JP2018013425A - 電圧検出回路 - Google Patents
電圧検出回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018013425A JP2018013425A JP2016143328A JP2016143328A JP2018013425A JP 2018013425 A JP2018013425 A JP 2018013425A JP 2016143328 A JP2016143328 A JP 2016143328A JP 2016143328 A JP2016143328 A JP 2016143328A JP 2018013425 A JP2018013425 A JP 2018013425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- converter
- resistor
- microcomputer
- voltage detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
Abstract
Description
電源電圧の検出方法としては、電圧検出用IC(Integrated Circuit)を利用したり、マイコン(マイクロコントローラ/microcontroller/マイクロコンピュータ/microcomputer)に具備されたAD(Analog/Digital)コンバータを利用して電源電圧を直接検出する方法などがある。
図2は従来のマイコンに具備されたADコンバータを利用した電源電圧検出回路を表す回路図である。
電圧検出回路は、電源(V_BAT)40を、マイコン50の電源端子(Vcc)11、定電圧レギュレータ20の電源端子(V_in)21にそれぞれ接続して電源供給を行っている。この電源40の電圧を検出するためには、抵抗(R1)34、抵抗(R3)35により電圧を分圧してADコンバータ端子(AD1)23に電圧を印加する。電源電圧検出のON、OFFはマイコン50の出力ポート(Port_out)14の出力設定により決定される。
電圧検出をOFFとする場合は、出力ポート(Port_out)14の出力レベルをHighレベルとする。このとき出力ポート(Port_out)14の出力電圧は、電源40(V_BAT)電圧と同一となるため、抵抗(R1)34、抵抗(R3)35には電流が流れず、低消費電流化を実現できる。
以上により、電圧検出回路は、電圧検出OFF時の低消費電流化を図りながら、電源電圧の検出を行っている。
本発明の目的は、マイコンの特性に起因する誤差なく正確に電源電圧を検出することである。
図1は本発明の一実施形態に係る電圧検出回路の回路図である。
図1において、電圧検出回路は、マイコン10と、定電圧レギュレータ20と、3つの抵抗器である抵抗(R1) 31、抵抗(R2) 32、抵抗(R3) 33で構成されている。
マイコン10は、少なくとも、2つのADコンバータ13、15と、1つの出力ポート14を内蔵している。
本発明の一実施形態に係る電圧検出回路は、従来の技術の図2に加えて抵抗(R2)32とADコンバータ(AD2)15が追加された構成となっている。
図3は本発明の一実施形態に係る電圧検出回路の動作を説明するための図である。
図3は、各部の電圧、および電流、抵抗値を表した図である。
図3において、V1,V2,Vo,V_BATは各部の電圧を表し、Iは各部に流れる電流を表し、R1,R2,R3は各抵抗値を表している。なお、V1はADコンバータ13から得られる電圧値であり、V2はADコンバータ15から得られる電圧値である。
この時、Voはマイコン10の出力ポート(Port_out)14のLowレベル電圧と一致する。しかし、マイコン10の出力ポート(Port_out)14のLowレベル電圧は、各マイコンの個別ばらつきにより一定値とならない。
V_BAT=I×(R1+R2+R3)+Vo ・・・ (式1)
V1=I×(R2+R3)+Vo ・・・ (式2)
V2=I×R3+Vo ・・・ (式3)
I=(V1−V2)/R2 ・・・ (式4)
(式5)は(式1)と(式2)から求まる。
V_BAT=I×R1+V1 ・・・(式5)
V_BAT=(R1/R2)×(V1−V2)+V1 ・・・ (式6)
(式6)はVoによる誤差を含まないV_BATを算出できる。さらにR3が含まれなくなるため、抵抗の許容偏差の影響を低減することができる。
V_BAT=(R1/R3)× V1+Vo ・・・ (式7)
前記の通り、Voは各マイコンの個別のばらつきにより一定値とならず、最悪値で数百mVのオーダーとなる。この時、V_BATはVoで発生するLowレベル電圧がそのまま誤差として発生する。このため、従来の技術ではV_BATの偏差は最悪値で数百mVとなる。
例えば、抵抗には許容偏差±0.5%の部品を使用し、AD変換器には12bitで絶対精度±8LSB品を使用し、定電圧レギュレータには±1%品を使用した場合、誤差は約1.7%となる。
本発明の電圧検出回路は、V_BATとして2.7Vを測定すると、V_BATの偏差は最大で46mVとなり、従来技術より高精度の電圧検出が可能となる。
ここで、本発明の実施形態には以下の発明が記載されている。つまり、少なくとも、2つのADコンバータと1つの出力ポートを有するマイコンと、3つの抵抗器を備え、前記3つの抵抗器は直列に接続され、電源に最も近い第1抵抗器は前記電源に接続された電圧線と第1ADコンバータとの間に接続され、第2抵抗器は前記第1ADコンバータと第2ADコンバータとの間に接続され、第3抵抗器は前記第2ADコンバータと前記出力ポートとの間に接続され、前記マイコンは、前記第1ADコンバータ及び前記第2ADコンバータから取得したデータと、前記第1抵抗器及び第2抵抗器の抵抗値から、前記電圧線の電圧を算出する電圧検出回路。
Claims (2)
- 少なくとも、2つのADコンバータと1つの出力ポートを有するマイコンと、3つの抵抗器を備えた電圧検出回路であって、
前記3つの抵抗器は直列に接続され、電源に最も近い第1抵抗器は前記電源に接続された電圧線と第1ADコンバータとの間に接続され、第2抵抗器は前記第1ADコンバータと第2ADコンバータとの間に接続され、第3抵抗器は前記第2ADコンバータと前記出力ポートとの間に接続され、
前記マイコンは、前記第1ADコンバータ及び前記第2ADコンバータから取得したデータと、前記第1抵抗器及び第2抵抗器の抵抗値から、前記電圧線の電圧を算出することを特徴とする電圧検出回路。 - 請求項1に記載の電圧検出回路であって、
前記第1抵抗器の抵抗値をR1、前記第2抵抗器の抵抗値をR2、前記第1ADコンバータの電圧をV1、前記第2ADコンバータの電圧をV2とした場合、
前記マイコンは、(R1/R2)×(V1−V2)+V1の計算式から前記電圧を算出することを特徴とする電圧検出回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016143328A JP6685196B2 (ja) | 2016-07-21 | 2016-07-21 | 電圧検出回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016143328A JP6685196B2 (ja) | 2016-07-21 | 2016-07-21 | 電圧検出回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018013425A true JP2018013425A (ja) | 2018-01-25 |
JP6685196B2 JP6685196B2 (ja) | 2020-04-22 |
Family
ID=61020608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016143328A Active JP6685196B2 (ja) | 2016-07-21 | 2016-07-21 | 電圧検出回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6685196B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104698263A (zh) * | 2013-12-09 | 2015-06-10 | 惠州市吉瑞科技有限公司 | 供电电压检测系统、方法及供电系统 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10145208A (ja) * | 1996-11-12 | 1998-05-29 | Hitachi Ltd | 電子回路装置および電圧レベル検出回路 |
JPH11339858A (ja) * | 1998-05-28 | 1999-12-10 | Honda Motor Co Ltd | バッテリ状態検出装置およびバッテリ状態検出ユニット |
JP2000047307A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-02-18 | Olympus Optical Co Ltd | 電池駆動機器 |
JP2000131348A (ja) * | 1998-10-28 | 2000-05-12 | New Japan Radio Co Ltd | ディジタル測定装置 |
JP2005315853A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-11-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 電源装置 |
JP2009031553A (ja) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Nikon Corp | 電源監視装置、レンズ鏡筒およびカメラ |
JP2009236711A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Hitachi Ltd | 組電池の総電圧検出回路 |
JP2012002542A (ja) * | 2010-06-14 | 2012-01-05 | Honda Motor Co Ltd | 電圧検出回路及び電力供給装置 |
US20130141106A1 (en) * | 2011-12-02 | 2013-06-06 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Circuit for measuring voltage of battery and power storage system using the same |
WO2015145496A1 (ja) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | 三洋電機株式会社 | 電流検出装置、電源システム |
-
2016
- 2016-07-21 JP JP2016143328A patent/JP6685196B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10145208A (ja) * | 1996-11-12 | 1998-05-29 | Hitachi Ltd | 電子回路装置および電圧レベル検出回路 |
JPH11339858A (ja) * | 1998-05-28 | 1999-12-10 | Honda Motor Co Ltd | バッテリ状態検出装置およびバッテリ状態検出ユニット |
JP2000047307A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-02-18 | Olympus Optical Co Ltd | 電池駆動機器 |
JP2000131348A (ja) * | 1998-10-28 | 2000-05-12 | New Japan Radio Co Ltd | ディジタル測定装置 |
JP2005315853A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-11-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 電源装置 |
JP2009031553A (ja) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Nikon Corp | 電源監視装置、レンズ鏡筒およびカメラ |
JP2009236711A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Hitachi Ltd | 組電池の総電圧検出回路 |
JP2012002542A (ja) * | 2010-06-14 | 2012-01-05 | Honda Motor Co Ltd | 電圧検出回路及び電力供給装置 |
US20130141106A1 (en) * | 2011-12-02 | 2013-06-06 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Circuit for measuring voltage of battery and power storage system using the same |
WO2015145496A1 (ja) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | 三洋電機株式会社 | 電流検出装置、電源システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104698263A (zh) * | 2013-12-09 | 2015-06-10 | 惠州市吉瑞科技有限公司 | 供电电压检测系统、方法及供电系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6685196B2 (ja) | 2020-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI720285B (zh) | 電壓產生裝置及其校準方法 | |
CN105659326B (zh) | 具有偏移校准的电流感测电路 | |
US10050031B2 (en) | Power conventer and semiconductor device | |
JP2015190799A (ja) | 温度測定装置、集積回路および温度測定方法 | |
US9306388B2 (en) | Current-limiting circuit and apparatus | |
JP6270403B2 (ja) | 半導体装置及び電子制御装置 | |
CN109520635B (zh) | 一种铂电阻非线性补偿及信号处理电路 | |
JP2005315729A (ja) | 直流試験装置 | |
JP6685196B2 (ja) | 電圧検出回路 | |
TWI394939B (zh) | 溫度量測系統及方法 | |
JP4481983B2 (ja) | 電源電流測定装置、及び試験装置 | |
JP5729254B2 (ja) | ヒシテリシス装置 | |
CN109564139B (zh) | 传感器装置 | |
JP6276678B2 (ja) | 標準信号発生器 | |
KR102600553B1 (ko) | 부하 전류 검출 장치 | |
CN107228967B (zh) | 电流检测电路 | |
TWI596348B (zh) | 測量裝置 | |
JP5976565B2 (ja) | 電子部品検査装置 | |
JP2016090379A (ja) | 測定装置 | |
JP6386970B2 (ja) | センサの異常検出装置及びセンサ装置 | |
CN113311211B (zh) | 一种提高电源电压检测精准度的版图连接方法 | |
US20240097632A1 (en) | Integrated circuit and semiconductor device | |
JP4301184B2 (ja) | リニアレギュレータ出力電圧測定装置及びリニアレギュレータ出力電圧測定方法 | |
JPH11304877A (ja) | 電圧印加電流測定回路 | |
JP2014095977A (ja) | 定電流駆動回路及び定電流駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6685196 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |