JP2018116392A - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018116392A
JP2018116392A JP2017005802A JP2017005802A JP2018116392A JP 2018116392 A JP2018116392 A JP 2018116392A JP 2017005802 A JP2017005802 A JP 2017005802A JP 2017005802 A JP2017005802 A JP 2017005802A JP 2018116392 A JP2018116392 A JP 2018116392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
time
unit
image forming
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017005802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6558379B2 (ja
Inventor
文弥 坂下
Fumiya Sakashita
文弥 坂下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017005802A priority Critical patent/JP6558379B2/ja
Priority to US15/872,123 priority patent/US10489694B2/en
Publication of JP2018116392A publication Critical patent/JP2018116392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6558379B2 publication Critical patent/JP6558379B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
    • G06K15/102Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • G06K15/007Interacting with the operator only remotely, e.g. at a host computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/027Test patterns and calibration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1856Generation of the printable image characterized by its workflow
    • G06K15/186Generation of the printable image characterized by its workflow taking account of feedback from an output condition, e.g. available inks, time constraints
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】記録媒体に形成された画像の経時変化を容易に確認することができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成システム1は、画像形成装置3と、携帯端末2とを備える。画像形成装置3は、用紙Sに画像を形成する。画像形成装置3は、画像の経時変化を示す経時画像P1のデータを生成する制御部7を有する。携帯端末2は、撮像部21と、操作表示部22と、送受信部24と、制御部23とを有する。撮像部21は、用紙Sに形成された画像を撮像して撮像画像P2のデータを生成する。操作表示部22は、撮像画像P2を表示する。送受信部24は、制御部7にネットワークNを介して接続される。制御部23は、制御部7から経時画像P1のデータを取得するように送受信部24を制御する。制御部23は、撮像画像P2上に経時画像P1を重ねて表示するように操作表示部22を制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成システムに関する。
特許文献1に記載の画像表示装置は、表示手段と、入力手段と、制御手段とを備える。表示手段は、印刷手段を用いて印刷される画像を示すプレビュー画像を表示する。制御手段は、入力手段を介して入力されるユーザーの操作に応じて、プレビュー画像が示す画像が変化するように表示手段を制御する。特許文献1に記載の画像表示装置では、ユーザーは、プレビュー画像を見て、印刷される画像を予め確認することができる。
特開2012−126021号公報
しかしながら、特許文献1に記載の画像表示装置では、記録媒体に形成された画像の経時変化を確認することができない。例えば、特殊インクを用いて記録媒体に形成された画像は、時間の経過に伴って画像の一部が発色するように経時変化する。ユーザーは、記録媒体に形成された画像の経時変化を確認するために、例えば、所定の時間を費やして画像の変化を観察する必要がある。
本発明は、上記課題に鑑み、記録媒体に形成された画像の経時変化を容易に確認することができる画像形成システムを提供することを目的とする。
本発明の画像形成システムは、画像形成装置と、処理装置と、携帯端末とを備える。前記画像形成装置は、記録媒体に画像を形成する。前記処理装置は、前記画像の経時変化を示す経時画像のデータを生成する。前記携帯端末は、撮像部と、表示部と、送受信部と、制御部とを有する。前記撮像部は、前記記録媒体に形成された前記画像を撮像して撮像画像のデータを生成する。前記表示部は、前記撮像画像を表示する。前記送受信部は、前記処理装置にネットワークを介して接続される。前記制御部は、前記表示部及び前記送受信部を制御する。前記制御部は、前記処理装置から前記経時画像のデータを取得するように前記送受信部を制御する。前記制御部は、前記撮像画像上に前記経時画像を重ねて表示するように前記表示部を制御する。
本発明によれば、記録媒体に形成された画像の経時変化を容易に確認することができる。
本発明の実施形態に係る画像形成システムを示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置の構成を示す図である。 (a)から(d)は、操作表示部に表示される表示画像の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係る経時画像の表示処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る経時データの生成処理を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る画像形成システム1について説明する。なお、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。また、図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示している。
図1を参照して、本発明の実施形態に係る画像形成システム1について説明する。図1は、本発明の実施形態に係る画像形成システム1を示すブロック図である。
画像形成システム1は、携帯端末2と、画像形成装置3とを備える。携帯端末2と画像形成装置3とは、ネットワークNを介して接続される。ネットワークNは、例えば、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、又はインターネットである。
画像形成装置3は、用紙に画像を形成する。画像形成装置3は、例えば、複合機である。なお、画像形成装置3は、複写機、印刷機、又はファクシミリ機であってもよい。複合機は、例えば、コピー機能、プリンター機能、及びファクシミリ機能のうち少なくとも2つの機能を有する。
携帯端末2は、ユーザーが携帯し得る。携帯端末2は、撮像部21と、操作表示部22(操作部)と、制御部23と、送受信部24と、検出部25とを有する。携帯端末2は、例えば、スマートフォンを含む携帯電話、タブレットパソコン、又はノートパソコンである。
撮像部21は、用紙に形成された画像を撮像して撮像画像を示す撮像データを生成する。撮像部21は、撮像画像として動画を撮像する。撮像部21は、例えば、カメラを有して構成される。
操作表示部22は、撮像画像を表示する。操作表示部22は、ディスプレーから構成される。操作表示部22は、ユーザーの操作に応じた操作信号を制御部23に出力する。ディスプレーは、タッチパネル機能を有するLCD(Liquid Crystal Display)を含む。
検出部25は、照度、気温及び湿度のうち少なくとも1つを検出する。本実施形態において、検出部25は、照度、気温及び湿度を検出する。検出部25は、検出した照度、検出した気温及び検出した湿度の各々を示す検出情報を生成する。検出部25は、例えば、照度計、気温計及び湿度計から構成される。
送受信部24は、ネットワークNを介して画像形成装置3と各種のデータの送受信を行う。送受信部24は、例えば、撮像データと、検出情報とを画像形成装置3に送信する。
制御部23は、例えば、CPU(Central Processing Unit)のようなプロセッサーを備える。制御部23は、例えば、携帯端末2が備える所定の記憶部に予め記憶されたコンピュータープログラムに基づいて、操作表示部22と、送受信部24とを制御する。
次に、図1及び図2を参照して画像形成装置3について更に説明する。図2は、本発明の実施形態に係る画像形成装置3を示す。図2に示すように、画像形成装置3は、本実施形態において、インクジェット式であり、インクを用いて用紙Sに画像を形成する。
画像形成装置3は、筐体3aと、給紙部4と、画像形成部5と、排出部6と、制御部7と、送受信部8と、記憶部9とを有する。筐体3aは、給紙部4と、画像形成部5と、制御部7と、送受信部8と、記憶部9とを内部に収容する。
用紙Sは、本発明の記録媒体の一例である。用紙Sは、例えば、普通紙、コピー紙、再生紙、薄紙、厚紙、光沢紙、又はOHP(Overhead Projector)用紙である。
給紙部4は、給紙カセット41を有する。給紙カセット41は、例えば、筐体3aの下部に配置される。給紙カセット41は、筐体3aに対して着脱自在に構成される。給紙カセット41内には、複数の用紙Sが重ねられた状態で収納され得る。
画像形成部5は、複数種類のインクを用いて用紙Sに画像を形成する。複数種類のインクは、例えば、通常インクと、特殊インクとを含む。通常インクは、例えば、イエロー色のインクと、マゼンタ色のインクと、シアン色のインクと、ブラック色のインクとを含む。
特殊インクは、紫外光インクと、匂いインクとを含む。紫外光インクは、本実施形態において、グリーン色のインクと、イエロー色のインクとを含む。紫外光インクは、例えば、用紙Sに吐出された後に、太陽光のような紫外光を含む光を受光して発色する。紫外光インクは、光の照度と受光時間とに応じて発色する。なお、紫外光インクは、光を受光しない場合に無色である。
匂いインクは、無色である。匂いインクは、例えば、用紙Sに吐出された後に、周囲に花の香りを放出する。匂いインクは、気温及び湿度に応じて、時間の経過とともに周囲に放出する香りが弱くなる。なお、紫外光インクの色の種類、及び匂いインクの香りの種類は、ユーザーによって予め設定される。通常インク、紫外光インク、及び匂いインクの各々は、画像形成装置3が備える所定のインクタンクに充填される。
画像形成部5は、例えば、通常ヘッド部51と、紫外光ヘッド部52と、匂いヘッド部53とを有する。通常ヘッド部51は、イエロー色のインクを吐出する記録ヘッド51yと、シアン色のインクを吐出する記録ヘッド51cと、マゼンタ色のインクを吐出する記録ヘッド51mと、ブラック色のインクを吐出する記録ヘッド51kとを有する。なお、各記録ヘッド51y、51c、51m、51kの各々は、例えば、ラインヘッド又はシリアルヘッドである。
紫外光ヘッド部52は、本実施形態において、イエロー色の紫外光インクを吐出する記録ヘッド52yと、グリーン色の紫外光インクを吐出する記録ヘッド52gとを有する。各記録ヘッド52y、52gの各々は、例えば、ラインヘッド又はシリアルヘッドである。なお、紫外光ヘッド部52は、他の色の紫外光インクを吐出する記録ヘッドを更に有してもよい。
匂いヘッド部53は、本実施形態において、花の香りを放出する匂いインクを吐出する記録ヘッド53aを有する。記録ヘッド53aは、例えば、ラインヘッド又はシリアルヘッドである。なお、匂いヘッド部53は、他の香りを放出する匂いインクを吐出する記録ヘッドを更に有してもよい。
通常ヘッド部51、紫外光ヘッド部52、及び匂いヘッド部53は、搬送経路Lに沿って搬送される用紙Sに向かってインクを吐出する。この結果、画像形成部5によって、インクを用いて用紙Sに画像が形成される。画像が形成された用紙Sは、搬送経路Lに沿って排出部6の排出トレイ61に排出される。なお、排出トレイ61は、画像が形成された複数の用紙Sを載置し得る。
送受信部8は、図1を参照して説明したネットワークNを介して携帯端末2と各種のデータの送受信を行う。詳しくは、送受信部8は、撮像部21によって生成された撮像画像のデータと、検出部25によって生成された検出情報とを携帯端末2から受信する。
記憶部9は、ROM(Read Only Memory)、及びRAM(Random Access Memory)を有する。ROMは、例えば、コンピュータープログラムを記憶する。RAMは、例えば、インク情報を記憶する。インク情報は、照度、気温及び湿度のような環境に応じた特殊インクの経時変化を示す。本実施形態において、インク情報は、照度に応じた紫外光インクの発色の経時変化、及び湿度と温度とに応じた匂いインクの香りの経時変化を示す。
制御部7は、例えば、CPU(Central Processing Unit)のようなプロセッサーを備える。制御部7は、記憶部9に記憶されたコンピュータープログラムに基づいて、給紙部4と、画像形成部5と、送受信部8とを制御する。
制御部7には、例えば、画像形成装置3の外部のパソコン、又はスキャナーのような入力部から画像データが入力される。制御部7は、画像データに基づいて、用紙Sに画像を形成するように、給紙部4と、画像形成部5と、排出部6とを制御する。制御部7は、例えば、画像データが入力された際に、画像データを記憶部9に記憶させる。画像データは、画像形成部5によって用紙Sに形成される画像を示す。画像データは、画像形成部5が用紙Sに画像を形成する際に用いるインクを示す情報を含む。
制御部7は、本実施形態において、本発明の処理装置の一例である。制御部7は、画像データと、検出情報と、撮像データと、インク情報とに基づいて、経時画像を示す経時データを生成する。経時画像は、用紙Sに形成された画像の経時変化を示す。
制御部7は、携帯端末2から撮像データを受信した後に、記憶部9が記憶する複数の画像データから、撮像データが示す撮像画像と略一致する画像を示す画像データを判定する。制御部7は、撮像画像と略一致する画像を示すと判定された画像データを記憶部9から取得する。制御部7は、例えば、画像データが示す画像と、撮像画像とのパターンマッチングによって、撮像画像と画像データが示す画像とが略一致するか否かを判定する。
制御部7は、取得した画像データに基づいて、用紙Sに画像を形成する際に用いたインクを特定する。制御部7は、特定したインクのインク情報と検出情報と画像データとに基づいて経時データを生成する。制御部7は、生成した経時データを携帯端末2に送信するように送受信部8を制御する。なお、経時画像において、通常インクを用いた部分は無色で示される。
図1を参照して説明した制御部23は、送受信部24を介して画像形成装置3から経時データを取得する。制御部23は、撮像データと経時データとに基づいて、撮像画像上に経時画像を重ねて表示するように操作表示部22を制御する。この結果、操作表示部22は、撮像画像と経時画像とを有する表示画像を表示する。本実施形態の画像形成システム1では、ユーザーは、経時画像を視認することによって、用紙Sに形成された画像の現在の環境下における経時変化を容易に確認することができる。
次に、図1から図3を参照して、携帯端末2の操作表示部22に表示される表示画像Pについて説明する。図3(a)から図3(d)は、操作表示部22に表示される表示画像Pの一例を示す。
図3(a)に示すように、表示画像Pは、経時画像P1と、撮像画像P2と、第1補助画像P3と、第2補助画像P4とを有する。図3(a)に示す経時画像P1は、用紙Sに画像が形成された後に、例えば1時間が経過した状態の用紙Sに形成された画像を示す。
経時画像P1は、本実施形態において、茎P11と、後述する花弁P12と、香り強度枠P13とを含む。茎P11は、グリーン色の紫外光インクを用いて用紙Sに形成される。
香り強度枠P13は、匂いインクの付着位置と匂いインクの香りの強度とを示す。香り強度枠P13は、例えば、視認可能な鎖線で示される。香り強度枠P13は、例えば、用紙Sの香り領域の中心と同心に配される。用紙Sの香り領域には、匂いインクが付着する。香り強度枠P13は、時間の経過に伴って小さくなり、匂いインクの香りが弱くなることを示す。
撮像画像P2は、本実施形態において、用紙Sに画像が形成された直後に撮像部21によって撮像された画像である。したがって、撮像画像P2において、紫外光インクで形成された茎P11及び花弁P12は無色である。撮像画像P2は、用紙Sに通常インクで形成された文字列P21を示す画像である。
第1補助画像P3は、用紙Sに画像が形成されてから紫外光インクが完全に発色するまでの時間を示す。用紙Sに画像が形成されてから紫外光インクが完全に発色するまでの時間は、制御部7によって、例えば、検出情報とインク情報とに基づいて算出される。
第2補助画像P4は、用紙Sに形成された画像が撮像されてから紫外光インクが完全に発色するまでの時間を示す。用紙Sに形成された画像が撮像されてから紫外光インクが完全に発色するまでの時間は、制御部7によって、例えば、撮像データと検出情報と画像データとインク情報とに基づいて算出される。
経時画像P1は、撮像画像P2上に重ねて表示される。本実施形態では、例えば、経時画像P1において無色で示される文字列と撮像画像P2の文字列P21とが重なるように、経時画像P1が撮像画像P2上に重ねて表示される。この結果、撮像画像P2に対する経時画像P1の位置ずれが抑制される。
経時画像P1は、時間の経過とともに図3(a)から図3(d)へと変化する動画である。図3(b)に示す経時画像P1は、用紙Sに画像が形成された後に、例えば3時間が経過した状態の用紙Sに形成された画像を示す。図3(b)に示すように、経時画像P1は、図3(a)に示す経時画像P1よりも更に発色した茎P11を示す。
図3(c)に示す経時画像P1は、用紙Sに画像が形成された後に、例えば5時間が経過した状態の用紙Sに形成された画像を示す。図3(c)に示すように、経時画像P1は、図3(b)に示す経時画像P1よりも更に発色した茎P11を示す。
図3(d)に示す経時画像P1は、用紙Sに画像が形成された後に、例えば7時間が経過した状態の用紙Sに形成された画像を示す。図3(d)に示すように、経時画像P1は、図3(c)に示す経時画像P1よりも更に発色して、紫外光インクが完全に発色した茎P11を示す。また、経時画像P1は、紫外光インクが完全に発色した花弁P12を示す。花弁P12は、イエロー色の紫外光インクを用いて用紙Sに形成された部分である。
図3(a)から図3(d)に示すように、経時画像P1は動画であり、制御部23は、操作信号に基づいて、経時画像P1の再生、及び経時画像P1の頭出しをするように操作表示部22を制御する。この結果、ユーザーは、現在の環境下において所定の時間を費やして、用紙Sに形成された画像の経時変化を観察することなく、用紙Sに形成された画像の経時変化を容易に確認することができる。なお、制御部23は、例えば、倍速再生、早送り、及び巻き戻し再生のような表示方法で経時画像P1を表示するように操作表示部22を制御してもよい。
次に、図1、図2、及び図4を参照して、経時画像P1の表示処理について説明する。図4は、制御部23による経時画像P1の表示処理を示すフローチャートである。制御部23は、例えば、経時画像P1の表示を求める操作信号に応じて、経時画像P1の表示処理を開始する。
制御部23は、ステップS10において、操作信号が入力されると、ステップS20において、撮像データと検出情報とを画像形成装置3に送信するように送受信部24を制御する。制御部23は、撮像データと検出情報とを送信した後に、ステップS30において、経時データを受信するように送受信部24を制御する。
制御部23は、経時データを受信した後に、ステップS40において、撮像画像P2上に経時画像P1を重ねて表示するように操作表示部22を制御する。制御部23は、撮像画像P2に重ねて経時画像P1を表示させた後に、ステップS50において、経時画像P1の表示の終了を示す操作信号が入力されたか否かを判定する。
制御部23は、終了を示す操作信号が入力されずに(ステップS50のNo)、経時画像P1の表示の変更を示す操作信号が入力された場合に、ステップS60において、操作信号に基づいて、例えば、経時画像P1の再生及び経時画像P1の頭出しを行うように操作表示部22を制御する。この結果、ユーザーは、経時画像P1を見て、用紙Sに形成された画像の経時変化を容易に確認することができる。
制御部23は、終了を示す操作信号が入力された場合に(ステップS50のYes)、経時画像P1の表示処理を終了する。
次に、図1、図2、及び図5を参照して、経時データの生成処理について説明する。図5は、制御部7による経時データの生成処理を示すフローチャートである。制御部7は、携帯端末2から撮像データ及び検出情報を受信した際に、経時データの生成処理を開始する。
制御部7は、ステップS100において、撮像データ及び検出情報を受信すると、ステップS110において、撮像画像P2に略一致する画像を示す画像データを記憶部9から取得する。制御部7は、画像データを取得した後に、ステップS120において、画像データに基づいて、用紙Sに画像を形成する際に用いたインクを特定する。
制御部7は、画像に用いたインクを特定した後に、ステップS130において、特定したインクに関するインク情報を記憶部9から取得する。制御部7は、インク情報を取得した後に、ステップS140において、インク情報と検出情報と画像データとに基づいて、用紙Sに形成された画像の経時変化を示す経時データを生成する。制御部7は、経時データを生成した後に、ステップS150において、携帯端末2に経時データを送信するように送受信部8を制御して、経時データの生成処理を終了する。
以上、図1から図5を参照して、本発明の実施形態に係る画像形成システム1について説明した。但し、本発明は、本実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。
例えば、本発明の実施形態では、経時データの生成処理が制御部7によって実施されたが、本発明はこれに限定されない。画像形成システム1は、経時データの生成処理を実施する処理装置を備えればよい。画像形成システム1は、例えば、ネットワークNを介して携帯端末2及び画像形成装置3と接続された処理装置を更に備えてもよい。処理装置は、例えば、制御部と記憶部とを有する。記憶部は、インク情報を記憶する。制御部は、携帯端末2から撮像データと検出情報とを取得し、画像形成装置3から画像データを取得する。制御部は、撮像データと検出情報と画像データとインク情報とに基づいて、経時データの生成処理を実施する。この結果、画像形成装置3が備える制御部7の負荷を軽減できるとともに、画像形成装置3が備える記憶部9の容量を抑制することができる。
また、本発明の実施形態では、撮像画像P2の文字列P21に経時画像P1の無色の文字列を重ねて表示するように、操作表示部22が制御部23によって制御されていたが、本発明はこれに限定されない。経時画像P1は、撮像画像P2上に重ねて表示されればよい。例えば、他の実施形態では、画像形成装置3の制御部7は、紫外光インク及び匂いインクを用いて画像を形成する場合に、用紙Sに基準点を含む基準模様を形成するように画像形成部5を制御する。基準点は、撮像画像P2上に経時画像P1を重ねて表示させる際の基準となる点である。
制御部7は、基準模様を画像データに関連付けて記憶部9に記憶させる。制御部7は、例えば、基準模様の位置情報を追加して経時データを生成する。この結果、撮像画像P2が示す基準点と経時画像P1が示す基準点とが重なるように、操作表示部22が制御部23によって制御されて、経時画像P1が撮像画像P2上に重ねて表示される。基準模様は、例えば、QRコード(登録商標)又はバーコードである。
また、本発明の実施形態では、制御部7は、画像データが示す画像と撮像画像P2とが略一致するか否かをパターンマッチングによって判定していたが、本発明はこれに限定されない。制御部7は、撮像画像P2を形成する際に用いた画像データを記憶部9から取得できればよい。本発明の他の実施形態において、制御部7は、撮像画像P2が示す基準模様と画像データに関連付けて記憶された基準模様とのマッチングによって、撮像画像P2を形成する際に用いた画像データを記憶部9から取得してもよい。この結果、制御部7が記憶部9から誤った画像データを取得することが抑制される。
なお、図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ等は、図面作成の都合上から実際とは異なる。また、上記の実施形態で示す各構成要素の形状等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
本発明は、画像形成装置に関し、特に、複数種類のインクを利用可能なインクジェット式の画像形成装置に利用可能である。
1 画像形成システム
2 携帯端末
3 画像形装置
7 制御部(処理装置)
21 撮像部
22 操作表示部(操作部)
23 制御部
24 送受信部
P1 経時画像
P2 撮像画像
S 用紙

Claims (9)

  1. 記録媒体に画像を形成する画像形成装置と、
    前記画像の経時変化を示す経時画像のデータを生成する処理装置と、
    携帯端末と
    を備え、
    前記携帯端末は、
    前記記録媒体に形成された前記画像を撮像して撮像画像のデータを生成する撮像部と、
    前記撮像画像を表示する表示部と、
    前記処理装置にネットワークを介して接続される送受信部と、
    前記表示部及び前記送受信部を制御する制御部と
    を有し、
    前記制御部は、
    前記処理装置から前記経時画像のデータを取得するように前記送受信部を制御し、
    前記撮像画像上に前記経時画像を重ねて表示するように前記表示部を制御する、画像形成システム。
  2. 前記画像形成装置は、前記記録媒体に特殊インクを用いて画像を形成する、請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記経時画像は、前記記録媒体に前記画像が形成されてから前記特殊インクの経時変化が終了するまでの時間を示す第1補助画像を含む、請求項2に記載の画像形成システム。
  4. 前記経時画像は、前記記録媒体に形成された画像が撮像されてから前記特殊インクの経時変化が終了するまでの時間を示す第2補助画像を含む、請求項2又は請求項3に記載の画像形成システム。
  5. 前記経時画像は、前記記録媒体に形成された画像の経時変化を示す動画である、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  6. 前記携帯端末は、照度、気温及び湿度のうち少なくとも1つを検出して検出情報を生成する検出部を更に有し、
    前記処理装置は、前記送受信部を介して前記撮像画像のデータと前記検出情報とを取得し、前記撮像画像のデータと前記検出情報とに基づいて前記経時画像のデータを生成する、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  7. 前記携帯端末は、ユーザーの操作を示す操作信号を前記制御部に出力する操作部を更に有し、
    前記制御部は、前記操作信号に基づいて、前記経時画像が変化するように前記表示部を制御する、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  8. 前記処理装置は、前記画像形成装置に内蔵されている、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  9. 前記画像形成装置は、前記記録媒体に前記画像を形成するとともに、前記撮像画像上に前記経時画像を重ねて表示させる際の基準となる基準点を形成し、
    前記制御部は、前記撮像画像に含まれる基準点と前記経時画像に含まれる基準点とを重ねて表示するように前記表示部を制御する、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の画像形成システム。
JP2017005802A 2017-01-17 2017-01-17 画像形成システム Expired - Fee Related JP6558379B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017005802A JP6558379B2 (ja) 2017-01-17 2017-01-17 画像形成システム
US15/872,123 US10489694B2 (en) 2017-01-17 2018-01-16 Image forming systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017005802A JP6558379B2 (ja) 2017-01-17 2017-01-17 画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018116392A true JP2018116392A (ja) 2018-07-26
JP6558379B2 JP6558379B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=62841675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017005802A Expired - Fee Related JP6558379B2 (ja) 2017-01-17 2017-01-17 画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10489694B2 (ja)
JP (1) JP6558379B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000141837A (ja) * 1998-11-10 2000-05-23 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラステーション
JP2008145472A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び表示制御方法
JP2010157035A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Ritsumeikan 合成画像表示システム、合成画像表示方法、及び合成画像表示プログラム
JP2016184192A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 大日本印刷株式会社 サーバ装置、画像プリント装置、及び動画データ配信システム
JP2016189141A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 大日本印刷株式会社 データ再生方法及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4292891B2 (ja) * 2003-06-26 2009-07-08 ソニー株式会社 撮像装置、画像記録装置および画像記録方法
JP2008136167A (ja) * 2006-10-25 2008-06-12 Seiko Epson Corp 画像出力装置、画像処理装置、画像出力画像処理システム、それらの方法及びそれらのプログラム
JP5620851B2 (ja) * 2010-08-17 2014-11-05 パナソニック株式会社 電子機器、電子機器システム及び画像処理方法
JP2012126021A (ja) 2010-12-15 2012-07-05 Canon Inc 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、及びプログラム
ES2841524T3 (es) * 2014-01-10 2021-07-08 Agfa Nv Fabricación de laminados decorativos por inyección de tinta
US10142512B2 (en) 2015-01-27 2018-11-27 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Server device, image printing device, and moving-image data delivery system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000141837A (ja) * 1998-11-10 2000-05-23 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラステーション
JP2008145472A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び表示制御方法
JP2010157035A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Ritsumeikan 合成画像表示システム、合成画像表示方法、及び合成画像表示プログラム
JP2016184192A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 大日本印刷株式会社 サーバ装置、画像プリント装置、及び動画データ配信システム
JP2016189141A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 大日本印刷株式会社 データ再生方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20180204098A1 (en) 2018-07-19
JP6558379B2 (ja) 2019-08-14
US10489694B2 (en) 2019-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6222440B2 (ja) Ar表示システム、およびar表示装置、情報処理装置、プログラム
JP4968323B2 (ja) 消耗品の使用可否判断プログラム、及びシステム
JP2016109829A (ja) 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法
US9544452B2 (en) Information processing apparatus, information processing system and mobile terminal reading tags mounted on the device components for obtaining status of the device components
US11010603B2 (en) Ledger document processing device, ledger document processing method and storage medium
CN107306318B (zh) 移动终端、信息处理系统以及控制方法
JP6558379B2 (ja) 画像形成システム
JP2020029044A (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム
US9894219B2 (en) Maintenance system having image forming apparatus and portable terminal performing near field communication with image forming apparatus
US8520228B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and data output control method executed by image forming apparatus
US20220038587A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and control method therefor
JP2007087119A (ja) 指示入力受付方法およびユーザインタフェース装置並びにプログラム
AU2016201193B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, image forming method, and program
US8947682B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2021113931A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP2016093943A (ja) 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
US20200366795A1 (en) Image forming apparatus that displays warning message when destination of part does not coincide with destination of apparatus body
JP2019081285A (ja) 画像形成装置
JP5993346B2 (ja) 画像形成装置
JP2017177777A (ja) 印刷装置及び電子機器
US20210105379A1 (en) Image forming apparatus, storage medium, and control method
JP2018107658A (ja) プログラム
JP5865772B2 (ja) プリンタ
CN117097844A (zh) 图像形成处理方法及装置、图像形成设备和存储介质
JP2020168828A (ja) 記録装置、制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6558379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees