JP2018507954A - 発泡性錠剤型の洗剤組成物 - Google Patents

発泡性錠剤型の洗剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018507954A
JP2018507954A JP2017566210A JP2017566210A JP2018507954A JP 2018507954 A JP2018507954 A JP 2018507954A JP 2017566210 A JP2017566210 A JP 2017566210A JP 2017566210 A JP2017566210 A JP 2017566210A JP 2018507954 A JP2018507954 A JP 2018507954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
weight
components
starch
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017566210A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6810064B2 (ja
Inventor
カパロス キャスコ ジョルディ
カパロス キャスコ ジョルディ
Original Assignee
ロレーナ マルティ コマ
ロレーナ マルティ コマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロレーナ マルティ コマ, ロレーナ マルティ コマ filed Critical ロレーナ マルティ コマ
Publication of JP2018507954A publication Critical patent/JP2018507954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6810064B2 publication Critical patent/JP6810064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/146Sulfuric acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0047Detergents in the form of bars or tablets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0047Detergents in the form of bars or tablets
    • C11D17/0065Solid detergents containing builders
    • C11D17/0073Tablets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0036Soil deposition preventing compositions; Antiredeposition agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0052Gas evolving or heat producing compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/10Carbonates ; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2086Hydroxy carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • C11D3/225Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin etherified, e.g. CMC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/32Amides; Substituted amides
    • C11D3/323Amides; Substituted amides urea or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/395Bleaching agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/40Dyes ; Pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/12Soft surfaces, e.g. textile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、速い崩壊速度及び良好な安定性を有する発泡性錠剤型の洗剤組成物に関する。また、本発明は、前記組成物の製造方法、硬質表面及び衣類の洗浄のための洗浄組成物の水溶液を製造するための前記組成物の使用に関する。洗剤組成物は、とても汎用であり、特定の成分を組み込むことにより、種々の素材を洗浄するための水溶液を製造することができる。【選択図】なし

Description

本発明は、家庭部門及び産業部門の両方において、硬質表面及び衣類の洗浄での使用に適した発泡性錠剤型の洗剤組成物に関する。
洗剤組成物及び洗浄製品組成物は、固体及び液体製品の形態で市販されている。
家庭部門では、液体製品の消費が増加傾向にある。これには、かなりの量の水の輸送や、リサイクルされなければならない多数のプラスチック容器の使用が関係する。この現象は、衣類洗濯用の粉末洗剤の分野で明確に認められ、液体製品へのシフトとともに、粉末製品の消費の大幅な減少が注目されている。
錠剤型の洗剤組成物は、圧縮され水分を含有しないため、輸送及び貯蔵の点でより経済的であり、液体及び固体組成物に関して利点をもたらす。更に、錠剤型の洗剤組成物では、使用時に、正しい計量が容易になり、粉塵発生の問題が生じない。このような組成物が消費者により良好に受け入れられるためには、錠剤が水と接触して速やかに分解し、それにより洗剤組成物が得られる必要がある。
また、取り扱い、計量、輸送及び保管、並びに活性成分の迅速な溶解が容易であるといった利点を有する発泡性錠剤型の洗剤組成物又は洗浄組成物は、技術水準に記載されている。しかしながら、当該組成物は、上記の利点にもかかわらず、市場に普及していない。この理由の一部は、特定の環境条件を必要とし、成分間に望ましくない相互作用が存在する可能性があることを考慮に入れなければならない、比較的複雑な製造方法に因る可能性がある。また、崩壊の容易さと錠剤の機械的強度との間で妥協点を見出す必要があり、これらは、矛盾するが同時に満たされなければならない2つの特徴である。その製剤及び安定性もまた、これらの系は製造中及び貯蔵中の両方において水分に非常に敏感であることから、課題をもたらす。
この意味では、米国特許第5,114,647号明細書は、殺菌成分としてクロロイソシアヌレートを含む発泡性錠剤について記載している。良好な崩壊速度を達成するために、殺菌剤が添加された固体のカルボン酸とアルカリ炭酸塩との混合物を圧縮した後、粉砕する工程を含む製造方法が使用される。このような方法を工業規模で実施するのは困難である。
国際特許出願WO−A−98/24873には、コアに発泡性及び崩壊性の系を含み、その安定性を増すためにコーティング剤でコーティングされた錠剤が記載されている。コーティング剤を組み込む追加工程により、製造方法は所望よりも複雑になる。
国際特許出願WO−A−93/08255には、賦形剤として香料及びソルビトールを含む発泡性錠剤が記載されている。
欧州特許出願EP−A−1134281には、洗浄プロセスをより良好に制御することができるように、圧縮に敏感な成分が含まれている非圧縮相と圧縮相とを含む洗剤錠剤が記載されている。しかしながら、その製造方法は複雑である。
国際特許出願WO−A−00/04117及びWO−A−00/04124には、錠剤の破砕剤として作用する発泡系が相の1つに含まれている多相洗剤錠剤が記載されている。また、その好ましい実施形態には、異なる相が異なる圧力で圧縮され、それにより製造方法が複雑になることも記載されている。
国際特許出願WO−A−02/33037及びWO−A−00/33038には、崩壊抑制剤と組み合わせて架橋ポリマー崩壊剤を含み、任意選択的に発泡系を含む自動洗濯機用の洗剤錠剤が記載されている。また、その好ましい実施形態には、異なる相が異なる圧力で圧縮され、それにより製造方法が複雑になることも記載されている。
国際特許出願WO−A−02/086048には、殺菌特性を有する化合物と、酸性成分及び塩基性成分で形成された発泡剤とを含む発泡性錠剤が記載されている。しかしながら、これらは、室温未満の温度及び20%未満の湿度で保存しなければならない。
国際特許出願WO−A−02/99026には、酵素とガスを生成する酵素に対する基質とを含む発泡系を用いることを含む、液体中での固体材料の溶解を増強するための方法が記載されている。
国際特許出願WO−A−03/062360には、発泡系、ポリエチレングリコール、及び2つの極性基を有する有機化合物、例えば、製剤の成分の溶解を改善するための1,6−ヘキサンジオール等を含む洗剤錠剤が記載されている。
国際特許出願WO−A−03/089650には、クレー、無機マグネシウム塩、及びスルホン化アニオン性界面活性剤を含む発泡性錠剤が記載されている。
国際特許出願WO−A−2005/061689には、発泡系、クレー、及び溶解度増強剤として酢酸ナトリウムを含む、高濃度の香料を有する洗剤錠剤が記載されている。
国際特許出願WO−A−2008/009804には、製品層の間に崩壊剤として微結晶セルロースを含む破壊層を含む多層錠剤が記載されている。また、同出願には、崩壊剤を洗剤成分と同じ層に組み込むと、それが別個の層にある場合よりも崩壊速度が遅くなることが記載されている。崩壊時間は、50℃で撹拌下において9分から5分に減少するが、どちらの場合も長い時間である。
国際特許出願WO−A−2012/045907には、20〜30重量%のラウリル硫酸ナトリウムと、クエン酸と炭酸ナトリウム又は重炭酸ナトリウムとから形成される発泡性崩壊補助剤とを含む組成物が記載されている。
国際特許出願WO−A−2014/013120には、1〜24重量%のエトキシ化アルコールを含む発泡性錠剤が記載されている。同文献には、錠剤の溶解時間に関するデータは記載されていない。
技術水準に記載された技術的解決策があるものの、製造が容易で、室温の水でも速やかに崩壊し、良好な環境湿度耐性を有する発泡性錠剤型の洗剤組成物への要求が依然として存在する。
本発明の目的は、発泡性錠剤型の洗剤組成物に関する。
本発明の別の目的は、前記錠剤の製造方法に関する。
本発明の別の目的は、水性洗剤溶液の製造のための前記錠剤の使用に関する。
本発明の目的は、発泡性錠剤型の洗剤組成物であって、
a)ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩、モノエタノールアンモニウム塩、ジエタノールアンモニウム塩、又はトリエタノールアンモニウム塩の形態の直鎖又は分枝鎖C8−18アルキル鎖を有するアルキル硫酸塩型アニオン性界面活性剤、
b)水溶性有機酸と、アルカリ炭酸塩、アルカリ重炭酸塩、及びそれらの混合物からなる群から選択される無機塩とにより形成される発泡系、
c)デンプン、アルファ化デンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、及びカルボキシメチルセルロースナトリウムからなる群から選択される少なくとも2つの崩壊剤の組み合わせを含む崩壊剤系、及び
d)尿素
を含む、組成物に関する。
本発明者らは、驚くべきことに水と接触してほぼ瞬時に崩壊し、湿度に対する保護の非存在下でも良好な構造強度及び安定性を有する発泡性錠剤型の洗剤組成物を開発した。
本発明の錠剤は、全ての活性成分が水相中に均一に溶解されるように、速い崩壊速度及び可溶化速度を有することに加えて、錠剤が溶解している容器内に残留物を残さない。
本発明の文脈において、用語「錠剤」は、「ペレット」と同義であり、両用語はセクターにおいて交換可能に使用される。
本明細書及び特許請求の範囲において、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈により明確に別段の指示がない限り、複数の言及を含む。
アニオン性界面活性剤
ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩、モノエタノールアンモニウム塩、ジエタノールアンモニウム塩、又はトリエタノールアンモニウム塩の形態の直鎖又は分枝鎖C8−18アルキル鎖を有するアルキル硫酸塩型アニオン性界面活性剤は、本発明の組成物に使用される。
アニオン性界面活性剤は、直鎖C12−14アルキル鎖又は分岐鎖C11−15アルキル鎖を有するアルキル硫酸塩が好ましく、より好ましくは、直鎖C12−14アルキル鎖又は直鎖C12アルキル鎖を有するアルキル硫酸塩であり、更に好ましくは、直鎖C12−14アルキル鎖又は直鎖C12アルキル鎖を有するアルキル硫酸ナトリウム塩である。
アルキル硫酸塩型界面活性剤は、例えば、Texapon(登録商標)(BASF)又はEmpicol(登録商標)(Huntsman)の商標名で市場で見ることができる。
本発明の組成物において、アニオン性界面活性剤の含有量は、通常、成分a)〜d)の全重量に対して2〜20重量%であり、好ましくは3〜15重量%であり、より好ましくは4〜10重量%である。
発泡系
本発明の組成物は、水溶液との接触時に錠剤を崩壊させるための発泡系を含む。
前記発泡系は、水溶性有機酸と、アルカリ炭酸塩、アルカリ重炭酸塩、及びそれらの混合物からなる群から選択される無機塩とにより形成される。
水溶性有機酸は、好ましくは、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、マロン酸、マレイン酸、コハク酸、及びそれらの混合物から選択され、より好ましくは、クエン酸、酒石酸、及びそれらの混合物から選択され、より好ましくは、クエン酸である。これらの酸は、無水物形態、水和物形態、又は酒石酸水素カリウム等のそれらの部分塩の形態で用いることができる。より好ましい実施形態において、水溶性有機酸は、無水クエン酸である。
水溶性有機酸の含有量は、通常、成分a)〜d)の全重量に対して10〜45重量%であり、好ましくは12〜40重量%であり、より好ましくは15〜35重量%である。
発泡系の一部である無機塩は、アルカリ炭酸塩、アルカリ重炭酸塩、及びそれらの混合物からなる群から選択される。
アルカリカチオンは、好ましくはリチウム、ナトリウム、及びカリウムから選択され、より好ましくはナトリウム及びカリウムから選択され、更に好ましくはナトリウムである。より好ましくは、炭酸ナトリウムと重炭酸ナトリウムとの混合物が使用される。
無機塩の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して、通常15〜45重量%であり、好ましくは20〜40重量%であり、より好ましくは25〜35重量%である。
炭酸塩と重炭酸塩との混合物を用いた場合、重炭酸ナトリウム:炭酸ナトリウムの重量比は、20:1〜1:20であり、好ましくは18:1〜1:10であり、より好ましくは6:1〜1:5であり、更に好ましくは3:1〜1:3である。異なる塩を使用する場合、かかる塩の間の重量比は容易に計算することができる。
特に好ましい実施形態において、発泡系は、無水クエン酸と、炭酸ナトリウムと重炭酸ナトリウムとの混合物とから形成される。
特に好ましい実施形態において、本発明の組成物は、直鎖C12−14アルキル鎖又は直鎖C12アルキル鎖を有するアルキル硫酸塩のナトリウム塩を含み、発泡系は、無水クエン酸と、炭酸ナトリウムと重炭酸ナトリウムとの混合物とから形成される。より好ましくは、アニオン性界面活性剤の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して4〜10重量%であり、水溶性有機酸の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して15〜35重量%であり、無機塩の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して25〜35重量%であり、重炭酸ナトリウム:炭酸ナトリウムの重量比は、3:1〜1:3である。
崩壊剤系
本発明の組成物は、デンプン、アルファ化デンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、及びカルボキシメチルセルロースナトリウムからなる群から選択される少なくとも2つの崩壊剤の組み合わせを含む崩壊剤系を含み、好ましくは、デンプン、アルファ化デンプン、及びカルボキシメチルセルロースナトリウムからなる群から選択され、より好ましくは、デンプンとカルボキシメチルセルロースナトリウムとの組み合わせである。
崩壊剤の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して、通常5〜25重量%であり、好ましくは8〜20重量%であり、より好ましくは10〜15重量%である。
デンプンとカルボキシメチルセルロースナトリウムとの組み合わせを用いる場合、好ましくは、デンプン:カルボキシメチルセルロースナトリウムの重量比が10:1〜1:10であるものが用いられ、より好ましくは5:1〜1:5であり、更に好ましくは3:1〜1:1である。特に好ましいデンプン:カルボキシメチルセルロースナトリウムの重量比は、1.7:1である。
特に好ましい実施形態において、本発明の組成物は、直鎖C12−14アルキル鎖又は直鎖C12アルキル鎖を有するアルキル硫酸塩のナトリウム塩を含み、発泡系は、無水クエン酸と、炭酸ナトリウムと重炭酸ナトリウムとの混合物とから形成され、崩壊剤は、デンプンとカルボキシメチルセルロースナトリウムとの組み合わせである。より好ましくは、アニオン性界面活性剤の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して4〜10重量%であり、水溶性有機酸の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して15〜35重量%であり、無機塩の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して25〜35重量%であり、重炭酸ナトリウム:炭酸ナトリウムの重量比は、3:1〜1:3であり、崩壊剤の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して10〜15重量%であり、デンプン:カルボキシメチルセルロースナトリウムの重量比は、3:1〜1:1である。
尿素
本発明の組成物は、尿素を含む。尿素の含有量は、通常、成分a)〜d)の全重量に対して、5〜25重量%であり、好ましくは8〜20重量%であり、より好ましくは10〜12重量%である。
尿素と崩壊剤系(好ましくはデンプンとカルボキシメチルセルロースナトリウムとの組み合わせ)との組み合わせにより、活性成分の崩壊及び可溶化速度が速い錠剤を得ることができる。
特に好ましい実施形態において、本発明の組成物は、直鎖C12−14アルキル鎖又は直鎖C12アルキル鎖を有するアルキル硫酸塩のナトリウム塩を含み、発泡系は、無水クエン酸と、炭酸ナトリウムと重炭酸ナトリウムとの混合物とから形成され、崩壊剤は、デンプンとカルボキシメチルセルロースナトリウムとの組み合わせであり、尿素を含む。より好ましくは、アニオン性界面活性剤の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して4〜10重量%であり、水溶性有機酸の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して15〜35重量%であり、無機塩の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して25〜35重量%であり、重炭酸ナトリウム:炭酸ナトリウムの重量比は、3:1〜1:3であり、崩壊剤の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して10〜15重量%であり、デンプン:カルボキシメチルセルロースナトリウムの重量比は、3:1〜1:1であり、尿素の含有量は、成分a)〜d)の全重量に対して10〜12重量%である。
他の成分
発泡性錠剤型の洗剤組成物は、前記基本組成物に他の成分の組み込むことにより、例えば、ガラス製品の洗浄、水の硬度の低下、手動及び自動での食器洗浄、食器への光沢の自動付与、硬質表面(例えば、換気フード、キッチン、ガラスセラミッククックトップ、誘導クックトップ)からのグリースの除去、硬質表面(例えば、セラミック床、タイル床、寄せ木床、合成木材調理台、天然石調理台、合成石調理台、壁)の洗浄、硬質表面(例えば床、トイレ、浴槽、流し台)の殺菌、衣類の洗浄及び柔軟化、又はスケール落としに好適な組成物を得ることができる汎用組成物である。
本発明の組成物に添加することができる追加成分は、組成物の用途に適した成分から選択される。追加成分の含有量は、全成分の合計が組成物の100%となるように、組成物の全重量に対して通常1〜50重量%である。
前記追加成分は、単一相で同じ発泡性錠剤の一部であってもよく、2つ以上の相に分散していてもよい。崩壊剤系は、好ましくは、他の洗剤成分を更に含む層に含まれる。
好ましい実施形態において、本発明の組成物は、界面活性剤、ビルダー、アルカリ剤、漂白剤、漂白活性化剤、有機ポリマー、再付着防止剤、スケール除去剤、泡調整剤、色移り防止剤、増粘剤、酵素、香料、及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つの追加成分を含む。
界面活性剤
本発明の洗剤組成物に使用することができる界面活性剤は、例えば、アニオン性界面活性剤(例えば、カルボン酸石鹸、アルキルスルホネート、アルキルアリールスルホネート、直鎖アルキルベンゼンスルホネート、スルホサクシネート、スルホン化脂肪酸エステル、脂肪酸イセチオネート、アルキルエーテルサルフェート、アルキルサルフェート、アルキルホスフェート、アルキルエーテルホスフェート、アシルグルタメート、アシル化ペプチド、アシルサルコシネート)、非イオン性界面活性剤(例えば、エトキシル化脂肪族アルコール、エチレンオキシド−プロピレンオキシド共重合体、エトキシル化及びプロポキシル化脂肪酸、エトキシル化及びプロポキシル化末端キャップ脂肪酸、アルキルポリグルコシド、エトキシル化トリグリセリド、脂肪酸アルカノールアミド、エトキシル化脂肪酸アルカノールアミド、エトキシル化脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪エステル、グリセリン脂肪エステル、エトキシル化グリセリン脂肪エステル、ソルビタン脂肪エステル、エトキシル化ソルビタン脂肪エステル、炭水化物アルキルエステル、アルキルアミンオキシド、アルキルジメチルアミンオキシド、アミドアミノプロピルアミンオキシド、エトキシル化アルキルアミン、エトキシル化プロポキシル化アルキルアミン、エトキシル化アルキルプロパノジアミン、エトキシル化及びプロポキシル化エチレンジアミン)、カチオン性界面活性剤(例えば、テトラアルキルアンモニウム塩、テトラアリールアンモニウム塩、アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、複素環アンモニウム塩、四級化トリエタノールアミン脂肪エステル、四級化メチルジエタノールアミン脂肪エステル)、両性界面活性剤(例えば、アルキルベタイン、アルキルアミドプロピルベタイン、イミダゾリン、アルキルアミドプロピルヒドロキシスルタイン、アシルアンフォモノアセテート、アシルアンフォジアセテート、アシルアンフォジプロピオネート、アルキルアミノプロピオン酸、アルキルグリシネート、アミノプロピルアルキルグルタミド、アルキルイミノジプロピオネート)、及びそれらの混合物から選択することができる。
当業者は、界面活性剤について出版された無数の文献、例えば、M.Ash、I.Ashによる工業界面活性剤ハンドブック(Handbook of Industrial Surfactants,Synapse Information Resources, Inc.,5th Edition,2010(ISBN−10:1934764418))等において、これらの界面活性剤及びそれらの商業的供給源に関する情報を見つけることができる。
上記の界面活性剤は、通常、洗剤組成物及び/又は洗浄製品の一部であるため、例えば、BASF、ハンツマン(Huntsman)、ステパン(Stepan)、アトケム(Atochem)、又は花王により、市販されている。
ビルダー
本発明の洗剤組成物に使用することができるビルダーは、例えば、トリポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸四ナトリウム、ゼオライト、非晶質シリケート、結晶性シリケート、ホスホネート(例えば、エタン−1−ヒドロキシジホスホネート(HEDP)、アミノトリス(メチレンホスホン酸)アミノ酸(ATMP)、エチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸(EDTMP)、ジエチレントリアミンペンタメチレンホスホネート(DTPMP)、ニトリロトリメチレンホスホネート(NTP)、高分子ホスホネート)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸(HEDTA)、ニトリロ三酢酸(NTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、グルタミン酸−N,N−二酢酸、グルコネート、ジヒドロキシエチルグリシン、メチルグリシン二酢酸、コハク酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、エチレンジアミンコハク酸、及びそれらの混合物から選択することができる。
上記のビルダーは、通常、洗剤及び/又は洗浄製品組成物の一部であるため、市販されている。
アルカリ剤
本発明の洗剤組成物に使用することができるアルカリ剤は、例えば、アルカリ炭酸塩、アルカリ重炭酸塩、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、トリエタノールアミン、及びそれらの混合物から選択することができる。
上記のアルカリ剤は、通常、洗剤及び/又は洗浄製品組成物の一部であるため、市販されている。
漂白剤及び漂白活性化剤
本発明の洗剤組成物に使用することができる漂白剤は、例えば、過炭酸ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム一水和物、過ホウ酸ナトリウム四水和物、次亜塩素酸カルシウム、ジクロロイソシアヌレート、及びクロラミンから選択することができる。例えば、テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)、ノナノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム(NOBS)、3,5,5−トリメチルヘキサノイルベンゼンスルホン酸ナトリウム又はイソノナノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム(NOBS)、テトラアセチルグリコルリル(TAGU)、ペンタアセチルグルコース(PAG)、ジアセチルジオキソヘキサハイドロトリアジン(DADHT)、イサト酸無水物(ISA)は、漂白活性化剤として使用することができる。
上記の漂白剤は、通常、洗剤及び/又は洗浄製品組成物の一部であるため、例えば、ペルオキシケム(Peroxychem)により市販されている。
上記の漂白活性化剤は、通常、洗剤及び/又は洗浄製品組成物の一部であるため、例えば、クラリアントにより市販されている。
有機ポリマー
本発明の洗剤組成物に使用することができる有機ポリマーは、例えば、アクリルポリマー、アクリル−マレインポリマー、アクリル−マレイン−ビニルポリマー、ポリアミドカルボン酸、ポリビニルピロリドン、架橋ポリビニルピロリドン、及びそれらの混合物から選択することができる。
上記の有機ポリマーは、通常、洗剤及び/又は洗浄製品組成物の一部であるため、例えば、BASFにより市販されている。
再付着防止剤
本発明の洗剤組成物に使用することができる再付着防止剤は、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、エチレングリコール及び/又はプロピレングリコールの芳香族及び脂肪族ジカルボン酸ポリエステル、及びそれらの混合物から選択することができる。
上記の再付着防止剤は、通常、洗剤及び/又は洗浄製品組成物の一部であるため、例えば、JRSにより市販されている。
スケール除去剤
本発明の洗剤組成物に使用することができるスケール除去剤は、例えば、シュウ酸、スルファミン酸、重硫酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム、オルトリン酸モノナトリウム、及びそれらの混合物から選択することができる。
泡調整剤
本発明の洗剤組成物に使用することができる泡調整剤は、例えば、石鹸、パラフィン、ポリジメチルシロキサン、及びそれらの混合物から選択することができる。
上記の泡調整剤は、通常、洗剤及び/又は洗浄製品組成物の一部であるため、例えば、ダウコーニング(Dow Corning)又はロディア(Rhodia)により市販されている。
色移り防止剤
本発明の洗剤組成物に使用することができる色移り防止剤は、例えば、ビニルピロリドン、ビニルイミダゾール、ビニルオキサゾリドン、4−ビニルピリジン−N−オキシドのホモポリマー及びコポリマー、並びにそれらの混合物から選択することができる。
上記の色移り防止剤は、通常、洗剤及び/又は洗浄製品組成物の一部であるため、例えば、BASFにより市販されている。
増粘剤
本発明の洗剤組成物に使用することができる増粘剤は、例えば、グアーガム、エチルセルロース、キサンタンガム、カルボマー、カラギーナン、キトサン、ヒドロキシエチルセルロース、微結晶性セルロース、高分子量の固体ポリエチレングリコール、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、コロイド状二酸化ケイ素、及びそれらの混合物から選択することができる。
上記の増粘剤は、通常、洗剤及び/又は洗浄製品組成物の一部であるため、例えば、アシュランド(Ashland)又はエボニック(Evonik)により市販されている。
酵素
本発明の洗剤組成物に使用することができる酵素は、プロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、セルラーゼ、及びそれらの混合物から選択することができる。
上記の酵素は、通常、洗剤及び/又は洗浄製品組成物の一部であるため、例えば、ノボ ノルディスク(Novo Nordisk)又はジェネンコア(Genencor)により市販されている。
香料
上記のとおり、香料もまた、本発明の組成物に含むことができる。
方法
本発明の組成物は、例えば、直接圧縮等の錠剤を製造するための当業者に周知の以下の方法により製造することができる。
粉末形態の成分をミキサー内で穏やかに混合し、打錠機において圧縮力を加えることにより圧縮する。そのため、種々の成分の粉末組成物を、例えば、錠剤用の回転又は偏心プレスのハウジング内に導入し、組成物を0.5〜25kN/cm、好ましくは1〜10kN/cm、より好ましくは1〜8kN/cmの圧力で圧縮する。錠剤が2つ以上の層を含む場合は、上記の方法に従って各層を得て、1つの層を他の層の上に順次圧縮する。
本発明の目的は、発泡性錠剤型の洗剤組成物の製造方法であって、
1)水溶性有機酸と、アルカリ炭酸塩、アルカリ重炭酸塩、及びそれらの混合物からなる群から選択される無機塩とにより形成される発泡系の成分を混合する工程、
2)ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩、モノエタノールアンモニウム塩、ジエタノールアンモニウム塩、又はトリエタノールアンモニウム塩の形態の直鎖又は分枝鎖C8−18アルキル鎖を有するアルキル硫酸塩型アニオン性界面活性剤と尿素とを混合する工程、
3)工程2)で得られた混合物を工程1)で得られた混合物に加える工程、
4)デンプン、アルファ化デンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、非結晶セルロース、微結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、クロスカルメロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、及びクロスポビドンからなる群から選択される少なくとも2つの崩壊剤の組み合わせを含む崩壊剤系の成分を混合する工程、
5)工程4)で得られた混合物を工程2)で得られた混合物に加える工程、及び
6)工程5)で得られた粉末混合物を圧縮する工程、
を含む、方法に関する。
組成物が追加成分を含む場合、それらの成分は工程5)で得られた混合物に加えられる。
本発明の方法において、好ましくは、アニオン性界面活性剤は、直鎖C12−14アルキル鎖又は直鎖C12アルキル鎖を有するアルキル硫酸塩のナトリウム塩であり、発泡系は、無水クエン酸と、炭酸ナトリウムと重炭酸ナトリウムとの混合物とから形成され、崩壊剤は、デンプンとカルボキシメチルセルロースナトリウムとの組み合わせである。より好ましくは、アニオン性界面活性剤の含有量は、上記のとおり、成分a)〜d)の全重量に対して4〜10重量%であり、水溶性有機酸の含有量は、上記のとおり、成分a)〜d)の全重量に対して15〜35重量%であり、無機塩の含有量は、上記のとおり、成分a)〜d)の全重量に対して25〜35重量%であり、重炭酸ナトリウム:炭酸ナトリウムの重量比は、3:1〜1:3であり、崩壊剤の含有量は、上記のとおり、成分a)〜d)の全重量に対して10〜15重量%であり、デンプン:カルボキシメチルセルロースナトリウムの重量比は、3:1〜1:1であり、尿素の含有量は、上記のとおり、成分a)〜d)の全重量に対して10〜12重量%である。
組成物が、例えば、香料又は非イオン性液体界面活性剤等の液体成分を含む場合、当該成分は、固体成分混合物に噴霧することによって組み込むことができる。それは、好ましくは、予め得られた混合物に対して固体形態で組み込む。そのため、液体成分は、固体成分の残りからなる混合物へ組み込むのに良好な流動性を有する粉末状生成物を得るために、非晶質沈降シリカとデンプンとの組合せと、10:1〜1:10の重量比で、好ましくは1:1〜1:10の重量比で、より好ましくは1:1〜1:5の重量比で、更に好ましくは1:1〜1:3の重量比で混合することができる。シリカとデンプンとの混合物に対する液体成分の含有量は、通常25〜75重量%であり、好ましくは30〜60重量%であり、より好ましくは45〜55重量%であり、更に好ましくは50重量%である。このより好ましい実施形態において、液体の一部は、非晶質沈降シリカとデンプンとの混合物の一部に対して用いられる。
より好ましい実施形態において、液体成分を含む固体組成物が得られると、固体成分の残りからなる混合物に組み込む前に、当該組成物を1〜30日間、好ましくは5〜30日間、より好ましくは10〜20日間、室温で維持する。
本発明の方法に従って得られる錠剤は、フラグメント化及び摩耗に対して耐性がある。
本発明の方法により得られる錠剤は、通常5〜250g、好ましくは5〜50g、より好ましくは5〜25g、更に好ましくは5〜10gの重量を有する。
錠剤が得られたら、例えば、ブリスターパック、フローパック、プラスチック包装、アルミニウム包装等の種々のタイプの入れ物に包装することができる。
通常の条件下では、本発明の錠剤は、包装する必要なく安定しており、有効性を失わない。しかしながら、本発明の錠剤は、使用者に対して好ましい提示を示すために、また、長期間の高湿度の環境条件に起因して起こり得る事象に直面してもその性能を維持するために、包装されるのが好ましい。
錠剤の使用
本発明の別の目的は、水性洗剤溶液を製造するための本発明の錠剤の使用に関する。
上述のとおり、錠剤の基本組成への特定の成分の添加により、例えば、ガラス製品の洗浄、水の硬度の低下、手動及び自動での食器洗浄、食器への光沢の自動付与、硬質表面(例えば、換気フード、キッチン、ガラスセラミッククックトップ、誘導クックトップ)からのグリースの除去、硬質表面(例えば、セラミック床、タイル床、寄せ木床、合成木材調理台、天然石調理台、合成石調理台、壁)の洗浄、硬質表面(例えば床、壁、トイレ、浴槽、流し台)の殺菌、衣類の洗浄及び柔軟化、又はスケール落としに好適な組成物を得ることができる。
特に、本発明の錠剤は、ガラス製品の洗浄、水の硬度の低下、手動及び自動での食器洗浄、食器への光沢の自動付与、硬質表面からのグリースの除去、硬質表面の洗浄、硬質表面の殺菌、衣類の洗浄及び柔軟化、又はスケール落としのための水性洗剤溶液を製造するために使用される。
本発明の錠剤は、驚くべきことに断片化及び摩耗に対して良好な構造強度を有し、室温の水であっても水に接触してほぼ瞬時に崩壊し、湿度に対する保護の非存在下であっても性能を失うことなく良好な安定性を有する。
更に、本発明の錠剤は、市販の製品と同様の洗浄性能を有する。
本発明の錠剤の計量は、除去すべき汚れの種類に依存する。
5〜10gの重量を有する錠剤は、通常0.5〜10リットルの水量で使用され、好ましくは0.75〜5リットルの水量で使用される。除去が困難な汚れの場合には、水性洗浄溶液中の活性成分の濃度を増加させるために、追加の錠剤を加えてもよい。
工業用洗浄の場合、上記の割合を考慮して、より大きな錠剤をより多量の水に使用することができる。
本発明を説明するためのいくつかの例をに以下に示すが、それらは本発明を限定するものと見なされるべきではない。
実施例1:ガラス製品の洗浄のための発泡性錠剤
発泡系を構成する1.4kgの無水重炭酸ナトリウム、0.6kgの炭酸ナトリウム、及び2.15kgのクエン酸を混合した。
0.35kgのラウリル硫酸ナトリウム及び0.8kgの尿素を混合した。均一な混合物が得られたら、既に製造した発泡系に加え、穏やかに混合した。得られた混合物に、0.25kgのカルボキシメチルセルロースナトリウム、0.4kgのデンプン、及び0.2kgの香料を加え、混合物の穏やかな混合を続けた。
混合物を、偏心打錠機BE−30(J.Bonals、スペイン)で1〜3kN/cmの圧力で圧縮し、各6gの重量の錠剤を得た。
得られた錠剤を750mLの水に添加し、ガラス製品の洗浄に好適な洗剤組成物を得た。錠剤を室温で水に15〜30秒間、溶解させた。
実施例2:水の硬度を低下させるための発泡性錠剤
実施例1と同様の方法に従って、1.2gのクエン酸、1.2gのシュウ酸、1.6gの無水重炭酸ナトリウム、0.55gの炭酸ナトリウム、0.6gのラウリル硫酸ナトリウム、0.8gの尿素、0.4gのカルボキシメチルセルロース、0.45gのデンプン、及び0.2gの香料を含む錠剤を製造した。
得られた錠剤の1つを750mLの水に添加し、水の硬度を低下させるのに好適な洗剤組成物を得た。錠剤を室温で水に15〜30秒間、溶解させた。
実施例3:グリースを除去するための発泡性錠剤
実施例1と同様の方法に従って、1.2gのクエン酸、0.6gの無水重炭酸ナトリウム、1.5gの炭酸ナトリウム、0.35gのラウリル硫酸ナトリウム、0.8gの尿素、0.4gのカルボキシメチルセルロース、0.5gのデンプン、0.15gのEDTA Na、1.3gのメタケイ酸ナトリウム、0.5gの水酸化ナトリウム、及び0.2gの香料を含む錠剤を製造した。
得られた錠剤の1つを750mLの水に添加し、硬質表面からグリースを除去するのに好適な洗剤組成物を得た。錠剤を室温で水に15〜30秒間、溶解させた。
実施例4:硬質表面の洗浄のための発泡性錠剤
実施例1と同様の方法に従って、2.1gのクエン酸、1.6gの無水重炭酸ナトリウム、0.55gの炭酸ナトリウム、0.55gのラウリル硫酸ナトリウム、0.8gの尿素、0.35gのカルボキシメチルセルロース、0.6gのデンプン、0.65gのココジエタノールアミド、及び0.2gの香料を含む錠剤を製造した。
得られた錠剤の1つを5Lの水に添加し、硬質表面の洗浄に好適な洗剤組成物を得た。錠剤を室温で水に15〜30秒間、溶解させた。
実施例5:発泡性錠剤の適用試験
実施例1と同様の方法に従い、2要因計画に従い、表1に示す因子及びレベルで6g/錠剤の8種類の錠剤を製造した。
錠剤中のこれら3種の成分の組成百分率を表2に示す。
アニオン性界面活性剤の含有量、即ち、ラウリル硫酸ナトリウムの含有量は、%であり、クエン酸、重炭酸ナトリウム及び炭酸ナトリウムの含有量は、成分の合計が100%となるようにその都度調整した。よって、組成物の全重量に対して、クエン酸の含有量は、37〜46重量%、重炭酸ナトリウムの含有量は、25〜33重量%、炭酸ナトリウムの含有量は、8〜16重量%であった。
得られた錠剤は、3つのパラメータ:R1、R2、及びR3(それぞれ、錠剤の構造強度、水中での錠剤の崩壊、並びに温度及び湿度に対する錠剤の安定性に対応)の3回反復測定について評価した。
錠剤の構造強度は、錠剤の異なる部分に剪断力を施した後、定性的に評価した。錠剤は、様々なストレスに耐えた場合に、良好な構造強度を有すると見なした。
錠剤の崩壊は、室温(20〜22℃)で500mLの水を入れた容器内で、撹拌せずに崩壊を観察することにより評価した。崩壊は、最大時間の30秒で完了した場合、高い崩壊評価を行った。
環境湿度に対する錠剤の安定性は、錠剤そのものを、即ち、湿度に対するいかなる保護等もせずに、25〜30℃の温度及び50〜80%の相対湿度下に曝し、2ヵ月後に評価した。発泡系の成分間にいかなる反応も見られることなく錠剤が同じ状態のままであった場合、高い安定性評価を行った。
表3は、8回実施した一連の試験を示し、試験した3つの因子及び得られた結果を示す。
尿素と、崩壊剤系、この場合は、デンプンとカルボキシメチルセルロースナトリウムとの組み合わせにより形成された崩壊剤系との組み合わせによってのみ、構造安定性、水中での急速な崩壊、及び湿度に対する安定性を満たす錠剤が得られることが観察できる。
実施例6:ガラス製品を洗浄するための錠剤の試験
実施例1で製造した錠剤を硬度25°Fの水750mLに溶解させた。
同試験において、市販のガラス製品用液体洗浄剤を使用した。
この試験では、ガラス製品上に沈着した油汚れの洗浄に対する両者の性能を評価した。
前記の汚れを作るため、脂肪酸、ラード、トリグリセリド、ラノリンコレステロール、炭化水素の混合物を混合し、ガラス製品上に汚れを沈着させた。室温での乾燥工程後、ガラス製品を、試験する製品が塗布される布を用いたシミュレーション洗浄を行うことができる自動装置に設置した。
洗浄性能は、1〜5点のスケールを用いて、除去された汚れの量を視覚的に評価することにより特徴付けた。前記スケールの1点は、汚れが除去されなかったことに相当し、2点は、少量の汚れが除去されたことに相当し、3点は、汚れの半分が除去されたことに相当し、4点は、汚れの大半が除去されたことに相当し、5点は、全ての汚れが除去されたことに相当する。
試験は3回実施し、両者ともに、汚れの大半が除去されたことに相当する4点のスコアを得た。
従って、本発明の発泡性錠剤は、市販の製品に匹敵するガラス製品の洗浄性能を有する。
実施例7:硬質表面を洗浄するための錠剤の試験
実施例4で製造した錠剤を硬度25°Fの水5Lに溶解させた。
同試験において、市販の床用液体洗浄剤を水5Lに対して50mLの割合で使用した。
この試験では、ステンレス鋼板上に沈着した油汚れの洗浄に対する両者の性能を評価した。
前記の汚れを作るため、バター、ラード、マーガリン、ケチャップ、及び卵を混合し、ステンレス鋼板上に汚れを沈着させた。105℃の温度での乾燥工程後、板を、50℃の温度で製品を入れたバスに沈めた。容器を軌道撹拌器で2分間撹拌することにより、洗浄作用をシミュレートした。その後、水でリンスし、オーブンで再び乾燥させた。
洗浄性能は、洗浄前後の板を計量し、除去された汚れの量を測定することにより特徴付けた。
試験は3回実施し、本発明の発泡性錠剤については、標準偏差1%で14%の除去が得られ、市販の製品については、標準偏差0%で10%の除去が得られた。
従って、本発明の発泡性錠剤は、市販の製品よりもわずかに優れた硬質表面の洗浄性能を有する。
また、本発明の発泡性錠剤の発泡力を、試料溶液を特定の高さから30秒、3分、及び5分の時点で滴下させた時に得られる泡の体積の測定を基に、UNE基準55−502−89に準じて測定した。
表4は、本発明の錠剤及び市販の床洗浄剤について、異なる時間での泡の体積をmLで示す。
本発明の錠剤は、大量の泡を生成し、経時的に実質的に一定のままであることが分かる。この発泡力は、試験した市販品よりもわずかに優れる。

Claims (21)

  1. 発泡性錠剤型の洗剤組成物であって、
    a)ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩、モノエタノールアンモニウム塩、ジエタノールアンモニウム塩、又はトリエタノールアンモニウム塩の形態の直鎖又は分枝鎖C8−18アルキル鎖を有するアルキル硫酸塩型アニオン性界面活性剤、
    b)水溶性有機酸と、アルカリ炭酸塩、アルカリ重炭酸塩、及びそれらの混合物からなる群から選択される無機塩とにより形成される発泡系、
    c)デンプン、アルファ化デンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、及びカルボキシメチルセルロースナトリウムからなる群から選択される少なくとも2つの崩壊剤の組み合わせを含む崩壊剤、及び
    d)尿素
    を含む、組成物。
  2. 前記アニオン性界面活性剤が、直鎖C12−14アルキル鎖又は直鎖C12アルキル鎖を有するアルキル硫酸塩のナトリウム塩であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記アニオン性界面活性剤の含有量が、成分a)〜d)の全重量に対して2〜20重量%であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 前記水溶性有機酸が、無水クエン酸であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記水溶性有機酸の含有量が、成分a)〜d)の全重量に対して10〜45重量%であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記発泡系が、炭酸ナトリウムと重炭酸ナトリウムとの混合物を含むことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記重炭酸ナトリウム:前記炭酸ナトリウムの重量比が、20:1〜1:20であることを特徴とする、請求項6に記載の組成物。
  8. 前記無機塩の含有量が、成分a)〜d)の全重量に対して15〜45重量%であることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記発泡系が、無水クエン酸と、炭酸ナトリウムと重炭酸ナトリウムとの混合物とを含むことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 前記崩壊剤が、デンプンとカルボキシメチルセルロースナトリウムとの組み合わせであることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 前記崩壊剤の含有量が、成分a)〜d)の全重量に対して5〜25重量%であることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 前記デンプン:前記カルボキシメチルセルロースナトリウムの重量比が、10:1〜1:10であることを特徴とする、請求項10に記載の組成物。
  13. 前記尿素の含有量が、成分a)〜d)の全重量に対して5〜25重量%であることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 直鎖C12−14アルキル鎖又は直鎖C12アルキル鎖を有するアルキル硫酸塩のナトリウム塩を含み、前記発泡系は、無水クエン酸と、炭酸ナトリウムと重炭酸ナトリウムとの混合物とから形成され、前記崩壊剤は、デンプンとカルボキシメチルセルロースナトリウムとの組み合わせであり、尿素を含むことを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  15. 前記アニオン性界面活性剤の含有量が、成分a)〜d)の全重量に対して4〜10重量%であり、前記水溶性有機酸の含有量が、成分a)〜d)の全重量に対して15〜35重量%であり、前記無機塩の含有量が、成分a)〜d)の全重量に対して25〜35重量%であり、前記重炭酸ナトリウム:前記炭酸ナトリウムの重量比が、3:1〜1:3であり、前記崩壊剤の含有量が、成分a)〜d)の全重量に対して10〜15重量%であり、前記デンプン:前記カルボキシメチルセルロースナトリウムの重量比が、3:1〜1:1であり、前記尿素の含有量が、成分a)〜d)の全重量に対して10〜12重量%であることを特徴とする、請求項14に記載の組成物。
  16. 界面活性剤、ビルダー、アルカリ剤、漂白剤、漂白活性化剤、有機ポリマー、再付着防止剤、スケール除去剤、泡調整剤、色移り防止剤、増粘剤、酵素、香料、及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つの追加成分を含むことを特徴とする、請求項1〜15のいずれか一項に記載の組成物。
  17. 請求項1〜16のいずれか一項に記載の発泡性錠剤型の洗剤組成物の製造方法であって、
    1)水溶性有機酸と、アルカリ炭酸塩、アルカリ重炭酸塩、及びそれらの混合物からなる群から選択される無機塩とにより形成される発泡系の成分を混合する工程、
    2)ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩、モノエタノールアンモニウム塩、ジエタノールアンモニウム塩、又はトリエタノールアンモニウム塩の形態の直鎖又は分枝鎖C8−18アルキル鎖を有するアルキル硫酸塩型アニオン性界面活性剤と尿素とを混合する工程、
    3)工程2)で得られた混合物を工程1)で得られた混合物に加える工程、
    4)デンプン、アルファ化デンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、及びカルボキシメチルセルロースナトリウムからなる群から選択される少なくとも2つの崩壊剤の組み合わせを含む崩壊剤系の成分を混合する工程、
    5)工程4)で得られた混合物を工程2)で得られた混合物に加える工程、及び
    6)工程5)で得られた粉末混合物を圧縮する工程、
    を含むことを特徴とする、方法。
  18. 追加成分を工程5)で得られた混合物に加えることを特徴とする、請求項17に記載の方法。
  19. 非晶質沈降シリカとデンプンとの組み合わせを賦形剤として用いて、液体の追加成分を、予め工程5)で得られた固体の混合物に組み込むことを特徴とする、請求項18に記載の方法。
  20. 水性洗剤溶液を製造するための、請求項1〜16のいずれか一項に記載の発泡性錠剤型の洗剤組成物の使用。
  21. ガラス製品の洗浄、水の硬度の低下、手動及び自動での食器洗浄、食器への光沢の自動付与、硬質表面からのグリースの除去、硬質表面の洗浄、硬質表面の殺菌、衣類の洗浄及び柔軟化、及びスケール落としのための水性洗剤溶液を製造するための、請求項20に記載のの使用。
JP2017566210A 2015-03-12 2016-03-09 発泡性錠剤型の洗剤組成物 Active JP6810064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ESP201530321 2015-03-12
ES201530321A ES2586461B1 (es) 2015-03-12 2015-03-12 Composición detergente en forma de pastilla efervescente
PCT/ES2016/070149 WO2016142565A1 (es) 2015-03-12 2016-03-09 Composición detergente en forma de pastilla efervescente

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018507954A true JP2018507954A (ja) 2018-03-22
JP6810064B2 JP6810064B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=56879231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566210A Active JP6810064B2 (ja) 2015-03-12 2016-03-09 発泡性錠剤型の洗剤組成物

Country Status (22)

Country Link
US (1) US10774290B2 (ja)
EP (1) EP3299446B1 (ja)
JP (1) JP6810064B2 (ja)
KR (1) KR20170134476A (ja)
CN (1) CN107614670B (ja)
BR (1) BR112017019411A2 (ja)
CA (1) CA2978507A1 (ja)
CL (1) CL2017002285A1 (ja)
DK (1) DK3299446T3 (ja)
EA (1) EA037068B1 (ja)
ES (2) ES2586461B1 (ja)
HK (1) HK1249542A1 (ja)
HR (1) HRP20201190T1 (ja)
HU (1) HUE050036T2 (ja)
LT (1) LT3299446T (ja)
MA (1) MA42127B1 (ja)
MX (1) MX370794B (ja)
PL (1) PL3299446T3 (ja)
PT (1) PT3299446T (ja)
SI (1) SI3299446T1 (ja)
WO (1) WO2016142565A1 (ja)
ZA (1) ZA201706840B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020193317A (ja) * 2019-05-23 2020-12-03 アース製薬株式会社 固形洗浄剤、該固形洗浄剤を用いた洗浄方法、及び固形洗浄剤の発泡性を向上させる方法
KR20210158474A (ko) * 2020-06-24 2021-12-31 주식회사 골든쉐프 은 이온수를 이용한 발포살균제의 제조방법

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3118296A1 (de) * 2015-07-16 2017-01-18 Clearwhite GmbH Reinigungstablette für karaffen
CN106635474A (zh) * 2016-10-12 2017-05-10 吉冠(上海)新材料科技有限公司 一种高浓缩中性洗涤锌离子抗菌泡腾片及其制备方法
US10851331B2 (en) 2017-04-27 2020-12-01 Ecolab Usa Inc. Solid controlled release carbonate detergent compositions
CN111225970A (zh) 2017-11-14 2020-06-02 埃科莱布美国股份有限公司 固体控释苛性碱洗涤剂组合物
JP7159226B2 (ja) * 2018-02-05 2022-10-24 日本曹達株式会社 尿石除去及び防止用薬剤
KR101991854B1 (ko) * 2018-02-13 2019-06-21 오선주 타블렛 타입 화장용 천연모 브러쉬 발포성 세정제 및 그 제조 방법
KR101991855B1 (ko) * 2018-02-13 2019-06-21 오선주 타블렛 타입 화장용 인조모 브러쉬 발포성 세정제 및 그 제조 방법
US10913920B1 (en) 2018-05-14 2021-02-09 Value Smart Products, Inc. Fragrance containing pastilles
CN110684601A (zh) * 2018-07-05 2020-01-14 漳州甘净日用品有限公司 一种无腐蚀型洗衣机槽去污杀菌泡腾片及其制备方法
CN108841469B (zh) * 2018-07-19 2023-09-01 河南城建学院 洗衣泡腾片包衣剂和耐潮洗衣泡腾片及其制备方法
CN109207278A (zh) * 2018-09-21 2019-01-15 佛山市禅城区诺高环保科技有限公司 一种便携型汽车玻璃清洗剂的制备方法
WO2020136174A1 (en) * 2018-12-27 2020-07-02 Zobele Holding, S.P.A. Toilet cleaner
US20200261327A1 (en) * 2019-02-20 2020-08-20 One Home Brands, Inc. Stable anhydrous foaming and gelling hand soap concentrate and method of making same
CN113748191A (zh) * 2019-02-20 2021-12-03 仅一居家品牌有限公司 稳定的无水清洁剂浓缩制剂及其制备方法
US11261409B2 (en) 2019-04-19 2022-03-01 One Home Brands, Inc. Tablet production
CN110511827A (zh) * 2019-09-02 2019-11-29 萝卜丁(上海)儿童用品有限公司 有机泡腾清洗剂及其制备方法和应用
US11459529B2 (en) * 2019-09-16 2022-10-04 Harris Research, Inc. Cleaning compositions containing gum and methods of use therewith
US11518961B2 (en) 2019-09-27 2022-12-06 Ecolab Usa Inc. Concentrated 2 in 1 dishmachine detergent and rinse aid
EP3825392A1 (en) 2019-11-21 2021-05-26 Dalli-Werke GmbH & Co. KG Detergent tablet comprising an effervescent system
US10808205B1 (en) * 2020-02-27 2020-10-20 Magnus Procurement and Logistic Solutions, Inc. Solid oven cleaning composition and methods for the preparation and use thereof
CN112932315A (zh) * 2021-01-20 2021-06-11 上海冠境贸易有限公司 一种玻璃清洁球的使用方法
CN113150879A (zh) * 2021-03-23 2021-07-23 广州市爱家有方日用品有限公司 一种洗涤泡腾片用的增稠组合物、洗涤泡腾片
CN113214912A (zh) * 2021-03-24 2021-08-06 广州市爱家有方日用品有限公司 一种无污染环保清洁泡腾片及其制备方法
BR102021009383A2 (pt) * 2021-05-14 2021-08-24 Oxiteno S A Ind E Comercio composição sólida, formulação líquida e viscosa de limpeza obtida pela dissolução da composição sólida, métodos para preparação, distribuição e uso de uma formulação líquida e viscosa de limpeza
EP4098326A1 (en) 2021-06-02 2022-12-07 Dalli-Werke GmbH & Co. KG Unit dose for cosmetic composition comprising an effervescent system
CN113388454B (zh) * 2021-06-09 2022-12-13 泉州师范学院 一种鱼骨粉酶解物抗菌清洁泡腾片及其制备方法
CN113564609A (zh) * 2021-06-09 2021-10-29 湖北中油优艺环保科技集团有限公司 一种焚烧系统高效除垢剂及其制备方法
CN117500907A (zh) * 2021-06-15 2024-02-02 联合利华知识产权控股有限公司 单位剂量片剂组合物
WO2022263332A1 (en) * 2021-06-15 2022-12-22 Unilever Ip Holdings B.V. A unit dose tablet composition
CN113373004A (zh) * 2021-07-13 2021-09-10 厦门莱恩迪贸易发展有限公司 一种20s-30s快速溶解皂及其制备工艺
GB2612023A (en) * 2021-10-12 2023-04-26 Paui Ab Composition
CN113943611A (zh) * 2021-10-20 2022-01-18 安徽克菱保健科技有限公司 一种具有杀菌功效的香氛洗地机泡腾清洁片
AT17707U1 (de) * 2021-10-29 2022-12-15 Martin Lasnik Verfahren und Set zur Reinigung eines Sehbehelfs
US20230159857A1 (en) * 2021-11-22 2023-05-25 Colgate-Palmolive Company Effervescent Compositions and Solutions Prepared from the Same
CN114350448B (zh) * 2022-01-05 2023-06-02 广东一芙化妆品有限公司 富泡沫速溶清洁块及其方法
PE20221573A1 (es) * 2022-06-21 2022-10-06 Univ San Ignacio De Loyola S A Formula de limpiador de pisos y pequenas superficies sin agua en su formulacion presentado en cristales de ràpida disolucion con efecto antibacterial
IL294539B2 (en) * 2022-07-05 2023-07-01 Capsule Minimal Ltd A fast-dissolving cartridge array and industrial systems and methods for its production
CN116083178A (zh) * 2023-03-05 2023-05-09 余姚市德派日用品有限公司 一种地板清洁泡腾片及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4181621A (en) * 1975-07-08 1980-01-01 Blendax-Werke R. Schneider & Co. Cleaning agents for dentures
US5741520A (en) * 1995-10-06 1998-04-21 Southland, Ltd. Disinfectant effervescent tablet formulation
DE19847283A1 (de) 1998-10-14 2000-04-20 Henkel Kgaa Wasch- und Reinigungsmittelformkörper mit wasserfrei granuliertem Brausesystem
GB0221739D0 (en) 2002-09-19 2002-10-30 Unilever Plc Detergent compositions
US20040223921A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-11 Rau Allen H. Oral care tablet
WO2005061689A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-07 Danlind As Solid cleaning composition for tabletting
DE602004027371D1 (de) * 2004-07-22 2010-07-08 Procter & Gamble Waschmittelzusammensetzungen enthaltend Farbpartikel
EP1820844A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-22 The Procter and Gamble Company Bleach-Free Detergent Tablet
ES2379917B1 (es) 2010-10-06 2012-12-26 Jordi Caparros Casco Composiciones detergentes.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020193317A (ja) * 2019-05-23 2020-12-03 アース製薬株式会社 固形洗浄剤、該固形洗浄剤を用いた洗浄方法、及び固形洗浄剤の発泡性を向上させる方法
JP7364397B2 (ja) 2019-05-23 2023-10-18 アース製薬株式会社 固形洗浄剤、該固形洗浄剤を用いた洗浄方法、及び固形洗浄剤の発泡性を向上させる方法
KR20210158474A (ko) * 2020-06-24 2021-12-31 주식회사 골든쉐프 은 이온수를 이용한 발포살균제의 제조방법
KR102479498B1 (ko) 2020-06-24 2022-12-20 주식회사 골든쉐프 은 이온수를 이용한 발포살균제의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3299446B1 (en) 2020-05-06
CN107614670A (zh) 2018-01-19
EA037068B1 (ru) 2021-02-02
EP3299446A4 (en) 2018-12-19
BR112017019411A2 (pt) 2018-04-24
ES2809848T3 (es) 2021-03-05
JP6810064B2 (ja) 2021-01-06
CL2017002285A1 (es) 2018-03-16
MX370794B (es) 2020-01-08
ES2586461A1 (es) 2016-10-14
CA2978507A1 (en) 2016-09-15
ES2586461B1 (es) 2017-12-01
MX2017011727A (es) 2017-12-11
ZA201706840B (en) 2018-08-29
HUE050036T2 (hu) 2020-11-30
HK1249542A1 (zh) 2018-11-02
HRP20201190T1 (hr) 2020-11-13
PL3299446T3 (pl) 2020-11-16
EA201791954A1 (ru) 2018-03-30
MA42127B1 (fr) 2020-09-30
KR20170134476A (ko) 2017-12-06
US20180105766A1 (en) 2018-04-19
CN107614670B (zh) 2020-09-01
WO2016142565A1 (es) 2016-09-15
PT3299446T (pt) 2020-08-17
EP3299446A1 (en) 2018-03-28
DK3299446T3 (da) 2020-08-17
SI3299446T1 (sl) 2020-10-30
LT3299446T (lt) 2020-11-10
US10774290B2 (en) 2020-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6810064B2 (ja) 発泡性錠剤型の洗剤組成物
US20090197787A1 (en) Multilayer Detergent Tablet
US5780420A (en) Silicate-based builders and their use in detergents and multicomponent mixtures for use in this field
CZ286894B6 (en) Cleansing agent in the form of tablets intended for washing dishes in dish-washers and process for preparing thereof
CA2040307A1 (en) Effervescent detergent tablets
JP2008521995A (ja) 衣類の肌触りを向上させることができる粉末洗剤組成物及びその製造方法
JPS6230198A (ja) タブレツト洗剤
JP2013100460A (ja) 衣料用粉末洗剤組成物及びその製造方法
JP7314120B2 (ja) 粉末洗濯洗剤配合物
JP2018016676A (ja) 発泡性固形状洗浄剤
JP5253748B2 (ja) 粒状洗剤組成物
US10316277B2 (en) High performance laundry powder unit dose and methods of making the same
MXPA02004213A (es) Composiciones detergentes y metodo de limpieza.
JP5364252B2 (ja) 粒状洗剤組成物
OA18490A (en) Detergent composition in the form of an effervescent tablet.
MXPA02004212A (es) Composiciones detergentes.
JP2005029587A (ja) 漂白剤含有洗浄剤組成物
ES2268164T3 (es) Composicion detergente en forma de pastilla.
JP5876023B2 (ja) 衣料用粉末洗剤組成物
CA2406776A1 (en) Detergent compositions
JP4307151B2 (ja) 自動洗浄機用固形ブロック洗浄剤及びその製造方法
JP2009298894A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JP2003513153A (ja) 洗剤組成物
WO2018117989A1 (en) Unit dose cleaning product
MXPA04005922A (es) Cuerpos moldeados con actividad de lavado o de limpieza para uso en el hogar.

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20171215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200910

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200911

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201001

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6810064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150