試料2Dならびに比較触媒試料4A、5A、及び6Aの新鮮な触媒試料を、得られた水熱エージングした試料2D−HTA、4A−HTA、及び5A−HTAに関して本明細書で上述したように、長期水熱エージング処理にさらした。この長期の水熱エージング処理の後で、触媒をメタン酸化活性試験に曝露した。これらの試験で得られたデータも表3に載せる。
この場合も、全ての試料を、故意に同じ4wt%の貴金属(Pd)担持で合成した。表3のデータから分かるように、水熱エージングの後で、本発明のPd/tm−ZrO触媒(試料2D−HTA)は、水熱エージングした試料の中で最も高いメタン酸化活性(最も低いT50(CH)値)を呈し、先行技術の水熱エージングした比較触媒試料Pd/t−ZrO(試料4A−HTA)及びPd/m−ZrO(試料5A−HTA)に対して活性上の利点を維持している。このことは、先行技術の触媒と比較して、本発明のメタン酸化触媒を、天然ガス燃料エンジンから生成される顕著なレベルのHOを含む排気ガスからのメタンの酸化/除去に特に好適にする。
図3は、試料2D、比較試料4A、比較試料5A、及び比較試料8Aについて得られた粉末XRDパターンを示す。ここで、2θ=30.1°におけるピークは、正方晶ジルコニア相に特有であり、2θ=28.1°におけるピークは、単斜晶ジルコニア相に特有である。比較試料8は、意図的に調製したt−ZrOとm−ZrOとの物理的混合物である。比較試料8Aは、正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する有益な重量比と同じ重量比でt−ZrO相とm−ZrO相とを単純に物理的に混合することにより、本発明によるtm−ZrO系触媒の性能を達成することができるかどうか試験するために調製した。基礎我々のtm−ZrO(試料2D)のXRDパターンの定量的分析、我々は、この試料は約95.5wt%のt−ZrOと4.5wt%のm−ZrOとを含有し、よって21.2:1の正方晶の単斜晶に対する重量比を有すると判定した。したがって、上記の量の純t−ZrO粉末とm−ZrO粉末とを混合して、試料2Dと同様に、同様の正方晶の単斜晶に対する重量比を有する95wt%/5wt%組成の物理的混合物(比較試料8)を得ることにより、物理的混合物の調製を行った。図3から分かるように、これら2つの試料(試料2D及び比較試料8A)の粉末XRDパターンを分析すると、両試料が非常によく似たXRDパターン反射、すなわち似た量のt−ZrO及びm−ZrOを含有する組成を呈することが明らかになる。
表3は、本発明の試料2Dと比較試料8Aとが呈するメタン酸化活性、すなわちT50(CH)値をさらに示しており、両者は、同じ4%wtのPdレベルを含有している。このデータは、両触媒は非常によく似たt−ZrOとm−ZrOとの重量比を呈したものの、本発明の触媒(試料2D)は、比較試料8Aと比較して、著しく高いメタン酸化活性、すなわちより低いT50(CH)値を呈したことを示している。このことは、正方晶ジルコニアと単斜晶ジルコニアとを物理的に混合すると、同様の貴金属量ならびに正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアの重量比を有し、正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアが単一のジルコニア前駆体の熱変換により得られた触媒と比較して、劣ったメタン酸化活性を有する最終メタン酸化触媒をもたらすことを示す。
表3は、貴金属前駆体含浸液が錯化剤としてクエン酸も含有していたことを除いて、試料2Dに似た方法により調製された本発明の試料3が呈するメタン酸化活性、すなわちT50(CH)値も示している。このデータは、メタン酸化において、試料3が試料2Dと比較して優れた触媒性能を呈することを示している。よって、含浸ステップ中に、本発明のメタン酸化触媒の合成において貴金属錯化剤を使用することは、完成メタン酸化触媒の触媒性能に対して有益な効果を有する。
図4は、試料2D、比較試料4A、比較試料5A、比較試料6A、及び比較試料7について、反応温度と対比したNO変換(NO酸化活性)のデータを示す。NO変換データの分析は、本発明のPd/tm−ZrO触媒(実施例2D)が、特に395℃〜470℃の温度範囲内で、比較する先行技術と比較してより良好なNO変換活性を呈することを明らかに示す。このことは、本発明のPd/tm−ZrO触媒が、メタンの次に、メタンを含むガス流中に存在するNOの少なくとも一部も変換することができることを示唆する。このことは、メタンを含むガス流が輸送用途及び定置用途の天然ガス燃料エンジンからの排気ガスである場合に特に有用である。
図5は、本発明の試料2D、ならびに比較試料9A、比較試料10A、及び比較試料4Aが呈する反応温度と対比したメタン変換(メタン酸化変換活性)を示す。試料2D(Pd/tm−ZrO)は、比較試料9A(Pd/t−ZrO−S)及び比較試料10A(Pd/t−ZrO−W)と比較してより低いT50(CH)値を呈し、このことは、本発明のPd/tm−ZrOが先行技術のS変性またはW変性ZrOとしてメタン酸化に対して優れた活性を示すことを実証している。

Claims (20)

  1. 非変性ジルコニア上に支持された1つ以上の貴金属を含み、前記ジルコニアが、正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアを含み、正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比が、1:1〜31:1の範囲内である、メタン酸化触媒。
  2. 正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアを含む前記ジルコニアが、1つ以上の熱処理ステップにより単一のジルコニア前駆体から調製された、請求項1に記載のメタン酸化触媒。
  3. 前記熱処理ステップが、675〜1050℃の範囲内の温度での焼成を含む、請求項2に記載のメタン酸化触媒。
  4. 前記熱処理ステップが、800〜1025℃の範囲内の温度での焼成を含む、請求項2に記載のメタン酸化触媒。
  5. 前記単一のジルコニア前駆体が、正方晶ジルコニアを含む、請求項2〜4のいずれかに記載のメタン酸化触媒。
  6. 前記単斜晶ジルコニアが、前記正方晶ジルコニア中の単斜晶ジルコニアの分散体として存在する、請求項1または2に記載のメタン酸化触媒。
  7. 前記非変性ジルコニアが、硫酸化されておらず、タングステン変性されていない、請求項1〜6のいずれか1項に記載のメタン酸化触媒。
  8. 前記メタン酸化触媒が、細孔チャネル内面を画定する細孔チャネルを含むセラミックモノリス担体または金属モノリス担体上に堆積され、前記メタン酸化触媒が、前記細孔チャネル内面上に10〜250μmの範囲内の厚さのコーティング、ウォッシュコート、またはフィルムの形態で堆積された、請求項1〜7のいずれか1項に記載のメタン酸化触媒。
  9. 前記触媒が、貴金属(複数可)ならびに正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアの総重量に基づき0.5〜15wt%の範囲内の全貴金属を含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載のメタン酸化触媒。
  10. 前記貴金属が、パラジウム、白金、及びロジウムからなる群から選択される、請求項1〜9のいずれか1項に記載のメタン酸化触媒。
  11. メタン酸化触媒を調製するための方法であって、
    a.)ジルコニア前駆体を675〜1050℃の範囲内の温度で焼成して、正方晶ジルコニア及び単斜晶ジルコニアを含むジルコニアを調製するステップであって、正方晶ジルコニアの単斜晶ジルコニアに対する重量比が1:1〜31:1の範囲内であるステップと、
    b.)前記得られたジルコニアに貴金属前駆体含有含浸液を含浸させるステップと、
    c.)前記湿潤な貴金属含浸ジルコニアを120℃以下の温度で乾燥させるステップと、
    d.)前記乾燥させた貴金属含浸ジルコニアを400〜650℃の範囲内の温度で焼成するステップと、を含む方法。
  12. 前記メタン酸化触媒が、請求項1〜6のいずれか1項以上に記載の触媒である、請求項7に記載の方法。
  13. ステップ(d)における焼成後の前記貴金属含浸ジルコニアを層、フィルム、またはコーティングの形態でセラミックモノリス担体または金属モノリス担体上に堆積させることをさらに含む、請求項7または8に記載の方法。
  14. ステップ(a)で得られた前記ジルコニアを層、フィルム、またはコーティングの形態でセラミックモノリス担体または金属モノリス担体上に堆積させること、及び前記堆積されたジルコニアをその後ステップ(b)〜(d)に従って含浸させ処理することをさらに含む、請求項7または8に記載の方法。
  15. ステップ(d)で得られた前記含浸ジルコニアまたはステップ(a)で得られた前記ジルコニアが、前記セラミックモノリスまたは前記金属モノリス上にウォッシュコートステップにより堆積される、請求項9または10に記載の方法。
  16. 前記含浸液が、パラジウム化合物、白金化合物、及びロジウム化合物からなる群から選択される貴金属前駆体を含む、請求項7〜11のいずれか1項以上に記載の方法。
  17. 前記含浸液が、少なくとも1つ以上の貴金属錯化化合物または貴金属キレート化合物を、前記錯化化合物または前記キレート化合物の貴金属に対するモル比1:1〜5:1で含む、請求項7〜12のいずれか1項以上に記載の方法。
  18. 請求項7〜13のいずれか1項以上に記載のメタン酸化触媒を調製する方法により調製されたメタン酸化触媒。
  19. メタンを含むガス流体を、酸素の存在下で請求項1〜6及び14のいずれか1項以上に記載のメタン酸化触媒に接触させ、前記ガス流体内の前記メタンの少なくとも一部分を酸化して二酸化炭素及び水にすることにより、メタンを酸化する方法。
  20. メタンを含む前記流体が、天然ガス燃料エンジンからの排気ガスである、請求項15に記載の方法。
JP2017546642A 2015-03-05 2016-03-03 メタン酸化触媒、それを調製する方法、及びそれを使用する方法 Active JP6889112B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15157705.3 2015-03-05
EP15157705 2015-03-05
PCT/EP2016/054490 WO2016139283A1 (en) 2015-03-05 2016-03-03 Methane oxidation catalyst, process to prepare the same and method of using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018510767A true JP2018510767A (ja) 2018-04-19
JP6889112B2 JP6889112B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=52629413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546642A Active JP6889112B2 (ja) 2015-03-05 2016-03-03 メタン酸化触媒、それを調製する方法、及びそれを使用する方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US10112178B2 (ja)
EP (1) EP3265228A1 (ja)
JP (1) JP6889112B2 (ja)
KR (2) KR102661054B1 (ja)
CN (1) CN107405602B (ja)
AU (2) AU2016227718B2 (ja)
BR (1) BR112017019050B1 (ja)
CA (1) CA2976629C (ja)
RU (1) RU2715732C2 (ja)
SG (1) SG11201706314WA (ja)
UA (1) UA123263C2 (ja)
WO (1) WO2016139283A1 (ja)
ZA (1) ZA201705227B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020256058A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社キャタラー メタン浄化用触媒材料
WO2022190901A1 (ja) * 2021-03-10 2022-09-15 日東電工株式会社 光触媒材料

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3265228A1 (en) 2015-03-05 2018-01-10 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Methane oxidation catalyst, process to prepare the same and method of using the same
CN109641200B (zh) * 2016-08-31 2022-01-11 国际壳牌研究有限公司 甲烷氧化催化剂、其制备工艺及其使用方法
CA3035127A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-08 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Methane oxidation catalyst, process to prepare the same and method of using the same
GB201617349D0 (en) * 2016-10-13 2016-11-30 Johnson Matthey Public Limited Company Oxidation catalyst for hydrocarbons produced by an internal combustion engine
KR102577389B1 (ko) * 2017-06-09 2023-09-15 바스프 코포레이션 촉매 물품 및 배기가스 처리 시스템
WO2018224651A2 (en) * 2017-06-09 2018-12-13 Basf Se Catalytic article and exhaust gas treatment systems
US10989215B2 (en) 2017-09-05 2021-04-27 Solar Turbines Incorporated Compressor system equipped for fugitive gas handling and fugitive gas system operating method
CN108371952A (zh) * 2018-02-28 2018-08-07 西京学院 一种配位-浸渍法制备甲烷-二氧化碳重整镍基催化剂的方法
KR102105934B1 (ko) 2018-10-04 2020-05-06 울산과학기술원 코어-쉘 구조를 갖는 메탄 산화용 촉매, 이의 제조방법 및 이를 이용한 메탄의 산화 방법
FR3090420B1 (fr) * 2018-12-21 2020-12-11 Berger Produits Procede de depot d’un catalyseur a la surface d’un bruleur a combustion catalytique
AU2020333841B2 (en) * 2019-08-20 2023-09-28 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. A methane oxidation catalyst and a method of making and using thereof
CN112876338B (zh) * 2019-11-29 2022-03-29 中国科学院大连化学物理研究所 一种钌催化剂催化甲烷制备甲醇和甲酸的方法
CN111167475B (zh) * 2019-12-31 2022-08-09 南京环福新材料科技有限公司 一种同时脱硝脱汞脱二噁英催化剂及其制备方法
CN113117699A (zh) * 2021-04-19 2021-07-16 福州大学 一种硫酸根修饰的铱基甲烷燃烧催化剂及其制备和应用
WO2023174986A1 (en) 2022-03-17 2023-09-21 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Dual fuel engine system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06506290A (ja) * 1990-11-26 1994-07-14 カタリティカ,インコーポレイテッド パラジウム部分的燃焼触媒およびその使用方法
JPH11319559A (ja) * 1998-03-09 1999-11-24 Osaka Gas Co Ltd メタン含有排ガスの浄化用触媒およびメタン含有排ガスの浄化方法
JP2006181569A (ja) * 2004-12-01 2006-07-13 Osaka Gas Co Ltd 三元触媒及びこれを用いたメタン含有ガスの浄化方法
JP2007090331A (ja) * 2005-09-02 2007-04-12 Osaka Gas Co Ltd 排ガス中のメタンの酸化除去用触媒および排ガス中のメタンの酸化除去方法
JP2011212508A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Cataler Corp 排ガス浄化用触媒

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4809154A (en) 1986-07-10 1989-02-28 Air Products And Chemicals, Inc. Automated control system for a multicomponent refrigeration system
US5326253A (en) 1990-11-26 1994-07-05 Catalytica, Inc. Partial combustion process and a catalyst structure for use in the process
US5259754A (en) * 1990-11-26 1993-11-09 Catalytica, Inc. Partial combustion catalyst of palladium on a zirconia support and a process for using it
JP3389670B2 (ja) 1994-03-11 2003-03-24 日産自動車株式会社 2次電池の直列接続回路
US5741467A (en) 1995-06-07 1998-04-21 Asec Manufacturing Palladium catalyst washcoat supports for improved methane oxidation in natural gas automotive emission catalysts
FR2756819B1 (fr) 1996-12-06 1999-02-19 Rhodia Chimie Sa Composition a base d'oxyde de cerium ou d'oxydes de cerium et de zirconium, sous forme extrudee, son procede de preparation et son utilisation comme catalyseur
EP1063010B1 (en) * 1998-03-09 2008-07-02 Osaka Gas Company Limited Method for removing methane from exhaust gas
US6037307A (en) 1998-07-10 2000-03-14 Goal Line Environmental Technologies Llc Catalyst/sorber for treating sulfur compound containing effluent
JP3643948B2 (ja) * 1999-03-15 2005-04-27 株式会社豊田中央研究所 チタニア−ジルコニア系粉末およびその製造方法
DE60138046D1 (de) * 2000-11-17 2009-04-30 Osaka Gas Co Ltd Verfahren zur reinigung von methanhaltigem abgas
JP2003245549A (ja) 2002-02-27 2003-09-02 Osaka Gas Co Ltd ハニカム状酸化触媒の製造方法
JP4356324B2 (ja) 2003-01-22 2009-11-04 日立造船株式会社 メタン選択型脱硝触媒用担体の製造方法
FR2852591B1 (fr) 2003-03-18 2006-06-16 Rhodia Elect & Catalysis Composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxyde de cerium a temperature maximale de reductibilite reduite, son procede de preparation et son utilisation comme catalyseur
NL1023045C2 (nl) * 2003-03-28 2004-09-30 Tno Zuivering van afgassen van gasgestookte installaties.
US6925837B2 (en) 2003-10-28 2005-08-09 Conocophillips Company Enhanced operation of LNG facility equipped with refluxed heavies removal column
CA2695348A1 (en) 2007-08-24 2009-03-05 Exxonmobil Upstream Research Company Natural gas liquefaction process
KR100888018B1 (ko) 2007-10-31 2009-03-09 에스케이에너지 주식회사 디젤 lng 혼소 차량 배기가스 정화용 촉매
RU2010124432A (ru) 2007-11-16 2011-12-27 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. (NL) Способ и устройство для сжижения потока углеводородов и плавучее основание или морская платформа, содержащая указанное устройство и на которой осуществляют такой способ
RU2495343C2 (ru) 2008-02-08 2013-10-10 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ и устройство для охлаждения криогенного теплообменника и способ сжижения углеводородного потока
US8568675B2 (en) * 2009-02-20 2013-10-29 Basf Corporation Palladium-supported catalyst composites
GB201003781D0 (en) 2010-03-08 2010-04-21 Johnson Matthey Plc Improvements in the control of vehicle emissions
FR2960231B1 (fr) * 2010-05-19 2012-07-20 Rhodia Operations Composition a base de cerium, de zirconium et de tungstene, procede de preparation et utilisation en catalyse, notamment pour le traitement des gaz d'echappement
JP5865110B2 (ja) 2012-02-17 2016-02-17 大阪瓦斯株式会社 メタン酸化触媒およびその製造方法
RU2015102717A (ru) * 2012-06-29 2016-08-20 Басф Се Способ углекислотного риформинга углеводородов при высоком давлении в присутствии содержащих иридий
US20140001407A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Basf Se High-pressure process for the carbon dioxide reforming of hydrocarbons in the presence of iridium-comprising active compositions
RU2530066C1 (ru) * 2013-05-23 2014-10-10 ООО "Центр КОРТЭС" Способ получения водородсодержащего газа
EP3265228A1 (en) 2015-03-05 2018-01-10 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Methane oxidation catalyst, process to prepare the same and method of using the same
CN107297206A (zh) * 2016-04-14 2017-10-27 巴斯夫公司 用于稀燃压缩天然气发动机的氧化催化剂

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06506290A (ja) * 1990-11-26 1994-07-14 カタリティカ,インコーポレイテッド パラジウム部分的燃焼触媒およびその使用方法
JPH11319559A (ja) * 1998-03-09 1999-11-24 Osaka Gas Co Ltd メタン含有排ガスの浄化用触媒およびメタン含有排ガスの浄化方法
JP2006181569A (ja) * 2004-12-01 2006-07-13 Osaka Gas Co Ltd 三元触媒及びこれを用いたメタン含有ガスの浄化方法
JP2007090331A (ja) * 2005-09-02 2007-04-12 Osaka Gas Co Ltd 排ガス中のメタンの酸化除去用触媒および排ガス中のメタンの酸化除去方法
JP2011212508A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Cataler Corp 排ガス浄化用触媒

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MARCO FATICANTI ET AL.: "Pd supported on tetragonal zirconia: Electrosynthesis, characterization and catalytic activity towar", APPLIED CATALYSIS B: ENVIRONMENTAL, vol. 60, JPN6019044806, 2005, pages 73 - 82, ISSN: 0004410048 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020256058A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社キャタラー メタン浄化用触媒材料
JP2021000588A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 株式会社キャタラー メタン浄化用触媒材料
JP7450346B2 (ja) 2019-06-20 2024-03-15 株式会社キャタラー メタン浄化用触媒材料
WO2022190901A1 (ja) * 2021-03-10 2022-09-15 日東電工株式会社 光触媒材料

Also Published As

Publication number Publication date
CN107405602B (zh) 2020-08-21
AU2016227718A1 (en) 2017-08-24
BR112017019050A2 (pt) 2018-04-17
KR20230148856A (ko) 2023-10-25
EP3265228A1 (en) 2018-01-10
CN107405602A (zh) 2017-11-28
US20180043334A1 (en) 2018-02-15
UA123263C2 (uk) 2021-03-10
CA2976629C (en) 2023-05-23
AU2018241077A1 (en) 2018-10-25
ZA201705227B (en) 2019-06-26
SG11201706314WA (en) 2017-09-28
RU2017134837A (ru) 2019-04-08
BR112017019050B1 (pt) 2022-12-13
JP6889112B2 (ja) 2021-06-18
US10512896B2 (en) 2019-12-24
RU2715732C2 (ru) 2020-03-03
AU2016227718B2 (en) 2018-07-05
KR102661054B1 (ko) 2024-04-25
RU2017134837A3 (ja) 2019-08-05
KR20170127427A (ko) 2017-11-21
US10112178B2 (en) 2018-10-30
US20190022625A1 (en) 2019-01-24
WO2016139283A1 (en) 2016-09-09
AU2018241077B2 (en) 2020-09-17
CA2976629A1 (en) 2016-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10512896B2 (en) Methane oxidation catalyst, process to prepare the same and method of using the same
JP7077304B2 (ja) メタン酸化触媒、それを調製するプロセス、およびそれを使用する方法
US11173473B2 (en) Methane oxidation catalyst, process to prepare the same and method of using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201002

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201002

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201009

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6889112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250