JP2018181841A - セラミックヒーター - Google Patents

セラミックヒーター Download PDF

Info

Publication number
JP2018181841A
JP2018181841A JP2018066838A JP2018066838A JP2018181841A JP 2018181841 A JP2018181841 A JP 2018181841A JP 2018066838 A JP2018066838 A JP 2018066838A JP 2018066838 A JP2018066838 A JP 2018066838A JP 2018181841 A JP2018181841 A JP 2018181841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
wafer
transfer member
ceramic heater
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018066838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6833754B2 (ja
Inventor
チュル ホ チョン
Chul Ho Jung
チュル ホ チョン
ジン ヨン チェ
Jin Young Choi
ジン ヨン チェ
ジュ ソン イ
Ju Sung Lee
ジュ ソン イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mico Co Ltd
Original Assignee
Mico Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mico Co Ltd filed Critical Mico Co Ltd
Publication of JP2018181841A publication Critical patent/JP2018181841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6833754B2 publication Critical patent/JP6833754B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • H05B3/143Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds applied to semiconductors, e.g. wafers heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • H01J37/32724Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/6875Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of individual support members, e.g. support posts or protrusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68757Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a coating or a hardness or a material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/02Details
    • H05B3/03Electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/513Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using plasma jets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • H01J2237/3321CVD [Chemical Vapor Deposition]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • H01J2237/3322Problems associated with coating
    • H01J2237/3323Problems associated with coating uniformity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】ウェーハーを均一に加熱することができるセラミックヒーターを提供する。【解決手段】セラミックヒーター100はリフトピンの昇降のために上下を貫通する多数のピンホール112を有するセラミックボディ110と、ボディの内部に備えられ、外部から印加される電源により熱を発生しセラミックボディの上部面に置かれるウェーハーを加熱するための発熱部材130及びボディの上部面でピンホールが備えられた部位の周りに沿って備えられ、ウェーハーが均一に加熱されるように発熱部材で発生された熱をウェーハーに電導させるための熱伝達部材150を含み得る。【選択図】図1

Description

本発明はセラミックヒーターに関し、より詳しくは半導体の製造工程でウェーハーを加熱するためのセラミックヒーターに関する。
一般的に、半導体素子はウェーハー上に蒸着工程、写真蝕刻工程等を介し回路パターンを形成し前記回路パターンを個別化し複数の半導体チップを獲得した後、前記半導体チップをパッケージングすることにより製造される。
前記蒸着工程は前記ウェーハー上に絶縁膜、導電膜等の多様な膜を形成する工程である。前記蒸着工程の例としては物理気相蒸着、化学気相蒸着、プラズマ強化化学気相蒸着などを挙げることができる。
特に、プラズマ強化化学気相蒸着工程の場合、前記ウェーハーを工程温度に加熱しプラズマ状態に形成されたソースガスと反応ガスを利用し、前記ウェーハー上に所望の膜を形成することができる。前記プラズマ強化化学気相蒸着工程を行うための装置は、工程チャンバー内部に供給されたソースガスと反応ガスをプラズマ状態に形成するためのプラズマソースと、前記ウェーハーを支持し工程温度で加熱するためのセラミックヒーターを含み得る。
前記セラミックヒーターには前記ウェーハーを工程温度に加熱するための発熱部材と、前記ソースガスと反応ガスをプラズマ状態に形成するための電極部材が備えられる。また、前記セラミックヒーターにはリフトピンの昇降のために上下を貫通する多数のピンホールが備えられる。このとき、前記発熱部材及び前記電極部材は前記ピンホールと離隔され配置される。
前記発熱部材が前記ピンホールと離隔され配置され、前記ピンホールが前記セラミックヒーターの上端部位で断面積が増加する構造を有するので、前記発熱部材で発生された熱が前記セラミックヒーターに支持されたウェーハーに均一に伝達されない。即ち、前記ウェーハーで前記ピンホールの上方に位置した部位の温度が残りの部位の温度と差が出る可能性がある。従って、前記ウェーハーの温度分布が不均一になり得る。
前記ウェーハーの温度が不均一な状態で前記ウェーハーに対し蒸着工程を行う場合、前記ウェーハーで前記ピンホールの上方に位置した部位に形成される膜の厚さが相対的に薄くなり、前記ウェーハー上に膜が均一に形成されない可能性がある。従って、前記ウェーハーの品質に悪影響を及ぼし得る。
本発明はウェーハーを均一に加熱することができるセラミックヒーターを提供する。
本発明によるセラミックヒーターはリフトピンの昇降のために上下を貫通する多数のピンホールを有するセラミックボディと、前記ボディの内部に備えられ、外部から印加される電源により熱を発生し前記セラミックボディの上部面に置かれるウェーハーを加熱するための発熱部材及び前記ボディの上部面で前記ピンホールが備えられた部位の周りに沿って備えられ、前記ウェーハーが均一に加熱されるように前記発熱部材で発生された熱を前記ウェーハーに電導させるための熱伝達部材を含み得る。
本発明の一実施例によると、前記熱伝達部材は前記ボディと同一の材質からなるか、前記ボディより高い熱伝達率を有する材質からなってもよい。
本発明の一実施例によると、前記熱伝達部材は前記各ピンホールの周りに沿ってリング形態で備えられていてもよい。
本発明の一実施例によると、前記熱伝達部材は前記各ピンホールの周りに沿って多数個が互いに離隔され備えられていてもよい。
本発明の一実施例によると、前記熱伝達部材は前記各ピンホールと密着するか前記各ピンホールから離隔され配置されていてもよい。
本発明の一実施例によると、前記熱伝達部材と前記各ピンホールの間の離隔間隔は0乃至20mmであってもよい。
本発明の一実施例によると、一つのピンホールの周りに沿って備えられる熱伝達部材の上部面面積は13mm乃至1900mmであってもよい。
本発明の一実施例によると、前記セラミックヒーターは前記ボディの上部面に互いに離隔され備えられ、ウェーハーを支持するための多数の支持部材を更に含んでいてもよい。
本発明の一実施例によると、前記熱伝達部材は前記支持部材と同一の高さを有していてもよい。
本発明の一実施例によると、前記熱伝達部材の高さは5μm乃至40μmであってもよい。
本発明の一実施例によると、前記セラミックヒーターは前記ボディの内部に配置され、外部の接地部材と電気的に連結される電極部材を更に含んでいてもよい。
本発明による前記セラミックヒーターは、前記セラミックボディの上面に前記ピンホールの周りに沿って前記熱伝達部材を備える。それ故、前記セラミックボディ内部で前記発熱部材が前記ピンホールと離隔されており、前記ピンホールが前記セラミックヒーターの上面に行くほど断面積が増加する構造を有していても、前記発熱部材で発生された熱が前記熱伝達部材を介し前記ウェーハーで前記ピンホールの上方に位置した部位に伝達され得る。従って、前記セラミックヒーターに支持されたウェーハーが均一に加熱され得る。前記ウェーハーが均一に加熱されるので、蒸着工程で前記ウェーハー上に膜を均一に形成することができる。それ故、前記ウェーハーの品質を向上させることができる。
本発明の一実施例によるセラミックヒーターを説明するための部分断面図である。 図1に図示されたセラミックヒーターを説明するための平面図である。 図1に図示された熱伝達部材の一例を説明するための平面図である。 図1に図示された熱伝達部材の他の例を説明するための平面図である。
以下、添付した図面を参照し、本発明の実施例によるセラミックヒーターについて詳しく説明する。本発明は多様な変更を加えられることができ、様々な形態を有することができるゆえ、特定実施例を図面に例示し本文に詳しく説明する。しかし、これは本発明を特定の開示形態について限定しようとするものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれる全ての変更、均等物乃至代替物を含むものとして理解されなければならない。各図面を説明しながら類似した参照符号を類似した構成要素について使用した。添付された図面において、構造物の寸法は本発明の明確性を期するために実際より拡大し図示したものである。
第1、第2等の用語は、多様な構成要素を説明するのに使用され得るが、前記構成要素は前記用語により限定されてはならない。前記用語は一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的だけで使用される。例えば、本発明の権利範囲を逸脱しないながら、第1構成要素は第2構成要素として命名され得るし、同じく第2構成要素も第1構成要素として命名され得る。
本出願で使用した用語は、単に特定の実施例を説明するために使用されるもので、本発明を限定しようとする意図ではない。単数の表現は文脈上明白に異なる意味でない限り、複数の表現を含む。本出願で、「含む」または「有する」等の用語は明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部分品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするもので、一つまたはそれ以上の異なる特徴や数字、段階、動作、構成要素、部分品またはこれらを組み合わせたものの存在、または付加可能性を予め排除しないものとして理解されなければならない。
異なって定義されない限り、技術的であるか科学的な用語を含み、ここで使用される全ての用語は本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者により一般的に理解されるものと同一の意味を有している。一般的に使用される辞典に定義されているような用語は、関連技術の文脈上有する意味と一致する意味を有するものとして解釈されなければならなく、本出願で明白に定義しない限り、理想的であるか過度に形式的な意味として解釈されない。
図1は本発明の一実施例によるセラミックヒーターを説明するための部分断面図で、図2は図1に図示されたセラミックヒーターを説明するための平面図である。
図1及び図2を参照すると、セラミックヒーター100はボディ110、支持部材120、発熱部材130、電極部材140及び熱伝達部材150を含む。
ボディ110は平板形態を有し、セラミック材質からできていてもよい。前記セラミック材質は耐熱性が優秀で、電気的絶縁体である。例えば、前記セラミック材質はAl203、Y203、Al203/Y203、Zr02、AlC(Autoclaved lightweight concrete)、TiN、AlN、TiC、MgO、CaO、CeO2、TiO2、BxCy、BN、SiO2、SiC、YAG、Mullite、AlF3等であってもよい。
ボディ110は上下を貫通する多数のピンホール112を有する。リフトピン(図示せず)はピンホール112に沿って昇降するように備えられ、ウェーハーをボディ110の上部面にローディングするか、前記ウェーハーをボディ110の上部面からアンローディングすることができる。
一方、ピンホール112はボディ110の上端部位で断面積が増加する構造を有する。
支持部材120はボディ110の上部面に互いに離隔されるように備えられ、前記ウェーハーを支持する。支持部材120はボディ110の上部面中心を基準に同心円形態または放射状に配列され得る。ボディ110で前記上部面の平坦図が不良だとしても支持部材120が前記ウェーハーを水平にするように安定して支持することができる。また、支持部材120は前記ウェーハーをボディ110の上部面と離隔させることができる。従って、前記ウェーハーがボディ110に密着することを防止することができる。
支持部材120はボディ110と同一の材質からできていてもよい。支持部材120とボディ110の材質が同一の場合、支持部材120はボディ110と一体として形成され得る。支持部材120とボディ110の材質が同一だとしても支持部材120とボディ110が個別に形成され得る。
一方、支持部材120はボディ110と相違した材質からできていてもよい。この場合、支持部材120とボディ110は個別に形成され得る。
発熱部材130はボディ110の内部に備えられる。発熱部材130はボディ110の大きさより小さい大きさを有する円板形態であってもよい。このとき、発熱部材130はピンホール112と対応する部位に開口を有する。発熱部材130は外部の電源供給部(図示せず)と電気的に連結される。従って、発熱部材130は前記電源供給部(図示せず)から電源を印加され熱を発生し、ボディ110の支持部材120に置かれる前記ウェーハーを加熱することができる。
発熱部材130は発熱機能が可能な金属材質からできている。一例として、前記発熱部材130はタンタル(Ta)、ニッケル(Ni)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、銀(Ag)、金(Au)、ニオブ(Nb)、チタン(Ti)または、これらの合金からできていてもよい。
電極部材140はボディ110の内部に備えられる。電極部材140はボディ110の大きさより小さい大きさを有する円板形態であってもよい。このとき、電極部材140はピンホール112と対応する部位に開口を有する。電極部材140は発熱部材130と異なる高さに配置される。例えば、電極部材140は発熱部材130の上方に配置されるか、発熱部材130の下方に配置されていてもよい。電極部材140は外部の接地部材と電気的に連結される。電極部材140は電導性が優秀な金属材質からできている。例えば、電極部材140は発熱部材130と類似した材質からできていてもよい。
外部から印加される高周波電圧を介したプラズマを利用し、ボディ110に置かれた前記ウェーハーに薄膜を蒸着する場合、ボディ110を介し前記ウェーハーを安定して加熱することができ、ボディ110により前記ウェーハーが電気的に干渉されることも防止することができる。
また、前記プラズマを利用した薄膜蒸着工程の場合、電極部材140は前記高周波電圧による前記プラズマが円滑に形成されるようにするための基準電圧を提供する。
発熱部材130及び電極部材140がピンホール112に沿って昇降する前記リフトピンと接触しないように発熱部材130及び電極部材140はピンホール112と離隔されていてもよい。即ち、発熱部材130の開口の直径及び電極部材140の開口の直径がピンホール112の直径より大きくなり得る。
熱伝達部材150はボディ110の上部面でピンホール112が備えられた部位の周りに沿って備えられる。熱伝達部材150は発熱部材130で発生された熱を支持部材120に支持された前記ウェーハーに伝達する。従って、ボディ110の内部で発熱部材130がピンホール112と離隔されており、ピンホール112がボディ110の上端部位で断面積が増加する構造を有していても、発熱部材130で発生された熱が熱伝達部材150を介し前記ウェーハーでピンホール112の上方に位置した部位に直接伝達され得る。それ故、セラミックヒーター100で発生された熱により前記ウェーハーが均一に加熱され得る。また、前記ウェーハーが均一に加熱されるので、蒸着工程で前記ウェーハー上に膜を均一に形成することができる。
熱伝達部材150はセラミック材質からできていてもよい。
例えば、熱伝達部材150はボディ110を為すセラミック材質より熱伝達率が相対的に高いセラミック材質からできていてもよい。この場合、熱伝達部材150が前記ウェーハーでピンホール112の上方に位置した部位の温度を相対的に速く増加させることができる。
他の例として、熱伝達部材150とボディ110は同一のセラミック材質からできていてもよい。
一方、熱伝達部材150は多様な形態を有していてもよい。
図3は図1に図示された熱伝達部材の一例を説明するための平面図である。
図3を参照すると、熱伝達部材150は各ピンホール112の周りに沿って、大略ドーナツ形態、即ちリング形態で備えられていてもよい。詳しくは、熱伝達部材150はピンホール112の形態と対応する円形リング形態であるものが好ましいが、多角形リング形態であってもよい。前記リング形態の熱伝達部材150は内側面と外側面が平坦な形状を有していてもよいが、前記内側面と前記外側面がしわ形状や凹凸形状を有していてもよい。
図4は図1に図示された熱伝達部材の他の例を説明するための平面図である。
図4を参照すると、熱伝達部材150は各ピンホール112の周りに沿って、多数個が互いに離隔され備えられていてもよい。このとき、熱伝達部材150は円形、多角形等多様な形態を有していてもよい。
熱伝達部材150は各ピンホール112と密着するか各ピンホールから離隔され配置されていてもよい。例えば、熱伝達部材150が円形のリング形状を有する場合、熱伝達部材150の内側の半径が各ピンホール112の最上端の半径と実質同一であるか、熱伝達部材150の内側の半径が各ピンホール112の最上端の半径より大きくてもよい。
例えば、熱伝達部材150と各ピンホール112の間の離隔間隔(G)は0乃至約20mmであってもよい。
熱伝達部材150と各ピンホール112の間の離隔間隔(G)は0mmより小さい場合、熱伝達部材150が各ピンホール112を塞ぐことになり、前記リフトピンが昇降する時、熱伝達部材150と衝突し得る。従って、熱伝達部材150と各ピンホール112の間の離隔間隔(G)は0mmと同じであるか大きくてもよい。
熱伝達部材150と各ピンホール112の間の離隔間隔(G)が約20mmを超過する場合、熱伝達部材150が各ピンホール112と過度に離隔される。従って、熱伝達部材150が発熱部材130で発生された熱を前記ウェーハーに直接伝達しても、前記ウェーハーでピンホール112の上方に位置した部位に前記熱が十分に伝達されない。それ故、前記ウェーハーでピンホール112の上方に位置した部位が、残りの部位より温度が低い可能性がある。
また、一つのピンホール112の周りに沿って備えられる熱伝達部材150の上部面の面積は約13mm乃至1900mmであってもよい。
熱伝達部材150の上部面の面積が約13mm未満の場合、熱伝達部材150の面積が相対的に狭く、発熱部材130で発生された熱が前記ウェーハーに十分に伝達されない可能性がある。従って、前記ウェーハーでピンホール112の上方に位置した部位の温度が残りの部位の温度より低く、前記ウェーハーの温度が均一でない可能性がある。
熱伝達部材150の上部面の面積が約1900mmを超過する場合、熱伝達部材150の面積が相対的に広く、発熱部材130で発生された熱が前記ウェーハーに過度に伝達され得る。従って、前記ウェーハーでピンホール112の上方に位置した部位の温度が残りの部位の温度より高く、前記ウェーハーの温度が均一でない可能性がある。
一方、熱伝達部材150は支持部材120と同一の高さを有していてもよい。
熱伝達部材150の高さが支持部材120の高さより低い場合、支持部材120により支持されたウェーハーと熱伝達部材150の間のギャップにより熱伝達部材150が前記ウェーハーと接触することができない。従って、発熱部材130で発生された熱が熱伝達部材150を介し、前記ウェーハーに直接伝達されることができない。
熱伝達部材150の高さが支持部材120の高さより高い場合、前記ウェーハーで熱伝達部材150により支持されない部位が下方に垂れる可能性がある。
それ故、熱伝達部材150が前記ウェーハーと接触し、前記ウェーハーの垂れを防止するために熱伝達部材150は支持部材120と同一の高さを有することが好ましい。
例えば、熱伝達部材150の高さは約5μm乃至40μmであってもよい。
熱伝達部材150の高さが約5μm未満の場合、熱伝達部材150の高さが過度に低く、熱伝達部材150を製造することが難しい。
熱伝達部材150の高さが約40μmを超過する場合、熱伝達部材150の高さにより発熱部材130で発生された熱が熱伝達部材150を介し前記ウェーハーまで伝達される過程で、熱損失が発生する可能性がある。従って、発熱部材130で発生された熱が前記ウェーハーに十分に伝達されなく、前記ウェーハーが不均一に加熱される可能性がある。
試験例1
表1は熱伝達部材150が円形リング形態を有し、熱伝達部材150の上部面の面積を約13mm乃至1900mmに維持した状態でピンホール112と熱伝達部材150の間の距離を0mmから25mmまで5mm単位で増加させながらセラミックヒーターを700℃まで上昇し、ウェーハーでピンホール112の上方に位置した部位の温度と残りの部位の温度偏差を測定した結果である。前記温度偏差が約8℃以下である場合、前記ウェーハーの温度が均一なものとして判断する。
前記温度偏差の測定結果、ピンホール112と熱伝達部材150の間の距離が0mmから20mmである場合、前記ウェーハーの温度が均一なものとして測定され、ピンホール112と熱伝達部材150の間の距離が25mmである場合、前記ウェーハーの温度が不均一なものとして測定された。それ故、前記ウェーハーの温度を均一に加熱するためには、熱伝達部材150と各ピンホール112は約0乃至20mmほど離隔されなければならないことが分かる。
実験例2
表2は熱伝達部材150が円形リング形態を有し、熱伝達部材150の上部面の面積を約13mm乃至1900mmに維持した状態で熱伝達部材150の高さを変化させながらウェーハーでピンホール112の上方に位置した部位の温度と残りの部位の温度偏差を測定した結果である。前記温度偏差が約8℃以下である場合、前記ウェーハーの温度が均一なものとして判断する。
前記温度偏差の測定結果、熱伝達部材150の高さが30乃至39μmである場合、前記ウェーハーの温度が均一なものとして測定され、熱伝達部材150の高さが40乃至45μmである場合、前記ウェーハーの温度が不均一なものとして測定された。それ故、前記ウェーハーの温度を均一に加熱するためには熱伝達部材150の高さは約40μm未満でなければならないことが分かる。
前記では本発明の好ましい実施例を参照し説明したが、該当の技術分野の熟練された当業者は下記の特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で、本発明を多様に修正及び変更させることができることを理解することができるだろう。
100:セラミックヒーター
110:ボディ
112:ピンホール
120:支持部材
130:発熱部材
140:電極部材
150:熱伝達部材

Claims (11)

  1. リフトピンの昇降のために上下を貫通する多数のピンホールを有するセラミックボディと、
    前記ボディの内部に備えられ、外部から印加される電源により熱を発生し前記セラミックボディの上部面に置かれるウェーハーを加熱するための発熱部材と、
    前記ボディの上部面で前記ピンホールが備えられた部位の周りに沿って備えられ、前記ウェーハーが均一に加熱されるように前記発熱部材で発生された熱を前記ウェーハーへ電導させるための熱伝達部材と、を含むことを特徴とするセラミックヒーター。
  2. 前記熱伝達部材は前記ボディと同一の材質からなるか、前記ボディより高い熱伝達率を有する材質からなっていることを特徴とする、請求項1に記載のセラミックヒーター。
  3. 前記熱伝達部材は前記各ピンホールの周りに沿ってリング形態で備えられることを特徴とする、請求項1に記載のセラミックヒーター。
  4. 前記熱伝達部材は前記各ピンホールの周りに沿って多数個が互いに離隔され備えられることを特徴とする、請求項1に記載のセラミックヒーター。
  5. 前記熱伝達部材は前記各ピンホールと密着するか前記各ピンホールから離隔され配置されることを特徴とする、請求項1に記載のセラミックヒーター。
  6. 前記熱伝達部材と前記各ピンホールの間の離隔間隔は0乃至20mmであることを特徴とする、請求項5に記載のセラミックヒーター。
  7. 一つのピンホールの周りに沿って備えられる熱伝達部材の上部面の面積は13mm乃至1900mmであることを特徴とする、請求項1に記載のセラミックヒーター。
  8. 前記ボディの上部面に互いに離隔され備えられ、ウェーハーを支持するための多数の支持部材を更に含むことを特徴とする、請求項1に記載のセラミックヒーター。
  9. 前記熱伝達部材は前記支持部材と同一の高さを有することを特徴とする、請求項8に記載のセラミックヒーター。
  10. 前記熱伝達部材の高さは5μm乃至40μmであることを特徴とする、請求項9に記載のセラミックヒーター。
  11. 前記ボディの内部に配置され、外部の接地部材と電気的に連結される電極部材を更に含むことを特徴とする、請求項1に記載のセラミックヒーター。
JP2018066838A 2017-04-03 2018-03-30 セラミックヒーター Active JP6833754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170042856A KR102339350B1 (ko) 2017-04-03 2017-04-03 세라믹 히터
KR10-2017-0042856 2017-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018181841A true JP2018181841A (ja) 2018-11-15
JP6833754B2 JP6833754B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=63670820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018066838A Active JP6833754B2 (ja) 2017-04-03 2018-03-30 セラミックヒーター

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180286710A1 (ja)
JP (1) JP6833754B2 (ja)
KR (1) KR102339350B1 (ja)
CN (1) CN108695229B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200021818A (ko) * 2018-08-21 2020-03-02 세메스 주식회사 가열 플레이트, 이를 구비하는 기판 열처리 장치 및 가열 플레이트의 제조 방법
KR102232905B1 (ko) * 2019-09-18 2021-03-26 주식회사 테라온 전자파 차폐기능을 갖는 면상 발열 히터

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002158152A (ja) * 1999-11-30 2002-05-31 Ibiden Co Ltd 半導体製造・検査用セラミックヒータ
JP2002246554A (ja) * 2001-02-19 2002-08-30 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2002319474A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Ibiden Co Ltd ホットプレートユニット
JP2002359172A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Kyocera Corp ウェハ加熱装置
JP2004253795A (ja) * 2003-01-30 2004-09-09 Nissha Printing Co Ltd 加熱装置
JP2004282047A (ja) * 2003-02-25 2004-10-07 Kyocera Corp 静電チャック
JP2005019477A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Kyocera Corp ウェハ加熱装置
JP2013062088A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Momentive Performance Materials Inc ポスト型セラミックスヒータおよびその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5656093A (en) * 1996-03-08 1997-08-12 Applied Materials, Inc. Wafer spacing mask for a substrate support chuck and method of fabricating same
EP1174910A3 (en) * 2000-07-20 2010-01-06 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for dechucking a substrate
US6960743B2 (en) * 2000-12-05 2005-11-01 Ibiden Co., Ltd. Ceramic substrate for semiconductor manufacturing, and method of manufacturing the ceramic substrate
JP4687534B2 (ja) * 2005-09-30 2011-05-25 東京エレクトロン株式会社 基板の載置機構及び基板処理装置
US20070246839A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Applied Materials, Inc. Method of proximity pin manufacture
US20090031955A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Applied Materials, Inc. Vacuum chucking heater of axisymmetrical and uniform thermal profile
JP4450106B1 (ja) * 2008-03-11 2010-04-14 東京エレクトロン株式会社 載置台構造及び処理装置
US20140246929A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-04 General Electric Company High thermal conductivity insulation for electrical machines
US10857655B2 (en) * 2013-03-13 2020-12-08 Applied Materials, Inc. Substrate support plate with improved lift pin sealing
KR102020682B1 (ko) * 2013-05-09 2019-09-11 주식회사 미코 세라믹 히터 및 이를 제조하는 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002158152A (ja) * 1999-11-30 2002-05-31 Ibiden Co Ltd 半導体製造・検査用セラミックヒータ
JP2002246554A (ja) * 2001-02-19 2002-08-30 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2002319474A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Ibiden Co Ltd ホットプレートユニット
JP2002359172A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Kyocera Corp ウェハ加熱装置
JP2004253795A (ja) * 2003-01-30 2004-09-09 Nissha Printing Co Ltd 加熱装置
JP2004282047A (ja) * 2003-02-25 2004-10-07 Kyocera Corp 静電チャック
JP2005019477A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Kyocera Corp ウェハ加熱装置
JP2013062088A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Momentive Performance Materials Inc ポスト型セラミックスヒータおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6833754B2 (ja) 2021-02-24
CN108695229A (zh) 2018-10-23
KR20180112243A (ko) 2018-10-12
CN108695229B (zh) 2024-06-11
US20180286710A1 (en) 2018-10-04
KR102339350B1 (ko) 2021-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7271443B2 (ja) 半導体処理で使用するための静電チャック
JP5018244B2 (ja) 静電チャック
JP6322656B2 (ja) 低熱膨張係数の上部を備えたワーク受台構造
JP5896595B2 (ja) 2層rf構造のウエハ保持体
US20210243850A1 (en) Ceramic heater
JP5029435B2 (ja) 載置台構造及び熱処理装置
US20090159590A1 (en) Substrate temperature adjusting-fixing devices
CN108028199B (zh) 改善温度偏差特性的基板加热装置
WO2018179891A1 (ja) ウエハ保持体
JP2018181841A (ja) セラミックヒーター
JP2009182139A (ja) 載置台構造及び処理装置
CN104582019B (zh) 用于半导体制造装置的陶瓷加热器
US20210235548A1 (en) Ceramic heater
JP6664660B2 (ja) マルチゾーンに区分された加熱ヒータ
JP2010272730A (ja) 静電チャック
US11984329B2 (en) Ceramic heater
US20210227639A1 (en) Ceramic heater and method of manufacturing the same
JP2018006269A (ja) セラミックスヒータ
JPWO2019008889A1 (ja) 半導体基板加熱用の基板載置台
US20210242046A1 (en) Ceramic heater
JP2005243243A (ja) 加熱方法
CN219951201U (zh) 一种基片支撑结构及沉积设备
CN116356291A (zh) 一种基片支撑结构及沉积设备、沉积方法
CN117594534A (zh) 陶瓷基座
JP2009117686A (ja) 静電チャック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200428

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6833754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250