JP2018189325A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018189325A
JP2018189325A JP2017093263A JP2017093263A JP2018189325A JP 2018189325 A JP2018189325 A JP 2018189325A JP 2017093263 A JP2017093263 A JP 2017093263A JP 2017093263 A JP2017093263 A JP 2017093263A JP 2018189325 A JP2018189325 A JP 2018189325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
compressor
rotational speed
operation mode
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017093263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6642513B2 (ja
Inventor
泰 西田
Yasushi Nishida
泰 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2017093263A priority Critical patent/JP6642513B2/ja
Priority to EP18798662.5A priority patent/EP3623729A4/en
Priority to CN201880028047.5A priority patent/CN110573811B/zh
Priority to PCT/JP2018/013175 priority patent/WO2018207491A1/ja
Publication of JP2018189325A publication Critical patent/JP2018189325A/ja
Priority to US16/601,794 priority patent/US20200041184A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6642513B2 publication Critical patent/JP6642513B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • F25B31/026Compressor arrangements of motor-compressor units with compressor of rotary type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0251Compressor control by controlling speed with on-off operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2104Temperatures of an indoor room or compartment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • F25D11/003Transport containers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】発電用エンジンの燃費を向上することの可能な冷凍装置を提供する。【解決手段】エンジン31の駆動により発電機32が発電した電力は、インバータ33により任意の周波数の交流電流に変換される。冷凍サイクル10を構成する圧縮機11は、インバータ33からの給電により駆動するモータ16、および、そのモータ16により回転駆動されて冷媒を吸入し圧縮し吐出する冷媒圧縮部17を有する。モード切替スイッチ44は、エンジン31の発動および停止を許容する発停運転モードと、エンジン31を連続して運転させる連続運転モードとを切り替え可能である。制御装置40は、モード切替スイッチ44により発停運転モードが選択されたとき、圧縮機11の目標回転数が、設定温度Tsetと庫内温度Tretとの差に応じた回転数より高い回転数で固定されるようにインバータ33を制御する。【選択図】図2

Description

本発明は、冷凍装置に関するものである。
従来、冷凍サイクルを構成する圧縮機のモータ等の駆動電力を発電するためのエンジンと発電機を備えた冷凍装置が知られている。
特許文献1に記載の冷凍装置は、庫内温度と設定温度との差に基づいて算出された冷凍サイクルの熱負荷に応じてエンジンの回転数を制御している。これにより、エンジンの回転数に応じた電力が発電機から圧縮機のモータに供給され、その圧縮機の回転数に応じて冷凍サイクルの冷却能力が調整される。これにより、この冷凍装置は、発電機と圧縮機とを接続する電気回路にインバータを備えることなく、冷凍サイクルの熱負荷に応じた冷却能力の調整を可能としている。
特開2013−2803号公報
しかしながら、特許文献1に記載の冷凍装置は、冷凍サイクルの熱負荷に応じてエンジンの回転数を制御しているので、エンジンが停止しないことから、エンジンの燃料消費量が増加し、燃費が悪化するといった問題がある。
ところで、発電用のエンジンを備えた冷凍装置において、発電機と圧縮機との間の電気回路にインバータを設置した場合、冷凍サイクルの熱負荷に応じて圧縮機の回転数をインバータにより制御することが可能となる。その場合にも、エンジンを停止することなく、エンジンの運転を続けると、エンジンの燃料消費量が増加し、燃費が悪化するおそれがある。
本発明は上記点に鑑みて、発電用エンジンの燃費を向上することの可能な冷凍装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に係る発明は、庫内(6)の空気を冷却する冷凍装置において、
発電用のエンジン(31)と、
エンジンの駆動により発電する発電機(32)と、
発電機が発電した電力から任意の周波数の交流電流を生成するインバータ(33)と、
インバータからの給電により駆動するモータ(16)、および、そのモータにより回転駆動されて冷媒を吸入し圧縮し吐出する冷媒圧縮部(17)を有する圧縮機(11)と、
圧縮機から吐出された冷媒と外気との熱交換により冷媒を放熱させる放熱器(12)と、
放熱器から流出した冷媒の圧力を低下させる膨張弁(13)と、
膨張弁から流出した冷媒と庫内の空気との熱交換により庫内の空気を冷却し、蒸発した冷媒を圧縮機に向けて流出させる蒸発器(14)と、
エンジンの発動および停止を許容する発停運転モードと、エンジンを連続して運転させる連続運転モードとを切り替え可能なモード切替スイッチ(44)と、
モード切替スイッチにより発停運転モードが選択されたとき、圧縮機の目標回転数が、設定温度(Tset)と庫内温度(Tret)との差に応じた回転数より高い回転数で固定されるようにインバータを制御する制御装置(40)と、を備える。
これによれば、モード切替スイッチにより発停運転モードが選択されたとき、圧縮機の目標回転数が、設定温度と庫内温度との差に応じた回転数より高い回転数で固定されるので、庫内温度が設定温度以下に短時間で冷却される。設定温度と庫内温度との差に応じた回転数より高い回転数とは、連続運転モードのときの回転数より高い回転数である。そのため、庫内温度を設定温度以下に冷却するまでのエンジンの運転時間が短くなり、エンジンの停止時間が相対的に長くなる。したがって、この冷凍装置は、発停運転モードが選択されたとき、エンジンの燃料消費量を低減し、燃費を向上することができる。
なお、上記各構成に付した括弧内の符号は、後述する実施形態に記載する具体的構成との対応関係の一例を示したものである。
第1実施形態に係る冷凍装置を搭載した冷凍車両の概略図である。 第1実施形態に係る冷凍装置の構成図である。 第1実施形態に係る冷凍装置の制御方法を示すフローチャートである。 第2実施形態に係る冷凍装置の構成図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、同一符号を付して説明を行う。
(第1実施形態)
第1実施形態について図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、冷凍装置を冷凍車両に適用した例について説明する。
図1に示すように、冷凍装置1が適用される冷凍車両2は、トラクタ3とトレーラ4により構成されている。トラクタ3には、車両走行用エンジン5が搭載されている。トラクタ3は、トレーラ4を牽引する牽引車である。
一方、トレーラ4には、冷凍食品などの貨物を貯蔵する庫内空間6が形成されている。本実施形態の冷凍装置1は、トレーラ4のうちトラクタ3と対向する部位にユニット化されて取り付けられている。冷凍装置1は、トレーラ4の庫内空間6の温度を調整する。
図2に示すように、冷凍装置1は、冷凍サイクル10と、その冷凍サイクル10の各構成に電力を供給する電力供給部30と、それらの駆動を制御する制御装置40および操作パネル41などを備えている。
まず、冷凍サイクル10について説明する。冷凍サイクル10は、蒸気圧縮式の冷凍機であり、圧縮機11、放熱器12、膨張弁13および蒸発器14などが配管15により接続されている。
圧縮機11は、電動式圧縮機であり、電動式のモータ16と、そのモータ16により回転駆動される冷媒圧縮部17を有している。モータ16の回転数は、電力供給部30が有するインバータ33から供給される交流電流の周波数により制御される。冷媒圧縮部17は、冷媒吸入口18から吸入した冷媒を圧縮し、その冷媒を冷媒吐出口19から吐出する構成を備えている。冷媒圧縮部17は、1回転に対する冷媒の吐出容量が固定された固定容量型の圧縮機構である。冷媒圧縮部17は、モータ16の回転に同期して回転する。したがって、冷媒圧縮部17の回転数も、電力供給部30が有するインバータ33からモータ16に供給される交流電流の周波数により制御される。以下の説明で、圧縮機11の回転というときは、モータ16と冷媒圧縮部17の両方の回転をいうものとする。
圧縮機11が有する冷媒圧縮部17の冷媒吐出口19側には、配管15を介して、放熱器12の冷媒入口が接続されている。放熱器12は、放熱器用の送風機20から送風された外気と、圧縮機11の冷媒圧縮部17から吐出された冷媒との熱交換により冷媒を放熱させる熱交換器である。放熱器用の送風機20は、電力供給部30から供給される電力によって駆動され、放熱器12に外気を送風する。
放熱器12の冷媒出口側には、配管15を介して、膨張弁13の冷媒入口が接続されている。膨張弁13は、放熱器12から流出した冷媒を減圧膨張させる減圧装置である。膨張弁13は、絞り開度を変更可能に構成された弁体131と、その弁体131の絞り開度を変化させる電動アクチュエータ132とを有する電気式膨張弁である。電動アクチュエータ132は、制御装置40から出力される制御信号に応じて駆動する。したがって、膨張弁13は、制御装置40から出力される制御信号に応じて、その絞り開度が制御される。
膨張弁13の冷媒出口側には、配管15を介して、蒸発器14の冷媒入口が接続されている。蒸発器14は、蒸発器用の送風機21によって庫内空間6を循環する空気と、膨張弁13から流出した冷媒とを熱交換させる熱交換器である。蒸発器用の送風機21は、電力供給部30から供給される電力によって駆動され、蒸発器14に庫内6の空気を送風する。蒸発器用の送風機21により蒸発器14に送風された空気は、蒸発器14を流れる冷媒の蒸発潜熱による吸熱作用により冷却される。なお、図2では、蒸発器用の送風機21の駆動により蒸発器14に送風される空気が流れる方向を、符号24を付した矢印で示している。
蒸発器14の冷媒出口側には、配管15を介して、圧縮機11が有する冷媒圧縮部17の冷媒吸入口18が接続されている。したがって、蒸発器14の冷媒出口から流出した冷媒は、圧縮機11に向けて流れ、圧縮機11が有する冷媒圧縮部17に吸入される。
次に、電力供給部30について説明する。電力供給部30は、発電用のエンジン31、そのエンジン31の駆動により発電する発電機32、および、発電機32が発電した電力から任意の周波数の交流電流を生成するインバータ33などから構成されている。
エンジン31は、トラクタ3の車両走行用エンジン5とは別に、冷凍サイクル10の各構成に電力を供給するために設けられたものである。このエンジン31は、制御装置40の制御により、回転数が一定の回転数に維持される定速型のエンジンである。また、このエンジン31は、制御装置40の制御により、高回転と低回転を含む少なくとも2段階に回転数を切り替えることが可能なものである。一般に、制御装置40は、冷凍装置1の始動直後など、庫内温度Tretと設定温度Tsetとの差が大きいときにエンジン31を高回転で回転させ、庫内温度Tretを急速に冷却する。その後、庫内温度Tretと設定温度Tsetとが所定の温度差になると、制御装置40は、エンジン31を低回転で回転させる。
発電機32は、エンジン31の出力軸に直接または間接的に接続されており、エンジン31の動力によって発電する。すなわち、発電機32は、エンジン31の出力軸に直接接続されていてもよく、または、プーリおよびベルト等の動力伝達機構を介して接続されていてもよい。発電機32により発電した電力は、インバータ33を経由して圧縮機11のモータ16に供給される。なお、図示していないが、発電機32により発電した電力は、放熱器用の送風機20および蒸発器用の送風機21にも供給される。
インバータ33は、制御装置40から伝送される制御信号に従い、発電機32が発電した電力から任意の周波数の交流電流を生成する電気回路である。インバータ33により生成された交流電流は、圧縮機11のモータ16へ供給される。これにより、圧縮機11のモータ16と冷媒圧縮部17が回転駆動し、冷凍サイクル10を冷媒が循環する。
続いて、制御装置40および操作パネル41について説明する。
制御装置40は、制御処理や演算処理を行うプロセッサ、プログラムやデータ等を記憶するROM、RAM等の記憶部を含むマイクロコンピュータ、およびその周辺回路で構成されている。なお、制御装置40の記憶部は、非遷移的実体的記憶媒体で構成されている。制御装置40は、記憶部に記憶されたプログラムに基づいて、各種制御処理および演算処理を行い、出力ポートに接続された各機器の作動を制御する。
制御装置40の入力ポートには、庫内6の温度を検出するための庫内温度センサ22、および、図示していない外気温センサなどが電気的に接続されている。本実施形態の庫内温度センサ22は、戻り空気温度サーミスタであり、蒸発器14の上流側に設けられる。制御装置40は、戻り空気温度サーミスタにより、蒸発器14を通過する前の庫内空気の温度を検出することが可能である。
また、制御装置40の入力ポートには、ユーザが操作することの可能な操作パネル41が電気的に接続されている。操作パネル41には、冷凍サイクル10を作動させるための作動スイッチ42、庫内の目標温度を設定するための温度設定スイッチ43、エンジン31の運転モードを切り替えるためのモード切替スイッチ44などが設けられている。
操作パネル41に設けられたモード切替スイッチ44は、エンジン31の発動および停止を許容する発停運転モードと、エンジン31を連続して運転させる連続運転モードとを切り替えるものである。
制御装置40は、発停運転モードが選択されたとき、エンジン31の運転と、エンジン31の運転停止とを交互に行う。発停運転モードは、エンジン31を断続的に停止することで燃料消費量を抑え、燃費の向上に有効である。
一方、制御装置40は、連続運転モードが選択されたとき、エンジン31を停止することなく、連続して回転させる。連続運転モードは、庫内温度Tretの精密な制御に有効である。
制御装置40の出力ポート側には、エンジン31、インバータ33、膨張弁13および送風機20、21などが接続されている。制御装置40は、庫内温度センサ22により検出した庫内温度Tretと、温度設定スイッチ43により設定された設定温度Tsetとの差に基づいて、冷凍サイクル10の熱負荷を算出する。制御装置40は、連続運転モードが選択されたとき、圧縮機11の回転数がその熱負荷に対応した値になるよう、インバータ33に対して制御信号を出力する。一方、制御装置40は、発停運転モードが選択されたとき、冷凍サイクル10の熱負荷に関わらず、圧縮機11の回転数が、設定温度Tsetと庫内温度Tretとの差に応じた回転数より高い回転数で固定されるようにインバータ33を制御する。設定温度Tsetと庫内温度Tretとの差に応じた回転数より高い回転数とは、連続運転モードのときの回転数より高い回転数である。その一例として、制御装置40は、圧縮機11の目標回転数が、最大回転数領域となるようにインバータ33に対して制御信号を出力する。なお、最大回転数領域とは、圧縮機11に設計上定められた最大回転数に対して約20%高い回転数から約20%低い回転数までの範囲をいう。このようにして、インバータ33から圧縮機11のモータ16に供給される交流電流の周波数が制御される。したがって、制御装置40は、インバータ33を介して、圧縮機11の回転数を制御することが可能である。
次に、本実施形態の冷凍装置1の作動について説明する。図3は、本実施形態の冷凍装置1が備える制御装置40が実行する制御処理を示したフローチャートである。この処理は、制御装置40が記憶部に記憶された制御プログラムを実行することによって行われる。
冷凍装置1は、操作パネル41の作動スイッチ42をユーザが操作することで運転が開始される。制御装置40は、温度設定スイッチ43により設定された設定温度Tset、モード切替スイッチ44により設定されたエンジン31の運転モード、および、庫内温度センサ22により検出された庫内温度Tretなどを読み込む。
ステップS10で制御装置40は、エンジン31を始動させる。それと共に、エンジン31に接続された発電機32による発電が開始され、インバータ33から圧縮機11のモータ16に電力が供給されることで、圧縮機11が始動する。
ステップS20で制御装置40は、エンジン31の運転モードが、発停運転モードであるか、または、連続運転モードであるか判定する。エンジン31の運転モードが、発停運転モードのとき、処理はステップS30へ移行する。
ステップS30で制御装置40は、エンジン31を駆動するための信号を出力し、エンジン31を定速回転駆動させると共に、圧縮機11の目標回転数が、設定温度Tsetと庫内温度Tretとの差に応じた回転数より高い回転数で固定されるようにインバータ33を制御する。設定温度Tsetと庫内温度Tretとの差に応じた回転数より高い回転数とは、連続運転モードのときの回転数より高い回転数である。その一例として、制御装置40は、圧縮機11の目標回転数が、最大回転数領域となるようにインバータ33を制御する。これにより、冷凍サイクル10による冷凍能力が大きくなり、庫内温度Tretが短時間で冷却される。そのため、庫内温度Tretは短時間で第1閾値温度Tbより低くなる。したがって、この冷凍装置1による制御では、発停運転モードが選択されているとき、エンジン31の運転時間を短くし、エンジン31の停止時間を相対的に長くすることが可能である。
続いて、ステップS40で制御装置40は、庫内温度Tretが第1閾値温度Tbより低いか否かを判定する。
ここで、第1閾値温度Tbは、次の式1で定義される値である。
Tb=Tset−α1 ・・・式1
ただし、Tb;第1閾値温度、Tset;設定温度、α1;正の定数
すなわち、第1閾値温度Tbは、庫内の設定温度Tsetより所定温度(すなわち、正の定数α1)低く設定された値である。
ステップS40で、庫内温度Tretが第1閾値温度Tbより高いか、または同一であると判定されると、処理はステップS20に戻り、上述した処理を繰り返す。
これに対し、ステップS40で、庫内温度Tretが第1閾値温度Tbより低いと判定されると、処理はステップS50に移行する。
ステップS50で、制御装置40は、エンジン31を停止するための信号を出力する。これにより、エンジン31が停止すると共に、エンジン31に接続された発電機32による発電が停止する。そのため、インバータ33から圧縮機11のモータ16に電力が供給されなくなり、圧縮機11の動作が停止する。したがって、冷凍サイクル10による庫内の冷却が行われなくなるので、庫内温度Tretは次第に上昇する。
次に、ステップS60で制御装置40は、庫内温度Tretが第2閾値温度Tuより高いか否かを判定する。
ここで、第2閾値は、次の式2で定義される値である。
Tu=Tset+α2 ・・・式2
ただし、Tu;第2閾値温度、α2;正の定数
すなわち、第2閾値温度Tuは、庫内の設定温度Tsetより所定温度(すなわち、正の定数α2)高く設定された値である。
ステップS60で、庫内温度Tretが第2閾値温度Tuより低いか、または同一であると判定されると、処理はステップS20に戻り、上述した処理を繰り返す。
これに対し、ステップS60で、庫内温度Tretが第2閾値温度Tuより高いと判定されると、処理はステップS70に移行する。
ステップS70で、制御装置40は、エンジン31を駆動するための信号を出力する。これにより、エンジン31の運転が再開されると共に、エンジン31に接続された発電機32による発電が再開する。その後、処理はステップS20に戻る。
上述したステップS20からステップS70までの処理は、ステップS20で、エンジン31の運転モードが、発停運転モードであると判定されているとき、継続して実行される。
一方、ステップS20で、ユーザの操作によりエンジン31の運転モードが連続運転モードに切り替わったことが判定されると、処理はステップS80へ移行する。なお、冷凍装置1の運転が開始された際、エンジン31の運転モードが連続運転モードである場合にも、処理はステップS80へ移行する。
ステップS80で制御装置40は、圧縮機11の目標回転数を、庫内温度Tretと設定温度Tsetとの偏差に応じて決定する。そして、その決定した目標回転数に圧縮機11の回転数が近づくように、インバータ33を制御する。このように、冷凍装置1は、連続運転モードのとき、圧縮機11の目標回転数を細かく制御することにより、庫内温度Tretを精密に管理することができる。
上述したステップS80の処理は、ステップS20で、エンジン31の運転モードが、連続運転モードであると判定されているとき、継続して実行される。
本実施形態の冷凍装置1は、上記で説明した構成および制御方法により、次の作用効果を奏することが可能である。
(1)本実施形態では、制御装置40は、モード切替スイッチ44により発停運転モードが選択されたとき、圧縮機11の目標回転数が、設定温度Tsetと庫内温度Tretとの差に応じた回転数より高い回転数で固定されるようにインバータ33を制御する。
これによれば、モード切替スイッチ44により発停運転モードが選択されると、圧縮機11の目標回転数が、設定温度Tsetと庫内温度Tretとの差に応じた回転数より高い回転数で固定されるので、庫内温度Tretが設定温度Tset以下に短時間で冷却される。そのため、庫内温度Tretを設定温度Tset以下に冷却するまでのエンジン31の運転時間が短くなり、エンジン31の停止時間が相対的に長くなる。したがって、この冷凍装置1は、エンジン31の燃料消費量を低減し、燃費を向上することができる。
(2)本実施形態では、制御装置40は、モード切替スイッチ44により発停運転モードが選択されたとき、圧縮機11の目標回転数が、最大回転数領域となるようにインバータ33を制御する。
これによれば、発停運転モードが選択されたとき、圧縮機11の目標回転数が最大回転数領域で固定されるので、冷凍サイクル10による冷凍能力が大きくなり、庫内温度Tretが短時間で冷却される。したがって、この冷凍装置1は、エンジン31の運転時間を短くし、エンジン31の停止時間を相対的に長くすることで、エンジン31の燃料消費量を低減することができる。
また、一般に、エンジン31が一定の回転数に維持される定速型のエンジンは、負荷が大きいほど燃費が向上する特性を有する。圧縮機11を最大回転数領域にすれば、エンジン31の負荷が大きくなる。したがって、この冷凍装置1は、燃費を向上することができる。
(3)本実施形態では、制御装置40は、モード切替スイッチ44により連続運転モードが選択されたとき、圧縮機11の目標回転数が、設定温度Tsetと庫内温度Tretとの差に応じた回転数となるようにインバータ33を制御する。
これによれば、冷凍装置1は、連続運転モードのとき、インバータ33を用いて、圧縮機11の目標回転数を細かく制御することにより、庫内温度Tretを精密に管理することができる。したがって、一般的に冷凍サイクル10の圧縮機11の上流側に配置されている吸入絞り弁を廃止し、また、上記の特許文献1に記載されているような圧縮機に設けられたアンロード機構を廃止することが可能である。
(第2実施形態)
第2実施形態について説明する。第2実施形態は、第1実施形態に対して庫内温度センサの構成を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
図4に示すように、第2実施形態では、冷凍装置1が備える庫内温度センサ23は、吹き出し空気温度サーミスタであり、蒸発器14の下流側に設けられる。制御装置40は、吹き出し空気温度サーミスタにより、蒸発器14を通過した後の空気温度(すなわち、吹き出し空気温度)を検出することが可能である。
第2実施形態では、エンジン31の運転モードが、連続運転モードに設定されているとき、圧縮機11の目標回転数を、庫内温度センサ23により検出された吹き出し空気温度に応じて決定する。したがって、第2実施形態では、圧縮機11の目標回転数を、戻り空気温度Tretと設定温度Tsetとの偏差に応じて決定しなくてもよい。
上述した第2実施形態も、第1実施形態と同一の作用効果を奏することができる。
(他の実施形態)
本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。また、上記各実施形態は、互いに無関係なものではなく、組み合わせが明らかに不可な場合を除き、適宜組み合わせが可能である。また、上記各実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。また、上記各実施形態において、実施形態の構成要素の個数、数値、量、範囲等の数値が言及されている場合、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではない。また、上記各実施形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に特定の形状、位置関係等に限定される場合等を除き、その形状、位置関係等に限定されるものではない。
(1)上述の各実施形態では、冷凍装置1を、冷凍食品等を輸送する冷凍車両2に適用した例について説明したが、これに限定されない。冷凍装置1は、他の移動体に適用することも可能であるし、倉庫等に適用することも可能である。
(2)上記各実施形態では、冷凍装置1を構成する冷凍サイクル10を蒸気圧縮式冷凍機とした例について説明したが、これに限定されない。冷凍装置1を構成する冷凍サイクル10は、圧縮機11を備えたものであれば、他の形式の冷凍機であってもよい。
(3)上述の各実施形態では、制御装置40は、エンジン31の回転数を高回転と低回転を含む少なくとも2段階に回転数を切り替え可能な例について説明したが、これに限定されない。制御装置40は、エンジン31を1段階のみの定速回転としてもよく、または、任意の回転数で回転させてもよい。
(4)上述の各実施形態では、冷凍装置1は、庫内温度センサ22により庫内空間6の温度を検出する例について説明したが、これに限定されない。冷凍装置1は、例えば、圧縮機11の冷媒吸入側の冷媒圧力を検出する圧力センサの検出値から庫内空間6の温度を推定する構成としてもよい。
(まとめ)
上述の実施形態の一部または全部で示された第1の観点によれば、庫内の空気を冷却する冷凍装置は、エンジン、発電機、インバータ、圧縮機、放熱器、膨張弁、蒸発器、モード切替スイッチおよび制御装置を備えている。エンジンは、発電に用いられるものである。発電機は、エンジンの駆動により発電する。インバータは、発電機が発電した電力から任意の周波数の交流電流を生成する。圧縮機は、インバータからの給電により駆動するモータ、および、そのモータにより回転駆動されて冷媒を吸入し圧縮し吐出する冷媒圧縮部を有する。放熱器は、圧縮機から吐出された冷媒と外気との熱交換により冷媒を放熱させる。膨張弁は、放熱器から流出した冷媒の圧力を低下させる。蒸発器は、膨張弁から流出した冷媒と庫内の空気との熱交換により庫内の空気を冷却し、蒸発した冷媒を圧縮機に向けて流出させる。モード切替スイッチは、エンジンの発動および停止を許容する発停運転モードとエンジンを連続して運転させる連続運転モードとを切り替え可能である。制御装置は、モード切替スイッチにより発停運転モードが選択されたとき、圧縮機の目標回転数が、設定温度と庫内温度との差に応じた回転数より高い回転数で固定されるようにインバータを制御する。
第2の観点によれば、制御装置は、モード切替スイッチにより発停運転モードが選択されたとき、圧縮機の目標回転数が、最大回転数領域となるようにインバータを制御する。
これによれば、発停運転モードが選択されたとき、圧縮機の目標回転数が最大回転数領域で固定されるので、冷凍サイクルによる冷凍能力が大きくなり、庫内温度が短時間で冷却される。したがって、この冷凍装置は、エンジンの運転時間を短くし、エンジンの停止時間を相対的に長くすることで、エンジンの燃料消費量を低減することができる。
また、一般に、エンジンが一定の回転数に維持される定速型のエンジンは、負荷が大きいほど燃費が向上する特性を有する。圧縮機を最大回転数領域にすれば、エンジンの負荷が大きくなる。したがって、この冷凍装置は、燃費を向上することができる。なお、上述したように、最大回転数領域とは、圧縮機11に設計上定められた最大回転数に対して約20%高い回転数から約20%低い回転数までの領域をいう。
第3の観点によれば、制御装置は、モード切替スイッチにより発停運転モードが選択されたとき、圧縮機の目標回転数が、最大回転数領域となるようにインバータを制御する。一方、制御装置は、モード切替スイッチにより連続運転モードが選択されたとき、圧縮機の目標回転数が、庫内の設定温度と庫内温度との差に応じた回転数となるようにインバータを制御する。
これによれば、冷凍装置は、発停運転モードのとき、エンジンの燃料消費量を低減することができる。一方、冷凍装置は、連続運転モードのとき、インバータを用いて、圧縮機の目標回転数を細かく制御することにより、庫内温度を精密に管理することができる。したがって、一般的に冷凍サイクルの圧縮機の上流側に配置されている吸入絞り弁を廃止し、また、上記の特許文献1に記載されているような圧縮機に設けられたアンロード機構を廃止することが可能である。
1 冷凍装置
11 圧縮機
12 放熱器
16 モータ
17 冷媒圧縮部
31 エンジン
32 発電機
33 インバータ
40 制御装置
44 モード切替スイッチ

Claims (3)

  1. 庫内(6)の空気を冷却する冷凍装置において、
    発電用のエンジン(31)と、
    前記エンジンの駆動により発電する発電機(32)と、
    前記発電機が発電した電力から任意の周波数の交流電流を生成するインバータ(33)と、
    前記インバータからの給電により駆動するモータ(16)、および、前記モータにより回転駆動されて冷媒を吸入し圧縮し吐出する冷媒圧縮部(17)を有する圧縮機(11)と、
    前記圧縮機から吐出された冷媒と外気との熱交換により冷媒を放熱させる放熱器(12)と、
    前記放熱器から流出した冷媒の圧力を低下させる膨張弁(13)と、
    前記膨張弁から流出した冷媒と前記庫内の空気との熱交換により前記庫内の空気を冷却し、蒸発した冷媒を前記圧縮機に向けて流出させる蒸発器(14)と、
    前記エンジンの発動および停止を許容する発停運転モードと、前記エンジンを連続して運転させる連続運転モードとを切り替え可能なモード切替スイッチ(44)と、
    前記モード切替スイッチにより前記発停運転モードが選択されたとき、前記圧縮機の目標回転数が、設定温度(Tset)と庫内温度と(Tret)の差に応じた回転数より高い回転数で固定されるように前記インバータを制御する制御装置(40)と、を備える冷凍装置。
  2. 前記制御装置は、前記モード切替スイッチにより前記発停運転モードが選択されたとき、前記圧縮機の目標回転数が、最大回転数領域となるように前記インバータを制御する(S30)、請求項1に記載の冷凍装置。
  3. 前記制御装置は、
    前記モード切替スイッチにより前記発停運転モードが選択されたとき、前記圧縮機の目標回転数が、最大回転数領域となるように前記インバータを制御し、
    前記モード切替スイッチにより前記連続運転モードが選択されたとき、前記圧縮機の目標回転数が、前記庫内の設定温度と庫内温度との差に応じた回転数となるように前記インバータを制御する(S80)、請求項1または2に記載の冷凍装置。
JP2017093263A 2017-05-09 2017-05-09 冷凍装置 Expired - Fee Related JP6642513B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017093263A JP6642513B2 (ja) 2017-05-09 2017-05-09 冷凍装置
EP18798662.5A EP3623729A4 (en) 2017-05-09 2018-03-29 REFRIGERATION DEVICE
CN201880028047.5A CN110573811B (zh) 2017-05-09 2018-03-29 制冷装置
PCT/JP2018/013175 WO2018207491A1 (ja) 2017-05-09 2018-03-29 冷凍装置
US16/601,794 US20200041184A1 (en) 2017-05-09 2019-10-15 Refrigeration device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017093263A JP6642513B2 (ja) 2017-05-09 2017-05-09 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018189325A true JP2018189325A (ja) 2018-11-29
JP6642513B2 JP6642513B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=64104484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017093263A Expired - Fee Related JP6642513B2 (ja) 2017-05-09 2017-05-09 冷凍装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200041184A1 (ja)
EP (1) EP3623729A4 (ja)
JP (1) JP6642513B2 (ja)
CN (1) CN110573811B (ja)
WO (1) WO2018207491A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021207027A1 (de) 2021-07-05 2023-01-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Kältemaschine für den Transport

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431123A (ja) * 1990-05-29 1992-02-03 Toshiba Corp 車両用冷凍装置
JPH10197123A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 輸送用冷凍装置
US5860594A (en) * 1997-12-19 1999-01-19 Carrier Corporation Method and apparatus for changing operational modes of a transport refrigeration system
JP4199380B2 (ja) * 1999-08-12 2008-12-17 東芝キヤリア株式会社 冷凍車用冷凍装置
JP2002323280A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Toshiba Kyaria Kk 冷凍車
JP4075831B2 (ja) * 2004-03-24 2008-04-16 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP5489517B2 (ja) * 2009-04-20 2014-05-14 三菱重工業株式会社 陸上輸送用冷凍装置
JP2013002803A (ja) 2011-06-22 2013-01-07 Daikin Industries Ltd トレーラ用冷凍装置
JP5989515B2 (ja) * 2012-11-19 2016-09-07 トヨタ自動車株式会社 冷却器一体型インバータ
JP5594425B2 (ja) * 2012-12-28 2014-09-24 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP2016056998A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 株式会社デンソー 冷凍装置及びコンテナ用冷凍システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6642513B2 (ja) 2020-02-05
CN110573811B (zh) 2021-03-23
US20200041184A1 (en) 2020-02-06
EP3623729A1 (en) 2020-03-18
WO2018207491A1 (ja) 2018-11-15
EP3623729A4 (en) 2020-05-27
CN110573811A (zh) 2019-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3193104A1 (en) Refrigerating device and container refrigerating system
JP4882978B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2003063242A (ja) 車両用空調装置
JP6642513B2 (ja) 冷凍装置
JP2008096028A (ja) 冷蔵庫用冷凍機
JP4827416B2 (ja) 冷却装置
JP7135822B2 (ja) 車載用冷凍装置
US10946725B2 (en) Refrigeration system and control device
WO2017014030A1 (ja) 車両用空調装置
JP2013200063A (ja) 冷凍サイクル装置
JP6733625B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2002081825A (ja) 冷凍冷蔵庫
US11927380B2 (en) Refrigeration apparatus
KR100246895B1 (ko) 냉장고의 압축기 냉각장치 및 그 냉각방법
JP2014034303A (ja) 車両用空調装置
JPH11291752A (ja) 外部制御式可変容量コンプレッサのクラッチ制御装置
JP2005188848A (ja) 空調装置
JP2018536138A (ja) 冷凍システム用の経済化デバイス制御
JP2010236832A (ja) エンジン駆動式冷凍装置
JP2005225439A (ja) 空調装置
JP2000257963A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2005140373A (ja) 発電機付きエンジン駆動式冷凍サイクル装置
JP2002286305A (ja) 輸送用冷凍装置及びその制御方法
JP2013002803A (ja) トレーラ用冷凍装置
JP2006137270A (ja) 車両用制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191216

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6642513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees