JP2018022457A - 媒体を利用したiPS細胞バンキングシステム及びその方法 - Google Patents

媒体を利用したiPS細胞バンキングシステム及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018022457A
JP2018022457A JP2016164157A JP2016164157A JP2018022457A JP 2018022457 A JP2018022457 A JP 2018022457A JP 2016164157 A JP2016164157 A JP 2016164157A JP 2016164157 A JP2016164157 A JP 2016164157A JP 2018022457 A JP2018022457 A JP 2018022457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
date
medium
storage
period
ips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016164157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6704316B2 (ja
Inventor
剛士 田邊
Koji Tanabe
剛士 田邊
清典 稲葉
kiyonori Inaba
清典 稲葉
小田 勝
Masaru Oda
小田  勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
I Peace Inc
Original Assignee
Fanuc Corp
I Peace Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp, I Peace Inc filed Critical Fanuc Corp
Publication of JP2018022457A publication Critical patent/JP2018022457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6704316B2 publication Critical patent/JP6704316B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/103Workflow collaboration or project management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/22Social work or social welfare, e.g. community support activities or counselling services
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0696Artificially induced pluripotent stem cells, e.g. iPS
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0832Special goods or special handling procedures, e.g. handling of hazardous or fragile goods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】高品質のiPS細胞を顧客へ安定供給する技術を提供する。
【解決手段】受注管理端末50は、製造依頼に含まれる採取希望日と第2媒体で伝達される採取可能日とに基づいて体細胞の採取日を決定するとともに、採取日を第1媒体に出力し、受入管理端末60は、採取可能日を第2媒体に出力するとともに、第1媒体で伝達される採取日と第3媒体で伝達される製造期間とに基づいて体細胞の受入日を決定し、製造工程管理端末70は、第1媒体で伝達される採取日と製造可能期間とに基づいてiPS細胞の製造期間を決定し、製造期間と第4媒体で伝達される保管可能場所及び保管可能期間とに基づいてiPS細胞の出荷日を決定するとともに、製造期間を第3媒体に出力し、保管管理端末80は、保管可能場所及び保管可能期間を第4媒体に出力するとともに、第3媒体で伝達される製造期間と保管可能場所及び保管可能期間とに基づいて保管場所及び保管期間を決定する。
【選択図】図2

Description

本発明は、媒体を利用したiPS細胞バンキングシステム及びその方法に関する。
近年、再生医療において、健康なHLA(Human Leukocyte Antigen:ヒト白血球型抗原)ホモ接合体のドナーから血液を採取し、京都大学iPS細胞研究所でiPS細胞(人工多能性幹細胞)を作製するとともに保管する、iPS細胞ストックプロジェクトが進展している。このような背景において、ストックされたiPS細胞を利用して再生医療や臨床研究を行うビジネス(システムの構築)が必須であり急務であると考えられる。これに関して医療品の在庫や薬品の温度を管理する技術としては、例えば特許文献1〜3が公知である。
特許文献1には、血液及び組織等を分析する臨床分析器において使用される消耗品(化学試料、キャリブレータ)の在庫及び注文管理システムの発明が記載されている。
特許文献2には、病院で取扱う消耗品(注射器、包帯、消毒用アルコール)の在庫管理及び発注を行う管理システムの発明が記載されている。
特許文献3には、食品及び薬品等の温度管理を要する物品に対する、工場、保管庫及び搬送時の温度管理を行うシステムが記載されている。
特開2012−243324号公報 特開2005−112499号公報 特開2015−202918号公報
臨床用iPS細胞の製造には時間とコスト、労力がかかる事が実用化への大きなハードルとなっている。それは以下に記載する様な規制に準拠した製造管理及び品質管理等に関連する膨大なデータの一元管理ができる管理システムが存在しないことに起因する。
iPS細胞製造の原料となる体細胞である受入工程、iPS細胞の製造工程、iPS細胞の保管工程、及びiPS細胞の輸送工程において、適切な管理を行わなければ、iPS細胞の品質の維持・確保ができないという懸念がある。これには、例えば再生医療製品の製造に使用する原料に関する「生物由来原料基準」、製造及び品質管理に関しては「再生医療等製品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令」(GCTP省令)、「ヒト(自己)及び(同種)iPS細胞(様)細胞加工医薬品等の品質及び安全性の確保に関する」厚生労働省局長通知、細胞バンクの作製やウイルス否定試験に対しては日米欧州医薬品調和国際会議(ICH)で合意されているQ5A及びQ5D等に基づいて分析する必要がある。
また、作製された臨床用iPS細胞は、厳密に品質評価される必要がある。ヒトiPS細胞加工医薬品等(原料にあたるiPS細胞を含む)の品質管理全体の方策として、iPS細胞の規格及び試験方法を設定し、その根拠を示すことになっている。例えば以下の様な品質評価化項目が求められている。
1)細胞数並びに生存率
2)確認試験
3)細胞の純度試験
4)製造工程由来不純物試験
5)無菌試験及びマイコプラズマ否定試験
6)エンドトキシン試験
7)ウイルス試験
8)iPS細胞に関連する特性試験
i)様々な体細胞に分化できる多分化能を有すること、
ii)移植後に癌を誘発する遺伝子変異を認めず、未分化細胞の混入による造腫瘍性のリスクが低いこと、
など様々な厳格な品質試験項目に適合することが求められる。如何にしてiPS細胞の品質を維持・確保しながら顧客に安定供給するかという基盤構築は、今後の課題となっている。
また、ドナー自身のデータ(性別、年齢、病歴、健康状態、遺伝的背景等)、iPS細胞作製の原料としての体細胞の受入データ、また、作製されたiPS細胞の品質試験結果、その他製造状況と保管状況等、様々な大量の多岐にわたるデータを正確に、かつ双方向に検索できる管理システムの構築が必須である。
そこで、高品質のiPS細胞を顧客へ正確な品質管理の下、安定供給するシステムの構築が求められている。
本発明の第1の態様は、顧客からのiPS細胞の製造依頼を受付ける受注管理端末と、iPS細胞を製造するための原料となる血液細胞、皮膚細胞等をはじめとする体細胞(以下、「体細胞」と呼ぶ。)の受入を管理する受入管理端末と、iPS細胞の製造工程を管理する製造工程管理端末と、製造されたiPS細胞の保管を管理する保管管理端末とを有するiPS細胞バンキングシステムであって、受注管理端末は、第1記憶部と、体細胞の採取希望日を含む顧客からの製造依頼を、顧客を識別するための顧客識別情報とともに受付ける受付部と、受付けた製造依頼に含まれる採取希望日に基づいて、体細胞の採取日を決定する第1決定部と、決定された体細胞の採取日を、第1媒体に出力する第1出力部と、決定された体細胞の採取日を、受付けた顧客識別情報と関連付けて第1記憶部に記憶する第1記憶処理部と、を有し、受入管理端末は、体細胞を採取することが可能な採取可能日を記憶する第2記憶部と、記憶された採取可能日を、第2媒体に出力する第2出力部と、第1媒体によって伝達される体細胞の採取日に基づいて、体細胞の受入日を決定する第2決定部と、決定された体細胞の受入日を第2記憶部に記憶する第2記憶処理部と、を有し、製造工程管理端末は、iPS細胞を製造することが可能な製造可能期間を記憶する第3記憶部と、第1媒体によって伝達される体細胞の採取日と記憶された製造可能期間に基づいて、iPS細胞の製造期間を決定し、決定されたiPS細胞の製造期間に基づいて、製造されたiPS細胞の出荷日を決定する第3決定部と、決定されたiPS細胞の製造期間を、第3媒体に出力する第3出力部と、決定されたiPS細胞の製造期間及びiPS細胞の出荷日を第3記憶部に記憶する第3記憶処理部と、を有し、保管管理端末は、製造されたiPS細胞を保管することが可能な保管可能場所及び保管可能期間を記憶する第4記憶部と、記憶された保管可能場所及び保管可能期間を、第4媒体に出力する第4出力部と、第3媒体によって伝達されるiPS細胞の製造期間と記憶された保管可能場所及び保管可能期間とに基づいて、製造されたiPS細胞の保管場所及び保管期間を決定する第4決定部と、を有し、第1決定部は、採取希望日と第2媒体によって伝達される採取可能日とに基づいて、体細胞の採取日を決定し、第2決定部は、体細胞の採取日と第3媒体によって伝達される製造期間に基づいて、体細胞の受入日を決定し、第3決定部は、iPS細胞の製造期間と第4媒体によって伝達される保管可能場所及び保管可能期間に基づいて、iPS細胞の出荷日を決定する、iPS細胞バンキングシステムを提供する。
本発明の第2の態様は、第1の態様において、体細胞が血液細胞である、iPS細胞バンキングシステムを提供する。
本発明の第3の態様は、第1又は第2の態様において、第1媒体〜第4媒体が紙媒体である、iPS細胞バンキングシステムを提供する。
本発明の第4の態様は、第1〜第3の態様のいずれか1つにおいて、受注管理端末、受入管理端末、製造工程管理端末、及び保管管理端末が通信可能に接続され、第1媒体〜第4媒体が通信媒体である、iPS細胞バンキングシステムを提供する。
本発明の第5の態様は、顧客からのiPS細胞の製造依頼を受付ける受注管理端末と、iPS細胞を製造するための体細胞の受入を管理する受入管理端末と、iPS細胞の製造工程を管理する製造工程管理端末と、製造されたiPS細胞の保管を管理する保管管理端末とを有するiPS細胞バンキングシステムにおいて実行される方法であって、受注管理端末が、体細胞の採取希望日を含む顧客からの製造依頼を、顧客を識別するための顧客識別情報とともに受付けるステップと、受付けた製造依頼に含まれる採取希望日に基づいて、体細胞の採取日を決定するステップと、決定された体細胞の採取日を、第1媒体に出力するステップと、決定された体細胞の採取日を、受付けた顧客識別情報と関連付けて第1記憶部に記憶するステップと、を有し、受入管理端末は、体細胞を採取することが可能な採取可能日を記憶するステップと、記憶された採取可能日を、第2媒体に出力するステップと、第1媒体によって伝達される体細胞の採取日に基づいて、体細胞の受入日を決定するステップと、決定された体細胞の受入日を第2記憶部に記憶するステップと、を有し、製造工程管理端末は、iPS細胞を製造することが可能な製造可能期間を記憶するステップと、第1媒体によって伝達される体細胞の採取日と記憶された製造可能期間に基づいて、iPS細胞の製造期間を決定し、決定されたiPS細胞の製造期間に基づいて、製造されたiPS細胞の出荷日を決定するステップと、決定されたiPS細胞の製造期間を、第3媒体に出力するステップと、決定されたiPS細胞の製造期間及びiPS細胞の出荷日を第3記憶部に記憶するステップと、を有し、保管管理端末は、製造されたiPS細胞を保管することが可能な保管可能場所及び保管可能期間を記憶するステップと、記憶された保管可能場所及び保管可能期間を、第4媒体に出力するステップと、第3媒体によって伝達されるiPS細胞の製造期間と記憶された保管可能場所及び保管可能期間とに基づいて、製造されたiPS細胞の保管場所及び保管期間を決定するステップと、を有し、体細胞の採取日を決定するステップは、採取希望日と第2媒体によって伝達される採取可能日とに基づいて、体細胞の採取日を決定するステップを有し、体細胞の受入日を決定するステップは、体細胞の採取日と第3媒体によって伝達される製造期間に基づいて、体細胞の受入日を決定するステップを有し、iPS細胞の出荷日を決定するステップは、iPS細胞の製造期間と第4媒体によって伝達される保管可能場所及び保管可能期間に基づいて、iPS細胞の出荷日を決定するステップを有する、方法を提供する。
本発明の一態様によれば、原料である体細胞及び製品となるiPS細胞の品質を考慮して各工程が管理されるため、高品質のiPS細胞を顧客へ安定供給できる。
本発明の一実施形態に係るビジネスモデル及びiPS細胞バンキングシステムを示す概略図である。 本実施形態に係る端末装置を示すブロック図である。 本実施形態に係るデータベース(DB)のテーブル構造を示す概略図である。 本実施形態に係るiPS細胞バンキングシステムの動作を示すシーケンス図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。各図面において、同様の構成要素には同様の符号が付与されている。なお、以下に記載される内容は、特許請求の範囲に記載される発明の技術的範囲及び用語の意義を限定するものではない。
(ビジネスモデルの概要)
まず、図1を参照して本発明に係るビジネスモデルの概要について説明する。図1は、本実施形態に係るビジネスモデル及びiPS細胞バンキングシステムを示す概略図である。本ビジネスモデルは、iPS細胞製造所30が、顧客10からのiPS細胞の製造依頼を受付け、体細胞を採取機関20から受入れ、受入れた血液からiPS細胞32を作製し、作製したiPS細胞32の品質を評価した後、所定の規格に適合したiPS細胞33をiPS細胞保管所40に保管し、要求に応じて顧客10に輸送するとともに、課金するビジネスモデルである。
顧客10は、iPS細胞33を利用する医療機関11、研究機関12その他の利用機関を含む。顧客10は電話、ファクシミリ、顧客端末13その他の依頼手段を用いて、iPS細胞製造所30にiPS細胞の製造を依頼する。顧客10は、本ビジネスモデルで提供されたiPS細胞を分化誘導して、角膜、心筋、肝臓その他の移植組織細胞を作製するとともに、作製された組織細胞を再生医療、臨床研究等に利用する。
採取機関20は、患者その他のドナー21から体細胞22を採取可能な病院、献血所その他の採取機関を含み、複数拠点(例えば東京、大阪、福岡等)に設置されている。採取機関20は、iPS細胞製造所30から通知された採取日に、ドナー21から体細胞22を採取するとともに、iPS細胞製造所30から通知された出荷日に、採取された体細胞22を出荷する。出荷された体細胞22は、適切に温度管理された状態で、iPS細胞製造所30に輸送される。
iPS細胞製造所30は、iPS細胞33を製造可能な医療機関、研究機関その他の製造機関を含む。iPS細胞製造所30は、顧客10から製造依頼を受付けると、体細胞を受入るため、iPS細胞バンキングシステム1によって自動決定された採取日及び受入日を採取機関20に通知する。そうして、採取された血液がiPS細胞製造所30に輸送される。
iPS細胞製造所30は、iPS細胞バンキングシステム1によって自動決定された製造期間内に、iPS細胞33を製造する。iPS細胞製造所30は、採取された体細胞の血液細胞31に誘導因子を導入して、iPS細胞32を作製するとともに、作製されたiPS細胞32の品質試験(分化誘導能検査、遺伝子変異検査、及び真菌・細菌・ウイルス検査等)を実施して、規格適合済iPS細胞33を製造する。iPS細胞製造所30は、iPS細胞バンキングシステム1によって自動決定された出荷日に、iPS細胞バンキングシステム1によって自動決定された保管場所へ、iPS細胞33を出荷する。出荷されたiPS細胞33は、適切に温度管理された状態で、iPS細胞保管所40に輸送される。
iPS細胞保管所40は、iPS細胞33を保管可能な倉庫、医療機関その他の保管機関を含み、複数拠点(例えば東京、大阪、福岡等)に設置されている。iPS細胞保管所40は、iPS細胞バンキングシステム1によって自動決定された保管期間の間、iPS細胞33を凍結保存するとともに、解凍検査を定期的に実施し、使用時にも再確認する。iPS細胞保管所40は、保管されたiPS細胞33を、要求に応じて顧客10に輸送する。輸送された規格適合済iPS細胞33は、適切に温度管理された状態で、顧客10に輸送される。
(iPS細胞バンキングシステムの構成)
次に、図1を参照してiPS細胞バンキングシステムの構成について説明する。iPS細胞バンキングシステム1は、顧客からiPS細胞の製造依頼を受付ける受注工程と、体細胞31を受入れる受入工程と、iPS細胞33を製造する製造工程と、iPS細胞33を保管する保管工程と、iPS細胞33を顧客に輸送する輸送工程と、を管理する。iPS細胞バンキングシステム1は、第1出力部55〜第4出力部85を有する端末装置50〜80を備える。端末装置50〜80は、ネットワーク110を介して通信可能に接続される。
端末装置50〜80は、PC、タブレットPCその他のコンピュータ装置を備える。端末装置50〜80は、受注工程を管理するための受注管理端末50と、受入工程を管理するための受入管理端末60と、製造工程を管理するための製造工程管理端末70と、保管工程を管理するための保管管理端末80と、を有する。端末装置50〜80は、それぞれ各工程の管理情報を格納するDBを有し、DBは、関係データベース管理システム(RDBMS)を有する。端末装置50〜80は、各工程の管理情報を、第1出力部55〜第4出力部85に出力するように構成されている。
第1出力部55〜第4出力部85は、それぞれ各工程の管理情報を、紙媒体若しくはフィルム媒体等の印刷媒体に出力するプリンタ、又は通信ケーブル等の通信媒体に出力する通信手段を備える。第1出力部55〜第4出力部85は、各工程の管理情報を、印刷媒体に出力するか、又は通信媒体に出力することにより、他の端末装置50〜80へ管理情報を伝達するように構成されている。
(端末装置の構成)
次に、図2を参照して、端末装置の構成についてさらに詳細に説明する。図2は、本実施形態に係る端末装置を示すブロック図である。
受注管理端末50は、キーボード、マウス、スキャナその他の入力手段を有する第1入力部52と、ハードディスクドライブ(HDD)、ソリッドステートドライブ(SSD)その他の不揮発性の記憶手段を有する第1記憶部53と、プリンタ、通信手段その他の出力手段を有する第1出力部55と、中央処理装置(CPU)その他の処理手段を有する第1処理部56と、ユーザインターフェイス(UI)プログラムから構成される受付部57と、ビジネスロジック(BL)プログラムから構成される第1決定部58と、DBプログラムから構成される第1記憶処理部59と、を備える。
受付部57は、血液の採取希望日と、必要に応じてiPS細胞の保管希望場所及びiPS細胞の保管希望期間とを含む顧客からの製造依頼を、顧客を識別する顧客IDとともに受付ける受付画面を提供する。
第1決定部58は、受付けた製造依頼に含まれる採取希望日と第2媒体によって伝達される採取可能日とに基づいて、体細胞の採取日を決定する。なお、第2媒体が印刷媒体である場合には、第2媒体によって伝達される採取可能日が、第1入力部52のスキャナによって入力される。
第1出力部55は、決定された採取日を第1媒体に出力する。第1媒体が印刷媒体である場合には、第1媒体が、受付担当者から製造管理者(製造管理者は、受入担当者から報告を受け、製造工程担当者に指図する。)に手渡される。第1媒体が通信媒体である場合には、決定された採取日が、ネットワーク110を介して受入管理端末60及び製造工程管理端末70に伝達される。
第1記憶処理部59は、決定された採取日を、受付けた顧客IDに関連付けて第1記憶部53に記憶する。
受入管理端末60は、キーボード、マウス、スキャナその他の入力手段を有する第2入力部62と、HDD、SSDその他の不揮発性の記憶手段を有する第2記憶部63と、プリンタ、通信手段その他の出力手段を有する第2出力部65と、CPUその他の処理手段を有する第2処理部66と、UIプログラムから構成される第2登録部67と、BLプログラムから構成される第2決定部68と、DBプログラムから構成される第2記憶処理部69と、を備える。
第2登録部67は、複数の採取機関から入手した体細胞の採取可能日を、採取機関を識別する採取機関IDとともに登録する登録画面を提供する。
第2記憶処理部69は、登録された採取可能日を、採取機関IDに関連付けて第2記憶部63に記憶する。
第2出力部65は、採取可能日を、第2媒体に出力する。第2媒体が印刷媒体である場合には、第2媒体が、受入担当者から受付担当者に手渡される。第2媒体が通信媒体である場合には、採取可能日が、ネットワーク110を介して受注管理端末50に伝達される。
第2決定部68は、第1媒体によって伝達される体細胞の採取日と第3媒体によって伝達される製造期間とに基づいて、体細胞の受入日を決定する。なお、第1媒体又は第3媒体が印刷媒体である場合には、第1媒体によって伝達される採取日又は第3媒体によって伝達される製造期間が、第2入力部62のスキャナによって入力される。
第2記憶処理部69は、決定された体細胞の受入日を、採取機関IDに関連付けて第2記憶部63に記憶する。
製造工程管理端末70は、キーボード、マウス、スキャナその他の入力手段を有する第3入力部72と、HDD、SSDその他の不揮発性の記憶手段を有する第3記憶部73と、プリンタ、通信手段その他の出力手段を有する第3出力部75と、CPUその他の処理手段を有する第3処理部76と、UIプログラムから構成される第3登録部77と、BLプログラムから構成される第3決定部78と、DBプログラムから構成される第3記憶処理部79と、BLプログラムから構成される第3取消部71と、を備える。
第3登録部77は、iPS細胞の製造可能期間及びiPS細胞の品質試験結果を登録する登録画面を提供する。
第3記憶処理部79は、登録された製造可能期間を第3記憶部73に記憶する。
第3決定部78は、第1媒体によって伝達される体細胞の採取日と記憶された製造可能期間とに基づいて、iPS細胞の製造期間を決定する。さらに、第3決定部78は、決定された製造期間と第4媒体によって伝達される保管可能場所及び保管可能期間とに基づいてiPS細胞の出荷日を決定する。なお、第1媒体又は第4媒体が印刷媒体である場合には、第1媒体によって伝達される採取日及び第4媒体によって伝達される保管可能場所及び保管可能期間が、第3入力部72のスキャナによって入力される。
第3出力部75は、決定された製造期間を第3媒体に出力する。第3媒体が印刷媒体である場合には、第3媒体が、製造工程担当者から受入担当者及び保管担当者に手渡される。第3媒体が通信媒体である場合には、決定された製造期間が、ネットワーク110を介して受入管理端末60及び保管管理端末80に伝達される。
第3記憶処理部79は、決定されたiPS細胞の製造期間及び決定されたiPS細胞の出荷日を第3記憶部73に記憶する。
第3取消部71は、登録されたiPS細胞の品質試験結果が不良である場合に、決定されたiPS細胞の出荷を取消す。
保管管理端末80は、キーボード、マウス、スキャナその他の入力手段を有する第4入力部82と、HDD、SSDその他の不揮発性の記憶手段を有する第4記憶部83と、プリンタ、通信手段その他の出力手段を有する第4出力部85と、CPUその他の処理手段を有する第4処理部86と、UIプログラムから構成される第4登録部87と、を備える。
第4登録部87は、複数のiPS細胞保管所から入手した保管可能場所及び保管可能期間を、iPS細胞保管所を識別する保管所IDとともに登録する登録画面を提供する。
第4記憶処理部89は、登録された保管可能場所及び保管可能期間を、保管所IDに関連付けて第4記憶部83に記憶する。
第4出力部85は、記憶された保管可能場所及び保管可能期間を、第4媒体に出力する。第4媒体が印刷媒体である場合には、第4媒体が、保管担当者から製造工程担当者に手渡される。第4媒体が通信媒体である場合には、保管可能場所及び保管可能期間が、ネットワーク110を介して製造工程管理端末70に伝達される。
第4決定部88は、第3媒体によって伝達されるiPS細胞の製造期間と記憶されたiPS細胞の保管可能場所及び保管可能期間とに基づいて、iPS細胞の保管場所及び保管期間を決定する。なお、第3媒体が印刷媒体である場合には、第3媒体によって伝達される製造期間が、第4入力部82のスキャナによって入力される。
第4記憶処理部89は、決定された保管場所及び保管期間を、保管所IDに関連付けて第4記憶部83に記憶する。
(DBのテーブル構造)
次いで、図3を参照してDBのテーブル構造について説明する。図3は、本実施形態に係るDBのテーブル構造を示す概略図である。受注管理端末は、製造依頼を記憶する受注テーブル101を有し、受入管理端末は、受入情報を記憶する受入テーブル102を有し、製造工程管理端末は、製造工程情報を記憶する製造工程テーブル103を有し、保管管理端末は、保管情報を記憶する保管テーブル104を有する。
受注テーブル101は、受注ID、受注日、顧客ID、体細胞の第1採取希望日、第2採取希望日、及び第3採取希望日を含む。
受入テーブル102は、受入ID、採決機関ID、体細胞の採取可能日、受注ID、体細胞の採取日、及び体細胞の受入日を含む。
製造工程テーブル103は、製造ID、iPS細胞の製造可能期間、受注ID、iPS細胞の製造期間、及びiPS細胞の出荷日を含む。
保管テーブル104は、保管ID、保管所ID、iPS細胞の保管可能場所、iPS細胞の保管可能期間、受注ID、iPS細胞の保管場所、及びiPS細胞の保管期間を含む。
(iPS細胞バンキングシステムの動作)
ここで、図4を参照してiPS細胞バンキングシステムの動作について説明する。図4は、本実施形態に係るiPS細胞バンキングシステムの動作を示すシーケンス図である。なお、ステップS100〜ステップS107は、処理順序を問わない。
ステップS100においては、受入管理端末が、複数の採取機関から入手した採取可能日を、採取機関IDに関連付けて受入テーブルに記憶する。次いで、ステップS101において、受入管理端末が、記憶された採取可能日を、第2媒体に出力する。そして、ステップS102において、採取可能日が第2媒体によって受注管理端末に伝達される。
ステップS103においては、製造工程管理端末が、iPS細胞の製造可能期間を製造テーブルに記憶する。
ステップS104においては、保管管理端末が、複数のiPS細胞保管所から入手した保管可能場所及び保管可能期間を、保管所IDに関連付けて保管テーブルに記憶する。次いで、ステップS105において、保管管理端末が、記憶した保管可能場所及び保管可能期間を、第4媒体に出力する。そして、ステップS106において、保管可能場所及び保管可能期間が第4媒体によって製造工程管理端末に伝達される。
ステップS107においては、受注管理端末が、顧客から第1採取希望日〜第3採取希望日を含む製造依頼を、顧客IDとともに受付ける。すると、ステップS108において、受注管理端末が、受付けた製造依頼に含まれる第1採取希望日〜第3採取希望日と、第2媒体によって伝達される採取可能日とに基づいて、血液の採取日を決定する。
ここで図3を参照して、ステップS108の処理について詳細に説明する。受注管理端末は、受注ID(0001)について、ドナーの第1採取希望日(2018/03/15)にマッチする採取機関の採取可能日を第2媒体によって伝達される採取可能日から抽出する。第1採取希望日(2018/03/15)にマッチする採取可能日は、第2媒体によって伝達される採取可能日に存在しないため、受注管理端末は、ドナーの第2採取希望日(2018/03/16)にマッチする採取機関の採取可能日を第2媒体によって伝達される採取可能日から抽出する。第2採取希望日(2018/03/16)にマッチする採取可能日(2018/03/16)は、第2媒体によって伝達される採取可能日に存在するため、受注管理端末は、採取可能日(2018/03/16)を採取日に決定する。第1採取希望日〜第3採取希望日にマッチする採取可能日が第2媒体によって伝達される採取可能日に存在しない場合、受注管理端末は、採取希望日の再設定を通知する。
続いて、図4を参照すると、ステップS109において、受注管理端末が、決定された採取日を第1媒体に出力する。そして、ステップS110において、採取日が第1媒体によって製造工程管理端末に伝達されるとともに、ステップS111において、採取日が第1媒体によって受入管理端末に伝達される。次いで、ステップS112において、受注管理端末は、決定された採取日を、受付けた顧客IDに関連付けて受入テーブルに記憶する。
次に、ステップS113において、製造工程管理端末は、第1媒体によって伝達される血液の採取日と、記憶されたiPS細胞の製造可能期間とに基づいて、iPS細胞の製造に供される製造期間を決定する。
図3を参照して、ステップS113の処理についてさらに詳細に説明する。製造工程管理端末は、受注ID(0001)について、第1媒体によって伝達される採取日(2018/03/16)に、採取機関に応じて定まる体細胞の輸送時間(例えば東京採取所は1日)を加算して、iPS細胞製造所へ最も速く到達する最速到達日(2018/03/17)を求めるとともに、採取した体細胞の品質を保持できる品質保持可能期間(例えば血液の場合、2日)を加算して、iPS細胞製造所へ最も遅く到達する最遅到達日(2018/03/18)を求めて、採取機関からiPS細胞製造所へ体細胞を到達させることができる到達可能期間(2018/03/17〜2018/03/18)を算出する。次いで、製造工程管理端末は、算出した到達可能期間(2018/03/17〜2018/03/18)にオーバーラップする製造可能期間(2018/03/16〜2018/09/16、2018/03/17〜2018/09/17)のうち、最先の製造可能期間(2018/03/16〜2018/09/16)を製造工程テーブル103から抽出し、iPS細胞の製造に供される製造期間(2018/03/16〜2018/09/16)を決定する。これにより、体細胞の品質を考慮してiPS細胞の製造期間が決定されるため、高品質のiPS細胞を顧客へ安定供給できる。なお、本実施例における「製造期間」とは、iPS細胞製造所における体細胞の受入から規格適合済iPS細胞の完成までの期間を意味していて、実質的なiPS細胞の製造期間(3ヶ月)だけでなく、作製したiPS細胞の品質試験期間(3ヶ月)も含む。
次いで、図4を参照すると、ステップS114において、製造工程管理端末が、決定されたiPS細胞の製造期間を、第3媒体に出力する。そして、ステップS115において、製造期間が第3媒体によって受入管理端末に伝達されるとともに、ステップS118において、製造期間が第3媒体によって保管管理端末に伝達される。
続いて、ステップS116において、受入管理端末が、第1媒体によって伝達される体細胞の採取日と、第3媒体によって伝達されるiPS細胞の製造期間とに基づいて、採取された体細胞をiPS細胞製造所で受け入れる受入日を決定する。次いで、ステップS117において、受入管理端末が、決定された体細胞の受入日を、採取機関IDに関連付けて受入テーブルに記憶する。
図3を参照して、ステップS116の処理についてさらに詳細に説明する。受入管理端末は、受注ID(0001)について、決定された体細胞の採取日(2018/03/16)に、採取機関に応じて定まる体細胞の輸送時間(例えば東京採取所は1日)を加算して受入日(2018/03/17)を求め、求めた受入日(2018/03/17)がiPS細胞の製造期間(2018/03/16〜2018/09/16)内であることをチェックし、体細胞の受入日(2018/03/17)を決定する。
次に、図4を参照すると、ステップS119において、保管管理端末が、第3媒体によって伝達されるiPS細胞の製造期間と記憶された保管可能場所及び保管可能期間とに基づいて、iPS細胞の保管場所及び保管期間を決定する。次いで、ステップS120において、保管管理端末は、決定された保管場所及び保管期間を、保管所IDに関連付けて保管テーブルに記憶する。
図3を参照して、ステップS119の処理についてさらに詳細に説明する。保管管理端末は、受注ID(0001)について、第3媒体によって伝達される製造期間の満了日(2018/09/16)に、iPS細胞保管所に応じて定まるiPS細胞の輸送時間(例えば東京保管所は1日)を加算して、iPS細胞保管所へ最も速く到達する最速到達日(2018/09/17)を求めるとともに、製造したiPS細胞の品質を保証できる品質保証期間(例えば液体窒素で保存した場合、4日)を加算して、iPS細胞製造所へ最も遅く到達する最遅到達日(2018/09/20)を求めて、iPS細胞製造所からiPS細胞保管所へiPS細胞を到達させることができる到達可能期間(2018/09/17〜2018/09/20)を算出する。次いで、保管管理端末は、算出した到達可能期間(2018/09/17〜2018/09/20)にオーバーラップする保管可能期間(2018/09/19〜2068/09/19、2018/09/20〜2068/09/20)のうち、最先の保管可能期間(2018/09/19〜2068/09/19)である保管可能期間(2018/09/19〜2068/09/19)を保管テーブル104から抽出し、iPS細胞の保管に供される保管期間(2018/09/19〜2068/09/19)及び保管場所(例えば東京保管所)を決定する。これにより、iPS細胞の品質を考慮した保管場所及び保管期間が決定されるため、高品質のiPS細胞を顧客に安定供給できる。
次に、図4を参照すると、ステップS121において、製造工程管理端末が、決定されたiPS細胞の製造期間と第4媒体によって伝達される保管可能場所及び保管可能期間とに基づいて、製造されたiPS細胞の出荷日を決定する。次いで、ステップS122において、製造工程管理端末は、決定されたiPS細胞の製造期間及び決定されたiPS細胞の出荷日を製造テーブルに記憶する。
図3を参照して、ステップS121の処理についてさらに詳細に説明する。製造工程管理端末は、受注ID(0001)について、決定された製造期間の満了日(2018/09/16)に、iPS細胞保管所に応じて定まるiPS細胞の輸送時間(例えば東京保管所は1日)を加算して、iPS細胞保管所へ最も速く到達する最速到達日(2018/09/17)を求めるとともに、製造したiPS細胞の品質を保証できる品質保証期間(例えば液体窒素で保存した場合、4日)を加算して、iPS細胞製造所へ最も遅く到達する最遅到達日(2018/09/20)を求めて、iPS細胞製造所からiPS細胞保管所へiPS細胞を到達させることができる到達可能期間(2018/09/17〜2018/09/20)を算出する。次いで、製造工程管理端末は、算出した到達可能期間(2018/09/17〜2018/09/20)にオーバーラップする保管可能期間(2018/09/19〜2068/09/19、2018/09/20〜2068/09/20)のうち、最先の保管可能期間(2018/09/19〜2068/09/19)である保管可能期間(2018/09/19〜2068/09/19)を第4媒体によって伝達される保管可能期間から抽出し、保管期間(2018/09/19〜2068/09/19)及び保管場所(例えば東京保管所)を求める。続いて、製造工程管理端末は、決定された保管期間の開始日(2018/09/19)から、iPS細胞保管所に応じて定まるiPS細胞の輸送時間(例えば東京保管所は1日)を減算して出荷日(2018/09/18)を求め、求めた出荷日(2018/09/18)が製造期間の満了日(2018/09/16)以降であることをチェックし、iPS細胞の出荷日(2018/09/18)を決定する。
なお、ステップS122に続いて、製造工程管理端末は、iPS細胞の品質試験結果を登録するステップと、登録されたiPS細胞の品質試験結果が不良である場合に、図3に示すように、決定されたiPS細胞の出荷を取消すステップと、を有する。
ここで、本実施形態のiPS細胞バンキングシステムの作用効果について説明する。製造工程管理端末は、ステップS113の処理で記載したように、体細胞の品質保持期間(例えば血液の場合、2日)を考慮してiPS細胞の製造期間を決定するため、高品質のiPS細胞を顧客へ安定供給できる。
また、保管管理端末は、ステップS111の処理で記載したように、品質試験に適合したiPS細胞の品質保証時間(例えば液体窒素で保存した場合、4日)を考慮してiPS細胞の保管場所及び保管期間を決定するため、高品質のiPS細胞を顧客に安定供給できる。
なお、本実施形態に係る全てのプログラムは、コンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体、例えばCD-ROMに記録されることによって提供される。
本明細書において種々の実施形態について説明したが、本発明は、前述した種々の実施形態に限定されるものではなく、以下の特許請求の範囲に記載された範囲内において種々の変更を行えることを認識されたい。
1 iPS細胞バンキングシステム
10 顧客
20 採取機関
30 iPS細胞製造所
40 iPS細胞保管所
50 受注管理端末
53 第1記憶部
55 第1出力部
57 受付部
58 第1決定部
59 第1記憶処理部
60 受入管理端末
63 第2記憶部
65 第2出力部
68 第2決定部
69 第2記憶処理部
70 製造工程管理端末
73 第3記憶部
75 第3出力部
78 第3決定部
79 第3記憶処理部
80 保管管理端末
83 第4記憶部
85 第4出力部
88 第4決定部
100 データベース
101 受注テーブル
102 受入テーブル
103 製造工程テーブル
104 保管テーブル

Claims (5)

  1. 顧客からのiPS細胞の製造依頼を受付ける受注管理端末と、前記iPS細胞を製造するための体細胞の受入を管理する受入管理端末と、前記iPS細胞の製造工程を管理する製造工程管理端末と、製造された前記iPS細胞の保管を管理する保管管理端末とを有するiPS細胞バンキングシステムであって、
    前記受注管理端末は、
    第1記憶部と、
    前記体細胞の採取希望日を含む前記顧客からの前記製造依頼を、前記顧客を識別するための顧客識別情報とともに受付ける受付部と、
    受付けた前記製造依頼に含まれる採取希望日に基づいて、前記体細胞の採取日を決定する第1決定部と、
    決定された前記体細胞の採取日を、第1媒体に出力する第1出力部と、
    決定された前記体細胞の採取日を、受付けた前記顧客識別情報と関連付けて前記第1記憶部に記憶する第1記憶処理部と、を有し、
    前記受入管理端末は、
    前記体細胞を採取することが可能な採取可能日を記憶する第2記憶部と、
    記憶された前記採取可能日を、第2媒体に出力する第2出力部と、
    前記第1媒体によって伝達される前記体細胞の採取日に基づいて、前記体細胞の受入日を決定する第2決定部と、
    決定された前記体細胞の受入日を前記第2記憶部に記憶する第2記憶処理部と、を有し、
    前記製造工程管理端末は、
    前記iPS細胞を製造することが可能な製造可能期間を記憶する第3記憶部と、
    前記第1媒体によって伝達される前記体細胞の採取日と記憶された前記製造可能期間に基づいて、前記iPS細胞の製造期間を決定し、決定された前記iPS細胞の製造期間に基づいて、製造された前記iPS細胞の出荷日を決定する第3決定部と、
    決定された前記iPS細胞の製造期間を、第3媒体に出力する第3出力部と、
    決定された前記iPS細胞の製造期間及び前記iPS細胞の出荷日を前記第3記憶部に記憶する第3記憶処理部と、を有し、
    前記保管管理端末は、
    製造された前記iPS細胞を保管することが可能な保管可能場所及び保管可能期間を記憶する第4記憶部と、
    記憶された前記保管可能場所及び前記保管可能期間を、第4媒体に出力する第4出力部と、
    前記第3媒体によって伝達される前記iPS細胞の製造期間と、記憶された前記保管可能場所及び保管可能期間とに基づいて、製造された前記iPS細胞の保管場所及び保管期間を決定する第4決定部と、を有し、
    前記第1決定部は、前記採取希望日と前記第2媒体によって伝達される前記採取可能日とに基づいて、前記体細胞の採取日を決定し、
    前記第2決定部は、前記体細胞の採取日と前記第3媒体によって伝達される前記製造期間に基づいて、前記体細胞の受入日を決定し、
    前記第3決定部は、前記iPS細胞の製造期間と前記第4媒体によって伝達される前記保管可能場所及び前記保管可能期間に基づいて、前記iPS細胞の出荷日を決定する、
    ことを特徴とするiPS細胞バンキングシステム。
  2. 前記体細胞が血液細胞である、請求項1に記載のiPS細胞バンキングシステム。
  3. 前記第1媒体〜前記第4媒体が紙媒体である、請求項1又は2に記載のiPS細胞バンキングシステム。
  4. 前記受注管理端末、前記受入管理端末、前記製造工程管理端末、及び前記保管管理端末が通信可能に接続され、前記第1媒体〜前記第4媒体が通信媒体である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のiPS細胞バンキングシステム。
  5. 顧客からのiPS細胞の製造依頼を受付ける受注管理端末と、前記iPS細胞を製造するための体細胞の受入を管理する受入管理端末と、前記iPS細胞の製造工程を管理する製造工程管理端末と、製造された前記iPS細胞の保管を管理する保管管理端末とを有するiPS細胞バンキングシステムにおいて実行される方法であって、
    前記受注管理端末が、
    前記体細胞の採取希望日を含む前記顧客からの前記製造依頼を、前記顧客を識別するための顧客識別情報とともに受付けるステップと、
    受付けた前記製造依頼に含まれる採取希望日に基づいて、前記体細胞の採取日を決定するステップと、
    決定された前記体細胞の採取日を、第1媒体に出力するステップと、
    決定された前記体細胞の採取日を、受付けた前記顧客識別情報と関連付けて前記第1記憶部に記憶するステップと、を有し、
    前記受入管理端末は、
    前記体細胞を採取することが可能な採取可能日を記憶するステップと、
    記憶された前記採取可能日を、第2媒体に出力するステップと、
    前記第1媒体によって伝達される前記体細胞の採取日に基づいて、前記体細胞の受入日を決定するステップと、
    決定された前記体細胞の受入日を前記第2記憶部に記憶するステップと、を有し、
    前記製造工程管理端末は、
    前記iPS細胞を製造することが可能な製造可能期間を記憶するステップと、
    前記第1媒体によって伝達される前記体細胞の採取日と記憶された前記製造可能期間に基づいて、前記iPS細胞の製造期間を決定し、決定された前記iPS細胞の製造期間に基づいて、製造された前記iPS細胞の出荷日を決定するステップと、
    決定された前記iPS細胞の製造期間を、第3媒体に出力するステップと、
    決定された前記iPS細胞の製造期間及び前記iPS細胞の出荷日を前記第3記憶部に記憶するステップと、を有し、
    前記保管管理端末は、
    製造された前記iPS細胞を保管することが可能な保管可能場所及び保管可能期間を記憶するステップと、
    記憶された前記保管可能場所及び前記保管可能期間を、第4媒体に出力するステップと、
    前記第3媒体によって伝達される前記iPS細胞の製造期間と記憶された前記保管可能場所及び保管可能期間とに基づいて、製造された前記iPS細胞の保管場所及び保管期間を決定するステップと、を有し、
    前記体細胞の採取日を決定するステップは、前記採取希望日と前記第2媒体によって伝達される前記採取可能日とに基づいて、前記体細胞の採取日を決定するステップを有し、
    前記体細胞の受入日を決定するステップは、前記体細胞の採取日と前記第3媒体によって伝達される前記製造期間に基づいて、前記体細胞の受入日を決定するステップを有し、
    前記iPS細胞の出荷日を決定するステップは、前記iPS細胞の製造期間と前記第4媒体によって伝達される前記保管可能場所及び前記保管可能期間に基づいて、前記iPS細胞の出荷日を決定するステップを有する、
    ことを特徴とする方法。
JP2016164157A 2016-08-04 2016-08-24 媒体を利用したiPS細胞バンキングシステム及びその方法 Active JP6704316B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/228,022 2016-08-04
US15/228,022 US10373109B2 (en) 2016-08-04 2016-08-04 System and method for iPS cell bank using media

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018022457A true JP2018022457A (ja) 2018-02-08
JP6704316B2 JP6704316B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=60996654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016164157A Active JP6704316B2 (ja) 2016-08-04 2016-08-24 媒体を利用したiPS細胞バンキングシステム及びその方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10373109B2 (ja)
JP (1) JP6704316B2 (ja)
CN (1) CN107689251B (ja)
DE (1) DE102017007074A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021033722A1 (ja) * 2019-08-20 2021-02-25 昭和電工マテリアルズ株式会社 馴化細胞作製方法、馴化細胞管理方法、馴化細胞管理装置、及びコンピュータプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003108660A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Egawa Kouji 医療支援装置、情報処理装置、医療支援方法及びプログラム
JP2011013752A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Hitachi Plant Technologies Ltd 作業予定支援方法、および、作業予定支援システム
JP2015100309A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 東京エレクトロン株式会社 自動培養システム及び細胞管理システム

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024119A (ja) 1988-06-10 1990-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体搬送装置
JPH028123A (ja) 1988-06-27 1990-01-11 Toshiba Corp 紙葉類供給装置
US5022236A (en) 1989-08-04 1991-06-11 Cryo-Cell International, Inc. Storage apparatus, particularly with automatic insertion and retrieval
US5325678A (en) 1992-12-08 1994-07-05 Peerless Instrument Co., Inc. Temperature controller apparatus
US5985653A (en) 1995-06-07 1999-11-16 Aastrom Biosciences, Inc. Incubator apparatus for use in a system for maintaining and growing biological cells
US6226997B1 (en) 1999-12-07 2001-05-08 Cryo-Cell International, Inc. Method and device for maintaining temperature integrity of cryogenically preserved biological samples
JP3414704B2 (ja) 2000-07-12 2003-06-09 株式会社エーシーバイオテクノロジーズ 自己細胞の保管及び利用のための支援システム
JP2004213338A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Olympus Corp 製品管理システム及びその制御方法
JP2004290147A (ja) 2003-03-28 2004-10-21 Hitachi Ltd 細胞の培養に関する管理方法および細胞の培養に関する管理システム
JP2004290134A (ja) 2003-03-28 2004-10-21 Hitachi Ltd 細胞の培養に関する管理方法および細胞の培養に関する管理システム
JP2004290140A (ja) 2003-03-28 2004-10-21 Hitachi Ltd 細胞の培養に関する管理システムおよび細胞の培養に関する管理方法
JP2005285142A (ja) 2003-06-27 2005-10-13 Renomedix Institute Inc 治療用自己細胞配送支援システム及び治療用自己細胞配送支援金融システム、並びにそれらの方法
JP2005112499A (ja) 2003-10-03 2005-04-28 Hitachi Ltd 物品残量在庫管理発注システムおよびそれを用いた物品受発注管理システム
JP2007531116A (ja) * 2004-03-26 2007-11-01 セルジーン・コーポレーション 幹細胞バンクを提供するためのシステム及び方法
JP4448388B2 (ja) 2004-06-18 2010-04-07 株式会社カネカ 細胞試料管理システム
MX2008007654A (es) 2005-12-13 2008-09-26 Univ Kyoto Factor de reprogramacion nuclear.
US8099297B2 (en) * 2007-01-22 2012-01-17 Hydrojoule, LLC Business method and system for ordering, purchasing and storing stem cells
US8380346B2 (en) * 2008-02-20 2013-02-19 Chundy Group, LLC System and apparatus for item management
WO2010026656A1 (ja) 2008-09-05 2010-03-11 株式会社乳歯幹細胞バンク 再生医療に活用する良好な乳歯幹細胞を採取し長期間安定して冷凍保存するための総合的管理システム
CN101889079B (zh) 2008-10-17 2012-08-08 宁夏医科大学附属医院 适于临床应用的人胎盘间质细胞库的建立方法
US20110054929A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Cell Solutions Colorado Llc Stem Cell Marketplace
EP2536820A2 (en) 2010-02-17 2012-12-26 INQ Biosciences Corporation Culture systems, apparatus, and related methods and articles
WO2011156267A1 (en) * 2010-06-07 2011-12-15 Anthony Dudzinski Business method for collection, processing, cryogenic storage and distribution of a biological sample material
CN102174395B (zh) 2011-01-30 2013-08-21 中国科学院广州生物医药与健康研究院 诱导多能干细胞自动化扩增与培养系统
US9818079B2 (en) 2011-05-21 2017-11-14 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. System and method of inventory management
JP6257520B2 (ja) 2011-12-01 2018-01-10 ニューヨーク ステム セル ファウンデーション インコーポレイテッド 人工多能性幹細胞または分化細胞を作製するための自動化されたシステム
US20130275236A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Sealed Air Corporation (Us) Fresh Departments Management System
CA2846331A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-15 General Blood, Llc Blood supply management system
WO2014197511A2 (en) 2013-06-03 2014-12-11 Biocision, Llc Cryogenic systems
JP6572233B2 (ja) 2013-12-07 2019-09-04 トゥルメッド システムス インコーポレイテッドTrumed Systems, Inc. 温度敏感製品の自動スマート保存
US10872307B2 (en) * 2013-12-27 2020-12-22 Fenwal, Inc. System and method for blood component supply chain management
JP6343934B2 (ja) 2014-01-09 2018-06-20 大日本印刷株式会社 成育情報管理システム及び成育情報管理プログラム
US20150204598A1 (en) 2014-01-20 2015-07-23 Brooks Automation, Inc. Portable cryogenic workstation
JP6387660B2 (ja) 2014-04-11 2018-09-12 富士電機株式会社 物品温度管理装置、物品温度管理システムおよび物品温度履歴情報作成方法
JP2015222539A (ja) 2014-05-23 2015-12-10 大日本印刷株式会社 細胞保管システム、細胞保管方法、及びプログラム
US20150356500A1 (en) 2014-06-10 2015-12-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems, Methods, and Devices for Monitoring Blood Products During Portable Storage and Transport
US20160222355A1 (en) * 2014-12-26 2016-08-04 New York Stem Cell Foundation, Inc. Systems and methods for producing stem cells differentiated cells, and genetically edited cells
US11481395B2 (en) * 2015-05-08 2022-10-25 Fenwal, Inc. Database query processing system for blood donation tracking system
US10274251B2 (en) 2016-03-16 2019-04-30 Walmart Apollo, Llc Systems and methods for cooling products during transportation
US10795969B2 (en) * 2016-05-20 2020-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Remote life science laboratories and storage facilities
CN205794637U (zh) 2016-06-28 2016-12-14 陕西和泽西北生物科技有限公司 一种干细胞用保温运输箱

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003108660A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Egawa Kouji 医療支援装置、情報処理装置、医療支援方法及びプログラム
JP2011013752A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Hitachi Plant Technologies Ltd 作業予定支援方法、および、作業予定支援システム
JP2015100309A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 東京エレクトロン株式会社 自動培養システム及び細胞管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021033722A1 (ja) * 2019-08-20 2021-02-25 昭和電工マテリアルズ株式会社 馴化細胞作製方法、馴化細胞管理方法、馴化細胞管理装置、及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017007074A1 (de) 2018-02-08
CN107689251B (zh) 2022-11-22
CN107689251A (zh) 2018-02-13
JP6704316B2 (ja) 2020-06-03
US10373109B2 (en) 2019-08-06
US11521168B2 (en) 2022-12-06
US20180039933A1 (en) 2018-02-08
US20190303851A1 (en) 2019-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Schneider et al. ASHP national survey of pharmacy practice in hospital settings: dispensing and administration—2017
US20100088116A1 (en) Specimen tracking and management verification
US20090234873A1 (en) Method and system for implant record intake using a unique implant id
McCullough et al. Issues in the quality of umbilical cord blood stem cells for transplantation
US11514389B2 (en) System and method for iPS cell bank using internet technology
WO2008112431A1 (en) Specimen tracking and management
US20140081657A1 (en) Apparatus and Methods for Storage and Transfer of Patient Information Using Biological Sample Cards with Short Range Communications
Mouttham et al. A biobank's journey: Implementation of a quality management system and accreditation to ISO 20387
Dunbar et al. How do we implement Day 6 and Day 7 platelets at a hospital‐based transfusion service?
Fachiroh et al. Development of a biobank from a legacy collection in Universitas Gadjah Mada, Indonesia: proposed approach for centralized biobank development in low-resource institutions
Vuk et al. Error management in blood establishments: results of eight years of experience (2003–2010) at the Croatian Institute of Transfusion Medicine
Luton et al. Got (the right) milk? How a blended quality improvement approach catalyzed change
JP6704316B2 (ja) 媒体を利用したiPS細胞バンキングシステム及びその方法
Lowdell et al. The expanding role of the clinical haematologist in the new world of advanced therapy medicinal products
Hartman et al. Is your biobank up to standards? A review of the National Canadian Tissue Repository Network required operational practice standards and the controlled documents of a certified biobank
US8626524B1 (en) System and method for transferring data with electronic messages
Denomme et al. Use of a cloud‐based search engine of a centralized donor database to identify historical antigen‐negative units in hospital inventories
Murphy et al. Cord blood banking and quality issues
Le et al. Establishing an antigen‐negative red blood cell inventory in a hospital‐based blood bank
Malhotra et al. ISAR consensus guidelines on safety and ethical practices in in vitro fertilization clinics
Casaroli-Marano et al. Regulatory issues in cell-based therapy for clinical purposes
Sellen et al. Systematic review of electronic remote blood issue
EP4273874A1 (en) Clinical supplies management method and device using same
Williams et al. The composition of demand for newly launched vaccines: results from the pneumococcal and rotavirus vaccine introductions in Ethiopia and Malawi
Calleros et al. Start-up of a clinical sample processing, storage and management platform: organisation and development of the REDinREN Biobank

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6704316

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250