JP2018043457A - コンクリート構造物への穿孔方法および装置 - Google Patents

コンクリート構造物への穿孔方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018043457A
JP2018043457A JP2016181222A JP2016181222A JP2018043457A JP 2018043457 A JP2018043457 A JP 2018043457A JP 2016181222 A JP2016181222 A JP 2016181222A JP 2016181222 A JP2016181222 A JP 2016181222A JP 2018043457 A JP2018043457 A JP 2018043457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
water
concrete structure
drilling
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016181222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6454313B2 (ja
Inventor
忠広 富樫
Tadahiro Togashi
忠広 富樫
佐藤 智
Satoshi Sato
智 佐藤
文彦 仁尾
Fumihiko Nio
文彦 仁尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taihei Dengyo Kaisha Ltd
Total Service Planning Co Ltd
Original Assignee
Taihei Dengyo Kaisha Ltd
Total Service Planning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taihei Dengyo Kaisha Ltd, Total Service Planning Co Ltd filed Critical Taihei Dengyo Kaisha Ltd
Priority to JP2016181222A priority Critical patent/JP6454313B2/ja
Publication of JP2018043457A publication Critical patent/JP2018043457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6454313B2 publication Critical patent/JP6454313B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

【課題】コンクリート構造物にドリルにより孔をあける際に、コンクリート構造物内の鉄筋、電線管等の埋設物がドリルにより誤って削られた場合、即座に穿孔を中止させる。【解決手段】ドリルモータ部2を介して水を循環させる水循環装置6を備え、水循環装置6からの水は、シャフト8に沿って流れてドリル9に供給され、穿孔されている孔12内に噴射され、コンクリート粉が混入した懸濁水となって水循環装置6に循環される。前記懸濁水に混入する金属切削粒子を検知する金属センサ15としての電磁コイル16が排水ホース14の周囲に配されている。【選択図】図1

Description

この発明は、コンクリート構造物への穿孔方法および装置、特に、コンクリート構造物にドリルにより孔をあける際に、コンクリート構造物内の鉄筋等の埋設物がドリルにより誤って削られた場合に、即座にドリルによる穿孔を中止することができる、コンクリート構造物への穿孔方法および装置にするものである。
例えば、コンクリート構造物に補強工事を施す場合において、コンクリート構造物にアンカー設置用の孔をあける必要が生じる場合がある。
コンクリート構造物に孔をあけるための穿孔装置の一例が特許文献1に開示されている。以下、この穿孔装置を従来穿孔装置といい、その概略を、図面を参照しながら説明する。
図4は、従来穿孔装置を示す構成図、図5は、従来穿孔装置の部分断面図である。
図4および図5に示すように、従来穿孔装置は、支柱1に沿って昇降可能なドリルモータ部2と、コンクリート構造物3上に載置される工具ガイド基台4と、ドリルモータ部2の電源5と、ドリルモータ部2を介して水を循環させる水循環装置6とから構成されている。
ドリルモータ部2は、モータ7により回転するシャフト8と、シャフト8の先端に取り付けられたドリル9とを備えている。水循環装置6からの水は、給水ホース10を通って給水室11に供給された後、シャフト8に沿って流れてドリル9に供給される。ドリル9に供給された水は、ドリル9からドリル9により穿孔された孔12内に噴射される。孔12内に噴射された水は、コンクリート粉が混入した懸濁水となって、工具ガイド基台4の下面に形成された排水室13から排水ホース14を通って水循環装置6に循環供給される。
このように構成されている従来穿孔装置によれば、以下のようにして、コンクリート構造物に孔があけられる。
支柱1と工具ガイド基台4とをコンクリート構造物3の所定位置に設置する。そして、モータ7によりシャフト8とともにドリル9を回転させながら、ドリルモータ部2を支柱1に沿って徐々に下降させる。これによって、所定深さの孔12がコンクリート構造物3の所定箇所にあけられる。
この際、水循環装置6から孔12内に供給された水は、上述したように、コンクリート粉が混入した懸濁水となって、工具ガイド基台4の排水室13から排水ホース14を通って水循環装置6に循環供給される。
特開2009−160780号公報
上述した従来穿孔装置によれば、所定深さの孔をコンクリート構造物にあけることができ、しかも、穿孔の際に生じたコンクリート粉は、孔12内に供給された水と混ざり、懸濁水となって孔12外に排出されるので、コンクリート粉が孔12内へのアンカー等の設置に悪影響を及ぼすおそれはない。
しかし、コンクリート構造物内の鉄筋、電線管等の埋設物がドリルにより誤って削られた場合であっても、これを検知する手段がないので、そのまま穿孔作業が続行される結果、コンクリート構造物の強度低下、電線管の損傷等の問題が生じるおそれがあった。
従って、この発明の目的は、コンクリート構造物にドリルにより孔をあける際に、コンクリート構造物内の鉄筋等の埋設物がドリルにより誤って削られた場合に、即座にドリルによる穿孔を中止することができる、コンクリート構造物への穿孔方法および装置を提供することにある。
この発明は、上記目的を達成するためになされたものであって、下記を特徴とするものである。
請求項1に記載の発明は、モータにより駆動されるドリルによりコンクリート構造物に孔をあける際に、前記孔内に水を供給し、前記孔内に溜まった、水とコンクリート粉との懸濁水を排水ホースを通して前記孔外に排出するコンクリート構造物への穿孔方法において、前記懸濁水に混入する金属切削粒子を金属センサにより検知し、前記金属切削粒子を検知したら前記ドリルの回転を停止することに特徴を有するものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記金属センサとして、前記排水ホースの周囲に配した電磁コイルを用いることに特徴を有するものである。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記電磁コイルが配される部分の前記排水ホースの径を、他の部分より細く形成することに特徴を有する。
請求項4に記載の発明は、請求項1から3の何れか1つに記載の発明において、前記モータの負荷電流を検出し、前記負荷電流が設定値を超えた場合に、前記モータの駆動を停止することに特徴を有するものである。
請求項5に記載の発明は、支柱に沿って昇降可能なドリルモータ部と、コンクリート構造物上に載置される工具ガイド基台と、ドリルモータ部の電源と、前記ドリルモータ部を介して水を循環させる水循環装置とを備え、前記ドリルモータ部は、モータにより回転するシャフトと、前記シャフトの先端に取り付けられたドリルとを備え、前記水循環装置からの水は、前記シャフトに沿って流れて前記ドリルに供給され、前記ドリルに供給された水は、前記ドリルから前記ドリルにより穿孔された孔内に噴射され、前記孔内に噴射された水は、コンクリート粉が混入した懸濁水となって、前記工具ガイド基台の下面に形成された排水室から排水ホースを通って前記水循環装置に循環供給されるコンクリート構造物用穿孔装置において、前記懸濁水に混入する金属切削粒子を検知する金属センサを備え、前記金属センサにより前記金属切削粒子が検知されたら、前記電源からの前記モータへの電源の供給が停止されることに特徴を有するものである。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の発明において、前記金属センサは、前記排水ホースの周囲に配された電磁コイルからなることに特徴を有するものである。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の発明において、前記電磁コイルが配される部分の前記排水ホースの径は、他の部分より細く形成されていることに特徴を有する。
請求項8に記載の発明は、請求項5から7の何れか1つに記載の発明において、前記モータの負荷電流が設定値を超えた場合に、前記モータの駆動が停止されることに特徴を有するものである。
この発明によれば、水にコンクリート粉が混入した懸濁水への金属切削粒子の有無を金属センサにより検知することによって、コンクリート構造物にドリルにより孔をあける際に、コンクリート構造物内の鉄筋等の埋設物がドリルにより誤って削られたか否かを即座に検知することができ、検知された場合には、ドリルの回転が停止されるので、埋設物の過度の切削を確実に防止することができる。
この発明のコンクリート構造物用穿孔装置を示す構成図である。 この発明のコンクリート構造物用穿孔装置における電磁コイル部分を示す断面図である。 この発明のコンクリート構造物用穿孔装置を示す部分断面図である。 従来穿孔装置を示す構成図である。 従従来穿孔装置の部分断面図である。
この発明のコンクリート構造物用穿孔装置の一実施態様を、図面を参照しながら説明する。
図1は、この発明のコンクリート構造物用穿孔装置を示す構成図、図2は、この発明のコンクリート構造物用穿孔装置における電磁コイル部分を示す断面図、図3は、この発明のコンクリート構造物用穿孔装置を示す部分断面図である。
図1から図3おいて、2は、支柱1に沿って昇降可能なドリルモータ部、4は、コンクリート構造物3上に載置される工具ガイド基台、5は、ドリルモータ部2の電源、6は、ドリルモータ部2を介して水を循環させる水循環装置、15は、後述する懸濁水に混入する金属切削粒子を検知する金属センサである。
ドリルモータ部2は、モータ7により回転するシャフト8と、シャフト8の先端に取り付けられたドリル9とを備えている。水循環装置6からの水は、給水ホース10を通って給水室11に供給された後、シャフト8に沿って流れてドリル9に供給される。ドリル9に供給された水は、ドリル9からドリル9により穿孔された孔12内に噴射される。孔12内に噴射された水は、コンクリート粉が混入した懸濁水となって、工具ガイド基台4の下面に形成された排水室13から排水ホース14を通って水循環装置6に循環供給される。
金属センサ15は、排水ホース14の周囲に配された電磁コイル16からなっている。排水ホース14を通る懸濁水に金属切削粒子が混入している場合には、電磁コイル16に誘導電流が発生し、この誘導電流は、電源5に送られる。電源5に誘導電流が送られると、モータ7の電源が自動的に遮断されて、穿孔が中断される。この結果、コンクリート構造物3内の鉄筋等の埋設物17がドリル9により過度に削られることが防止できる。
図2に示すように、電磁コイル16が配される部分の排水ホース14の径を、他の部分より細く形成すれば、電磁コイル16を通る懸濁水の流速を速めることができ、かつ、金属切削粒子が混入したコンクリート粉が集中するので、その分、金属切削粒子の検知精度を高めることができる。
以上の例は、金属切削粒子が検知されたときに、モータ7によるドリル9の回転を中断して、ドリル9による埋設物17の過度の切削を防止するものであるが、ドリル9が埋設物17を削ると、トルクが増加して、モータ7の負荷電流が大きくなるので、モータ7の負荷電流を検出し、この負荷電流が設定値を超えた場合に、モータ7の駆動を停止するようにしても良い。
このように構成されている、この発明のコンクリート構造物用穿孔装置によれば、以下のようにして、コンクリート構造物に孔があけられる。
支柱1と工具ガイド基台4とをコンクリート構造物3の所定位置に設置する。そして、モータ7によりシャフト8とともにドリル9を回転させながら、ドリルモータ部2を支柱1に沿って徐々に下降させる。これによって、所定深さの孔12がコンクリート構造物3の所定箇所にあけられる。
この際、水循環装置6から孔12内に供給された水は、上述したように、コンクリート粉が混入した懸濁水となって、工具ガイド基台4の排水室13から排水ホース14を通って水循環装置6に循環供給される。この際、金属センサ15により懸濁水に金属切削粒子が混入していることが検知された場合には、モータ7の電源が即座に遮断されて、穿孔が中断される。この結果、コンクリート構造物3内の鉄筋等の埋設物17がドリル9により過度に削られることが防止できる。
以上説明したように、この発明のコンクリート構造物用穿孔装置によれば、水にコンクリート粉が混入した懸濁水への金属切削粒子の有無を金属センサ15により検知することによって、コンクリート構造物3にドリル9により孔をあける際に、コンクリート構造物3内の鉄筋等の埋設物17がドリル9により誤って削られた否かを即座に検知することができ、検知された場合には、ドリル9の回転が停止されるので、埋設物17の過度の切削を確実に防止することができる。この結果、コンクリート構造物3の強度が低下するといった問題を確実に回避することができる。
また、この発明によれば、電磁コイル16が配される部分の排水ホース14の径を、他の部分より細く形成すれば、電磁コイル16を通る懸濁水の流速を速めることができ、かつ、金属切削粒子が混入したコンクリート粉が集中するので、その分、金属切削粒子の検知精度を高めることができる。
また、この発明によれば、金属切削粒子の検知によるモータ7の駆動停止に加えて、モータ7の負荷電流を検出し、この負荷電流が設定値を超えた場合に、モータ7の駆動を停止するようにしても良い。
1:支柱
2:ドリルモータ部
3:コンクリート構造物
4:工具ガイド基台
5:電源
6:水循環装置
7:モータ
8:シャフト
9:ドリル
10:給水ホース
11:給水室
12:孔
13:排水室
14:排水ホース
15:金属センサ
16:電磁コイル
17:埋設物

Claims (8)

  1. モータにより駆動されるドリルによりコンクリート構造物に孔をあける際に、前記孔内に水を供給し、前記孔内に溜まった、水とコンクリート粉との懸濁水を排水ホースを通して前記孔外に排出するコンクリート構造物への穿孔方法において、前記懸濁水に混入する金属切削粒子を金属センサにより検知し、前記金属切削粒子を検知したら前記ドリルの回転を停止することを特徴とする、コンクリート構造物への穿孔方法。
  2. 前記金属センサとして、前記排水ホースの周囲に配した電磁コイルを用いることを特徴とする、請求項1に記載の、コンクリート構造物への穿孔方法。
  3. 前記電磁コイルが配される部分の前記排水ホースの径を、他の部分より細く形成することを特徴とする、請求項2に記載の、コンクリート構造物への穿孔方法。
  4. 前記モータの負荷電流を検出し、前記負荷電流が設定値を超えた場合には、前記モータの駆動を停止することを特徴とする、請求項1から3の何れか1つに記載の、コンクリート構造物への穿孔方法。
  5. 支柱に沿って昇降可能なドリルモータ部と、コンクリート構造物上に載置される工具ガイド基台と、ドリルモータ部の電源と、前記ドリルモータ部を介して水を循環させる水循環装置とを備え、前記ドリルモータ部は、モータにより回転するシャフトと、前記シャフトの先端に取り付けられたドリルとを備え、前記水循環装置からの水は、前記シャフトに沿って流れて前記ドリルに供給され、前記ドリルに供給された水は、前記ドリルから前記ドリルにより穿孔された孔内に噴射され、前記孔内に噴射された水は、コンクリート粉が混入した懸濁水となって、前記工具ガイド基台の下面に形成された排水室から排水ホースを通って前記水循環装置に循環供給されるコンクリート構造物用穿孔装置において、
    前記懸濁水に混入する金属切削粒子を検知する金属センサを備え、前記金属センサにより前記金属切削粒子が検知されたら、前記電源からの前記モータへの電源の供給が停止されることを特徴とするコンクリート構造物用穿孔装置。
  6. 前記金属センサは、前記排水ホースの周囲に配された電磁コイルからなることを特徴とする、請求項5に記載のコンクリート構造物用穿孔装置。
  7. 前記電磁コイルが配される部分の前記排水ホースの径は、他の部分より細く形成されていることを特徴とする、請求項6に記載のコンクリート構造物用穿孔装置。
  8. 前記モータの負荷電流が設定値を超えた場合には、前記モータの駆動が停止されることを特徴とする、請求項5から7の何れか1つに記載のコンクリート構造物用穿孔装置。
JP2016181222A 2016-09-16 2016-09-16 コンクリート構造物への穿孔方法および装置 Active JP6454313B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016181222A JP6454313B2 (ja) 2016-09-16 2016-09-16 コンクリート構造物への穿孔方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016181222A JP6454313B2 (ja) 2016-09-16 2016-09-16 コンクリート構造物への穿孔方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018043457A true JP2018043457A (ja) 2018-03-22
JP6454313B2 JP6454313B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=61694173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016181222A Active JP6454313B2 (ja) 2016-09-16 2016-09-16 コンクリート構造物への穿孔方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6454313B2 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412832B1 (ja) * 1970-02-27 1979-05-25
JPS6246256A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Nippon Kokan Kk <Nkk> 油中に存在する金属粉の濃度測定装置
JPH09508705A (ja) * 1994-08-01 1997-09-02 アボツト・ラボラトリーズ 自動分析の方法および装置
JP2007178365A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Saga Univ コンクリート構造物の鉄筋探索方法および鉄筋探索装置、ならびにコンクリート構造物の穿孔方法および穿孔器具
JP4101792B2 (ja) * 2004-10-19 2008-06-18 東京瓦斯株式会社 粒子計量システム、粒子計量方法、プラント劣化検知システムおよびプラント劣化検知方法
JP2008190963A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 内燃機関などの摩耗量検出方法とその装置
JP2009061749A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Consec Corp 被削材への孔穿け方法及び装置
JP2011080814A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 工作機械用潤滑油の劣化検出装置および劣化検出方法
JP2013060013A (ja) * 2012-10-22 2013-04-04 Ohbayashi Corp 穿孔方法、制御方法、穿孔装置
JP2015077639A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 サトーホールディングス株式会社 ダイカット装置、切断方法
JP6170088B2 (ja) * 2015-04-06 2017-07-26 中日本高速技術マーケティング株式会社 Pcグラウトの充填調査及び再注入用孔削孔時のシース管検知方法、並びにpcグラウトの充填調査及び再注入用孔の削孔方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412832B1 (ja) * 1970-02-27 1979-05-25
JPS6246256A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Nippon Kokan Kk <Nkk> 油中に存在する金属粉の濃度測定装置
JPH09508705A (ja) * 1994-08-01 1997-09-02 アボツト・ラボラトリーズ 自動分析の方法および装置
JP4101792B2 (ja) * 2004-10-19 2008-06-18 東京瓦斯株式会社 粒子計量システム、粒子計量方法、プラント劣化検知システムおよびプラント劣化検知方法
JP2007178365A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Saga Univ コンクリート構造物の鉄筋探索方法および鉄筋探索装置、ならびにコンクリート構造物の穿孔方法および穿孔器具
JP2008190963A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 内燃機関などの摩耗量検出方法とその装置
JP2009061749A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Consec Corp 被削材への孔穿け方法及び装置
JP2011080814A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 工作機械用潤滑油の劣化検出装置および劣化検出方法
JP2013060013A (ja) * 2012-10-22 2013-04-04 Ohbayashi Corp 穿孔方法、制御方法、穿孔装置
JP2015077639A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 サトーホールディングス株式会社 ダイカット装置、切断方法
JP6170088B2 (ja) * 2015-04-06 2017-07-26 中日本高速技術マーケティング株式会社 Pcグラウトの充填調査及び再注入用孔削孔時のシース管検知方法、並びにpcグラウトの充填調査及び再注入用孔の削孔方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6454313B2 (ja) 2019-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6170088B2 (ja) Pcグラウトの充填調査及び再注入用孔削孔時のシース管検知方法、並びにpcグラウトの充填調査及び再注入用孔の削孔方法
JP4787768B2 (ja) ドリル装置
JP2008126532A (ja) 穿孔方法、制御方法、穿孔装置及び砥石ビット
JP2009061749A (ja) 被削材への孔穿け方法及び装置
JP6424582B2 (ja) 切削加工装置および切削加工方法
CN109891031A (zh) 用于进行土壤作业的方法和建筑设备
US10995603B2 (en) Intelligent core-drilling end detection
KR100880439B1 (ko) 현장타설말뚝 천공기의 슬라임 제거장치 및 방법
JP2015048582A (ja) 凍結工法及び凍結工法施工システム
EP2781289A2 (en) Wire electric discharge machine having function for discriminating state in work tank
JP6454313B2 (ja) コンクリート構造物への穿孔方法および装置
CN103192116A (zh) 一种深孔加工设备及加工方法
JP5514881B2 (ja) 穿孔方法、制御方法、穿孔装置
JP2015020231A (ja) クーラント装置を備えた工作機械
JP2005127095A (ja) 回転圧入用の開端鋼管杭及び開端鋼管杭の回転圧入方法
JP6277857B2 (ja) 切削加工装置及び切削加工方法
CN207696471U (zh) 钻孔定位器及钻孔机
KR20150050257A (ko) 공작기계 주축의 냉각 제어장치 및 그 방법
JP2019005901A (ja) 鉄筋コンクリート構造物用コアドリル
CN109550990A (zh) 模架模板运水孔的加工方法
JP6532111B2 (ja) 削孔工法
CN210232360U (zh) 钻床的挤压模具定位结构
JP7543224B2 (ja) ボーリング装置
KR100708891B1 (ko) 태핑머신 자동제어장치 및 그 제어방법
JP3215477U (ja) 駆動軸に防水効果を有する排水モーター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6454313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250