JP2018167276A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018167276A5
JP2018167276A5 JP2017064976A JP2017064976A JP2018167276A5 JP 2018167276 A5 JP2018167276 A5 JP 2018167276A5 JP 2017064976 A JP2017064976 A JP 2017064976A JP 2017064976 A JP2017064976 A JP 2017064976A JP 2018167276 A5 JP2018167276 A5 JP 2018167276A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end surface
flange portion
manufacturing
joining
joining step
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017064976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6506791B2 (ja
JP2018167276A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2017064976A external-priority patent/JP6506791B2/ja
Priority to JP2017064976A priority Critical patent/JP6506791B2/ja
Priority to RU2019129292A priority patent/RU2019129292A/ru
Priority to EP18778102.6A priority patent/EP3603870A4/en
Priority to PCT/JP2018/010037 priority patent/WO2018180500A1/ja
Priority to CN201880018869.5A priority patent/CN110430963B/zh
Priority to KR1020197031444A priority patent/KR102457670B1/ko
Priority to US16/493,154 priority patent/US11534852B2/en
Publication of JP2018167276A publication Critical patent/JP2018167276A/ja
Publication of JP2018167276A5 publication Critical patent/JP2018167276A5/ja
Publication of JP6506791B2 publication Critical patent/JP6506791B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

第1の発明は、端面に形成される中空部を有する第1部材と、中空部に嵌合する突出部及び突出部から径方向外側に向かって設けられるフランジ部を有する第2部材と、を接合して接合体を製造する製造方法であって、中空部と突出部とが所定のクリアランスを持って嵌合した状態で、端面とフランジ部とを突き当てて摩擦圧接によって接合する接合工程を含み、接合工程では、第1部材と第2部材との相対回転により生じる摩擦熱によって、第2部材のフランジ部においてクリアランスに面する非当接部を加熱して、非当接部を第1部材に接合し、接合体は、流体圧シリンダに用いられるシリンダチューブまたはピストンロッドであることを特徴とする。
第2の発明は、接合工程、第1部材の端面と第2部材のフランジ部とが当接した状態で第1部材と第2部材とを相対回転させて、端面とフランジ部との間に摩擦熱を発生させる第1接合工程と、第1部材と第2部材との相対回転を停止した状態で、第1部材と第2部材とを互いに押し付ける第2接合工程と、を含み、第2接合工程においては、端面とフランジ部から塑性流動する材料によって、突出部と中空部との間のクリアランスが突出部の根元側から充填されることを特徴とする。
第3の発明は、接合工程の後に行われ、第1部材と第2部材との接合部に対して非破壊試験による品質検査を行う検査工程をさらに含むことを特徴とする。
第4の発明は、非破壊試験が、超音波探傷法により行われることを特徴とする。
第5の発明は、突出部が、端面から形成される穴部を有することを特徴とする。
第6の発明は、端面に形成される中空部を有する第1部材と、中空部に嵌合する突出部及び突出部から径方向外側に向かって設けられ第1部材の端面に接合されるフランジ部を有する第2部材と、により構成される接合体であって、接合体は、流体圧シリンダに用いられるシリンダチューブまたはピストンロッドであり、第1部材の端面と第2部材のフランジ部との接合界面は、突出部の根元部から径方向外側に延びることを特徴とする。
第6の発明では、接合界面が突出部の根元部から径方向外側に延びており、接合部分が中実構造であるため、非破壊試験により中空部が欠陥として認識されることがない。

Claims (6)

  1. 端面に形成される中空部を有する第1部材と、前記中空部に嵌合する突出部及び前記突出部から径方向外側に向かって設けられるフランジ部を有する第2部材と、を接合して接合体を製造する製造方法であって、
    前記中空部と前記突出部とが所定のクリアランスを持って嵌合した状態で、前記端面と前記フランジ部とを突き当てて摩擦圧接によって接合する接合工程を含み、
    前記接合工程では、前記第1部材と前記第2部材との相対回転により生じる摩擦熱によって、前記第2部材の前記フランジ部において前記クリアランスに面する非当接部を加熱して、前記非当接部を前記第1部材に接合し
    前記接合体は、流体圧シリンダに用いられるシリンダチューブまたはピストンロッドであることを特徴とする接合体の製造方法。
  2. 記接合工程は、
    前記第1部材の前記端面と前記第2部材の前記フランジ部とが当接した状態で前記第1部材と前記第2部材とを相対回転させて、前記端面と前記フランジ部との間に摩擦熱を発生させる第1接合工程と、
    前記第1部材と前記第2部材との相対回転を停止した状態で、前記第1部材と前記第2部材とを互いに押し付ける第2接合工程と、を含み、
    前記第2接合工程においては、前記端面と前記フランジ部から塑性流動する材料によって、前記突出部と前記中空部との間の前記クリアランスが前記突出部の根元側から充填されることを特徴とする請求項1に記載の接合体の製造方法。
  3. 前記接合工程の後に行われ、前記第1部材と前記第2部材との接合部に対して非破壊試験による品質検査を行う検査工程をさらに含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の接合体の製造方法。
  4. 前記非破壊試験は、超音波探傷法により行われることを特徴とする請求項3に記載の接合体の製造方法。
  5. 前記突出部は、端面から形成される穴部を有することを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の接合体の製造方法。
  6. 端面に形成される中空部を有する第1部材と、前記中空部に嵌合する突出部及び前記突出部から径方向外側に向かって設けられ前記第1部材の前記端面に接合されるフランジ部を有する第2部材と、により構成される接合体であって、
    前記接合体は、流体圧シリンダに用いられるシリンダチューブまたはピストンロッドであり、
    前記第1部材の前記端面と前記第2部材の前記フランジ部との接合界面は、前記突出部の根元部から径方向外側に延びることを特徴とする接合体。
JP2017064976A 2017-03-29 2017-03-29 接合体の製造方法及び接合体 Active JP6506791B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017064976A JP6506791B2 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 接合体の製造方法及び接合体
CN201880018869.5A CN110430963B (zh) 2017-03-29 2018-03-14 接合体的制造方法、接合体、缸筒和活塞杆
EP18778102.6A EP3603870A4 (en) 2017-03-29 2018-03-14 METHOD OF MANUFACTURING A CONNECTED BODY AND CONNECTED BODY
PCT/JP2018/010037 WO2018180500A1 (ja) 2017-03-29 2018-03-14 接合体の製造方法及び接合体
RU2019129292A RU2019129292A (ru) 2017-03-29 2018-03-14 Способ изготовления соединенного корпуса и соединенный корпус
KR1020197031444A KR102457670B1 (ko) 2017-03-29 2018-03-14 접합체의 제조 방법 및 접합체
US16/493,154 US11534852B2 (en) 2017-03-29 2018-03-14 Manufacturing method of joined body and joined body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017064976A JP6506791B2 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 接合体の製造方法及び接合体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018167276A JP2018167276A (ja) 2018-11-01
JP2018167276A5 true JP2018167276A5 (ja) 2019-01-24
JP6506791B2 JP6506791B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=63675359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017064976A Active JP6506791B2 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 接合体の製造方法及び接合体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11534852B2 (ja)
EP (1) EP3603870A4 (ja)
JP (1) JP6506791B2 (ja)
KR (1) KR102457670B1 (ja)
CN (1) CN110430963B (ja)
RU (1) RU2019129292A (ja)
WO (1) WO2018180500A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112770862B (zh) * 2018-09-27 2022-09-13 Kyb-Ys株式会社 接合体的制造方法
WO2021060603A1 (ko) 2019-09-25 2021-04-01 (주)에스에이치팩 유압 실린더 로드

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3144710A (en) 1961-05-01 1964-08-18 American Mach & Foundry Friction sealing
US3793704A (en) * 1972-07-24 1974-02-26 Blackstone Corp Methods of assembling joints
SU844187A1 (ru) * 1979-09-07 1981-07-07 Конструкторско-Технологический Ин-Ститут Автоматизации И Механи-Зации Автомобилестроения Способ сварки труб давлением
JPS57156872A (en) * 1981-03-24 1982-09-28 Toyota Motor Corp Soldering method of metallic pipe or ground bar and the like
FR2544806A1 (fr) * 1983-04-20 1984-10-26 Studer Norbert Procede d'assemblage de deux pieces de revolution coaxiales, de meme diametre
US4832769A (en) * 1987-05-19 1989-05-23 A. R. D. Industries Ltd. Friction welding flash trap seal and method of producing same
US4944977A (en) * 1987-05-19 1990-07-31 A.R.D. Industries Ltd. Friction welding flash trap seal
US5211100A (en) * 1991-12-18 1993-05-18 Clark Equipment Company Inertial welded cylinder and method of making same
WO2004033143A1 (en) 2002-10-08 2004-04-22 Scaglia Spa Method to make mechanical components for fluid-dynamic devices, compressors or motors operating at high pressure, and mechanical components thus achieved
JP2005042578A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Zexel Valeo Climate Control Corp ピストンの尾部構成部品、ピストン及びピストンの製造方法
JP2007229719A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Hitachi Ltd 管端封口方法
RU2366552C2 (ru) 2006-05-29 2009-09-10 Открытое акционерное общество "Специальное конструкторское бюро по геологоразведочной технике "(ОАО СКБ "Геотехника") Соединение трубчатых деталей сваркой трением и способ сварки трением соединения трубчатых деталей
JP4830678B2 (ja) * 2006-07-07 2011-12-07 株式会社デンソー 回転摩擦接合方法および回転摩擦接合装置
WO2008027474A2 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Fluor Technologies Corporation Compositions and methods for dissimilar material welding
DE102007021891A1 (de) * 2007-05-10 2008-11-13 Ejot Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung einer Reibschweißverbindung und Gestaltung der Reibschweißverbindung
US8286852B2 (en) * 2008-02-29 2012-10-16 Gesenkschmiede Schneider Gmbh Method of friction welding of a piston having a cooling duct
JP5160479B2 (ja) 2009-02-27 2013-03-13 株式会社初田製作所 消火器及び消火剤貯蔵容器
JP5718003B2 (ja) 2010-09-08 2015-05-13 Ntn株式会社 等速自在継手の外側継手部材およびその摩擦圧接方法
JP2014155991A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Nikkeikin Aluminium Core Technology Co Ltd 二部材の接合構造、二部材の接合方法およびこれを利用した自動車のステアリングシャフトのシャフト部と継手部を構成するヨーク間の接合構造
US10197006B2 (en) * 2013-12-23 2019-02-05 Shanghai Jiaotong University Friction-welded structure assembly, water-cooled internal combustion engine cylinder head, water-cooled internal combustion engine and machine equipped with same
WO2016166843A1 (ja) * 2015-04-15 2016-10-20 株式会社小松製作所 金属部材の製造方法
JP2017064976A (ja) 2015-09-29 2017-04-06 日本プラスト株式会社 装飾部材
JP6611544B2 (ja) * 2015-10-05 2019-11-27 Kyb−Ys株式会社 接合体、流体圧シリンダ、及び接合体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7223102B2 (ja) 流体システムおよび摩擦溶接による製造方法
JP5429671B2 (ja) 摩擦溶接接合を生成する方法、および摩擦溶接による接合の設計
JP6402993B2 (ja) 接合部の判定方法、及び接合材の製造方法
JP2007229719A (ja) 管端封口方法
US9873165B2 (en) Piston rod manufacturing method
JP5701838B2 (ja) プラスチックワークピースを別のワークピースに接合する方法
JP6611544B2 (ja) 接合体、流体圧シリンダ、及び接合体の製造方法
JP2009103187A5 (ja)
JP2018167276A5 (ja)
US10583519B2 (en) Friction stir welding method and assembly
WO2018024481A8 (de) Vorrichtung und verfahren zur herstellung einer geprüften schweissverbindung
CA2854972A1 (en) Linear friction welding method
RU2019129292A (ru) Способ изготовления соединенного корпуса и соединенный корпус
JP2004066336A (ja) 摩擦圧接方法および継手
JP5166201B2 (ja) 圧力容器の製造方法、製造装置及び圧力容器
KR102469617B1 (ko) 접합체의 제조 방법
JP4572690B2 (ja) 超音波接合方法、および超音波接合装置
JP7054374B2 (ja) 接合体の製造方法
JP2015024418A5 (ja)
JP7054375B2 (ja) 接合体の製造方法
JP2016068127A (ja) 接合方法及び接合体
JP2015080789A (ja) 管体接合構造
JP2017087217A (ja) 溶接方法及び溶接部検査方法
JP2016013578A5 (ja)
JP2017096450A (ja) 管接続構造