JP2018073813A - ポリマー官能基化カーボンの存在下で有機酸を用いた硫黄粒子の形成 - Google Patents

ポリマー官能基化カーボンの存在下で有機酸を用いた硫黄粒子の形成 Download PDF

Info

Publication number
JP2018073813A
JP2018073813A JP2017194403A JP2017194403A JP2018073813A JP 2018073813 A JP2018073813 A JP 2018073813A JP 2017194403 A JP2017194403 A JP 2017194403A JP 2017194403 A JP2017194403 A JP 2017194403A JP 2018073813 A JP2018073813 A JP 2018073813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfur
particles
bpei
conductive carbon
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017194403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018073813A5 (ja
JP6882133B2 (ja
Inventor
ジョン・マルドゥーン
Muldoon John
クラウディウ・ビィ・ブカー
B Bucur Claudiu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Original Assignee
Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Toyota Engineering and Manufacturing North America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc, Toyota Engineering and Manufacturing North America Inc filed Critical Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Publication of JP2018073813A publication Critical patent/JP2018073813A/ja
Publication of JP2018073813A5 publication Critical patent/JP2018073813A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6882133B2 publication Critical patent/JP6882133B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/60Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
    • H01M4/602Polymers
    • H01M4/604Polymers containing aliphatic main chain polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/049Manufacturing of an active layer by chemical means
    • H01M4/0497Chemical precipitation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • H01M4/382Lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • H01M4/623Binders being polymers fluorinated polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/628Inhibitors, e.g. gassing inhibitors, corrosion inhibitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】高い硫黄含有量を有し且つカソード活性材料として利用される単体硫黄複合材料を提供する。
【解決手段】提供された硫黄粒子は、均一に分散された導電性カーボン粒子および分岐ポリエチレンイミンを含有する単体硫黄コアと、当該コアをカプセル化する分岐ポリエチレンイミン(bPEI)被覆とを含む。この硫黄粒子において、分散された導電性カーボン粒子は、bPEIと結合している。また、硫黄粒子を含有する活性材料を含み、1.0mgS/cm〜10mg/cmの硫黄含有量を有するカソード、およびこのようなカソードを含む電池も提供される。
【選択図】図1

Description

背景
発明の開示
本発明は、導電性カーボンに埋め込まれた硫黄粒子、および硫黄粒子を含み、高い硫黄面積含有量を有するカソードの製造に適するカソード活性材料に関する。したがって、本発明はさらに、高い硫黄面積含有量を有し、金属イオン電池に使用されるカソード、およびこのようなカソードを含む金属イオン電池に関する。
背景の考察
絶えずに進んでいる電気自動車および携帯電子機器の商業的開発における目標は、従来のリチウムイオン電池よりも高いエネルギー密度を有する電池を提供することである。この目的を達成するための1つの方法は、サイクル寿命および変換能力を犠牲することなく、リチウムまたはマグネシウムなどの金属アノードを硫黄または酸素などの高容量変換カソードと結合させることである。硫黄は、経済的で豊富であり、従来の挿入型リチウムイオンカソードよりも桁違い高い充電容量を提供するため、非常に魅力的である。しかしながら、硫黄は、電気的に絶縁性であり且つサイクル中に還元性多硫化物中間体を形成し、これらの多硫化物が電解質中で高度に可溶性であり、再充電サイクル中にカソードに戻ることができないため、非常に高い質量損失を示す。
よって、50年以上にわたって金属アノードと併用されるカソード活性材料として単体硫黄を研究してきたが、実現可能な市販の硫黄カソードエネルギー貯蔵および供給源にするためには、以下の2つの基本的な課題を克服しなければならない。第1の課題は、単体硫黄の導電率を高めることである。高い電子伝導率を有し、導電性添加物を大幅に添加する必要がない市販のリチウムイオンカソード(LiCoO)とは異なり、硫黄は、事実上絶縁体であり、LiCoOよりも10億分の1の導電率を有する。したがって、単体硫黄カソード活性材料に基づいて実現可能で商業的に有用な電池を製造するために、活性材料組成物の成分として導電性添加剤を含ませる必要がある。
第2の課題は、サイクル中に形成された多硫化物中間体の拡散およびそれによる損失を抑制することである。放電時に、硫黄は、本質的にイオン性であり且つ電解質中に容易に溶媒和する一連の多硫化物中間体を形成するため、段階的に減少する。これによって、サイクル中に活性材料の量が損失する。
今までは、これらの2つの基本的な課題に対処し、解決するために行われた技術的な方法は、理論値に比べて硫黄の充電容量を低下してしまい、所望の改善が得られなかった。
したがって、導電性添加剤を大量に添加して全体的な導電率を改善した結果、カソード中の硫黄含有量が低くなり、それに応じてエネルギー容量が低下する。第2に、硫黄の低い電子伝導率および還元生成物であるLiSの低いイオン伝導率によって、可動速度が遅くなる。第3に、イオン性多硫化物の拡散は、アノードの不活性化およびカソードの質量損失を引き起こすため、サイクル寿命を制限してしまう。
単体硫黄の導電性を高め、サイクル中に形成された多硫化物中間体の拡散を抑制する方法の開発には、多大な研究努力を捧げてきた。Nazarが硫黄を規則的なメソポーラスカーボンに注入することを証明したから、硫黄を注入した伝導性ホストおよびポリマー被覆硫黄の複合材料が研究されている。球体、ナノファイバー、グラフェン酸化物およびカーボン紙を含む様々なマイクロ/ナノカーボンホストは、硫黄活性材料を含む導電性ホストとして研究されている(Nazarら、Nature Materials, 2009, 8, 500-506)。多硫化物イオンの寸法と同様の孔径を有する微孔質カーボン中間層が記載されている(Manthiramら、Nature Communications, 2012, 3, 1166)。また、多硫化物とMOF酸化物表面との相互作用によって導電性を改善するために、硫黄は、金属有機骨格(MOF)に注入されている(Tarasconら、Journal of the American Chemical Society, 2011, 133, 16154-16160)。これらの方法が硫黄カソードの導電率を改善したが、ホスト細孔から多硫化物の拡散は、引き続き課題となっており、サイクル寿命を制限している。さらに、硫黄の導電率を高めるためにカーボンマトリックスを使用するため、希釈によってカソードの容量が低下してしまう。
本発明の研究グループは、2014年9月18日に出願された米国特許出願第14/489597号において、親水性/疎水性混合共重合体の存在下で、形成されたカプセル化サブミクロン硫黄粒子を記載している。得られたカプセル化硫黄サブミクロンコア粒子は、自己組織化導電性ポリマー層からなる層状膜で被覆され、連続する層の各々は、前の層と反対の電荷を有する。2015年12月30日に出願された米国特許出願第14/985170号に記載されているように官能基化されたカーボンブラックは、硫黄コア中に分散されてもよく、最外部の導電性ポリマー層と結合してもよい。しかしながら、カーボンの特定の官能基化は、追加処理を必要とし、有毒で腐食性の化学物質の使用に関与する。
本発明の研究グループは、2015年12月30日に出願された米国特許出願第14/983763号において、硫黄、セレニウムおよびテルリウムから選択される少なくとも2つの元素を含むハイブリッド複合材料からなるコアと、このコアをカプセル化する少なくとも1つの自己組織化ポリマー層からなる被覆とを有するハイブリッド粒子からなる硫黄活性材料を記載している。
上述した硫黄活性材料の各々は、容量およびサイクル寿命を増加したが、商業的に実現可能な金属硫黄電池を製造するためには、かなり大きな改善が必要である。
従来、上述した硫黄カソードは、約1mg/cmの硫黄含有量で作動し、1000mAh/gを超える容量がまだ得られていない。
したがって、高い容量と良好な導電率とのバランスを保ちながら、毎平方センチに高い装填量の硫黄を完全に利用できる硫黄活性材料が必要とされる。
本発明の第1目的は、高い硫黄含有量を有し且つカソード活性材料として利用される単体硫黄複合材料を提供することである。
本発明の第2目的は、高い硫黄含有量および利用を可能にする活性材料を含み、高容量および高サイクル寿命を有する電池に適切に使用できるカソードを提供することである。
本発明の第3目的は、電子装置に使用可能な商業的なエネルギー源として十分な容量および寿命を有する電池を提供することである。
発明の概要
これらの目的および他の目的は、本発明によって達成される。本発明の第1実施形態は、硫黄粒子を提供する。この硫黄粒子は、均一に分散された導電性カーボン粒子および分岐ポリエチレンイミンを含有する単体硫黄コアと、コアをカプセル化する分岐ポリエチレンイミン(bPEI)被覆とを含み、分散された導電性カーボン粒子は、単体硫黄コア上のbPEIと結合している。
第1実施形態の一態様において、単体硫黄コア中の導電性カーボンの含有量は、単体硫黄コアの総重量の0.01〜1.0重量%である。
第1実施形態のさらなる態様において、硫黄粒子は、bPEI被覆上の導電性カーボンをさらに含み、単体硫黄コア中の導電性カーボンとbPEI被覆上の導電性カーボンとの総含有量は、硫黄粒子の総重量の0.01〜5.0重量%である。
第2実施形態において、本発明は、第1実施形態の硫黄粒子を製造するための方法を提供する。この方法は、水中で、導電性カーボンと分岐ポリエチレンイミン(bPEI)とを混合する工程と、bPEIと結合した導電性カーボンを機械的に分散する工程と、チオ硫酸塩および多硫化物の少なくとも一方の前駆体水溶液を作製する工程と、bPEIを前駆体水溶液に添加する工程と、前駆体水溶液に有機酸を添加することによって、単体硫黄を沈殿させ、硫黄粒子を得る工程とを備える。分散されたbPEIと結合した導電性カーボンは、有機酸と共に前駆体水溶液に添加される。
第2実施形態の一態様において、有機酸は、有機酸は、シュウ酸、リンゴ酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸およびアスコルビン酸からなる群から選択される少なくとも1つであってもよい。
第3実施形態において、本発明は、第1実施形態の各態様の硫黄粒子を活性材料として含むカソードを提供する。さらなる態様において、カソードの硫黄面積含有量は、1.0〜10mg/cmであってもよい。
第4実施形態において、本発明は、上述したカソードを含む電池を提供する。第4実施形態の一態様において、電池は、リチウム硫黄電池である。
また、本発明は、本発明の実施形態に係る電池を備えた車両を含む。
上記は、本発明の一般的な説明および概要として提供されており、特に明記しない限り、本発明を限定する意図をしていない。現在好ましい実施形態およびさらなる利点は、添付の図面と併せて以下の詳細な説明を参照することによって最もよく理解されるであろう。
実施例1に製造された、ナノカーボンを含有し且つbPEIで被覆された硫黄粒子(200mgのbPEI)のSEM画像を示す図である。 実施例2に製造された、ナノカーボンを含有し且つbPEIで被覆された硫黄粒子(250mgのbPEI)のSEM画像を示す図である。 実施例3に製造された、ナノカーボンを含有し且つbPEIで被覆された硫黄粒子のSEM画像を示す図である。 実施例1の硫黄活性材料を用いて製造されたコイン電池のサイクル数に対する容量変化を示す図である。 実施例2の硫黄活性材料を用いて製造されたコイン電池のサイクル数による容量変化を示す図である。 実施例3の硫黄活性材料で製造されたコイン電池のサイクル数による容量変化を示す図である。 実施例1に製造されたカソード活性材料を用いて製造されたリチウム硫黄電池の放電容量を示す図である。 不十分な量のbPEI鋳型ポリマーおよびbPEI官能基化カーボンの存在下、水溶液中でチオ硫酸ナトリウムとシュウ酸との間の反応によって形成された部分的に被覆された硫黄粒子のSEM画像を示す図である。
発明の詳細な説明
本発明の説明において、著作者、共同著作者または譲受組織のメンバーに帰属する全ての引例、特許、出願、刊行物および論文は、参照により本明細書に組み込まれる。数値限定または数値範囲を言及する場合、端点が含まれる。また、特に明記しない限り、数値限定または数値範囲は、本質的に、その範囲内の全ての値および部分範囲を含む。本明細書に使用される場合、「a」または「an」などの用語は、「1つ以上」の意味を有する。「からなる群から選択されるまたは選ばれる」などの語句は、特定材料の混合物を含む。「含有する」(contain)などの用語は、特に明記しない限り、「少なくとも含む」を意味するオープン用語である。本明細書において、「カルコゲンコア」という用語は、硫黄元素を含有するコアを指す。「車両」という用語は、本明細書に使用される場合、自動車、トラックバン、バス、ゴルフカートおよび他の交通手段を含む輸送用に設計された任意の電力駆動装置を意味する。
本発明者らは、動力源として、燃焼機関に負けず、燃焼機関および高容量、高サイクル寿命を必要とする他の設備を置換できる十分な容量およびサイクル寿命を有する電池の製造に有用な材料の研究に努力および資源を投入している。さらに、大規模なエネルギーの断続貯蔵に適する電池は、風力発電および太陽光発電などのグリーンエネルギーの貯蔵にも重要である。
したがって、第1実施形態において、本発明は、硫黄粒子を提供する。この硫黄粒子は、均一に分散された導電性カーボン粒子および分岐ポリエチレンイミンを含有する単体硫黄コアと、コアをカプセル化する分岐ポリエチレンイミン(bPEI)被覆とを含み、分散された導電性カーボン粒子は、単体硫黄コア上のbPEIと結合している。
本発明者らは、導電性カーボンの粒子を硫黄内に均一に分散することによって、硫黄の導電率を最も効率的且つ効果的に増加できることを見出した。
分枝ポリエチレンイミン(bPEI)は、以下の式で表すことができる:
酸性条件下で、アミノ基は、ある程度の正電荷を帯びる。第1実施形態の硫黄粒子を製造する方法の説明に記載したように、導電性カーボン粒子は、機械攪拌または他の高エネルギー攪拌、例えば超音波処理によって、水性媒体中に機械的に分散することができる。このような攪拌処理によって、導電性カーボン粒子は、bPEIの化学性質によって官能基化され、bPEIと結合する。したがって、水性媒体のpHを低下すると、導電性カーボン粒子の正電荷密度は、低pHで遊離アミノ基の最終飽和まで増加する。
結合度または官能基化度は、得られた導電性カーボン粒子のゼータ電位を測定することによって監視することができる。本発明者らは、水溶液中で導電性カーボン粒子を沈殿させられた硫黄粒子内に良好的に分散するためには、bPEI−導電性カーボン結合粒子のゼータ電位が−35mV以下、好ましくは38mV以下、最も好ましくは40mV以下であることを発見した。
背景の考察で説明したように、硝酸を用いてカーボン粒子を酸化および官能基化する処理によって導電性カーボンを官能基化する化学酸化方法とは対照的に、本発明の実施形態による導電性カーボンとbPEIとの結合は、強い無機酸または毒性のある無機酸を使用せず、導電性カーボン粒子を単体硫黄中に均一に分散することができる簡単、安全且つ効率的なメカニズムを提供する。さらに、本発明の方法の規模を製造レベルに容易に変更することができる。
したがって、本発明の実施形態に記載の製造方法によれば、単体硫黄は、bPEIおよびbPEI−導電性カーボン結合粒子の存在下で、1つ以上の有機酸を添加することによって、チオ硫酸塩または多硫化物溶液から沈殿させることによって形成される。有機酸として、任意の有機酸を適切に使用できるが、好ましくは、シュウ酸、リンゴ酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸およびアスコルビン酸のいずれかを含み得る。
本発明者らは、上記に列挙した有機酸の1つを沈殿剤として使用する場合、強い無機酸を用いて得られた粒子に比べて一般的により小さい単体硫黄粒子を得たことを見出した。得られた硫黄粒子の直径は、200〜1000nmであってもよい。
いかなる理論に拘束されたくないが、本発明者らは、十分に低いゼータ電位を有するbPEI−導電性カーボン結合粒子の存在下で形成および沈殿された硫黄粒子、および遊離のbPEIと有機酸の存在下で形成および沈殿された硫黄粒子は、第1実施形態の粒子を提供する。第1実施形態において、bPEI−導電性カーボン結合粒子(官能基化された粒子とも呼ばれる)がbPEIで被覆された沈殿硫黄コアの中に均一に分散されている。
沈殿媒体中のbPEI−導電性カーボン結合粒子の重量%含有量が増加するにつれて、bPEI−導電性カーボン結合粒子は、硫黄粒子の被覆の一部となり、外部被覆層を装飾する。
図8は、不十分な量のbPEI鋳型ポリマーおよびbPEI官能基化カーボンの存在下、水溶液中でチオ硫酸ナトリウムとシュウ酸との間の反応によって形成された部分的に被覆された硫黄粒子のSEM画像を示す図である。より多い量のbPEI−導電性カーボン結合粒子およびbPEIを使用する場合、官能基化されたカーボンが硫黄粒子の外で明確に確認できる図1、2および3に比べて、著しく少ない量の官能基化カーボンが存在する場合、bPEI−導電性カーボン結合粒子は、確認できなかった。
したがって、第1実施形態の一態様において、bPEI−導電性カーボン結合粒子の形にした単体硫黄コア中の導電性カーボンの含有量は、単体硫黄コアの総重量の0.01〜1.0重量%、好ましくは0.25〜0.75重量%、最も好ましくは0.4〜0.6重量%である。
さらなる態様において、bPEI−導電性カーボン結合粒子の形にした導電性カーボンは、bPEI被覆の上面または内部に存在してもよい。硫黄コアの内部およびbPEI被覆上面の導電性カーボンの総含有量は、硫黄粒子の総重量の0.01〜5.0重量%、好ましくは0.5〜2.0重量%である。
上述したように、単体硫黄粒子は、チオ硫酸ナトリウムとシュウ酸などの酸との反応から形成することができる。この反応過程を説明する1つの可能な反応式は、以下である。
Na+(COOH)→Na(COO)+SO↑+S↓+H
特定の態様において、得られた単体硫黄粒子は、bPEI−導電性カーボン結合粒子およびbPEIの量に応じて、95重量%を超える硫黄を含有することができる。
実施例3に説明するように、硫黄の可溶性前駆体は、多硫化カリウム(potassium polysulfide)などの多硫化物であってもよい。
本発明は、説明した特定の化学反応に限定されず、bPEI−導電性カーボン結合粒子およびbPEIの存在下で単体硫黄を形成および沈殿させる任意の方法を適切に使用することができる。
第2実施形態において、本発明は、上記の硫黄粒子を含有する電極、好ましくはカソードを提供する。このカソードは、上述した粒子と、カソード構造を作製するために従来に使用されている1つ以上のバインダおよび他の材料とを混合することによって製造することができる。これらの材料は、スラリーとして混合され、金属箔上に塗布され、乾燥される。活性材料を含むカソードの作製方法は、従来から知られており、本発明の粒子に適合するいずれかの方法を使用することができる。
驚くべきことに、本発明者らは、第1実施形態の硫黄粒子を用いて、従来よりも大幅に高くなる硫黄面積含有量を有するカソードを製造できることを発見した。したがって、第2実施形態に係るカソードは、1.0mgS/cm〜10mg/cm、好ましくは2.0mg/cm〜8.0mg/cm、最も好ましくは3.0mg/cm〜5mg/cmの硫黄含有量を有することができる。
当業者に公知の適切なバインダは、使用されるセル電池の動作電位窓に化学的に安定であり、熱可塑性樹脂および熱硬化性樹脂を含むことができる。適切なバインダは、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、スチレンブタジエンゴム、テトラフルオロエチレンとヘキサフルオロエチレン共重合体、テトラフルオロエチレンヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テトラフルオロエチレンパーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE樹脂)、ポリクロロトリフルオロエチレン樹脂(PCTFE)、プロピレン−テトラフルオロエチレン共重合体、エチレン−クロロトリフルオロエチレン共重合体(ECTFE)、およびエチレン−アクリル酸共重合体を含む。これらのバインダは、単独で使用されてもよく、混合物で使用されてもよい。
第2実施形態の1つの特別な態様において、バインダは、Nafion(登録商標)樹脂であってもよい。
これらの成分は、乳鉢または他の従来公知の混合設備を使用して、適切な溶媒の存在下で湿式混合されてもよく、乾式混合されてもよい。次いで、従来公知の方法によって、混合物を集電体に適用することができる。任意の適切な集電体を使用することができる。好ましい集電体は、炭素、ステンレス鋼、ニッケル、アルミニウムおよび銅のいずれであってもよい。活性成分、バインダおよび導電剤の表面量は、引張棒またはドクターブレードの選択によって制御することができる。次いで、塗布された材料を所定の厚さにプレスすることができる。
導電性カーボン材料としては、ケッチェンブラック、スーパーP、スーパーC65、アンサコブラック、アセチレンブラック、気相成長カーボンファイバー、グラフェン、天然黒鉛、人造黒鉛(例えば、Timrex SFG-6、Timrex SFG-15、Timrex SFG-44、Timrex KS-6、Timrex KS-15およびTimrex KS-44)、フラーレン、硬質カーボン、メソカーボンマイクロビーズおよび活性炭であってもよい。
第2実施形態の特別な態様に係るカソードにおいて、硫黄粒子の含有量は、活性材料の総重量に対して50〜90重量%であり、バインダの含有量は、活性材料の総重量に対して2〜10重量%であり、導電性カーボンの含有量は、活性材料の総重量に対して0〜30重量%である。
このようにして製造されたカソードは、従来公知の方法による電気化学セルまたは電池の製造に使用することができる。好ましい実施形態において、カソードは、活性材料としての金属を含むアノードと併用されてもよい。金属は、リチウムまたはナトリウムを含むアルカリ金属であってもよく、マグネシウムを含むアルカリ土類金属であってもよい。
一実施形態において、本発明は、金属アノードと、本発明に係るハイブリッド粒子を含有するカソードとを含む電池を提供する。金属は、アルカリ金属、アルカリ土類金属または金属イオン電池に適切に使用できる他の金属から選択することができる。好ましい態様において、アノードの金属は、リチウムであってもよい。
電解質として適切な非水性溶媒は、環状カーボネート、鎖状カーボネート、環状エステル、環状エーテルおよび鎖状エーテルを含む。環状カーボネートの例は、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネートおよびビニレンカーボネートを含む。鎖状カーボネートの例は、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネートおよびメチルエチルカーボネートを含む。環状エステルカーボネートの例は、γ−ブチロラクトンおよびγ−バレロラクトンを含む。環状エーテルの例は、テトラヒドロフランおよび2−メチルテトラヒドロフランを含む。鎖状エーテルの例は、ジメトキシエタンおよびエチレングリコールジメチルエーテルを含む。
一態様において、電池は、リチウムイオン電池であってもよく、リチウム電解質イオンまたは流動性イオン担体は、当業者にとって通常に知られているものであればよく、LiPF、LiClO、LiAsF、LiBF、LiN(CFSO、Li(CFSO)およびLiN(CSOのうち1つ以上を含むことができる。
別の態様において、提供されたリチウム−硫黄電池は、カソード上で1.0mgS/cm〜10mg/cmの硫黄含有量を有する。さらなる特別な態様において、提供されたリチウム−硫黄電池は、カソード上で1.0mgS/cm〜10mg/cm、好ましくは3.0mgS/cm〜5mg/cmの硫黄含有量を有する。
さらなる実施形態において、本発明は、本明細書に記載の電池を備える車両を含む。本発明の車両は、自動車、トラックバン、バス、ゴルフカートおよび他の交通手段を含む。
本発明を概略に説明したが、本発明に対するさらなる理解は、例示のみの目的のために本明細書に記載され、特に明記しない限り本発明を限定することを意図していない特定の具体例を参照することによって、得ることができる。
実施例
ポリマー官能基化カーボン
ケッチェンブラック(登録商標)(75mg、ECP600JD、LION社)を脱イオン水(250mL)を入れた500mL三角フラスコに入れた。40mlのバイアルに、70mgのbPEIおよび25mlの脱イオン水を加え、1時間の超音波処理および1時間の攪拌をしてから、三角フラスコに入れた。カーボンを含有する三角フラスコを1時間の超音波処理および4時間の撹拌をしてから、さらに1時間の超音波処理をした。
1)ナノカーボンを含有し且つbPEIで被覆された硫黄粒子の合成(200mgのbPEI)
チオ硫酸ナトリウム(50g、0.316mol、Na、純度99%、ReagentPlus(登録商標)、Sigma Aldrich社)を4Lビーカー中の脱イオン水(1.5L)に溶解した。bPEI(MW:10000、25mlの水に125mgを溶解したもの、Alfa Aesar社)をチオ硫酸ナトリウム溶液に添加し、撹拌した。シュウ酸((COOH)、157g、1.90mol、純度>99.0%、Sigma Aldrich社)を4Lビーカー中の脱イオン水(2L)に溶解した。チオ硫酸ナトリウムとシュウ酸とのモル比は、1:6であった。(500mLの蒸留水に75mgを溶解した)ポリマー官能基化カーボンをシュウ酸溶液中に分散させた。この酸性溶液をチオ硫酸ナトリウム溶液に迅速に移し、溶液の色がクリームグレーに変わった。室温で溶液を急速に撹拌し、3時間後、この溶液を5分間超音波処理した。1500rpmで10分間の遠心分離によって沈殿した硫黄粒子を得た。硫黄粒子を脱イオン水で洗浄し、粒子上の余分なポリマーを除去した。洗浄工程を5回繰り返した。図1は、得られた粒子の走査型電子顕微鏡(SEM)画像を示している。
2)ナノカーボンを含有し且つbPEIで被覆された硫黄粒子の合成(250mgのbPEI)
チオ硫酸ナトリウム(50g、0.316mol、Na、純度99%、ReagentPlus(登録商標)、Sigma Aldrich社)を4Lビーカー中の脱イオン水(1.5L)に溶解した。bPEI(MW:10000、25mlの水に125mgを溶解したもの、Alfa Aesar社)をチオ硫酸ナトリウム溶液に添加し、撹拌した。シュウ酸(157g、1.90mol、(COOH)、純度>99.0%、Sigma Aldrich社)を4Lビーカー中の脱イオン水(2L)に溶解した。チオ硫酸ナトリウムとシュウ酸とのモル比は、1:6であった。(500mLの蒸留水中に150mgを溶解した)官能基化カーボンをシュウ酸溶液中に分散させた。この酸性溶液をチオ硫酸ナトリウム溶液に迅速に移し、溶液の色がクリームグレーに変わった。室温で溶液を急速に撹拌した。3時間後、この溶液を5分間超音波処理した。1500rpmで10分間の遠心分離によって沈殿した硫黄粒子を得た。硫黄粒子を脱イオン水で洗浄し、粒子上の余分なポリマーを除去した。洗浄工程を5回繰り返した。硫黄粒子は、反応に75mgのbPEI官能基化カーボンおよび総量200mgのbPEIを投入することによって得られた。官能基化カーボンは、75mgのbPEIを75mgのケッチェンブラック(登録商標)600JDに添加することによって形成された。図2は、得られた粒子の走査型電子顕微鏡(SEM)画像を示している。
3)多硫化物カリウムから、ナノカーボンを含有し且つbPEIで被覆された硫黄粒子の合成
Sigma Aldrich社からの多硫化物200gを1.5Lの脱イオン水に溶解し、1gの分枝PEI(MW:75000)とAzko Nobel社からのケッチェンブラック(登録商標)600JD 2gとを混合して、黒色溶液を得た。2Lの脱イオン水に溶解したアスコルビン酸400gの透明な溶液をこの混合物にゆっくり加えた。反応混合物の色は、濃い黒色から僅かに黄色、次に明るい黄色に変化し、続いて柔らかい灰色/青色に徐々に暗くなった。この反応を4時間進行させた後、(約800rpmで)遠心分離し、1Lの脱イオン水で洗浄した。図3は、得られた粒子のSEM像を示している。
4)カソードの作製
硫黄カソードシート(厚さ14μm)は、ドクターブレードを用いてアルミニウム箔上で形成される。活性材料(65%)、導電性カーボン粉末(25%)およびNafionバインダ(10%)をエタノール:水に分散させることによって、カソードスラリーを作製した。ジルコニアボール(40g)を含む45mlジルコニア容器に、活性材料(0.4g)、カーボンナノファイバ(76.9mg、CNF、Sigma Aldrich社)、およびスーパーP(登録商標、76.9mg)を入れた。この混合物を100rpmで1時間ボールミルした。1時間後、容器から活性材料−カーボン混合物を取り出した。
乳棒を用いて、活性材料−カーボン混合物500mg、Nafionバインダ溶液(1.111mg、Aldrich-70160)、乾燥エタノール:水(1:1)100ulを乳鉢で約5分間混合した。活性材料−カーボン混合物およびNafionバインダを白いTHINKYカップに加え、エタノール:水(1:1)1.2mlを加えた。得られたスラリーを、自転公転撹拌機(ARE-310、THINKY社)にて2000rpmで5分間混練した後、2200rpmで30秒変形させた。その間に、余分の脱イオン水(最大0.3mL)を加えることによって、スラリーの粘度を調整した。アセトンを用いてアルミ箔を脱脂した後、ドクターブレードを用いて、カソードスラリーをアルミ箔上に塗布した。目標の硫黄面積含有量に合わせて、ブレードの隙間を適切に調整した(すなわち、450μmの隙間を用いて3.5mg/cmのカソードを作製した)。乾燥オーブンにおいて、80℃でカソードを塗布したアルミ箔を一晩乾燥した。60℃でカソードを80μmの厚さに熱間圧延した。
5)電気化学特徴付け
1MのLiTFSIおよび0.2MのLiNOの電解液を含むDOL:DME(1:1、v/v)を用いて、2032型ステンレスコイン電池で、検査行った(Li金属で溶媒を乾燥した)。電解液の量は、約210μLであった。セパレータとして、綿製Eセルセパレータを使用した。アノードとして、前処理されたリチウム金属ディスク(16mm)を使用した(電池アノードとして使用されるリチウム金属の処理を参照)。硫黄の典型的な装填量は、約3.5mg/cmであり、カソードの直径は、19mmであった。25℃で定電流サイクリングによって、電池の性能を評価した。カソードにおける硫黄の総量に対する理論容量を仮定して、充放電率を計算した。充放電率は、1mA/cmであった。BioLogic Science Instruments SAS社の多チャネルポテンシオスタット型番VMP3を用いて、電気化学測定を行った。VMP3に対応するファームウェアを含むEC-Lab(登録商標)ソフトウエアV10.35を用いて、データを処理した。
図4は、実施例1の硫黄活性材料を用いて製造されたコイン電池のサイクル数に対する容量変化を示している。
図5は、実施例2の硫黄活性材料を用いて製造されたコイン電池のサイクル数に対する容量変化を示している。
図6は、実施例3の硫黄活性材料で製造されたコイン電池のサイクル数に対する容量変化を示している。
図7は、実施例1の硫黄活性材料を用いて製造されたリチウム硫黄電池の、硫黄含有量が65%であるC/4の速度で放電させた放電容量を示している。放電容量は、硫黄の理論容量に近似しており、1672mAh/gであった。
電池の陽極として使用されるリチウム金属の処理
グローブボックス中で、グライムとジオキソランとの1:1溶媒混合物(DME:DOL)20mlに溶解した単体硫黄(S)0.625mmol(0.1603g)に、1mmol(0.0459g)のLiSを混合することによって、以下の反応式に従って、約0.05Mのリチウム多硫化物を作製した。
8LiS+5S→8Li
グローブボックス中で、室温で12時間反応を行い、褐色のリチウム多硫化物溶液を得た。新しく処理したリチウムディスクをグローブボックス内の多硫化物リチウム溶液に1時間浸漬し、次いでテトラヒドロフラン(THF)、グライムまたはジオキソランなどのエーテル溶媒で洗浄した。箔をグローブボックス内で乾燥させてから、取り除くことによって、コイン電池を作製した。

Claims (20)

  1. 硫黄粒子であって、
    均一に分散された導電性カーボン粒子および分岐ポリエチレンイミンを含有する単体硫黄コアと、
    前記コアをカプセル化する分岐ポリエチレンイミン(bPEI)被覆とを含み、
    前記分散された導電性カーボン粒子は、前記単体硫黄コア上のbPEIと結合している、硫黄粒子。
  2. 前記単体硫黄コア中の導電性カーボンの含有量は、前記単体硫黄コアの総重量の0.01〜1.0重量%である、請求項1に記載の硫黄粒子。
  3. 前記bPEI被覆上の導電性カーボンをさらに含む、請求項1に記載の硫黄粒子。
  4. 前記単体硫黄コア中の導電性カーボンと前記bPEI被覆上の導電性カーボンとの総含有量は、前記硫黄粒子の総重量の0.01〜5.0重量%である、請求項3に記載の硫黄粒子。
  5. 前記単体硫黄コアの直径は、200〜1000nmである、請求項1に記載の硫黄粒子。
  6. 前記導電性カーボンは、カーボンブラックである、請求項1に記載の硫黄粒子。
  7. 請求項1に記載の硫黄粒子を製造するための方法であって、
    水中で、導電性カーボンと分岐ポリエチレンイミン(bPEI)とを混合する工程と、
    前記bPEIと結合した前記導電性カーボンを機械的に分散する工程と、
    チオ硫酸塩および多硫化物の少なくとも一方の前駆体水溶液を作製する工程と、
    bPEIを前記前駆体水溶液に添加する工程と、
    前記前駆体水溶液に有機酸を添加することによって、単体硫黄を沈殿させ、硫黄粒子を得る工程とを備え、
    前記分散されたbPEIと結合した導電性カーボンは、前記有機酸と共に前駆体水溶液に添加される、方法。
  8. 前記有機酸は、シュウ酸、リンゴ酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸およびアスコルビン酸からなる群から選択される少なくとも1つである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記bPEIと結合した前記導電性カーボンのゼータ電位は、−35mV未満である、請求項7に記載の方法。
  10. 導電性基板と、
    請求項1に記載の硫黄粒子を含有する活性材料とを含む、カソード。
  11. 前記活性材料は、バインダと、導電性カーボンとをさらに含む、請求項10に記載のカソード。
  12. 前記硫黄粒子の含有量は、前記活性材料の総重量に対して50〜90重量%であり、
    前記バインダの含有量は、前記活性材料の総重量に対して2〜10重量%であり、
    前記導電性カーボンの含有量は、前記活性材料の総重量に対して0〜30重量%である、請求項11に記載のカソード。
  13. 硫黄含有量は、1.0mgS/cm〜10mg/cmである、請求項10に記載のカソード。
  14. 硫黄含有量は、3.0mgS/cm〜5mg/cmである、請求項10に記載のカソード。
  15. 前記バインダは、Nafion共重合体である、請求項11に記載のカソード。
  16. 前記導電性カーボンは、カーボンブラック、アセチレンブラック、気相成長カーボンファイバー、グラフェン、天然黒鉛、人造黒鉛、フラーレン、硬質カーボン、メソカーボンマイクロビーズおよび活性炭からなる群から選択される少なくとも1種である、請求項11に記載のカソード。
  17. 金属イオンの活性源として金属を含むアノードと、
    請求項10に記載のカソードとを含む、電池。
  18. 前記アノードの前記金属は、リチウムであり、
    硫黄含有量は、1.0mgS/cm〜10mg/cmである、請求項17に記載の電池。
  19. 前記硫黄含有量は、3.0mgS/cm〜5mg/cmである、請求項18に記載の電池。
  20. 電池であって、
    リチウムを含むアノードと、
    請求項12に記載のカソードとを含み、
    硫黄含有量は、1.0mgS/cm〜10mg/cmである、電池。
JP2017194403A 2016-10-31 2017-10-04 ポリマー官能基化カーボンの存在下で有機酸を用いた硫黄粒子の形成 Active JP6882133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/339,224 US10312517B2 (en) 2016-10-31 2016-10-31 In situ formation of sulfur particles using organic acids in the presence of polymer functionalized carbon
US15/339,224 2016-10-31

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018073813A true JP2018073813A (ja) 2018-05-10
JP2018073813A5 JP2018073813A5 (ja) 2019-11-07
JP6882133B2 JP6882133B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=62021855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017194403A Active JP6882133B2 (ja) 2016-10-31 2017-10-04 ポリマー官能基化カーボンの存在下で有機酸を用いた硫黄粒子の形成

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10312517B2 (ja)
JP (1) JP6882133B2 (ja)
CN (1) CN108011081B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018152329A (ja) * 2017-02-01 2018-09-27 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 無機−有機ハイブリッド膜でコーティングされた正極活物質としての硫黄粒子および該粒子を含む電池
WO2020198365A1 (en) * 2019-03-26 2020-10-01 Conamix Inc. Nanoparticles having polythionate cores

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11515519B2 (en) * 2017-10-17 2022-11-29 VoltaXplore Inc Graphene-polymer porous scaffold for stable lithium-sulfur batteries
CN110707297B (zh) * 2018-07-10 2021-05-14 比亚迪股份有限公司 正极材料及其制备方法、锂离子电池和车辆
CN110518201A (zh) * 2019-08-05 2019-11-29 中南大学 一种纳米级碳硫复合材料及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004103548A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Samsung Sdi Co Ltd リチウム−硫黄電池用正極、およびこれを含むリチウム−硫黄電池
CN103474633A (zh) * 2012-06-07 2013-12-25 中国人民解放军63971部队 一种具有网络双核壳结构的碳-硫-外壳物复合材料及其制备方法
US20140234707A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-21 Toyota Motor Eng. & Mtfg. North America Carbon-sulfur composites encapsulated with polyelectrolyte multilayer membranes
CN104112857A (zh) * 2013-04-17 2014-10-22 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 一种锂硫电池正极材料的制备方法
WO2016044048A1 (en) * 2014-09-18 2016-03-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Encapsulated sulfur sub-micron particles as electrode active material
WO2016075916A1 (ja) * 2014-11-13 2016-05-19 株式会社Gsユアサ 硫黄-カーボン複合体、硫黄―カーボン複合体を含む電極を備えた非水電解質電池、及び硫黄-カーボン複合体の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100416098B1 (ko) 2001-12-18 2004-01-24 삼성에스디아이 주식회사 캐소드 전극, 이의 제조방법 및 이를 채용한 리튬 설퍼 전지
CN102142554A (zh) * 2011-02-16 2011-08-03 中国人民解放军63971部队 一种具有网络结构的纳米碳硫复合材料及其制备方法
CN103459312A (zh) * 2011-03-31 2013-12-18 巴斯夫欧洲公司 颗粒状多孔碳材料及其在锂电池中的应用
US9099744B2 (en) * 2011-03-31 2015-08-04 Basf Se Particulate porous carbon material and use thereof in lithium cells
US20130164625A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Arumugam Manthiram Sulfur-carbon composite cathodes for rechargeable lithium-sulfur batteries and methods of making the same
CN104221203B (zh) * 2012-03-19 2017-04-12 国立大学法人横浜国立大学 碱金属‑硫系二次电池
US20140255770A1 (en) 2013-03-11 2014-09-11 Jong-Jan Lee Carbon-Sulfur Composite Cathode Passivation and Method for Making Same
US9806326B2 (en) 2013-12-05 2017-10-31 GM Global Technology Operations LLC One-step method for preparing a lithiated silicon electrode
US20150236343A1 (en) 2014-02-18 2015-08-20 GM Global Technology Operations LLC Coated electrodes for lithium batteries
FR3018516B1 (fr) * 2014-03-13 2019-08-23 Blue Solutions Batterie lithium-soufre
KR101601415B1 (ko) 2014-05-08 2016-03-09 현대자동차주식회사 코어-쉘 구조의 황 입자를 포함하는 이차전지
KR101683963B1 (ko) 2014-05-26 2016-12-07 현대자동차주식회사 이중 건식 복합화를 통한 황-탄소 복합체 제조 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004103548A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Samsung Sdi Co Ltd リチウム−硫黄電池用正極、およびこれを含むリチウム−硫黄電池
CN103474633A (zh) * 2012-06-07 2013-12-25 中国人民解放军63971部队 一种具有网络双核壳结构的碳-硫-外壳物复合材料及其制备方法
US20140234707A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-21 Toyota Motor Eng. & Mtfg. North America Carbon-sulfur composites encapsulated with polyelectrolyte multilayer membranes
CN104112857A (zh) * 2013-04-17 2014-10-22 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 一种锂硫电池正极材料的制备方法
WO2016044048A1 (en) * 2014-09-18 2016-03-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Encapsulated sulfur sub-micron particles as electrode active material
WO2016075916A1 (ja) * 2014-11-13 2016-05-19 株式会社Gsユアサ 硫黄-カーボン複合体、硫黄―カーボン複合体を含む電極を備えた非水電解質電池、及び硫黄-カーボン複合体の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
C. BUCUR, ET AL.: "A layer-by-layer supramolecular structure for a sulfur cathode", ENERGY ENVIRON. SCI., JPN6018037112, 26 November 2015 (2015-11-26), ISSN: 0004332832 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018152329A (ja) * 2017-02-01 2018-09-27 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 無機−有機ハイブリッド膜でコーティングされた正極活物質としての硫黄粒子および該粒子を含む電池
JP7023731B2 (ja) 2017-02-01 2022-02-22 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 無機-有機ハイブリッド膜でコーティングされた正極活物質としての硫黄粒子および該粒子を含む電池
WO2020198365A1 (en) * 2019-03-26 2020-10-01 Conamix Inc. Nanoparticles having polythionate cores

Also Published As

Publication number Publication date
CN108011081B (zh) 2021-05-25
US20180123133A1 (en) 2018-05-03
US10312517B2 (en) 2019-06-04
JP6882133B2 (ja) 2021-06-02
CN108011081A (zh) 2018-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7023731B2 (ja) 無機-有機ハイブリッド膜でコーティングされた正極活物質としての硫黄粒子および該粒子を含む電池
US11316166B2 (en) Functionalization of carbon for embedding in chalcogen particles to enhance electronic conductivity
US10069141B2 (en) Hybrid sulfur particles and cathode active materials containing the hybrid particles
JP6882133B2 (ja) ポリマー官能基化カーボンの存在下で有機酸を用いた硫黄粒子の形成
JP6704626B2 (ja) 硫黄−炭素複合体及びこれを含むリチウム−硫黄電池
JP6759189B2 (ja) 電極活物質としてのカプセル化硫黄サブミクロン粒子
JP5604036B2 (ja) Si/C複合物、これを含むアノード活物質及びリチウム電池
US8980471B2 (en) Carbon-sulfur composites encapsulated with polyelectrolyte multilayer membranes
KR20210092764A (ko) 규소-탄소 복합 애노드 재료
EP3098881B1 (en) Negative electrode substance for nonaqueous electrolyte secondary battery, negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, and nonaqueous electrolyte secondary battery
CN107710463A (zh) 锂‑硫电池用正极、其制造方法以及包含其的锂‑硫电池
KR101919524B1 (ko) 리튬 이차 전지용 음극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US10312500B2 (en) Formation of slurry for high loading sulfur cathodes
CN1348614A (zh) 非水电解质二次电池
JP2016219370A (ja) 非水電解質二次電池用電極
JP6384596B2 (ja) リチウムイオン電池用アノード材料
JP5632246B2 (ja) リチウムイオン二次電池
US20180034059A1 (en) Coated sulfur particle electrode and method
WO2015082711A1 (en) Alkali ion battery and method for producing the same
US20190006665A1 (en) Electrodes for lithium ion and post lithium ion batteries
JP2011181387A (ja) 電気化学素子用電極合材の製造方法
US20170005331A1 (en) Electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery
JP7164517B2 (ja) 炭素材料、蓄電デバイス用電極、蓄電デバイス、及び非水電解質二次電池
JP2022150409A (ja) リチウムイオン二次電池
WO2018096915A1 (ja) 正極活物質、正極、及び二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6882133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350