JP2018505942A - 遅延燃焼のポリアミド組成物 - Google Patents

遅延燃焼のポリアミド組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018505942A
JP2018505942A JP2017541340A JP2017541340A JP2018505942A JP 2018505942 A JP2018505942 A JP 2018505942A JP 2017541340 A JP2017541340 A JP 2017541340A JP 2017541340 A JP2017541340 A JP 2017541340A JP 2018505942 A JP2018505942 A JP 2018505942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
composition
fibers
acid
polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017541340A
Other languages
English (en)
Inventor
オードナエール,マルク
ブロンデル,フィリップ
フラ,ジャン−ジャック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Arkema France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkema France SA filed Critical Arkema France SA
Publication of JP2018505942A publication Critical patent/JP2018505942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/02Cellulose; Modified cellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34922Melamine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/12Applications used for fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/18Applications used for pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/16Fibres; Fibrils

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つのポリアミド;難燃剤としての少なくとも1つのメラミン誘導体;場合により少なくとも4つのアルコール官能基を含む少なくとも1つのポリオール;および場合により繊維形態の少なくとも1つの補強材を含む組成物に関する。本発明はまた、該組成物の製造方法およびその使用に関する。

Description

本発明は、少なくとも1つのポリアミド、少なくとも1つの特定の難燃剤、場合により少なくとも1つのポリオール、および場合により少なくとも1つの特定の補強材を含む組成物、ならびに前記組成物の調整方法および前記組成物の使用に関する。
ポリアミドのような材料の使用は、過去10年間でかなり増加している。これらの材料は、しばしば、当初は金属で作られていた部品に取って代わることを目的としており、そのためそのように変更された物品のかなりの軽量化がもたらされる。しかし、特定の分野では、これらの材料はその過度に高い燃焼性のために少ししか使用されていなかったことが判明した。
例えば、輸送分野、より詳細には航空分野では、燃焼性の点で必要な規格は極端である。耐空性の規則により特定の燃焼性試験が課されている。具体的には、易燃性すぎる材料は、航空機等の車両内では許容できない。
さらに、特に輸送分野においては、既にプラスチック材料で作られたものであっても、可能な限り構造物を軽くすることも求められている。具体的には、燃料消費コストを削減し、これらの燃料の消費に関連する二酸化炭素排出量を制限するために構造物を軽くすることが求められている。
結果として、燃焼性、重量および加工の容易性の点で改善された特性を有するポリアミド系の組成物を提案することが真に必要である。
プラスチック材料の難燃性を向上させる目的で多くの研究がなされてきた。
新しい添加剤、即ち、材料に組み込まれる難燃剤の開発に焦点を当てているものもあった。しかし、このように、リン、ホスフィン酸塩から誘導される非ハロゲン化剤の範囲は、実際には満足できる結果に至ることなく開発されてきた。
この研究により、文献EP0169085号に開示された組成物がもたらされた。後者は難燃性化合物の特定の組み合わせ、即ち、メラミンシアヌレートとポリオールを開示する。
欧州特許第0169085号明細書
本出願人は、この特定の分野においてその研究を続け、本発明による組成物が燃焼遅延の点で予期せぬ結果をもたらすことを見出した。
本発明の他の特徴、態様、主題および利点は、以下の説明および実施例を読むことによりさらに明らかになるであろう。
従って、本発明の主題は、第1に、
− 少なくとも1つのポリアミド、
− 難燃剤としての少なくとも1つのメラミン誘導体、
− 場合により少なくとも4つのアルコール官能基を含む少なくとも1つのポリオール、および
− 場合により繊維形態の少なくとも1つの補強材
を含む組成物である。
本発明はまた、そのような組成物を調製する方法に関する。
本発明は、特に電気、電子および航空電子工学分野におけるこの組成物の使用に関する。
本発明の最後の主題はこの組成物から得られる物品である。
ポリアミド
一般に、本発明の組成物に使用されるポリアミドは、半結晶性または非晶質であり、特にアニオン性重縮合によって得られ、少なくとも2つの同一または異なる繰り返し単位を含み、これらの単位は場合によりジカルボン酸およびジアミン;アミノ酸;ラクタムまたはそれらの混合物から形成される。
本発明によるポリアミドは、ホモポリアミドであってもよく、アミノ酸から得られるか、ラクタムから得られるか、または式(Caジアミン)(Cb二塩基酸)(下記に定義されるように、aはジアミン中の炭素原子の数を表し、bは二塩基酸中の炭素原子の数を表し、aおよびbは各々4から36の間である)に対応する少なくとも2つの同一の繰り返し単位を含むことができる。
本発明によるポリアミドは、コポリアミドであってもよく、少なくとも2つの異なる繰り返し単位を含むことができ、これらの単位は場合によりアミノ酸から得られるか、ラクタムから得られるか、または式(Caジアミン)(Cb二塩基酸)(下記に定義されるように、aはジアミン中の炭素原子の数を表し、bは二塩基酸中の炭素原子の数を表し、aおよびbは各々4から36の間である)に対応する。
(Caジアミン)(Cb二塩基酸)単位は、脂肪族で直鎖、脂環式または芳香族であり得る。
本発明によるポリアミドは、9−アミノノナン酸、10−アミノデカン酸、12−アミノドデカン酸および11−アミノウンデカン酸から選択される少なくとも1つのアミノ酸、およびそれらの誘導体、特にN−ヘプチル−11−アミノウンデカン酸を含むことができる。
本発明によるポリアミドは、ピロリジノン、ピペリジノン、カプロラクタム、エナントラクタム、カプリロラクタム、ペラルゴラクタム、デカノラクタム、ウンデカノラクタムおよびラウロラクタムから選択される少なくとも1つのラクタムを含むことができる。
本発明によるポリアミドは、式(Caジアミン)(Cb二塩基酸)に対応する少なくとも1つの単位を含むことができ、ジアミンが脂肪族で直鎖である場合、(Caジアミン)単位は式HN−(CH−NHを有する。
優先的には、Caジアミンが直鎖で脂肪族である場合、Caジアミンはブタンジアミン(a=4)、ペンタンジアミン(a=5)、ヘキサンジアミン(a=6)、ヘプタンジアミン(a=7)、オクタンジアミン(a=8)、ノナンジアミン(a=9)、デカンジアミン(a=10)、ウンデカンジアミン(a=11)、ドデカンジアミン(a=12)、トリデカンジアミン(a=13)、テトラデカンジアミン(a=14)、ヘキサデカンジアミン(a=16)、オクタデカンジアミン(a=18)、オクタデセンジアミン(a=18)、エイコサンジアミン(a=20)、ドコサンジアミン(a=22)および脂肪酸から得られるジアミンから選択される。
ジアミンが脂環式である場合、ジアミンは好ましくは2つの環を含むものから選択される。2つの環を含むものは、特に以下の一般式に対応する。
Figure 2018505942
式中、
、R、RおよびRは、水素原子または1から6個の炭素原子を有するアルキル基から選ばれる同一または異なる基を表し、Xは単結合または以下
− 場合により6から8個の炭素原子を有する脂環式または芳香族基で置換された、1から10個の炭素原子を含む直鎖または分枝脂肪族鎖、
− 6から12個の炭素原子を有する脂環式基
から形成される2価の基のいずれかを表す。
より優先的には、本発明によるポリアミドの脂環式ジアミンは、ビス(3,5−ジアルキル−4−アミノシクロヘキシル)メタン、ビス(3,5−ジアルキル−4−アミノシクロヘキシル)エタン、ビス(3,5−ジアルキル−4−アミノシクロヘキシル)プロパン、ビス(3,5−ジアルキル−4−アミノシクロヘキシル)ブタン、ビス−(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メタン(BMACM、MACMまたはBと記す)、p−ビス(アミノシクロヘキシル)メタン(PACM)およびイソプロピリデンジ(シクロヘキシルアミン)(PACP)から選択される。
これらの脂環式ジアミンの網羅的でないリストは、刊行物「Cycloaliphatic Amines」(Encyclopedia of Chemical Technology、Kirk−Othmer、第4版(1992)、pp.386−405)に記載されている。
好ましくは、ジアミンがアルキル芳香族である場合、ジアミンは1,3−キシリレンジアミン、1,4−キシリレンジアミンおよびそれらの混合物から選択される。
好ましくは、(Cb二塩基酸)モノマーが脂肪族で直鎖である場合、(Cb二塩基酸)モノマーはコハク酸(b=4)、ペンタン二酸(b=5)、アジピン酸(b=6)、ヘプタン二酸(b=7)、オクタン二酸(b=8)、アゼライン酸(b=9)、セバシン酸(b=10)、ウンデカン二酸(b=11)、ドデカン二酸(b=12)、ブラシル酸(b=13)、テトラデカン二酸(b=14)、ヘキサデカン二酸(b=16)、オクタデカン酸(b=18)、オクタデセン二酸(b=18)、エイコサン二酸(b=20)、ドコサン二酸(b=22)および36個の炭素を含む脂肪酸二量体から選択される。
好ましくは、(Cb二塩基酸)モノマーが芳香族である場合、(Cb二塩基酸)モノマーはTと記載されるテレフタル酸およびIと記載されるイソフタル酸およびナフタレン二酸から選択される。
上記の脂肪酸二量体は、特に文献EP0471566号に記載されているように、長い炭化水素鎖を有する不飽和一塩基性脂肪酸(例えば、リノール酸およびオレイン酸)のオリゴマー化または重合によって得られる二量化脂肪酸である。
二塩基酸が脂環式である場合、二塩基酸は以下の炭素骨格、即ち、ノルボルニルメタン、シクロヘキシルメタン、ジシクロヘキシルメタン、ジシクロヘキシルプロパン、ジ(メチルシクロヘキシル)プロパンを含むことができる。
N−ヘプチル−11−アミノウンデカン酸を除いて、本明細書で想定される脂肪酸二量体および脂環式ジアミン、コモノマーまたは出発物質(アミノ酸、ジアミン、二塩基酸)が実際上は直鎖である場合には、それらが、全体的に、または2−メチル−1,5−ジアミノペンタンのように部分的に分岐していてもよいこと、または部分的に不飽和であってもよいことを予想することを止めるものはない。
特に、C18ジカルボン酸は、飽和であるオクタデカン二酸、またはそれ自体が不飽和を含むオクタデセン二酸であり得ることに留意されたい。
好ましくは、本発明によるポリアミドは、窒素原子当たり8個を超える数の炭素原子を有する。
好ましくは、ホモポリアミドは、ヘキサンジアミンとデカン二酸との重縮合により得られるホモポリアミドPA 6.10、ビス(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メタンとドデカン二酸との重縮合により得られるBMACM.12とも記載されるPA B.12、デカンジアミンとドデカン二酸との重縮合により得られるPA 10.12、デカンジアミンとデカン二酸との重縮合により得られるPA 10.10、ヘキサンジアミンとデカン二酸との重縮合により得られるPA 6.12、11−アミノウンデカン酸の重縮合により得られるホモポリアミドPA 11、12−アミノドデカン酸またはラウリルラクタムの重縮合により得られるホモポリアミドPA 12から選択することができる。
好ましくは、コポリアミドは、以下のコポリアミド、即ち、PA 11/6.T、PA 11/10.T、PA 11/B.10、PA 11/6、PA 11/6.10、PA 11/6.12、PA 11/6.6、PA 11/10.12、PA 11/B.I/B.Tから選択することができる。
優先的には、ポリアミドは、PA 11、PA 12、PA 10.10、PA 10.12、PA 6.10、PA 11/10.TおよびPA 11/B.10から選択することができる。
ポリアミドの定義に使用される命名法は、規格ISO 1874−1:1992「Plastics−Polyamide (PA) moulding and extrusion materials−第1部:Designation”」、特に3頁(表1および2)に記載されており、当業者に周知である。
本発明による組成物は、組成物の総重量に対して20重量%から80重量%、好ましくは30重量%から70重量%の少なくとも1つの半結晶性または非晶質ポリアミドを含む。
本発明による組成物は、1つ以上の半結晶性または非晶質ホモポリアミドもしくはコポリアミドまたはそれらの混合物を含むこともできる。
本発明によるポリアミドは、顆粒の形態または粉末の形態で使用することができる。
粘度
好ましくは、ポリアミドは、100s−1の剪断でプレート−プレート振動レオロジーによって240℃で測定される、1から500Pa.sの間、特に10から500Pa.sの間の溶融粘度を有する。この測定を実施するための測定方法は以下のとおりである。
試験は、ネジ111および123(プロファイル2ネジ)を備えたμDSMで実行される。
240℃での平坦な温度プロファイルがプログラムされる。様々な混合物が、100rpmのスクリュー速度および25分の再循環時間で製造され、再循環時間には、機械供給時間、即ち、1’30から2’が加えられなければならない。試験は、窒素(0.5バール)でフラッシュしながら実施される。
法線力はNで測定される。法線力は溶融粘度の変化を表す。T0での粘度およびT+30分での粘度の変化は、プレート−プレート振動レオロジーによって決定される。
プレート−プレート:240℃で30分 10rad/秒 以下の操作条件に従った5%変形
装置:PHYSICA MCR301
形状:直径25mmの平行板
温度:240℃
周波数:10rad.s−1
持続時間:30分
雰囲気:窒素によるフラッシュ
100s−1の剪断応力
連鎖停止
ホモポリアミドまたはコポリアミドは、それがアミノ酸の重縮合により、ラクタムの重縮合により、または二塩基酸およびジアミンの重縮合により得られる場合、アミン官能基および酸官能基で終結する。しかし、後者の場合、2つの酸官能基または2つのアミン官能基を得ることも可能である。
本発明によれば、連鎖停止剤は、ポリアミドのアミン末端官能基と反応して巨大分子のアミン末端の反応性を変更することができ、そのためポリアミドの重縮合およびその変換中の組成物の溶融粘度の安定性を制御することができる化合物である。
停止反応は、例えば以下のように説明することができる。
ポリアミド−NH+R−COH→ポリアミド−NH−CO−R+H
従って、本発明による組成物中に存在するポリアミドのアミン末端官能基と反応するのに適した連鎖停止剤は、好ましくは8から30個の炭素原子を含む一塩基酸または二塩基酸である。二塩基酸は、アジピン酸、デカン二酸およびドデカン二酸から選択することができる。一塩基酸は、カプリン酸、酢酸、安息香酸、ラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ピバル酸およびイソ酪酸から選択することができる。
その結果、連鎖停止剤が一塩基酸である場合、鎖末端基はアルキル基であり、連鎖停止剤が二塩基酸である場合、鎖末端基は酸官能基である。
好ましくは、本発明によるポリアミドの調製中に使用される連鎖制限剤は、塩基性化合物、例えば、アミン、または8個未満の炭素原子を含むカルボン酸化合物である。
好ましくは、本発明によるポリアミドは、触媒作用を及ぼされたポリアミドではない。これはポリアミドがその構造中に触媒を含まないことを意味する。重縮合の際に慣用される触媒は、リンから誘導された酸である。従って、本発明によるポリアミドは、オルトリン酸またはメタリン酸またはピロリン酸または亜リン酸または次亜リン酸等のリン由来の酸を含まない。
鎖延長剤
本発明によるポリアミドは、場合により、少なくとも1つの鎖延長剤ブロックを含むことができる。
この鎖延長剤ブロックは次の構造を有する。
Y1−A’−Y1
ここで、A’は(反応副生成物の排出なしで)重付加によって反応性である2つの同一の末端反応性官能基Y1を有する(ポリマーでもオリゴマーでもプレポリマーでもない)非ポリマー構造の炭化水素ビラジカルであり、本発明のブロックコポリマーの少なくとも1つの鎖末端官能基は好ましくは500未満、より好ましくは400未満の分子量を有し、
特にY1は、オキサジン、オキサゾリン、オキサゾリノン、オキサジノン、イミダゾリン、エポキシ、イソシアネート、マレイミド、環状無水物から選択される。
鎖延長剤の好適な例としては、以下のものが挙げられる。
− 鎖末端がNHまたはOH官能基、好ましくはNH官能基である場合、鎖延長剤Y1−A’−Y1としては以下を挙げることができる。
以下の基、即ち、マレイミド、場合によりブロックされたイソシアネート、オキサジノンおよびオキサゾリノン、環状無水物、好ましくはオキサジノンおよびオキサゾリノンから選択されるY1、および
A’は、以下から選択される反応性基または官能基Y1を有する炭素系スペーサーまたは炭素系基である:
− Y=オキサジノンおよびオキサゾリノンの場合、2つの官能基(基)Yの間の共有結合
− 脂肪族炭化水素系鎖または芳香族および/または脂環式炭化水素系鎖であり、後者の2つは5または6個の炭素原子の少なくとも1つの場合により置換された環を含み、ここで場合により前記脂肪族炭化水素系鎖は、場合により14から200g.mol−1の分子量を有する。
鎖延長剤Y1−A’−Y1はまた、
Y1はカプロラクタム基であり、
A’はカルボニルビカプロラクタムのようなカルボニル基であるか、A’は場合によりテレフタロイルまたはイソフタロイルである
構造に対応することができる。
鎖延長剤Y1−A’−Y1はまた環状無水物基Y1を有していてもよく、好ましくはこの延長剤は脂環式および/または芳香族カルボン酸二無水物から選択され、より優先的にはそれは、エチレンテトラカルボン酸二無水物、ピロメリット酸二無水物、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸二無水物、ペリレンテトラカルボン酸二無水物、3,3’,4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物、1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸二無水物、ヘキサフルオロイソプロピリデンビスフタル酸二無水物、9,9−ビス(トリフルオロメチル)キサンテンテトラカルボン酸二無水物、3,3’,4,4’−ジフェニルスルホンテトラカルボン酸二無水物、ビシクロ[2.2.2]オクト−7−エン−2,3,5,6−テトラカルボン酸二無水物、1,2,3,4−シクロペンタンテトラカルボン酸二無水物、3,3’,4,4’−ジフェニルエーテルテトラカルボン酸二無水物、またはそれらの混合物から選択され、
− 鎖延長剤がCOOH官能基の場合
前記鎖延長剤Y1−A’−Y1は、
オキサゾリン、オキサジン、イミダゾリン、アジリジン、例えば、1,1’−イソまたはテレ−フタロイルビス(2−メチルアジリジン)またはエポキシからなる群から選択されるY1、
A’は上記で定義した炭素系スペーサー(基)であること
に対応する。
より詳細には、延長剤Y1−A’−Y1において、官能基Y1が、オキサジノン、オキサゾリノン、オキサジン、オキサゾリンまたはイミダゾリンから選択され、特にオキサゾリンである場合、この場合、Y1−A’−Y1で表される鎖延長剤において、A’は、mが1から14、好ましくは2から10の範囲である−(CH−のようなアルキレンを表してもよく、またはA’は、シクロアルキレンおよび/または(アルキル)置換されたまたは非置換のアリーレン、例えば、ベンゼン系アリーレン、例えば、o−、m−もしくはp−フェニレンまたはナフタレン系アリーレンを表してもよく、好ましくはA’はアリーレンおよび/またはシクロアルキレンである。
Y1がエポキシである場合、鎖延長剤は、ビスフェノールAジグリシジルエーテル(BADGE)およびその(脂環式)水素化誘導体ビスフェノールFジグリシジルエーテル、テトラブロモビスフェノールAジグリシジルエーテルもしくはヒドロキノンジグリシジルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、プロピレングリコールジグリシジルエーテル、ブチレングリコールジグリシジルエーテル、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル、1,6−ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、シクロヘキサンジメタノールジグリシジルエーテル、Mn<500を有するポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、Mn<500を有するポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル、Mn<500を有するポリテトラメチレングリコールジグリシジルエーテル、レゾルシノールジグリシジルエーテル、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、Mn<500を有するビスフェノールAポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、Mn<500を有するビスフェノールAポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル、ジカルボン酸のジグリシジルエステル、例えば、テレフタル酸グリシジルエステル、またはエポキシ化ジオレフィン(ジエン)または二重エポキシ化エチレン性不飽和を有する脂肪酸、ジグリシジル1,2−シクロヘキサンジカルボキシレート、およびそれらの混合物から選択することができる。
鎖延長剤Y1−A’−Y1としてのカルボニル−またはテレフタロイル−またはイソフタロイル−ビスカプロラクタムの場合、好ましい条件により、重合および溶融状態での加工中にカプロラクタムのような副生物の排出が回避される。
Y1がブロックされたイソシアネート官能基を表す上記の任意の場合において、このブロック化はイソシアネート官能基をブロックするための薬剤、例えば,イプシロン−カプロラクタム、メチルエチルケトキシム、ジメチルピラゾールまたはマロン酸ジエチルを用いて得ることができる。
同様に、延長剤がブロックコポリマーから誘導されたNH官能基と反応する二無水物である場合、好ましい条件により、重合中および溶融状態での加工中にイミド環の形成が防止される。
ブロックコポリマーのOHまたはNH末端については、基Y1は、好ましくは、イソシアネート(非ブロック化)、オキサジノンおよびオキサゾリノン、より好ましくはオキサジノンおよびオキサゾリノンから選択され、スペーサー(基)として、A’は前述のとおりである。
本発明の実施に適したオキサゾリンまたはオキサジン反応性官能基Yを有する鎖延長剤の例としては、出願EP0581642号の7頁の参照「A」、「B」、「C」および「D」の下に記載されているものならびにそこに開示されているその調製方法およびその反応様式を参照することができる。この文献の「A」はビスオキサゾリンであり、「B」はビスオキサジンであり、「C」は1,3−フェニレンビスオキサゾリンであり、「D」は1,4−フェニレンビスオキサゾリンである。
一例として、ブロックコポリマーのCOH末端および鎖延長剤Y1−A’−Y1が1,4−フェニレンビスオキサゾリンである場合、得られる反応生成物は、以下の構造を有する少なくとも1つの繰り返し単位を有する。
−O−C(O)−P−C(O)−O−R−NH−C(O)−A’−C(O)−NH−R
式中、
Pはアミド単位(A)、(B)または(C)から得られる酸末端ポリアミドHO−C(O)−P−C(O)−OHであり、
は(CHであり、
A’はフェニルである。
本発明の実施に適したイミダゾリン反応性官能基Y1を有する鎖延長剤の例としては、出願EP0739924号の第7から8頁に記載されたもの(「A」から「F」)および10頁の表1に記載のもの、ならびにそこに開示されたその調製方法およびその反応様式を参照することができる。
本発明の実施に適した反応性官能基Y1=オキサジノンまたはオキサゾリノンを有する鎖延長剤の例としては、出願EP0581641の7から8頁の参照「A」から「D」に記載されているものならびにそこに開示されたその調製方法およびその反応様式を参照することができる。
適当なオキサジノン(6原子環)およびオキサゾリノン(5原子環)基Y1の例としては、オキサジノンまたはオキサゾリノンのベンズオキサジノンから誘導される基Y1が挙げられ、スペーサーとしてA’は場合により単一の共有結合であり、それぞれの対応する延長剤はビス(ベンズオキサジノン)、ビスオキサジノンおよびビスオキサゾリノンである。
A’はまた、C1からC14、好ましくはC2からC10のアルキレンであってもよいが、好ましくはA’はアリーレンであり、より具体的にはそれは(1,2または1,3または1,4位においてY1で置換された)フェニレンもしくは(Y1で二置換された)ナフタレン基もしくはフタロイル(イソ−またはテレフタロイル)であることができ、またはA’はシクロアルキレンであってもよい。
オキサジン(6員環)、オキサゾリン(5員環)およびイミダゾリン(5員環)等の官能基Y1については、基A’は上述のとおりであることができ、A’は場合により単一の共有結合であり、それぞれの対応する延長剤はビスオキサジン、ビスオキサゾリンおよびビスイミダゾリンである。A’はC1からC14、好ましくはC2からC10アルキレンであってもよい。基A’は好ましくはアリーレンであり、より具体的にはそれは(1,2または1,3または1,4位においてY1で置換された)フェニレンもしくは(Y1で二置換された)ナフタレン基もしくはフタロイル(イソ−またはテレフタロイル)であり、またはA’はシクロアルキレンであってもよい。
Y1=アジリジン(エチレンオキサイドに相当する3原子含窒素複素環でエーテル−O−を−NH−に置き換えたもの)の場合、基A’は、フタロイル(1,1−イソ−またはテレ−フタロイル)であることができ、この種の延長剤の例として、1,1’−イソフタロイルビス(2−メチルアジリジン)が挙げられる。
本発明によるポリアミドと延長剤Y1−A’−Y1との間の反応の触媒が、挙げられた2つの共反応物の総重量に対して0.001%から2%、好ましくは0.01%から0.5%の範囲の含有量で存在することにより、(重)付加反応を加速することができ、そのため生産サイクルを短縮することができる。このような触媒は、4,4’−ジメチルアミノピリジン、p−トルエンスルホン酸、リン酸、NaOHおよび場合によりEP0425341の9頁1から7行に記載された重縮合またはエステル交換のために記載されたものから選択することができる。
延長剤の選択のより具体的な事例によれば、A’はmが1から14、好ましくは2から10の範囲である−(CH−のようなアルキレンを表すことができ、またはアルキル置換もしくは非置換のアリーレン、例えば、ベンゼン系アリーレン(o−、m−もしくはp−フェニレンなど)またはナフタレン系アリーレン(アリーレン:ナフタレニレン)を表す。好ましくは、A’は置換または非置換のベンゼン系またはナフタレン系のアリーレンであってもよいアリーレンを表す。
既に特定したように、鎖延長剤は、非ポリマー構造を有し、好ましくは500未満、より優先的には400未満の分子量を有する。
好ましくは、本発明によるポリアミドは、ポリアミドの1つ以上の末端に位置する少なくとも1つの鎖延長剤ブロックを含む。
ポリアミド中の延長剤の含有量は、1%から20%、特に5%から20%で変動する。
メラミン誘導体
本発明による組成物は、少なくとも1つのメラミン誘導体を含む。
メラミン誘導体は、本発明の意味において、酸に対するメラミン(実験式Cの1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリアミン)の作用から生じる化合物、より詳細にはメラミンとこの酸との等モル反応から生じる化合物であると理解される。
メラミン誘導体は、メラミンシアヌレート、メラミンピロホスフェートおよびそれらの混合物から選択することができる。
メラミンシアヌレートはシアヌル酸(この酸がそのエノール型またはケト型であるかどうかにかかわらない)に対するメラミンの作用により生じる化合物、より詳しくはメラミンとシアヌル酸との等モル反応から生じる化合物を意味すると理解される。
様々な会社がそのような化合物を「メラミンシアヌレート」の名称で販売している。
本発明による組成物は、組成物の総重量に対して5重量%から30重量%、好ましくは10重量%から30重量%、より優先的には10重量%から20重量%の少なくとも1つのメラミン誘導体を含むことができる。
ポリオール
本発明による組成物は、少なくとも4つのアルコール官能基を含む少なくとも1つのポリオールを含むことができる。
少なくとも4つのアルコール官能基を含むポリオールは、
− エリスリトール、モノペンタエリスリトール(およびその誘導体:ジペンタエリスリトールおよびトリペンタエリスリトール)等のテトロール、
− キシリトール、アラビトール等のペントール、
− マンニトール、ソルビトール等のヘキソールおよび高級同族体
を意味すると理解される。
もちろん、前記ポリオールを単独でまたは混合物として使用することが可能である。
好ましくは、ポリオールは、ペンタエリスリトール、ソルビトール、およびそれらの混合物から選択される。
本発明による組成物は、組成物の総重量に対して0.5重量%から10重量%、好ましくは1重量%から5重量%の少なくとも1つのポリオールを含むことができる。
好ましくは、配合されたポリアミドは、組成物の総重量の少なくとも50重量%に相当する。本発明の意味において、配合されたポリアミドは、補強材なしの本発明による組成物を意味すると理解される。
補強材
本発明による組成物は、繊維形態の少なくとも1つの補強材を含むことができる。
本発明による補強材は、連続繊維、長繊維(場合により連続する)または短繊維の形態であることができる。
本発明によれば、長繊維は1000より大きい、好ましくは2000より大きい繊維の長さ対直径の比を有する繊維であると理解され、これはこれらの繊維が円形断面を有することを意味する。このアセンブリでは、繊維は、一方向(UD)または多方向(2D、3D)の補強材の形態で連続的であってもよい。
特に、これらの繊維は、織物、シート、ストリップまたはブレード(braid)の形態であってもよく、例えば、不織布(マット)の形態またはフェルトの形態で切断されてもよい。
これらの繊維は、例えば、リールの形態であってもよく、次いで、連続繊維に組成物を含浸させ(補強材なしで)、次いで所望のサイズに造粒する。この実施形態によれば、繊維は顆粒のサイズを有し、顆粒全体にわたって実際に連続している。
好ましくは、「長」繊維は0.10から250mmの間、好ましくは0.1から100mmの間、特に0.1から5mmの間の長さを有する。
好ましくは、「短」繊維は200から400μmの間の長さを有する。
好ましくは、本発明の組成物中に存在する連続繊維形態の補強材は、天然繊維、ポリマー繊維または鉱物繊維から選択される。
これらの強化用繊維は、
− 本発明の前記半結晶性ポリアミドの溶融温度Tmを上回り且つ重合および/または加工温度を上回る高い溶融温度Tm’を有する鉱物繊維;
− 重合温度を上回るまたは複合体のマトリックスを構成する半結晶性ポリアミドの溶融温度Tmを上回り、および加工温度を上回る溶融温度Tm’またはTm’でない場合には、ガラス転移温度Tg’を有するポリマー性繊維またはポリマー繊維;
− または上記の繊維の混合物
から選択することができる。
本発明に適した鉱物繊維としては、ナノチューブまたはカーボンナノチューブ(CNT)、カーボンナノファイバーもしくはグラフェンの繊維を含む炭素繊維;特にE、RもしくはS2型のガラス繊維のようなシリカ繊維;ホウ素繊維;セラミック繊維、特に炭化ケイ素繊維、炭化ホウ素繊維、炭窒化ホウ素繊維、窒化ケイ素繊維、窒化ホウ素繊維、玄武岩繊維;金属および/もしくはその合金をベースとする繊維もしくはフィラメント;金属酸化物の繊維、特にアルミナ(Al)の繊維;金属化ガラス繊維および金属化炭素繊維のような金属化繊維、または上記繊維の混合物を挙げることができる。
より詳細には、天然繊維は、亜麻、トウゴマの実、木材、サイザル、ケナフ、ココナッツ、麻およびジュート繊維から選択される。
好ましくは、本発明による組成物中に存在する補強材は、ガラス繊維、炭素繊維、亜麻繊維およびそれらの混合物、より優先的には亜麻繊維および炭素繊維、より優先的には依然として炭素繊維から選択される。
本発明による組成物は、組成物の総重量に対して20重量%から80重量%、好ましくは30重量%から70重量%、より具体的には20重量%から50重量%、さらにより好ましくは30重量%から45重量%の少なくとも1つの補強材を含むことができる。
ポリアミドへの繊維の接着性を改良するために、当業者に知られているシランまたはチタネートのようなカプラーをその中に含めることができる。
好ましい実施形態
本発明の第1の好ましい実施形態によれば、組成物は、
− 少なくとも1つのポリアミド、
− メラミンシアヌレート、および
− ペンタエリスリトール
を含む。
好ましくは、この組成物は繊維形態の補強材を含まない。
本発明の第2の好ましい実施形態によれば、組成物は、
− 少なくとも1つのポリアミド、
− メラミンシアヌレート、および
− 繊維形態の少なくとも1つの補強材
を含む。
好ましくは、この組成物は、少なくとも4つのアルコール官能基を含むポリオールを含有しない。
本発明の第3の好ましい実施形態によれば、組成物は、
− 少なくとも1つのポリアミド、
− メラミンシアヌレート、
− ペンタエリスリトール、および
− 繊維形態の少なくとも1つの補強材
を含む。
好ましくは、これらの実施形態の各々について、ポリアミドは、プレート−プレート振動レオロジーによって240℃で測定される1から500Pa.sの間、特に10から500Pa.sの間の溶融粘度を有し、PA 11、PA 12、PA 10.10、PA 10.12、PA 6.10、PA 11/10.TおよびPA 11/B.10から選択される。
好ましくは、補強材は、ガラス繊維、炭素繊維および亜麻繊維から選択される。
本発明による組成物はまた、染料、光(UV)安定剤および/または熱安定剤、可塑剤、衝撃改質剤、界面活性剤、顔料、光学的光沢剤、酸化防止剤、天然ワックス、官能性または非官能性架橋または非架橋ポリオレフィン、上記以外の難燃剤、例えば、ホスフィン酸の金属塩、ジホスフィン酸の金属塩、ホスフィン酸の少なくとも1つの金属塩を含むポリマー、ジホスフィン酸の少なくとも1つの金属塩を含むポリマー;離型剤または充填剤、ならびにそれらの混合物のようなポリアミドに対する通常の添加剤を含むことができる。
想定される充填剤は、非限定的に与えられるタルク、カオリン、マグネシア、スラグ、シリカ、カーボンブラック、カーボンナノチューブ、膨張または非膨張グラファイト、および酸化チタンを含む群から選択されるもののような標準鉱物充填剤を含む。
好ましくは、本発明による組成物の添加剤は、組成物の重量に対して20%以下、好ましくは10%未満の量で存在することができる。
本発明はまた、上記で定義した組成物を調製する方法に関する。この方法によれば、組成物は、本発明による組成物および場合により他の添加剤を含有する均質な混合物を得ることを可能にする任意の方法、例えば、溶融押出、圧縮またはロールミルによって調製することができる。
本発明による組成物は、「直接」法において全ての成分を溶融ブレンドすることによって調製される。
有利には、組成物は、二軸押出機、共混練機または内部ミキサーのような当業者に既知の装置で配合することによって顆粒の形態で得ることができる。
上記の調製方法によって得られた本発明による組成物は、その後、射出成形プレス、押出機等の装置を使用して、当業者に知られている次の変換または使用のために転換することができる。
本発明の方法の実施の特定の一様式によれば、組成物は、補強材が存在する場合、補強材以外の成分、即ち、ポリアミド、メラミン誘導体、場合によるポリオールおよび場合により他の添加剤の溶融ブレンドによって調製することができる。
この溶融ブレンドは押し出され、次いで造粒するために強化用繊維に浸透させてもよい。
実施の別の様式によれば、この溶融ブレンドは、押出成形、顆粒化、粉末形態で粉砕され、次いで場合により造粒するために強化用繊維に浸透させてもよい。
従って、本発明はまた、上記で定義した少なくとも1つの組成物を使用する射出成形、押出成形、共押出成形、複数射出成形によって得られる物品に関する。
本発明による組成物を調製する方法はまた、当業者に知られている加工装置に従って、中間造粒なしに射出成形プレスまたは押出機に供給する二軸押出機を使用してもよい。
本発明による組成物は、構造体を作製するために使用され得る。この構造体は、本発明による組成物のみから形成される場合、単層構造であってもよい。この構造体は、それが少なくとも2つの層を含み、構造体を形成する様々な層の少なくとも1つが本発明による組成物から形成される場合、多層構造であってもよい。
構造体は、それが単層であろうと多層であろうと、特に(例えば、織布または不織布を形成するための)繊維、フィルム、シート、チューブ、中空体または射出成形部品の形態であってもよい。例えば、フィルムおよびシートは、電子工学、電気および航空電子工学分野のような様々な分野で使用することができる。
本発明による組成物は、電気、電子および航空電子工学分野で使用されるハウジング、コネクタ、チューブおよび部品の製造に使用することができる。
本発明による組成物は、カプセル封入ソレノイド、ポンプ、電話、コンピュータ、モニタ、カメラ遠隔制御ユニット、回路遮断器、電気ケーブルシース、光ファイバ、スイッチ、マルチメディアシステムまたはサンドイッチパネル等の電気および電子物品の構成要素の全部または一部の製造のために有利に想定することができる。それはまた、チューブ、チューブコネクタ、ポンプ、操縦室またはキャビンに存在する射出成形部品、例えば、トリムを形成する壁、座席構成要素(背もたれ、基部、トレー)等の航空機機器の全部または一部の製造に使用することができる。また、それはチューブ、チューブコネクタ、ポンプ、エンジンフード下の射出成形部品、バンパー、ダッシュボードおよびドアトリム等の射出成形部品のような自動車機器の全部または一部の製造にも使用できる。自動車機器構成要素は、チューブおよび/またはコネクタの形態である場合、特に吸気装置、冷却装置(例えば、空気、冷却剤等による)、または燃料もしくは流体(例えば、油、水、冷媒、特に流体1234YF(2,3,3,3−テトラフルオロプロペン))を輸送または移送するための装置に使用することができる。また、それは、外科用機器、包装、またはスポーツもしくはレジャー用品、例えば、自転車機器(サドル、ペダル)の全部または一部を製造するために使用することもできる。このような構成要素は、静電気防止性、または本発明の組成物に適量の導電性充填剤(例えば、カーボンブラック、炭素繊維、カーボンナノチューブ等)を予め添加することによって導電性であり得ることは明らかである。
本発明の他の目的および利点は、いかなる暗示される限定なしに与えられる以下の実施例を読むことにより明らかになるであろう。
1/ 組成物の配合
以下の組成物A、BおよびCを調製する。
1.1. 組成物A
PA 11を、重縮合の間にHPOのような触媒を添加することなく、11−アミノウンデカン酸のアニオン重縮合により、当業者に周知の技術に従って調製する。以下の表1に定義された化合物から、以下の組成物Aを調製する。
Figure 2018505942
組成物は顆粒の形態で得られる。
1.2. 組成物B
組成物Bについては、ポイント1.1に従うプロトコールにも従うが、その化合物は、以下の表2に示される。
Figure 2018505942
1.3. 組成物C
組成物Cについては、ポイント1.1に従うプロトコールにも従うが、その化合物は、以下の表3に示される。
Figure 2018505942
2/ 結果
種々の組成物を、2つの燃焼性試験、即ち、FAR 25.853−1規格に従う60秒垂直フレーム試験および12秒垂直フレーム試験に供した。
この2つの60秒垂直試験および12秒垂直試験は、航空機の内部、および第2の試験の場合、キャビン外の領域または業務用ジェットのためのそれぞれの用途について実施される試験である。
複合組成物、即ち、繊維、特に亜麻繊維を含有する組成物を、組成物(ポリアミドマトリックスおよび添加剤)の顆粒から、またはRilsan(R) MB 3000から調製し、次いで粉砕して粉末形態にする。次いで、複合板を得るために、繊維、特に亜麻繊維に前記粉末を含浸させる。
結果を以下に示す。
Figure 2018505942

Claims (20)

  1. − 少なくとも1つのポリアミド、
    − 難燃剤としての少なくとも1つのメラミン誘導体、
    − 場合により少なくとも4つのアルコール官能基を含む少なくとも1つのポリオール、および
    − 場合により繊維形態の少なくとも1つの補強材
    を含む組成物。
  2. − 少なくとも1つのポリアミド、
    − 難燃剤としての少なくとも1つのメラミン誘導体、および
    − 少なくとも4つのアルコール官能基を含む少なくとも1つのポリオール
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. − 少なくとも1つのポリアミド、
    − 難燃剤としての少なくとも1つのメラミン誘導体、および
    − 繊維形態の少なくとも1つの補強材
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  4. ポリアミドは、ヘキサンジアミンとデカン二酸との重縮合により得られるPA 6.10、ビス(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メタンとドデカン二酸との重縮合により得られるBMACM.12とも記載されるPA B.12、デカンジアミンとドデカン二酸との重縮合により得られるPA 10.12、デカンジアミンとデカン二酸との重縮合により得られるPA 10.10、ヘキサンジアミンとデカン二酸との重縮合により得られるPA 6.12、11−アミノウンデカン酸の重縮合により得られるホモポリアミドPA 11、12−アミノドデカン酸またはラウリルラクタムの重縮合により得られるホモポリアミドPA 12、PA 11/6.T、PA 11/10.T、PA 11/B.10、PA 11/6、PA 11/6.10、PA 11/6.12、PA 11/6.6、PA 11/10.12およびPA 11/B.I/B.Tから選択されることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. ポリアミドは、PA 11、PA 12、PA 10.10、PA 10.12、PA 6.10、PA 11/10.TおよびPA 11/B.10から選択されることを特徴とする、請求項4に記載の組成物。
  6. ポリアミドは、プレート−プレート振動レオロジーによって240℃で測定される、1から500Pa.sの間、特に10から500Pa.sの間の溶融粘度を有することを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 組成物は、組成物の総重量に対して20重量%から80重量%、好ましくは30重量%から70重量%の少なくとも1つのポリアミドを含むことを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. メラミン誘導体は、メラミンシアヌレート、メラミンピロホスフェートおよびそれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 組成物は、組成物の総重量に対して5重量%から30重量%、好ましくは10重量%から30重量%、より優先的には10重量%から20重量%の少なくとも1つのメラミン誘導体を含むことを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. ポリオールは、エリスリトール、モノペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリペンタエリスリトール、キシリトール、アラビトール、マンニトール、ソルビトールおよびそれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項1、2および4から9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 組成物は、組成物の総重量に対して0.5重量%から10重量%、好ましくは1重量%から5重量%の少なくとも1つのポリオールを含むことを特徴とする、請求項1、2および4から10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 補強材が、連続繊維、長繊維または短繊維から選択されることを特徴とする、請求項1および3から11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 補強材が、天然繊維、ポリマー繊維または鉱物繊維から選択されることを特徴とする、請求項1および3から12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 補強材が、ガラス繊維、炭素繊維、亜麻繊維およびそれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項1および3から13のいずれか一項に記載の組成物。
  15. 組成物が、組成物の総重量に対して20重量%から80重量%、好ましくは30重量%から70重量%、より具体的には20重量%から50重量%、さらにより好ましくは30重量%から45重量%の少なくとも1つの補強材を含むことを特徴とする、請求項1および3から14のいずれか一項に記載の組成物。
  16. 染料、安定剤、特にUV安定剤、可塑剤、衝撃改質剤、界面活性剤、顔料、光学的光沢剤、酸化防止剤、天然ワックス、ポリオレフィン、離型剤、充填剤およびそれらの混合物から選択される少なくとも1つの添加剤を含むことを特徴とする、請求項1から15のいずれか一項に記載の組成物。
  17. 組成物は、射出成形部品、繊維、粉末、フィルム、シート、チューブまたは中空体の形態であることを特徴とする、請求項1から16のいずれか一項に記載の組成物。
  18. 組成物は、請求項1から17のいずれか一項に定義された全ての成分の溶融ブレンドによって調製されることを特徴とする、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物の調製方法。
  19. 電気、電子および航空電子工学分野で使用されるハウジング、コネクタ、チューブおよび部品の製造のための、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  20. 請求項1から17のいずれか一項で定義された少なくとも1つの組成物を使用する射出成形、押出成形、共押出成形、複数射出成形によって得られる物品。
JP2017541340A 2015-02-05 2016-02-05 遅延燃焼のポリアミド組成物 Pending JP2018505942A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1550914A FR3032445A1 (fr) 2015-02-05 2015-02-05 Composition de polyamide a combustibilitee retardee
FR1550914 2015-02-05
PCT/EP2016/052553 WO2016124766A1 (fr) 2015-02-05 2016-02-05 Composition de polyamide a combustibilite retardee

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018505942A true JP2018505942A (ja) 2018-03-01

Family

ID=53269665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017541340A Pending JP2018505942A (ja) 2015-02-05 2016-02-05 遅延燃焼のポリアミド組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180037718A1 (ja)
EP (1) EP3253822A1 (ja)
JP (1) JP2018505942A (ja)
KR (1) KR20170110655A (ja)
CN (1) CN107207782A (ja)
FR (1) FR3032445A1 (ja)
WO (1) WO2016124766A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021527173A (ja) * 2018-06-08 2021-10-11 アセンド・パフォーマンス・マテリアルズ・オペレーションズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーAscend Performance Materials Operations Llc 調節可能なナノファイバー不織布製品

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3121681B1 (fr) 2021-04-08 2024-05-03 Arkema France Compositions de polyamide ignifuges, leurs utilisations et leurs procedes de preparation
FR3121680B1 (fr) 2021-04-08 2024-04-12 Arkema France Compositions de polyamide ignifuges, leurs utilisations et leurs procedes de preparation

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2564475B1 (fr) * 1984-05-21 1986-11-28 Atochem Compositions a base de polyamides a combustibilite retardee
FR2653436A1 (fr) 1989-10-24 1991-04-26 Atochem Copolyesters aromatiques thermotropes et leur procede de preparation.
GB9018144D0 (en) 1990-08-17 1990-10-03 Unilever Plc Polymerisation process
FR2694008B1 (fr) 1992-07-24 1994-10-21 Atochem Elf Sa Polymères et copolymères issus de l'addition d'oligomères à terminaisons di-amino et di-hydroxy et de bisoxazinones ou de bisoxazolinones, et leur procédé d'obtention.
FR2694009B1 (fr) 1992-07-24 1994-10-21 Atochem Elf Sa Polymères et copolymères issus de l'addition d'oligomères à terminaisons di-carboxy et de bisoxazines ou bisoxazolines, et leur procédé d'obtention.
FR2733757B1 (fr) 1995-04-27 1997-06-20 Atochem Elf Sa Polymeres et copolymeres issus de l'addition d'oligomeres a terminaisons di-carboxy et de bisimidazolines, et leur procede d'obtention
FR2872515B1 (fr) * 2004-07-02 2006-10-13 Arkema Sa Compositions thermoplastiques ignifuges, leur procede de preparation
KR101161594B1 (ko) * 2007-06-05 2012-07-03 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 폴리아미드 수지 조성물
CN101338174B (zh) * 2008-08-14 2011-03-09 江阴科隆化工材料有限公司 用于导电布的环保型无卤阻燃热熔胶膜
CN101987915B (zh) * 2009-07-30 2012-09-05 E.I.内穆尔杜邦公司 包含多元醇和共稳定剂的聚合物组合物
WO2011157825A1 (en) * 2010-06-18 2011-12-22 Dsm Ip Assets B.V. Electrical circuit breaker
HUE028063T2 (en) * 2011-09-28 2016-11-28 Italmatch Chemicals Spa Halogen-free flame retardant polyamide composition
EP2746340B1 (de) * 2012-12-21 2014-12-24 Ems-Patent Ag Flammgeschützte Polyamid-Formmasse und deren Verwendung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021527173A (ja) * 2018-06-08 2021-10-11 アセンド・パフォーマンス・マテリアルズ・オペレーションズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーAscend Performance Materials Operations Llc 調節可能なナノファイバー不織布製品
JP7395512B2 (ja) 2018-06-08 2023-12-11 アセンド・パフォーマンス・マテリアルズ・オペレーションズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 調節可能なナノファイバー不織布製品

Also Published As

Publication number Publication date
US20180037718A1 (en) 2018-02-08
WO2016124766A1 (fr) 2016-08-11
EP3253822A1 (fr) 2017-12-13
FR3032445A1 (fr) 2016-08-12
KR20170110655A (ko) 2017-10-11
CN107207782A (zh) 2017-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6636947B2 (ja) プレポリマー及び鎖延長剤から得られたポリアミドポリマーから作製された熱可塑性組成物と製造方法
JP5945330B2 (ja) 合成繊維で補強された熱可塑性複合材料および製造方法
JP6395715B2 (ja) 半結晶性ポリアミドで作られた熱可塑性複合材料およびこれの製造方法
JP2017078178A (ja) 分子鎖端を有する半芳香族ポリアミド
JP2016117914A (ja) ポリアミド複合構造体及びその製造方法
TWI464194B (zh) 半芳族聚醯胺,彼之製法,含彼之組成物以及彼之應用
KR20160013995A (ko) Me-bht를 포함하는 폴리아미드, 이와 같은 폴리아미드를 포함하는 조성물, 이와 같은 폴리아미드 또는 이와 같은 조성물을 포함하는 성형품
WO2017170248A1 (ja) 繊維強化ポリアミド樹脂基材、その製造方法、それを含む成形品および複合成形品
JP2017513983A (ja) 半結晶質ポリアミドから作製された熱可塑性複合材料、及びそれを製造するための方法
KR20140053173A (ko) 안정화제로서의 폴리아미드 사슬연장 화합물의 용도
JP2018531297A (ja) 複合材料のための高ガラス転移温度を有する半結晶性ポリアミド組成物、これの製造方法およびこれの用途
JP2018531297A6 (ja) 複合材料のための高ガラス転移温度を有する半結晶性ポリアミド組成物、これの製造方法およびこれの用途
JP2018505942A (ja) 遅延燃焼のポリアミド組成物
JP2014526590A (ja) ポリアミド成形材料
JPH06256505A (ja) 透明コポリアミドからなる成形体
JP7440996B2 (ja) ポリアミド組成物及び成形品
JP2022028668A (ja) 金属系部品保護用ブロックコポリマー
JP2019026686A (ja) 樹脂組成物、成形品、繊維およびフィルム
JP2019026670A (ja) ポリアミド組成物および成形品
JP2019127500A (ja) ポリアミド組成物及び成形品
JP2022526097A (ja) 強化用繊維を含み、高弾性率安定性を有するコポリアミド組成物およびその使用
KR20150085936A (ko) 유리섬유 강화된 난연성 폴리아미드 컴파운드
JP2023081806A (ja) ポリアミド組成物及び成形品
KR20220144945A (ko) 선형 고분자를 포함하는 유동성 개질제 및 이를 포함하여 유동성이 향상된 고분자 조성물
JP2022149860A (ja) ポリアミドエラストマー組成物及びその成形品