JP2018182161A - 磁石、磁石構造体、及び、回転角度検出器 - Google Patents

磁石、磁石構造体、及び、回転角度検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018182161A
JP2018182161A JP2017082240A JP2017082240A JP2018182161A JP 2018182161 A JP2018182161 A JP 2018182161A JP 2017082240 A JP2017082240 A JP 2017082240A JP 2017082240 A JP2017082240 A JP 2017082240A JP 2018182161 A JP2018182161 A JP 2018182161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
axis
magnetic
magnetic field
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017082240A
Other languages
English (en)
Inventor
森 尚樹
Naoki Mori
尚樹 森
宏史 伊東
Hiroshi Ito
宏史 伊東
岡田 義明
Yoshiaki Okada
義明 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2017082240A priority Critical patent/JP2018182161A/ja
Priority to US15/944,943 priority patent/US10982974B2/en
Priority to CN201810342694.5A priority patent/CN108735418B/zh
Priority to DE102018109218.0A priority patent/DE102018109218A1/de
Publication of JP2018182161A publication Critical patent/JP2018182161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/16Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • H01F7/0273Magnetic circuits with PM for magnetic field generation
    • H01F7/0289Transducers, loudspeakers, moving coil arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • H01F7/0231Magnetic circuits with PM for power or force generation
    • H01F7/0252PM holding devices
    • H01F7/0257Lifting, pick-up magnetic objects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/021Determination of steering angle
    • B62D15/0215Determination of steering angle by measuring on the steering column
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0578Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together bonded together
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • H02K11/215Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements

Abstract

【課題】高精度の角度の検出を可能とする、磁石、磁石構造体、及び、回転角度検出器を提供する。【解決手段】磁石4は、円柱又は円筒形状を有し、多数の磁性結晶粒を含有する磁石であって、磁石4の磁化の向きは円柱又は円筒の軸に直交する方向であり、磁性結晶粒の磁化容易軸の方向が等方的である。【選択図】図1

Description

本発明は、磁石、磁石構造体、及び、回転角度検出器に関する。
近年、自動車のステアリングの回転位置の検出等の種々の用途で、磁気式の回転角度検出器が広く利用されている。磁気式の回転角度検出器としては、例えば、特許文献1及び2に記載されている回転角度検出器が知られている。
上記回転角度検出器は、回転軸に設けられる磁石と、磁石による磁界を検出する磁気センサとを備え、磁気センサの検出出力に基づいて磁石の回転角度を検出するものである。
特許第4947321号公報 特許第5141780号公報
しかしながら、従来の磁石では、十分な精度で角度の検出ができない場合があった。
本発明は、高精度の回転角度の検出を可能とする、磁石、磁石構造体、及び、回転角度検出器を提供することを目的とする。
本発明に掛かる磁石は、円柱又は円筒形状を有し、多数の磁性結晶粒を含有する磁石であって、前記磁石の磁化の向きは前記円柱又は円筒の軸に直交する方向であり、前記磁性結晶粒の磁化容易軸の方向が等方的である。
本発明にかかる磁石によれば、磁石を軸周りに回転させたときに、磁石の回転角度に応じて当該軸上において磁界の向きが軸周りに回転して変化する。そして、磁石が円柱形状であり、かつ、磁化の向きが円柱の軸に直交する方向であるため、軸から磁気センサの位置が少しずれても、軸上にある場合に比べて磁気センサに供給される磁界の大きさや向きがそれほど変化しない。したがって、磁気センサの取り付け位置に軸から離れる方向に少し誤差が生じても、高い精度の角度測定が可能となる。
さらに、磁石中の磁性結晶粒の磁化容易軸の方向が等方的であるため、磁化容易軸の方向が異方的である磁石に比べて、磁石中の磁化の方向を制御しやすいためより角度検出の精度を高めることができる。
ここで、上記磁石はさらに樹脂を含有することができる。
また、上記磁石において、前記軸に直交するひとつの面は、前記軸と交わる点の周りに、前記軸と交わる点の磁束密度に対して±2%の範囲内となる磁束密度を持つ領域を有し、前記領域の内接円の半径が0.5mm以上であることができる。
このような磁石は、当該面において磁気センサの位置がずれても高い精度を保ちやすい。
また、上記磁石において、前記軸に直交するひとつの面は、前記軸と交わる点の周りに、前記軸と交わる点の面内磁界の向きに対する傾きが±0.6°の範囲内となる面内磁界の向きを持つ領域を有し、前記領域の内接円の半径が0.5mm以上であることができる。
また、前記磁性結晶粒は、希土類元素、遷移元素、及び、ホウ素を含むことができる。
本発明に掛かる磁石構造体は、上記の磁石と、前記磁石を保持する磁石保持体と、を備える。
本発明に掛かる回転角度検出器は、上記の磁石構造体と、磁界の向きを検出する磁気センサと、を備える。
本発明によれば、高精度の回転角度の検出を可能とする、磁石、磁石構造体、及び、回転角度検出器が提供される。
図1は、第一実施形態にかかる磁石構造体の斜視図である。 図2は、図1の軸Cに沿う断面図である。 図3の(a)は磁石中の各磁性結晶粒の磁化容易軸が等方的である場合を示す模式図であり、図3の(b)は磁石中の各磁性結晶粒の磁化容易軸が異方的である場合を示す模式図である。 図5は、第一実施形態にかかる磁石構造体を用いた回転角度検出器の斜視図である。 図5は、第二実施形態にかかる磁石構造体の軸Cに沿う断面図である。 図6は、第三実施形態にかかる磁石構造体の斜視図である。 図7の(a)はシミュレーション及び実験した円柱磁石(磁石A)の形状及び磁化の向きを示す上面図であり、図7の(b)は、図7の(a)の磁石の上面(端面)からC軸方向の距離Gapが2mm離れた平面Pの各点における、軸Cと交わる点P1の面内磁界の向きに対する傾きの大きさを示す図である。 図8の(a)はシミュレーション及び実験した正方形柱磁石(磁石B)の形状及び磁化向きを示す上面図であり、図8の(b)は、図8の(a)の磁石の上面(端面)からC軸方向の距離Gapが2mm離れた平面Pの各点における、軸Cと交わる点P1の面内磁界の向きに対する傾きの大きさを示す図である。 図9は、図7の(a)の磁石Aの上面(端面)からC軸方向の距離Gapが2mm離れた平面Pの各点における実測された磁束密度の分布を示す図である。 図10は、図7の(a)の磁石Aの、磁石の上面(端面)からC軸方向の距離Gapが2mm離れた平面P上の各点における、C軸と交わる点の面内磁界の向きに対する傾きの実測値の分布を示す図である。 図11は、図7の(a)の磁石Aにおいて、距離Gapに対する、軸Cと交わる点の面内磁界の向きに対する傾きが±0.1°の範囲内となる面内磁界の向きを持つ領域の内接円半径、及び、C軸上の磁束密度の変化を示すグラフである。 図12の(a)は、異方性のフェライト磁石で有る以外は磁石Aと同じ形状の磁石Cについて、磁石の上面(端面)からC軸方向の距離Gapが2mm離れた平面P上の各点における、C軸と交わる点の面内磁界の向きに対する傾きの実測値のグラフである。図12の(b)は、比較対象となる磁石Aについての実測値のグラフである。
図面を参照して、本発明の実施形態に係る磁石、及び、磁石構造体について説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態にかかる磁石4を有する磁石構造体10の斜視図である。本実施形態の磁石構造体10は、磁石4と、筒状の磁石保持体2とを備える。図2は、第一実施形態に係る磁石4及び磁石保持体2の中心軸となる軸Cを含む断面図である。
磁石4は円柱形状を有し、軸Cに垂直な上面(端面)4t及び下面4sを有する。
磁石4における上面4tと下面4sとの距離(すなわち、磁石4の厚みH4)は、センサの精度を高める観点から、例えば、1mm以上、2mm以上であることができ、小型化、軽量化の観点から、4mm以下、2mm以下とすることができる。
磁石4の外径(直径)D4は、5〜20mmであることができる。
図1に示すように、磁石4のN極及びS極は、中心軸である軸Cに垂直な方向に離間している。すなわち、磁石4の磁化の向きは、円柱の中心軸である軸Cに対して垂直方向となる。ここで、磁石保持体2及び磁石4の軸Cに平行な方向をZ方向とし、磁化の向きの方向をX方向とし、Z方向及びZ方向に垂直な方向をY方向と呼ぶ。
磁石は、永久磁石であり、多数の磁性粉末を含む。磁性粉末の例は、希土類磁石粉末及びフェライト磁石粉末などの硬磁性粉末である。小型化の観点から、磁性粉末は希土類磁石粉末であることが好ましい。希土類磁石粉末は、希土類元素を含む合金粉末である。
希土類元素は、長周期型周期表の3族に属するスカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)及びランタノイドからなる群より選ばれる1種以上の元素を含む。ここで、ランタノイドは、ランタン(La)、セリウム(Ce)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、サマリウム(Sm)、ユウロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)及びルテチウム(Lu)を含む。
なかでも、希土類元素がネオジムを含むことが好適である。
遷移元素の例は、Fe、Co、CuおよびZrであるが、Feを必須とすることが好適である。
希土類合金の具体例は、SmCo系合金、NdFeB系合金、SmFeN系合金である。これらのなかでも、NdFe14Bで表されるNdFeB系合金が好ましい。NdFeB系合金は、Nd、Fe、及び、ホウ素を含む。希土類磁石は、他の添加元素を含むことができる。
磁性粉末の平均粒径は、例えば、30〜250μmであることができる。磁石4は、1種類の磁石粉末を単独で含んでいてもよく、2種類以上の磁石粉末を含んでいてもよい。
各磁性粉末は、粒径に応じて1又は複数の磁性結晶粒を有し、各磁性結晶粒は磁化容易軸を有する。例えば、磁性結晶がNdFe14Bの場合、その磁化容易軸はc軸となる。図3の(a)は、磁石4の断面中の磁性結晶粒G及びそれぞれの磁化容易軸を示す模式図である。本実施形態において、磁石4に多数存在する磁性結晶粒Gの磁化容易軸の向きは等方的、すなわち、ランダムである。
このような磁石は、磁石4の成形時に実質的に磁界を印加させず、成形後の磁石に磁界を印加して着磁することにより、得ることができる。
磁石4は、磁性粉末以外にバインダーを含む、いわゆるボンド磁石であってもよい。バインダーの例は、樹脂バインダーである。
樹脂バインダーの例は、熱硬化性樹脂の硬化物又は熱可塑性樹脂である。硬化性樹脂の例は、エポキシ樹脂、フェノール樹脂である。熱可塑性樹脂の例は、ナイロン(たとえば、PA12、PA6、PA66)等のポリアミド;ポリフェニレンサルファイドである。磁石4は、1種類の樹脂を単独で含んでいてもよく、2種類以上の樹脂を含んでいてもよい。
磁石4が、ボンド磁石である場合、磁石中の樹脂の体積比率は30〜90%、磁性粉末の体積比率は10〜70%であることができる。
図1及び図2に戻って、磁石保持体2は、一端2d及び他端2eが開放され、内部に貫通した空洞部分を有する円筒型の形状を有し、空洞部分内に磁石4が固定されている。
磁石保持体2の一端2d側には、径方向外側に向かって延びるフランジ部2fが設けられている。フランジ部2fの形状は磁石保持体2の外周面に沿った環状である。磁石保持体はフランジ部2fを有さなくてもよい。
磁石保持体2は、フランジ部2f及び内部空間等の形成のためにプレス加工にて製造することができる。
磁石保持体2の高さ(中心軸である軸C方向の長さ)H2は、例えば、3〜25mm、5〜20mmであることができる。磁石保持体2の外径D2は、例えば、3〜25mm、5〜20mmであることができる。磁石保持体2の厚みは、例えば、0.3〜3mm、0.5〜2mmであることができる。磁石保持体2のフランジ部2fを含めた外径は、例えば、3〜30mm、5〜25mmであることができる。
図2に示すように、磁石4は、磁石保持体2の一端2d側の内部を占めており、磁石4は、磁石保持体2の内周面2isの一端2d側の部分と接触している。
磁石4と磁石保持体2とは接着剤で固定されていてもよい。例えば、磁石保持体2の外で成形(圧縮成型及び押出成型等等)して得た、又は、磁石原体からの切り出しにより得た磁石4を、接着剤等で磁石保持体2内に固定することができる。
また、磁石4がボンド磁石であればボンド磁石中の樹脂の接着性により磁石4を磁石保持体に固定することもできる。例えば、射出成型により磁石保持体2内に磁石4を一体に形成することもできる。具体的には、バインダー樹脂及び磁石粉末を含む原料組成物を加熱等により流動化し、磁石保持体内に射出し、冷却等により固化することにより、磁石保持体2内に円柱状の磁石4を形成することができる。射出工程を無磁場で行うことにより、磁性結晶粒の磁化容易軸を等方的に配向させることができる。
また、図示は省略するが、磁石4と磁石保持体2との接触面において、凹凸を設け、一方の凸部が他方の凹部に嵌まることにより、磁石4と磁石保持体2とが固定されていてもよい。
磁石4の凹凸が磁石が形成する磁界を乱さない観点から、磁石4の外周面に対して、磁石の径方向の凹凸の大きさは±0.5mm以内であることが好適である。
上記実施形態では、図2に示すように、磁石4の上面4tと、磁石保持体の一端2dとが、C軸に垂直な同一面上にあるが、これらがC軸方向において互いに段差があってもよい。段差の例は、0.05〜0.5mmである。
磁石保持体2の材質は、非磁性体であることが好ましい。非磁性体としては、例えば、アルミニウム、銅、真鍮及びステンレス等が挙げられる。
[回転角度検出器]
続いて、図4を参照して、第一実施形態の磁石構造体10を用いた回転角度検出器20の1例について説明する。回転角度検出器20は、磁石構造体10、及び、磁界の向きを検出する磁気センサ12を備え、自動車のステアリング軸14のC軸周りの回転Rの回転角度を測定する。
磁気センサ12は、ステアリング軸14の回転と連動しない固定治具Fの表面(下面)に固定されている。磁気センサ12の固定方法の1例は接着剤である。
磁気センサ12の例は、AMR素子、GMR素子、及び、TMR素子である。特に、TMR素子は感度が高いので、精度の高い確度の測定に資する。例えば、ピン留め層の磁化の向きが互いに直交する2種類のTMR素子を有する磁気センサによれば、磁石4が形成する磁界の向きに応じて、サイン信号と、コサイン信号とがサインカーブに沿った歪みのない波形として出力され、これらに基づいて、磁界の向きを精度良く求めることができる。
磁石構造体10の磁石4と磁気センサ12との距離Gapは、例えば、1〜6mmとすることができる。
TMR素子を有する磁気センサの場合、磁気センサ12の位置は、磁界の強さが20〜80mTである位置にあることが好適である。
磁石構造体10の磁石保持体2には、例えば、自動車のステアリング軸14が挿入され、磁石構造体10と固定されていることができる。ステアリング軸14には、電動パワーステアリング(EPS)用のモータMが接続されていることができる。回転角度検出器20が磁石構造体10の回転角度を検出することにより、ステアリング軸14の回転角度を精度良く検出することができ、電動パワーステアリングの精度の向上が図れる。
本実施形態にかかる磁石構造体10によれば、磁石4により図1のMに示すような磁界が生成し、ステアリング軸14を軸C周りにR方向に回転させたときに、ステアリング軸14の回転角度に応じて当該軸C上において磁界の向きがC軸周りに回転して変化する。そして、磁石4が円柱形状であり、かつ、磁化の向きが円柱の軸Cに直交する方向であるため、C軸上からXY面内において磁気センサ12の位置が少しずれても、C軸上にある場合と比べて磁気センサ12が受ける磁界の大きさや向きがそれほど変化しない。したがって、磁気センサ12の取り付け位置にC軸から離れる方向に少し誤差が生じても、高い精度の角度測定が可能となる。
さらに、本実施形態にかかる磁石4によれば、磁石4中の磁性結晶粒Gの磁化容易軸の方向が等方的であるため、磁化容易軸の方向が異方的である磁石に比べて、より角度検出の精度を高めることができる。
具体的には、各磁性結晶粒の磁化容易軸の方向が等方的でなく異方性を有する磁石では、図3の(b)に示すように、磁化容易軸が曲線に沿って配置されている場合がある。たとえば、磁石を磁場中で成形する時に磁場発生用コイルの中心軸から少し離れた場所で磁石が磁場を受けると、磁力線CLが曲線となるため、得られる磁石中の磁性結晶粒Gの磁化容易軸も当該曲線の磁力線CLに沿って配置される。そして、このような磁石に対して、後からどのように着磁を行っても、磁化容易軸の方向は変わらないため、磁石の磁化の向きは磁石の持つ磁化容易軸が並ぶ曲線に沿って曲がってしまう。
これに対して図3の(a)に示すように、磁性結晶粒Gの磁化容易軸の方向が等方的、すなわち、ランダムであると、着磁の際の磁界の直線性に応じて、磁石の磁化の向きを磁界に沿って精度良く制御できる。さらに、着磁の不良が生じても、再度の着磁により正しい磁化の向きに矯正することもできる。したがって、高精度の角度検出が可能な磁石の歩留まりも向上する。
図1に示すように、本実施形態において、磁石4は、軸Cに直交するひとつの平面P(図1参照)において、軸Cと交わる点P1の周りに、軸Cと交わる点P1の磁束密度に対して±2%の範囲内となる磁束密度を持つ領域Aを与えることができ、領域Aの内接円の半径が0.5mm以上であることができる。
また、上記実施形態において、磁石4は、軸Cに直交するひとつの平面Pにおいて、軸Cと交わる点P1の周りに、軸Cと交わる点P1の面内磁界の向きに対する傾きが±0.6°の範囲内となる面内磁界の向きを持つ領域Bを与えることができ、領域Bの内接円の半径が0.5mm以上であることができる。
このような特性を有する磁石4及び磁石構造体10によれば、当該平面P上の点P1に磁界の向きを測定する磁気センサ12を配置することにより、精度良く角度の検出が可能となる。特に、磁気センサの取り付け位置は、軸C上からXY面内に離れやすいが、本実施形態によれば、磁気センサ12の位置が軸CからXY面内にある程度離れても、精度が高く維持されて好ましい。
例えば、磁気センサ12のXY面内の設置精度が±0.5mm程度となる場合が多く、このように位置がずれる場合であっても検出精度を高く維持できることとなる。
また、磁石の構成が直径13mm以上、高さ2mm以上の場合には、上記の領域A及びBの内接円の半径が1.8mm以上であることもできる。例えば、冗長性の確保のために独立した2つの磁気センサを有し、2つの磁気センサ間の距離が2.6mm程度離れているセンサユニットを使用する場合もある。この場合、2つの磁気センサ間の中心がC軸上に配置されるようにセンサユニットを固定治具F上に配置するが、上記のように領域A,Bが広いと、センサユニットのXY面における設置精度が±0.5mm程度となっても、角度検出の精度を高くできる。
当該領域A及びBを実現できる平面Pの、磁石4からの距離Gapは、1〜3mmであることができる。
(第二実施形態)
図5は本発明の第二実施形態に係る磁石4及び磁石構造体10の軸を含む断面図である。第二実施形態が第一実施形態と異なる第1の点は、磁石保持体2が、細管部2a、太管部2b、及び、拡径部2cを有する円筒であり、磁石保持体2の外径及び内径が軸方向に沿って変化する点である。また、第2の点は、これに対応して、磁石4は、細径部4a、及び、太径部4bを有し、磁石4の形状は、外径が軸方向に沿って変化する円柱となっている点である。
磁石の太径部4bの径は、第1実施形態と同様とできる。磁石の細径部4aの径は、5〜20mmとすることができる。
本実施形態においても、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。
(第三実施形態)
図6は本発明の第三実施形態に係る磁石構造体10の中心軸である軸Cを含む断面図である。
本実施形態が第一実施形態と相違する点は、磁石4の形状が円柱では無く円筒であり、磁石4が磁石保持体2の内部では無く外周面上に設けられている点である。
磁石4のZ方向の厚みH4は第一実施形態と同様とすることができる。磁石4の内径D2(磁石保持体2の外径D2)は4〜10mmとすることができる。磁石4の外径D4は、10〜50mmとすることができる。
磁石保持体2の厚みは、第一実施形態と同様とすることができる。
本実施形態でも、磁石4の上面4tと、磁石保持体の一端2dとが、C軸に垂直な同一面上にあるが、これらがC軸方向において互いに段差があってもよい。段差の例は、0.05〜0.5mmである。
また、図示は省略するが、磁石4と磁石保持体2との接触面において、第1実施形態で説明したように、凹凸を有することもできる。これにより、磁石4と磁石保持体2との固定をより確実にすることができる。
本実施形態では、磁石保持体2はフランジ部を有していないが、フランジ部を有していてもよい。
磁石保持体2の外周面2p上に磁石4を形成する方法の一例として、第一実施形態と同様の射出成型、及び、接着剤による接着が挙げられる。本実施形態においても、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。
本発明は上記実施形態に限定されず様々な変形態様をとることが可能である。
(その他の形態)
磁石の形態は、円柱又は円筒であれば上記実施形態の形状以外の形状でもよい。例えば、磁石の円柱又は円筒は、第二実施形態(図5参照)のように軸方向に沿って外径が変化してもよい。例えば、変化の仕方としては、図5のように外径が軸方向の途中でステップ状に変化する段付き形状の他に、外径が軸方向の途中でテーパー状に変化するテーバー部を途中に有する形状、軸方向の全体に亘って外径が変化するテーパー形状がある。
第三実施形態(図6参照)のように、磁石が円筒の場合でも、軸方向に沿って磁石の外径が変化してもよく、軸方向に沿って磁石の内径が変化してもよく、軸方向に沿って磁石の外径及び内径が変化してもよい。
磁石保持体の形状は、磁石を保持できる形状を有せば、円筒に限定されず、角筒でもよい。また、第三実施形態のように磁石が円筒である場合には、磁石保持体は円柱でもよい。さらに、上記実施形態では、ステアリング軸などの回転軸との接続を考慮して、磁石保持体2の他端(一端)2eが開放されているが、磁石保持体2の他端が閉じられていてもよい。磁石保持体2はさらに自動車のハンドルシャフト等の回転軸を固定可能な接続構造を備えていることがきる。接続構造の例は、凹状の受入部である。
[実施例及び計算例]
NdFe14B磁石粉とナイロンPA12とからなるボンド磁石に関し、図7の(a)のように磁石が円柱形状であって磁化の向きが柱の軸(Z軸)に垂直(X方向)な場合(磁石Aと呼ぶ)と、図8の(a)のように磁石が正方形柱形状であって磁化の向きが柱の軸(Z軸)に垂直かつ一の辺から対向する辺に向かう場合(磁石Bと呼ぶ)とで、磁石の上面(端面)からC軸方向の距離Gapが2mm離れた平面Pの各点における、軸Cと交わる点P1の面内磁界の向きに対する傾きの大きさを、それぞれ図7の(b)及び図8の(b)に示す。なお、図7の(a)の円柱形状の磁石の直径(XY面)は13mmで、厚み(Z方向)は2mmである。また、図8の(a)の正方形柱形状の磁石の辺(X方向、及び、Y方向)の長さは11.5mmであり、厚み(Z方向)は2mmである。磁界の傾きの大きさは、シミュレーションにより計算した。
図7の(b)及び図8の(b)に示すように、磁石が円柱形状の場合には、角度の誤差が0.1°以下の領域が広くなり、磁気センサの取り付け精度の余裕が増える。
図7の(b)では、角度の傾きが±0.6°の範囲内となる領域の内接円の半径は2.4mmとなり、図8の(b)では、0.8mmとなった。また、図7の(b)では、C軸からの距離が1.2mmの円周上における角度誤差の平均は0.003°であったのに対して、図8の(b)では、0.25°であった。
NdFe14B磁石粉とナイロンPA12とからなる上記の円柱形状の磁石Aについて、磁石の上面(端面)からC軸方向の距離Gapが2mm離れた平面Pにおける磁束密度分布を実測した結果を図9に示す。
軸Cと交わる点のまわりに、磁束密度の一定の領域が大きく広がっていることがわかる。軸Cと交わる点の磁束密度に対して±2%の範囲内となる磁束密度を持つ領域の内接円の半径の大きさは、3mmであった。
さらに、NdFe14B磁石粉とナイロンPA12とからなる上記の円柱形状の磁石Aについて、磁石の上面(端面)からC軸方向の距離Gapが2mm離れた平面P上の各点における、C軸と交わる点の面内磁界の向きに対する傾きの実測値を図10に示す。
シミュレーション結果と同様の傾向があることがわかる。軸Cと交わる点の面内磁界の向きに対する傾きが±0.6°の範囲内となる面内磁界の向きを持つ領域を定めた場合に、当該領域の内接円の半径は2.8mmとなった。
さらに、図11は、NdFe14B磁石粉とナイロンPA12とからなる上記の円柱形状の磁石Aにおいて、C軸上の距離Gapを変化させつつ、軸Cと直交する各面において、軸Cと交わる点の面内磁界の向きに対する傾きが±0.1°の範囲内となる面内磁界の向きを持つ領域を求め、その領域の内接円半径を距離Gapに対してグラフに表したものである。さらに、図11には、C軸上の距離Gapを変化させた場合の磁束密度の変化も示す。
この磁石では、一定の距離Gap(2.0mm)の時に角度誤差が少ない領域が極めて多くなるという特性を示した。
この磁石は、残留磁束密度は615mT,保磁力Hcbは410kA/m、保磁力Hcjは748kA/m、最大エネルギー積BHmaxは、63kJ/mであった。
図12の(a)は、磁化容易軸が異方性に配置されたフェライト磁石で有る以外は磁石Aと同じ形状の磁石Cについて、磁石の上面(端面)からC軸方向の距離Gapが2mm離れた平面P上の各点における、C軸と交わる点の面内磁界の向きに対する傾きの実測値のグラフである。図12の(b)は、比較対象となる磁石Aについての実測値のグラフである。磁石Aの方が、角度誤差の低い範囲は広い。
2…磁石保持体、4…磁石、10…磁石構造体、12…磁気センサ、20…回転角度検出器。

Claims (7)

  1. 円柱又は円筒形状を有し、多数の磁性結晶粒を含有する磁石であって、前記磁石の磁化の向きは前記円柱又は円筒の軸に直交する方向であり、前記磁性結晶粒の磁化容易軸の方向が等方的である、磁石。
  2. さらに樹脂を含有する、請求項1記載の磁石。
  3. 前記軸に直交するひとつの面は、前記軸と交わる点の周りに、前記軸と交わる点の磁束密度に対して±2%の範囲内となる磁束密度を持つ領域を有し、前記領域の内接円の半径が0.5mm以上である、請求項1又2記載の磁石。
  4. 前記軸に直交するひとつの面は、前記軸と交わる点の周りに、前記軸と交わる点の面内磁界の向きに対する傾きが±0.6°の範囲内となる面内磁界の向きを持つ領域を有し、前記領域の内接円の半径が0.5mm以上である、請求項1又2記載の磁石。
  5. 前記磁性結晶粒は、希土類元素、遷移元素、及び、ホウ素を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の磁石。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の磁石と、前記磁石を保持する磁石保持体と、を備える、磁石構造体。
  7. 請求項6に記載の磁石構造体と、磁界の向きを検出する磁気センサと、を備える、回転角度検出器。
JP2017082240A 2017-04-18 2017-04-18 磁石、磁石構造体、及び、回転角度検出器 Pending JP2018182161A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017082240A JP2018182161A (ja) 2017-04-18 2017-04-18 磁石、磁石構造体、及び、回転角度検出器
US15/944,943 US10982974B2 (en) 2017-04-18 2018-04-04 Magnet, magnet structure, and rotational angle detector
CN201810342694.5A CN108735418B (zh) 2017-04-18 2018-04-17 磁铁、磁铁结构体及旋转角度检测器
DE102018109218.0A DE102018109218A1 (de) 2017-04-18 2018-04-18 Magnet, Magnetstruktur und Drehwinkeldetektor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017082240A JP2018182161A (ja) 2017-04-18 2017-04-18 磁石、磁石構造体、及び、回転角度検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018182161A true JP2018182161A (ja) 2018-11-15

Family

ID=63679231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017082240A Pending JP2018182161A (ja) 2017-04-18 2017-04-18 磁石、磁石構造体、及び、回転角度検出器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10982974B2 (ja)
JP (1) JP2018182161A (ja)
CN (1) CN108735418B (ja)
DE (1) DE102018109218A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021117135A1 (ja) * 2019-12-10 2021-06-17 三菱電機株式会社 磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102573052B1 (ko) * 2018-05-31 2023-08-31 에이치엘만도 주식회사 모터 센서 마그넷 조립 구조
DE102019205193A1 (de) * 2019-04-11 2020-10-15 Robert Bosch Gmbh Messwertgeber für eine magnetische Messvorrichtung
DE102021208420A1 (de) 2021-08-03 2023-02-09 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verstellantrieb für ein Verstellelement eines Kraftfahrzeugs

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008056756A1 (fr) * 2006-11-10 2008-05-15 Uchiyama Manufacturing Corp. Codeur magnétique à diode et son procédé de fabrication
JP2011058870A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Ntn Corp 回転角度検出センサ
JP2015508899A (ja) * 2012-02-29 2015-03-23 ツエントルム・ミクロエレクトロニク・ドレスデン・アクチエンゲゼルシャフト 動く物体の絶対位置を冗長的に計測する装置及び方法
JP2015135312A (ja) * 2014-01-20 2015-07-27 Tdk株式会社 回転磁界センサおよびそれを用いた角度決定方法
JP2016153766A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 Tdk株式会社 磁石構造体及び回転角度検出器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE333506B (ja) 1967-12-11 1971-03-15 Svenska Precisionsverktyg Ab
JPS5141780B2 (ja) 1971-11-17 1976-11-11
DE2221736C2 (de) 1972-05-04 1974-03-21 Chemische Werke Huels Ag, 4370 Marl Verfahren zur Abtrennung von Natriummethallylsulfonat
NL7508078A (nl) 1974-08-16 1976-02-18 Parkson Corp Continue werkwijze voor het strippen van latex.
US4902361A (en) 1983-05-09 1990-02-20 General Motors Corporation Bonded rare earth-iron magnets
CA2014974A1 (en) 1989-03-18 1991-10-19 Ken Ikuma Dies for extrusion moulding
EP0452580B1 (en) 1990-04-19 1999-06-23 Seiko Epson Corporation A resin bound magnet and its production process
DE4014885C2 (de) * 1989-05-13 1995-07-13 Aisan Ind Drehwinkelaufnehmer
WO1994015345A1 (en) 1992-12-28 1994-07-07 Aichi Steel Works, Ltd. Rare earth magnetic powder, method of its manufacture, and resin-bonded magnet
CN1094843A (zh) 1993-04-30 1994-11-09 爱知制钢株式会社 稀土类磁粉、其制造方法及树脂粘接型磁体
JP4291936B2 (ja) * 2000-07-12 2009-07-08 カヤバ工業株式会社 回転角度センサ
DE60335331D1 (de) * 2002-10-08 2011-01-27 Hitachi Metals Ltd R-Fe-B gesinterter Permanentmagnet und Verfahren zu dessen Herstellung
US20050068024A1 (en) * 2003-09-29 2005-03-31 Byram Robert James Rotary position sensor
CN101358833B (zh) * 2008-09-17 2011-01-12 联合汽车电子有限公司 角度位置传感器
CN201281584Y (zh) * 2008-09-17 2009-07-29 联合汽车电子有限公司 角度位置传感器
JP4947321B2 (ja) 2009-07-30 2012-06-06 Tdk株式会社 回転角度検出装置
JP5141780B2 (ja) 2011-01-12 2013-02-13 Tdk株式会社 回転角度センサ
WO2015087890A1 (ja) 2013-12-13 2015-06-18 Ntn株式会社 ケース付き圧縮ボンド磁石およびその製造方法
JP6467977B2 (ja) 2015-02-20 2019-02-13 Tdk株式会社 磁石構造体及び回転角度検出器
JP6763164B2 (ja) 2016-03-22 2020-09-30 Tdk株式会社 磁石構造体及び回転角度検出器
JP2017191037A (ja) 2016-04-14 2017-10-19 Tdk株式会社 磁石構造体及び回転角度検出器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008056756A1 (fr) * 2006-11-10 2008-05-15 Uchiyama Manufacturing Corp. Codeur magnétique à diode et son procédé de fabrication
JP2011058870A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Ntn Corp 回転角度検出センサ
JP2015508899A (ja) * 2012-02-29 2015-03-23 ツエントルム・ミクロエレクトロニク・ドレスデン・アクチエンゲゼルシャフト 動く物体の絶対位置を冗長的に計測する装置及び方法
JP2015135312A (ja) * 2014-01-20 2015-07-27 Tdk株式会社 回転磁界センサおよびそれを用いた角度決定方法
JP2016153766A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 Tdk株式会社 磁石構造体及び回転角度検出器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021117135A1 (ja) * 2019-12-10 2021-06-17 三菱電機株式会社 磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機
JPWO2021117135A1 (ja) * 2019-12-10 2021-06-17
CN114729822A (zh) * 2019-12-10 2022-07-08 三菱电机株式会社 磁产生单元、旋转角度检测装置和旋转电机
JP7306485B2 (ja) 2019-12-10 2023-07-11 三菱電機株式会社 磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機
CN114729822B (zh) * 2019-12-10 2024-03-08 三菱电机株式会社 磁产生单元、旋转角度检测装置和旋转电机

Also Published As

Publication number Publication date
US10982974B2 (en) 2021-04-20
CN108735418A (zh) 2018-11-02
US20180299296A1 (en) 2018-10-18
CN108735418B (zh) 2021-10-12
DE102018109218A1 (de) 2018-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108735418B (zh) 磁铁、磁铁结构体及旋转角度检测器
US8957669B2 (en) Magnet and holder assembly having improved rotational and axial stability
US11616421B2 (en) Magnet structure, rotational angle detector, and electric power steering device
US5266917A (en) Linear magnetic sensing device
JP2003199274A (ja) 回転子とその製造法及び回転機
JP2016153766A (ja) 磁石構造体及び回転角度検出器
JP2014501389A (ja) 角度センサ、角度センサ用の歯車、及び歯車の製造方法
JP6467977B2 (ja) 磁石構造体及び回転角度検出器
CN109813212B (zh) 用于角度检测的磁体装置
JP2011033373A (ja) 回転角度検出装置
JP2007214393A (ja) リング状の極異方性プラスチック磁石及びモータ用ロータ
JP2008209340A (ja) 磁石回転子及びこれを用いた回転角度検出装置
CN209263897U (zh) 磁铁结构体、旋转角度检测器及电动动力转向装置
JP6897638B2 (ja) 磁石の評価方法および評価装置
JP7067141B2 (ja) 磁石構造体、回転角度検出器、電動パワーステアリング装置、および磁石構造体の製造方法
JP2018142635A (ja) 異方性ボンド磁石の成形用金型及びこれを用いた製造方法
JP6954187B2 (ja) 磁石構造体、回転角度検出器および電動パワーステアリング装置
JP6879457B2 (ja) 異方性ボンド磁石の成形用金型及びこれを用いた製造方法
US11874140B2 (en) Tapered magnet
CN209355860U (zh) 磁铁结构体、旋转角度检测器及电动动力转向装置
JP7027898B2 (ja) 異方性磁石の成形用金型及びこれを用いた異方性磁石の製造方法
JP6878882B2 (ja) 異方性ボンド磁石の成形用金型及びこれを用いた製造方法
JP7453684B2 (ja) リング形状磁石、リング形状磁石の製造方法、及びそれに使用する金型
JP2019158407A (ja) 磁石構造体、回転角度検出器および電動パワーステアリング装置
JP2019158411A (ja) 磁石構造体、回転角度検出器および電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210224