JP2018117137A - プレクリーニングチャンバおよび半導体処理装置 - Google Patents

プレクリーニングチャンバおよび半導体処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018117137A
JP2018117137A JP2018032208A JP2018032208A JP2018117137A JP 2018117137 A JP2018117137 A JP 2018117137A JP 2018032208 A JP2018032208 A JP 2018032208A JP 2018032208 A JP2018032208 A JP 2018032208A JP 2018117137 A JP2018117137 A JP 2018117137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning chamber
chamber according
filtering plate
insulating material
filtering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018032208A
Other languages
English (en)
Inventor
鵬 陳
Hou Chin
鵬 陳
▲ヨウ▼ 呂
You Lyu
▲ヨウ▼ 呂
培 軍 丁
Peijun Ding
培 軍 丁
敬 山 楊
Jingshan Yang
敬 山 楊
国 棟 邊
Guodong Bian
国 棟 邊
梦 欣 趙
Mengxin Zhao
梦 欣 趙
清 余
Qing Yu
清 余
偉 李
Wei Lee
偉 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Naura Microelectronics Equipment Co Ltd
Original Assignee
Beijing Naura Microelectronics Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Naura Microelectronics Equipment Co Ltd filed Critical Beijing Naura Microelectronics Equipment Co Ltd
Publication of JP2018117137A publication Critical patent/JP2018117137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0227Pretreatment of the material to be coated by cleaning or etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32853Hygiene
    • H01J37/32871Means for trapping or directing unwanted particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0227Pretreatment of the material to be coated by cleaning or etching
    • C23C16/0245Pretreatment of the material to be coated by cleaning or etching by etching with a plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32357Generation remote from the workpiece, e.g. down-stream
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32422Arrangement for selecting ions or species in the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32477Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
    • H01J37/32495Means for protecting the vessel against plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32651Shields, e.g. dark space shields, Faraday shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/335Cleaning

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】低k材料に対するプラズマ中のイオンによる悪影響を防ぎ、製品性能を向上させたプレクリーニングチャンバおよび半導体処理装置を提供する。
【解決手段】チャンバ本体21、上カバー22および搬送ユニットを含むプレクリーニングチャンバからなる半導体処理装置であり、上カバーはチャンバ本体の上に配置され、搬送ユニット23は、チャンバ本体の内部において底部付近の位置に配置され、ウエハを搬送するように構成される。イオンフィルタリングユニットが、チャンバ本体の内部において搬送ユニットの上方に配置される。プラズマがイオンフィルタリングユニットの上側から搬送ユニットの方に移動するとプラズマ中のイオンをフィルタリングする。
【選択図】図2A

Description

技術分野
本発明は半導体装置の製造分野に関し、特に、プレクリーニングチャンバおよび半導体
処理装置に関する。
背景
半導体処理装置は、現在の半導体集積回路、太陽電池、フラットパネルディスプレイな
どにおける製造プロセスにおいて広く用いられている。産業界において広く用いられてい
る半導体処理装置は、DC放電タイプ、容量結合プラズマ(CCP:capacitively coupl
ing plasma)タイプ、誘導結合プラズマ(ICP:inductively coupling plasma)タイ
プおよび電子サイクロトロン共鳴(ECR:electron cyclotron resonance)タイプなど
のタイプに分類される。これらのタイプの半導体処理装置は、現在、堆積プロセス、エッ
チングプロセスおよびクリーニングプロセスにおいて用いられている。
プロセスの実行中、製品品質を向上させるために、堆積プロセスの前に、ウエハが、当
該ウエハの表面上の酸化物などの不純物を除去するように、最初にプレクリーニングされ
る(プレクリーン)。プレクリーニングチャンバの基本原理は以下のとおりである。プレ
クリーニングチャンバに投入されるアルゴン、ヘリウムまたは水素などのクリーニングガ
スを励磁して、プラズマを生成し、ウエハ上において化学反応および物理的衝撃を引起し
、ウエハの表面上の不純物を除去するようにする。
図1は、現在用いられているプレクリーニングチャンバの構造を示す概略図である。図
1に示されるように、プレクリーニングチャンバは、側壁1、底壁2および上カバー9に
よって構成される。ウエハを搬送するための基台4は、第1の整合装置7と第1の無線周
波数電源8とに順に接続されるように、プレクリーニングチャンバの底に配置される。上
カバー9は、(セラミックまたは石英などの)絶縁材料で作られたドーム構造をしている
。ソレノイドコイルであるコイル3が上カバー9上方に設けられ、コイルの巻線によって
形成されるリングの外径は側壁1の外径に対応し、コイル3は、第2の整合装置5と第2
の無線周波数電源6とに順に接続される。プレクリーニングプロセス中に、第2の無線周
波数電源6がオンにされて、チャンバ内の気体を励磁してプラズマを生成し、同時に、第
1の無線周波数電源8がオンにされて、プラズマ中のイオンを誘引して、ウエハ上の不純
物に衝撃を与える。
半導体製造プロセスにおいて、チップ集積レベルが高まると、相互接続ワイヤの幅とワ
イヤ間の間隔とが小さくなり、抵抗および寄生容量が増大し、結果として、RC信号遅延
が大きくなる。したがって、通常、低k(低誘電体誘電率)材料が、中間層媒体として用
いられるが、これにより、プレクリーニングプロセスにおいて以下の問題をもたらすこと
となる。
プラズマ中のイオンがプラズマシース電圧の駆動により一定量の運動エネルギを生成す
るであろうことから、イオンがウエハの表面に接近すると、これらイオンが低k材料に埋
め込まれることとなり、結果として、低k材料が劣化してしまい、製品性能に悪影響がも
たらされることとなる。
発明の概要
本発明は、先行技術に既存する技術問題のうち少なくとも1つを解決することを目的と
し、プレクリーニングチャンバおよび半導体処理装置を提案する。プレクリーニングチャ
ンバおよび半導体処理装置は、プラズマが上方から搬送ユニットへと移動したときにプラ
ズマ中のイオンをフィルタリングすることができ、これにより、低k材料に対するプラズ
マ中のイオンによる悪影響を防ぎ、製品性能を向上させ得る。
本発明の目的を達成するために、チャンバ本体、上カバーおよび搬送ユニットを含むプ
レクリーニングチャンバが提供される。上カバーはチャンバ本体の上に配置され、搬送ユ
ニットは、チャンバ本体の内部において底部付近の位置に配置され、ウエハを搬送するよ
うに構成される。イオンフィルタリングユニットは、チャンバ本体の内部において搬送ユ
ニットの上方に配置され、プラズマがイオンフィルタリングユニットの上側から搬送ユニ
ットの方に移動するとプラズマ中のイオンをフィルタリングするように構成される。
イオンフィルタリングユニットは1つのフィルタリングプレートを含む。当該1つのフ
ィルタリングプレートは、チャンバ本体内部の空間を上方サブチャンバ本体と下方サブチ
ャンバ本体とに分割する。複数の通気孔がフィルタリングプレート上に分散されて、上方
サブチャンバ本体を下方サブチャンバ本体と連通させる。各々の通気孔の最大直径は、プ
ラズマのシースの厚さの2倍以下である。
イオンフィルタリングユニットは、垂直方向に沿って間隔を空けて配置されたN個のフ
ィルタリングプレートを含む。Nは1よりも大きい整数である。フィルタリングプレート
は、チャンバ本体の内部の空間を、上から下へと順に、上方サブチャンバ本体とN−1個
の中間サブチャンバ本体と下方サブチャンバ本体とに分割する。複数の通気孔が各々のフ
ィルタリングプレート上に分散されて、フィルタリングプレートに隣接する2つの上方サ
ブチャンバ本体と下方サブチャンバ本体とを連通させる。すべてのフィルタリングプレー
ト間には、少なくとも1枚のフィルタリングプレートがあり、当該少なくとも1枚のフィ
ルタリングプレートは、プラズマのシースの厚さの2倍以下の最大直径を有する通気孔を
含む。
通気孔は、フィルタリングプレート上に均一に分散される。
通気孔は、ウエハの表面上のそれぞれの領域間におけるプロセスずれに応じてフィルタ
リングプレート上に非均一に分散されるように配置される。
通気孔の分散密度はプロセスレートに基づいて設定される。
各々の通気孔は貫通孔、円錐穴または段差のある孔を含む。
各々の通気孔は貫通孔であって、0.2mm〜20mmの範囲の直径を有する。
各々の通気孔は、円錐穴または段差のある孔を含み、20mm以下の最大直径と、0.
2mm以上の最小直径とを含む。
フィルタリングプレートは、絶縁材料で、または表面が絶縁材料でめっきされた金属で
作られている。
フィルタリングプレートは、2mm〜50mmの範囲の厚さを有する。
加熱装置は、ウエハを加熱するために搬送ユニットの内部に配置される。
搬送ユニットは、静電気引力によってウエハを固定するように構成された静電チャック
を含む。加熱装置は静電チャックにおいて構築される。
保護層は、チャンバ本体の内面上に配置され、絶縁材料で作られている。
ライナーは、チャンバ本体の側壁の内側に配置され、絶縁材料で、または表面が絶縁材
料でめっきされた金属で作られている。
上カバーはドーム構造であって、絶縁材料で作られている。
上カバーは上部が閉じられたバレル状構造であって、絶縁材料で作られている。
ファラデーシールド部は、バレル状の上カバーの側壁の内側に配置され、金属で、また
は表面が導電性材料でめっきされた絶縁材料で作られている。
ファラデーシールド部を軸方向に沿って貫通する少なくとも1つのスリットが、ファラ
デーシールド部の側壁上に配置される。
プレクリーニングチャンバはさらに、インダクタンスコイルと、当該インダクタンスコ
イルに電気的に順に接続された無線周波数整合装置および無線周波数電源とを含む。イン
ダクタンスコイルは上カバーの側壁の外側を囲むように配置され、1つ以上の巻回を有し
、これら複数の巻回は、同じ直径を有するか、または、上から下へと徐々に大きくなる直
径を有する。無線周波数電源は、インダクタンスコイルに無線周波数電力を供給するよう
に構成される。
別の技術的解決策として、本発明は、本発明によって提供される上述のプレクリーニン
グチャンバを含む半導体処理装置を提供する。
本発明は以下の有利な効果を有する。
本発明において提供されるプレクリーニングチャンバにおいては、イオンフィルタリン
グユニットがチャンバ本体の内部において搬送ユニットの上方に配置される。これにより
、プレクリーニングプロセス中に、イオンフィルタリングユニットが、イオンフィルタリ
ングユニットの上側から搬送ユニットへと移動するプラズマ中のイオンをフィルタリング
し、フリーラジカル、原子および分子だけが搬送ユニット上に配置されたウエハの表面に
到達し、これにより、ウエハ上の中間層媒体として機能する低k材料に対するプラズマ中
のイオンによる悪影響を防止し、製品性能を向上させる。さらに、プラズマが、イオンフ
ィルタリングユニットを通過した後にもはやイオンを含んでおらず、かつ粒子拡散によっ
てのみウエハの表面に到達することができるので、ウエハに対してバイアス電圧を加える
必要がなくなり、このため、バイアス装置、たとえばバイアス電源および整合装置などが
省かれるため、生産コストが低下するだろう。
本発明によって提供される半導体処理装置は、ウエハ上の中間層媒体として機能する低
k材料に対するプラズマ中のイオンによる悪影響を防ぎ、本発明によって提供されるプレ
クリーニングチャンバを用いることによって製品性能を向上させることができる。
本願で用いられるプレクリーニングチャンバの構造を示す概略図である。 本発明の第1の実施形態に従ったプレクリーニングチャンバの構造を示す 概略図である。 図2Aにおけるフィルタリングプレートを示す上面図である。 図2Aにおけるフィルタリングプレートのそれぞれの通気孔を示す軸方向 図である。 本発明の第1の実施形態に従った別のプレクリーニングチャンバの構造を示 す概略図である。 本発明の第2の実施形態に従ったプレクリーニングチャンバの構造を示す概 略図である。 図4におけるファラデーシールド部を示す径方向断面図である。
実施形態の詳細な説明
当業者が本発明の技術的解決策をよりよく理解できるようにするために、本発明によっ
て提供されるプレクリーニングチャンバおよび半導体処理装置を、以下において、添付の
図面に関連付けてさらに詳細に説明する。
図2Aは、本発明の第1の実施形態に従ったプレクリーニングチャンバの構造を示す概
略図である。図2Aを参照して、プレクリーニングチャンバは、チャンバ本体21、上カ
バー22、搬送ユニット23、インダクタンスコイル25、無線周波数整合装置26、お
よび無線周波数電源27を含む。上カバー22は、チャンバ本体21の上に配置され、ド
ーム構造であり、セラミックまたは石英などの絶縁材料で作られている。搬送ユニット2
3は、チャンバ本体21の内部において底部付近の位置に配置され、ウエハを搬送するよ
うに構成される。インダクタンスコイル25は、上カバー22の側壁の外側を囲むように
配置され、無線周波数整合装置26を介して電気的に無線周波数電源27と接続される。
無線周波数電源27は、インダクタンスコイル25に無線周波数電力を供給し、チャンバ
本体21内の反応ガスを励磁させて、プラズマを生成するように構成される。無線周波数
電源27は、400KHz、2MHz、13.56MHz、40MKz、60MHzまた
は100MHzの周波数を有する。
さらに、イオンフィルタリングユニットは、チャンバ本体21内部において搬送ユニッ
ト23の上方に設けられ、プラズマがイオンフィルタリングユニットの上側から搬送ユニ
ットの方に移動すると、プラズマ中のイオンをフィルタリングするように構成される。イ
オンフィルタリングユニットの構造および機能を以下において詳細に記載する。特に、実
施形態においては、イオンフィルタリングユニットはフィルタリングプレート24を含む
。当該フィルタリングプレート24は、絶縁材料で、または、表面が絶縁材料でめっきさ
れた金属で作られている。絶縁材料はたとえばセラミックまたは石英を含み、フィルタリ
ングプレート24は、2mm〜50mmの範囲の厚さを有する。さらに、フィルタリング
プレート24は、チャンバ本体21内部の空間を、上方サブチャンバ本体211と下方サ
ブチャンバ本体212とに分割し、搬送ユニット23は、下方サブチャンバ本体212内
部に配置され、好ましくはフィルタリングプレート24と搬送ユニット23との間の垂直
間隔は20mmよりも大きい。
複数の通気孔241が、上方サブチャンバ本体211を下方サブチャンバ本体212と
連通させるために、フィルタリングプレート24上に分散される。複数の通気孔241は
、図2Bに示されるように、フィルタリングプレート24上に均一に分散されてもよい。
実際の適用例においては、通気孔は、フィルタリングプレート24上に非均一に分散され
てもよい。たとえば、通気孔241の局所的な分散密度は、ウエハの表面上のそれぞれの
領域間のプロセスずれに従って適切に調整されて、ウエハの表面上のそれぞれの領域に対
応する位置でプラズマの密度を変更し、これにより、プロセス均一性を向上させてもよい
。加えて、通気孔241の全体的な分散密度はプロセスレートに従って設定されてもよい
。すなわち、所要のプロセスレートが比較的高い場合、通気孔241の分散密度をそれに
応じて大きくして、プラズマが通気孔241を迅速に通過するようにしてもよい。所要の
プロセスレートが比較的低い場合、通気孔241の分散密度をそれに応じて低減させても
よい。
実施形態においては、各々の通気孔241は貫通孔であって、プラズマのシースの厚さ
の2倍以下の直径を有する。好ましくは、貫通孔は0.2mm〜20mmの範囲の直径を
有する。いわゆるプラズマのシースは、プラズマ境界とチャンバ内のチャンバ壁との間に
形成された無誘導性中性領域を指す。プレクリーニングプロセス中、無線周波数電源27
は、無線周波数電力をインダクタンスコイル25に供給して、上方サブチャンバ本体21
1内部においてプラズマを生成する。プラズマは搬送ユニット23に向かって拡散するだ
ろう。プラズマがフィルタリングプレート24の通気孔241を通過すると、各々の通気
孔241の最大直径がプラズマのシースの厚さの2倍以下であるので、プラズマ中のイオ
ンが再結合され、さらに、通気孔241の空間が狭いことにより原子などの形状に変換さ
せることができる。このため、通気孔を通過するプラズマはもはやイオンを含んでおらず
、フリーラジカル、原子、分子などしか含んでおらず、これらのフリーラジカル、原子お
よび分子は、下方サブチャンバ本体212に入った後、エッチングが行なわれるべき搬送
ユニット23上のウエハの表面に到達するまで、下方向に拡散し続けることとなる。この
ように、フィルタリングプレート24はプラズマ中のイオンを「フィルタリング」するこ
とにより、ウエハ上において中間層媒体として機能する低k材料に対するプラズマ中のイ
オンによる悪影響を防ぎ、製品性能を向上させるように構成される。
実施形態においては、ライナー28は、チャンバ本体21の側壁の内側に配置され、絶
縁材料で、または表面が絶縁材料でめっきされた金属で作られており、絶縁材料はセラミ
ック、石英などを含む。ライナー28があることで、チャンバ本体21の側壁がプラズマ
によってエッチングされるのを防止して、チャンバ本体21の耐用年数および保全性を向
上させるだけではなく、プラズマ中のフリーラジカルの作用も調整され得る。実際の適用
例においては、絶縁材料で作られた保護層が、チャンバ本体21の内面上に配置されても
よく、たとえば、酸化処理がチャンバ本体21の内面上で実行されてもよい。
実施形態においては、搬送ユニット23は、静電引力によってウエハを固定するための
静電チャックを含み、加熱装置29が、ウエハを加熱するために静電チャックにおいて構
築される。加熱装置29があることで、プラズマとウエハの表面との間の反応の作用を増
大させて、プロセスレートを向上させ得る。好ましくは、加熱装置29は、100℃〜5
00℃の範囲の加熱温度と、5S〜60Sの範囲の加熱時間とを有する。実際の適用例に
おいては、搬送ユニットは、ウエハを搬送するための基台であってもよく、加熱装置29
は基台の内部に配置される。
実施形態においては、各々の通気孔241が貫通孔であり、本発明がこれに限定されず
、実際の適用例においては、各々の通気孔は図2Cに示されるような断面を有し得ること
が指摘されるはずである。通気孔は円錐穴であってもよく、その直径は上から下に向かっ
て徐々に拡径または縮径されてもよく、通気孔は段差のある孔であってもよく、その軸方
向断面は、上方端部における直径が大きく、下方端部における直径が小さくてもよく、ま
たは、上方端部における直径が小さく、下方端部における直径が大きくてもよく、または
、中間部における直径がより大きく、2つの端部における直径が小さくてもよく、または
、中間における直径が小さくてもよく、2つの端部における直径が大きくてもよい。好ま
しくは、円錐穴または段差のある孔の最大直径は20mm以下であり、円錐穴または段差
のある孔の最小直径は0.2mm以上である。当然、プラズマ中のイオンをフィルタリン
グすることができるのであれば、他の如何なる構造を有する通気孔が用いられてもよい。
以下のことがさらに指摘されるはずである。すなわち、実施形態においては、イオンフ
ィルタリングユニットは1枚のフィルタリングプレートを含み、本発明はこれに限定され
ず、実際の適用例においては、図3に示されるとおり、イオンフィルタリングユニットは
、垂直方向に沿って間隔を空けて配置されたN個のフィルタリングプレート24を含んで
もよく、Nは1よりも大きい整数であり、フィルタリングプレート24は、チャンバ本体
21の内部の空間を、上から下へと順に並んだ上方サブチャンバ本体211とN−1個の
中間サブチャンバ本体213と下方サブチャンバ本体212とに分割し、好ましくは、一
番下のフィルタリングプレートと搬送ユニット23との間の垂直方向の間隔は20mmよ
りも大きい。さらに、複数の通気孔241が各々のフィルタリングプレート24上に分散
されて、フィルタリングプレート24に隣接した2つの上方サブチャンバ本体と下方サブ
チャンバ本体とを連通させる。すべてのフィルタリングプレート24間には、通気孔24
1を含む少なくとも1枚のフィルタリングプレート24が存在し、通気孔241の最大直
径はプラズマのシースの厚さの2倍以下である。複数のフィルタリングプレート24があ
る場合、プラズマ中のイオンをフィルタリングすることができるという前提であれば、そ
れぞれのフィルタリングプレート24の厚さを適度に薄くしてもよい。
以下のことがさらに指摘されるはずである。すなわち、実際の適用例においては、フィ
ルタリングプレートは、チャンバ本体の内部に以下のように固定されてもよい。フランジ
が、チャンバ本体の内側壁上における対応する位置に配置され、フィルタリングプレート
の下面の端部領域は、接続部を部分的に重ねることによって、またはネジ接続によってフ
ランジの上面に固定されてもよい。
以下のことがさらに指摘されるはずである。すなわち、実際の適用例においては、イン
ダクタンスコイルが1つ以上の巻回を有してもよく、上方サブチャンバ本体211におけ
るプラズマの分散に応じて、これら1つ以上の巻回は同一の直径を有するか、または上か
ら下へと徐々に大きくなる直径を有してもよい。
図4は、本発明の第2の実施形態に従ったプレクリーニングチャンバの構造を示す概略
図である。図4を参照すると、第2の実施形態と上述の第1の実施形態との間の主要な差
は上カバーの構造にある。これ以外に、第2の実施形態における他の構造は、第1の実施
形態の構造と同じであるので、その説明はこの明細書中では詳細にはなされない。
この実施形態によって提供されるプレクリーニングチャンバの上カバーを以下において
詳細に説明する。特に、上カバー30は、セラミックまたは石英などの絶縁材料で作られ
た上蓋301を有するバレル状構造である。いわゆるバレル状構造とは、上カバー30の
側壁を囲むことによって形成された閉鎖型円周を有する円筒を指している。上カバー30
は、上部における上蓋301によって閉じられる。すなわち、上カバー30はバケツをひ
っくり返したものに似ている。ドーム構造の上カバーと比べて、バレル状構造の上カバー
30は容易に製造できる。このため、上カバーの生産コストが削減され、さらに、プレク
リーニングチャンバの生産および使用コストが削減される。
さらに、ファラデーシールド部31は、バレル状構造の上カバー30の側壁の内側に配
置され、金属でできているか、または表面が導電性材料でめっきされた絶縁材料でできて
いる。絶縁材料はセラミック、石英などを含む。ファラデーシールド部31があることで
、電磁界がシールドされて、上方サブチャンバ本体211上におけるプラズマの侵食を減
らし、上方サブチャンバ本体211の使用期間を延ばすだけではなく、チャンバの清掃が
容易になってチャンバの使用コストも削減される。ファラデーシールド部31が浮遊電位
にあることを確実にするために、ファラデーシールド部31の高さが上カバー30の側壁
よりも低いこと、ならびに、ファラデーシールド部31の上方端部および下方端部が上蓋
301およびチャンバ本体21に接していないことが確実にされるべきであることが容易
に理解される。
好ましくは、軸方向に沿ったファラデーシールド部31を貫通する1つのスリット31
1が、図5に示されるように、ファラデーシールド部31の側壁上に配置され、ファラデ
ーシールド部31は、スリット311で完全に分離される。すなわち、ファラデーシール
ド部31は不連続なバレルとなっており(すなわち、ファラデーシールド部31の円周が
閉じられておらず)、ファラデーシールド部31の渦電流損失および加熱を有効に防ぐよ
うにする。
別の技術的解決策として、本発明は、上述の実施形態のうちのいずれか1つにおいて提
供されるプレクリーニングチャンバを含む半導体処理装置を提供する。
本発明によって提供される半導体処理装置は、ウエハ上の中間層媒体として機能する低
k材料に対するプラズマ中のイオンによる悪影響を防ぎ、上述の実施形態のうちのいずれ
か1つにおいて提供されるプレクリーニングチャンバを用いることによって、製品性能を
向上させることができる。
上述の実施形態が、本発明の原理を例示するために採用された例示的な実施形態にすぎ
ず、本発明がそれらに限定されないことが理解されるはずである。当業者にとって、さま
ざまな変形例および改善例は、本発明の精神および実体から逸脱することなく実施可能で
あり、これらの変形例および改善例も本発明の保護範囲にあると見なされる。

Claims (21)

  1. チャンバ本体、上カバーおよび搬送ユニットを含むプレクリーニングチャンバであって
    、前記上カバーは前記チャンバ本体の上に配置され、前記搬送ユニットは、前記チャンバ
    本体の内部において底部付近の位置に配置され、ウエハを搬送するように構成され、
    イオンフィルタリングユニットが、前記チャンバ本体の内部において前記搬送ユニット
    の上方に配置され、プラズマが前記イオンフィルタリングユニットの上側から前記搬送ユ
    ニットの方に移動するとプラズマ中のイオンをフィルタリングするように構成される、プ
    レクリーニングチャンバ。
  2. 前記イオンフィルタリングユニットは1つのフィルタリングプレートを含み、前記1つ
    のフィルタリングプレートは、前記チャンバ本体の内部の空間を上方サブチャンバ本体と
    下方サブチャンバ本体とに分割し、
    複数の通気孔が前記フィルタリングプレート上に分散されて、前記上方サブチャンバ本
    体を前記下方サブチャンバ本体と連通させ、各々の通気孔の最大直径はプラズマのシース
    の厚さの2倍以下である。請求項1に記載のプレクリーニングチャンバ。
  3. 前記イオンフィルタリングユニットは、垂直方向に沿って間隔を空けて配置されたN個
    のフィルタリングプレートを含み、Nは1よりも大きい整数であり、前記フィルタリング
    プレートは、前記チャンバ本体の内部の空間を、上から下へと順に、上方サブチャンバ本
    体とN−1個の中間サブチャンバ本体と下方サブチャンバ本体とに分割し、
    複数の通気孔が各々のフィルタリングプレート上に分散されて、前記フィルタリングプ
    レートに隣接する2つの上方サブチャンバ本体と下方サブチャンバ本体とを連通させ、す
    べての前記フィルタリングプレート間には、少なくとも1枚のフィルタリングプレートが
    あり、前記少なくとも1枚のフィルタリングプレートは、プラズマのシースの厚さの2倍
    以下の最大直径を有する通気孔を含む、請求項1に記載のプレクリーニングチャンバ。
  4. 前記通気孔が前記フィルタリングプレート上に均一に分散される、請求項2または3に
    記載のプレクリーニングチャンバ。
  5. 前記通気孔は、前記ウエハの表面上のそれぞれの領域間におけるプロセスずれに応じて
    前記フィルタリングプレート上に非均一に分散されるように配置される、請求項2または
    3に記載のプレクリーニングチャンバ。
  6. 前記通気孔の分散密度は前記プロセスレートに基づいて設定される、請求項2または3
    に記載のプレクリーニングチャンバ。
  7. 各々の通気孔は貫通孔、円錐穴または段差のある孔を含む、請求項2または3に記載の
    プレクリーニングチャンバ。
  8. 各々の通気孔は貫通孔であって、0.2mm〜20mmの範囲の直径を有する、請求項
    2または3に記載のプレクリーニングチャンバ。
  9. 各々の通気孔は、円錐穴または段差のある孔を含み、20mm以下の最大直径と、0.
    2mm以上の最小直径とを含む、請求項2または3に記載のプレクリーニングチャンバ。
  10. 前記フィルタリングプレートは、絶縁材料で、または表面が絶縁材料でめっきされた金
    属で作られている、請求項2または3に記載のプレクリーニングチャンバ。
  11. 前記フィルタリングプレートは2mm〜50mmの範囲の厚さを有する、請求項2また
    は3に記載のプレクリーニングチャンバ。
  12. 前記ウエハを加熱するために、加熱装置が前記搬送ユニットの内部に配置される、請求
    項1に記載のプレクリーニングチャンバ。
  13. 前記搬送ユニットは、静電気引力によって前記ウエハを固定するように構成された静電
    チャックを含み、
    前記加熱装置は前記静電チャックにおいて構築される、請求項12に記載のプレクリー
    ニングチャンバ。
  14. 保護層は、前記チャンバ本体の内面上に配置され、絶縁材料で作られている、請求項1
    に記載のプレクリーニングチャンバ。
  15. ライナーは、前記チャンバ本体の側壁の内側に配置され、絶縁材料で、または表面が絶
    縁材料でめっきされた金属で作られている、請求項1または14に記載のプレクリーニン
    グチャンバ。
  16. 前記上カバーはドーム構造であって、絶縁材料で作られている、請求項1に記載のプレ
    クリーニングチャンバ。
  17. 前記上カバーは上部が閉じられたバレル状構造であり、絶縁材料で作られている、請求
    項1に記載のプレクリーニングチャンバ。
  18. ファラデーシールド部は、バレル状の上カバーの側壁の内側に配置され、金属で、また
    は表面が導電性材料でめっきされた絶縁材料で作られている、請求項17に記載のプレク
    リーニングチャンバ。
  19. 前記ファラデーシールド部を軸方向に沿って貫通する少なくとも1つのスリットが、前
    記ファラデーシールド部の側壁上に配置される、請求項18に記載のプレクリーニングチ
    ャンバ。
  20. 前記プレクリーニングチャンバはさらに、インダクタンスコイルと、前記インダクタン
    スコイルに順に電気的に接続された無線周波数整合装置および無線周波数電源とを含み、
    前記インダクタンスコイルは前記上カバーの側壁の外側を囲むように配置され、1つ以
    上の巻回を有し、前記1つ以上の巻回は、同じ直径を有するか、または、上から下へと徐
    々に大きくなる直径を有し、
    前記無線周波数電源は、前記インダクタンスコイルに無線周波数電力を供給するように
    構成される、請求項16または17に記載のプレクリーニングチャンバ。
  21. 請求項1から20のいずれか1項に記載のプレクリーニングチャンバを含む半導体処理
    装置。
JP2018032208A 2013-08-07 2018-02-26 プレクリーニングチャンバおよび半導体処理装置 Pending JP2018117137A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310341787.3A CN104342632B (zh) 2013-08-07 2013-08-07 预清洗腔室及等离子体加工设备
CN201310341787.3 2013-08-07

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016532222A Division JP2016531436A (ja) 2013-08-07 2014-08-05 プレクリーニングチャンバおよび半導体処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018117137A true JP2018117137A (ja) 2018-07-26

Family

ID=52460654

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016532222A Pending JP2016531436A (ja) 2013-08-07 2014-08-05 プレクリーニングチャンバおよび半導体処理装置
JP2018032208A Pending JP2018117137A (ja) 2013-08-07 2018-02-26 プレクリーニングチャンバおよび半導体処理装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016532222A Pending JP2016531436A (ja) 2013-08-07 2014-08-05 プレクリーニングチャンバおよび半導体処理装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160148789A1 (ja)
JP (2) JP2016531436A (ja)
KR (1) KR101780013B1 (ja)
CN (1) CN104342632B (ja)
SG (1) SG11201600633WA (ja)
TW (1) TW201519354A (ja)
WO (1) WO2015018316A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201502453D0 (en) * 2015-02-13 2015-04-01 Spts Technologies Ltd Plasma producing apparatus
CN104878361B (zh) * 2015-06-24 2017-05-31 安徽纯源镀膜科技有限公司 磁控溅射镀膜设备
CN106601579B (zh) * 2015-10-19 2019-02-19 北京北方华创微电子装备有限公司 上电极机构及半导体加工设备
JP6481049B2 (ja) 2015-12-02 2019-03-13 株式会社フジクラ イオンフィルター及びイオンフィルターの製造方法
US9761410B2 (en) * 2016-02-01 2017-09-12 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Apparatus and method for in-situ cleaning in ion beam apparatus
CN107295738B (zh) * 2016-04-11 2020-02-14 北京北方华创微电子装备有限公司 一种等离子体处理装置
KR102570269B1 (ko) 2016-07-22 2023-08-25 삼성전자주식회사 전세정 장치 및 기판 처리 시스템
US10730082B2 (en) * 2016-10-26 2020-08-04 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Apparatus and method for differential in situ cleaning
US10604841B2 (en) 2016-12-14 2020-03-31 Lam Research Corporation Integrated showerhead with thermal control for delivering radical and precursor gas to a downstream chamber to enable remote plasma film deposition
CN108668422B (zh) * 2017-03-30 2021-06-08 北京北方华创微电子装备有限公司 一种等离子体产生腔室和等离子体处理装置
CN108666538A (zh) * 2017-04-01 2018-10-16 清华大学 锂离子电池
CN108882494B (zh) * 2017-05-08 2022-06-17 北京北方华创微电子装备有限公司 等离子体装置
CN109390197B (zh) * 2017-08-08 2023-04-14 北京北方华创微电子装备有限公司 预清洗腔室和半导体加工设备
CN107552392A (zh) * 2017-09-29 2018-01-09 江苏云端重工科技有限公司 一种尾砂提炼过滤基座
CN108807127B (zh) * 2018-06-01 2020-03-31 北京北方华创微电子装备有限公司 上电极组件、反应腔室以及原子层沉积设备
JP7418401B2 (ja) * 2018-07-27 2024-01-19 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 改良されたイオンブロッカを備えた遠隔容量結合プラズマ源
CN110055514B (zh) * 2019-06-11 2021-04-27 厦门乾照光电股份有限公司 气相沉积设备及其控制方法、腔体清洁方法
CN110335802B (zh) * 2019-07-11 2022-03-22 北京北方华创微电子装备有限公司 预清洗腔室及其过滤装置
CN110349830B (zh) * 2019-09-09 2020-02-14 北京北方华创微电子装备有限公司 等离子体系统以及应用于等离子体系统的过滤装置
CN111261554A (zh) * 2020-01-19 2020-06-09 长江存储科技有限责任公司 清洗装置及方法
US11955322B2 (en) * 2021-06-25 2024-04-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Device for adjusting position of chamber and plasma process chamber including the same for semiconductor manufacturing
CN113903649B (zh) * 2021-09-23 2024-04-12 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体工艺设备
CN114078685B (zh) * 2021-11-17 2024-05-17 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体工艺设备
KR102453704B1 (ko) 2022-04-07 2022-10-12 주식회사 세미노바 웨이퍼 pvd 공정용 프리 크린 장치
CN115613140B (zh) * 2022-12-16 2023-03-21 江苏邑文微电子科技有限公司 横向等离子体发生室和多功能高温反应装置
CN117524866B (zh) * 2024-01-05 2024-04-05 上海谙邦半导体设备有限公司 一种碳化硅沟槽表面的修复方法、修复设备及半导体器件

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001102199A (ja) * 1999-07-27 2001-04-13 Matsushita Electric Works Ltd プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2002237489A (ja) * 1990-01-04 2002-08-23 Mattson Technology Inc 低周波誘導型高周波プラズマ反応装置
WO2004047157A1 (ja) * 2002-11-20 2004-06-03 Tokyo Electron Limited プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
WO2006129643A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Tokyo Electron Limited プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2009016453A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2009021492A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Samco Inc プラズマ反応容器
JP2009176787A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Hitachi High-Technologies Corp エッチング処理装置及びエッチング処理室用部材
JP2010528488A (ja) * 2007-05-30 2010-08-19 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 基板洗浄チャンバ及び構成部品
WO2011163455A2 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Applied Materials, Inc. Pre-clean chamber with reduced ion current
JP2012138411A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Canon Anelva Corp プラズマ処理装置
WO2012099681A2 (en) * 2011-01-18 2012-07-26 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing system and methods using capacitively coupled plasma

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4534842A (en) * 1983-06-15 1985-08-13 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Process and device for producing a homogeneous large-volume plasma of high density and of low electronic temperature
US5091049A (en) * 1989-06-13 1992-02-25 Plasma & Materials Technologies, Inc. High density plasma deposition and etching apparatus
JP3339200B2 (ja) * 1994-09-28 2002-10-28 ソニー株式会社 プラズマ発生装置、プラズマ加工方法および薄膜トランジスタの製造方法
US6050506A (en) * 1998-02-13 2000-04-18 Applied Materials, Inc. Pattern of apertures in a showerhead for chemical vapor deposition
EP1073091A3 (en) * 1999-07-27 2004-10-06 Matsushita Electric Works, Ltd. Electrode for plasma generation, plasma treatment apparatus using the electrode, and plasma treatment with the apparatus
US7835262B2 (en) * 2003-05-14 2010-11-16 Texas Instruments Incorporated Multi-band OFDM communications system
CN1560320A (zh) * 2004-03-01 2005-01-05 上海纳晶科技有限公司 一种等离子体磁场过滤装置
US8083853B2 (en) * 2004-05-12 2011-12-27 Applied Materials, Inc. Plasma uniformity control by gas diffuser hole design
US20060042752A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Rueger Neal R Plasma processing apparatuses and methods
KR100685809B1 (ko) * 2005-01-20 2007-02-22 삼성에스디아이 주식회사 화학 기상 증착 장치
TWI320237B (en) * 2006-07-24 2010-02-01 Si-substrate and structure of opto-electronic package having the same
US7820541B2 (en) * 2006-09-14 2010-10-26 Teledyne Licensing, Llc Process for forming low defect density heterojunctions
US20080178805A1 (en) * 2006-12-05 2008-07-31 Applied Materials, Inc. Mid-chamber gas distribution plate, tuned plasma flow control grid and electrode
JP2010192197A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
JP2010238944A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Panasonic Corp プラズマ処理装置
US20110315319A1 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Applied Materials, Inc. Pre-clean chamber with reduced ion current
KR101456810B1 (ko) * 2010-09-27 2014-10-31 베이징 엔엠씨 씨오., 엘티디. 플라즈마 가공 설비
JP2013084552A (ja) * 2011-09-29 2013-05-09 Tokyo Electron Ltd ラジカル選択装置及び基板処理装置
CN103035466B (zh) * 2011-10-08 2016-06-08 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 一种预清洗方法及等离子体设备
CN104350584B (zh) * 2012-05-23 2017-04-19 东京毅力科创株式会社 基板处理装置及基板处理方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002237489A (ja) * 1990-01-04 2002-08-23 Mattson Technology Inc 低周波誘導型高周波プラズマ反応装置
JP2001102199A (ja) * 1999-07-27 2001-04-13 Matsushita Electric Works Ltd プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
WO2004047157A1 (ja) * 2002-11-20 2004-06-03 Tokyo Electron Limited プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
WO2006129643A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Tokyo Electron Limited プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2010528488A (ja) * 2007-05-30 2010-08-19 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 基板洗浄チャンバ及び構成部品
JP2009016453A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2009021492A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Samco Inc プラズマ反応容器
JP2009176787A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Hitachi High-Technologies Corp エッチング処理装置及びエッチング処理室用部材
WO2011163455A2 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Applied Materials, Inc. Pre-clean chamber with reduced ion current
JP2012138411A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Canon Anelva Corp プラズマ処理装置
WO2012099681A2 (en) * 2011-01-18 2012-07-26 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing system and methods using capacitively coupled plasma

Also Published As

Publication number Publication date
CN104342632B (zh) 2017-06-06
JP2016531436A (ja) 2016-10-06
SG11201600633WA (en) 2016-02-26
KR101780013B1 (ko) 2017-09-19
US20160148789A1 (en) 2016-05-26
KR20160040649A (ko) 2016-04-14
WO2015018316A1 (zh) 2015-02-12
TW201519354A (zh) 2015-05-16
CN104342632A (zh) 2015-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018117137A (ja) プレクリーニングチャンバおよび半導体処理装置
KR102002083B1 (ko) 전세정 챔버 및 플라즈마 처리 장치
US10714372B2 (en) System for coupling a voltage to portions of a substrate
US7837826B2 (en) Hybrid RF capacitively and inductively coupled plasma source using multifrequency RF powers and methods of use thereof
KR101257131B1 (ko) 조정가능 전극 면적비를 갖는 제한된 플라즈마
CN105379428B (zh) 等离子体处理装置和等离子体处理方法
KR102036950B1 (ko) 플라즈마 처리 방법
US9011635B2 (en) Plasma processing apparatus
CN206877967U (zh) 处理套件和等离子体腔室
JP2005142568A (ja) ヘリカル共振器型のプラズマ処理装置
KR20180088496A (ko) Dc 바이어스 변조에 의한 입자 발생 억제기
CN104217914B (zh) 等离子体处理装置
KR20150024277A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
KR20100128238A (ko) 플라즈마 처리용 원환 형상 부품 및 플라즈마 처리 장치
JP4935149B2 (ja) プラズマ処理用の電極板及びプラズマ処理装置
KR20190035577A (ko) 플라즈마 처리 장치
JP2007250860A (ja) プラズマ処理装置用電極アッセンブリ及びプラズマ処理装置
TW201338012A (zh) 用於等離子體處理裝置的可調節約束裝置
KR102345415B1 (ko) 기판 처리 장치 및 필터 제조 방법
KR101232198B1 (ko) 플라스마 발생 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 방법
KR20090009369A (ko) 히터가 설치된 유도 결합 플라즈마 소스를 구비한 플라즈마반응기
CN105586566B (zh) 一种反应腔室及半导体加工设备
KR102299885B1 (ko) 샤워 헤드 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
KR101200743B1 (ko) 다중 유도결합 플라즈마 처리장치 및 방법
KR101139829B1 (ko) 다중 가스공급장치 및 이를 구비한 플라즈마 처리장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191008