JP2018162859A - スプールバルブ - Google Patents

スプールバルブ Download PDF

Info

Publication number
JP2018162859A
JP2018162859A JP2017061331A JP2017061331A JP2018162859A JP 2018162859 A JP2018162859 A JP 2018162859A JP 2017061331 A JP2017061331 A JP 2017061331A JP 2017061331 A JP2017061331 A JP 2017061331A JP 2018162859 A JP2018162859 A JP 2018162859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil passage
oil
output
axial direction
radial position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017061331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6972608B2 (ja
JP2018162859A5 (ja
Inventor
邦男 金原
Kunio Kanehara
邦男 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Tosok Corp
Original Assignee
Nidec Tosok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Tosok Corp filed Critical Nidec Tosok Corp
Priority to JP2017061331A priority Critical patent/JP6972608B2/ja
Priority to US15/924,545 priority patent/US10495119B2/en
Priority to CN201820415991.3U priority patent/CN207989420U/zh
Publication of JP2018162859A publication Critical patent/JP2018162859A/ja
Publication of JP2018162859A5 publication Critical patent/JP2018162859A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6972608B2 publication Critical patent/JP6972608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0407Means for damping the valve member movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0402Valve members; Fluid interconnections therefor for linearly sliding valves, e.g. spool valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H61/0025Supply of control fluid; Pumps therefore
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • F16K11/0708Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides comprising means to avoid jamming of the slide or means to modify the flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B2013/008Throttling member profiles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3138Directional control characterised by the positions of the valve element the positions being discrete
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/327Directional control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • F16H2061/0258Proportional solenoid valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2514Self-proportioning flow systems
    • Y10T137/2521Flow comparison or differential response
    • Y10T137/2526Main line flow displaces or entrains material from reservoir
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2559Self-controlled branched flow systems
    • Y10T137/2564Plural inflows
    • Y10T137/2572One inflow supplements another

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)

Abstract

【課題】チャタリングを抑制できるスプールバルブを提供する。
【解決手段】スプールバルブに、入力ポートと出力ポートとの間を開閉する弁部42を備え、弁部は、径方向外側面に設けられる径方向位置変化部43を有し、第1接続油路が接続された部分における第2出力側油路内の第2出力油圧の値から、第1接続油路が接続された部分における第1出力側油路内の第1出力油圧の値を減じた第1値が、0よりも大きい閾値以上の場合に、入力ポートと出力ポートとの間を開いて、第1接続油路内における第2出力側油路から第1出力側油路へのオイルの流れを許容し、第1値が閾値よりも小さい場合に、入力ポートと出力ポートとの間を閉じて、第1接続油路内における第2出力側油路と第1出力側油路との間のオイルの流れを遮断する。径方向位置変化部は、軸方向に延び、軸方向一方側から軸方向他方側に向かって、径方向位置が径方向内側に変化する。
【選択図】図3

Description

本発明は、スプールバルブに関する。
オイルポンプから供給される油圧を調整して吐出させるレギュレータバルブを有する油圧回路装置が知られる。例えば、特許文献1には、自動変速機のコントロールバルブボディに設けられた油圧回路装置が記載される。
特開2016−70331号公報
上記のような油圧回路装置には、レギュレータバルブによって油圧が調整されるオイルが流れる油路に、2つのオイル供給源からのオイルが流れる全吐出状態と、当該油路にいずれか一方のオイル供給源からのオイルのみが流れる半吐出状態と、を切り換える弁装置が設けられる場合がある。弁装置によって全吐出状態と半吐出状態とが切り換えられる場合、レギュレータバルブによって油圧が調整されるオイルが流れる油路内のオイルの油圧が急激に変動して、レギュレータバルブが振動するチャタリングが生じる場合があった。そのため、レギュレータバルブによって油路内のオイルの油圧を安定して調整できない場合があった。
本発明は、上記事情に鑑みて、チャタリングが生じることを抑制できるスプールバルブを提供することを目的の一つとする。
本発明のスプールバルブの一つの態様は、オイルを吸入し、第1のオイル流量特性を有するオイルを吐出する第1オイル供給源と、オイルを吸入し、第2のオイル流量特性を有するオイルを吐出する第2オイル供給源と、前記第1オイル供給源から吐出されたオイルが流入し、制御対象に油圧を供給する第1出力側油路と、前記第2オイル供給源から吐出されたオイルが流入する第2出力側油路と、前記第1出力側油路と前記第2出力側油路とを繋ぐ第1接続油路と、スプール穴部を有し、前記第1接続油路に設けられる弁装置と、を備え、前記スプール穴部は、前記第2出力側油路と繋がる入力ポートと、前記第1出力側油路と繋がる出力ポートと、を有する油圧制御装置において、前記弁装置に備えられ、かつ、軸方向に延びる中心軸を中心とし、前記スプール穴部内を軸方向に移動可能なスプールバルブであって、前記入力ポートと前記出力ポートとの間を開閉する弁部を備え、前記弁部は、前記弁部の径方向外側面に設けられる径方向位置変化部を有し、前記第1接続油路が接続された部分における前記第2出力側油路内の第2出力油圧の値から、前記第1接続油路が接続された部分における前記第1出力側油路内の第1出力油圧の値を減じた第1値が、0よりも大きい閾値以上の場合に、前記入力ポートと前記出力ポートとの間を開いて、前記第1接続油路内における前記第2出力側油路から前記第1出力側油路へのオイルの流れを許容し、前記第1値が前記閾値よりも小さい場合に、前記入力ポートと前記出力ポートとの間を閉じて、前記第1接続油路内における前記第2出力側油路と前記第1出力側油路との間のオイルの流れを遮断し、前記径方向位置変化部は、軸方向に延び、軸方向一方側から軸方向他方側に向かって、径方向位置が径方向内側に変化する。
本発明の一つの態様によれば、チャタリングが生じることを抑制できるスプールバルブが提供される。
図1は、本実施形態の油圧制御装置を模式的に示す図である。 図2は、本実施形態の油圧制御装置を模式的に示す図である。 図3は、本実施形態のスプールバルブを示す斜視図である。 図4は、本実施形態のスプールバルブの一部を示す図であって、図3におけるIV−IV断面図である。 図5は、本実施形態のスプールバルブを示す図であって、図3におけるV−V断面図である。
図1および図2に示す本実施形態の油圧制御装置10は、制御対象OCを油圧により制御する。油圧制御装置10は、例えば、車両に搭載される。制御対象OCは、例えば、車両の自動変速機等である。油圧制御装置10は、第1オイル供給源21と、第2オイル供給源22と、第1入力側油路37と、第2入力側油路38と、第1出力側油路31と、第2出力側油路32と、第1接続油路33と、第2接続油路34と、分岐油路36と、調圧装置50と、電磁弁60と、弁装置40と、を備える。
第1オイル供給源21および第2オイル供給源22は、例えば、車両のエンジンによって駆動されてオイルOを送るポンプである。第1オイル供給源21は、オイルタンクOTからオイルOを吸入し、第1のオイル流量特性を有するオイルOを吐出する。第2オイル供給源22は、オイルタンクOTからオイルOを吸入し、第2のオイル流量特性を有するオイルOを吐出する。第2のオイル流量特性を有するオイルOの油圧は、第1のオイル流量特性を有するオイルOの油圧よりも大きい。
第1入力側油路37は、オイルOが貯留されるオイルタンクOTから第1オイル供給源21に吸入されるオイルOが通る油路である。第1入力側油路37のオイルタンクOT側の端部には、オイルタンクOTに貯留されるオイルO内に配置されるストレーナSが接続される。第2入力側油路38は、オイルOが貯留されるオイルタンクOTから第2オイル供給源22に吸入されるオイルOが通る油路である。第2入力側油路38のオイルタンクOT側の端部には、オイルタンクOTに貯留されるオイルO内に配置されるストレーナSが接続される。
第1出力側油路31は、第1オイル供給源21から吐出されたオイルOが流入する油路である。第1出力側油路31は、第1オイル供給源21と制御対象OCとを繋ぐ。第1出力側油路31は、制御対象OCにオイルOの油圧を供給する。第2出力側油路32は、第2オイル供給源22から吐出されたオイルOが流入する油路である。第1接続油路33は、第1出力側油路31と第2出力側油路32とを繋ぐ油路である。第2接続油路34は、第2出力側油路32とオイルタンクOTとを繋ぐ油路である。分岐油路36は、第1出力側油路31のうち第1接続油路33が接続された部分よりも第1オイル供給源21側の部分と弁装置40とを繋ぐ油路である。
調圧装置50は、第1出力側油路31における第1接続油路33が接続された部分よりも制御対象OC側に接続される。調圧装置50は、第1出力側油路31内のオイルOの油圧を所定の圧力に調整する。調圧装置50は、例えば、レギュレータバルブである。
電磁弁60は、第2接続油路34に設けられる。電磁弁60は、第2接続油路34内のオイルOの流れを許容と遮断との間で切り換える。図1においては、電磁弁60によって第2接続油路34内のオイルOの流れが遮断された状態を示す。図2においては、電磁弁60によって第2接続油路34内のオイルOの流れが許容された状態を示す。電磁弁60によって許容される第2接続油路34内のオイルOの流れは、第2出力側油路32からオイルタンクOTに向かうオイルOの流れである。
弁装置40は、第1接続油路33に設けられる。弁装置40が設けられることで、第1接続油路33は、第1部分33aと、第2部分33bとに分断される。第1部分33aは、第1出力側油路31と弁装置40とを繋ぐ油路である。第2部分33bは、第2出力側油路32と弁装置40とを繋ぐ油路である。弁装置40は、スプール穴部40aと、軸方向に延びる中心軸Jを中心とするスプールバルブ40bと、弾性部材40cと、を有する。
本実施形態において中心軸Jは、図1および図2における左右方向に延びる。以下の説明においては、中心軸Jの軸方向と平行な方向を単に「軸方向」と呼ぶ。また、軸方向における図1および図2の左側を単に「左側」と呼び、軸方向における図1および図2の右側を単に「右側」と呼ぶ。左側は、軸方向一方側に相当し、右側は、軸方向他方側に相当する。なお、左側および右側とは、単に各部の相対位置関係を説明するための名称であり、実際の配置関係等は、これらの名称で示される配置関係等以外の配置関係等であってもよい。
スプール穴部40aは、中心軸Jを中心として軸方向に延びる。スプール穴部40aの軸方向両側の端部は、閉塞される。スプール穴部40aの軸方向と直交する断面形状は、円形状である。スプール穴部40aは、径方向内側面に、入力ポート41aと、出力ポート41bと、第1接続ポート41cと、第2接続ポート41dと、を有する。
入力ポート41aは、第2部分33bを介して第2出力側油路32と繋がる。これにより、入力ポート41aを介して第2部分33bからスプール穴部40a内にオイルOが流入する。出力ポート41bは、第1部分33aを介して第1出力側油路31と繋がる。これにより、出力ポート41bを介してスプール穴部40a内から第1部分33aにオイルOが流出する。入力ポート41aは、出力ポート41bよりも左側に配置される。入力ポート41aおよび出力ポート41bは、それぞれ周方向の一周に亘って設けられる円環状である。入力ポート41aの軸方向の寸法および出力ポート41bの軸方向の寸法は、後述する径方向位置変化部43の軸方向の寸法よりも小さい。
第1接続ポート41cは、入力ポート41aよりも左側に配置される。第1接続ポート41cは、後述する弁部42の左側の端面とスプール穴部40aの左側の端面との間の第1隙間40dに開口する。第1接続ポート41cには、分岐油路36が接続される。これにより、第1隙間40dには、分岐油路36および第1接続ポート41cを介して第1出力側油路31内のオイルOが流入する。第1接続ポート41cは、周方向の一周に亘って設けられる円環状である。
第2接続ポート41dは、スプール穴部40aにおける右側の端部に配置される。第2接続ポート41dは、後述する摺動部45の右側の端面とスプール穴部40aの右側の端面との間の第2隙間40eに開口する。第2接続ポート41dには、第2出力側油路32の第2オイル供給源22と逆側の端部が接続される。これにより、第2隙間40eには、第2接続ポート41dを介して第2出力側油路32内のオイルOが流入する。
スプールバルブ40bは、スプール穴部40a内を軸方向に移動可能である。図3に示すように、スプールバルブ40bは、軸方向に延びる多段の円柱状である。スプールバルブ40bは、左側から右側に向かって順に、第1支持部47と、弁部42と、油路構成部44と、摺動部45と、第2支持部46と、を備える。
第1支持部47は、右側から左側に向かうに従って外径が小さくなるテーパ部47aと、テーパ部47aの左側の端部に繋がる先端部47bと、を有する。先端部47bは、スプールバルブ40bの左側の端部である。図1に示すように、先端部47bの左側の端面は、スプール穴部40aの左側の端面に接触可能である。第1支持部47の外径は、スプール穴部40aの内径よりも小さい。
弁部42は、第1支持部47の右側の端部に繋がる。弁部42は、弁部42の径方向外側面に設けられる径方向位置変化部43を有する。径方向位置変化部43は、軸方向に延び、左側から右側に向かって、径方向位置が径方向内側に変化する。径方向位置変化部43は、弁部42の右側の端部まで延びる。これにより、径方向位置変化部43の右側の端部は、連結油路35に繋がる。本実施形態において径方向位置変化部43は、弁部42の周方向の一部に設けられる。そのため、径方向位置変化部43が設けられることで、弁部42の周方向の一部が径方向内側に窪む。そして、上述したように、径方向位置変化部43は、軸方向に延びる。そのため、本実施形態においては、径方向位置変化部43が設けられることで、弁部42の径方向外側面には、径方向内側に窪み軸方向に延びる溝42aが設けられる。溝42aの径方向の寸法は、左側から右側に向かって大きくなる。溝42aの内部は、径方向位置変化部43とスプール穴部40aの径方向内側面との間の径方向の隙間である。
図3から図5に示すように、径方向位置変化部43は、周方向に沿って複数設けられる。これにより、弁部42の径方向外側面には、周方向に沿って複数の溝42aが設けられる。複数の径方向位置変化部43は、周方向に沿って等間隔に配置される。径方向位置変化部43の数は、特に限定されず、本実施形態では例えば4つである。径方向位置変化部43の形状の詳細については、後述する。
図1および図2に示すように、弁部42における径方向位置変化部43以外の部分において、弁部42の外径は、スプール穴部40aの内径とほぼ同じである。弁部42における径方向位置変化部43以外の部分は、スプールバルブ40bが軸方向に移動する際に、スプール穴部40aの径方向内側面に対して摺動する。
油路構成部44は、弁部42の右側の端部に繋がる。油路構成部44の外径は、弁部42の外径および第1支持部47の外径よりも小さい。図3に示すように、油路構成部44の径方向外側面は、径方向位置変化部43の右側の端部よりも径方向内側に位置する。油路構成部44の外径は、例えば、軸方向に沿って一様である。図1に示すように、油路構成部44は、スプール穴部40aの径方向内側面との径方向の間に入力ポート41aと出力ポート41bとを繋ぐ連結油路35を構成する。連結油路35は、油路構成部44の径方向外側を囲む円環状である。なお、図1は、連結油路35が入力ポート41aと出力ポート41bとを繋ぐ状態を示す。図2は、連結油路35が入力ポート41aと出力ポート41bとを繋いでいない状態を示す。
摺動部45は、油路構成部44の右側の端部に繋がる。摺動部45の外径は、スプール穴部40aの内径とほぼ同じである。摺動部45は、スプールバルブ40bが軸方向に移動する際に、スプール穴部40aの径方向内側面に対して摺動する。第2支持部46は、摺動部45の右側の端部に繋がる。第2支持部46は、スプールバルブ40bの右側の端部である。第2支持部46の外径は、摺動部45の外径よりも小さい。図3に示すように、第2支持部46は、扁平の円柱状である。図2に示すように、第2支持部46の右側の端面は、スプール穴部40aの右側の端面に接触可能である。
弾性部材40cは、スプール穴部40aの内部のうち弁部42の左側に位置する部分、すなわち第1隙間40dに配置される。弾性部材40cは、スプールバルブ40bを左側から右側に押す。弾性部材40cは、中心軸Jを中心として軸方向に延びる圧縮コイルバネである。弾性部材40cの左側の端部は、スプール穴部40aの左側の端面に支持される。弾性部材40cの右側の端部は、弁部42の左側の端面に支持される。弾性部材40cの右側の端部には、第1支持部47が挿入される。弾性部材40cは、スプールバルブ40bに対して右向きに力を加える。
スプールバルブ40bは、分岐油路36から第1隙間40dに流入する第1出力側油路31内のオイルOの第1出力油圧P1によって加えられる右向きの力と弾性部材40cによる右向きの力とを足し合わせた力と、第2出力側油路32から第2隙間40eに流入する第2出力側油路32内のオイルOの第2出力油圧P2によって加えられる左向きの力との釣り合いに応じて軸方向に移動する。スプールバルブ40bが軸方向に移動することで、弁部42が軸方向に移動し、入力ポート41aと出力ポート41bとの間を開閉する。
弁部42が入力ポート41aと出力ポート41bとの間を開いた状態とは、図1に示すように第1部分33aと第2部分33bとが連結油路35によって連結され、第1接続油路33内における第2出力側油路32から第1出力側油路31へのオイルOの流れを許容する開状態である。弁部42が入力ポート41aと出力ポート41bとの間を閉じた状態とは、図2に示すように弁部42によって入力ポート41aが閉塞されて第1部分33aと第2部分33bとが切断され、第1接続油路33内における第2出力側油路32と第1出力側油路31との間のオイルOの流れを遮断する閉状態である。このように、弁装置40は、スプールバルブ40bの軸方向の移動に伴って、開状態と閉状態との間で状態が変化する。
具体的に、例えば、図1に示す開状態において第2出力油圧P2が小さくなると、スプールバルブ40bに加えられる左向きの力が、スプールバルブ40bに加えられる右向きの力よりも小さくなり、スプールバルブ40bが右向きに移動する。スプールバルブ40bが右向きに移動すると弾性部材40cの弾性力は小さくなるため、スプールバルブ40bに加えられる右向きの力は小さくなる。スプールバルブ40bは、右側への移動とともに小さくなる右向きの力が、小さくなった第2出力油圧P2による左向きの力と釣り合う位置まで、右向きに移動する。
第2出力油圧P2が小さくなって第2出力油圧P2の値から第1出力油圧P1の値を減じた第1値が閾値よりも小さくなると、弁部42は、図2に示す位置まで右向きに移動し、入力ポート41aを閉塞して弁装置40を閉状態とする。すなわち、弁部42は、第1値が閾値よりも小さい場合に、入力ポート41aと出力ポート41bとの間を閉じて、第1接続油路33内における第2出力側油路32と第1出力側油路31との間のオイルOの流れを遮断する。
一方、閉状態において第2出力油圧P2が大きくなって第1値が閾値以上となると、弁部42は、図2に示す位置よりも左側に移動し、入力ポート41aの一部が径方向位置変化部43と径方向に対向する。これにより、入力ポート41aと出力ポート41bとが径方向位置変化部43とスプール穴部40aの径方向内側面との間の径方向の隙間、すなわち溝42aを介して繋がり、弁装置40が開状態となる。すなわち、弁部42は、第1値が閾値以上の場合に、入力ポート41aと出力ポート41bとの間を開いて、第1接続油路33内における第2出力側油路32から第1出力側油路31へのオイルOの流れを許容する。閾値は、0よりも大きい。すなわち、弁装置40が開状態である場合、第2出力油圧P2は、第1出力油圧P1よりも大きい。これにより、弁装置40が開状態になることで、第1接続油路33を介して、第2出力側油路32から第1出力側油路31にオイルOが流入する。閾値は、弁装置40が開状態にある場合に弾性部材40cがスプールバルブ40bに加える右向きの弾性力の値以下である。
第2出力油圧P2の変化は、電磁弁60によって第2接続油路34が開閉されることで生じる。すなわち、電磁弁60によって、第2接続油路34が図1に示す閉じられた状態から、図2に示す開かれた状態となると、第2接続油路34を介して第2出力側油路32内のオイルOがオイルタンクOTに流れて第2出力側油路32内のオイルOの油圧が低下する。これにより、第2出力油圧P2が低下する。第2出力油圧P2の低下度合いは、第2接続油路34の開口度が大きくなるほど、大きくなる。したがって、電磁弁60に供給する電流値を調整することで、第2接続油路34の開口度を調整して、第2出力油圧P2を制御することができる。これにより、電磁弁60によって、弁装置40の開閉状態を切り換えることができる。
弁装置40が開状態の場合には、図1に示すように第2出力側油路32内のオイルOが第1接続油路33を介して第1出力側油路31に合流するため、油圧制御装置10は、第1オイル供給源21から吐出されたオイルOと第2オイル供給源22から吐出されたオイルOとが制御対象OCに供給される全吐出状態ADとなる。
一方、弁装置40が閉状態の場合には、図2に示すように第2出力側油路32内のオイルOが第1出力側油路31に合流せず、第2接続油路34からオイルタンクOTへと流れる。そのため、油圧制御装置10は、第1オイル供給源21から吐出されたオイルOのみが制御対象OCに供給される半吐出状態HDとなる。
上述したように本実施形態では電磁弁60によって弁装置40の開閉状態を切り換えることができるため、電磁弁60によって油圧制御装置10の状態を全吐出状態ADと半吐出状態HDとの間で切り換えることができる。
油圧制御装置10の状態が全吐出状態ADから半吐出状態HDに切り換わると、第1出力側油路31内を流れるオイルOの流量が急激に低下するため、第1出力側油路31内のオイルOの油圧が急激に低下しやすい。そのため、調圧装置50は、例えば調圧装置50内の弁体を急激に移動させて、第1出力側油路31内のオイルOの油圧を上昇させる。このとき、油圧を急激に変化させようとするため、第1出力側油路31内のオイルOの油圧が、調圧装置50によって調圧する目標値よりも上昇しやすい。そして、調圧装置50は、上昇し過ぎた油圧を低下させるために、再び弁体を急激に移動させる。これにより、再び第1出力側油路31内のオイルOの油圧が目標値よりも低くなる場合がある。
このように、油圧制御装置10の状態が全吐出状態ADから半吐出状態HDに切り換わると、調圧装置50の弁体が、第1出力側油路31内のオイルOの油圧を上昇および低下させる向きに交互に移動することで振動するチャタリングが生じる場合がある。チャタリングが生じると、第1出力側油路31内のオイルOの油圧が上昇と低下とを繰り返して不安定になるため、制御対象OCへの油圧の供給が不安定になる。
これに対して、本実施形態によれば、左側から右側に向かって径方向位置が径方向内側に変化する径方向位置変化部43が設けられるため、弁装置40の開閉状態が切り換わった際の第1出力側油路31内のオイルOの流量の変化を小さくできる。具体的には、弁装置40が閉状態から開状態に切り換わる場合においては、入力ポート41aが弁部42によって閉塞された状態から径方向位置変化部43の左側の端部と対向する状態に変化する。径方向位置変化部43の左側の端部は径方向位置が比較的径方向外側に位置するため、径方向位置変化部43の左側の端部とスプール穴部40aの径方向内側面との間の径方向の隙間は比較的小さい。したがって、入力ポート41aから径方向位置変化部43の左側の端部を介してスプール穴部40a内に流入するオイルOの流量は比較的小さい。これにより、弁部42が開状態に切り換わった直後において、入力ポート41aから出力ポート41bへと流れるオイルOの流量の増加量を小さくでき、第1出力側油路31内のオイルOの流量変化を小さくできる。
そして、径方向位置変化部43の径方向位置は左側から右側に向かって径方向内側となるため、弁部42が右側に移動するのに従って、径方向位置変化部43における入力ポート41aが対向する部分の径方向位置が径方向内側になる。これにより、径方向位置変化部43とスプール穴部40aの径方向内側面との間の径方向の隙間が徐々に大きくなる。すなわち、本実施形態では溝42aの径方向の寸法が大きくなる。したがって、入力ポート41aから溝42aを介して出力ポート41bへと流れるオイルOの流量を徐々に増加させることができ、第1出力側油路31内の流量を徐々に増加させることができる。このようにして、第1出力側油路31内のオイルOの流量が急激に変化することを抑制しつつ、油圧制御装置10の状態を半吐出状態HDから全吐出状態ADへと切り換えることができる。
一方、弁部42が左側に移動するのに従って、径方向位置変化部43における入力ポート41aが対向する部分の径方向位置は径方向外側になる。これにより、本実施形態では溝42aの径方向の寸法が小さくなる。したがって、入力ポート41aから溝42aを介して出力ポート41bへと流れるオイルOの流量を徐々に減少させることができ、第1出力側油路31内のオイルOの流量を徐々に減少させることができる。
そして、弁装置40が開状態から閉状態に切り換わる際には、入力ポート41aが径方向位置変化部43の左側の端部と対向した状態から弁部42によって閉塞される状態に変化する。上述したように入力ポート41aが径方向位置変化部43の左側の端部と対向した状態では、入力ポート41aから出力ポート41bへと流れるオイルOの流量は小さい。そのため、弁装置40が閉状態に切り換わって入力ポート41aから第1出力側油路31にオイルOが流れなくなっても、第1出力側油路31内におけるオイルOの流量の減少量を小さくできる。このようにして、第1出力側油路31内のオイルOの流量が急激に変化することを抑制しつつ、油圧制御装置10の状態を全吐出状態ADから半吐出状態HDへと切り換えることができる。
以上により、本実施形態によれば、半吐出状態HDと全吐出状態ADとを切り換える際に、第1出力側油路31内のオイルOの流量が急激に変化することを抑制できるため、第1出力側油路31内のオイルOの油圧が急激に変化することを抑制できる。これにより、チャタリングが生じることを抑制できるスプールバルブ40bが得られる。
本実施形態では、弁部42の右側の端部に繋がる油路構成部44が連結油路35を構成するため、径方向位置変化部43の右側の端部を連結油路35に繋げて、入力ポート41aから溝42aに流入するオイルOを連結油路35内に流しやすい。これにより、入力ポート41aから径方向位置変化部43を介してスプール穴部40a内へオイルOを流入させやすい。
また、本実施形態では、油路構成部44の径方向外側面が径方向位置変化部43の右側の端部よりも径方向内側に位置する。そのため、径方向位置変化部43に沿って流れるオイルOが、径方向位置変化部43と油路構成部44との接続部において阻害されることを抑制できる。これにより、径方向位置変化部43に沿って流れるオイルOを連結油路35に滑らかに流入させることができる。したがって、入力ポート41aから径方向位置変化部43を介してスプール穴部40a内へオイルOをより流入させやすい。
図1および図2に示すように、径方向位置変化部43は、軸方向に沿って直線状に延びる。そのため、径方向位置変化部43を作りやすい。本実施形態においては、弁部42の径方向外側面に溝42aを作ることで、径方向位置変化部43を作ることができる。また、入力ポート41aから径方向位置変化部43を介してスプール穴部40a内に流入するオイルOを径方向位置変化部43に沿って流しやすい。
図4に示すように、径方向位置変化部43は、左側から右側に向かって順に連続して、第1平坦部43aと、第1傾斜部43bと、第2平坦部43cと、第2傾斜部43dと、第3平坦部43eと、を有する。第1平坦部43a、第2平坦部43cおよび第3平坦部43eは、軸方向に平行な部分である。第1平坦部43a、第2平坦部43cおよび第3平坦部43eの径方向外側面は、径方向と直交する平坦面である。
第1平坦部43aは、径方向位置変化部43の左側の端部である。第3平坦部43eは、径方向位置変化部43の右側の端部である。第1平坦部43aの軸方向の寸法は、第2平坦部43cの軸方向の寸法および第3平坦部43eの軸方向の寸法よりも小さい。第2平坦部43cの軸方向の寸法と第3平坦部43eの軸方向の寸法とは、ほぼ同じである。第2平坦部43cは、第1平坦部43aよりも径方向内側に位置する。第3平坦部43eは、第2平坦部43cよりも径方向内側に位置する。第1平坦部43aは、径方向位置変化部43のうちで最も径方向外側に位置する部分である。第3平坦部43eは、径方向位置変化部43のうちで最も径方向内側に位置する部分である。
第1傾斜部43bは、第1平坦部43aと第2平坦部43cとを繋ぐ。第1傾斜部43bは、左側から右側に向かって径方向内側に位置する向きに傾斜する。そのため、第1傾斜部43bにおいては、左側から右側に向かって径方向位置変化部43とスプール穴部40aの径方向内側面との間の径方向の隙間が徐々に大きくなる。これにより、入力ポート41aと第1傾斜部43bとが互いに対向した状態で軸方向に相対移動することで、入力ポート41aから溝42aに流入するオイルOの流量を滑らかに変化させることができる。したがって、第1出力側油路31内の流量が急激に変化することをより抑制でき、チャタリングが生じることをより抑制できる。第1傾斜部43bの径方向外側面は、左側から右側に向かうに従って径方向内側に位置する平坦な傾斜面である。第1傾斜部43bの軸方向の寸法は、各平坦部の軸方向の寸法よりも大きい。
第2傾斜部43dは、第2平坦部43cと第3平坦部43eとを繋ぐ。第2傾斜部43dは、左側から右側に向かって径方向内側に位置する向きに傾斜する。第2傾斜部43dの径方向外側面は、左側から右側に向かうに従って径方向内側に位置する平坦な傾斜面である。第2傾斜部43dは、第1傾斜部43bよりも右側に配置される。第2傾斜部43dの軸方向の寸法は、第1傾斜部43bの軸方向の寸法よりも大きい。第2傾斜部43dの軸方向に対する傾きは、第1傾斜部43bの軸方向に対する傾きよりも大きい。そのため、入力ポート41aと第2傾斜部43dとが互いに対向した状態で軸方向に相対移動する場合に、入力ポート41aと第1傾斜部43bとが互いに対向した状態で軸方向に相対移動する場合に比べて、溝42aに流入するオイルOの流量変化の度合いを大きくできる。
これにより、弁装置40が閉状態から開状態に切り換わった直後においては、第1傾斜部43bによって比較的ゆっくりと第1出力側油路31内のオイルOの流量を増加させつつ、弁装置40が閉状態から開状態に切り換わって暫くした後には、第2傾斜部43dによって比較的早く第1出力側油路31内のオイルOの流量を増加させることができる。弁装置40が閉状態から開状態に切り換わって暫くした後には、第1出力側油路31内の油圧変化も安定しやすいため、比較的早く第1出力側油路31内のオイルOの流量を増加させてもチャタリングが生じにくい。
したがって、本実施形態によれば、チャタリングが生じることを抑制しつつ、第1出力側油路31内のオイルOの流量を迅速に増加させることができる。また、弁装置40が開状態から閉状態に切り換わる際には、第1出力側油路31内のオイルOの流量を迅速に減少させた後に、チャタリングが生じることを抑制しつつ弁装置40を閉状態に切り換えることができる。
第2平坦部43cは、第1傾斜部43bと第2傾斜部43dとを繋ぐ平坦部である。第2平坦部43cは軸方向に沿って径方向位置が変化しない。そのため、入力ポート41aと第2平坦部43cとが互いに対向した状態で軸方向に相対移動する際には、入力ポート41aから溝42a内に流入するオイルOの流量が変化しない。これにより、第1傾斜部43bによって第1出力側油路31内のオイルOの流量が増加して第1出力側油路31内のオイルOの油圧変化が生じた場合であっても、入力ポート41aと第2平坦部43cとが軸方向に相対移動する間に、第1出力側油路31内のオイルOの油圧を安定させることができる。したがって、第1出力側油路31内の油圧が安定した状態で、第2傾斜部43dによって迅速に第1出力側油路31内のオイルOの流量を増加させることができる。これにより、チャタリングが生じることをより抑制できる。
径方向位置変化部43の左側の端部には、弁部42の径方向外側面から右側に向かって径方向内側に窪む段差43fが設けられる。そのため、入力ポート41aから溝42aに流入するオイルOに金属片等が混入する場合に、段差43fによって金属片等が弁部42の径方向外側面とスプール穴部40aの径方向内側面との間に噛み込むことを抑制できる。段差43fの径方向の寸法は、オイルOに混入する金属片等の大きさよりも大きい。
図1および図2に示すように、径方向位置変化部43の左側の端部における周方向の寸法は、右側に向かうに従って大きくなる。そのため、入力ポート41aと第1傾斜部43bとが互いに対向した状態で軸方向に相対移動する際に、第1出力側油路31内のオイルOの流量変化をより緩やかにできる。本実施形態では、径方向位置変化部43の左側の端部は、径方向外側から視て左側に凸となる円弧状である。そのため、入力ポート41aと第1傾斜部43bとが互いに対向した状態で軸方向に相対移動する際に、第1出力側油路31内のオイルOの流量変化をさらに緩やかにできる。また、径方向位置変化部43を切削加工によって作る場合に、径方向位置変化部43を容易に作りやすい。
また、本実施形態によれば、径方向位置変化部43が周方向に沿って複数設けられるため、オイルOの流量を好適に変化させやすい。また、複数の径方向位置変化部43が周方向に沿って等間隔に配置されるため、弁部42の径方向外側面に周方向に沿って等間隔に溝42aが設けられる。これにより、溝42aに流入するオイルOからスプールバルブ40bに加えられる径方向の力を周方向に沿って均等に加えやすい。これにより、スプールバルブ40bがスプール穴部40aの径方向内側面に径方向に押し付けられることを抑制でき、スプールバルブ40bが軸方向に摺動しにくくなることを抑制できる。
本発明は上述の実施形態に限られず、他の構成を採用することもできる。径方向位置変化部43は、弁部42の周方向の一周に亘って設けられてもよい。この場合、弁部42の径方向外側面に溝42aは設けられず、径方向位置変化部43において弁部42の外径が左側から右側に向かって小さくなる。径方向位置変化部43は、左側から右側に向かって径方向位置が径方向内側に変化すれば、径方向位置の変化の仕方は特に限定されない。径方向位置変化部43の径方向位置は、階段状に変化してもよい。径方向位置変化部43は、各平坦部を有しなくてもよい。また、油路構成部44の径方向外側面は、径方向位置変化部43の右側の端部と径方向において同じ位置にあってもよい。この場合であっても、径方向位置変化部43からのオイルOを連結油路35内に流しやすい。
また、上述した本実施形態の油圧制御装置および弁装置の用途は特に限定されない。また、上記の各構成は、相互に矛盾しない範囲内において、適宜組み合わせることができる。
10…油圧制御装置、21…第1オイル供給源、22…第2オイル供給源、31…第1出力側油路、32…第2出力側油路、33…第1接続油路、35…連結油路、40…弁装置、40a…スプール穴部、40b…スプールバルブ、41a…入力ポート、41b…出力ポート、42…弁部、43…径方向位置変化部、43b…第1傾斜部、43c…第2平坦部(平坦部)、43d…第2傾斜部、43f…段差、44…油路構成部、J…中心軸、O…オイル、OC…制御対象、P1…第1出力油圧、P2…第2出力油圧

Claims (12)

  1. オイルを吸入し、第1のオイル流量特性を有するオイルを吐出する第1オイル供給源と、
    オイルを吸入し、第2のオイル流量特性を有するオイルを吐出する第2オイル供給源と、
    前記第1オイル供給源から吐出されたオイルが流入し、制御対象に油圧を供給する第1出力側油路と、
    前記第2オイル供給源から吐出されたオイルが流入する第2出力側油路と、
    前記第1出力側油路と前記第2出力側油路とを繋ぐ第1接続油路と、
    スプール穴部を有し、前記第1接続油路に設けられる弁装置と、を備え、
    前記スプール穴部は、前記第2出力側油路と繋がる入力ポートと、前記第1出力側油路と繋がる出力ポートと、を有する油圧制御装置において、
    前記弁装置に備えられ、かつ、軸方向に延びる中心軸を中心とし、前記スプール穴部内を軸方向に移動可能なスプールバルブであって、
    前記入力ポートと前記出力ポートとの間を開閉する弁部を備え、
    前記弁部は、
    前記弁部の径方向外側面に設けられる径方向位置変化部を有し、
    前記第1接続油路が接続された部分における前記第2出力側油路内の第2出力油圧の値から、前記第1接続油路が接続された部分における前記第1出力側油路内の第1出力油圧の値を減じた第1値が、0よりも大きい閾値以上の場合に、前記入力ポートと前記出力ポートとの間を開いて、前記第1接続油路内における前記第2出力側油路から前記第1出力側油路へのオイルの流れを許容し、
    前記第1値が前記閾値よりも小さい場合に、前記入力ポートと前記出力ポートとの間を閉じて、前記第1接続油路内における前記第2出力側油路と前記第1出力側油路との間のオイルの流れを遮断し、
    前記径方向位置変化部は、軸方向に延び、軸方向一方側から軸方向他方側に向かって、径方向位置が径方向内側に変化する、スプールバルブ。
  2. 前記弁部の軸方向他方側の端部に繋がる油路構成部をさらに備え、
    前記油路構成部は、前記スプール穴部の径方向内側面との径方向の間に前記入力ポートと前記出力ポートとを繋ぐ連結油路を構成し、
    前記径方向位置変化部の軸方向他方側の端部は、前記連結油路に繋がる、請求項1に記載のスプールバルブ。
  3. 前記油路構成部の径方向外側面は、前記径方向位置変化部の軸方向他方側の端部と径方向において同じ位置、または前記径方向位置変化部の軸方向他方側の端部よりも径方向内側に位置する、請求項2に記載のスプールバルブ。
  4. 前記径方向位置変化部は、軸方向一方側から軸方向他方側に向かって径方向内側に位置する向きに傾斜する第1傾斜部を有する、請求項1から3のいずれか一項に記載のスプールバルブ。
  5. 前記径方向位置変化部は、前記第1傾斜部よりも軸方向他方側に配置される第2傾斜部を有し、
    前記第2傾斜部は、軸方向一方側から軸方向他方側に向かって径方向内側に位置する向きに傾斜し、
    前記第2傾斜部の軸方向に対する傾きは、前記第1傾斜部の軸方向に対する傾きよりも大きい、請求項4に記載のスプールバルブ。
  6. 前記径方向位置変化部は、軸方向に平行な平坦部を有し、
    前記平坦部は、前記第1傾斜部と前記第2傾斜部とを繋ぐ、請求項5に記載のスプールバルブ。
  7. 前記径方向位置変化部の軸方向一方側の端部には、前記弁部の径方向外側面から軸方向他方側に向かって径方向内側に窪む段差が設けられる、請求項1から6のいずれか一項に記載のスプールバルブ。
  8. 前記径方向位置変化部は、周方向に沿って複数設けられる、請求項1から7のいずれか一項に記載のスプールバルブ。
  9. 前記複数の径方向位置変化部は、周方向沿って等間隔に配置される、請求項8に記載のスプールバルブ。
  10. 前記径方向位置変化部の軸方向一方側の端部における周方向の寸法は、軸方向他方側に向かうに従って大きくなる、請求項1から9のいずれか一項に記載のスプールバルブ。
  11. 前記径方向位置変化部の軸方向一方側の端部は、径方向外側から視て軸方向一方側に凸となる円弧状である、請求項10に記載のスプールバルブ。
  12. 前記径方向位置変化部は、軸方向に沿って直線状に延びる、請求項1から11のいずれか一項に記載のスプールバルブ。
JP2017061331A 2017-03-27 2017-03-27 スプールバルブ Active JP6972608B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017061331A JP6972608B2 (ja) 2017-03-27 2017-03-27 スプールバルブ
US15/924,545 US10495119B2 (en) 2017-03-27 2018-03-19 Spool valve
CN201820415991.3U CN207989420U (zh) 2017-03-27 2018-03-26 滑阀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017061331A JP6972608B2 (ja) 2017-03-27 2017-03-27 スプールバルブ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018162859A true JP2018162859A (ja) 2018-10-18
JP2018162859A5 JP2018162859A5 (ja) 2020-03-26
JP6972608B2 JP6972608B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=63830003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017061331A Active JP6972608B2 (ja) 2017-03-27 2017-03-27 スプールバルブ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10495119B2 (ja)
JP (1) JP6972608B2 (ja)
CN (1) CN207989420U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020090984A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 日本電産トーソク株式会社 油圧制御装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6972608B2 (ja) * 2017-03-27 2021-11-24 日本電産トーソク株式会社 スプールバルブ
US11788633B1 (en) 2021-08-06 2023-10-17 Caterpillar Inc. Spools for spool valve assemblies and methods of fabricating spools

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3882678A (en) * 1973-06-08 1975-05-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Automatic connecting valves for reserve pumps
JP2001304202A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 流体圧回路
JP2005155804A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 切欠付きスプール型流量制御弁
JP2007032782A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Nachi Fujikoshi Corp 油圧駆動装置
JP2011074971A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Kyb Co Ltd 走行用モータ制御装置
US20170051836A1 (en) * 2015-08-20 2017-02-23 Parker-Hannifin Corporation Spool valve with special metering configuration for hydraulic valve main control speed

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3154925A (en) * 1963-01-09 1964-11-03 United Shoe Machinery Corp Power plants
US3442218A (en) * 1966-04-12 1969-05-06 Gen Electric Dual purpose pump
US3762443A (en) * 1967-09-19 1973-10-02 Tektro Inc Resilient fluid control valve
US3561327A (en) * 1969-06-09 1971-02-09 Eaton Yale & Towne Flow divider and flow-dividing system
US3752176A (en) * 1970-06-08 1973-08-14 W King Fluid flow proportioning device
DE2512432A1 (de) * 1975-03-21 1976-09-30 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ventil fuer hydrauliksysteme
DE2731975C3 (de) * 1977-07-15 1980-08-28 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Hilfskraftlenkung für Kraftfahrzeuge
DE2825578C2 (de) * 1978-06-10 1984-01-26 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Automatisches Zuschaltventil für Hydrauliksysteme
IL55953A0 (en) * 1978-11-15 1979-01-31 Amiad Mutzarei Yiul 1972 A liquid kmetering injector assembly
DE2919206A1 (de) * 1979-05-12 1980-11-20 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur steuerung eines hydraulischen verbrauchers
IL63029A0 (en) * 1981-06-03 1981-09-13 Bron D Liquid proportioning system
ZA837943B (en) * 1982-10-30 1984-06-27 Beloit Walmsley Ltd Control system for fluid pressure circuits
US4607486A (en) * 1983-12-02 1986-08-26 United Technologies Corporation Centrifugal main fuel pump
US4722358A (en) * 1986-03-12 1988-02-02 Wormald U.S., Inc. Pressure equalizing valve
US4667930A (en) * 1986-06-09 1987-05-26 Caterpillar Inc. Metering slot configuration for a valve spool
GB8717963D0 (en) * 1987-07-29 1987-09-03 Vickers Systems Ltd Spool
US4941508A (en) * 1989-12-28 1990-07-17 Dana Corporation Force balanced hydraulic spool valve
DE4036083C2 (de) * 1990-04-05 1994-06-16 Friedrich Bersch Dosiereinrichtung
JPH0710650U (ja) * 1993-07-26 1995-02-14 株式会社小松製作所 全油圧式ステアリングシステムの方向制御弁
JPH10252903A (ja) 1997-03-17 1998-09-22 Kayaba Ind Co Ltd スプール弁の流体力軽減構造
FR2806488B1 (fr) * 2000-03-16 2002-05-17 Snecma Moteurs Dispositif et procede de regulation de pression et debit de carburant d'alimentation d'une unite de servovannes
US6583525B2 (en) * 2001-06-06 2003-06-24 Hamilton Sundstrand Viscosity regulating valve
JP4258194B2 (ja) 2002-09-26 2009-04-30 アイシン精機株式会社 油圧制御バルブおよび自動変速機の油圧制御装置
GB0401207D0 (en) * 2004-01-21 2004-02-25 Goodrich Control Sys Ltd Fuel supply system
FR2950864B1 (fr) * 2009-10-06 2011-11-25 Snecma Circuit d'alimentation en carburant d'un moteur d'aeronef
US8793971B2 (en) * 2010-05-25 2014-08-05 Hamilton Sundstrand Corporation Fuel pumping system for a gas turbine engine
JP6397295B2 (ja) 2014-09-29 2018-09-26 株式会社Subaru 油圧回路装置
JP6972608B2 (ja) * 2017-03-27 2021-11-24 日本電産トーソク株式会社 スプールバルブ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3882678A (en) * 1973-06-08 1975-05-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Automatic connecting valves for reserve pumps
JP2001304202A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 流体圧回路
JP2005155804A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 切欠付きスプール型流量制御弁
JP2007032782A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Nachi Fujikoshi Corp 油圧駆動装置
JP2011074971A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Kyb Co Ltd 走行用モータ制御装置
US20170051836A1 (en) * 2015-08-20 2017-02-23 Parker-Hannifin Corporation Spool valve with special metering configuration for hydraulic valve main control speed

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020090984A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 日本電産トーソク株式会社 油圧制御装置
JP7182441B2 (ja) 2018-12-05 2022-12-02 日本電産トーソク株式会社 油圧制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN207989420U (zh) 2018-10-19
JP6972608B2 (ja) 2021-11-24
US10495119B2 (en) 2019-12-03
US20190093678A1 (en) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5514226B2 (ja) ソレノイドバルブ
JP2018162859A (ja) スプールバルブ
JP4930428B2 (ja) ブリード型電磁弁
US10851687B2 (en) Relief valve device
WO2007020895A1 (ja) スプールバルブ装置
US9841111B2 (en) Solenoid valve
JP2012154389A (ja) スプールバルブ
JP2004183818A (ja) 流量制御弁
US8534639B1 (en) Solenoid valve with a digressively damped armature
KR102453016B1 (ko) 연소장치
US10704679B2 (en) Hydraulic control device
JP6510543B2 (ja) スプールバルブ
JP2017115962A (ja) 電磁スプール弁
JP5955762B2 (ja) 弁構造
JP2011256893A (ja) 電磁弁
JP2015219581A (ja) 減圧弁
JP2019143781A (ja) スプールバルブ
JP2015098936A (ja) 油圧制御弁
KR20210038155A (ko) 스풀 밸브
JP6452514B2 (ja) 油圧制御回路
JP2020197289A (ja) リニアソレノイドバルブ
JP2014137077A (ja) 弁構造
JP2015219580A (ja) 減圧弁
JP2019159784A (ja) 流量調整弁
JP2019002345A (ja) オイルレギュレーター

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200212

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210629

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210806

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6972608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150