JP2018141876A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018141876A
JP2018141876A JP2017036037A JP2017036037A JP2018141876A JP 2018141876 A JP2018141876 A JP 2018141876A JP 2017036037 A JP2017036037 A JP 2017036037A JP 2017036037 A JP2017036037 A JP 2017036037A JP 2018141876 A JP2018141876 A JP 2018141876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image forming
conveyance path
forming apparatus
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017036037A
Other languages
English (en)
Inventor
佳大 岡本
Yoshihiro Okamoto
佳大 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2017036037A priority Critical patent/JP2018141876A/ja
Priority to CN201820176348.XU priority patent/CN208037594U/zh
Priority to US15/903,123 priority patent/US10656586B2/en
Publication of JP2018141876A publication Critical patent/JP2018141876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6511Feeding devices for picking up or separation of copy sheets
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6517Apparatus for continuous web copy material of plain paper, e.g. supply rolls; Roll holders therefor
    • G03G15/652Feeding a copy material originating from a continuous web roll
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1842Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
    • G03G21/1853Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks the process cartridge being mounted perpendicular to the axis of the photosensitive member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】S字状に湾曲したシートの搬送路を有し、かつマルチパーパストレイを備えながら、小型化に適した画像形成装置を提供する。【解決手段】給紙トレイ21から送り出されるシートSは、第1搬送パス101、第2搬送パス102および第3搬送パス103からなるS字状の搬送路を搬送される。また、マルチパーパストレイ31から送り出されるシートSは、第4搬送パス104を通して、第2搬送パス102に送り込まれて、第2搬送パス102および第3搬送パス103を搬送される。第2搬送パス102は、第4搬送パス104の合流点J1からレジストローラ対71が形成するニップN3までの間、後側に向かって下り勾配に形成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、電子写真方式の画像形成装置に関する。
画像形成装置の一例では、給紙トレイから排紙トレイまでを結ぶS字状に湾曲したシートの搬送路が形成されている。シートは、そのS字状の搬送路の途中に設けられた画像形成部により画像形成されて排紙トレイに排出される。
具体的には、筐体の底部に給紙トレイが設けられている。給紙トレイから前側にシートが送り出され、シートの搬送方向が後側に反転されて、シートが後側に向けて搬送される。シートが後側に向けて搬送される搬送路の途中に画像形成部が設けられており、シートが画像形成部を通過する際にシートに画像が形成された後、シートの搬送方向が前側に反転されて、シートが筐体の上面に設けられた排紙トレイに排出される。
かかる構成の画像形成装置において、筐体の前面に開閉可能なマルチパーパストレイが設けられたものがある。マルチパーパストレイ上には、積層された複数枚のシートが支持される。マルチパーパストレイから送り出されるシートは、画像形成部よりも上流側の位置で搬送路に合流され、画像形成部に向けて搬送される。
特開2012−188283号公報
マルチパーパストレイ上のシートを1枚ずつ分離して送り出すためには、給紙ローラおよび分離ローラを含む給紙機構が必要である。そのため、マルチパーパストレイを備える画像形成装置は、給紙ローラと分離ローラが搬送方向に沿って並んで配置されるため、その並び方向や高さ方向にサイズが大きくなりがちである。
本発明の目的は、S字状に湾曲したシートの搬送路を有し、かつマルチパーパストレイを備えながら、小型化に適した画像形成装置を提供することである。
前記の目的を達成するため、本発明の一の局面に係る画像形成装置は、開口部が設けられた第1側面、第1側面と反対側に配置された第2側面および排紙トレイが形成された上面を有する筐体と、筐体の底部に設けられ、シートを支持する給紙トレイと、筐体の第1側面側に設けられ、シートを支持するマルチパーパストレイと、マルチパーパストレイに支持されたシートの上面に接触する給紙ローラ、給紙ローラに対して第2側面側に配置された分離ローラおよび分離ローラと接触して第1ニップを形成する分離部材を含む給紙機構と、開口部を通して筐体内に着脱自在に装着され、感光体ドラムを有するプロセスカートリッジと、感光体ドラムと対向配置され、感光体ドラムに担持されるトナー像をシートに転写する転写部材と、感光体ドラムにシートを供給するタイミングを調整するレジストローラ対とを備え、筐体内には、給紙トレイから第1側面側に搬送されるシートを第2側面側にUターンさせる第1搬送パスと、レジストローラ対が形成する第2ニップおよび感光体ドラムと転写部材との間を経由し、第1搬送パスから搬送されてくるシートを第2側面側に進行させる第2搬送パスと、第2搬送パスから搬送されてくるシートを第1側面側にUターンさせる第3搬送パスと、第1側面側から第2搬送パスに合流し、マルチパーパストレイから搬送されてくるシートを第2搬送パスに向けて進行させる第4搬送パスとが設けられ、レジストローラ対は、第2ニップの位置が第1ニップよりも鉛直方向において低い位置に位置し、第2ニップの位置におけるレジストローラの周面に接する接線が第2側面側に下り勾配となるように配置され、第2搬送パスは、第2搬送パスと第4搬送パスとの合流点から第2ニップまでの経路が第2側面側に向かって下り勾配に形成されている。
この構成によれば、筐体の底部には、給紙トレイが設けられている。筐体内には、第1搬送パス、第2搬送パス、第3搬送パスおよび第4搬送パスが設けられている。給紙トレイから送り出されるシートは、第1搬送パス、第2搬送パスおよび第3搬送パスからなるS字状の搬送路を搬送される。また、マルチパーパストレイから送り出されるシートは、第4搬送パスを通して、第2搬送パスに送り込まれて、第2搬送パスおよび第3搬送パスを搬送される。感光体ドラムと転写部材との間を第2搬送パスが経由しており、第2搬送パスを搬送されるシートが感光体ドラムと転写部材との間を通過する際、感光体ドラムに担持されるトナー像がシートに転写される。
感光体ドラムに対してシートの搬送方向の上流側には、感光体ドラムにシートを供給するタイミングを調整するレジストローラ対が設けられている。第2搬送パスは、第4搬送パスの合流点からレジストローラ対が形成する第2ニップまでの間、第2側面側に向かって下り勾配に形成されている。そのため、レジストローラ対の近傍に鉛直方向に大きなスペースを確保することができ、そのスペースに感光体ドラムを備えるプロセスカートリッジを配置することができる。そして、プロセスカートリッジを配置するスペースに対するプロセスカートリッジの着脱経路を第1側面側に向かって上り勾配に設けることができるので、マルチパーパストレイの上側に給紙ローラ、分離ローラおよび分離部材を含む給紙機構を配置するスペースを確保しやすい。また、そのスペースに給紙機構を配置しても、給紙機構がプロセスカートリッジの着脱の邪魔になりにくい。
よって、S字状の搬送路を有し、かつ、マルチパーパストレイを備えながら、小型化に適した画像形成装置を得ることができる。
本発明によれば、S字状の搬送路を有し、かつ、マルチパーパストレイを備える画像形成装置の小型化を図ることができる。
本発明の一実施形態に係るレーザプリンタの構成を図解的に示す断面図であり、フロントカバーが閉位置に位置する状態を示す。 本発明の一実施形態に係るレーザプリンタの構成を図解的に示す断面図であり、フロントカバーが開位置に位置する状態を示す。
以下では、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。
<レーザプリンタの構成>
図1および図2に示されるレーザプリンタ1(画像形成装置の一例)は、モノクロのレーザプリンタである。
レーザプリンタ1は、略直方体形状の筐体11を備えている。筐体11の一側面12(第1側面の一例)には、その一側面12と筐体11の上面13とに跨がって、開口部14が設けられている。上面13には、排紙トレイ15が上面13の一部として形成されている。
なお、以下の説明で使用するため、開口部14が設けられている側をレーザプリンタ1の「前側」と規定し、その反対側を「後側」と規定する。したがって、一側面12は、筐体11の前面であり、一側面12と反対側の面16(第2側面の一例)は、筐体11の後面である。そして、レーザプリンタ1を「前側」から見た状態を基準に、レーザプリンタ1の「上側」、「下側」、「左側」および「右側」を規定する。各図では、その規定に従った方向が矢印で示されている。
筐体11には、開口部14を開閉するフロントカバー17が設けられている。フロントカバー17は、筐体11に回動可能に保持される回動軸18を支点として、開口部14を閉鎖する閉位置(図1に示される位置)とその閉位置から前側に倒伏して開口部14を開放する開位置(図2に示される位置)とに変位可能に設けられている。
筐体11の底部には、給紙トレイ21が抜き差し可能に設けられている。言い換えれば、筐体11の底部の装着位置には、給紙トレイ21がその装着位置から前側に引出可能に装着されている。給紙トレイ21は、複数枚の用紙などのシートSを積み重なった状態で支持可能に構成されている。
給紙トレイ21の前端部の上側には、第1給紙機構22が設けられている。第1給紙機構22には、給紙ローラ23、分離ローラ24および分離パッド25が含まれる。
給紙ローラ23は、左右方向に延びる軸線を中心に回転可能に設けられている。給紙トレイ21が筐体11内の装着位置に装着された状態で、給紙ローラ23の周面は、給紙トレイ21に収容された最上位のシートSの前端部の上面に接触する。
分離ローラ24は、給紙ローラ23の前側に配置されて、左右方向に延びる軸線を中心に回転可能に設けられている。
分離パッド25は、給紙トレイ21が筐体11内の装着位置に装着された状態で、分離ローラ24の周面に対して前下側から当接する。
フロントカバー17には、マルチパーパストレイ31がフロントカバー17の前面に沿って上下に延びる非使用位置とその非使用位置から前側に倒伏して前上がりに傾斜して延びる使用位置(図1に示される位置)とに変位可能に設けられている。マルチパーパストレイ31は、使用位置において、複数枚のシートSを積み重ねた状態で支持可能に構成されている。また、マルチパーパストレイ31が使用位置に位置することにより、フロントカバー17の内側において、筐体11の内外を連通する給紙口32が開放される。
給紙口32の奥側(後側)には、第2給紙機構33が設けられている。第2給紙機構33には、給紙パッド34、給紙ローラ35、分離ローラ36および分離パッド37(分離部材の一例)が含まれる。
給紙パッド34は、給紙口32の下端の奥側に配置されている。
給紙ローラ35は、給紙パッド34の上側に配置されて、左右方向に延びる軸線を中心に回転可能に設けられている。マルチパーパストレイ31に支持されたシートSは、マルチパーパストレイ31と給紙パッド34とに跨がり、給紙ローラ35の周面は、その最上位のシートSの前端部の上面に接触する。
分離ローラ36は、給紙ローラ35の後側に配置されて、左右方向に延びる軸線を中心に回転可能に設けられている。
分離パッド37は、分離ローラ36の周面に対して後側から接触しており、分離ローラ36および分離パッド37は、それらの間にニップN1(第1ニップの一例)を形成している。
第2給紙機構33の上側には、カバー38が設けられている。カバー38は、給紙ローラ35および分離ローラ36を上側から覆っている。カバー38は、給紙ローラ35の上端部に対する前側の位置から上側に延び、後側に屈曲して、給紙ローラ35および分離ローラ36の上側を後下側に斜めに延びている。
筐体11内の中央部よりも前側のカートリッジ装着位置Pには、図1に示されるように、プロセスカートリッジ41が設けられている。プロセスカートリッジ41は、カートリッジフレーム42を備えている。カートリッジフレーム42には、感光体ドラム43、帯電器44および転写ローラ45(転写部材の一例)が保持され、現像器46が着脱可能に装着される。
感光体ドラム43は、左右方向に延びるドラム軸47を備えている。ドラム軸47は、カートリッジフレーム42の後端部に回転可能に支持され、その左端部および右端部は、カートリッジフレーム42からそれぞれ左側および右側に突出している。
帯電器44は、感光体ドラム43の後上側に配置されている。帯電器44は、たとえば、ワイヤおよびグリッドを備えるスコロトロン型帯電器である。
転写ローラ45は、感光体ドラム43に対して下側に対向配置されて、左右方向に延びる軸線を中心に回転可能に設けられている。
現像器46は、感光体ドラム43の前側に配置されている。現像器46は、トナーを収容する現像筐体48および現像筐体48に保持される現像ローラ49などを備えている。現像ローラ49は、左右方向に延びる軸線を中心に回転可能に設けられている。現像ローラ49の周面は、感光体ドラム43の周面に接触している。
プロセスカートリッジ41は、フロントカバー17を開いた状態で、筐体11の外部から開口部14を通してカートリッジ装着位置Pに装着することができ、また、カートリッジ装着位置Pから開口部14を通して筐体11の外部に離脱させることができる。
筐体11内には、カートリッジ装着位置Pを挟んで左右方向に対向する左側壁および右側壁が設けられており、その左側壁および右側壁には、プロセスカートリッジ41の着脱を案内するガイド溝51がそれぞれに設けられている。ガイド溝51は、左右方向の外側に凹み、後側に向かって下り勾配で傾斜し、前側に開放されている。
プロセスカートリッジ41の装着時には、プロセスカートリッジ41が開口部14を通して筐体11内に差し入れられ、ドラム軸47の両端部がガイド溝51に前側から受け入れられる。この際、カートリッジフレーム42がカバー38の上面における後側に下り傾斜したガイド領域52に接触しつつ、プロセスカートリッジ41が移動されることにより、ドラム軸47の両端部がガイド溝51へと導かれる。そして、プロセスカートリッジ41が後側に移動されて、ドラム軸47の両端部がガイド溝51内をガイド溝51の後端部に到達すると、プロセスカートリッジ41がカートリッジ装着位置Pに到達し、プロセスカートリッジ41の装着が達成される。ドラム軸47の両端部がガイド溝51の後端部に位置する状態で、ドラム軸47は、分離ローラ36と分離パッド37との間のニップN1の位置よりも低い位置に位置する。
プロセスカートリッジ41の離脱時には、プロセスカートリッジ41がカートリッジ装着位置Pから前側に引かれて、ドラム軸47の両端部がガイド溝51内を前側に移動する。ガイド溝51が前側に上り勾配で傾斜しているので、プロセスカートリッジ41は、カートリッジ装着位置Pからガイド溝51に沿って前上側に移動する。そして、ドラム軸47の両端部がガイド溝51から前側に離脱した後は、カートリッジフレーム42がガイド領域52に接触しつつ移動することにより、プロセスカートリッジ41が開口部14に向けて案内される。プロセスカートリッジ41が開口部14から筐体11外に抜け出すと、プロセスカートリッジ41の離脱が達成される。
筐体11内には、カートリッジ装着位置Pの上側に、露光器61が配置されている。露光器61は、レーザおよびポリゴンミラーなどの光学系を備え、画像データに基づくレーザビームを出射する。この露光器61から出射されるレーザビームは、図1に破線で示されるように、プロセスカートリッジ41がカートリッジ装着位置Pに装着された状態で、帯電器44と現像器46との間を通して感光体ドラム43の周面に照射される。
また、筐体11内には、カートリッジ装着位置Pの後側に、定着器62が配置されている。定着器62は、熱ローラ63(加熱体の一例)および圧ローラ64(加圧体の一例)を備えている。熱ローラ63は、左右方向に延びる軸線を中心に回転可能に設けられている。圧ローラ64は、熱ローラ63の後下側に配置され、左右方向に延びる軸線を中心に回転可能に設けられている。圧ローラ64の周面は、熱ローラ63の周面に接触しており、熱ローラ63および圧ローラ64は、それらの間にニップN2(第3ニップの一例)を形成している。
筐体11内にはさらに、レジストローラ対71、排紙ローラ組72、第1搬送ローラ対73、第2搬送ローラ対74、第1反転ローラ対75および第2反転ローラ対76が設けられている。
レジストローラ対71は、感光体ドラム43および転写ローラ45の前側に配置されている。感光体ドラム43および転写ローラ45とレジストローラ対71との間には、所定の距離が空けられている。レジストローラ対71は、1対の駆動ローラ81および従動ローラ82からなる。駆動ローラ81は、左右方向に延びる軸線を中心に回転可能に、筐体11に保持されている。従動ローラ82は、左右方向に延びる軸線を中心に回転可能に、プロセスカートリッジ41のカートリッジフレーム42に保持されている。
プロセスカートリッジ41がカートリッジ装着位置Pに装着された状態で、従動ローラ82の周面は、後上側から駆動ローラ81の周面に接触する。これにより、レジストローラ対71は、駆動ローラ81と従動ローラ82との間にニップN3(第2ニップの一例)を形成している。ニップN3は、分離ローラ36および分離パッド37が形成するニップN1の位置よりも低い位置に位置する。また、ニップN3の位置で駆動ローラ81および従動ローラ82の両方に接する接線Tは、後側に下り勾配で傾斜しており、分離ローラ36の一部は、接線Tよりも下側に位置している。
筐体11には、排紙トレイ15の後端から上側に延びる壁面83が形成されている。壁面83には、排紙トレイ15の後端に対して上側に間隔を開けた位置に、シートSを排紙トレイ15に排出する排紙口84が形成されている。排紙ローラ組72は、排紙口84の後側に配置されている。排紙ローラ組72は、駆動ローラ85および2個の従動ローラ86,87からなる。駆動ローラ85および従動ローラ86,87は、各周面が互いに接触した状態で、左右方向に延びる軸線を中心に回転可能に設けられている。
第1搬送ローラ対73は、第1給紙機構22の前上側に配置されている。第1搬送ローラ対73は、1対の駆動ローラ88および従動ローラ89からなる。駆動ローラ88および従動ローラ89は、各周面が互いに接触した状態で、幅方向に延びる軸線を中心に回転可能に設けられている。
第2搬送ローラ対74は、定着器62の後上側かつ排紙ローラ組72の後下側の位置に配置されている。第2搬送ローラ対74は、1対の駆動ローラ91および従動ローラ92からなる。駆動ローラ91および従動ローラ92は、各周面が互いに接触した状態で、幅方向に延びる軸線を中心に回転可能に設けられている。
第1反転ローラ対75および第2反転ローラ対76は、給紙トレイ21とカートリッジ装着位置Pおよび定着器62との間に、前後方向に互いに間隔を空けて配置されている。
後側の第1反転ローラ対75は、1対の駆動ローラ93および従動ローラ94からなる。駆動ローラ93および従動ローラ94は、各周面が互いに接触した状態で、幅方向に延びる軸線を中心に回転可能に設けられている。
前側の第2反転ローラ対76は、1対の駆動ローラ95および従動ローラ96からなる。駆動ローラ95および従動ローラ96は、各周面が互いに接触した状態で、幅方向に延びる軸線を中心に回転可能に設けられている。
そして、筐体11内には、第1搬送パス101、第2搬送パス102、第3搬送パス103、第4搬送パス104および第5搬送パス105が設けられている。
第1搬送パス101は、分離ローラ24と分離パッド25との間から第1搬送ローラ対73の間を経由して後上側にU字状に湾曲している。
第2搬送パス102は、第1搬送パス101から後側に延び、レジストローラ対71の間のニップN3、感光体ドラム43と転写ローラ45との間、定着器62の熱ローラ63と圧ローラ64との間のニップN2をこの順に経由している。
第3搬送パス103は、第2搬送パス102から後上側に延び、第1搬送ローラ対73の間を経由して前上側にU字状に湾曲し、排紙ローラ組72の間を経由して排紙口84に達している。
第4搬送パス104は、給紙口32から後側に延び、給紙パッド34と給紙ローラ35との間および分離ローラ36と分離パッド37との間のニップN1をこの順に経由して、第2搬送パス102に前側から合流している。その合流点J1とレジストローラ対71の間のニップN3との間において、第2搬送パス102は、後側に下り勾配で傾斜している。
第5搬送パス105は、排紙ローラ組72と第1搬送ローラ対73との間で第3搬送パス103から分岐して、第3搬送パス103の後側を下側に延び、前側に湾曲して、第1反転ローラ対75および第2反転ローラ対76の各間をこの順に経由している。そして、第5搬送パス105は、第2搬送パス102と第4搬送パス104との合流点J1とレジストローラ対71との間の合流点J2で第2搬送パス102に合流している。
第2搬送パス102と第5搬送パス105の合流点J2とレジストローラ対71との間には、レジストローラ対71にシートSが到達したことを検出するためのレジ前センサ106のアクチュエータ107が配置されている。アクチュエータ107は、第2搬送パス102にその下側から突出している。
<レーザプリンタの動作>
シートSへの印刷(画像形成)時には、給紙トレイ21またはマルチパーパストレイ31上からシートSが送り出される。
給紙トレイ21上からシートSが送り出される場合、第1給紙機構22の給紙ローラ23が左側から見て反時計回りに回転される。給紙ローラ23の回転により、給紙ローラ23の周面と接触しているシートSが前側に送り出される。給紙トレイ21上から送り出されたシートSは、分離ローラ24と分離パッド25との間を通過することにより1枚ずつに分離されて、第1搬送パス101に進入する。
第1搬送パス101に進入したシートSは、第1搬送ローラ対73から搬送力を受けて、第1搬送パス101を進行する。第1搬送パス101がU字状に湾曲していることにより、第1搬送パス101を進行するシートSは、前側にUターンして、第2搬送パス102に進入する。
第2搬送パス102に進入したシートSは、第2搬送パス102を後側に進行する。その途中、シートSの先端がレジ前センサ106のアクチュエータ107を後側に押し倒す。これにより、シートSの先端がアクチュエータ107の位置に到達したことがレジ前センサ106に検出される。この時点では、レジストローラ対71が停止(非回転)しており、シートSの先端がレジストローラ対71の間のニップN3に到達すると、シートSの進行が一旦停止する。
一方、感光体ドラム43は、左側から見て時計回りに回転される。感光体ドラム43の回転に伴って、感光体ドラム43の表面は、帯電器44からの放電により一様に帯電された後、露光器61からのレーザビームにより選択的に露光される。この露光によって、感光体ドラム43の表面から電荷が選択的に除去され、感光体ドラム43の表面に静電潜像が形成される。静電潜像は、現像ローラ49からのトナーの供給により、トナー像に現像される。
トナー像の形成とシートSの給送とは、同期をとって行われ、トナー像が転写ローラ45と対向するときにシートSが感光体ドラム43と転写ローラ45との間に介在されるタイミングで、レジストローラ対71の回転が開始される。転写ローラ45には、転写バイアスが供給されている。シートSが感光体ドラム43と転写ローラ45との間を通過する際に、転写バイアスの作用により、感光体ドラム43の表面からシートSの上面にトナー像が転写される。
トナー像が転写されたシートSは、第2搬送パス102を後側にさらに進行して、定着器62に進入する。定着器62では、シートSが熱ローラ63と圧ローラ64との間を通過する。その際、加熱および加圧により、トナー像がシートSに定着される。これにより、シートSへの画像の形成が達成される。画像が形成されたシートSは、第2搬送パス102から第3搬送パス103に進入する。
第3搬送パス103に進入したシートSは、第2搬送ローラ対74から搬送力を受けて、第3搬送パス103を排紙ローラ組72に向かって進行する。
レーザプリンタ1では、シートSの一方面のみに画像を形成する片面印刷と、シートSの両面に画像を形成する両面印刷とを行うことができる。
片面印刷時には、一方面に画像が形成されたシートSは、排紙ローラ組72から排紙トレイ15側に向かう搬送力を受けて、排紙口84から排紙トレイ15上に排出される。これにより、給紙トレイ21から送り出されるシートSへの片面印刷時には、シートSが第1搬送パス101、第2搬送パス102および第3搬送パス103からなるS字状に湾曲した搬送路を搬送され、その搬送の途中でシートSの一方面に画像が形成されて、画像形成済みのシートSが排紙トレイ15上に排出される。
両面印刷時には、一方面に画像が形成されたシートSは、排紙ローラ組72から排紙トレイ15側に向かう搬送力を受けて、その搬送方向の上流側の端部が排紙ローラ組72に挟持される状態まで排紙口84から排出される。そして、そのシートSの端部が排紙ローラ組72に挟持された状態で排紙ローラ組72の駆動ローラ85の回転が反転されて、排紙ローラ組72からシートSに排紙トレイ15側と反対側に向かう搬送力が付与される。これにより、シートSは、排紙トレイ15上に排出されずに、第5搬送パス105に進入する。
第5搬送パス105に進入したシートSは、第1反転ローラ対75による搬送力および第2反転ローラ対76による搬送力を順に受けて、第5搬送パス105を前側に向けて進行し、合流点J2から第2搬送パス102に進入する。これにより、シートSは、一方面への画像形成時と表裏が反転されて、他方面を上側に向けて、第2搬送パス102を感光体ドラム43側に搬送される。そして、シートSの一方面への画像形成と同様に、シートSの他方面に画像が形成される。こうして両面に画像が形成されたシートSは、排紙ローラ組72から受ける搬送力により、排紙トレイ15上に排出される。
マルチパーパストレイ31上からシートSが送り出される場合、第2給紙機構33の給紙ローラ35が左側から見て反時計回りに回転される。給紙ローラ35の回転により、給紙ローラ35の周面と接触しているシートSが前側に送り出される。マルチパーパストレイ31上から送り出されたシートSは、分離ローラ36と分離パッド37との間のニップN1を通過することにより1枚ずつに分離されて、第4搬送パス104を第2搬送パス102に向けて進行し、合流点J2から第2搬送パス102に進入する。第2搬送パス102に進入したシートSは、第2搬送パス102を後側に進行し、前述の場合と同様に、その一方面または両面に画像が形成されて、第3搬送パス103を経由して排紙トレイ15上に排出される。
<作用効果>
この構成によれば、筐体11の底部には、給紙トレイ21が設けられている。筐体11内には、第1搬送パス101、第2搬送パス102、第3搬送パス103および第4搬送パス104が設けられている。給紙トレイ21から送り出されるシートSは、第1搬送パス101、第2搬送パス102および第3搬送パス103からなるS字状の搬送路を搬送される。また、マルチパーパストレイ31から送り出されるシートSは、第4搬送パス104を通して、第2搬送パス102に送り込まれて、第2搬送パス102および第3搬送パス103を搬送される。感光体ドラム43と転写ローラ45との間を第2搬送パス102が経由しており、第2搬送パス102を搬送されるシートSが感光体ドラム43と転写ローラ45との間を通過する際、感光体ドラム43に担持されるトナー像がシートSに転写される。
感光体ドラム43に対してシートSの搬送方向の上流側には、感光体ドラム43にシートSを供給するタイミングを調整するレジストローラ対71が設けられている。第2搬送パス102は、第4搬送パス104の合流点J1からレジストローラ対71が形成するニップN3までの間、後側に向かって下り勾配に形成されている。そのため、レジストローラ対71の近傍に鉛直方向に大きなスペースを確保することができ、そのスペースに感光体ドラム43を備えるプロセスカートリッジ41を配置することができる。そして、プロセスカートリッジ41を配置するスペースに対するプロセスカートリッジ41の着脱経路を前側に向かって上り勾配に設けることができるので、マルチパーパストレイ31の上側に給紙ローラ35、分離ローラ36および分離パッド37を含む第2給紙機構33を配置するスペースを確保しやすい。また、そのスペースに第2給紙機構33を配置しても、第2給紙機構33がプロセスカートリッジ41の着脱の邪魔になりにくい。
よって、S字状の搬送路を有し、かつ、マルチパーパストレイ31を備えながら、小型化に適したレーザプリンタ1を得ることができる。
ニップN3の位置で駆動ローラ81および従動ローラ82の両方に接する接線Tは、後側に下り勾配で傾斜しており、分離ローラ36の一部は、接線Tよりも下側に位置している。そのため、分離ローラ36の上側にスペースを確保しやすく、分離ローラ36を含む第2給紙機構33がプロセスカートリッジ41の着脱の邪魔になることを一層抑制できる。
また、レーザプリンタ1は、給紙ローラ35および分離ローラ36を上側から覆うカバー38を備えている。カバー38の上面には、プロセスカートリッジ41の着脱時にプロセスカートリッジ41と接触してその着脱を案内するガイド領域52が設けられている。そのため、プロセスカートリッジ41をカートリッジ装着位置Pに対して容易に着脱させることができる。
筐体11には、プロセスカートリッジ41の着脱を案内するガイド溝51が後側に向かって下り勾配に設けられている。ガイド溝51によりプロセスカートリッジ41の着脱が案内されるので、プロセスカートリッジ41をカートリッジ装着位置Pに対して一層容易に着脱させることができる。
プロセスカートリッジ41がカートリッジ装着位置Pに装着された状態で、感光体ドラム43の軸心であるドラム軸47が分離ローラ36と分離パッド37との間のニップN1の位置よりも低い位置に位置する。そのため、感光体ドラム43の上側にスペースを確保でき、そのスペースに露光器61を配置して、レーザプリンタ1(筐体11)の上下方向の寸法の小型化を図ることができる。
定着器62の熱ローラ63と圧ローラ64とが形成するニップN2は、分離ローラ36と分離パッド37との間のニップN1よりも低い位置に位置する。これにより、定着器62が分離ローラ36および分離パッド37と上下方向においてほぼ同じ位置に位置するので、レーザプリンタ1(筐体11)の上下方向の寸法をさらに小型化することが可能となる。
レジストローラ対71に対して前側には、第2搬送パス102に下側から突出するアクチュエータ107を有するレジ前センサ106が配置されている。第4搬送パス104の合流点J1からレジストローラ対71が形成するニップN3までの間において、第2搬送パス102が後側に向かって下り勾配に形成されているので、マルチパーパストレイ31上から送り出されるシートSをアクチュエータ107に良好に当接させることができ、そのシートSがアクチュエータ107を押し倒さずに乗り越えることを抑制できる。その結果、レジ前センサ106により、シートSの先端がレジストローラ対71に到達したことを精度よく検出できる。
<変形例>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、他の形態で実施することもできる。
たとえば、画像形成装置の一例として、レーザプリンタ1を取り上げた。しかしながら、本発明は、レーザプリンタ1に限らず、インクジェットプリンタなどの他の種類の画像形成装置にも広く適用することができる。
その他、前述の構成には、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
1:レーザプリンタ
11:筐体
12:前面
13:上面
14:開口部
16:後面
21:給紙トレイ
31:マルチパーパストレイ
33:第2給紙機構
35:給紙ローラ
36:分離ローラ
37:分離パッド
38:カバー
41:プロセスカートリッジ
43:感光体ドラム
45:転写ローラ
51:ガイド溝
52:ガイド領域
63:熱ローラ
64:圧ローラ
71:レジストローラ対
101:第1搬送パス
102:第2搬送パス
103:第3搬送パス
104:第4搬送パス
105:第5搬送パス
106:レジ前センサ
107:アクチュエータ
J1,J2:合流点
N1,N2,N3:ニップ
S:シート
T:接線

Claims (9)

  1. 開口部が設けられた第1側面、前記第1側面と反対側に配置された第2側面および排紙トレイが形成された上面を有する筐体と、
    前記筐体の底部に設けられ、シートを支持する給紙トレイと、
    前記筐体の第1側面側に設けられ、シートを支持するマルチパーパストレイと、
    前記マルチパーパストレイに支持されたシートの上面に接触する給紙ローラ、前記給紙ローラに対して第2側面側に配置された分離ローラおよび前記分離ローラと接触して第1ニップを形成する分離部材を含む給紙機構と、
    前記開口部を通して前記筐体内に着脱自在に装着され、感光体ドラムを有するプロセスカートリッジと、
    前記感光体ドラムと対向配置され、前記感光体ドラムに担持されるトナー像をシートに転写する転写部材と、
    前記感光体ドラムにシートを供給するタイミングを調整するレジストローラ対とを備え、
    前記筐体内には、
    前記給紙トレイから前記第1側面側に搬送されるシートを前記第2側面側にUターンさせる第1搬送パスと、
    前記レジストローラ対が形成する第2ニップおよび前記感光体ドラムと前記転写部材との間を経由し、前記第1搬送パスから搬送されてくるシートを前記第2側面側に進行させる第2搬送パスと、
    前記第2搬送パスから搬送されてくるシートを前記第1側面側にUターンさせる第3搬送パスと、
    前記第1側面側から前記第2搬送パスに合流し、前記マルチパーパストレイから搬送されてくるシートを前記第2搬送パスに向けて進行させる第4搬送パスとが設けられ、
    前記レジストローラ対は、前記第2ニップの位置が前記第1ニップよりも鉛直方向において低い位置に位置し、前記第2ニップの位置における前記レジストローラの周面に接する接線が前記第2側面側に下り勾配となるように配置され、
    前記第2搬送パスは、前記第2搬送パスと前記第4搬送パスとの合流点から前記第2ニップまでの経路が前記第2側面側に向かって下り勾配に形成されている、画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置であって、
    前記分離ローラは、その少なくとも一部が前記接線よりも下側に位置するように配置されている、画像形成装置。
  3. 請求項1または2に記載の画像形成装置であって、
    前記給紙ローラおよび前記分離ローラを上側から覆うカバーをさらに備え、
    前記カバーの上面には、前記プロセスカートリッジの着脱時に前記プロセスカートリッジと接触して当該着脱を案内するガイド領域が設けられている、画像形成装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像形成装置であって、
    前記筐体には、前記プロセスカートリッジの着脱を案内するガイド溝が前記第2側面側に向かって下り勾配に設けられている、画像形成装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像形成装置であって、
    前記感光体ドラムは、その軸心が前記第1ニップよりも鉛直方向において低い位置に位置するように配置される、画像形成装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の画像形成装置であって、
    加熱体と、
    前記加熱体と対向配置され、前記加熱体と接触して第3ニップを形成する加圧体とをさらに備え、
    前記加熱体および前記加圧体は、前記第3ニップが前記第1ニップよりも鉛直方向において低い位置に位置するように配置されている、画像形成装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像形成装置であって、
    前記筐体内には、前記第3搬送パスから分岐し、一方面にトナー像が転写されたシートを再び前記感光体ドラムに向けて送るための第5搬送パスが形成され、
    前記第5搬送パスは、前記第2搬送パスにおける前記レジストローラ対よりも第1側面側の位置で合流している、画像形成装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の画像形成装置であって、
    前記レジストローラ対のうちの上側に配置される前記レジストローラは、前記プロセスカートリッジに保持されている、画像形成装置。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の画像形成装置であって、
    前記レジストローラ対に対して前記第1側面側に配置され、下側から前記第2搬送パスに突出するアクチュエータを有するレジ前センサをさらに備える、画像形成装置。
JP2017036037A 2017-02-28 2017-02-28 画像形成装置 Pending JP2018141876A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017036037A JP2018141876A (ja) 2017-02-28 2017-02-28 画像形成装置
CN201820176348.XU CN208037594U (zh) 2017-02-28 2018-02-01 图像形成设备
US15/903,123 US10656586B2 (en) 2017-02-28 2018-02-23 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017036037A JP2018141876A (ja) 2017-02-28 2017-02-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018141876A true JP2018141876A (ja) 2018-09-13

Family

ID=63245789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017036037A Pending JP2018141876A (ja) 2017-02-28 2017-02-28 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10656586B2 (ja)
JP (1) JP2018141876A (ja)
CN (1) CN208037594U (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2634863B2 (ja) * 1988-06-23 1997-07-30 株式会社リコー 両面複写機能付き複写装置
JP2746954B2 (ja) * 1988-11-12 1998-05-06 株式会社リコー 複写機
JP4135588B2 (ja) 2003-07-23 2008-08-20 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2005292356A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP4123444B2 (ja) 2005-05-11 2008-07-23 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4314530B2 (ja) * 2005-05-31 2009-08-19 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4809093B2 (ja) 2006-03-28 2011-11-02 京セラミタ株式会社 接地構造およびこの接地構造が採用された画像形成装置
JP5051259B2 (ja) * 2010-03-25 2012-10-17 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5565347B2 (ja) 2011-03-14 2014-08-06 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
US9274498B2 (en) * 2013-08-13 2016-03-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process unit and exposure unit arrangement in an image forming apparatus
JP2015036761A (ja) 2013-08-13 2015-02-23 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
KR20160010220A (ko) * 2014-07-18 2016-01-27 삼성전자주식회사 롤러 이격장치 및 이를 채용한 화상형성장치
JP6350401B2 (ja) * 2015-06-15 2018-07-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 カバー開閉機構およびそれを備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN208037594U (zh) 2018-11-02
US10656586B2 (en) 2020-05-19
US20180246458A1 (en) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6206014B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
KR102082737B1 (ko) 정착장치와 이를 가지는 화상형성장치
KR101246091B1 (ko) 반송로 구조 및 화상형성장치
JP6070361B2 (ja) 画像形成装置
JP2018172215A (ja) 画像形成装置
US8876104B2 (en) Sheet feed apparatus, and document conveying apparatus and image forming apparatus having the same
JP6036403B2 (ja) 画像形成装置
JP5051259B2 (ja) 画像形成装置
JP6859694B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2007086628A (ja) 画像形成装置
US8720884B2 (en) Sheet loading device and image forming apparatus equipped with the same
JP5212505B2 (ja) 画像形成装置
JP5018921B2 (ja) 画像形成装置
JP2018141876A (ja) 画像形成装置
JP2014145996A (ja) 画像形成装置
JP5158362B2 (ja) 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
JP2007331920A (ja) 給紙搬送装置およびこの給紙搬送装置を備えた画像形成装置
JP6079516B2 (ja) 画像形成装置
JP7342619B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP6724595B2 (ja) シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置
JP2010026320A (ja) 画像形成装置
JP6451834B2 (ja) 画像形成装置
JP5900192B2 (ja) 画像形成装置
JP4273410B2 (ja) シートトレイ、シート供給装置及び画像形成装置
JP2011195240A (ja) 搬送ユニット及び搬送ユニットを備える画像形成装置