JP2018054542A - 移動体 - Google Patents

移動体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018054542A
JP2018054542A JP2016193286A JP2016193286A JP2018054542A JP 2018054542 A JP2018054542 A JP 2018054542A JP 2016193286 A JP2016193286 A JP 2016193286A JP 2016193286 A JP2016193286 A JP 2016193286A JP 2018054542 A JP2018054542 A JP 2018054542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
moving body
storage
detection device
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016193286A
Other languages
English (en)
Inventor
吉晃 菊池
Yoshiaki Kikuchi
吉晃 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2016193286A priority Critical patent/JP2018054542A/ja
Priority to CN201710890460.XA priority patent/CN107878596B/zh
Priority to US15/717,793 priority patent/US10556557B2/en
Publication of JP2018054542A publication Critical patent/JP2018054542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D63/00Motor vehicles or trailers not otherwise provided for
    • B62D63/02Motor vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0239Electronic boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0237Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems circuits concerning the atmospheric environment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D63/00Motor vehicles or trailers not otherwise provided for
    • B62D63/02Motor vehicles
    • B62D63/04Component parts or accessories
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T7/00Details of radiation-measuring instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/004Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position outside the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

【課題】収納された検知装置を容易に着脱することができる移動体を提供する。【解決手段】移動体1は、車体2の外面に設けられた箱状の収納部10を備え、路面100を走行する。収納部10は、車体2の周囲の空気中の化学物質または放射線を検知する検知装置20を内部に着脱自在に収納する。収納部10は、検知装置が収納される検知収納領域と、検知装置に接続される配線部材が収納される配線収納領域と、検知収納領域の外縁に面する位置に設けられた検知リブとを備え、検知リブは、検知収納領域に収納された検知装置の揺動を規制する。【選択図】図1A

Description

本発明は、内部に検知装置を収納する収納部を備えた移動体に関する。
近年、様々な形態の自律走行する移動体が提案されており、移動体には、用途に応じて、多様な機器が取り付けられている。機器の用途によっては、適切な位置に取り付けることが求められるので、予め取り付ける位置を特定する手段が設けられている場合がある(例えば、特許文献1参照。)。
特開2002−71437号公報
特許文献1に記載の荷重測定装置は、被荷重部材の変形に基づいて荷重を検出する荷重センサを備え、被荷重部材には、荷重センサが配置されるべき位置をガイドするセンサ取付ガイド突起が設けられている。しかしながら、センサ取付ガイド突起で荷重センサの位置を規定するだけでは、限られたスペース内において必要な部材をすべて設置することができず、省スペース化を実現できないという課題がある。また、機器によっては、物体との接触による破損を避けたりするなど、容器等に収納することが望ましいものもある。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、収納された検知装置を容易に着脱することができる移動体を提供することを目的とする。
本発明に係る移動体は、路面を走行する移動体であって、車体の外面に設けられた箱状の収納部を備え、前記収納部は、前記車体の周囲の空気中の化学物質または放射線を検知する検知装置を内部に着脱自在に収納することを特徴とする。
本発明に係る移動体では、前記収納部は、前記検知装置が収納される検知収納領域と、前記検知装置に接続される配線部材が収納される配線収納領域と、前記検知収納領域の外縁に面する位置に設けられた検知リブとを備え、前記検知リブは、前記検知収納領域に収納された検知装置の揺動を規制する構成としてもよい。
本発明に係る移動体では、前記収納部は、外部に露出した開口部と、前記開口部を覆い、開閉自在とされた筐体扉とを備えている構成としてもよい。
本発明に係る移動体では、前記収納部の内部から前記開口部を通って外部へ向かう方向を載置方向としたとき、前記検知収納領域と前記配線収納領域とは、前記載置方向で互いに異なる位置とされている構成としてもよい。
本発明に係る移動体では、前記検知リブは、複数設けられ、前記載置方向で前記検知装置の位置決めをする背面当接部と、前記載置方向と直交する規制方向で前記配線部材の位置決めをする配線規制部と、前記規制方向で前記検知装置の位置決めをする検知規制部とが設けられている構成としてもよい。
本発明に係る移動体では、前記筐体扉は、前記検知装置の一部に対応する位置を開口させて設けた扉開口窓を備える構成としてもよい。
本発明に係る移動体では、前記配線収納領域は、前記配線部材のケーブルを収納するケーブル収納部と、前記配線部材のコネクタを収納するコネクタ収納部とが設けられ、前記ケーブル収納部と前記コネクタ収納部とは、端部が繋がっており、前記収納部の底面に沿って互いに異なる方向へ延伸されている構成としてもよい。
本発明に係る移動体では、前記収納部は、前記配線部材を外部から内部へ通す配線穴と、前記検知装置に接続されるチューブを外部から内部へ通すチューブ穴とを有する構成としてもよい。
本発明に係る移動体では、前記収納部は、前記車体の前面とは異なる側面に取り付けられている構成としてもよい。
本発明に係る移動体では、前記収納部は、前記車体に取り付けられた前輪と後輪との間に配置されている構成としてもよい。
本発明に係る移動体では、前記収納部は、前記前輪および前記後輪に面する部分を切り欠いた斜面部が設けられている構成としてもよい。
本発明に係る移動体では、前記収納部は、取り付けられた側面と直交する幅方向において、前記車体から突出している幅が、前記前輪または前記後輪と略同一である構成としてもよい。
本発明に係る移動体では、前記収納部は、外表面の色が前記前輪または前記後輪と同系色とされている構成としてもよい。
本発明によると、車体の外面に収納部を設けることで、検知装置を容易に着脱することができる。また、検知装置が収納されていれば、物体との接触による破損を避けることができる。
本発明の実施の形態に係る移動体の概略側面図である。 図1Aに示す移動体の概略上面図である。 本発明の第1実施形態に係るセンサケースの正面図である。 図2Aに示すセンサケースの斜視図である。 配線部材を収納したセンサケースを示す正面図である。 検知装置および配線部材を収納したセンサケースを示す正面図である。 図4の矢符C−Cでの断面図である。 筐体扉を閉じたセンサケースを示す正面図である。 本発明の第2実施形態に係るセンサケースの正面図である。 本発明の第3実施形態に係るセンサケースの正面図である。
以下、本発明の実施の形態に係る移動体について、図面を参照して説明する。
図1Aは、本発明の実施の形態に係る移動体の概略側面図であって、図1Bは、図1Aに示す移動体の概略上面図である。
本発明の実施の形態に係る移動体1は、予め設定された経路に沿って路面100を移動する四輪の車両である。移動体1は、通常、前面(図1Aでは、右方)に向かって直進し、適宜進行する方向を変更する。なお、以下では説明の簡略化のため、移動体1が進行する方向を進行方向Sと呼び、車体2の前面が向いている方向を前方と省略し、車体2の後面が向いている方向(図1Aでは、左方)を後方と省略することがある。
車体2は、車輪3、前面バンパー4、後面バンパー5、アーム部6、およびセンサケース10(収納部)を備えている。
車輪3は、車体2の内部に収納されたモータ等の駆動源に接続されており、車輪3を駆動させることで、移動体1が進行する。本実施の形態では、車輪3を4つ備えた構成としているが、これに限定されず、車輪3の数を変更したり、ベルト等を用いたりしてもよく、移動体1を走行させ、適宜進行する速度を調整できる構成とされていればよい。
前面バンパー4は、車体2の前面に取り付けられており、障害物等の接触による車体2の損傷を防ぐ。後面バンパー5は、車体2の後面に取り付けられており、前面バンパー4と略同様の機能を備えている。
アーム部6は、一端が車体2の上面に取り付けられており、他端にカメラやセンサ等の監視装置を備えた長尺状の部材とされている。アーム部6は、車体2への取付箇所を起点に回動する構成とされており、回動することで他端に設けられた監視装置を上下方向に移動させることができる。
センサケース10は、車体2の側面に取り付けられており、箱状とされた内部に検知装置20を着脱自在に収納している。なお、センサケース10を取り付ける外面は、側面だけに限らず、車体2の前面や上面などとしてもよい。
センサケース10は、前面側の車輪3(前輪)と後面側の車輪3(後輪)との間に設けられている。センサケース10からは、車体2の前面に向かってチューブ11が延伸されている。チューブ11は、車体2に沿うように設けられており、先端から取り込んだ空気を検知装置20へ送る。図1Bに示すように、センサケース10は、取り付けられた側面と直交する幅方向Hにおいて、車体2から突出している幅が、車輪3と略同一とされている。つまり、幅方向Hにおいて、センサケース10が車輪3よりも突出していないので、センサケース10が障害物等に引っかかることを防止できる。次に、センサケース10の具体的な構造について、図2Aおよび図2Bを参照して、詳細に説明する。
図2Aは、本発明の第1実施形態に係るセンサケースの正面図であって、図2Bは、図2Aに示すセンサケースの斜視図である。なお、図2Aおよび図2Bは、図面の見易さを考慮して、筐体扉17(後述する図6参照)を取り外した状態のセンサケース10を示している。
センサケース10は、略矩形状の容器とされ、正面が開口した開口部とされている。センサケース10は、正面視において、片側の2つの角を切り取った四角形状とされている。詳しくは、センサケース10は、車体2に取り付けた際、下方となる側(図2Aでは、下方)の角が切り取られて斜面部(前面側斜面部12cおよび後面側斜面部12d)が形成されており、切り取られた角に対応する位置に車輪3が設けられている。これによって、車輪3同士の間隔が狭い場合でも、センサケース10を容易に取り付けることができる。以下では説明のため、車体2の前後に沿う方向を横方向Aと呼び、車体2の上下に沿う方向を縦方向Bと呼び、センサケース10の内部から開口部を通って外部へ向かう方向を載置方向Xと呼ぶことがある。
センサケース10の筐体は、ケース側壁12とケース底板13とで構成されている。ケース側壁12には、筐体扉17を取り付けるための扉取付部14と、センサケース10の内側に向かって突出した第1突出部12aおよび第2突出部12bとが設けられている。
第1突出部12aは、車体2に取り付けた際、前方下側(図2Aでは、センサケース10の右下隅)となる角に設けられており、第2突出部12bは、車体2に取り付けた際、後方下側(図2Aでは、センサケース10の左下隅)となる角に設けられている。第1突出部12aおよび第2突出部12bは、載置方向Xでケース側壁12よりも少し低く形成されており、ケース側壁12に対して約8割程度の高さとされている。
ケース側壁12には、さらに、配線部材40(後述する図3参照)を通す配線穴12fと、チューブ11を通すチューブ穴12eが設けられている。ケース底板13は、一部がケース側壁12の外側へ延伸されていてもよく、車体2に固定するためのビス穴などを適宜設ければよい。扉取付部14は、ケース側壁12の横方向Aでの端部から、外側に向かって突出するように形成されている。
センサケース10の内部には、検知装置20が収納される検知収納領域KRと、検知装置20に接続される配線部材40が収納される配線収納領域HRと、ケース底板13から載置方向Xへ延伸された複数の検知リブとが設けられている。検知リブは、それぞれ検知収納領域KRおよび配線収納領域HRの外縁に面する位置に設けられ、本実施の形態では、9箇所に検知リブが設けられている。次に、複数の検知リブである第1リブ16aないし第9リブ16jについて、詳細に説明する。なお、検知リブについては、載置方向Xに対して直交する面を上面と呼び、載置方向Xと平行な面を側面と呼ぶことがある。
第1リブ16aは、第1突出部12aが設けられた角に位置し、ケース側壁12に繋がった一端から横方向Aへ伸びて、途中で縦方向Bに屈曲し、他端が第1突出部12aへ繋がっている。第1リブ16aは、第1突出部12aと略同じ高さとされている。
第2リブ16bは、一端が第1突出部12aに繋がっており、縦方向Bで対向するケース側壁12の側(図2Aでは、上方)へ他端が伸びている。第2リブ16bの上面は、載置方向Xで段差が設けられており、第1突出部12aと繋がる部分は、第1突出部12aと略同じ高さとされ、他端の側がケース側壁12に対して約3割程度の高さとされている。
第3リブ16cは、正面視において、コ字状に形成され、ケース底板13の略中央に位置し、ケース側壁12に対して約3割程度の高さとされている。第3リブ16cは、ケース側壁12の一部(図2Aでは、センサケース10の上辺)に対して、対向する側面を有するように配置されている。
第4リブ16dは、ケース側壁12のうち、縦方向Bで第2リブ16bと対向する位置から伸びており、ケース側壁12に対して約3割程度の高さとされている。第3リブ16cの側面と第4リブ16dの先端とは、配線収納領域HRを間に挟んで、対向するように設けられている。
第5リブ16eは、ケース側壁12のうち、縦方向Bで第2突出部12bと対向する位置から伸びており、ケース側壁12に対して約3割程度の高さとされている。
第6リブ16fは、一端が第1突出部12aに繋がっており、正面視におけるケース底板13の略中央に向かって、横方向Aに対して傾斜した方向へ他端が伸びている。第6リブ16fの上面は、載置方向Xで段差が設けられており、第1突出部12aと繋がる部分は、ケース側壁12に対して約3割程度の高さとされ、他端の側が少し高くなっている。
第7リブ16gは、一端が第2突出部12bに繋がっており、横方向Aに対して傾斜した方向へ他端が伸び、車体2に取り付けた際、下方となる側のケース側壁12に繋がっている。第7リブ16gは、ケース側壁12に対して約3割程度の高さとされている。第6リブ16fと第7リブ16gとは、配線収納領域HRを間に挟んで、側面同士が平行に対向するように設けられている。
第8リブ16hは、第2突出部12bから縦方向Bへ伸びており、第2突出部12bと略同じ高さとされている。
第9リブ16jは、第2突出部12bから縦方向Bへ伸び、載置方向Xで段差が設けられ、第2突出部12bと繋がる部分は、第2突出部12bと略同じ高さとされ、先端がケース側壁12に対して約3割程度の高さとされている。第5リブ16eと第9リブ16jとは、縦方向Bで対向する位置に設けられている。
図2Aに示すように、正面視において、検知収納領域KRと配線収納領域HRとは、重なる位置に設けられているが、載置方向Xで互いに異なる位置とされている。具体的には、載置方向Xでケース底板13に近い側に配線収納領域HRが設けられ、ケース底板13から離れた側に検知収納領域KRが設けられている。つまり、センサケース10は、載置方向Xでケース底板13を基準とすると、配線収納領域HRの上に検知収納領域KRを積み重ねた構造とされている。なお、配線収納領域HRおよび検知収納領域KRの構造については、図3ないし図5に示す配線部材40および検知装置20と併せて、詳細に説明する。
図3は、配線部材を収納したセンサケースを示す正面図である。
図3は、図2Aに示すセンサケース10に対して、配線部材40を収納した状態を示している。配線収納領域HRは、ケース側壁12、第3リブ16c、第4リブ16d、第5リブ16e、第6リブ16f、第7リブ16g、および第9リブ16j(後述する配線規制部の一例)などで囲まれた空間とされている。つまり、検知リブの側面が、配線収納領域HRの外縁に面している。
配線部材40は、穴などによって、センサケース10の外部から内部へ通されており、先端には、検知装置20と接続するための接続部40aが設けられている。配線部材40は、例えば、電源ケーブルやLANケーブルとされているが、配線だけに限らず、信号を変換するためのコネクタ40bなどを含んでいてもよい。配線部材40は、検知リブの側面などに適宜接することで、動きが規制され、まとまり良く収納することができる。つまり、検知リブは、載置方向Xと直交する規制方向(横方向Aおよび縦方向B)で配線部材40の位置決めをする配線規制部が設けられている。なお、図3では、見易さを考慮して、配線部材40を短く示しているが、これに限定されず、長い配線部材40同士が重なるように収納してもよい。
上述したように、配線部材40は、コネクタ40bで接続されて一体とされた長尺のケーブル40cとされている。そして、配線収納領域HRは、配線部材40のケーブル40cを収納するケーブル収納部と、配線部材40のコネクタ40bを収納するコネクタ収納部とが設けられている。ケーブル収納部とコネクタ収納部とは、端部が繋がっており、センサケース底板13に沿って互いに異なる方向へ延伸されている。本実施の形態では、第3リブ16cと、第4リブ16dおよび第5リブ16eとに挟まれた空間がケーブル収納部に対応し、第6リブ16fと第7リブ16gとに挟まれた空間がコネクタ収納部に対応している。このように、長尺の配線部材40を折り曲げながら効率よく収納することで、センサケース10の省スペース化を図ることができる。
図4は、検知装置および配線部材を収納したセンサケースを示す正面図であって、図5は、図4の矢符C−Cでの断面図である。
図4は、図3に示す配線部材40を収納したセンサケース10に対して、さらに、検知装置20を収納した状態を示している。検知装置20は、空気感知センサであって、取り込んだ空気中の化学物質を検知するケミカルセンサである。なお、検知装置20は、これに限定されず、放射能を検知する放射能センサであってもよい。検知装置20は、検知結果や設定などを表示する表示部20aと、ユーザが操作するための操作部20bと、チューブ11に接続されるノズル20cとを備えている。検知装置20は、略矩形状とされ、検知収納領域KRと略同様の形状とされている。
検知装置20をセンサケース10に収納する際には、予めチューブ11の先端にアダプタ(図示しない)を取り付けてから、アダプタをノズル20cに取り付ける。その後、検知装置20をセンサケースに収納する。
図2Aに示すように、検知収納領域KRは、正面視において、略矩形状とされ、センサケース10の略中央に位置している。第1リブ16aの側面は、横方向Aで検知収納領域KR(図2Aでは、検知収納領域KRの右下隅)に面している。第2リブ16bは、上面の段差が検知収納領域KRに面している。具体的に、第2リブ16bのうち、第1突出部12aと略同じ高さとされている第2リブ高部16b1の側面が、縦方向Bで検知収納領域KRに面し、低く形成された第2リブ低部16b2の上面が、載置方向Xで検知収納領域KRに面している。第3リブ16cないし第6リブ16fは、上面が載置方向Xで検知収納領域KRに面している。第8リブ16hの側面は、縦方向Bで検知収納領域KR(図2Aでは、検知収納領域KRの左下隅)に面している。第9リブ16jは、第2リブ16bと同様に、上面の段差が検知収納領域KRに面している。つまり、第9リブ16jのうち、高い部分が縦方向Bで検知収納領域KRに面し、低い部分が載置方向Xで検知収納領域KRに面している。
検知収納領域KRのうち、車体2に取り付けた際、上方となる側の側辺(図2Aでは、検知収納領域KRの上辺)は、ケース側壁12に面している。つまり、ケース側壁12の一部が検知リブとして機能してもよい。なお、ケース側壁12のうち、検知収納領域KRと面する部分には、突起などを設けて、検知装置20と接する部分を特定してもよい。
検知リブは、載置方向Xで検知装置20の位置決めをする背面当接部が設けられている。具体的に、検知装置20は、載置方向Xにおいて、第2リブ16b、第3リブ16c、第4リブ16d、第5リブ16e、第6リブ16f、および第9リブ16j(背面当接部の一例)の上に載置されるので、下方に空間が設けられ、配線部材40と重ならない位置となる。この構成によると、センサケース10の内部で、検知装置20と配線部材40とを2段に分けて収納することができ、内部の空間を有効に活用し、省スペース化を図ることができる。
また、検知装置20は、第1リブ16a、第2リブ16b、第8リブ16h、第9リブ16j、およびケース側壁12(検知規制部の一例)に接することによって、横方向Aおよび縦方向Bでの揺動が規制される。
上述した構成によると、検知装置20の取付作業を行うユーザに対して、各部材の収納箇所を明確に示すことができ、取付作業を容易に実施させることができる。また、各部材に合わせた収納箇所を設けることで、移動体1の走行などで生じた振動による検知装置20への影響を低減することができる。
なお、検知装置20の背面に設けられたクリップなどの突出部に対しては、第3リブ16cの内側に突出部を収めることができ、検知リブによって検知収納領域KRと配線収納領域HRとを区切るようにすればよい。
また、検知リブの配置については、これに限定されず、検知収納領域KRおよび配線収納領域HRの形状に応じて、検知リブの配置や数を変えてもよい。
図6は、筐体扉を閉じたセンサケースを示す正面図である。
図6は、図5に対して、筐体扉17を閉じた状態を示している。筐体扉17は、正面視において、ケース側壁12に沿った形状とされており、端部から延伸された筐体扉連結部17aが扉取付部14に取り付けられている。筐体扉17は、筐体扉連結部17aを起点として開閉自在な構造とされている。したがって、筐体扉17を設けることで、取り付けた検知装置20をセンサケース10の内部へ確実に収納することができる。筐体扉17は、検知装置20等を収納した後、ビスによって開かないように固定される。
上述した図1Aに示すように、センサケース10は、移動体1の前面とは異なる側面に取り付けられている。したがって、ユーザが検知装置20を取り付ける際には、移動体1の進行方向Sと異なる側から作業を行うので、誤って移動体1が移動を始めた場合に接触する危険を低減させることができる。
図7は、本発明の第2実施形態に係るセンサケースの正面図である。なお、第1実施形態と機能が実質的に等しい構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
第2実施形態は、第1実施形態に対して、筐体扉17の構造が異なる。具体的に、第2実施形態において、筐体扉17には、検知装置20の一部に対応する位置を開口させて設けた扉開口窓17bが設けられている。したがって、扉開口窓17bを設けることで、筐体扉17を閉めた状態でも、検知装置20を確認することができる。本実施の形態では、表示部20aおよび操作部20bを露出させるように、扉開口窓17bが設けられているが、これに限定されず、表示部20aおよび操作部20bのうち、いずれか一方を露出させる構成としてもよい。
図8は、本発明の第3実施形態に係るセンサケースの正面図である。なお、第1実施形態および第2実施形態と機能が実質的に等しい構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
第3実施形態は、第2実施形態に対して、筐体扉17の構造が異なる。具体的に、第3実施形態では、扉開口窓17bに対応した補助扉18が設けられている。補助扉18は、端部から延伸された補助扉連結部18aが筐体扉17に取り付けられており、補助扉連結部18aを起点として開閉自在な構造とされている。つまり、補助扉連結部18aを設けることで、検知装置20の確認と収納とを併せて行うことができる。
第1実施形態ないし第3実施形態では、筐体扉17が1つの場合について説明したが、これに限定されず、筐体扉17が2重になっている構造としてもよい。つまり、図7に示す筐体扉17の上に、さらに、図6に示す筐体扉17を重ねた構造とするなどしてもよい。
また、センサケース10は、外表面の色が車輪3と同系色とされており、本実施の形態では、黒色の車輪3と同じ黒色とされている。特に、筐体扉17を車輪3と同系色とすることで、一体感を醸し出し、目立たないようにすることができる。
なお、今回開示した実施の形態は全ての点で例示であって、限定的な解釈の根拠となるものではない。従って、本発明の技術的範囲は、上記した実施の形態のみによって解釈されるものではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて画定される。また、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれる。
1 移動体
10 センサケース(収納構造体)
12 ケース側壁
13 ケース底板
14 扉取付部
16a 第1リブ(検知リブの一例)
16b 第2リブ(検知リブの一例)
16c 第3リブ(検知リブの一例)
16d 第4リブ(検知リブの一例)
16e 第5リブ(検知リブの一例)
16f 第6リブ(検知リブの一例)
16g 第7リブ(検知リブの一例)
16h 第8リブ(検知リブの一例)
16j 第9リブ(検知リブの一例)
17 筐体扉
17b 扉開口窓
20 検知装置
40 配線部材
A 横方向
B 縦方向
HR 配線収納領域
KR 検知収納領域
X 載置方向

Claims (13)

  1. 路面を走行する移動体であって、
    車体の外面に設けられた箱状の収納部を備え、
    前記収納部は、前記車体の周囲の空気中の化学物質または放射線を検知する検知装置を内部に着脱自在に収納すること
    を特徴とする移動体。
  2. 請求項1に記載の移動体であって、
    前記収納部は、前記検知装置が収納される検知収納領域と、
    前記検知装置に接続される配線部材が収納される配線収納領域と、
    前記検知収納領域の外縁に面する位置に設けられた検知リブとを備え、
    前記検知リブは、前記検知収納領域に収納された検知装置の揺動を規制すること
    を特徴とする移動体。
  3. 請求項2に記載の移動体であって、
    前記収納部は、外部に露出した開口部と、
    前記開口部を覆い、開閉自在とされた筐体扉とを備えていること
    を特徴とする移動体。
  4. 請求項3に記載の移動体であって、
    前記収納部の内部から前記開口部を通って外部へ向かう方向を載置方向としたとき、
    前記検知収納領域と前記配線収納領域とは、前記載置方向で互いに異なる位置とされていること
    を特徴とする移動体。
  5. 請求項4に記載の移動体であって、
    前記検知リブは、複数設けられ、
    前記載置方向で前記検知装置の位置決めをする背面当接部と、
    前記載置方向と直交する規制方向で前記配線部材の位置決めをする配線規制部と、
    前記規制方向で前記検知装置の位置決めをする検知規制部とが設けられていること
    を特徴とする移動体。
  6. 請求項3から請求項5までのいずれか1つに記載の移動体であって、
    前記筐体扉は、前記検知装置の一部に対応する位置を開口させて設けた扉開口窓を備えること
    を特徴とする移動体。
  7. 請求項2から請求項6までのいずれか1つに記載の移動体であって、
    前記配線収納領域は、前記配線部材のケーブルを収納するケーブル収納部と、前記配線部材のコネクタを収納するコネクタ収納部とが設けられ、
    前記ケーブル収納部と前記コネクタ収納部とは、端部が繋がっており、前記収納部の底面に沿って互いに異なる方向へ延伸されていること
    を特徴とする移動体。
  8. 請求項2から請求項7までのいずれか1つに記載の移動体であって、
    前記収納部は、前記配線部材を外部から内部へ通す配線穴と、前記検知装置に接続されるチューブを外部から内部へ通すチューブ穴とを有すること
    を特徴とする移動体。
  9. 請求項1から請求項8までのいずれか1つに記載の移動体であって、
    前記収納部は、前記車体の前面とは異なる側面に取り付けられていること
    を特徴とする移動体。
  10. 請求項1から請求項9までのいずれか1つに記載の移動体であって、
    前記収納部は、前記車体に取り付けられた前輪と後輪との間に配置されていること
    を特徴とする移動体。
  11. 請求項10に記載の移動体であって、
    前記収納部は、前記前輪および前記後輪に面する部分を切り欠いた斜面部が設けられていること
    を特徴とする移動体。
  12. 請求項10または請求項11に記載の移動体であって、
    前記収納部は、取り付けられた側面と直交する幅方向において、前記車体から突出している幅が、前記前輪または前記後輪と略同一であること
    を特徴とする移動体。
  13. 請求項10から請求項12までのいずれか1つに記載の移動体であって、
    前記収納部は、外表面の色が前記前輪または前記後輪と同系色とされていること
    を特徴とする移動体。
JP2016193286A 2016-09-30 2016-09-30 移動体 Pending JP2018054542A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016193286A JP2018054542A (ja) 2016-09-30 2016-09-30 移動体
CN201710890460.XA CN107878596B (zh) 2016-09-30 2017-09-27 移动体
US15/717,793 US10556557B2 (en) 2016-09-30 2017-09-27 Moving object

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016193286A JP2018054542A (ja) 2016-09-30 2016-09-30 移動体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018054542A true JP2018054542A (ja) 2018-04-05

Family

ID=61757670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016193286A Pending JP2018054542A (ja) 2016-09-30 2016-09-30 移動体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10556557B2 (ja)
JP (1) JP2018054542A (ja)
CN (1) CN107878596B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019181656A1 (ja) 2018-03-22 2019-09-26 三菱マテリアル株式会社 圧電体膜形成用液組成物及びこの液組成物を用いて圧電体膜を形成する方法
CN112055678A (zh) * 2019-05-16 2020-12-08 深圳市大疆创新科技有限公司 可拆装机器人

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109533046A (zh) * 2018-10-23 2019-03-29 新石器慧通(北京)科技有限公司 无人运输车辆及其系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6096879U (ja) * 1983-12-09 1985-07-02 松下電器産業株式会社 電源コ−ド収納装置
JPH033779U (ja) * 1989-06-02 1991-01-16
US5619193A (en) * 1996-06-07 1997-04-08 John A. Doherty Surface material and condition sensing system
JP2007248401A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Junichiro Yoshida 湿度センサとその構造
JP2009150905A (ja) * 2002-05-23 2009-07-09 Arkray Inc 分析用具パック、および分析装置
JP2015211744A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 キヤノン株式会社 放射線発生用装置及び放射線撮影システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222375A (ja) * 1984-04-11 1985-11-06 Mitsubishi Electric Corp 自走点検車
JPS61110678A (ja) * 1984-11-01 1986-05-28 Hitachi Ltd 危険雰囲気内移動ロボツト
JP2002071437A (ja) 2000-06-13 2002-03-08 Yazaki Corp 荷重測定装置及び荷重センサ搭載板
US6782745B1 (en) * 2003-02-21 2004-08-31 Visteon Global Technologies, Inc. Slosh supressor and heat sink
US7636154B1 (en) * 2006-12-21 2009-12-22 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Modular optical detection system for point airborne and area surface substance detection
CN104228998B (zh) * 2014-07-04 2016-04-20 北京航空航天大学 一种可抛掷式侦察机器人
JP6694232B2 (ja) * 2014-12-19 2020-05-13 日立金属株式会社 センサ付きケーブル
CN204694297U (zh) * 2015-06-29 2015-10-07 吉林大学 一种室内智能环境监测小车
CN105128979B (zh) * 2015-08-28 2017-06-16 华中农业大学 全液压轮式田间信息采集平台
EP3279043B1 (en) * 2016-08-05 2018-12-05 MEAS France Sensor mounting system
DE102017209492A1 (de) * 2017-06-06 2018-12-06 Continental Automotive Gmbh Halterung zur Befestigung eines Sensors, insbesondere Radarsensors, an einem Fahrzeug und ein System aus einer Halterung und dem Sensor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6096879U (ja) * 1983-12-09 1985-07-02 松下電器産業株式会社 電源コ−ド収納装置
JPH033779U (ja) * 1989-06-02 1991-01-16
US5619193A (en) * 1996-06-07 1997-04-08 John A. Doherty Surface material and condition sensing system
JP2009150905A (ja) * 2002-05-23 2009-07-09 Arkray Inc 分析用具パック、および分析装置
JP2007248401A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Junichiro Yoshida 湿度センサとその構造
JP2015211744A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 キヤノン株式会社 放射線発生用装置及び放射線撮影システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019181656A1 (ja) 2018-03-22 2019-09-26 三菱マテリアル株式会社 圧電体膜形成用液組成物及びこの液組成物を用いて圧電体膜を形成する方法
CN112055678A (zh) * 2019-05-16 2020-12-08 深圳市大疆创新科技有限公司 可拆装机器人

Also Published As

Publication number Publication date
US20180093624A1 (en) 2018-04-05
CN107878596B (zh) 2020-10-20
US10556557B2 (en) 2020-02-11
CN107878596A (zh) 2018-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018054542A (ja) 移動体
JP4404715B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置及びこれに用いられるミラー一体カバーユニット
JP6076460B2 (ja) カメラユニット、車両及びカメラユニットの製造方法
JP6045064B2 (ja) 車両用表示装置
US20180065503A1 (en) Autonomous travelling vehicle
JP6078457B2 (ja) カードリーダ
WO2014141657A1 (en) Sensor unit, armor body for sensor module, electronic device, and moving object
WO2014188691A1 (ja) 電子制御ユニットおよび保護ケース
JP5873707B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP5938640B2 (ja) 車載モニタ支持装置
JP5288897B2 (ja) 電子機器
JP5657408B2 (ja) カメラモジュールおよび撮影用光学装置
KR101412551B1 (ko) 영상 안정화 장치
US9800029B2 (en) Flat-cable guide device
CN114939857A (zh) 运输系统、运输方法和存储介质
KR20180080661A (ko) 청소 로봇
JP6478809B2 (ja) 車両用制御盤
WO2021070522A1 (ja) 電子ユニット
JP6627423B2 (ja) 移動装置
JP2007331547A (ja) 車載用装置
JP6717000B2 (ja) 機器の組み立て構造
CN218976762U (zh) 升降式摄像头以及壳体
JP3994288B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP5615961B2 (ja) 電子機器
CN214381090U (zh) 底座、透镜驱动装置、摄像模组及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210302