JP6717000B2 - 機器の組み立て構造 - Google Patents
機器の組み立て構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6717000B2 JP6717000B2 JP2016070144A JP2016070144A JP6717000B2 JP 6717000 B2 JP6717000 B2 JP 6717000B2 JP 2016070144 A JP2016070144 A JP 2016070144A JP 2016070144 A JP2016070144 A JP 2016070144A JP 6717000 B2 JP6717000 B2 JP 6717000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- positioning pin
- casing
- positioning
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Description
凸部が形成された第1の部品と、
前記凸部が挿入可能な幅を有し、前記凸部の高さよりも浅い一端から、前記凸部の高さと同じ又は前記凸部の高さよりも深い凹部を有する他端に向って、徐々に深くなり、前記凸部が前記凹部に嵌合することで前記第1の部品に位置決めされる溝部が形成された第2の部品と、
を備える、
ことを特徴とする。
実施の形態1に係る機器は、屋外に設置される無線通信機器1である。以下に図1〜図4を参照して無線通信機器1の構成を説明する。
第1の筐体10の四角形枠120と第2の筐体20の四角形枠220とは、同じ大きさ、形状であり、図示しない締結部材(ネジ、ナット等)によって締結されている。
実施の形態2に係る無線通信機器1は、円弧状の位置決めピン挿入溝230Bが形成された第2の筐体20を備えている。以下に、図10および図11を参照して実施の形態2に係る無線通信機器1の構成を説明する。なお、実施の形態2では、実施の形態1と異なる構成について説明する。
凸部が形成された第1の部品と、
前記凸部が挿入可能な幅を有し、前記凸部の高さよりも浅い一端から、前記凸部の高さと同じ又は前記凸部の高さよりも深い凹部を有する他端に向って、徐々に深くなり、前記凸部が前記凹部に嵌合することで前記第1の部品に位置決めされる溝部が形成された第2の部品と、
を備える、
ことを特徴とする機器の組み立て構造。
前記第1の部品及び前記第2の部品が電子機器の部品であり、
前記第1の部品と前記第2の部品とを電気的に接続するケーブル状の配線を備える、
ことを特徴とする付記1に記載の機器の組み立て構造。
前記第1の部品は、前記凸部が形成され、前記第2の部品と当接する当接部を有し、
前記第2の部品は、前記溝部が形成され、前記当接部が当接する被当接部を有し、
前記当接部と前記被当接部の間には、パッキンが設けられる、
ことを特徴とする付記1又は2に記載の機器の組み立て構造。
前記凸部は、円柱状に形成され、
前記凹部は、円筒状に形成され、
前記溝部は、前記凹部の円筒面よりも傾斜が緩いスロープを有する、
ことを特徴とする付記1から3のいずれか1つに記載の機器の組み立て構造。
前記溝部は、直線状又は円弧状に延在する、
ことを特徴とする付記1から4のいずれか1つに記載の機器の組み立て構造。
前記第1の部品及び前記第2の部品は、第1の筐体及び第2の筐体である、
ことを特徴とする付記1から5のいずれか1つに記載の機器の組み立て構造。
10 第1の筐体
20 第2の筐体
30 配線
40 パッキン
110 実装モジュール
111 コネクタ
120 四角形枠
121 当接面
122 パッキン溝
130 位置決めピン
210 実装モジュール
211 コネクタ
220 四角形枠
221 当接面
230A、230B 位置決めピン挿入溝
231 挿入部
232 スロープ部
233 位置決め部
240 右内壁部
P、Q、R 矢印
S 鋭角
Claims (5)
- 凸部が形成された第1の部品と、
前記凸部が挿入可能な幅を有し、前記凸部の高さよりも浅い一端から、前記凸部の高さと同じ又は前記凸部の高さよりも深い凹部を有する他端に向って、徐々に深くなり、前記凸部が前記凹部に嵌合することで前記第1の部品に位置決めされる溝部が形成された第2の部品と、
を備え、
前記第1の部品は、前記凸部が形成され、前記第2の部品と当接する当接部を有し、
前記第2の部品は、前記溝部が形成され、前記当接部が当接する被当接部を有し、
前記当接部と前記被当接部の間には、パッキンが設けられる、
ことを特徴とする機器の組み立て構造。 - 前記第1の部品及び前記第2の部品が電子機器の部品であり、
前記第1の部品と前記第2の部品とを電気的に接続するケーブル状の配線を備える、
ことを特徴とする請求項1に記載の機器の組み立て構造。 - 前記凸部は、円柱状に形成され、
前記凹部は、円筒状に形成され、
前記溝部は、前記凹部の円筒面よりも傾斜が緩いスロープを有する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の機器の組み立て構造。 - 前記溝部は、直線状又は円弧状に延在する、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の機器の組み立て構造。 - 前記第1の部品及び前記第2の部品は、第1の筐体及び第2の筐体である、
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の機器の組み立て構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016070144A JP6717000B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | 機器の組み立て構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016070144A JP6717000B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | 機器の組み立て構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017183567A JP2017183567A (ja) | 2017-10-05 |
JP6717000B2 true JP6717000B2 (ja) | 2020-07-01 |
Family
ID=60006351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016070144A Active JP6717000B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | 機器の組み立て構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6717000B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7031777B1 (ja) * | 2021-04-23 | 2022-03-08 | 住友電装株式会社 | 電気ユニット及び装着方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2877135B2 (ja) * | 1997-04-18 | 1999-03-31 | 日本電気株式会社 | 多段連結電子部品モジュール |
JPH11193136A (ja) * | 1997-12-27 | 1999-07-21 | Canon Inc | 接続装置を備える画像形成装置 |
JP2001015945A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Sony Corp | 周辺装置 |
JP4274541B2 (ja) * | 2003-10-01 | 2009-06-10 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4473017B2 (ja) * | 2004-03-18 | 2010-06-02 | 株式会社沖データ | 増設機器付き装置 |
-
2016
- 2016-03-31 JP JP2016070144A patent/JP6717000B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017183567A (ja) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6404258B2 (ja) | 電気接続箱及びワイヤハーネス | |
JP6501116B2 (ja) | 電気接続箱 | |
EP2914073B1 (en) | Electronic unit | |
US7883345B2 (en) | Socket assembly with pick up cap | |
JP2014187100A (ja) | 電子装置 | |
JP2009252725A (ja) | シールドケース及び基板アッセンブリ | |
JP6717000B2 (ja) | 機器の組み立て構造 | |
US10617019B2 (en) | Board holding apparatus | |
JP3214104U (ja) | 電子装置のパッケージモジュール | |
JP2019110018A (ja) | コネクタ構造 | |
JP6148598B2 (ja) | コネクタ | |
JP3203805U (ja) | 電子装置の収容ケース | |
US9865949B2 (en) | Electronic device and connector | |
JP2019195003A (ja) | 電子部品実装体および電子制御装置、ならびにサーボモータ | |
JP2018195696A (ja) | 電子装置および電子装置の組み立て方法 | |
JP2012064875A (ja) | 電子制御装置 | |
JP2008251689A (ja) | シールドケース | |
JP4604694B2 (ja) | 電子機器及びその製造方法 | |
JP2016213180A (ja) | 電子装置及びコネクタ | |
JP6195381B2 (ja) | ジャックコネクタ | |
JP5648699B2 (ja) | 電源装置 | |
JP6561652B2 (ja) | 移動物体検出装置 | |
KR102073991B1 (ko) | 성형 배선판용의 전기접속기 | |
KR102698563B1 (ko) | 카메라 모듈용 회로기판 고정 장치 및 이를 갖는 카메라 모듈 | |
WO2012157226A1 (ja) | 電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20170921 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6717000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |