JP2018159823A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018159823A5
JP2018159823A5 JP2017057115A JP2017057115A JP2018159823A5 JP 2018159823 A5 JP2018159823 A5 JP 2018159823A5 JP 2017057115 A JP2017057115 A JP 2017057115A JP 2017057115 A JP2017057115 A JP 2017057115A JP 2018159823 A5 JP2018159823 A5 JP 2018159823A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
zoom lens
group
focal length
lens according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017057115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018159823A (ja
JP6942496B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017057115A priority Critical patent/JP6942496B2/ja
Priority claimed from JP2017057115A external-priority patent/JP6942496B2/ja
Priority to US15/924,748 priority patent/US10495861B2/en
Publication of JP2018159823A publication Critical patent/JP2018159823A/ja
Publication of JP2018159823A5 publication Critical patent/JP2018159823A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6942496B2 publication Critical patent/JP6942496B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のズームレンズは、物体側より像側へ順に配置された、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、負の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群、一つ以上のレンズ群を含む後群より構成され、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズであって、フォーカシングに際して前記第3レンズ群が移動し、ぶれ補正に際して前記第4レンズ群の少なくとも一部が光軸垂直方向の成分を含む方向へ移動することを特徴とする。

Claims (16)

  1. 物体側より像側へ順に配置された、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、負の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群、一つ以上のレンズ群を含む後群より構成され、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズであって、
    フォーカシングに際して前記第3レンズ群が移動し、
    ぶれ補正に際して前記第4レンズ群の少なくとも一部が光軸垂直方向の成分を含む方向へ移動することを特徴とするズームレンズ。
  2. フォーカシングに際して前記第2レンズ群が移動することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  3. 広角端における無限遠から至近距離へのフォーカシングに際して、前記第2レンズ群及び前記第3レンズ群が像側移動することを特徴とする請求項1又は2に記載のズームレンズ。
  4. 望遠端における無限遠から至近距離へのフォーカシングに際して、第2レンズ群が像側移動し、前記第3レンズ群が物体側移動することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のズームレンズ。
  5. 広角端における前記後群の焦点距離をfRw、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
    −0.1<fw/fRw<0.3
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載のズームレンズ。
  6. 前記第4レンズ群における像ぶれ補正に際して移動する部分の焦点距離をf4S、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
    2.0<f4S/fw<6.0
    なる条件式を満たすことを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載のズームレンズ。
  7. 前記第1レンズ群の焦点距離をf1、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
    1.0<−f1/fw<2.0
    なる条件式を満たすことを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載のズームレンズ。
  8. 前記第2レンズ群の焦点距離をf2、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
    1.0<f2/fw<3.0
    なる条件式を満たすことを特徴とする請求項1乃至7の何れか一項に記載のズームレンズ。
  9. 前記第3レンズ群の焦点距離をf3、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
    1.0<−f3/fw<4.0
    なる条件式を満たすことを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載のズームレンズ。
  10. 角端から望遠端へのズーミングに際して前記後群に含まれる正の屈折力のレンズ群のうち最も物体側に配置されたレンズ群と前記第4レンズ群との間隔が狭まることを特徴とする請求項1乃至9の何れか一項に記載のズームレンズ。
  11. 前記第4レンズ群は、2枚の正レンズと1枚の負レンズを有することを特徴とする請求項1乃至10の何れか一項に記載のズームレンズ。
  12. 記後群に含まれる正の屈折力のレンズ群のうち最も物体側に配置されたレンズ群は、2枚の正レンズと1枚の負レンズを有することを特徴とする請求項1乃至11の何れか一項に記載のズームレンズ。
  13. 前記後群は、正の屈折力の第5レンズ群より構成されることを特徴とする請求項1乃至12の何れか一項に記載のズームレンズ。
  14. 前記後群は、物体側より像側へ順に配置された、負の屈折力の第5レンズ群、正の屈折力の第6レンズ群より構成されることを特徴とする請求項1乃至12の何れか一項に記載のズームレンズ。
  15. 前記後群は、物体側から像側へ順に配置された、正の屈折力の第5レンズ群、負の屈折力の第6レンズ群より構成されることを特徴とする請求項1乃至12の何れか一項に記載のズームレンズ。
  16. 請求項1乃至15の何れか一項に記載のズームレンズと、該ズームレンズによって形成された像を受光する撮像素子を有することを特徴とする撮像装置。
JP2017057115A 2017-03-23 2017-03-23 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Active JP6942496B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017057115A JP6942496B2 (ja) 2017-03-23 2017-03-23 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US15/924,748 US10495861B2 (en) 2017-03-23 2018-03-19 Zoom lens and image pickup apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017057115A JP6942496B2 (ja) 2017-03-23 2017-03-23 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018159823A JP2018159823A (ja) 2018-10-11
JP2018159823A5 true JP2018159823A5 (ja) 2020-04-30
JP6942496B2 JP6942496B2 (ja) 2021-09-29

Family

ID=63582518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017057115A Active JP6942496B2 (ja) 2017-03-23 2017-03-23 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10495861B2 (ja)
JP (1) JP6942496B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6980430B2 (ja) 2017-06-28 2021-12-15 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6904853B2 (ja) 2017-08-30 2021-07-21 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP7238701B2 (ja) * 2019-08-29 2023-03-14 株式会社ニコン 光学系および光学装置
JP7218692B2 (ja) * 2019-08-29 2023-02-07 株式会社ニコン 変倍光学系および光学装置
JP7373371B2 (ja) * 2019-11-27 2023-11-02 株式会社タムロン ズームレンズ及び撮像装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1039210A (ja) 1996-07-24 1998-02-13 Nikon Corp ズームレンズ
US6285509B1 (en) * 1997-12-25 2001-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens and display apparatus having the same
JP4989152B2 (ja) 2006-08-11 2012-08-01 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5045267B2 (ja) * 2007-06-27 2012-10-10 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 ズームレンズ及び撮像装置
JP5528211B2 (ja) * 2010-05-24 2014-06-25 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2012247687A (ja) 2011-05-30 2012-12-13 Nikon Corp 撮影レンズ、この撮影レンズを備えた光学機器、及び、撮影レンズの製造方法
US8908273B2 (en) 2010-09-21 2014-12-09 Nikon Corporation Imaging lens, optical apparatus equipped therewith and method for manufacturing imaging lens
JP5930895B2 (ja) * 2012-07-18 2016-06-08 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5988756B2 (ja) * 2012-08-06 2016-09-07 キヤノン株式会社 ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
JP6207139B2 (ja) * 2012-09-21 2017-10-04 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6061618B2 (ja) 2012-10-30 2017-01-18 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5777592B2 (ja) 2012-11-06 2015-09-09 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6071465B2 (ja) 2012-11-22 2017-02-01 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6172947B2 (ja) 2013-01-11 2017-08-02 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5658811B2 (ja) * 2013-01-25 2015-01-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
JP6253364B2 (ja) 2013-11-22 2017-12-27 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6566646B2 (ja) 2014-03-31 2019-08-28 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6289219B2 (ja) 2014-04-01 2018-03-07 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6501495B2 (ja) 2014-11-06 2019-04-17 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6406360B2 (ja) * 2015-01-30 2018-10-17 株式会社ニコン 変倍光学系及び光学機器
WO2016121927A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 株式会社ニコン ズームレンズ、光学機器、およびズームレンズの製造方法
JP6628240B2 (ja) * 2015-08-10 2020-01-08 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US10126536B2 (en) 2016-02-24 2018-11-13 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens and image pickup apparatus including the same
JP6818429B2 (ja) 2016-05-06 2021-01-20 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6373298B2 (ja) 2016-06-01 2018-08-15 キヤノン株式会社 光学系及びそれを有する撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017201365A5 (ja)
JP2018159823A5 (ja)
JP2010276655A5 (ja)
JP2015102619A5 (ja)
JP2014203027A5 (ja)
JP2018173487A5 (ja)
JP2017078763A5 (ja)
JP2009156893A5 (ja)
JP2017015930A5 (ja)
JP2014174524A5 (ja)
JP2017173680A5 (ja)
JP2008032924A5 (ja)
JP2019020679A5 (ja)
JP2019049645A5 (ja)
JP2018025623A5 (ja)
JP2016118658A5 (ja)
JP2019008235A5 (ja)
JP2014228733A5 (ja)
JP2017102323A5 (ja)
JP2020067542A5 (ja)
JP2020071439A5 (ja)
JP2016045297A5 (ja)
JP2016224157A5 (ja)
JP2016118737A5 (ja)
JP2014026264A5 (ja)