JP2018505806A - フロントフランジおよびリムを含む軽合金ハイブリッドホイールの製造方法 - Google Patents

フロントフランジおよびリムを含む軽合金ハイブリッドホイールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018505806A
JP2018505806A JP2017532838A JP2017532838A JP2018505806A JP 2018505806 A JP2018505806 A JP 2018505806A JP 2017532838 A JP2017532838 A JP 2017532838A JP 2017532838 A JP2017532838 A JP 2017532838A JP 2018505806 A JP2018505806 A JP 2018505806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
flange
casting
flank
forging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017532838A
Other languages
English (en)
Inventor
エミール・トマ・ディ・セリオ
リオネル・デュプレイ
Original Assignee
サン・ジャン・インダストリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン・ジャン・インダストリーズ filed Critical サン・ジャン・インダストリーズ
Publication of JP2018505806A publication Critical patent/JP2018505806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/04Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding
    • B60B3/041Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding characterised by the attachment of rim to wheel disc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/14Spinning
    • B21D22/16Spinning over shaping mandrels or formers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/26Making other particular articles wheels or the like
    • B21D53/30Making other particular articles wheels or the like wheel rims
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/28Seam welding of curved planar seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/02Rims characterised by transverse section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/04Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/04Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding
    • B60B3/041Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding characterised by the attachment of rim to wheel disc
    • B60B3/044Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding characterised by the attachment of rim to wheel disc characterised by cross-sectional details of the attachment, e.g. the profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/04Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding
    • B60B3/041Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding characterised by the attachment of rim to wheel disc
    • B60B3/045Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding characterised by the attachment of rim to wheel disc characterised by the attachment portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2310/00Manufacturing methods
    • B60B2310/20Shaping
    • B60B2310/202Shaping by casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2310/00Manufacturing methods
    • B60B2310/20Shaping
    • B60B2310/204Shaping by moulding, e.g. injection moulding, i.e. casting of plastics material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2310/00Manufacturing methods
    • B60B2310/20Shaping
    • B60B2310/208Shaping by forging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2310/00Manufacturing methods
    • B60B2310/20Shaping
    • B60B2310/214Shaping by extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2310/00Manufacturing methods
    • B60B2310/20Shaping
    • B60B2310/228Shaping by machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2310/00Manufacturing methods
    • B60B2310/30Manufacturing methods joining
    • B60B2310/302Manufacturing methods joining by welding
    • B60B2310/3025Manufacturing methods joining by welding by thermal welding, e.g. friction, induction or ultrasonic welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2310/00Manufacturing methods
    • B60B2310/30Manufacturing methods joining
    • B60B2310/302Manufacturing methods joining by welding
    • B60B2310/3026Manufacturing methods joining by welding by laser welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2360/00Materials; Physical forms thereof
    • B60B2360/10Metallic materials
    • B60B2360/104Aluminum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2360/00Materials; Physical forms thereof
    • B60B2360/10Metallic materials
    • B60B2360/108Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/112Costs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

軽合金ハイブリッドホイールの製造方法は、以下の別個の工程フェーズ段階を実施する。‐タイヤビードシートを構成することができる内部形状(2a)を有するフランジ(2)を作るステップ‐一方の側で、タイヤビードシートを構成することができる外部形状(1a)と、他方の側でフランジ(2)の一部(2b)と組み立てるための円形フランク(1b)とを有するリムを作るステップ‐フランジ(2)のシート(2a)とリム(1)の円形フランク(1b)においてフランジ(2)をリム(1)に組み立てるステップリム(1)とフランジ(2)との組み立てが、溶接部の両側にアクセス可能な位置でピンを使用する単一摩擦撹拌溶接(5)によって、リム(1)の円形フランク(1b)とフランジ(2)とが溶接されることによって行われることを特徴とする。

Description

本発明は、特に車両、自動車用のホイールの技術分野に関し、特に自動車産業用に設計された、例えばアルミニウムまたはマグネシウムをベースとする軽合金部品の製造のための鋳造および鍛造分野に関する。
例えば、成形によって得られるモノブロックのリムおよびフランジを有するホイールの作製が知られているが、複雑かつ高価な技術的手段を必要とし、非常に大きな厚み寸法が不可欠となり、このようにして得られたホイールの重量は、現在の要求に対して大きすぎるものとなる。
図1による従来技術に関して、2つの前述の態様に関して、リム(1)部品とフロントフランジ(2)またはホイールフランジとを含む2つの部品のハイブリッドホイール(R)が知られており、2つの部品は、異なる接続手段によって互いに結合されている。
1つの有効な手段が、例えば特許文献1に提案されており、それは、特定のプロセスに従って得られる2つの部品のハイブリッドホイールに対応する。リムとフランジとの間の接続は、摩擦撹拌溶接作業によって得られる溶接によって提供される。本技術は、出願人の子会社の1社によって利用されており、市場の要求に適切に対応している。しかし、このプロセスの実施は、競争的な価格を維持しながら、例えば20〜30%のオーダーの製品重量の減少を得るという新しい市場要件に関してはいくつかの欠点が生じる。さらに、特許文献1において、ホイールの鍛造リムは、最終的なリムの形状を得るために、積層または摩擦によって変形される遠心鋳造チューブに基づいている。これらの作業は時間、およびコストがかかる。
一方、本出願人は、鋳造ステップと、「COBAPRESS」というブランド名で知られているアルミニウム合金部品のための鍛造ステップとを組み合わせた技術を利用する。この技術は特許文献2に定義されており、軽合金アルミニウム合金の鋳造により鋳物プリフォームを製造し、このようにして得られたプリフォームをプリフォームの寸法よりも著しく小さい寸法の鍛造型に移送して鍛造工程を行うことにより得るべき最終部品の形状を作ることが可能となる。その後、鍛造後に得られた最終的なピースのリム部でバリ取りを行う。
出願人は既に、この技術を特許文献3に定義されているホイールの製造に使用している。この特許では、ホイールのフランジは、重量増加を可能にするCOBAPRESS技術を使用して製造されている。この工程中、フランジは2つのダイの間で鍛造工程を受ける。この鍛造工程は高価であり、特にこれらの鍛造型の製造がコストに大きな影響を与える小さいシリーズの場合には高価である。
タイヤのビード(4)を支持し、かつ拘束するために、シート(3)として機能するプロファイルがホイールのリムに配置されなければならないことが想起される。この領域を小さくするために、リム部(1)をフランジ部(2)に接続するための2つの溶接部(5)の間に空洞(6)を形成することによって凹部が実現される(図5)。
他の解決策が先行技術に従って提案されている。したがって、フランジの重量の減少の観点から、タイヤビードシートのための異なる凹部の解決策が記載されている。
例えば、特許文献4では出願人が一つの解決策を開示しており、タイヤビードシートの1つがホイールリムの壁の内面から内側に延びて、自己支持する一方、ホイールリムの外側形状がホイールリムの内側形状によって押し付けられていない。部品の全周に亘って延びるこの形状により重量の削減が可能であるが、この構成ではバルブの穿孔と位置決めの実現が困難である。
特許文献5は別の実施例を記載しているが、異なる製造技術を使用している。タイヤビードシートの低応力領域に機械加工により凹部が形成される。これらの凹部は、ホイールのバランスをとるだけでなく重量を減少させる。しかし、これらの凹部の機械加工は、長く、費用のかかる作業である。
したがって、上述の従来技術によれば、タイヤビードシート内に凹部を実現するための既存の解決策は、相当な金属除去を必要とするため、費用がかかり時間がかかる。
特許文献6は、2つの部品のハイブリッドホイールの他の実施例が記載されている。リムは、金属ストリップの圧延によって形成され、このストリップの両端部が溶接される。フロントフランジは、タイヤビードシートの凹部を一体化した鋳造や鍛造で作られる。リムとフロントフランジは、例えば電子ビーム、アーク溶接、摩擦、慣性などの溶接によって組み立てられる。この第2の溶接作業は、ホイールの外側で行われ、それから機械加工される。
欧州特許出願公開第0 854 792号明細書 欧州特許出願公開第119 365 号明細書 仏国特許出願公開第2 981 605号明細書 欧州特許出願公開第1230099号明細書 米国特許第5271663号明細書 米国特許第6536111号明細書
したがって、出願人のアプローチは、上述の技術に基づいて、既知の解決策に関連して改善され、市場のニーズに対応する2ピース軽合金ハイブリッドホイールの設計解決策を検討することである。
したがって、出願人は、特定の作業フェーズから始めて新しいプロセスを設計し、開発した。
したがって、本発明の第1の特徴によれば、特にフロントフランジおよびリムを含む、特にアルミニウムまたはマグネシウムに基づく軽合金ハイブリッドホイールの製造プロセスは、以下の個別の工程フェーズを実施する。
‐ フランジは、タイヤビードシートを構成することができる内部形状を有して作られる。
‐ リムは、一方の側で、タイヤビードシートを構成することができる外部形状と、他方の側で、フランジの一部と組み立てるための円形フランクとを有して作られる。
‐ フランジは、フランジのシートとリムの円形フランクにおいてリムに組み立てられる。
方法は、リムとフランジとの組み立てが、溶接部の両側にアクセス可能な位置でピンを使用する単一摩擦撹拌溶接によって、リムの円形フランクとフランジとが溶接されることによって行われることを特徴とする。
ピンを用いた摩擦溶接は、英語の「Friction Stir Welding」やFSWとして知られている。溶接は、材料をペースト状、つまりに固相に混合することによって行われる。この技術は、材料の融解を含む従来の技術を使用して非溶接可能またはほとんど溶接不可能な合金(例えばアルミニウム)を溶接することを可能にする。また、固相溶接により、液体−固体移行時に発生する可能性のある気泡の発生を避けることができる。材料は、従来の技術と比較して熱影響部(TAZ)がより良好な機械的特性を有するように、より小さな温度上昇を受ける。したがって、静的応力および疲労下での溶接部の強度が向上する。
有利には、フランジのシートに凹部が形成され、前記凹部はホイールの外周を覆わず、リムアセンブリ円形領域の方向に向けられたU字形の形状を有する。
フランジは、鋳造、鍛造、または二重鋳造および鍛造工程によって作ることができる。
第1の実施形態によれば、二重鋳造および鍛造工程は、鋳物プリフォームの鋳造工程、鋳物プリフォームの鍛造型への移送、フランクを得るための鋳物プリフォームの鍛造工程、および前記フランクを得るためのバリ取りを含む。
第2の実施形態によれば、二重鋳造および鍛造工程は、鋳物プリフォームの鋳造工程、前記鋳物プリフォームの保管、加熱することができるオーブンへの前記鋳物プリフォームの移送、前記プリフォーム鋳型の鍛造型への移送、フランクを得るための前記鋳物プリフォームの鍛造工程、および前記フランクを得るためのバリ取りを含む。
好ましくは、フランクが二重鋳造および鍛造工程によって製造される場合、鋳造工程中にフランクのタイヤビードシート内に凹部が形成される。
好都合に、リムは以下の連続工程によって作られる:円形フランクを製造する工程;前記円形フランクを最終リムのサイズまで単一のステップで拡張する工程;フランジに溶接されない側部にのみ肩部を有する、最終形状及び輪郭のリムを得るような、円形フランクの冷間又は熱間フロースピニングの工程。
実際には、製造作業中、円形フランクは、意図される用途に適した任意の技術を使用して得ることができる。
好ましい実施形態によれば、円形フランクは、軽合金ビレットの熱間または冷間押出によって作られる。
代替案として、円形フランクは鋳造所での鋳造によって作られる。
代替案として、円形フランクは粉末焼結によって作られる。
本発明の範囲を逸脱することなく、円形フランクを製造するために他の技術を実施することができる。
好ましくは、拡張工程およびフロースピニング工程は冷間で行われる。
より好ましくは:
‐ 摩擦撹拌溶接の前に、組立ゾーンの機械加工工程が行われる。
‐ 摩擦撹拌溶接に続いて、溶接部の底部のバリおよび最終的な欠陥を除去するために、溶接部の両側(内部および外部)の機械加工が行われる。
本発明による方法は、これは本明細書を読むことにより明らかな多くの利点を提供する。
2つではなく1つの溶接部を使用することにより、拡張およびフロースピニング工程は、特許文献3および特許文献4の特許技術と比較して特に簡略化される。
特許文献3および特許文献4と同様に、ホイールは、従来の鋳造製ホイールと比較してより大きな重量増加を有する限り、耐衝撃性の点で製造者の仕様を完全に満たしている。
前述の特許と比較すると、本発明は、2回ではなく1回の工程で生じる拡張工程を単純化し、フロースピニング工程を単純化することができる。なぜなら、最終リム形状の幾何学的形状が1回の溶接のために複雑ではないからである。また、1回の溶接により、多様なフランジ設計が可能になることにも留意すべきである。
これらの特性および他の特性は、残りの記述から明らかになるだろう。
従来技術による、リム部とフロントフランジ部とを有する2つの部品のハイブリッドホイールの実施形態を示す。 タイヤのビードをシートの上に配置してタイヤをリムに取り付ける様子を示す。 先行技術にしたがって、リムの形状を得るために連続する工程P1、P2、P3を概略的に示す。 本発明による連続的な工程P1(円形フランクを得る)、P2(前記円形フランクの拡張)、P3(リムの形状を得るための円形フランクのフロースピニング工程)を概略的に示す。 リム上に形成されたキャビティを有する従来技術によるリムの形状を示す断面図である。 単一溶接の実施とタイヤビードシートの1つの中の凹部の形成を伴う、本発明によるリムの形状を示す断面図である。 凹部を示すハイブリッドホイールの正面図である。
本発明の目的をより具体的にするために、本明細書では限定しない方法で説明し、図面に図示する。
前述の通り、リム(1)の形状は、フランジ(1)との組み立てのための単一の溶接部(5)よって単純化される。リム(1)は、タイヤのシートとして機能するが、ホイールの内側のみに作用する円形形状(1a)を有する。タイヤのシートとして作用する他の形状(2a)は、フランジ(2)によって実現される。
以下に、本発明の方法の特定の特徴および利点が強調される。
図3および図4は、従来技術および本発明によるリム(1)を得るためのステップをそれぞれ示している。
本発明の範囲内で、リム(1)は、円形フランク(1b)の形のブランクを製造する工程(P1)、最終リム(1)の寸法に前記円形フランク(1b)を単一のステップで拡張する工程(P2)、およびフランジ(2)に溶接される側の円形フランク(1b)の残りの部分、フランジ(2)に溶接されない側の肩部(1a)を有するようなリム(1)の最終形状および輪郭を得るように、円形フランク(1b)が冷間または熱間でフロースピニングする工程(P3)に従って製造される。
製造工程(P1)の1つの好ましい実施形態によれば、軽合金ビレットが製造され、このビレットは熱間または冷間押出によって円形フランク(1b)に変形される。他の公知の技術と比較して、これにより非常に著しい伸びを有するフランク(1b)を得ることができる。したがって、フランク拡張工程(1b)は、冷間成形、すなわち室温で行うことができ、これは、拡張前の加温を防止する。さらに、このより大きな伸びにより、冷間拡張工程(P2)後で冷間フロースピニング工程(P3)を行うことができる。リム(1)の材料は、冷間フロースピニング工程(P3)中に著しい硬化を受ける。フランジ(2)を溶接する前に、リム(1)には熱処理(例えばT6:溶体化処理および時効処理)が施され、その間に硬化中に蓄えられたエネルギーは回復する。これにより、リム(1)の材料内に微細な再結晶粒を得ることが可能になる。したがって、その微細構造は非常に微細であり、リム(1)の機械的特性は、熱間コンディショニング技術と比較して改善される。
図3のP3ステップでは、フランジとリムとの間の接続が2つの溶接を使用して行われる場合に、図5に示すキャビティ(6)を得るために必要なリム(1)の形状が示されている。単純化されたリム形状(1)は、図4のP3ステップに見ることができる。この形状は、実際には、図3のP3ステップに示されている特許文献3に示されたものよりもはるかに単純である。この単純化は、本発明のホイールに実装された単一の溶接部(5)の使用により可能となる。リム(1)の外部形状(1a)は、実際には2つではなく、タイヤビードシートを構成する1つの肩部のみを必要とする。その結果、サイクル時間が増加し、フロースピニング装置を簡単にすることができ、これによりコストを削減することができる。タイヤのシートとして作用する他の形状(2a)は、フランジ(2)によって実現される。
図6に示すように単一の溶接部(5)を有することは、二重溶接部に比べて溶接工程を大幅に単純化することができる。実際、溶接は、溶接部が2つの異なる方向にある二重溶接ホイールと異なり、リムに対して垂直な一方向に行われる。溶接棒を回転させる必要はもはやなくなり、組み立ては単純化され、従って安価であり、その一方、サイクル時間及び溶接棒の摩耗は増加する。溶接工程(5)は、フランジ(2)の部分(2b)とリム(1)の円形フランク(1b)との接合部で行われる。
さらに、単一の溶接部(5)を有することにより、溶接部の両側にアクセスすることが可能になる。そして溶接の両面を加工することが可能となる。航空機用のパネルで一般的に使用されているこの機械加工は、摩擦撹拌溶接でしばしば存在する溶接の底部の溶接バリと欠陥を除去することを可能にする。これらの欠陥は、溶接の底部に溶接されていないシームを形成する合金の混合不良に対応する。溶接されていないバリまたはリップは、ホイールに疲労が加わるとクラックの始まりにつながる欠陥である。したがって、その除去は、プロセスの信頼性の観点から大きな利点となる。溶接の両側へのアクセスにより、溶接プロセスの安定性を確保し、欠陥のないことを保証するための、溶接部の周波数貫通テストを行うことも可能になる。2つの溶接部を有するホイールの場合、溶接部の両側へのアクセスは保証されない。したがって、この周波数テストを実行するためにホイールを切断する必要がある。このテストが破壊的である限り、生産の一部を失う結果となり、閉鎖キャビティ(6)を有するホイールのコストが上昇することになる。
本発明にとって本質的かつ重要なことに、バルブ領域も大幅に単純化される。実際に、2つの溶接部を有するホイールの場合、バルブ用の穴がキャビティ(6)の開口部に通じている。大部分の製造業者は、前記開口部が水、砂利または他の物体の保持の可能性につながる限り、ホイール内に空洞を有することを望まない。したがって、キャビティ(6)を閉じ、水が保持されることを防止するために、バルブの穴の周囲の溶接が必要であった。したがって、この溶接は、特許文献3および特許文献4に提示されているプロセスに追加され、それにより追加コストが生じる。
さらに、本発明によれば、溶接前にホイールを2つの部品にすることにより、単一部品ホイールでは脱型できない、より複雑な形状を実現することが可能になる。この技術は、図7に見られるように、フランジ(2)に、例えばキャビティの形で凹部(7)を設けることを可能にする。これらのくぼみは、鋳造または鍛造で、または「COBAPRESS」プロセスの鋳造段階で行われる。それらは、フランジ(2)を有するとともにホイールの周囲を覆わないタイヤビードシート(3)の1つに位置する。実際には、これらの領域(8)は、ホイールの剛性と抵抗を高めるために中実である。これらの中実エリア(8)はまた、タイヤのフィッティングを大きく助ける。実際に、これらの中実領域がなければ、組み立て中にタイヤビードをキャビティ(7)内に収容することができる。このタイヤビードは、組み立て中にシート内に配置することが困難であり、中実領域がこの作業を大きく助ける傾斜を生成している。
図7から分かるように、単純な形状(9)のバルブの穿孔および位置決めを可能にするために、凹部のない領域も残される。凹部(7)は、図6および図7に示すように、溶接部(5)側のU字形の形状を有する。
凹部を作ることは新しいことではない。実際には、鍛造または鋳造ステップ中にこれらの凹部を作ることは、機械加工作業を必要としない限り経済的である。これにより、サイクル時間とコストを節約できる。閾値、すなわち有用物質に関連する物質の量もまた減少する。
実際に、そして本発明によれば、これは、プロセスの異なるフェーズの組み合わせにより、実用レベルでは従来技術より非常に多くの利点を有する。従って、これは、重要な研究および開発投資を必要とし、先行技術の教示に由来しない最適化である。
1 リム
1b 円形フランク
2 フランジ
3 タイヤビードシート
4 ビード
5 溶接部
6 キャビティ
7 凹部
8 中実エリア

Claims (15)

  1. フロントフランジ(2)およびリム(1)を含む、特にアルミニウムまたはマグネシウムをベースとする軽合金ハイブリッドホイールの製造方法であって、前記方法は、以下の別個の工程フェーズ段階を実施し、
    ‐ 前記フランジ(2)は、タイヤビードシートを構成することができる内部形状(2a)を有して作られる
    ‐ 前記リム(1)は、一方の側で、前記タイヤビードシートを構成することができる外部形状(1a)と、他方の側で前記フランジ(2)の一部(2b)と組み立てるための円形フランク(1b)とを有して作られる
    ‐ 前記フランジ(2)は、前記フランジ(2)のシート(2a)と前記リム(1)の前記円形フランク(1b)において前記リム(1)に組み立てられる、
    前記リム(1)と前記フランジ(2)との組み立てが、溶接部の両側にアクセス可能な位置でピンを使用する単一摩擦撹拌溶接(5)によって、前記リム(1)の前記円形フランク(1b)と前記フランジ(2)とが溶接されることによって行われることを特徴とする方法。
  2. 前記フランジ(2)の前記シート(2a)に凹部(7)が形成され、前記凹部(7)が前記ホイールの外周を覆わず、前記リム(1)の前記円形フランク(1b)の方向に配向されたU字形形状を有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記フランジ(2)が鋳造によって作られることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記フランジ(2)が鍛造によって作られていることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記フランジ(2)が、二重鋳造および鍛造工程によって作られることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  6. 前記二重鋳造および鍛造工程が、鋳物プリフォームの鋳造工程、前記鋳物プリフォームの鍛造型への移送、フランク(2)を得るための前記鋳物プリフォームの鍛造工程、および前記フランク(2)を得るためのバリ取りを含むことを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記二重鋳造および鍛造操作が、鋳物プリフォームの鋳造工程、前記鋳物プリフォームの保管、加熱することができるオーブンへの前記鋳物プリフォームの移送、前記鋳物プリフォームの鍛造型への移送、フランクを得るための前記鋳物プリフォームの鍛造工程、および前記フランクを得るためのバリ取りを含むことを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  8. 前記フランク(2)が二重鋳造および鍛造工程によって製造される場合、鋳造工程中に前記フランク(2)上の前記タイヤビードシート(2a)内に前記凹部(7)が形成されることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  9. 前記リム(1)が、
    ‐ 円形フランク(1b)を製造する工程(P1)
    ‐ 前記円形フランク(1b)を最終リムのサイズまで単一のステップで拡張する工程(P2)
    ‐ 前記フランジ(2)に溶接されない側にのみ肩部を有する最終形状および輪郭のリム(1)を得るような、前記円形フランク(1b)の冷間または熱間フロースピニング工程(P3)
    の連続工程によって製造されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 製造工程(P1)において、前記円形フランク(1b)は、軽合金ビレットの熱間または冷間押出によって作られることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 製造工程(P1)において、前記円形フランク(1b)は、鋳造所での鋳造によって製造されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  12. 製造工程(P1)において、前記円形フランク(1b)が粉末焼結により製造されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  13. 拡張工程(P2)および前記フロースピニング工程(P3)が冷間で行われることを特徴とする、請求項9〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記摩擦撹拌溶接の前に、組立ゾーンの機械加工工程が行われることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記摩擦撹拌溶接の後に、溶接部の底部のバリおよび任意の最終的な欠陥を除去するために、前記溶接部の両側の機械加工が行われることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
JP2017532838A 2014-12-17 2015-12-17 フロントフランジおよびリムを含む軽合金ハイブリッドホイールの製造方法 Pending JP2018505806A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1462671 2014-12-17
FR1462671A FR3030370B1 (fr) 2014-12-17 2014-12-17 Procede de fabrication d'une roue hybride en deux parties en alliage leger notamment aluminium comportant des evidements dans un des sieges de talons de pneumatique
PCT/FR2015/053590 WO2016097628A1 (fr) 2014-12-17 2015-12-17 Procede de fabrication d'une roue hybride en alliage leger, comprenant un flasque avant et une jante

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018505806A true JP2018505806A (ja) 2018-03-01

Family

ID=52684427

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017532880A Pending JP2018509325A (ja) 2014-12-17 2015-12-17 フロントフランジおよびリムを含む軽合金ハイブリッドホイールの製造方法
JP2017532838A Pending JP2018505806A (ja) 2014-12-17 2015-12-17 フロントフランジおよびリムを含む軽合金ハイブリッドホイールの製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017532880A Pending JP2018509325A (ja) 2014-12-17 2015-12-17 フロントフランジおよびリムを含む軽合金ハイブリッドホイールの製造方法

Country Status (20)

Country Link
US (2) US11338611B2 (ja)
EP (2) EP3233522B1 (ja)
JP (2) JP2018509325A (ja)
KR (2) KR20170103830A (ja)
CN (2) CN107223088A (ja)
AU (2) AU2015365740B2 (ja)
BR (2) BR112017013001B1 (ja)
CA (2) CA2985629C (ja)
ES (2) ES2702458T3 (ja)
FR (1) FR3030370B1 (ja)
HR (1) HRP20182111T1 (ja)
HU (2) HUE040359T2 (ja)
MA (1) MA41206B1 (ja)
MX (2) MX2017007962A (ja)
PL (2) PL3233521T3 (ja)
PT (1) PT3233521T (ja)
RS (1) RS58284B1 (ja)
RU (2) RU2694481C2 (ja)
TR (1) TR201819437T4 (ja)
WO (2) WO2016097628A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3068480A1 (en) * 2017-08-08 2019-02-14 Vision Composite Products, Llc Two piece wheel
US10661602B2 (en) 2017-10-05 2020-05-26 Ford Global Technologies, Llc Reinforced composite hybrid wheel construction
CN108247289A (zh) * 2017-12-19 2018-07-06 六和轻合金(昆山)有限公司 一种两片式空心摩擦焊轮毂铸造工艺
EP3768524B1 (en) * 2018-03-19 2022-05-04 D.S. Raider Ltd A wheel assembly
FR3082144B1 (fr) * 2018-06-12 2021-12-31 Renault Sas Jante pour roue de vehicule
CN109048226A (zh) * 2018-09-07 2018-12-21 温州力邦企业有限公司 摩托车轮毂的制备工艺
CN109624596A (zh) * 2019-01-23 2019-04-16 昆山六丰机械工业有限公司 一种降噪铝合金轮毂及其制造方法
US11618098B2 (en) * 2020-02-03 2023-04-04 Ford Global Technologies, Llc Methods of forming and stamping tailor friction stir welded blanks with enhanced edge stretch
DE102020123670A1 (de) 2020-09-10 2022-03-10 Ronal Ag Rad, insbesondere Leichtmetallrad, und Verfahren zur Herstellung des Rades
IT202100015200A1 (it) * 2021-06-10 2022-12-10 Ferrari Spa Metodo e impianto di produzione di un cerchio per una ruota di un veicolo

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5271663A (en) * 1991-04-19 1993-12-21 Superior Industries International, Inc. Wheel and method for correcting rotational imbalance of tires
JPH0788583A (ja) * 1993-09-17 1995-04-04 Topy Ind Ltd ツーピースアルミホイールの製造方法
JPH08216602A (ja) * 1995-02-10 1996-08-27 Tomita Auto:Kk サイドリムプロテクタ
JP2000142003A (ja) * 1998-11-16 2000-05-23 Topy Ind Ltd 自動車用アルミホイールおよびその製造方法
JP2003054206A (ja) * 2001-08-20 2003-02-26 Daihatsu Diesel Mfg Co Ltd 自動車用のアルミホイール
JP2003512219A (ja) * 1999-10-19 2003-04-02 ケヴィン リーナン ドレイジ ホイールリム
JP2003225780A (ja) * 2002-01-30 2003-08-12 Nippon Light Metal Co Ltd アルミニウム系構造体およびその製造方法
JP2011115812A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Reizu Eng:Kk 軽合金製車両ホイールの製造方法
JP2014532579A (ja) * 2011-10-25 2014-12-08 サン・ジャン・インダストリーズ 軽合金、特にアルミニウム製の2部品ハイブリッドホイールを製造する方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3046924A (en) * 1957-04-23 1962-07-31 Commercial Shearing Apparatus for spin extruding metal articles
FR1571789A (ja) * 1967-06-30 1969-06-20
DE3004209C2 (de) * 1980-02-06 1983-02-03 Sintermetallwerk Krebsöge GmbH, 5608 Radevormwald Verfahren zum Verdichten von Pulvern und Metallen und deren Legierungen zu Vorpreßkörpern
CH652661A5 (de) * 1980-11-13 1985-11-29 Fischer Ag Georg Gegossene fahrzeugfelge.
EP0119365B1 (fr) 1983-03-14 1987-09-02 Thomas Di Serio Procédé pour fabriquer des pièces en aluminium ou en alliage d'aluminium
JPS60158933A (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 Furukawa Alum Co Ltd 車輪リムの製造方法
DE4014368A1 (de) * 1989-09-15 1991-03-28 Kelsey Hayes Co Ganzflaechige radeinheit und verfahren zur herstellung derselben
US5564792A (en) * 1994-12-13 1996-10-15 Hayes Wheels International, Inc. Balancing weight attachment system for a vehicle wheel
NO954273D0 (no) * 1995-10-26 1995-10-26 Norsk Hydro As Hjulfelg
US5769306A (en) * 1996-05-31 1998-06-23 The Boeing Company Weld root closure method for friction stir welds
US6536111B1 (en) * 1996-07-24 2003-03-25 Hayes Lemmerz International, Inc. Process for spin forming a vehicle wheel
DE19804739A1 (de) * 1998-02-06 1999-08-12 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeugrad
US5975406A (en) * 1998-02-27 1999-11-02 The Boeing Company Method to repair voids in aluminum alloys
JP2000168303A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Topy Ind Ltd スポーク型ホイールとその製造方法
JP2001206262A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Rintekkusu Kk 自動車用車輪の製造方法
DE10012891A1 (de) * 2000-03-16 2001-09-27 Porsche Ag Zweigeteiltes Rad für ein Kraftfahrzeug
FR2818565B1 (fr) * 2000-12-27 2003-07-04 Serio Emile Di Procede de fabrication de pieces moulees puis forgees comprenant un ou deux evidements et installation de mise en oeuvre
US6757976B2 (en) * 2002-02-04 2004-07-06 Asa Co. Ltd. Method for manufacturing alloy wheel for automobile
US8910851B2 (en) * 2011-09-20 2014-12-16 Megastir Technologies Llc Material surface modification using friction stir welding hybrid process
FR2985205B1 (fr) * 2011-12-29 2014-01-10 Saint Jean Ind Procede de poteyage de matrice de forge dans la mise en oeuvre de pieces obtenues par deux operations successives de coulage de fonderie puis de forge
CN103071972A (zh) * 2012-10-18 2013-05-01 青岛文晟汽车零部件有限公司 一种汽车轮毂的生产工艺
EP2786828B1 (en) * 2013-04-04 2022-01-26 Ansaldo Energia Switzerland AG Method for welding rotors for power generation
CN103909342B (zh) * 2014-03-26 2017-01-11 上海交通大学 两片式轮毂的连接方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5271663A (en) * 1991-04-19 1993-12-21 Superior Industries International, Inc. Wheel and method for correcting rotational imbalance of tires
JPH0788583A (ja) * 1993-09-17 1995-04-04 Topy Ind Ltd ツーピースアルミホイールの製造方法
JPH08216602A (ja) * 1995-02-10 1996-08-27 Tomita Auto:Kk サイドリムプロテクタ
JP2000142003A (ja) * 1998-11-16 2000-05-23 Topy Ind Ltd 自動車用アルミホイールおよびその製造方法
JP2003512219A (ja) * 1999-10-19 2003-04-02 ケヴィン リーナン ドレイジ ホイールリム
JP2003054206A (ja) * 2001-08-20 2003-02-26 Daihatsu Diesel Mfg Co Ltd 自動車用のアルミホイール
JP2003225780A (ja) * 2002-01-30 2003-08-12 Nippon Light Metal Co Ltd アルミニウム系構造体およびその製造方法
JP2011115812A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Reizu Eng:Kk 軽合金製車両ホイールの製造方法
JP2014532579A (ja) * 2011-10-25 2014-12-08 サン・ジャン・インダストリーズ 軽合金、特にアルミニウム製の2部品ハイブリッドホイールを製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11046110B2 (en) 2021-06-29
MX2017007963A (es) 2018-01-11
US20170349002A1 (en) 2017-12-07
EP3233522B1 (fr) 2020-08-19
TR201819437T4 (tr) 2019-01-21
PL3233522T3 (pl) 2021-01-11
ES2814156T3 (es) 2021-03-26
EP3233521A1 (fr) 2017-10-25
PT3233521T (pt) 2018-12-17
RU2017121016A3 (ja) 2019-05-22
RU2702928C2 (ru) 2019-10-14
RU2017121016A (ru) 2019-01-18
CN107223088A (zh) 2017-09-29
BR112017013001B1 (pt) 2021-06-08
HUE040359T2 (hu) 2019-03-28
ES2702458T3 (es) 2019-03-01
JP2018509325A (ja) 2018-04-05
KR20170103830A (ko) 2017-09-13
MA41206A (fr) 2017-10-25
FR3030370B1 (fr) 2018-04-20
CA2985630A1 (fr) 2016-06-23
EP3233522A1 (fr) 2017-10-25
US11338611B2 (en) 2022-05-24
CN107206837A (zh) 2017-09-26
RU2017121018A (ru) 2019-01-18
US20170341122A1 (en) 2017-11-30
MX2017007962A (es) 2018-01-11
HRP20182111T1 (hr) 2019-02-22
WO2016097628A1 (fr) 2016-06-23
AU2015365740B2 (en) 2019-12-12
EP3233521B1 (fr) 2018-12-05
CA2985629A1 (fr) 2016-06-23
PL3233521T3 (pl) 2019-04-30
FR3030370A1 (fr) 2016-06-24
RU2017121018A3 (ja) 2019-05-17
KR20170106335A (ko) 2017-09-20
RU2694481C2 (ru) 2019-07-15
AU2015365739A1 (en) 2017-07-13
BR112017013003A2 (pt) 2018-03-06
MA41206B1 (fr) 2019-05-31
BR112017013003B1 (pt) 2021-05-11
RS58284B1 (sr) 2019-03-29
BR112017013001A2 (pt) 2018-03-06
WO2016097627A1 (fr) 2016-06-23
CA2985630C (fr) 2022-11-22
HUE050903T2 (hu) 2021-01-28
CA2985629C (fr) 2022-09-27
AU2015365740A1 (en) 2017-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018505806A (ja) フロントフランジおよびリムを含む軽合金ハイブリッドホイールの製造方法
CN105307795B (zh) 制造弹簧支柱拱顶的方法
JP6421036B2 (ja) 軽合金、特にアルミニウム製の2部品ハイブリッドホイールを製造する方法
US9914491B2 (en) Method for producing a motor vehicle component from aluminum
CN104551553B (zh) 内加厚式冲压硬化车轮及其制作方法
US20150151379A1 (en) Method for producing a composite component
CN104551554B (zh) 外加厚式冲压硬化车轮制作方法
CN206633707U (zh) 一种焊接式铝合金机动车车轮

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200702

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200702

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200714

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200720

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200807

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200817

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200914

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210112

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210215

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210215