JP2018505314A - 鋼製品の表面に金属保護コーティングを塗布する方法 - Google Patents

鋼製品の表面に金属保護コーティングを塗布する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018505314A
JP2018505314A JP2017539572A JP2017539572A JP2018505314A JP 2018505314 A JP2018505314 A JP 2018505314A JP 2017539572 A JP2017539572 A JP 2017539572A JP 2017539572 A JP2017539572 A JP 2017539572A JP 2018505314 A JP2018505314 A JP 2018505314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
hot
steel product
protective coating
metallic protective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017539572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6454791B2 (ja
Inventor
ノルデン,マルティン
クルッペル,インゴ
ギザ,ミロスワフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Original Assignee
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThyssenKrupp Steel Europe AG filed Critical ThyssenKrupp Steel Europe AG
Publication of JP2018505314A publication Critical patent/JP2018505314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6454791B2 publication Critical patent/JP6454791B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/74Methods of treatment in inert gas, controlled atmosphere, vacuum or pulverulent material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/74Methods of treatment in inert gas, controlled atmosphere, vacuum or pulverulent material
    • C21D1/76Adjusting the composition of the atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/10Glass or silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5806Thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/401Oxides containing silicon
    • C23C16/402Silicon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/56After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/1208Oxides, e.g. ceramics
    • C23C18/1216Metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1295Process of deposition of the inorganic material with after-treatment of the deposited inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/006Pattern or selective deposits
    • C23C2/0064Pattern or selective deposits using masking layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0224Two or more thermal pretreatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/129Flame spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、鋼製品の表面に金属保護コーティングを塗布する方法に関し、この方法では少なくとも1つの他の表面が金属保護コーティングを含まないままにすべきであり、この金属保護コーティングが溶融めっき浴での溶融めっきコーティングによって塗布され、溶融めっきコーティングの前に、金属保護コーティングを含まないままにすべきである表面にSiO2を含む予備コーティングが提供され、これが溶融めっきコーティングの間に金属保護コーティングが当該表面に接着するのを防止する。本発明による方法は、複雑性を最小限にしつつ、資源の維持を最適化し、鋼製品の少なくとも1つの特定の領域が溶融めっきコーティングによって金属保護コーティングが提供され、平鋼製品の少なくとも1つの他の領域が保護コーティングのないままにすることを可能にする。これは、予備コーティングとして、非晶質二酸化ケイ素を含み、0.5〜500nmの層厚さを有する層が、気相から鋼製品の表面上に堆積され、金属保護コーティングを含まないままにすることで達成される。

Description

本発明は、鋼製品の表面に金属性保護コーティングを塗布する方法に関し、少なくとも1つの他の表面が金属性保護コーティングを含まないままにすべきであり、この金属性保護コーティングが溶融めっきコーティング浴での溶融めっきコーティングによって塗布され、この金属性保護コーティングを含まないままにすべきこの表面は、溶融めっきコーティングの前に、予備コーティングが与えられ、この予備コーティングがSiOからなり、溶融めっきコーティングの間に金属性保護コーティングが当該表面に接着するのを防止する。
金属性保護コーティングの塗布は、鋼製品の組成を根本的に腐食の危険にさらす腐食から鋼製品を保護する確立された手段である。多くの最終用途に関して、費用対効果が高く、資源経済的な製造および処理の観点から、実際の業務では腐食攻撃にさらされる面またはこの面の部分のみに保護コーティングを与えることがこの場合は十分であり、望ましい。
鋼製品に金属性保護コーティングを塗布するための工業的実施の中で確立された費用対効果の高い手段の1つは、溶融めっきコーティングである。
溶融めっきコーティングでは、コーティングされるべき製品は、区分的にまたは連続的に、保護コーティングを形成する溶融金属または溶融金属合金で形成される溶融めっきコーティング浴を通過する。熱処理は、通常、溶融めっきコーティング浴を通過する通路の上流に含まれる。そのような処理の目的は、一方では最適化された物理的特性を達成するように、他方では鋼基材上のコーティングの最適な濡れおよび接着を保証するように、コーティングのために特定の鋼基材を調整し、その表面を活性化することである。
特に十分に確立されているのは、亜鉛またはアルミニウムをベースとする保護コーティングであり、これらの主成分に加えて、それぞれのコーティングに望まれる特性を設定するために、さらなる合金化元素をそれぞれ含んでいてもよい。
産業界では、典型的には鋼板または鋼帯、またはそれらから得られるブランクまたはバーなどの鋼基材から形成された圧延製品である直線状の平鋼製品に、連続運転操作で完了される溶融めっきコーティングプロセスによって金属性防食コーティングを経済的に与えることができる。反対に、平鋼製品で形成されたまたはそれらを含む鋼部品であって、その製造後に保護コーティングを受けることが意図されている鋼製品は、一般にそれぞれの溶融浴への区分的浸漬によって溶融めっきコーティングされる。しかしながら、溶融めっきコーティングを用いるが、鋼製品の特定の領域のみに保護コーティングを提供する場合には、コーティングを含まないままにすべき領域は、いずれの場合も、製品が溶融浴に浸漬されたときにコーティング金属がこの領域には接着しないような方法で調製されなければならない。
特許文献1は、この目的のために、保護Znコーティングを有する平鋼製品の溶融めっきコーティングの前に、亜鉛でコーティングされるべきではない平鋼製品のこの面にシリコーン樹脂を塗布することを提案した。シリコーン樹脂を塗布した後、シリコーン樹脂層を鋼基材に焼成するために、平鋼製品を酸化雰囲気中で300〜800℃にする。この焼成操作の目的は、コーティングされるべきではない領域にSiOの被覆層を形成することである。このような予備コーティングを受けた平鋼製品は、続いて、還元雰囲気下で熱処理され、最後に亜鉛溶融浴に導入され、ここで予備コーティングされていない表面の領域は亜鉛めっきされる。成功した片面溶融亜鉛めっきは、還元雰囲気下でのアニーリングの間に、コーティングされるべきでない平鋼製品の領域が、十分に厚いSiO膜で被覆されて、コーティングされるべきでない領域の活性化を妨げ、コーティングされるべきでない領域と溶融したコーティング金属との間の接触に対する障壁を同時に形成するという事実に決定的に依存するとここでは考えられている。SiO膜の十分な厚さを確保するために、シリコーン樹脂が鋼基材に塗布されるコーティング重量は0.5〜50g/mの範囲であり;既知のプロセスの実際の試行では、0.7〜47g/mのコーティング重量が提供された。
これらの対策にもかかわらず、既知のプロセスでは、平鋼製品のコーティングされるべきでないこの領域の溶融コーティング金属による濡れを防止することは実際には不可能であるという事実を考慮すると、既知のプロセスは、最初にコーティング材料が蓄積する可能性を除去し、他方ではシリコーン樹脂コーティングそれ自体を除去するために、亜鉛浴を離れた後に鋼帯のシリコーン樹脂コーティング表面を追加的にブラッシュオフすることが想定される。
独国特許出願公開第2609968号明細書
上記で明らかにされた先行技術の背景に対して、浮かび上がった問題は、すべてコストおよび複雑性を最小限にして資源経済性を最適化しながら、金属性保護コーティングを溶融めっきコーティングによって鋼製品の少なくとも1つの画定された領域に提供でき、且つ、平鋼製品の少なくとも1つの他の領域を保護コーティングを含まないままにできる方法を開発することである。
この問題は、請求項1に記載の方法によって解決されている。
本発明の有利な実施形態は、従属請求項に記載されており、本発明の一般的な概念と共に以下に詳細に明らかにされる。
上記で明らかにされた先行技術と一致して、本発明の方法も、鋼製品の表面に金属性保護コーティングを塗布する工程を含み、少なくとも1つの他の表面が金属性保護コーティングを含まないままにすべきであり、この金属性保護コーティングが溶融めっきコーティング浴での溶融めっきコーティングによって塗布され、金属性保護コーティングを含まないままにすべきこの表面に、溶融めっきコーティングの前に、予備コーティングが与えられ、この予備コーティングがSiOからなり、溶融めっきコーティングの間に金属性保護コーティングが当該表面に接着するのを防止する。
本発明によれば、金属性保護コーティングを含まないままにすべき鋼製品のこの表面上に気相から堆積された予備コーティングは、非晶質二酸化ケイ素からなり、0.5〜500nmの層厚さを有する層である。
従って、本発明は、保護コーティングを含まないままにすべき鋼製品のこの領域上に、別の焼成および酸化工程を介して、比較的厚いSiO膜が形成されるシリコーン樹脂の使用を必要としない片面溶融めっき強化された平鋼製品を提供する方法を提供する。代わりに、本発明は、直接的におよび中間支持体を使用せずに、薄いSiO層を、溶融めっきコーティングの過程で、コーティング溶融物との接触から保護されるべき鋼製品のこの領域上に堆積させる好適な堆積プロセスを使用することを想定する。この目的のために、上記で明らかにされた先行技術の場合に使用されるシリコーン樹脂ではなく、特定の堆積操作においてケイ素有機化合物を使用することができる。
予備コーティングを形成するケイ素含有化合物は、鋼基材上に直接堆積されるので、本発明の方法の場合、焼成の操作工程は省略される。さらに、本発明により想定される気相からのSiO層の目標とされた堆積は、SiO層が液相から形成されるコーティングモードよりも、気相からの堆積は費用がかからず、不都合な処理浴を必要とせず、成分の量をはるかに少なくすることができ、ナノメートル範囲に層厚さを最小にすることができる点で有利である。このすべては、本発明の方法を用いる場合に、廃棄物の形成を著しく減少させ、それに関連して、既知のプロセスと比較して同様に著しく低下した環境汚染のレベルに至る。
金属性保護コーティングを含まないままにすべき鋼製品のこの領域の予備コーティングは、当該技術分野において確立されている既知のプロセスによって行われてもよい。特定の出発製品およびさらなる処理工程を完了する様式に依存して、予備コーティングを鋼製品上に不連続的な手順で区分的に堆積させること、または連続的な手順で堆積を行うことが有用であり得る。例えば、鋼製品が平鋼製品、特に鋼帯である場合、コーティングされるべきでない領域への連続的な手順による予備コーティングの堆積が適切である。これは、予備コーティングが、予備コーティングから溶融めっきコーティング浴を通過するまでに、連続的な運転において全体的に行われるように、溶融めっきコーティング操作に組み込まれる場合に特に当てはまる。
本発明に従って想定される予備コーティングの堆積は、例えば火炎熱分解によって行われてもよい。火炎熱分解によって生成される層は、一般に、無機基材と有機コーティングとの間、特に金属基材と有機コーティングとの間の接着の促進剤として役立つ。本発明に従うタイプの予備コーティングが火炎熱分解によってそれぞれの鋼基材に塗布される場合、驚くべきことに、最小限の層厚さにもかかわらず、保護コーティングを含まないままにすべき鋼基材のこの特定領域を濡らさない。火炎熱分解プロセスは、例えば、Dr.Bernhard Schinkingerによる論文、「Layer−analysis and electrochemical studies into the deposition of thin SiO and organosilane layers on galvanized steel」(以下のURLで公開:http://www−brs.ub.ruhr−uni−bochum.de/netahtml/HSS/Diss/SchinkingerBernhard/diss.pdf(URL http://www−brs.ub.ruhr−uni−bochum.de/netahtml/HSS/Diss/SchinkingerBernhard/も参照))に詳細に説明されている。
本発明に関連して、火炎熱分解によるコーティングのために、ケイ素−有機前駆体は、可燃性ガスまたはガス混合物(例えば、空気/プロパンまたは空気/ブタン)中で火炎熱分解に供されることができ、ここで前駆体流量は10〜5000ml/分であり、気化器温度は−50℃〜+100℃(例えば、ヘキサメチルジシロキサン「HMDSO」)であり、それによってバーナフレームを通過した金属シート上に堆積される。バーナ距離、コーティング速度、ガス混合物および組成、ならびにバーナの配置を変更することによって、最適な特性を設定するために、堆積される層の厚さおよび特性を変化させることが可能である。この目的のために、例えば、バーナ距離は0.5〜10cmの範囲内で変化させることができ、コーティング速度は1〜300m/分の範囲内で変化させることができる。可燃性ガスとしてプロパンまたはブタンを使用してもよい。これら可燃性ガスの1つを使用する場合、ガスおよび空気から形成される可燃性ガス混合物が使用されるなら、混合物中の可燃性ガスの割合は10〜100体積%であり得る。換言すれば、空気の混入がない純粋なガスで動作する可能性も、本発明の意味において「可燃性ガス混合物」という用語に包含される。コーティング結果はまた、火炎熱分解のために使用されるバーナの配置および数によって積極的に影響され得る。連続操作で行われる火炎熱分解の場合、コーティングされる鋼基材が連続バーナを連続して通過する方向に10個までのバーナを設けることが有用であり得る。良好な接着特性のために、鋼基材の前処理の必要はない。
本発明に従って提供される予備コーティングの堆積のために、先行技術において利用可能な化学的(CVD)または物理的(PVD)タイプの既知の堆積プロセス(「CVD」=化学気相成長(Chemical Vapor Deposition);「PVD」=物理気相成長(Physical Vapor Deposition))を使用できる。
実際の試行の過程において、ここで適切であることが判明したことは、ホロ―陰極グロー放電による本発明に従って想定された予備コーティングの堆積であった。当該技術分野において「PE−CVD」としても知られているこのプロセスによって、プラズマポリマー(「PP」)層として知られているコンパクトなケイ素含有層を製造することが可能である。SHCプロセスの場合、低圧プラズマ中でキャリアガス(例えば、酸素とアルゴンとの混合物)とケイ素有機前駆体との混合物を分解し、金属シート上に堆積させることによってコーティングが行われる。このプロセスの詳細な説明はDr.Krasimir Nikolovの論文「Studies on the plasma−enhanced deposition of layers on fine steel sheet at low pressure and high rates」,Shaker Verlag GmbH,March 2008,ISBN 978−3−8322−7068−1に見られる。このアプローチの利点は、低い作動圧力のためにガス消費量が大幅に減少することにある。この場合、結合(in−coupled)電力、ガス組成、およびガス流速などのコーティングパラメータを変更することによって、堆積される層の厚さおよび特性を最適化することが可能である。当該技術分野で使用されるコーティングユニットの場合、結合電力は0.3kWである。キャリアガスとして、400sccmの酸素中に40sccmのアルゴンを互いに混合し、40sccmのHMDSOを前駆体としてこれらのキャリアガス成分に混合する。
その高い熱安定性のために、本発明に従って堆積した予備コーティングは、その後保護コーティングを含まない鋼製品の領域に溶融めっきコーティングした後でも依然として存在する。鋼製品の特定の最終用途に応じて、予備コーティングは、金属コーティングが設けられていない領域上に残っていてもよい。その効果は同様に腐食を抑制する効果があり、本発明の予備コーティングを施した領域を塗装または他の方法で有機コーティングする場合には、接着ベースも形成し、これにより、鋼基材上のそれぞれのコーティングの接着も強化される。
一方、予備コーティングが、この場合にコーティングされていないままの鋼製品の領域から、溶融めっきコーティング手順の後に除去される場合、これは、例えば、ブラッシングなどの既知の機械的方法、または、例えば、慣用の酸洗いの様式で行われるフッ化水素酸処理のような化学的方法を用いて行われてもよい。
本発明の方法を用いると、溶融めっきの過程で、溶融浴の溶融物による保護コーティングを含まないままにすべきこの領域の濡れは、操作上信頼できる様式で、予備コーティングの層厚さを同時に最小化しながら、妨げることができる。驚くべきことに、鋼基材上の気相から本発明に従って堆積された予備コーティングは、このコーティングの層厚さが薄いにもかかわらず、保護コーティングを含まないままにすべき領域上への溶融物の接着を確実に防止するほど十分に不浸透性であることがここに明らかになった。これは、予備コーティングの厚さが実際に特に有効であることが実証されている少なくとも2nm、より具体的には少なくとも10nmの層厚さで、200nm、より詳細には100nmに制限されている場合でもなお保証される。
本発明により得られ、金属性保護コーティングを含まないままにすべきそれぞれの鋼製品のこの領域に気相から堆積された予備コーティングは、それによって予備コーティングされた鋼製品が溶融めっきコーティングのための準備において慣習的に提供される熱処理工程に問題なく耐えることができるように温度安定性を有することがわかる。
従って、予備コーティングを塗布した後、溶融めっき浴を通過する前の鋼製品は、0.5〜10体積%のH、より詳細には1〜5体積%のHおよび残部として窒素と不可避的不純物を含有し、露点が−50℃〜−10℃、より詳細には−45℃〜−5℃であるアニーリング雰囲気下、700〜900℃のアニーリング温度で、6〜300秒のアニーリング時間連続運転でアニーリングすることができる。鋼製品がいずれの場合もアニーリング温度に加熱される加熱速度は、ここでは典型的には0.5〜35K/秒である。
コーティングを提供されるべき領域の性質をさらに最適化するために、その後の溶融コーティング工程において鋼基材に塗布されたコーティングの効果的な接着に関して、それぞれの鋼製品は、アニーリングの後で溶融めっきコーティングの塗布前に、400〜520℃の温度範囲で6〜180秒間保持される過時効処理に供されることができる。
溶融浴に入るためには、最終的に、鋼製品は、下限が溶融浴の温度−30℃であり、上限が溶融浴+30℃の温度である範囲内の浴入温度にされ得る。
溶融めっきコーティングによって各鋼基材上に生成される保護コーティングの典型的な層厚さは、7.5μm±3.5μmである。
本発明の方法は、連続運転で溶融めっきコーティングされた平鋼製品の処理に特に適している。「平鋼製品」という用語は、長さがその厚さよりもはるかに大きいすべての圧延製品を包含する。これらには、上述したように、鋼帯および鋼板、ならびにそれらから得られるバーおよびブランクが含まれる。本発明の特別な利点は、熱間ストリップの形態の、または冷間圧延後のロール硬化状態の平鋼製品が、本発明の方法に供され得ることである。
より詳細には、金属性保護コーティングを有する本発明に従って提供されるべき鋼製品は、薄いシートからなり得る。これらは、厚さが3mm未満の鋼帯または鋼板を意味し、冷間圧延または熱間圧延状態で冷間成形して部品を形成することができる。冷間成形のための薄いシートとして典型的に想定されている当該タイプの平鋼製品の概要は、DIN EN 10130によって提供されている。本発明に従って処理された鋼製品の鋼基材に適した鋼は、具体的には合金化プロトコルの下で一緒にまとめられてもよく、その鋼は重量で16%までのMn、3%までのAl、2%までのSi、0.3%までのC、0.5%までのTi、1%までのNi、0.5%までのNb、2%までのCrを含み、残部が鉄および不可避的不純物である。
この成功は、特に、腐食からの保護のための鋼製品が、亜鉛または亜鉛合金を含む保護コーティングでの溶融めっきコーティングによってコーティングされる場合に生じる。この種のZnコーティングは、典型的には、5重量%までのAl、2.0重量%までのMg、0.2重量%までのFe、合計10重量%までのMnおよびSiなどの他の成分を含有し、これに、その特性を調整するために既知の方法でZnコーティングが添加されてもよく、残部は亜鉛および製造プロセスの結果として避けられない不純物である。
本発明に従って塗布される金属性保護コーティングの典型的な層厚さは3〜30μmの範囲である。
ここに金属合金の含有量に関する情報が記載されている場合は、明示的に指定されていない限り、いずれの場合も重量に基づく。大気の組成に関して与えられる情報は、明示的に別段の指示がない限り、いずれの場合も、大気の体積に基づいている。
本発明は、以下の実施例により詳細に説明される。
表3に報告された組成を有する鋼からなる8つの鋼帯サンプルP1〜P8が提供された。
サンプルP1〜P8のそれぞれの片側に保護Znコーティングを設けた。対照的に、サンプルの他の側の表面である保護コーティングが提供されるべき表面とは反対側は、金属性保護コーティングを含まないままであった。
予備的なSiOコーティングは、コーティングを含まないままであるべきサンプルP1〜P4のこうした表面に、大気圧下での火炎熱分解によって堆積された。この目的のために、火炎熱分解装置のシラン気化器において、40℃の気化温度で、ヘキサメチルジシロキサン(「HMDSO」)をいずれの場合もケイ素有機前駆体として蒸発させた。気化したHMDSOを550ml/分の体積流量で5cm幅のバーナ火炎に導入し、1:10の体積比のプロパンと空気とから形成されたガス混合物の燃焼によりバーナによって送達された;HMDSOは、燃焼熱によって熱分解され、予備SiOコーティングが施されるサンプルP1〜P4のこうした表面上に堆積され、この表面はバーナ領域の下を搬送速度30m/分で通過した。
火炎熱分解装置を通ったサンプルP1〜P4が完了した通路の数Z、それぞれの場合に得られた予備SiOコーティングの層厚さSD、および予備SiOコーティングについてそれぞれの場合に得られたコーティング重量AGが表1に報告されている。
対照的に、サンプルP5〜P8の場合には、予備SiOコーティングがPE−CVD装置内でコーティングを含まないままであるべき表面に堆積された。この目的のために、60℃で気化したHMDSOをアルゴンと混合した後に40標準立方センチメートル/分(「sccm」)の体積流量でそれぞれの表面に堆積させ、アルゴンは担持ガスとして機能し、同様に40sccmの体積流量で供給され、400sccmの体積流量で供給された酸素と混合された。PE−CVD装置の電力は、350kHzの周波数で0.3kWであった。4nm/秒の最大堆積速度が達成された。
それぞれの場合に観察されたコーティング時間TB、予備SiOコーティングについてそれぞれの場合に達成された層厚さSD、および予備SiOコーティングについてそれぞれの場合に達成されたコーティング重量AGが表2に報告されている。
予備コーティングの堆積に続いて、サンプルP1〜P8を連続運転で熱処理し、最初に10K/秒±1K/秒の加熱速度で800℃±10℃の保持温度に加熱し、ここでそれらを60秒±1秒間保持した。アニーリングの間のアニーリング雰囲気は、5体積%のHと、Nおよび技術的に不可避な不純物から構成された残部とからなっていた。アニーリング雰囲気の露点は−30℃であった。
サンプルP1〜P8を、引き続いていずれの場合も7K/秒±1K/秒の冷却速度で470℃±10℃の過時効温度まで冷却し、そこで30秒±1秒間保持した。
過時効温度は、サンプルP1〜P8が引き続き、不可避的不純物以外に他の成分を含まなかった亜鉛溶融浴に流入する浴入温度に対応した。溶融浴の温度は465℃±5℃であった。
溶融浴を通過するのに要する時間は2秒±1秒であった。溶融浴から出た後、保護コーティングを備えた各サンプル表面は、その厚さが目標とする7μm±3μmの保護Znコーティングを有していた。
対照的に、予備SiOコーティングを備えた表面は、Znコーティングを完全に含まなかった。接着Znの後続除去は不要であった。
Figure 2018505314
Figure 2018505314
Figure 2018505314

Claims (15)

  1. 鋼製品の表面に金属性保護コーティングを塗布する方法であって、少なくとも1つの他の表面が前記金属性保護コーティングを含まないままにすべきであり、前記金属性保護コーティングが溶融めっきコーティング浴での溶融めっきコーティングによって塗布され、前記金属性保護コーティングを含まないままであるべきこの表面に、前記溶融めっきコーティングの前に、予備コーティングが与えられ、前記予備コーティングがSiOからなり、前記溶融めっきコーティングの間に前記金属性保護コーティングが前記表面に接着するのを防止し、前記予備コーティングが前記金属性保護コーティングを含まないままであるべき前記鋼製品のこの表面に気相から堆積され、非晶質二酸化ケイ素からなり、0.5〜500nmの層厚さを有する層であることを特徴とする、方法。
  2. 前記予備コーティングが火炎熱分解によって堆積されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記予備コーティングが、化学的または物理的蒸着プロセスによって堆積されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記予備コーティングの層厚さは最大200nmであることを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記予備コーティングの層厚さは最大100nmであることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記予備コーティングの層厚さは少なくとも2nmであることを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記予備コーティングの層厚さは少なくとも10nmであることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 前記予備コーティングを塗布した後、前記溶融めっきコーティング浴を通過する前の前記鋼製品が、0.5〜10体積%のH、および残部として窒素と不可避的不純物を含有し、露点が−50℃〜−10℃であるアニーリング雰囲気下、700〜900℃のアニーリング温度で、6〜300秒のアニーリング時間連続運転でアニーリングされることを特徴とする、請求項1から7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記アニーリング後、前記溶融めっきコーティング前の前記鋼製品を400〜520℃の温度範囲で6〜180秒間保持する過時効処理に供することを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 前記溶融めっきコーティング浴に入るために前記鋼製品が、下限が溶融浴の温度−30℃であり、上限が溶融浴+30℃の温度である範囲内の浴入温度にされることを特徴とする、請求項1から9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記鋼製品が、鋼基材が薄板で形成された平鋼製品であることを特徴とする、請求項1から10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記平鋼製品が、ロール硬化状態で、または溶融めっきコーティングのための熱間ストリップとして提供されることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. その作業工程が連続運転操作で完了されることを特徴とする、請求項1から12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記予備コーティングが、前記溶融めっきコーティング後に前記鋼製品のコーティングされていない表面から除去されることを特徴とする、請求項1から13のいずれかに記載の方法。
  15. 前記金属性保護コーティングが、Znおよび不可避的不純物からなり、それぞれの場合に5重量%までのAl、2.0重量%までのMg、0.2重量%までのFe、合計で10重量%までの「MnおよびSi」からなる群からの1つ以上の元素を含んでいてもよいことを特徴とする、請求項1から14のいずれかに記載の方法。
JP2017539572A 2015-01-29 2015-11-10 鋼製品の表面に金属保護コーティングを塗布する方法 Expired - Fee Related JP6454791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015101312.6A DE102015101312A1 (de) 2015-01-29 2015-01-29 Verfahren zum Aufbringen eines metallischen Schutzüberzugs auf eine Oberfläche eines Stahlprodukts
DE102015101312.6 2015-01-29
PCT/EP2015/076207 WO2016119936A1 (de) 2015-01-29 2015-11-10 Verfahren zum aufbringen eines metallischen schutzüberzugs auf eine oberfläche eines stahlprodukts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018505314A true JP2018505314A (ja) 2018-02-22
JP6454791B2 JP6454791B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=54705564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017539572A Expired - Fee Related JP6454791B2 (ja) 2015-01-29 2015-11-10 鋼製品の表面に金属保護コーティングを塗布する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20180010224A1 (ja)
EP (1) EP3250724B1 (ja)
JP (1) JP6454791B2 (ja)
KR (1) KR101999461B1 (ja)
CN (1) CN107208241B (ja)
CA (1) CA2973135C (ja)
DE (1) DE102015101312A1 (ja)
ES (1) ES2716453T3 (ja)
MX (1) MX2017009830A (ja)
WO (1) WO2016119936A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019188667A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 Jfeスチール株式会社 冷延鋼板およびその製造方法ならびに焼鈍用冷延鋼板
WO2022149596A1 (ja) * 2021-01-06 2022-07-14 日本製鉄株式会社 表面処理鋼板
JP2023522896A (ja) * 2020-04-24 2023-06-01 ノベリス・インコーポレイテッド 金属のための熱加工された酸化物に基づく前処理及びその作製方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019108457B4 (de) * 2019-04-01 2021-02-04 Salzgitter Flachstahl Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Stahlbandes mit verbesserter Haftung metallischer Schmelztauchüberzüge
DE102019108459B4 (de) * 2019-04-01 2021-02-18 Salzgitter Flachstahl Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Stahlbandes mit verbesserter Haftung metallischer Schmelztauchüberzüge

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518101B1 (ja) * 1970-12-15 1976-03-13
JPS51119627A (en) * 1975-04-15 1976-10-20 Nippon Steel Corp Method of producing steel plate zinccplated on one side
JPS5871366A (ja) * 1981-10-22 1983-04-28 Nippon Steel Corp 冷延鋼板と溶融亜鉛メツキ鋼板の兼用製造設備
JP2002527572A (ja) * 1998-10-09 2002-08-27 マノア・インデュストリーズ 石油分野で使用される耐火性金属のための耐コーキングコーティング
US6455100B1 (en) * 1999-04-13 2002-09-24 Elisha Technologies Co Llc Coating compositions for electronic components and other metal surfaces, and methods for making and using the compositions
JP2008504440A (ja) * 2004-06-29 2008-02-14 コラス・スタール・ベー・ブイ 溶融亜鉛合金めっき鋼板およびその製造方法
JP2008050629A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Itro Gijutsu Kenkyusho:Kk 固体物質の表面改質装置およびそれを用いた表面改質方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3177085A (en) * 1960-07-27 1965-04-06 Nalco Chemical Co Silica sol-masking in galvanizing process
US4047977A (en) * 1972-05-04 1977-09-13 Nippon Steel Corporation Method of continuous galvanizing steel strip on partial or one side
JPS5310329A (en) * 1976-07-15 1978-01-30 Nisshin Steel Co Ltd Oneeside molten plating method and apparatus therefor
JPS5348030A (en) * 1976-10-14 1978-05-01 Nippon Paint Co Ltd Nonnplating treating agent and method of partial molten metal plating using said nonnplating treating agent
US4759993A (en) * 1985-04-25 1988-07-26 Ovonic Synthetic Materials Co., Inc. Plasma chemical vapor deposition SiO2-x coated articles and plasma assisted chemical vapor deposition method of applying the coating
JPS6376861A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 Nippon Steel Corp 燃焼器具用ステンレス鋼およびその製造法
DE19942025A1 (de) * 1999-09-03 2001-03-08 Fraunhofer Ges Forschung Korrosionsgeschütztes Stahlblech und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102004053706A1 (de) * 2004-11-03 2006-05-04 Schott Ag Gegenstand mit Barrierebeschichtung und Verfahren zur Herstellung eines solchen Gegenstandes
PL1857566T3 (pl) * 2006-05-15 2017-10-31 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Płaski wyrób stalowy z powłoką chroniącą przed korozją i sposób jego wytwarzania
DE102008005605A1 (de) * 2008-01-22 2009-07-23 Thyssenkrupp Steel Ag Verfahren zum Beschichten eines 6 - 30 Gew. % Mn enthaltenden warm- oder kaltgewalzten Stahlflachprodukts mit einer metallischen Schutzschicht
CN101946327B (zh) * 2008-02-19 2012-03-28 夏普株式会社 Tft、移位寄存器、扫描信号线驱动电路、开关电路和显示装置
DE102009031305A1 (de) * 2009-06-30 2011-01-05 Uhde Gmbh Katalysatorbeschichteter Träger, Verfahren zu dessen Herstellung, ein damit ausgestatteter Reaktor und dessen Verwendung
DE102010037254B4 (de) * 2010-08-31 2012-05-24 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum Schmelztauchbeschichten eines Stahlflachprodukts

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518101B1 (ja) * 1970-12-15 1976-03-13
JPS51119627A (en) * 1975-04-15 1976-10-20 Nippon Steel Corp Method of producing steel plate zinccplated on one side
JPS5871366A (ja) * 1981-10-22 1983-04-28 Nippon Steel Corp 冷延鋼板と溶融亜鉛メツキ鋼板の兼用製造設備
JP2002527572A (ja) * 1998-10-09 2002-08-27 マノア・インデュストリーズ 石油分野で使用される耐火性金属のための耐コーキングコーティング
US6455100B1 (en) * 1999-04-13 2002-09-24 Elisha Technologies Co Llc Coating compositions for electronic components and other metal surfaces, and methods for making and using the compositions
JP2008504440A (ja) * 2004-06-29 2008-02-14 コラス・スタール・ベー・ブイ 溶融亜鉛合金めっき鋼板およびその製造方法
JP2008050629A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Itro Gijutsu Kenkyusho:Kk 固体物質の表面改質装置およびそれを用いた表面改質方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019188667A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 Jfeスチール株式会社 冷延鋼板およびその製造方法ならびに焼鈍用冷延鋼板
JPWO2019188667A1 (ja) * 2018-03-30 2020-08-20 Jfeスチール株式会社 冷延鋼板およびその製造方法ならびに焼鈍用冷延鋼板
CN111954727A (zh) * 2018-03-30 2020-11-17 杰富意钢铁株式会社 冷轧钢板及其制造方法和退火用冷轧钢板
CN111954727B (zh) * 2018-03-30 2022-06-03 杰富意钢铁株式会社 冷轧钢板及其制造方法和退火用冷轧钢板
US12116648B2 (en) 2018-03-30 2024-10-15 Jfe Steel Corporation Cold-rolled steel sheet and method for manufacturing the same, and cold-rolled steel sheet for annealing
JP2023522896A (ja) * 2020-04-24 2023-06-01 ノベリス・インコーポレイテッド 金属のための熱加工された酸化物に基づく前処理及びその作製方法
WO2022149596A1 (ja) * 2021-01-06 2022-07-14 日本製鉄株式会社 表面処理鋼板
JPWO2022149596A1 (ja) * 2021-01-06 2022-07-14
JP7201128B2 (ja) 2021-01-06 2023-01-10 日本製鉄株式会社 表面処理鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
CN107208241B (zh) 2020-05-05
MX2017009830A (es) 2018-11-09
US20180010224A1 (en) 2018-01-11
CA2973135A1 (en) 2016-08-04
EP3250724A1 (de) 2017-12-06
ES2716453T3 (es) 2019-06-12
KR20170106466A (ko) 2017-09-20
CA2973135C (en) 2018-08-14
JP6454791B2 (ja) 2019-01-16
CN107208241A (zh) 2017-09-26
DE102015101312A1 (de) 2016-08-04
WO2016119936A1 (de) 2016-08-04
KR101999461B1 (ko) 2019-07-11
EP3250724B1 (de) 2019-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6454791B2 (ja) 鋼製品の表面に金属保護コーティングを塗布する方法
JP2015083721A (ja) 外観が改善された被覆金属ストリップを製造する方法
US20140057130A1 (en) Flat Steel Product, Method for Production of a Flat Steel Product and Method for Production of a Component
JP2015038245A (ja) めっき濡れ性及びめっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき層を備えた鋼板とその製造方法
JP2008513595A (ja) 金属被覆鋼製品の製造のための方法と装置
JP2009537699A5 (ja)
BR102015013401A2 (pt) método para a produção de um aço de embalagem aluminizado
EP3080312A1 (en) A method of annealing steel sheets
TWI481744B (zh) 塗裝後耐蝕性優良的合金化熱浸鍍鋅鋼板
JPH08333665A (ja) クロム含有鋼の溶融被覆方法
KR101707981B1 (ko) 용융 아연 도금 강판의 제조 방법
JP2020523474A (ja) 被覆された金属基板及び製造方法
JP5615297B2 (ja) 亜鉛を基礎とした合金層を有するディスクリート製品を被覆する方法
JP6137002B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板
WO2013065637A1 (ja) 溶融亜鉛耐食性金属ガラス
JP2938658B2 (ja) 多層合金めっき鋼板及びその製造方法
JP4293024B2 (ja) TiN被膜の連続成膜方法
JPH09263921A (ja) めっき密着性の優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPS6173873A (ja) 塗装密着性に優れた合金化溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法
JPH06146013A (ja) 耐食性に優れた積層型蒸着Al系めっき金属材及びその製造方法
JPH06240432A (ja) Tiを含有する溶融めっき鋼板の製造方法
JPH06240433A (ja) 多層a1系合金めっき鋼板及びその製造方法
JPH04276054A (ja) 亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH06108217A (ja) 高耐食性めっき鋼板の製造方法及び装置
JPH05222519A (ja) Crを含有する溶融めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6454791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees