JP2018055843A - 電池監視ユニット - Google Patents

電池監視ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2018055843A
JP2018055843A JP2016187522A JP2016187522A JP2018055843A JP 2018055843 A JP2018055843 A JP 2018055843A JP 2016187522 A JP2016187522 A JP 2016187522A JP 2016187522 A JP2016187522 A JP 2016187522A JP 2018055843 A JP2018055843 A JP 2018055843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible printed
circuit board
battery
printed circuit
monitoring unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016187522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6535309B2 (ja
Inventor
孝生 太田
Kosei Ota
孝生 太田
和也 原川
Kazuya HARAKAWA
和也 原川
喜章 市川
Yoshiaki Ichikawa
喜章 市川
喜章 仲山
Yoshiaki Nakayama
喜章 仲山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2016187522A priority Critical patent/JP6535309B2/ja
Priority to US15/714,578 priority patent/US10761142B2/en
Priority to CN201710882806.1A priority patent/CN107871839B/zh
Priority to DE102017217097.2A priority patent/DE102017217097A1/de
Publication of JP2018055843A publication Critical patent/JP2018055843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6535309B2 publication Critical patent/JP6535309B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/592Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connections to contact elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/16Rails or bus-bars provided with a plurality of discrete connecting locations for counterparts
    • H01R25/164Connecting locations formed by flush mounted apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/118Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits specially for flexible printed circuits, e.g. using folded portions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/28End pieces consisting of a ferrule or sleeve
    • H01R11/281End pieces consisting of a ferrule or sleeve for connections to batteries
    • H01R11/288Interconnections between batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/20Connectors or connections adapted for particular applications for testing or measuring purposes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/053Tails
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09063Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10037Printed or non-printed battery
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10272Busbars, i.e. thick metal bars mounted on the PCB as high-current conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps
    • H05K3/4015Surface contacts, e.g. bumps using auxiliary conductive elements, e.g. pieces of metal foil, metallic spheres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造で煩雑な組立作業を低減することができる電池監視ユニットを提供する。
【解決手段】電池監視ユニット110は、複数の単電池11を積層して構成した電池集合体47における各単電池11を互いに電気的に接続するため並列配置された複数のバスバー13にそれぞれ一端部が接続される複数の電圧検出線29と、複数の電圧検出線29が配置されて単電池11の積層方向に延在するフレキシブルプリント基板27と、各単電池11の電圧を検出するために電圧検出線29の他端部に接続され、フレキシブルプリント基板27に実装された電子回路48と、フレキシブルプリント基板27に一体形成されてバスバー13がそれぞれ固定される複数の可撓性橋架部32と、電子回路48と電池ECU20とを接続するためフレキシブルプリント基板27に配置された通信線31と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、電池監視ユニットに関する。
電池集合体である蓄電装置は、複数の単電池(電池セル)が横並びに接続されて構成されている。図8に示す蓄電装置501は、隣り合う電池セル505の電極端子507間がバスバー503により接続され、これらバスバー503がFFC(フレキシブルフラットケーブル)等の電圧検出線509で連結されている。電圧検出線509は、並設された電池セル505の電極端子507の両側からそれぞれ引き出され、別の箱に設けられた電池セル電圧検出回路(電子回路)を有する電池ECU511に接続されている。このため、電圧検出線509は、長い配線が必要であった。
これを解決するための手段として、特許文献1、2のように、電池監視ユニットの電圧検出回路を組電池の内部に収容することが提案されている。例えば、特許文献1に開示された組電池は、電池セルの電圧を検出する回路基板と、回路基板を取りつける基板収容部を有して電池セルの積層方向に延在する回路基板固定部材と、各電池セルの電極端子間を接続するために積層方向に並置されたバスバーを収容するため回路基板固定部材と一体に形成されたバスバー保持部材と、回路基板固定部材に載置された配線部とを備えた組電池が開示されている。配線部は、複数のバスバーと、バスバーと回路基板との間に接続された可撓性配線部や配線中心部とを含む。
このような組電池によれば、電圧検出回路を有する回路基板を組電池の内部に収容することができる。
特開2015−22965号公報 特開2015−49931号公報
しかしながら、上述した従来の組電池における電池監視ユニットは、回路基板を収容する基板収容部とバスバーを収容するバスバー保持部材とが一体に形成された回路基板固定部材に、回路基板、配線部及びバスバーをそれぞれ配置して一体に固定しなければならない。そこで、電池監視ユニットの組立作業が煩雑になり、製造コストの上昇を招くという問題がある。
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、その目的は、簡単な構造で煩雑な組立作業を低減することができる電池監視ユニットを提供することにある。
本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 複数の単電池を積層して構成した電池集合体における各単電池を互いに電気的に接続するため前記単電池の積層方向に並列配置された複数のバスバーにそれぞれ一端部が接続される複数の電圧検出線と、
前記複数の電圧検出線が配置されて前記単電池の積層方向に延在するフレキシブルプリント基板と、
前記各単電池の電圧を検出するために前記電圧検出線の他端部に接続され、前記フレキシブルプリント基板に実装された電子回路と、
前記フレキシブルプリント基板に一体形成されて前記バスバーがそれぞれ固定される複数のバスバー固定部と、
前記電子回路と電池ECUとを接続するため前記フレキシブルプリント基板に配置された通信線と、
を備えることを特徴とする電池監視ユニット。
上記(1)の構成の電池監視ユニットによれば、各単電池を互いに電気的に接続するバスバーにそれぞれ接続される複数の電圧検出線と、バスバーが固定される複数のバスバー固定部と、電子回路と電池ECUとを接続するための通信線とが、フレキシブルプリント基板として一体に形成される。そして、各単電池の電圧を検出するための電子回路がフレキシブルプリント基板に直接実装されることにより、電池監視ユニットが構成される。そこで、例えば電圧検出線や通信線をベースフィルムに回路印刷して形成されたフレキシブルプリント基板に、電子回路を構成するチップヒューズやセル監視IC等の部品を表面実装することにより一体に形成することができる上記構成の電池監視ユニットは、従来の電池監視ユニットに比べて組立作業が容易となる。
(2) 前記バスバー固定部が、前記バスバーの並列方向幅より広い開口幅を有して前記単電池の積層方向に所定間隔で一列に開口された複数の開口部における隣り合う開口部同士の間にそれぞれ形成された可撓性橋架部を有することを特徴とする上記(1)に記載の電池監視ユニット。
上記(2)の構成の電池監視ユニットによれば、バスバーが固定されるバスバー固定部の可撓性橋架部は、可撓性を有する。そこで、蓄電装置に対して取り付けるときには、可撓性橋架部が傾いたり曲がったりしてバスバーを単電池の電極に合わせて変位させることができ、各単電池間におけるセルの個体差、膨張等による電極のピッチ公差や高さ違いも吸収することができる。
(3) 前記バスバーが、前記電圧検出線の他端部から前記可撓性橋架部上に延設されたランドに半田付けされて固定されることを特徴とする上記(2)に記載の電池監視ユニット。
上記(3)の構成の電池監視ユニットによれば、電子回路を構成する部品をフレキシブルプリント基板に表面実装する際、可撓性橋架部のランドにバスバーを同時に半田付けすることができる。そこで、バスバーは、電圧検出線への電気的接続と可撓性橋架部への固定とが同時に行われ、電池監視ユニットの組立作業が更に容易となる。
(4) 前記単電池の内部で発生したガスを外部に排出させるため前記単電池の積層方向に延在する排煙ダクトが、前記複数の単電池の上面に配置され、
前記電子回路が実装された部分の前記フレキシブルプリント基板が、前記排煙ダクト上に接触して配置されることを特徴とする上記(1)〜(3)の何れか1つに記載の電池監視ユニット。
上記(4)の構成の電池監視ユニットによれば、単電池の内部で発生したガスを排煙ダクトによって外部に排出することができる。また、電子回路が実装された部分のフレキシブルプリント基板を排煙ダクト上に接触して配置することよって、フレキシブルプリント基板に実装された電子回路を確実に支持することができる。
本発明に係る電池監視ユニットによれば、簡単な構造で煩雑な組立作業を低減することができる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
本発明の第1実施形態に係る電池監視ユニットを備えた蓄電装置の構成を概略的に示した分解斜視図である。 図1に示した電池監視ユニットの全体斜視図である。 (a)は図2のA部における電池監視ユニットを拡大した斜視図、(b)は(a)のバスバーを分解した斜視図である。 電子回路を構成する部品が実装されたフレキシブルプリント基板の要部拡大概略断面図である。 本発明の第2実施形態に係る電池監視ユニットの平面図である。 (a)は図5のB部における電池監視ユニットを拡大した斜視図、(b)は(a)のVI−VI断面矢視図である。 (a)及び(b)は本発明の第3実施形態に係る電池監視ユニットの要部拡大分解斜視図及び要部拡大斜視図である。 複数の電池セルから引き出された電圧検出線が電池セル電圧検出回路を有する電池ECUに接続されている従来の蓄電装置の説明図である。
以下、本発明に係る実施形態を図面を参照して説明する。
図1は本発明の第1実施形態に係る電池監視ユニット110を備えた蓄電装置100の構成を概略的に示した分解斜視図、図2は図1に示した蓄電装置100の斜視図、図3の(a)は図2のA部における電池監視ユニット110を拡大した斜視図、図3の(b)は図3の(a)のバスバー13を分解した斜視図である。なお、本実施形態において、上下前後左右の方向は、図1に示した矢印の方向に従う。
本第1実施形態に係る電池監視ユニット110を備えた蓄電装置100は、車両に搭載することができ、車両を走行させるための動力源として用いることができる。すなわち、蓄電装置100は、出力された電気エネルギをモータ・ジェネレータによって運動エネルギに変換することにより車両を走行させることができる。また、蓄電装置100は、車両の制動時に発生する運動エネルギを、モータ・ジェネレータによって電気エネルギに変換すれば、この電気エネルギを回生電力として蓄えることができる。
蓄電装置100は、図1に示すように、前後方向に積層して配置された複数の単電池11を有する電池集合体47である。複数の単電池11は、例えば箱型のケース内に収容されたり、拘束バンドで拘束されたりして一体に固定される。単電池11としては、ニッケル水素電池やリチウムイオン電池といった二次電池を用いることができる。ここで、複数の単電池11は、電気的に直列に接続されている。すなわち、単電池11の上面には、バスバー13が配置される。バスバー13は、前後方向で隣り合う2つの単電池11を電気的に直列に接続する。
単電池11は、直方体状の電池本体21と、この電池本体21の上面23の一端及び他端からそれぞれ突出した電極である一対の正極端子15及び負極端子17とが設けられる。正極端子15は、電池本体21内の発電要素の正極板(集電板)と電気的に接続される。負極端子17は、電池本体21内の発電要素の負極板(集電板)と電気的に接続される。また、電池本体21の上面23には、弁25が設けられる。弁25は、左右方向において、正極端子15及び負極端子17の間に設けられる。弁25は、電池本体21の内部で発生したガスを電池本体21の外部に排出するために用いられる。
例えば、単電池11の過充電などが行われると、主に電解液からガスが発生するおそれがある。電池本体21は、密閉状態となっているため、ガスの発生に伴って、電池本体21の内圧が上昇する。電池本体21の内圧が弁25の作動圧に到達すると、弁25は、閉じ状態から開き状態に変化することにより、電池本体21の外部にガスを排出させることができる。
弁25としては、いわゆる破壊型の弁や、いわゆる復帰型の弁を用いることができる。破壊型の弁では、弁25が閉じ状態から開き状態に不可逆的に変化する。例えば、電池本体21の上面23に彫刻を施すことにより、破壊型の弁を形成することができる。一方、復帰型の弁では、電池本体21の内圧に応じて、弁25が閉じ状態及び開き状態の間で可逆的に変化する。例えば、ばねを用いることにより、復帰型の弁を構成することができる。
バスバー13は、概ね矩形状を有しており、正極端子15及び負極端子17が挿通されて接続される一対の端子挿通孔14が形成されている(図3、参照)。バスバー13は、プレス工程において、銅、銅合金、アルミ、アルミ合金、金、ステンレス鋼(SUS)等の金属板材に打ち抜き加工を施すことにより形成される。バスバー13には、溶接性を向上させるために、Sn,Ni,Ag,Au等のメッキ処理を行っても良い。
そして、バスバー13は、正極端子15及び負極端子17を挿通して接続する端子挿通孔14が1列に並ぶように配置される。
なお、本実施形態のバスバー13は、端子挿通孔14を挿通した正極端子15及び負極端子17に、ナット43が螺合されて締付けられることで電気的に接続される。勿論、本発明に係るバスバーは、端子挿通孔14が形成されずに正極端子及び負極端子にレーザ溶接されることにより電気的に接続されてもよい。
また、本第1実施形態のバスバー13は、一対の端子挿通孔14の間における両側縁部に、切欠き部16が形成されている。この切欠き部16は、後述する可撓性橋架部32上に延設されたランド30にバスバー13を半田付けする際、ランド30との間に良好な半田フィレットを形成することができる。
図1に示すように、複数の単電池11の上には、単電池11の積層方向に沿って、U字状のフレキシブルプリント基板27が配置される。フレキシブルプリント基板27は、単電池11の積層方向に沿って2列に配置された帯状配線部26,28と、これら帯状配線部26、28の一端側を接続する接続配線部24とを有する。
各帯状配線部26,28は、複数のバスバー13が単電池11の積層方向に沿って交互に並ぶ正極端子15及び負極端子17の上にそれぞれ2列に配置される。接続配線部24は、前方側における複数の単電池11の弁25の上に配置される。
本第1実施形態に係る蓄電装置100の電池監視ユニット110は、図2に示すように、複数のバスバー13にそれぞれ一端部が接続される複数の電圧検出線29と、複数の電圧検出線29が配置されて単電池11の積層方向に延在するフレキシブルプリント基板27と、各単電池11の電圧を検出するために電圧検出線29の他端部に接続される電子回路48と、フレキシブルプリント基板27に一体形成されたバスバー固定部である可撓性橋架部32と、電子回路48と電池ECU20とを接続するための通信線31と、を備える。
フレキシブルプリント基板27に配置される電圧検出線29及び通信線31は、例えばエッチングによりパターン形成された多数の薄い銅配線からなるリードフレーム(金属薄板)61,63をベースフィルム60に配置し、接着剤64により接着された透明なカバーフィルム65,67で覆うことで形成されている(図4、参照)。また、本第2実施形態のフレキシブルプリント基板27は、帯状配線部26,28におけるベースフィルム60の上下両面にそれぞれ電圧検出線29が配置された2層構造を有している。このように電圧検出線29を2層構造とすることで、単電池11の積層方向に沿って複数の電圧検出線29が所定間隔(絶縁距離)で並設される帯状配線部26,28の幅をコンパクトにできる。勿論、単電池11の積層数が少なく、多数の電圧検出線29が必要ない場合には、電圧検出線29が単層構造のフレキシブルプリント基板27が用いられる。
本実施形態の電子回路48は、チップヒューズ39、抵抗51、コンデンサ53及びセル監視IC49等の部品がリードフレーム61,63やスルーホール6により電気的に接続されて接続配線部24に実装されている。例えば、図4に示すように、電圧検出線29及び通信線31と同時に所定形状にリードフレーム61,63がパターン形成されたフレキシブルプリント基板27の所定位置に半田70を塗布又は印刷した後、監視IC49の端子73を半田70に載せてリフロー半田付けすることで、監視IC49がフレキシブルプリント基板27に表面実装される。なお、フレキシブルプリント基板27の接続配線部24に実装される電子回路48は、3層以上の多層構造とすることもできる。電子回路48を多層構造とすることで、単電池11の電圧を検出するための電子回路48が実装される接続配線部24をコンパクトにできる。
即ち、一端部がそれぞれバスバー13に接続されて他端部が電子回路48の所定の接続端部に接続される複数の電圧検出線29や、接続配線部24に実装された電子回路48と帯状配線部26の前端に配設されたコネクタ22の端子とを接続する通信線31は、所定形状にパターン形成されたリードフレーム61,63及びスルーホール6によって電気的に接続されてフレキシブルプリント基板27に配置されている。
本第1実施形態の可撓性橋架部32は、図3の(b)に示すように、バスバー13の並列方向幅wより広い開口幅Hを有して単電池11の積層方向に所定間隔で一列に帯状配線部26,28にそれぞれ開口された複数の開口部33における隣り合う開口部33同士の間に、それぞれ形成されている。開口部33は、正極端子15及び負極端子17を挿通させるための略矩形状の開口であり、隣り合う開口部33同士の間には細長い帯状の可撓性橋架部32が形成される。そして、各可撓性橋架部32の上面には、対応する電圧検出線29の一端部から可撓性橋架部32上に延設されたランド30が形成されている。
図3の(a),(b)に示すように、フレキシブルプリント基板27の下面側に配置された電圧検出線29は、可撓性橋架部32の直前で一端部がフレキシブルプリント基板27の上面側に表出してランド30に接続されている。なお、図中でフレキシブルプリント基板27の上面側に表出している電圧検出線29は、実際には図示しないカバーフィルム65で覆われて絶縁被覆されている。
そこで、各バスバー13は、可撓性橋架部32のランド30に半田付け(例えば、リフロー半田付け)されることで、フレキシブルプリント基板27の帯状配線部26,28にそれぞれ固定される。この際、バスバー13の切欠き部16とランド30との間には、良好な半田フィレットが形成されるので、バスバー13は可撓性橋架部32のランド30に対して電気的、機械的に強固に接続される。
可撓性橋架部32に固定されたバスバー13は、並列方向幅wが開口部33の開口幅Hよりも狭いので、可撓性橋架部32が傾いたり曲がったりした際も帯状配線部26,28と干渉することがなく自在に変位することができる。
また、単電池11の積層方向に所定間隔で一列に複数の開口部33を帯状配線部26,28に開口することにより形成された各可撓性橋架部32の外側端は、それぞれ単電池11の積層方向に連続した連結部34により連結されている。この連結部34は、各可撓性橋架部32の外側端をそれぞれ繋ぐことで、可撓性橋架部32に固定されたバスバー13が個々にばらつくのを抑えることができる。
従って、バスバー13は、従来のようなバスバー保持部材に保持されず、撓み易いフレキシブルプリント基板27の帯状配線部26,28に形成された可撓性橋架部32に直接固定されているだけにも関わらず、複数のバスバー13の端子挿通孔14を対応する正極端子15及び負極端子17にそれぞれ挿通する際の作業性低下が防止されると共に、バスバー13と可撓性橋架部32との結合力低下が防止される。
本第1実施形態の通信線31は、接続配線部24に実装された電子回路48と帯状配線部26の前端に配設されたコネクタ22の端子とを接続するようにフレキシブルプリント基板27に配置されている。そこで、図示しないワイヤハーネスによりコネクタ22と電池ECU20とを接続することで、通信線31は電子回路48と電池ECU20とを電気的に接続することができる。通信線31は、電子回路48の各接続部と電池ECU20とを複数でそれぞれ接続して通信してもよいし、一括接続して多重通信してもよい。
本第1実施形態に係る蓄電装置100は、複数の単電池11の上面23に、電池集合体47の前後方向に延びる排煙ダクト45が配置される。排煙ダクト45の下面は、単電池11の上面23と接触している。排煙ダクト45は、単電池11の弁25から排出されたガスを、電池集合体47から遠ざける方向に移動させる。例えば、蓄電装置100を車両に搭載したときには、排煙ダクト45を用いることにより、弁25から排出されたガスを車両の外部に排出させることができる。
そして、複数の単電池11の上にフレキシブルプリント基板27が配置される際には、電子回路48が実装された接続配線部24の下面側が、排煙ダクト45の上面46に接触して配置される。
複数の単電池11の上に配置されたフレキシブルプリント基板27は、可撓性橋架部32に固定された各バスバー13の端子挿通孔14に正極端子15及び負極端子17が挿通される。端子挿通孔14を挿通した正極端子15及び負極端子17にナット43を螺合して締め付けることで、各バスバー13は複数の単電池11を電気的に直列に接続する。
電子回路48が実装されたフレキシブルプリント基板27の接続配線部24は、保護カバー10により覆われ、外部部材の不所望な接触が防止される。
次に、上記した構成の作用を説明する。
本第1実施形態に係る電池監視ユニット110によれば、各単電池11を互いに電気的に接続するバスバー13にそれぞれ接続される複数の電圧検出線29と、バスバー13が固定される複数の可撓性橋架部32と、電子回路48と電池ECU20とを接続するための通信線31とが、フレキシブルプリント基板27として一体に形成される。そして、各単電池11の電圧を検出するための電子回路48がフレキシブルプリント基板27に直接実装されることにより、電池監視ユニット110が構成される。
そこで、例えば電圧検出線29や通信線31をベースフィルム60に回路印刷して形成されたフレキシブルプリント基板27に、電子回路48を構成するチップヒューズ39やセル監視IC49等の部品を表面実装することにより一体に形成することができる本実施形態の電池監視ユニット110は、従来の組電池における電池監視ユニットに比べて組立作業が容易となる。
更に、本第1実施形態の電池監視ユニット110は、バスバー13を固定するためのバスバー固定部である細長い帯状の可撓性橋架部32が、可撓性を有する。そこで、蓄電装置100に対して電池監視ユニット110を取り付けるときには、可撓性橋架部32が傾いたり曲がったりしてバスバー13を単電池11の正極端子15及び負極端子17に合わせて変位させることができる。また、各単電池11間におけるセルの個体差、膨張等による正極端子15と負極端子17のピッチ公差や高さ違いも吸収することができる。
また、本第1実施形態の電池監視ユニット110は、バスバー13が電圧検出線29の他端部から可撓性橋架部32上に延設されたランド30に半田付けされて固定されている。そこで、電子回路48を構成する部品をフレキシブルプリント基板27に表面実装する際、可撓性橋架部32のランド30にバスバー13を同時に半田付け(例えば、リフロー半田付け)することができる。そこで、バスバー13は、電圧検出線29への電気的接続と可撓性橋架部32への固定とが同時に行われ、電池監視ユニット110の組立作業が更に容易となる。
また、本第1実施形態の電池監視ユニット110は、排煙ダクト45が複数の単電池11の上面23に配置され、電子回路48が実装された部分のフレキシブルプリント基板27(即ち、接続配線部24)が排煙ダクト45の上面46に接触して配置されている。そこで、単電池11の内部で発生したガスを排煙ダクト45によって外部に排出することができる。また、電子回路48が実装された部分のフレキシブルプリント基板27を排煙ダクト45上に接触して配置することよって、フレキシブルプリント基板27に実装された電子回路48を確実に支持することができる。
次に、本発明の第2実施形態に係る電池監視ユニットについて説明する。
図5は本発明の第2実施形態に係る電池監視ユニット210の平面図であり、図6の(a)は図5のB部における電池監視ユニット210を拡大した斜視図、(b)は(a)のVI−VI断面矢視図である。本第2実施形態において、上記第1実施形態で説明した構成と同一の構成には同一の符号を付し重複する説明は省略する。
本第2実施形態に係る電池監視ユニット210は、上記第1実施形態の電池監視ユニット110の構成と同様、複数のバスバー13にそれぞれ一端部が接続される複数の電圧検出線29と、複数の電圧検出線29が配置されて単電池11の積層方向に延在するフレキシブルプリント基板27Aと、各単電池11の電圧を検出するために電圧検出線29の他端部に接続される電子回路48と、フレキシブルプリント基板27Aに一体形成された可撓性橋架部32と、電子回路48と電池ECU20とを接続するための通信線31と、を備える。
上記第1実施形態のフレキシブルプリント基板27においては、図2に示したように、帯状配線部26,28に並列されたバスバー13のそれぞれ内側に、全ての電圧検出線29が並設されていた。これに対し、本第2実施形態のフレキシブルプリント基板27Aにおいては、図5及び図6に示すように、帯状配線部26,28に並列されたバスバー13のそれぞれ内側と外側に電圧検出線29が分割して並設されている。
即ち、電池本体21の上面23に突出される正極端子15と負極端子17の突出間隔が異なることによってバスバー13の内側及び外側における配置スペースが異なる複数種の蓄電装置100に応じて、フレキシブルプリント基板27とフレキシブルプリント基板27Aを適宜選択して用いることで、種々の形態の蓄電装置100に電池監視ユニット110,210を対応させることが可能となる。
図7の(a)及び(b)は本発明の第3実施形態に係る電池監視ユニット310の要部拡大分解斜視図及び要部拡大斜視図である。
本第3実施形態に係る電池監視ユニット310のフレキシブルプリント基板27Bは、上記第2実施形態のフレキシブルプリント基板27Aにおける可撓性橋架部32の構成を可撓性橋架部32Aの構成に変更した以外は同様の構成である。
本第3実施形態に係るフレキシブルプリント基板27Bの可撓性橋架部32Aは、図7の(a)に示すように、単電池11の積層方向に所定間隔で一列に帯状配線部26,28にそれぞれ開口された複数の開口部35における隣り合う開口部35同士の間に、それぞれ形成されている。開口部35は、略凸形状の開口であり、隣り合う開口部35同士の間には一端側が拡幅された帯状の可撓性橋架部32Aが形成される。そして、各可撓性橋架部32Aの上面には、対応する電圧検出線29の一端部から可撓性橋架部32A上に延設された略Y字形状のランド30Aが形成されている。なお、可撓性橋架部32Aの拡幅部分には、剛性を低下させて撓み易くするための肉抜き穴36が形成されている。
一方、本第3実施形態に係るバスバー13Aの外側縁部には、一対の切欠き部16が形成されており、バスバー13Aは3つの切欠き部16を有している。
そして、各バスバー13Aは、可撓性橋架部32Aのランド30Aに半田付け(例えば、リフロー半田付け)されることで、フレキシブルプリント基板27Bの帯状配線部26,28にそれぞれ固定される。この際、バスバー13Aの3つの切欠き部16とランド30Aとの間には、良好な半田フィレットが形成される。
従って、本第3実施形態に係るバスバー13Aは、可撓性橋架部32Aのランド30Aに対して3箇所の半田フィレットを有することができ、上記実施形態のバスバー13よりも電気的、機械的に更に強固に接続される。
以上、図面を参照しながら各種の実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば上記の構成例では、電極が極柱である場合を例に説明したが、電極は、平板電極であってもよい。従って、バスバーと、電極との接続は、ネジ締結に限らず、溶接等であってもよい。また、各バスバー13に対する複数の電圧検出線29の接続パターンは、上記各実施形態の接続パターンに限らず、フレキシブルプリント基板27に配索可能な種々の接続パターンを採りうることは云うまでもない。
従って、上記各実施形態に係る電池監視ユニット110、210、310によれば、簡単な構造で煩雑な組立作業を低減することができるとともに、各単電池11間における正極端子15と負極端子17のピッチ公差も吸収できる。
ここで、上述した本発明に係る電池監視ユニットの実施形態の特徴をそれぞれ以下に簡潔に纏めて列記する。
[1] 複数の単電池(11)を積層して構成した電池集合体(47)における各単電池を互いに電気的に接続するため前記単電池の積層方向に並列配置された複数のバスバー(13,13A)にそれぞれ一端部が接続される複数の電圧検出線(29)と、
前記複数の電圧検出線が配置されて前記単電池の積層方向に延在するフレキシブルプリント基板(27,27A,27B)と、
前記各単電池の電圧を検出するために前記電圧検出線の他端部に接続され、前記フレキシブルプリント基板に実装された電子回路(48)と、
前記フレキシブルプリント基板に一体形成されて前記バスバーがそれぞれ固定される複数のバスバー固定部(可撓性橋架部32,32A)と、
前記電子回路と電池ECU(20)とを接続するため前記フレキシブルプリント基板に配置された通信線(31)と、
を備えることを特徴とする電池監視ユニット(110,210,310)。
[2] 前記バスバー固定部が、前記バスバー(13,13A)の並列方向幅(w)より広い開口幅(H)を有して前記単電池(11)の積層方向に所定間隔で一列に開口された複数の開口部(33,35)における隣り合う開口部同士の間にそれぞれ形成された可撓性橋架部(32,32A)を有する
ことを特徴とする上記[1]に記載の電池監視ユニット(110,210,310)。
[3] 前記バスバー(13,13A)が、前記電圧検出線(29)の他端部から前記可撓性橋架部(32,32A)上に延設されたランド(30,30A)に半田付けされて固定される
ことを特徴とする上記[2]に記載の電池監視ユニット(110,210,310)。
[4] 前記単電池(11)の内部で発生したガスを外部に排出させるため前記単電池の積層方向に延在する排煙ダクト(45)が、前記複数の単電池の上面(23)に配置され、
前記電子回路(48)が実装された部分の前記フレキシブルプリント基板(27)が、前記排煙ダクト上に接触して配置されることを特徴とする上記[1]〜[3]の何れか1つに記載の電池監視ユニット(110,210,310)。
11…単電池
13…バスバー
15…正極端子(電極)
17…負極端子(電極)
20…電池ECU
27…フレキシブルプリント基板
29…電圧検出線
31…通信線
32…可撓性橋架部(バスバー固定部)
47…電池集合体
48…電子回路
100…蓄電装置
110…電池監視ユニット

Claims (4)

  1. 複数の単電池を積層して構成した電池集合体における各単電池を互いに電気的に接続するため前記単電池の積層方向に並列配置された複数のバスバーにそれぞれ一端部が接続される複数の電圧検出線と、
    前記複数の電圧検出線が配置されて前記単電池の積層方向に延在するフレキシブルプリント基板と、
    前記各単電池の電圧を検出するために前記電圧検出線の他端部に接続され、前記フレキシブルプリント基板に実装された電子回路と、
    前記フレキシブルプリント基板に一体形成されて前記バスバーがそれぞれ固定される複数のバスバー固定部と、
    前記電子回路と電池ECUとを接続するため前記フレキシブルプリント基板に配置された通信線と、
    を備えることを特徴とする電池監視ユニット。
  2. 前記バスバー固定部が、前記バスバーの並列方向幅より広い開口幅を有して前記単電池の積層方向に所定間隔で一列に開口された複数の開口部における隣り合う開口部同士の間にそれぞれ形成された可撓性橋架部を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の電池監視ユニット。
  3. 前記バスバーが、前記電圧検出線の他端部から前記可撓性橋架部上に延設されたランドに半田付けされて固定されることを特徴とする請求項2に記載の電池監視ユニット。
  4. 前記単電池の内部で発生したガスを外部に排出させるため前記単電池の積層方向に延在する排煙ダクトが、前記複数の単電池の上面に配置され、
    前記電子回路が実装された部分の前記フレキシブルプリント基板が、前記排煙ダクト上に接触して配置されることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の電池監視ユニット。
JP2016187522A 2016-09-26 2016-09-26 電池監視ユニット Active JP6535309B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016187522A JP6535309B2 (ja) 2016-09-26 2016-09-26 電池監視ユニット
US15/714,578 US10761142B2 (en) 2016-09-26 2017-09-25 Battery monitoring unit
CN201710882806.1A CN107871839B (zh) 2016-09-26 2017-09-26 电池监控单元
DE102017217097.2A DE102017217097A1 (de) 2016-09-26 2017-09-26 Batterieüberwachungseinheit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016187522A JP6535309B2 (ja) 2016-09-26 2016-09-26 電池監視ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018055843A true JP2018055843A (ja) 2018-04-05
JP6535309B2 JP6535309B2 (ja) 2019-06-26

Family

ID=61563979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016187522A Active JP6535309B2 (ja) 2016-09-26 2016-09-26 電池監視ユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10761142B2 (ja)
JP (1) JP6535309B2 (ja)
CN (1) CN107871839B (ja)
DE (1) DE102017217097A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018056063A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 接続モジュール
WO2019245022A1 (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP2020004573A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 矢崎総業株式会社 電池モジュール
JP2020013969A (ja) * 2018-07-10 2020-01-23 矢崎総業株式会社 コネクタ付き回路体、及び、バスバモジュール
US10798820B2 (en) 2018-07-10 2020-10-06 Yazaki Corporation Connector-equipped circuit body and bus bar module
US10985429B2 (en) 2016-10-03 2021-04-20 Autonetworks Technologies, Ltd. Connection module
WO2021084914A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付きフレキシブルプリント基板、配線モジュール及び蓄電モジュール
JP2021077567A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 ジンヨングローバル カンパニーリミテッド ヒューズ素子、フレキシブル配線基板及びバッテリーパック
WO2021149299A1 (ja) * 2020-01-23 2021-07-29 三洋電機株式会社 電源装置とこの電源装置を備える電動車両及び蓄電装置
WO2023090033A1 (ja) * 2021-11-17 2023-05-25 矢崎総業株式会社 バスバー、バスバーと回路基板との接続構造、および、バスバーと回路基板との接続方法
JP7348227B2 (ja) 2021-04-27 2023-09-20 矢崎総業株式会社 導電モジュール及び導電システム
US11962038B2 (en) 2018-06-13 2024-04-16 Autonetworks Technologies, Ltd. Power storage component module

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6751058B2 (ja) * 2017-07-18 2020-09-02 矢崎総業株式会社 電池モジュール及び電池監視ユニット搭載構造
JP6974104B2 (ja) * 2017-10-11 2021-12-01 太陽誘電株式会社 蓄電モジュール
EP3595037B1 (en) * 2018-07-10 2023-04-19 Yazaki Corporation Structure of connection among circuit body, bus bar and electronic element
JP6832313B2 (ja) * 2018-07-23 2021-02-24 矢崎総業株式会社 フレキシブルプリント配線板のコネクタ取付構造
JP7190323B2 (ja) * 2018-10-19 2022-12-15 日立Astemo株式会社 電池監視装置
US11271272B2 (en) 2018-10-26 2022-03-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
US11145936B2 (en) * 2018-12-06 2021-10-12 Ford Global Technologies, Llc Battery interconnect assembly and method
EP3667760B1 (en) * 2018-12-11 2020-12-09 Samsung SDI Co., Ltd. Battery module
KR102381762B1 (ko) * 2019-02-21 2022-03-31 주식회사 엘지에너지솔루션 연성 인쇄 회로 기판을 덮는 보호 커버를 포함하는 전지 모듈
USD928088S1 (en) * 2019-02-27 2021-08-17 A.F.W. Co., Ltd. Bus bar for fuses
EP3715171B1 (en) 2019-03-26 2022-07-13 ABB Schweiz AG Flexprint for energy storage module
CN113711444A (zh) * 2019-04-19 2021-11-26 怡得乐工业有限公司 用于传送电功率的多部件式连接器
JP7025376B2 (ja) 2019-06-17 2022-02-24 矢崎総業株式会社 バスバモジュール
JP7041098B2 (ja) * 2019-06-17 2022-03-23 矢崎総業株式会社 バスバモジュール
KR20210006771A (ko) * 2019-07-09 2021-01-19 한국단자공업 주식회사 배터리모듈용 전기적 연결장치
US11695189B2 (en) * 2020-01-09 2023-07-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery system with flexible printed circuit
WO2021199489A1 (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 三洋電機株式会社 電池モジュール、電池モジュールを備える電動車両及び蓄電装置
DE102020209181A1 (de) 2020-07-22 2022-01-27 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Batteriemodul und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102020215341A1 (de) 2020-12-04 2022-06-09 Vitesco Technologies Germany Gmbh Batterie für ein Kraftfahrzeug, und Kraftfahrzeug mit einer Batterie
CN116830380A (zh) * 2021-10-29 2023-09-29 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池、用电设备、电池的制造方法及制造设备
JP2023074270A (ja) * 2021-11-17 2023-05-29 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電池モジュール
EP4362204A1 (en) * 2022-10-25 2024-05-01 MAHLE International GmbH Battery

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113455A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 三洋電機株式会社 電池モジュール、バッテリシステムおよび電動車両
US20110104556A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Myung-Chul Kim Bus bar holder
JP2013105571A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
JP2014103031A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Tdk Corp ブスバー基板及びブスバー基板を用いた電池モジュール
US20140335378A1 (en) * 2013-05-09 2014-11-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric storage device, substrate assembly, and assembly method for electric storage device
JP2015022965A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 株式会社デンソー 組電池
JP2015049931A (ja) * 2013-08-29 2015-03-16 古河電気工業株式会社 電池パックの電池内配線モジュール
JP2016139616A (ja) * 2011-03-29 2016-08-04 三洋電機株式会社 バッテリモジュール

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014189023A1 (ja) * 2013-05-21 2014-11-27 矢崎総業株式会社 電池接続体及び電源装置
JP5949796B2 (ja) * 2014-01-22 2016-07-13 トヨタ自動車株式会社 接続ユニット

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113455A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 三洋電機株式会社 電池モジュール、バッテリシステムおよび電動車両
US20110104556A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Myung-Chul Kim Bus bar holder
JP2016139616A (ja) * 2011-03-29 2016-08-04 三洋電機株式会社 バッテリモジュール
JP2013105571A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
JP2014103031A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Tdk Corp ブスバー基板及びブスバー基板を用いた電池モジュール
US20140335378A1 (en) * 2013-05-09 2014-11-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric storage device, substrate assembly, and assembly method for electric storage device
JP2014220157A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置、基板および蓄電装置の組立方法
JP2015022965A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 株式会社デンソー 組電池
JP2015049931A (ja) * 2013-08-29 2015-03-16 古河電気工業株式会社 電池パックの電池内配線モジュール

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018056063A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 接続モジュール
US10985429B2 (en) 2016-10-03 2021-04-20 Autonetworks Technologies, Ltd. Connection module
US11962038B2 (en) 2018-06-13 2024-04-16 Autonetworks Technologies, Ltd. Power storage component module
JPWO2019245022A1 (ja) * 2018-06-22 2021-09-09 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
WO2019245022A1 (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
US11996575B2 (en) 2018-06-22 2024-05-28 Gs Yuasa International Ltd. Energy storage apparatus
JP7324428B2 (ja) 2018-06-22 2023-08-10 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP2020004573A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 矢崎総業株式会社 電池モジュール
JP2020013969A (ja) * 2018-07-10 2020-01-23 矢崎総業株式会社 コネクタ付き回路体、及び、バスバモジュール
US10798820B2 (en) 2018-07-10 2020-10-06 Yazaki Corporation Connector-equipped circuit body and bus bar module
JP7308281B2 (ja) 2019-10-31 2023-07-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付きフレキシブルプリント基板、配線モジュール及び蓄電モジュール
JPWO2021084914A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06
WO2021084914A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付きフレキシブルプリント基板、配線モジュール及び蓄電モジュール
JP2021077567A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 ジンヨングローバル カンパニーリミテッド ヒューズ素子、フレキシブル配線基板及びバッテリーパック
WO2021149299A1 (ja) * 2020-01-23 2021-07-29 三洋電機株式会社 電源装置とこの電源装置を備える電動車両及び蓄電装置
JP7348227B2 (ja) 2021-04-27 2023-09-20 矢崎総業株式会社 導電モジュール及び導電システム
WO2023090033A1 (ja) * 2021-11-17 2023-05-25 矢崎総業株式会社 バスバー、バスバーと回路基板との接続構造、および、バスバーと回路基板との接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180088179A1 (en) 2018-03-29
US10761142B2 (en) 2020-09-01
CN107871839B (zh) 2021-01-05
CN107871839A (zh) 2018-04-03
JP6535309B2 (ja) 2019-06-26
DE102017217097A1 (de) 2018-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6535309B2 (ja) 電池監視ユニット
JP4400235B2 (ja) 組電池間の接続構造
KR20160086418A (ko) 바이메탈 버스 바 조립체
JP6180848B2 (ja) 組電池のブスバおよび組電池
JP2020013655A (ja) 回路体及び電池モジュール
JP6227082B1 (ja) 接続モジュール
JP2007265945A (ja) ラミネートセル集積型バッテリ及びバッテリモジュール
CN114051675B (zh) 配线模块及蓄电模块
US20240014501A1 (en) Wiring module
JP2019135687A (ja) 蓄電モジュール
JP7390324B2 (ja) 配線モジュール
JP2017123280A (ja) 電池モジュール
JP5800671B2 (ja) 組電池用接続制御体
CN213660525U (zh) 一种电池包及用电设备
JP7186307B2 (ja) 配線モジュール、端子付きフレキシブルプリント基板及び蓄電モジュール
JP2008198525A (ja) 電源装置
US20220377881A1 (en) Battery wiring module
WO2023037889A1 (ja) 配線モジュール
JP2021096926A (ja) 配線部材、および配線モジュール
JP2015167102A (ja) 蓄電モジュール
JP2020087667A (ja) 接続モジュール
WO2017138318A1 (ja) バスバー及びバスバーの製造方法
JP7253525B2 (ja) 蓄電モジュール
JP7418375B2 (ja) バスバモジュール
JP7273784B2 (ja) 蓄電モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6535309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250