JP2018507551A - リチウムイオンキャパシタ用のカソード - Google Patents

リチウムイオンキャパシタ用のカソード Download PDF

Info

Publication number
JP2018507551A
JP2018507551A JP2017540153A JP2017540153A JP2018507551A JP 2018507551 A JP2018507551 A JP 2018507551A JP 2017540153 A JP2017540153 A JP 2017540153A JP 2017540153 A JP2017540153 A JP 2017540153A JP 2018507551 A JP2018507551 A JP 2018507551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
cathode
lithium ion
ion capacitor
activated carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017540153A
Other languages
English (en)
Inventor
プルショタム ガドカリー,キショア
プルショタム ガドカリー,キショア
スリャカント カダム,ラウール
スリャカント カダム,ラウール
リウ,ジア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2018507551A publication Critical patent/JP2018507551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/26Electrodes characterised by their structure, e.g. multi-layered, porosity or surface features
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/312Preparation
    • C01B32/318Preparation characterised by the starting materials
    • C01B32/324Preparation characterised by the starting materials from waste materials, e.g. tyres or spent sulfite pulp liquor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/312Preparation
    • C01B32/342Preparation characterised by non-gaseous activating agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/04Hybrid capacitors
    • H01G11/06Hybrid capacitors with one of the electrodes allowing ions to be reversibly doped thereinto, e.g. lithium ion capacitors [LIC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/24Electrodes characterised by structural features of the materials making up or comprised in the electrodes, e.g. form, surface area or porosity; characterised by the structural features of powders or particles used therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/34Carbon-based characterised by carbonisation or activation of carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/38Carbon pastes or blends; Binders or additives therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/50Electrodes characterised by their material specially adapted for lithium-ion capacitors, e.g. for lithium-doping or for intercalation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/52Separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/56Solid electrolytes, e.g. gels; Additives therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/84Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof
    • H01G11/86Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof specially adapted for electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0068Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/16Pore diameter
    • C01P2006/17Pore diameter distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/66Current collectors
    • H01G11/68Current collectors characterised by their material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

リチウムイオンキャパシタにおけるカソードであって、活性炭、導電性炭素、および本明細書において定められる量のバインダを含む炭素組成物と、炭素組成物を支持する集電体とを含み、活性炭が、500〜3000m2/gの表面積と、空隙容積の50〜80%が10オングストローム未満の細孔内にある細孔容積と、10オングストローム未満の細孔によって占められる0.3cm3/gを超える細孔容積と、細孔容積の合計の60%を超える微小空洞を有する。このカソードを製造する方法、および、リチウムイオンキャパシタにおいてこのカソードを用いる方法も開示される。

Description

優先出願への相互参照
本願は、合衆国法典第35巻第120条に基づき、2015年1月30日に出願された米国特許出願第14/610868号による優先権を主張するものであり、その内容に依拠すると共に、その全体を参照して本明細書に組み込む。
関連出願への相互参照
本願は、本願と所有者および譲受人が同じであり本願と同時に出願された、2015年1月30日に出願された「COKE SOURCED ANODE FOR LITHIUM ION CAPACITOR」という名称の米国特許出願第14/610752号、2015年1月30日に出願された「ANODE FOR LITHIUM ION CAPACITOR」という名称の米国特許出願第14/610782号、2015年1月30日に出願された「POLY-VINYLIDENE DIFLUORIDE ANODE BINDER IN A LITHIUM ION CAPACITOR」という名称の米国特許出願第14/610811号、および2015年1月30日に出願された「PHENOLIC RESIN SOURCED CARBON ANODE IN A LITHIUM ION CAPACITOR」という名称の米国特許出願第14/610848号に関連しているが、それらによる優先権は主張しない。
本明細書において言及される各刊行物または特許文献の開示全体を参照して本明細書に組み込む。
本開示は、カソードおよびリチウムイオンキャパシタに関する。
複数の実施形態において、本開示は、活性炭がリチウムイオンキャパシタにおけるカソード材料として用いられることを可能にする所望の構造的特性を有する活性炭を提供する。
複数の実施形態において、本開示は、炭素由来のアノードおよび電解質中のアニオン(例えば、PF )系の塩と組み合わせた活性炭カソードを提供する。
複数の実施形態において、本開示は、上記の活性炭カソードおよびリチウムイオンキャパシタ物品を製造する方法および使用する方法を提供する。
それぞれ異なる活性炭材料についての細孔径分布を示す 作用(working)リチウムイオンキャパシタにおけるそれぞれ異なる活性炭についての放電容量を示す それぞれ異なる活性炭についての、3.8Vにおける電気化学的インピーダンス分光法(「EIS」)スペクトルを示す 完全作用リチウムイオンキャパシタにおけるそれぞれ異なる活性炭についての体積基準のラゴーニプロットを示す
図面(あれば)を参照し、本開示の様々な実施形態を説明する。様々な実施形態に対する参照は、本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲のみによって限定される。更に、本明細書において述べられるいずれの例も、本発明を限定するものではなく、単に、特許請求される発明の多くの可能な実施形態の一部を述べるものである。
請求項のいずれかに記載される特徴または態様は、本発明の全ての面に一般的に適用可能である。請求項のいずれか一項に記載される単一または複数の特徴または態様はいずれも、他の任意の1または複数の請求項に記載される他の任意の特徴または態様と組み合わせられ、または順序を変えられ得る。
定義
「リチウム複合材料粉末」、「LCP」、または類似の用語は、リチウム、リチウム合金、またはそれらの組合せのうちの少なくとも1つで構成されたコアと、リチウム塩および油で構成されたシェルとを含むカプセル化されたリチウム粒子であって、シェルがコアを封入しており、粒子は1〜500マイクロメートルの直径を有する、リチウム粒子を指す(本願と同じ所有者および譲受人の2012年11月9日に出願された「LITHIUM COMPOSITE PARTICLES」という名称の米国特許出願第13/673019号明細書、および2014年9月23日に出願された「ENCAPSULATED LITHIUM PARTICLES AND METHODS OF MAKING AND USE THEREOF」という名称の米国特許出願第14/493886号明細書を参照)。このLCPは、アノードのプレドーピング用に用いられ得る。
「含む(include)」または類似の用語は、包含するがそれに限定されないこと、即ち、包含的であって排他的ではないことを意味する。
本開示の実施形態を説明する際に用いられる「約(about)」(例えば、組成物中の或る成分の量、濃度、体積、処理温度、処理時間、収量、流量、圧力、粘度等の値、およびそれらの範囲、または、構成要素の寸法、類似の値、およびそれらの範囲を修飾する)は、例えば、材料、組成物、複合材料、濃縮物、構成部品、製造物品、もしくは使用処方を調製するために用いられる一般的な測定および処理手順、これらの手順における故意ではない誤り、方法を実行するために用いられる開始材料または成分の製造、供給源、または純度の違い等の考慮すべき事項によって生じ得る数量のばらつきを指す。また、「約」という用語は、特定の初期濃度または混合物を有する組成物または処方の熟成に起因して異なる量、および、特定の初期濃度または混合物を有する組成物または処方の混合または処理に起因して異なる量を包含するものである。
「必要に応じて設けられる」または「必要に応じて」とは、それに続いて記載されている事象または状況が生じてもよく、または生じなくてもよく、その記載が、その事象または状況が生じる例および生じない例を含むことを意味する。
本明細書で用いられる名詞は、特に明記しない限り、少なくとも1つ、または1以上の対象を指す。
当業者によく知られている略語(例えば、時間に対して「h」または「hr」、グラムに対して「g」または「gm」、ミリリットルに対して「mL」、室温に対して「rt」、ナノメートルに対して「nm」等の略語)が用いられ得る。
構成要素、成分、添加剤、寸法、条件、時間等の態様、およびそれらの範囲について開示される具体的な値および好ましい値は、単に例示的なものであり、定められた他の値または定められた範囲内の他の値を除外するものではない。本開示の組成物および方法は、本明細書に記載される任意の値またはそれらの値の任意の組み合わせ、具体的な値、より具体的な値、および好ましい値(明示的または暗示的な中間の値および範囲を含む)を含み得る。
リチウムイオンキャパシタ(LIC)は、新たな分類の革新的なハイブリッドエネルギー蓄積装置である。両方の電極上の二重層機構に基づいてエネルギーを蓄積する電気化学二重層キャパシタ(EDLC)とは異なり、ハイブリッドリチウムイオンキャパシタは、カソード上では二重層機構によってエネルギーを蓄積し、アノード上ではファラデー機構によってエネルギーを蓄積する。その結果、そのような装置におけるエネルギー密度は、EDLCの5倍になり得、パワーもEDLCの3〜4倍に維持され得る。エネルギーの蓄積にファラデー機構を用いるにもかかわらず、これらの装置は依然として、200,000サイクルを超える非常に高いサイクル寿命を示し、これらの装置は多くの用途のために魅力的なものとなっている。
LICは、正電極上の高い表面積の(例えば、典型的には1,000m/gを超える)炭素と、アノード上の低い空隙率および低い表面積(例えば、典型的には300m/g未満)を有する挿入炭素とを用い、これが、リチウムイオンの高速のインターカレーションおよびデインターカレーションを支援している。充電および放電中には、負電極(即ち、アノード)のバルク内ではリチウムのインターカレーションおよびデインターカレーションが生じ、一方、正電極(即ち、カソード)上ではアニオンの吸着および脱離が生じる。この正電極上の吸着および脱離は非ファラデー反応であり、これは負電極上でのリチウムイオンのインターカレーションおよびデインターカレーションより比較的速い。
従って、リチウムイオンキャパシタは、EDLCの電圧の約1.5倍の電圧を可能にする。セルの静電容量(C=Q/V)は充放電曲線によって記述できる。エネルギー密度およびパワーは共に電圧の二乗に比例するので、装置のエネルギーおよびパワー密度がかなり増加する。電圧に関連する増加に加えて、ファラデー反応も、ファラデー反応と関連づけられたかなり大きいエネルギーを有し、LIC装置のエネルギーおよびパワー密度の増加に寄与する。セルの充電および放電中、アノード(負電極)は一定または均等な電位に留まり、電位の振れの大半は、活性炭でできたカソード(正電極)上で生じる。活性炭は、リチウムイオンキャパシタが充電および放電される際の電位の振れの大半に耐えるので、活性炭は、電位窓の間において化学的および電気化学的に安定しているべきである。LIC装置の電位の範囲(即ち、3.8〜4Vでの動作)は、EDLCの3V以下の動作と比較してかなり高く、LIC装置において用いられる電解質(即ち、エチレンカーボネート−ジメチルカーボネート、メチルプロピオネート、フッ素化エチレンカーボネート、およびヘキサフルオロリン酸リチウム)の化学的性質は、EDLCにおいて用いられるTEA−TFBを有するニトリル系電解質とは非常に異なるので、EDLCでは良好に動作する炭素が、LICでも良好に動作することは期待されない。LICカソード上の多孔質炭素についての要件は、従来技術の文献では研究されておらず、理解されていない。
リチウムイオン電池の充電プロセス中、リチウムイオンはカソードのバルクからデインターカレーションされ、電解質を介したイオン伝導機構によってアノード電極へと移動し、アノード電極のバルク内へとインターカレーションされる。充電プロセス中、電子はカソードからアノードへと流れる。放電プロセス中は、充電プロセス全体の逆のことが生じる。リチウムイオンはアノードのバルクからデインターカレーションされ、電解質を介したイオン伝導機構によってカソードへと移動する。移動したリチウムイオンは、カソードのバルク内へとインターカレーションされる。放電プロセス中、電子はアノードからカソードへと移動する。
一方、リチウムイオン電池において、エネルギーはアノードおよびカソード上におけるファラデー反応によって蓄積される。電解質の電荷の状態は常に中性で一定であり、これは、電解質の濃度に大きな変化が生じないことを意味する。リチウムイオン電池内においてエネルギーの蓄積を担うリチウムイオンは、カソード電極において利用可能なリチウムイオンの数に完全に依存する。しかし、先に述べたようなリチウムイオンキャパシタにおいて、アノード電極は最初にリチウム金属でプレドーピングされてもよく、これは、動作電位窓を増加させるのを補助する。アノードのバルク内ではリチウムのインターカレーションおよびデインターカレーションが生じ、一方、カソード上では(例えば、PF の)吸着および脱離が生じる。このカソード上のアニオンの吸着および脱離は非ファラデー反応であり、これはアノード上でのリチウムイオンのインターカレーションおよびデインターカレーションより速い。リチウムイオンキャパシタにおいて、負側、即ちアノードは、リチウムイオン電池のインターカレーション−デインターカレーション電極であり、正電極、即ちカソード側は、EDLCの吸着−脱離電極である。リチウムイオンキャパシタでは、電解質のイオンがそれぞれの電極におけるエネルギーの蓄積を担うので、電解質の濃度は、装置の電荷の状態に応じて変化する。
複数の実施形態において、本開示は、炭素材料と、リチウムイオンキャパシタのカソードにおけるこの炭素の使用とに関する。提供されるデータは、所望の高い充放電レートで得られたものである。
典型的には、活性炭は、リチウムイオンキャパシタにおけるカソード(即ち、正電極)上の最適な炭素である。カソードはEDLCタイプの吸着−脱離電極であるので、この炭素の構造は、アノード電極に用いられる炭素(即ち硬質炭素)とは異なる。活性炭は、高い表面積(例えば、1000m/gを超える)を有する多孔質の炭素である。活性炭のの比放電容量は、活性炭の表面積、細孔容積、および細孔径分布に直接相関され得る。そして、活性炭の表面積、細孔容積、および細孔径分布は、プレカーサのタイプ、賦活方法、および活性炭に対する賦活後の処理に直接関係づけられる。活性炭の比放電容量はmAh/gの単位で与えられ、充電プロセス中に活性炭が吸着可能なPF イオンの量を表す。活性炭の比放電容量は、無機不純物および異なる表面官能基の存在にも高く依存し得るものであり、この側面は、リチウムイオンキャパシタの電気化学的安定性に直接影響し得る。比放電容量が高いほど、リチウムイオンキャパシタにおいて活性炭がPF イオンを蓄積する容量が高くなる。活性炭の特定の構造的特性が識別されており、これを、リチウムイオンキャパシタにおける高性能のためにカソード材料を選択するために用いることができる。これらの構造的特性の存在は、PF イオンについてのより高い比放電容量(mAh/g)、完全作用リチウムイオンキャパシタにおける優れた放電容量、並びに、作用リチウムイオンキャパシタにおけるより高いエネルギーおよびより高いパワー性能につながり得る。
複数の実施形態において、本開示は、リチウムイオンキャパシタにおけるカソードであって、85〜95重量%の活性炭、1〜8重量%の導電性炭素、および3〜10重量%のバインダを含む炭素組成物と、炭素組成物を支持する集電体とを含み、活性炭が、500〜3000m/gの表面積と、10オングストローム未満の直径を有する細孔によって占められる0.3〜2cm/gの(例えば、約0.3cm/gを超える)細孔容積であって、細孔容積の50〜80%が10オングストローム未満の直径を有する細孔内にある細孔容積と、細孔容積の合計の60%を超える(例えば、60〜100%の)細孔容積の微小空洞(即ち、例えば20オングストローム未満の細孔)とを有する、カソードを提供する。
複数の実施形態において、カソードは、例えば、2〜20ミリインチ(50.8μm〜508μm)の厚さを有してもよく、バインダはフッ素含有ポリマーである。
複数の実施形態において、バインダは、例えば、300,000〜1,000,000の重量平均分子量を有する2フッ化ポリビニリデン(PVDF)であり得る。
複数の実施形態において、バインダは、例えば、500,000〜1,000,000の重量平均分子量を有するポリテトラフルオリドエチレン(PTFE)であり得る。
複数の実施形態において、活性炭は、例えば、アルカリ処理で賦活されてもよく、活性炭は800〜3000m/kgの表面積を有する。
複数の実施形態において、活性炭は、例えば、非リグノセルロース材料(例えば、小麦粉)、 石油材料(例えば、コークス)、またはそれらの組合せに由来するものであり得る。
複数の実施形態において、本開示は、リチウムイオンキャパシタにおいて、85〜95重量%の活性炭、1〜8重量%の導電性炭素、および3〜10重量%のバインダを含む炭素組成物と、炭素組成物を支持する集電体とを含む上述のカソードであって、活性炭が、500〜3000m/gの表面積と、10オングストローム未満の直径を有する細孔によって占められる0.3〜2cm/gの(例えば、約0.3cm/gを超える)細孔容積であって、細孔容積の50〜80%が10オングストローム未満の直径を有する細孔内にある細孔容積と、細孔容積の合計の60%を超える(例えば、60〜100%の)細孔容積の微小空洞(即ち、例えば20オングストローム未満の細孔)とを有する、カソードと、導電性基体上にコーティングされた、ココナツ殻由来炭素、導電性炭素、およびバインダを含むアノードとを含むリチウムイオンキャパシタを提供する。
複数の実施形態において、リチウムイオンキャパシタは、例えば、コーティングされたアノードの表面の少なくとも一部にコーティングされたリチウム複合材料粉末(LCP)を更に含み得る。
複数の実施形態において、リチウムイオンキャパシタは、例えば、コーティングされたアノードの表面の少なくとも一部にコーティングされたリチウム複合材料粉末(LCP)を有する上述のアノードと、上述のカソードと、アノードとカソードとの間にあるセパレータとの積層体を含むセルを更に含み得る。
複数の実施形態において、リチウムイオンキャパシタは、例えば、非水性電解質を更に含み得る。
複数の実施形態において、セルは、例えば、ゼリーロール構成、積層構成、または類似のリチウムイオンキャパシタ構成であり得る。
複数の実施形態において、セルは、例えば、25〜100mAh/gのカソード放電容量と、25〜60Wh/Lの最大エネルギー密度とを有し得る。
複数の実施形態において、本開示は、上述のカソードを製造する方法であって、非リグノセルロース由来炭素材料を不活性雰囲気中で500〜1000℃で1〜10時間にわたって賦活(即ち、熱処理)して賦活された粒子を生じる工程と、賦活された粒子を酸で処理し、次に中和する工程と、中和された粒子(即ち、賦活され、酸で処理され、中和された非リグノセルロース材料(例えば、小麦粉))を、不活性雰囲気中で500〜1000℃で1〜10時間にわたって熱処理する工程と、熱処理された粒子をバインダおよび溶媒と混合して混合物を形成する工程と、混合物を導電性集電体に塗布してカソードを形成する工程とを含む方法を提供する。
複数の実施形態において、非リグノセルロース由来炭素粒子は、例えば、小麦粉、トウモロコシ粉、ジャガイモ粉、米粉、またはそれらの混合物から選択され得る(例えば、本願と所有者および譲受人が同じである欧州特許出願第2735007A1号明細書、段落20〜28(その開示を本明細書に組み込む)を参照)。
複数の実施形態において、この方法は、例えば、混合物を導電性集電体に塗布してカソードを形成する工程の前に、混合物に(混合物の総重量の)1〜8重量%の量の導電性炭素を含ませる工程を更に含み得る。
複数の実施形態において、本開示は、上述のリチウムイオンキャパシタを用いる方法であって、リチウムイオンキャパシタを充電する工程、リチウムイオンキャパシタを放電する工程、またはそれらの組合せを含む方法を提供する。
このリチウムイオンキャパシタを用いる方法の複数の実施形態において、前記セルは、例えば、25〜100mAh/gのカソード放電容量と、25〜60Wh/Lの最大エネルギー密度とを有し得る。
複数の実施形態において、この用いる方法は、例えば、車輌、電化製品、民生用電子装置、送電線網システムの構成要素、またはそれらの組合せのうちの少なくとも1つと組み合わせて、キャパシタを放電する工程を更に含み得る。組み合わされる他のシステムは、電力の蓄積、供給、またはそれらの両方を必要とするものである。車輌は、例えば、例えば、人、貨物、または、目的のある荷重(例えばドローンもしくは無人空中システム(UAS)内のカメラもしくは軍用システム等)を輸送する可動機械であり得る。車輌の他の例としては、ワゴン、自転車、動力車(例えば、オートバイ、自動車、トラック、バス、列車)、船舶(例えば、船、ボート)、宇宙船、航空機、またはそれらの組合せが挙げられる。
複数の実施形態において、充電する工程および放電する工程は複数回のサイクル(例えば、2〜1,000,000サイクル以上)で繰り返される。
複数の実施形態において、本開示は、例えば、作用リチウムイオンキャパシタのより低い放電レートおよびより高い放電レートにおける、改善されたエネルギーおよびパワー密度を含む複数の側面において有利である。表1に示されるように、45.72体積%が10オングストローム以下である比較例2の炭素2と比較して、実施例1の炭素1は72.22体積%が10オングストローム以下(即ち、10オングストローム未満の細孔径を有する細孔の合計)であり、実施例3の炭素3は68.51体積%が10オングストローム以下であり、実施例4の炭素4は67.41体積%が10オングストローム以下である。10オングストローム未満の細孔径を有する炭素の割合がより高い結果、図4に示されるように、比較例2の炭素2の37.37Wh/Lのエネルギー密度と比較して、実施例1、実施例3、および実施例4の炭素は、それぞれ、46.64Wh/L、45.57Wh/L、および44.24Wh/Lのエネルギー密度を示す。同様に、図4に示されるように、100Cの放電レートにおいて3633.50Wh/Lで2.67W/Lのパワーおよびエネルギー密度を提供する比較例2の炭素2と比較して、実施例1、3、および4の炭素は、100Cの放電レートにおいて、それぞれ、3907.81Wh/Lにおいて6.46W/L、3159.78Wh/Lにおいて5.36W/L、および3828.86Wh/Lにおいて3.55W/Lのパワー密度を提供する。
それぞれ異なる構造的特徴を有する様々な多孔質炭素に基づく本開示の活性炭カソードの性能の比較を提供し、高性能カソードのための主要な特性を明らかにする。その細孔、即ち細孔容積の大半が約10オングストローム未満である炭素は、今回、10〜200オングストロームの大きい細孔範囲内の細孔容積がより高い炭素より、かなり良好な性能を有することを示した。この実験結果は、LICカソードにおいて評価された炭素の中で、細孔容積の合計の72.22%において10オングストローム以下の細孔径を有する炭素が、パワーおよびエネルギー密度測定において最も良好な性能を有したことを示しており、このことは、EISデータに示されるように、細孔径が低いほど、より高いエネルギー密度に寄与したが、予想に反して、抵抗は高くならなかったことを示す。
複数の実施形態において、本開示は、エネルギーの蓄積、および大きなエネルギーの蓄積用途に関する。
複数の実施形態において、本開示は、本明細書において定められるように、大きく改善された性能特性を有するエネルギー蓄積およびエネルギー放出または生成のための装置を提供する。
複数の実施形態において、本開示の装置は、大きく改善された性能の長所を有する。
複数の実施形態において、本開示のカソードは、このタイプの装置では予期されず一般的に観察されていない、装置性能におけるエネルギーおよびパワーの改善を提供する。
複数の実施形態において、本開示は、リチウムイオンキャパシタ(LIC)用のカソード、即ち、正電極を提供する。
複数の実施形態において、本開示は、他の導電性添加剤および非導電性バインダと組み合わされた際に、高性能電極の製造を可能にすると共に、全体的な装置性能を改善する、導電性炭素成分を提供する。
複数の実施形態において、本開示は、この炭素を製造する方法、この炭素を含むカソード、およびこのカソードを含むリチウムイオンキャパシタを提供する。
複数の実施形態において、本開示は、本発明のカソードと別の従来技術の材料でできた電極との性能比較を提供する。
複数の実施形態において、本開示は、PF アニオン系電解質を有するリチウムイオンキャパシタにおける、活性炭に基づくカソードを提供する。
複数の実施形態において、本開示は、リチウムイオンキャパシタ用のカソード電極材料としての、それぞれ異なる構造的特性(例えば、細孔径分布および細孔容積)を有する、異なるプレカーサおよび異なる賦活プロトコルから得られた複数の異なる活性炭(例えば、アルカリで賦活された小麦粉の活性炭、水蒸気賦活されたココナツ殻由来の活性炭、およびアルカリで賦活されたコークス由来の活性炭等)の性能を比較する。
上述のように、LICカソード用に、PF イオンについての高い比放電容量を有する多孔質炭素が必要である。比放電容量は、活性炭材料の電荷を蓄積する能力の定量的な尺度である。比放電容量は、活性炭材料の固有の特性である。本開示において、活性炭材料の比放電容量は活性炭の構造に依存すること、および、細孔径分布はリチウムイオンキャパシタ用途の活性炭の重要な構造的側面であることが見出された。細孔径分布は、所与の活性炭の試料における、入手可能な細孔径のそれぞれ異なる範囲、および、それぞれ異なる範囲の細孔径によって占められる細孔容積の合計を記述するものである。細孔径分布は、活性炭の用途に応じて調整される。LiPFはリチウムイオンキャパシタにおける最適な塩であり、活性炭はカソード電極上で用いられるので、活性炭の細孔径は、リチウムイオンキャパシタにおけるPF イオンに合わせて調整される。比容量は、セルの重要な性能的側面に直接反映される。より高い比容量は、カソード側の活性炭において望ましい特性であり、このような炭素は、セルのパッケージの体積に直接的な良い影響を及ぼし、このことは、リチウムイオンキャパシタ装置におけるエネルギーおよびパワー密度に良い影響を及ぼす。なお、例えば電池等といったレートがかなり低いエネルギー装置とは異なり、キャパシタはパワーデバイスであるので、比放電容量は高いレートで測定されなければならないことに留意するのが重要である。高いレートにおける材料の比放電容量は、低いレートにおける容量とは異なっており、性能に関する材料の評価に影響し得る。また、材料の構造は、構造内へのPF イオンの拡散速度も制御する。
図1は、炭素1、炭素2、炭素3、および炭素4についての細孔径分布チャートである。表1は、特定の細孔径の範囲によって占められる容積の容積%のリストである。炭素1は、炭素2、炭素3、および炭素4に見られる比較的高いメソ孔とは異なり、メソ孔を含まない高々20オングストロームまでの細孔径を示す。炭素1および炭素4についての10オングストローム以下の細孔径によって占められる細孔容積(それぞれ0.455cm/gおよび0.49cm/g)は、炭素2および炭素3についての10オングストローム以下の細孔径によって占められる細孔容積(それぞれ0.27cm/gおよび0.27cm/g)と比較してより高かった。また、炭素1の10オングストローム以下の細孔によって占められる細孔容積の合計は72.22%であり、炭素2の10オングストローム以下の細孔によって占められる細孔容積の合計は45.72%であり、炭素3は68.51%であり、炭素4は67.47%である。10オングストロームの細孔によって占められる容積が高いほど、表面積が大きくなり、PF イオンについての比容量が大きくなる。表2の半電池データは、細孔径分布データから得られた所見を裏付けるものである。45.36mAh/gのPF 脱離(比)容量を有した炭素2と比較して、炭素1は58.06mAh/gのPF 脱離容量(即ち、比容量)を有した。炭素3は55.99mAh/gのPF 脱離(比)容量を有した。炭素4は69.2mAh/gのPF 脱離容量(比容量)を有した。細孔径分布から得られた所見から、この半電池データは、10オングストローム以下の細孔が、リチウムイオンキャパシタの優れた性能にとって重要または不可欠なPF イオンについての比容量を完全に調整することを示唆している。細孔径分布および半電池測定のデータは、それぞれの活性炭が完全なリチウムイオンキャパシタのカソード材料として用いられる際に、完全に一致する。比較例の炭素2でできたカソードと比較して、炭素1、炭素3、または炭素4に基づくカソードは、完全作用リチウムイオンキャパシタにおいて優れた性能を示した(図4)。完全作用キャパシタの詳細を、以下の実施例に示す。
以下の実施例は、本開示のカソードおよびLIC物品の製造、使用、および分析、並びに、上述の一般的な手順に従った方法を実際に示すものである。
実施例1
炭素1
炭素1は、コーニング社のインハウス実験で得られたものであり、プレカーサとしての小麦粉から製造され、800℃で炭化された。炭化された炭素を粉砕して約5マイクロメートルの粒径にした。次に、粉砕された炭化された炭素を、KOH:炭素の比率が2.2:1となる量のKOH(アルカリ)を用いて750℃で2時間にわたって賦活した。この炭素を、いかなる残存しているKOHも除去するために、更に水で洗浄した。次に、得られた活性炭を、いかなる微量のKOHも中和させるためにHCl水溶液で処理し、次に、中性のpHになるまで水で洗浄した。次に、この活性炭を、窒素/フォーミングガス下で900℃で2時間にわたって熱処理した。得られた炭素1を用いてカソードを製造した。このカソード電極は、85重量%の炭素1、10重量%のPTFE(デュポン社の601A「テフロン」(登録商標)PTFE)、および5重量%のキャボット社の「Black Pearl」(登録商標)2000導電性炭素で構成された。この活性炭と導電性炭素との混合物を、ボールミルにおいて10分間にわたって350rpmで混合し、10重量%のPTFEを加え、この混合物を、ボールミルにおいて更に20分間にわたって300rpmで粉砕した。得られた混合粉末をカレンダー装置において乾燥圧延し、適切な厚さ(例えば、13.5ミリインチ(342.9μm))の炭素膜を形成した。この炭素膜およびConductive Services Inc.(CSI)社の集電体を圧延機に通すことによって、炭素膜を集電体上に積層した。カレンダー処理された電極を打ち抜いて、直径が14mmの円形の電極を設けた。打ち抜かれたアノード電極を、真空下で120℃で一晩乾燥させた。リチウム金属箔をアノードとして用い、炭素1に基づく電極をカソードとして用いて、半電池を構築した。この半電池をCR−2032形コインセルに組み込み、0.00015Aのスロー電流で、セルの開回路電圧(OCV)から3.8Vまで、サイクルを行った。炭素1を有する半電池は、58.06mAh/gのPF イオン脱離(比)容量を示した(表2)。完全作用リチウムイオンキャパシタを構築した。アノードは、90重量%のココナツ殻由来炭素(1000℃で炭化、HCl水溶液、1000℃で熱処理)、5重量%のPVDF、および5重量%のTimcal社のSuperC−45導電性炭素を含んだ。このスラリーを、Oak−Mitsu社から入手した銅箔上にコーティングした。リチウム複合材料粉末(LCP)をリチウム金属源として用い、5mgのLCPをアノード電極の表面上にコーティングした。LCPは、ヘキサフルオロリン酸リチウム(LiPF)と鉱油との混合物の保護コーティングを有するリチウム金属コアで構成された。リチウム金属(コア):LiPFと鉱油との混合物(シェルまたは保護コーティング)の重量比は80:20であった。保護コーティング中のLiPF:鉱油の重量比は89:11であった。ニッポン高度紙工業株式会社のNKK−4425セパレータを選択し、EC/DMC/MP(体積%で20:20:60)中の1MのLiPFに5重量%のFECを更に加えたものを電解質をとして用いた。このアノードを、炭素1に基づくカソードと結合した。これらのセルをCR2032形に組み込んだ。これらのセルを、0.0005Aの電流で、2.2V〜3.8Vでの5回のサイクル後にコンディショニングを行うことで、コンディショニングした。これらのセルに対してEISスペクトルを行い、次に、これらのセルを1Cのレートで充電し、2.2V〜3.8Vのそれぞれ異なるレートで放電してCレート試験を行った。炭素1についての放電容量は44.23mAh/gであった(図2を参照)。この放電容量は、5回目のコンディショニングサイクルから算出し、カソード上の活性炭の重量について正規化したものである。炭素1に基づくカソードを有するリチウムイオンキャパシタは、6.01オームの抵抗を示した(図3を参照)。炭素1を有するリチウムイオンキャパシタは、約1Cのレートにおいて、46.64Wh/Lのエネルギー密度と、40.65W/Lのパワー密度とを有した(図4を参照)。
Figure 2018507551
比較例2
比較例の炭素2
Kuraray Carbon社から入手した炭素2(YP−50F)(活性炭)をそのまま用いた。この炭素を用いて、85重量%の炭素2、10重量%のPTFE(デュポン社の601A「テフロン」PTFE)、および5重量%のキャボット社の「Black Pearl」2000導電性炭素を含むカソードを製造した。この活性炭とキャボット社の「Black Pearl」2000との混合物を、ボールミルにおいて10分間にわたって350rpmで混合し、次に、10重量%のPTFEを加え、この混合物を、ボールミルにおいて更に20分間にわたって300rpmで粉砕した。得られた混合物をカレンダー装置において乾燥圧延し、適切な厚さ(例えば、13.5ミリインチ(342.9μm))の炭素膜を形成した。この炭素膜およびConductive Services Inc.(CSI)社の集電体を圧延機に通すことによって、炭素膜を集電体上に積層した。カレンダー処理された電極を打ち抜いて、直径が14mmの円形の電極を設けた。打ち抜かれた電極を、真空下で120℃で一晩乾燥させた。リチウム金属箔をアノードとして用い、炭素2に由来する混合物をカソードとして用いて、半電池を構築した。この半電池をCR−2032形コインセルに組み込み、0.00015Aのスロー電流で、セルのOCVから3.8Vまで、サイクルを行った。炭素2の混合物を有する半電池は、45.36mAh/gのPF イオン脱離(比)容量を示した(表2を参照)。完全作用リチウムイオンキャパシタを構築した。
アノードは、90重量%のココナツ殻由来炭素(1000℃で炭化、HCl水溶液、1000℃で熱処理)、5重量%のPVDF、および5重量%のTimcal社のSuperC−45導電性炭素を含んだ。このスラリーを、上述のようにOak−Mitsu社から入手した銅箔上にコーティングした。リチウム複合材料粉末(LCP)をリチウム金属源として用い、5mgのLCPをアノード電極の表面上にコーティングした。LCPは、ヘキサフルオロリン酸リチウム(LiPF)と鉱油との混合物の保護コーティングを有するリチウム金属コアで構成された。リチウム金属(コア):LiPFと鉱油との混合物(シェルまたは保護コーティング)の重量比は80:20であった。保護コーティング中のLiPF:鉱油の重量比は89:11であった。ニッポン高度紙工業株式会社のNKK−4425セパレータを選択し、EC/DMC/MP(体積%で20%:20%:60%)中の1MのLiPFに5重量%のFECを更に加えたものを電解質として用いた。上記のアノードを、上記の炭素2由来のカソードと結合した。これらのセルをCR2032形に組み込んだ。これらのセルを、0.0005Aの電流で、2.2V〜3.8Vでの5回のサイクル後にコンディショニングを行うことで、コンディショニングし、これらのセルに対してEISスペクトルを行い、次に、これらのセルを1Cのレートで充電し、2.2V〜3.8Vのそれぞれ異なるレートで放電してCレート試験を行った。炭素2のカソードを含むLICについての放電容量は35.03mAh/gであった(図2を参照)。この放電容量は、5回目のコンディショニングサイクルから算出し、カソード上の活性炭の重量について正規化したものである。炭素2に基づくカソードを有するリチウムイオンキャパシタは、7.35オームの抵抗を示した(図3を参照)。炭素2に基づくカソードを有するリチウムイオンキャパシタは、約1Cのレートにおいて、37.37Wh/Lのエネルギー密度と、42.03W/Lのパワー密度とを有した(図4を参照)。
実施例3
炭素3
コーニング社において、プレカーサとしてコークスを用いて、炭素3を調製した。Conoco Phillips社からConoco Rodeo Green Coke(未焼成コークス)を入手した。このコークスを、真空または窒素雰囲気下で120℃で一晩乾燥させた。乾燥させた未焼成コークスを粉砕して約5マイクロメートルの粒径にした。次に、粉砕された未焼成コークスを、KOH:炭素の比率が1.5:1となる量のKOH(アルカリ)を用いて800℃で2時間にわたって賦活した。この炭素を、いかなる残存しているKOHも除去するために、更に水で洗浄した。次に、得られた活性炭を、いかなる微量のKOHも中和させるためにHCl水溶液で処理し、次に、中性のpHになるまで水で洗浄した。次に、この活性炭を、窒素/フォーミングガス下で480℃で2時間にわたって熱処理した。得られた炭素を用いて、85重量%の炭素3、10重量%のPTFE(デュポン社の601A「テフロン」PTFE)、および5重量%のキャボット社の「Black Pearl」2000を含むカソードを製造した。賦活されたコークス由来炭素とキャボット社の「Black Pearl」2000との混合物を、ボールミルにおいて10分間にわたって350rpmで混合し、次に、この混合物に10重量%のPTFEを加え、ボールミルにおいて更に20分間にわたって300rpmで粉砕した。得られた混合物をカレンダー装置において乾燥圧延し、適切な厚さ(例えば、13.5ミリインチ(342.9μm))の炭素膜を形成した。この炭素膜およびConductive Services Inc.(CSI)社の集電体を圧延機に通すことによって、炭素膜を集電体上に積層した。カレンダー処理された電極を打ち抜いて、直径が14mmの円形の電極を設けた。打ち抜かれた電極を、真空下で120℃で一晩乾燥させた。リチウム金属箔をアノードとして用い、炭素3に由来する電極をカソードとして用いて、半電池を構築した。この半電池をCR−2032形コインセルに組み込み、0.00015Aのスロー電流で、セルのOCVから3.8Vまで、サイクルを行った。炭素3を有する半電池は、55.99mAh/gのPF イオン脱離(比)容量を示した(表2を参照)。炭素3のカソードを用いて、完全作用リチウムイオンキャパシタを構築した。アノードは、90重量%ココナツ殻由来炭素(1000℃で炭化、HCl水溶液、1000℃で熱処理)、5重量%のPVDF、および5重量%のTimcal社のSuperC−45で構成された。このスラリーを、Oak−Mitsu社から入手した銅箔上にコーティングした。リチウム複合材料粉末(LCP)をリチウム金属源として用い、5mgのLCPをアノード電極の表面上にコーティングした。LCPは、ヘキサフルオロリン酸リチウム(LiPF)と鉱油との混合物の保護コーティングを有するリチウム金属コアで構成された。リチウム金属(コア):LiPFと鉱油との混合物(シェルまたは保護コーティング)の重量比は80:20であった。保護コーティング中のLiPF:鉱油の重量比は89:11であった。ニッポン高度紙工業株式会社のNKK−4425セパレータを選択し、EC/DMC/MP(体積%で20:20:60)中の1MのLiPFに5重量%のFECを更に加えたもので構成された電解質と共に用いた。このアノードを、炭素3に由来するカソードと結合した。これらのセルをCR2032形に組み込み、0.0005Aの電流で、2.2V〜3.8Vでの5回のサイクル後にコンディショニングを行うことで、コンディショニングした。これらのセルに対してEISスペクトルを行い、次に、これらのセルを1Cのレートで充電し、2.2V〜3.8Vのそれぞれ異なるレートで放電してCレート試験を行った。炭素3に由来するカソードを含むLICについての放電容量は33.46mAh/gであった(図2を参照)。この放電容量は、5回目のコンディショニングサイクルから算出し、カソード上の活性炭の重量について正規化したものである。炭素3に由来するカソードを含むリチウムイオンキャパシタは、7.51オームの抵抗を有した(図3を参照)。炭素3に由来するカソードを含むリチウムイオンキャパシタは、約1Cのレートにおいて、45.57Wh/Lのエネルギー密度と、38.68W/Lのパワー密度とを有した(図4を参照)。
Figure 2018507551
実施例4
炭素4
コーニング社において、プレカーサとして小麦粉を用いて、800℃で炭化した炭素4を調製した(「コーニング社の炭素」)。炭化された炭素を粉砕して約5マイクロメートルの粒径にした。次に、粉砕された炭化された炭素を、KOH:炭素の比率が2.2:1となる量のKOH(アルカリ)を用いて750℃で2時間にわたって賦活した。この炭素を、いかなる残存しているKOHも除去するために、更に水で洗浄した。次に、得られた活性炭を、残存しているKOHを中和させるためにHCl水溶液で処理し、次に、中性のpHになるまで水で洗浄した。得られた炭素を用いて、85重量%の炭素4、10重量%のPTFE(デュポン社の601A「テフロン」PTFE)、および5重量%のキャボット社の「Black Pearl」2000を含むLICカソードを製造した。この活性炭とキャボット社の「Black Pearl」2000との混合物を、ボールミルにおいて10分間にわたって350rpmで混合し、次に、10重量%のPTFEを加え、この混合物をボールミルにおいて更に20分間にわたって300rpmで粉砕した。得られた混合物をカレンダー装置において乾燥圧延し、適切な厚さ(例えば、13.5ミリインチ(342.9μm))の炭素膜を形成した。この炭素膜およびConductive Services Inc.(CSI)社の集電体を圧延機に通すことによって、炭素膜を集電体上に積層した。カレンダー処理されたカソードを打ち抜いて、直径が14mmの円形の電極を設けた。打ち抜かれたカソードを、真空下で120℃で一晩乾燥させた。リチウム金属箔をアノードとして用い、集電体上の炭素4に由来する混合物をカソードとして用いて、半電池を構築した。この半電池をCR−2032形コインセルに組み込み、0.00015Aのスロー電流で、セルのOCVから3.8Vまで、サイクルを行った。炭素4を有する半電池は、69.20mAh/gのPF イオン脱離(比)容量を示した(表2を参照)。完全作用リチウムイオンキャパシタを構築した。アノードは、90重量%のココナツ殻由来炭素(1000℃で炭化、HCl水溶液、および1000℃で熱処理)、5重量%のPVDF、および5重量%のTimcal社のSuperC−45で構成された。このスラリーを、Oak−Mitsu社の銅箔上にコーティングした。リチウム複合材料粉末(LCP)をリチウム金属源として用い、5mgのLCPをアノード電極の表面上にコーティングした。LCPは、ヘキサフルオロリン酸リチウム(LiPF)と鉱油との混合物の保護コーティングを有するリチウム金属コアで構成された。リチウム金属(コア):LiPFと鉱油との混合物(シェルまたは保護コーティング)の重量比は80:20であった。保護コーティング中のLiPF:鉱油の重量比は89:11であった。ニッポン高度紙工業株式会社のNKK−4425セパレータを選択し、EC/DMC/MP(体積%で20:20:60)中の1MのLiPFに5重量%のFECを更に加えた電解質と共に用いた。アノードを、上述の炭素4に由来するカソードと結合した。これらのセルをCR2032形に組み込んだ。これらのセルを、0.0005Aの電流で、2.2V〜3.8Vでの5回のサイクル後にコンディショニングを行うことで、コンディショニングした。これらのセルに対してEISスペクトルを達成し、次に、これらのセルを1Cのレートで充電し、2.2V〜3.8Vのそれぞれ異なるレートで放電してCレート試験を行った。炭素4についての放電容量は41.22mAh/gであった(図2を参照)。この放電容量は、5回目のコンディショニングサイクルから算出し、カソード上の活性炭の重量について正規化したものである。炭素4に由来するカソードを含むリチウムイオンキャパシタは、6.61オームの抵抗を示した(図3を参照)。炭素4に由来するカソードを含むリチウムイオンキャパシタは、約1Cのレートにおいて、44.24Wh/Lのエネルギー密度と、43.91W/Lのパワー密度とを有した(図4を参照)。
細孔径の測定結果は、炭素1、炭素3、および炭素4の10オングストローム以下の細孔径を有する細孔の数が、比較例の炭素2と比較して高いことを示した。微小空洞(例えば、10オングストローム以下)の数が高いほど、高いPF イオン比容量を与えるので、(例えば、10オングストローム以下の)細孔の数がより高いことは、炭素が、PF イオン系の電解質塩を用いるリチウムイオンキャパシタにおけるカソード材料として機能するために、所望されるものである。このデータは、高性能LIC装置については、カソードは、細孔(10オングストローム未満)によって占められる細孔容積が0.3cm/gより高い活性炭で構成されなければならず、微小空洞(20オングストローム未満)は、活性炭の細孔容積の合計の60%を超えるべきであることを示している。
Figure 2018507551
本開示を、様々な具体的な実施形態および技術を参照して説明した。しかし、本開示の範囲内で、多くの変形および変更が可能であることを理解されたい。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
リチウムイオンキャパシタにおけるカソードであって、
85〜95重量%の活性炭、1〜8重量%の導電性炭素、および3〜10重量%のバインダを含む炭素組成物と、
前記炭素組成物を支持する集電体と
を含み、
前記活性炭が、
500〜3000m/gの表面積と、
10オングストローム未満の直径を有する細孔によって占められる0.3〜2cm/gの細孔容積と、
前記空隙容積の50〜80%が10オングストローム未満の細孔内にある細孔容積と、
前記細孔容積の合計の60〜100%の20オングストローム未満の微小空洞と
を有することを特徴とする、カソード。
実施形態2
前記カソードが2〜20ミリインチ(50.8μm〜508μm)の厚さを有し、前記バインダがフッ素含有ポリマーである、実施形態1記載のカソード。
実施形態3
前記バインダが、300,000〜1,000,000の重量平均分子量を有するPVDFである、実施形態1〜2のいずれか1つに記載のカソード。
実施形態4
前記バインダが、500,000〜1,000,000の重量平均分子量を有するPTFEである、実施形態1〜3のいずれか1つに記載のカソード。
実施形態5
前記活性炭がアルカリ処理で賦活され、前記活性炭が800〜3000m/kgの表面積を有する、実施形態1〜4のいずれか1つに記載のカソード。
実施形態6
前記活性炭が、非リグノセルロース材料、リグノセルロース材料、石油材料、またはそれらの組合せに由来する、実施形態1〜5のいずれか1つに記載のカソード。
実施形態7
実施形態1〜6のいずれか1つに記載のカソードと、
導電性基体上にコーティングされた、ココナツ殻由来炭素、導電性炭素、およびバインダを含むアノードと
を含むことを特徴とするリチウムイオンキャパシタ。
実施形態8
コーティングされた前記アノードの表面の少なくとも一部にコーティングされたリチウム複合材料粉末を更に含む、実施形態7記載のリチウムイオンキャパシタ。
実施形態9
コーティングされた前記アノードの表面の少なくとも一部にコーティングされたリチウム複合材料粉末を有する前記アノードと、
前記カソードと、
前記アノードと前記カソードとの間にあるセパレータと
の積層体を含むセルを更に含む、実施形態8記載のリチウムイオンキャパシタ。
実施形態10
非水性電解質を更に含む、実施形態7〜9のいずれか1つに記載のリチウムイオンキャパシタ。
実施形態11
前記セルがゼリーロール構成である、実施形態7〜9のいずれか1つに記載のリチウムイオンキャパシタ。
実施形態12
前記セルが、25〜100mAh/gのカソード放電容量と、25〜60Wh/Lの最大エネルギー密度とを有する、実施形態7〜9のいずれか1つに記載のリチウムイオンキャパシタ。
実施形態13
実施形態1記載のカソードを製造する方法であって、
不活性雰囲気中で500〜1000℃で1〜10時間にわたって非リグノセルロース由来炭素材料を賦活して、賦活された粒子を生じる工程と、
前記賦活された粒子を酸で処理し、次に中和する工程と、
前記中和された粒子を不活性雰囲気中で500〜1000℃で1〜10時間にわたって熱処理する工程と、
前記熱処理された粒子をバインダおよび溶媒と混合して混合物を形成する工程と、
前記混合物を導電性集電体に塗布してカソードを形成する工程と
を含むことを特徴とする方法。
実施形態14
前記非リグノセルロース由来炭素粒子が、小麦粉、トウモロコシ粉、ジャガイモ粉、米粉、またはそれらの混合物から選択される、実施形態13記載の方法。
実施形態15
前記混合物を導電性集電体に塗布して前記カソードを形成する前記工程の前に、前記混合物に1〜8重量%の量の導電性炭素を含ませる工程を更に含む、実施形態13〜14のいずれか1つに記載の方法。
実施形態16
実施形態9記載のリチウムイオンキャパシタを用いる方法であって、
前記リチウムイオンキャパシタを充電する工程、
前記リチウムイオンキャパシタを放電する工程、
またはそれらの組合せ
を含み、
前記セルが、25〜100mAh/gのカソード放電容量と、25〜60Wh/Lの最大エネルギー密度とを有する、ことを特徴とする方法。
実施形態17
前記充電する工程および前記放電する工程が複数回のサイクルで繰り返される、実施形態16記載の方法。
実施形態18
前記キャパシタを、車輌、電化製品、民生用電子装置、送電線網システムの構成要素、またはそれらの組合せのうちの少なくとも1つと組み合わせて放電する工程を更に含む、実施形態16記載の方法。

Claims (5)

  1. リチウムイオンキャパシタにおけるカソードであって、
    85〜95重量%の活性炭、1〜8重量%の導電性炭素、および3〜10重量%のバインダを含む炭素組成物と、
    前記炭素組成物を支持する集電体と
    を含み、
    前記活性炭が、
    500〜3000m/gの表面積と、
    10オングストローム未満の直径を有する細孔によって占められる0.3〜2cm/gの細孔容積と、
    前記空隙容積の50〜80%が10オングストローム未満の細孔内にある細孔容積と、
    前記細孔容積の合計の60〜100%の20オングストローム未満の微小空洞と
    を有することを特徴とする、カソード。
  2. 前記カソードが2〜20ミリインチ(50.8μm〜508μm)の厚さを有し、前記バインダがフッ素含有ポリマーである、請求項1記載のカソード。
  3. 前記バインダが、300,000〜1,000,000の重量平均分子量を有するPVDFである、請求項1〜2のいずれか一項記載のカソード。
  4. 前記バインダが、500,000〜1,000,000の重量平均分子量を有するPTFEである、請求項1〜3のいずれか一項記載のカソード。
  5. 前記活性炭がアルカリ処理で賦活され、前記活性炭が800〜3000m/kgの表面積を有する、請求項1〜4のいずれか一項記載のカソード。
JP2017540153A 2015-01-30 2016-01-28 リチウムイオンキャパシタ用のカソード Pending JP2018507551A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/610,868 US9679704B2 (en) 2015-01-30 2015-01-30 Cathode for a lithium ion capacitor
US14/610,868 2015-01-30
PCT/US2016/015273 WO2016123290A1 (en) 2015-01-30 2016-01-28 Cathode for a litium ion capacitor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018507551A true JP2018507551A (ja) 2018-03-15

Family

ID=55353315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017540153A Pending JP2018507551A (ja) 2015-01-30 2016-01-28 リチウムイオンキャパシタ用のカソード

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9679704B2 (ja)
EP (1) EP3251134A1 (ja)
JP (1) JP2018507551A (ja)
KR (1) KR20170113611A (ja)
CN (1) CN107210139A (ja)
TW (1) TW201631613A (ja)
WO (1) WO2016123290A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9779885B2 (en) 2012-11-09 2017-10-03 Corning Incorporated Method of pre-doping a lithium ion capacitor
CN111285367A (zh) * 2018-12-06 2020-06-16 香港理工大学 一种基于碱木质素的多孔碳正极和采用该正极的离子电容器
CN113270276B (zh) * 2021-05-19 2022-09-20 河北科技大学 一种超级电容器电极的制备工艺

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69602405T2 (de) 1995-10-03 1999-12-16 Kureha Chemical Ind Co Ltd Elektrodenmaterial aus Kohlenstoff für Sekundärbatterie und Verfahren zu seiner Herstellung
EP1211702B1 (en) 2000-05-09 2006-07-26 Mitsubishi Chemical Corporation Activated carbon for electric double layer capacitor
JP3870931B2 (ja) 2003-01-10 2007-01-24 セイコーエプソン株式会社 圧電デバイス
JP2005302300A (ja) 2004-03-19 2005-10-27 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池
CN1938802B (zh) 2004-03-31 2011-09-28 富士重工业株式会社 使用中孔炭材料作为负极的有机电解质电容器
JP2006086148A (ja) 2004-09-14 2006-03-30 Tdk Corp 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
JP2006179697A (ja) 2004-12-22 2006-07-06 Nippon Oil Corp 電気二重層キャパシタの電極用炭素材の原料炭組成物
JP5322435B2 (ja) 2005-04-26 2013-10-23 富士重工業株式会社 蓄電デバイス用負極活物質
EP1768141B1 (en) 2005-09-26 2009-09-02 Nisshinbo Industries, Inc. Polarizable electrode for electric double layer capacitor
WO2007074938A1 (ja) 2005-12-27 2007-07-05 Nippon Oil Corporation 蓄電用炭素材料用およびニードルコークス用原料油組成物並びに原料炭
JP2008289820A (ja) 2007-05-28 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 寝具の洗浄装置及び洗浄方法
JP4561843B2 (ja) 2008-02-26 2010-10-13 ソニー株式会社 非水電解質電池および負極
US8541338B2 (en) 2008-11-04 2013-09-24 Corning Incorporated Highly porous activated carbon with controlled oxygen content
JP5357518B2 (ja) 2008-11-12 2013-12-04 旭化成株式会社 蓄電素子用電極体、及びこれを含む非水系リチウム型蓄電素子
US8318356B2 (en) 2008-12-15 2012-11-27 Corning Incorporated Activated carbon materials for high energy density ultracapacitors
US8784764B2 (en) 2008-12-15 2014-07-22 Corning Incorporated Methods for forming activated carbon material for high energy density ultracapacitors
CN105226284B (zh) 2009-07-01 2017-11-28 巴斯夫欧洲公司 超纯合成碳材料
JP2013502700A (ja) 2009-08-24 2013-01-24 シオン・パワー・コーポレーション 電気化学電池用剥離システム
US8482901B2 (en) 2010-01-22 2013-07-09 Corning Incorporated Microporous activated carbon for EDLCS
US8524632B2 (en) 2010-01-22 2013-09-03 Corning Incorporated High-capacitance and low-oxygen porous carbon for EDLCs
US8593787B2 (en) * 2010-04-21 2013-11-26 Corning Incorporated Electrochemical capacitor having lithium containing electrolyte
WO2012053256A1 (ja) 2010-10-19 2012-04-26 Jmエナジー株式会社 リチウムイオンキャパシタ
JP2012114374A (ja) 2010-11-26 2012-06-14 Taiyo Yuden Co Ltd 電気化学デバイス
BR112013026553B1 (pt) 2011-04-15 2020-01-28 Biogenic Reagents LLC processos para produzir reagentes biogênicos ricos em carbono
US8652995B2 (en) 2011-07-19 2014-02-18 Corning Incorporated Steam activated non-lignocellulosic based carbons for ultracapacitors
DE112012004734T5 (de) 2011-11-14 2014-09-11 Meidensha Corp. Elektrode für eine elektrische Speichervorrichtung, elektrische Speichervorrichtung und Herstellungsverfahren einer Elektrode für eine elektrische Speichervorrichtung
US20130194721A1 (en) 2012-01-26 2013-08-01 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Activated carbon for lithium ion capacitor, electrode including the activated carbon as active material, and lithium ion capacitor using the electrode
US8895189B2 (en) 2012-02-03 2014-11-25 Nanotek Instruments, Inc. Surface-mediated cells with high power density and high energy density
JP2015513570A (ja) 2012-02-09 2015-05-14 ジョージア − パシフィック ケミカルズ エルエルシー ポリマ樹脂および炭素材料の調製
US9108852B1 (en) * 2012-10-18 2015-08-18 Corning Incorporated Amorphous activated carbon materials and methods for producing the same
US8920925B2 (en) 2012-11-09 2014-12-30 Corning Incorporated Stabilized lithium composite particles
US9183994B2 (en) 2012-11-28 2015-11-10 Corning Incorporated Lithium ion capacitors and methods of production
KR102097334B1 (ko) 2012-12-14 2020-04-06 삼성전기주식회사 활성 탄소, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 전기화학 캐패시터
JP2016509757A (ja) 2013-02-08 2016-03-31 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド グラフェンリチウムイオンキャパシタ
US20160133394A1 (en) 2013-03-14 2016-05-12 Energ2 Technologies, Inc. Energy storage devices based on hybrid carbon electrode systems
US9129756B2 (en) 2013-03-28 2015-09-08 Corning Incorporated Composite electrode for lithium ion capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170113611A (ko) 2017-10-12
US20160225536A1 (en) 2016-08-04
TW201631613A (zh) 2016-09-01
CN107210139A (zh) 2017-09-26
US9679704B2 (en) 2017-06-13
WO2016123290A1 (en) 2016-08-04
EP3251134A1 (en) 2017-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liang et al. Tuning transition metal oxide–sulfur interactions for long life lithium sulfur batteries: the “Goldilocks” principle
EP1876663B1 (en) Negative electrode active material for charging device
US10014704B2 (en) Integrated energy and power device
US9754734B2 (en) Poly-vinylidene difluoride anode binder in a lithium ion capacitor
CN107207257B (zh) 基于碳化椰壳的用于锂离子电容器的阳极
JP2016001593A (ja) 非水系電解液蓄電素子
TW201328975A (zh) 鋰離子二次電池及鋰離子二次電池用材料、負極、正極材料、正極合劑、正極、電解液、隔膜以及黏合劑
US9911545B2 (en) Phenolic resin sourced carbon anode in a lithium ion capacitor
Won et al. Generic Strategy to Synthesize High‐Tap Density Anode and Cathode Structures with Stratified Graphene Pliable Pockets via Monomeric Polymerization and Evaporation, and Their Utilization to Enable Ultrahigh Performance in Hybrid Energy Storages
JP2018507551A (ja) リチウムイオンキャパシタ用のカソード
EP4235720A1 (en) Nonaqueous alkali metal power storage element and positive electrode coating liquid
JP4964404B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極およびリチウムイオン二次電池
US9672992B2 (en) Coke sourced anode for lithium ion capacitor
JP6422483B2 (ja) リチウムイオンキャパシタ用正極電極およびリチウムイオンキャパシタ
Mamidi et al. Candle soot-metal-organic framework-based hierarchical electrode as high-performance anode for Li-ion batteries
JP2016173938A (ja) 非水電解液蓄電素子
JP2002033102A (ja) 二次電源及び二次電源用負極の製造方法
JP2021044236A (ja) リチウムイオン二次電池用正極

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200325