JP2018137187A - リチウムイオン二次電池およびその製造方法 - Google Patents
リチウムイオン二次電池およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018137187A JP2018137187A JP2017032725A JP2017032725A JP2018137187A JP 2018137187 A JP2018137187 A JP 2018137187A JP 2017032725 A JP2017032725 A JP 2017032725A JP 2017032725 A JP2017032725 A JP 2017032725A JP 2018137187 A JP2018137187 A JP 2018137187A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- negative electrode
- density portion
- current collector
- lithium ion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/66—Selection of materials
- H01M4/661—Metal or alloys, e.g. alloy coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/058—Construction or manufacture
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/058—Construction or manufacture
- H01M10/0587—Construction or manufacture of accumulators having only wound construction elements, i.e. wound positive electrodes, wound negative electrodes and wound separators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/04—Processes of manufacture in general
- H01M4/0402—Methods of deposition of the material
- H01M4/0404—Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/04—Processes of manufacture in general
- H01M4/043—Processes of manufacture in general involving compressing or compaction
- H01M4/0435—Rolling or calendering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/70—Carriers or collectors characterised by shape or form
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/021—Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
Description
以下、本実施の形態に係るリチウムイオン二次電池について、図面を参照して詳細に説明する。
本実施の形態に係るリチウムイオン二次電池について、図1〜図2Bを用いて説明する。図1は、本実施の形態に係るリチウムイオン二次電池1における発電要素40の構成を示す概略断面図であり、図2Aは、本実施の形態における正極10の高密度部13および低密度部14の配置の一例を示した上面図であり、図2Bは本実施の形態における正極10の高密度部13および低密度部14の配置の他の例を示した上面図である。
本実施の形態における正極10は、正極集電体11および正極集電体11の表面に形成された正極合材層12を有する。具体的には、図1に示すように、本実施の形態における正極10は、正極集電体11および正極集電体11の厚み方向の両側の表面に形成された、リチウムイオンの収蔵および放出が可能な正極合材層12を有する。正極合材層12は、上述のように、高密度部13と低密度部14とを有し、高密度部13と低密度部14との境界領域(境界およびその近傍領域)には密度傾斜領域15が形成されていてもよい。なお、これらは正極を構成する最低限の要素であり、これら以外の部材を含んでいてもよい。また、本実施の形態に限定されず、正極集電体11の片面に正極合材層12を形成してもよい。
本実施の形態における負極20は、負極集電体21および負極集電体21の表面に形成された負極合材層22を有する。具体的には、図1に示すように、本実施の形態における負極20は、負極集電体21および負極集電体21の厚み方向の両側の表面に形成された、リチウムイオンの収蔵および放出が可能な負極合材層22から構成される。負極合材層22は、上述のように、高密度部13と低密度部14とを有し、高密度部13と低密度部14との境界領域(境界およびその近傍領域)には密度傾斜領域15が形成されていてもよい。なお、これらは負極を構成する最低限の要素であり、これら以外の部材を含んでいてもよい。また、本実施の形態に限定されず、負極集電体21の片面に負極合材層22を形成してもよい。
本実施の形態におけるセパレータ30は、正極10と負極20との間に配置される。セパレータ30は、正極10と負極20とを絶縁し、かつその内部をリチウムイオンが移動できるものであれば特に限定されないが、例えば、絶縁性の高分子多孔フィルムを使用してもよい。セパレータ30は、例えば、アルミナシリカ、酸化マグネシウム、酸化チタン、ジルコニア、炭化ケイ素、窒化ケイ素などの無機物粒子や、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル、ポリメチルメタクリレート、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリイミドなどの有機物粒子、前記無機物粒子と有機物粒子との混合物に、結着材、溶媒、各種添加剤などを混合したスラリーを、平坦な基板上に塗布し、乾燥させ、該基板から引き剥がした後に圧延することにより形成することができる。
本実施の形態における捲回型の発電要素40について図4〜図5Bを用いて説明する。
本開示のリチウムイオン二次電池の製造方法について、図2A〜図5Bを用いて説明する。
本実施の形態における第一ステップは、正極集電体11および正極集電体11の表面に形成された正極合材層12を有する正極10を作製する。具体的には、第一ステップは、塗工ステップ、乾燥ステップ、および圧延ステップを含む。
塗工ステップでは、正極集電体11の表面に正極合材を含む正極スラリーを塗工することにより、正極集電体11の表面に正極合材スラリー層12Xを形成する。
塗工ステップの後、正極10Xは乾燥ステップに移る。
乾燥ステップ後、正極10Yは圧延ステップに移る。
本実施の形態における第二ステップは、負極集電体21および負極集電体21の表面に形成された負極合材層22を有する負極20を配置する。具体的には、第二ステップは、塗工ステップ、乾燥ステップ、および圧延ステップを含む。
塗工ステップでは、負極集電体21の表面に負極合材を含む負極スラリーを塗工することにより、負極集電体21の表面に負極合材スラリー層を形成する。
塗工ステップの後、負極20は、乾燥ステップに移る。
乾燥ステップ後、負極20は圧延ステップに移る。
第一ステップおよび第二ステップにて正極10および負極20を作製した後、第三ステップ(積層ステップ)に移る。
正極活物質コバルト酸リチウム100重量部に対して、導電助剤カーボンブラック1重量部、結着材ポリフッ化ビニリデン1重量部、溶媒N−メチル−2−ピロリドン25重量部を混合して、正極塗料を調製した。得られた正極塗料を、厚み15μmのアルミニウム箔の片面にドクターブレードなどを用いて塗工した後、乾燥させた。乾燥後の高密度部の厚みは100μm、低密度部の厚みは70μmであった。乾燥後、圧延装置で、正極合材層の厚みが70μmになるように圧延して、正極板を作製した。なお、高密度部および低密度部は、図2Aのパターン形状で形成し、平面視した場合の低密度部の面積が高密度部の面積と比較し、低密度部の面積/高密度部の面積=1/5(実施例1)、1/10(実施例2)、1/20(実施例3)となる3水準を作製した。なお、圧延後の高密度部の密度は3.66g/cm3、低密度部の密度は2.50g/cm3であった。さらに、高密度部と低密度部との境界に沿って、密度傾斜領域が形成されていた。密度傾斜領域は、密度が2.50g/cm3〜3.66g/cm3であり、面方向の幅が低密度領域の面方向の幅の約1/5であった。なお、密度は、極板を一定のサイズにカットし、厚みと重量を計測して算出した。
比較例1では、実施例1〜3で使用したものと同じ正極塗料を、厚み15μmのアルミニウム箔の片面にドクターブレードを用いて乾燥後の厚みが一律に100μmになるように塗工した以外は、実施例1〜3と同様にして、比較例1の正極板を作製した。
(電解液の染込み性の評価)
実施例1〜3および比較例1の正極板について、電解液の染込み性の評価を行った。評価方法は、圧延後の正極板から1cm2を切り取り、そこに定量の電解液を垂らして、完全に染込むまでの時間をストップウォッチで計測した。
以上のように、本実施の形態に係るリチウムイオン二次電池1は、正極集電体11および正極集電体11の表面に形成された正極合材層12を有する正極10と、負極集電体21および負極集電体21の表面に形成された負極合材層22を有する負極20と、正極10および負極20の間に配置されたセパレータ30とを備え、正極合材層12および負極合材層22の少なくとも一方には、合材の密度が高い高密度部13と高密度部13よりも合材の密度が低く、かつ、高密度部13に接する低密度部14とを有し、平面視した場合、高密度部13の面積に比べ低密度部14の面積が小さい。これにより、電池容量を大きく下げることなく、電解液の電極への染込み時間を短くすることができる。
10、10X、10Y 正極
11 正極集電体
12、12A、12B 正極合材層
12X、12Y 正極合材スラリー層
13 高密度部
14 低密度部
15 密度傾斜領域
20 負極
21 負極集電体
22 負極合材層
30 セパレータ
40 発電要素
41 一端部
42 他端部
50 高密度部形成予定領域
51 低密度部形成予定領域
60 電池ケース
70 円筒型電池
71 上部
72 下部
100 極板
101 合材層
110 高密度部
111 低密度部
Claims (6)
- 正極集電体および前記正極集電体の表面に形成された正極合材層を有する正極と、
負極集電体および前記負極集電体の表面に形成された負極合材層を有する負極と、
前記正極および前記負極の間に配置されたセパレータと、を備え、
前記正極合材層および前記負極合材層の少なくとも一方は、合材の密度が高い高密度部と前記高密度部よりも前記合材の密度が低く、かつ、前記高密度部に接する低密度部とを有し、平面視した場合、前記高密度部の面積に比べ前記低密度部の面積が小さい
リチウムイオン二次電池。 - 前記高密度部と前記低密度部との境界およびその近傍部分の少なくとも一部に、前記密度が場所に依存して徐々に変化する領域である密度傾斜領域を有する、
請求項1に記載のリチウムイオン二次電池。 - 前記低密度部の面積は、前記高密度部の面積の1/10以下である、
請求項1または2に記載のリチウムイオン二次電池。 - 前記正極と前記負極と前記セパレータとを含む発電要素が捲回されており、前記発電要素の長手方向の一端部および他端部の少なくとも一方の端部に前記低密度部の少なくとも一部が露出している、
請求項1〜3のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池。 - 前記低密度部の少なくとも一部が、前記発電要素の両端部に露出し、かつ、前記発電要素の中心から見て互いに異なる複数の方向に配置されている、
請求項4に記載のリチウムイオン二次電池。 - 正極集電体および前記正極集電体の表面に形成された正極合材層を有する正極を作製する第一ステップと、
負極集電体および前記負極集電体の表面に形成された負極合材層を有する負極を作製する第二ステップと、
前記正極および前記負極の間にセパレータが挟まれるように正極とセパレータと負極とを配置する第三ステップと、を含み、
前記正極合材層および前記負極合材層の少なくとも一方には、合材の密度が高い高密度部と前記高密度部よりも前記合材の密度が低く、かつ、前記高密度部に接する低密度部とを有し、平面視した場合、前記高密度部の面積に比べ前記低密度部の面積が小さい
リチウムイオン二次電池の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017032725A JP2018137187A (ja) | 2017-02-23 | 2017-02-23 | リチウムイオン二次電池およびその製造方法 |
US15/879,934 US10847803B2 (en) | 2017-02-23 | 2018-01-25 | Lithium-ion secondary battery and method of manufacture thereof |
CN201810117179.7A CN108511787B (zh) | 2017-02-23 | 2018-02-06 | 锂离子二次电池及其制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017032725A JP2018137187A (ja) | 2017-02-23 | 2017-02-23 | リチウムイオン二次電池およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018137187A true JP2018137187A (ja) | 2018-08-30 |
Family
ID=63168088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017032725A Pending JP2018137187A (ja) | 2017-02-23 | 2017-02-23 | リチウムイオン二次電池およびその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10847803B2 (ja) |
JP (1) | JP2018137187A (ja) |
CN (1) | CN108511787B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021106593A1 (ja) | 2019-11-29 | 2021-06-03 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池、及び非水電解質二次電池の製造方法 |
WO2021132115A1 (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-01 | 三洋電機株式会社 | 二次電池用電極、及び二次電池 |
JP2022133085A (ja) * | 2021-03-01 | 2022-09-13 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池用電極および該電極の製造方法 |
JP2022133084A (ja) * | 2021-03-01 | 2022-09-13 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池用電極および該電極の製造方法 |
WO2024095667A1 (ja) * | 2022-10-31 | 2024-05-10 | パナソニックエナジー株式会社 | 二次電池用正極および二次電池 |
WO2024181049A1 (ja) * | 2023-02-28 | 2024-09-06 | パナソニックエナジー株式会社 | 二次電池用正極および二次電池 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11862797B2 (en) | 2020-02-19 | 2024-01-02 | Ningde Amperex Technology Limited | Cathode, electrochemical device and electronic device including same |
US12062781B2 (en) | 2020-02-21 | 2024-08-13 | Ningde Amperex Technology Limited | Cathode material and electrochemical device including the same |
US11688843B2 (en) * | 2020-08-31 | 2023-06-27 | GM Global Technology Operations LLC | Calendered electrode and method of making same |
CN114300652A (zh) * | 2022-01-06 | 2022-04-08 | 中化国际(控股)股份有限公司 | 电极极片、其制备方法和应用 |
WO2024108418A1 (zh) * | 2022-11-23 | 2024-05-30 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 极片、电极组件、电池和用电装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000090980A (ja) * | 1998-09-10 | 2000-03-31 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池 |
JP2004006275A (ja) * | 2002-04-12 | 2004-01-08 | Toshiba Corp | 非水電解液二次電池 |
JP2011175739A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Hitachi Ltd | リチウム二次電池及びその製造方法 |
JP2013008523A (ja) * | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Hitachi Vehicle Energy Ltd | 電池用電極及びその製造方法 |
JP2016058247A (ja) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | 凸版印刷株式会社 | リチウムイオン二次電池用電極及びリチウムイオン二次電池 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001035484A (ja) | 1999-05-19 | 2001-02-09 | Nec Corp | 非水電解液二次電池 |
US6444357B1 (en) | 1999-05-19 | 2002-09-03 | Nec Tokin Corporation | Non-aqueous electrolyte secondary battery |
JP4565811B2 (ja) * | 2003-03-31 | 2010-10-20 | 三洋電機株式会社 | 非水系電解質二次電池及びその製造方法 |
JP2006012703A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 二次電池 |
JP2011198482A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Panasonic Corp | 非水系二次電池用正極板およびこれを用いた非水系二次電池 |
US9263730B2 (en) | 2010-05-12 | 2016-02-16 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Electrode for lithium-ion secondary battery and manufacturing process for the same |
JP2012048955A (ja) * | 2010-08-26 | 2012-03-08 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池用負極の製造方法 |
JP2013251213A (ja) * | 2012-06-04 | 2013-12-12 | Hitachi Ltd | リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池用負極を用いたリチウムイオン二次電池、および、それらの製造方法 |
CN104303344B (zh) * | 2012-06-11 | 2018-10-02 | Nec能源元器件株式会社 | 电极制造方法 |
CN103633289B (zh) * | 2012-08-29 | 2016-09-07 | 比亚迪股份有限公司 | 一种电池的正极、其制备方法及锂离子二次电池 |
CN104603988B (zh) * | 2012-08-29 | 2016-12-07 | 夏普株式会社 | 电极板和二次电池 |
JP5601361B2 (ja) * | 2012-10-12 | 2014-10-08 | 日産自動車株式会社 | 電池用電極 |
JP5573922B2 (ja) | 2012-11-06 | 2014-08-20 | 日産自動車株式会社 | 電池用電極の製造方法 |
JP6249493B2 (ja) | 2013-03-07 | 2017-12-20 | Necエナジーデバイス株式会社 | 非水電解液二次電池 |
JP2015018765A (ja) * | 2013-07-12 | 2015-01-29 | パナソニック株式会社 | 非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池 |
JP6572204B2 (ja) * | 2014-02-28 | 2019-09-04 | 株式会社エンビジョンAescエナジーデバイス | 二次電池とその製造方法 |
JP2016058258A (ja) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | 三菱マテリアル株式会社 | リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 |
JP6210329B2 (ja) * | 2014-12-23 | 2017-10-11 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池の製造方法 |
-
2017
- 2017-02-23 JP JP2017032725A patent/JP2018137187A/ja active Pending
-
2018
- 2018-01-25 US US15/879,934 patent/US10847803B2/en active Active
- 2018-02-06 CN CN201810117179.7A patent/CN108511787B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000090980A (ja) * | 1998-09-10 | 2000-03-31 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池 |
JP2004006275A (ja) * | 2002-04-12 | 2004-01-08 | Toshiba Corp | 非水電解液二次電池 |
JP2011175739A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Hitachi Ltd | リチウム二次電池及びその製造方法 |
JP2013008523A (ja) * | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Hitachi Vehicle Energy Ltd | 電池用電極及びその製造方法 |
JP2016058247A (ja) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | 凸版印刷株式会社 | リチウムイオン二次電池用電極及びリチウムイオン二次電池 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021106593A1 (ja) | 2019-11-29 | 2021-06-03 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池、及び非水電解質二次電池の製造方法 |
WO2021132115A1 (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-01 | 三洋電機株式会社 | 二次電池用電極、及び二次電池 |
JP2022133085A (ja) * | 2021-03-01 | 2022-09-13 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池用電極および該電極の製造方法 |
JP2022133084A (ja) * | 2021-03-01 | 2022-09-13 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池用電極および該電極の製造方法 |
JP7334200B2 (ja) | 2021-03-01 | 2023-08-28 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池用電極および該電極の製造方法 |
JP7334201B2 (ja) | 2021-03-01 | 2023-08-28 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池用電極および該電極の製造方法 |
WO2024095667A1 (ja) * | 2022-10-31 | 2024-05-10 | パナソニックエナジー株式会社 | 二次電池用正極および二次電池 |
WO2024181049A1 (ja) * | 2023-02-28 | 2024-09-06 | パナソニックエナジー株式会社 | 二次電池用正極および二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108511787B (zh) | 2022-07-26 |
US20180241043A1 (en) | 2018-08-23 |
CN108511787A (zh) | 2018-09-07 |
US10847803B2 (en) | 2020-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018137187A (ja) | リチウムイオン二次電池およびその製造方法 | |
JP6642941B2 (ja) | 高エネルギー電池用アノード | |
JP5756063B2 (ja) | 非水二次電池 | |
US9444090B2 (en) | Lithium metal doped electrodes for lithium-ion rechargeable chemistry | |
JP2019510349A (ja) | 多層構造を有する二次電池用複合電解質 | |
JP2009099495A (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2007123238A (ja) | 非水電解質電池、非水電解質電池用セパレータ、及びこのセパレータの製造方法 | |
JP5818078B2 (ja) | 非水電解質二次電池の製造方法 | |
JP2009064714A (ja) | 電極体およびそれを用いたリチウム二次電池 | |
JP2016058247A (ja) | リチウムイオン二次電池用電極及びリチウムイオン二次電池 | |
KR20080049074A (ko) | 비수 전해질 전지용 정극, 비수 전해질 전지용 부극, 비수전해질 전지용 세퍼레이터 및 이들을 이용한 비수 전해질전지 | |
JP2011175739A (ja) | リチウム二次電池及びその製造方法 | |
JP2015072805A (ja) | 非水二次電池 | |
JP2007123237A (ja) | 非水電解質電池、非水電解質電池用電極、及びこの非水電解質電池用電極の製造方法 | |
JP2009043536A (ja) | リチウム二次電池 | |
KR20160115722A (ko) | 비수전해질 2차 전지 | |
WO2018025469A1 (ja) | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 | |
JP2010027553A (ja) | 電気化学素子用セパレータ、およびそれを用いたリチウムイオン電池 | |
JP2015088465A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP6609946B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用電極、その製造方法及びリチウムイオン二次電池 | |
JP2011192561A (ja) | 非水電解液二次電池の製造方法 | |
JP5088856B2 (ja) | リチウム二次電池用電極およびリチウム二次電池 | |
JP6891804B2 (ja) | 固体電池 | |
WO2017122359A1 (ja) | リチウムイオン電池およびその製造方法 | |
JP6843966B2 (ja) | 半固体電解液、半固体電解質、半固体電解質層、電極、二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200825 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210317 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210317 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210324 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210330 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20210521 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20210525 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20211221 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20220215 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20220322 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20220322 |