JP2018006598A - 磁気センサ - Google Patents

磁気センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2018006598A
JP2018006598A JP2016132536A JP2016132536A JP2018006598A JP 2018006598 A JP2018006598 A JP 2018006598A JP 2016132536 A JP2016132536 A JP 2016132536A JP 2016132536 A JP2016132536 A JP 2016132536A JP 2018006598 A JP2018006598 A JP 2018006598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetization
ferromagnetic layer
fixed
ferromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016132536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018006598A5 (ja
JP6702034B2 (ja
Inventor
喬干 古市
Takamoto Furuichi
喬干 古市
建一 青
Jian Yi Qing
青  建一
康夫 安藤
Yasuo Ando
康夫 安藤
幹彦 大兼
Mikihiko Okane
幹彦 大兼
貴文 中野
Takafumi Nakano
貴文 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku University NUC
Denso Corp
Original Assignee
Tohoku University NUC
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku University NUC, Denso Corp filed Critical Tohoku University NUC
Priority to JP2016132536A priority Critical patent/JP6702034B2/ja
Priority to CN201780040532.XA priority patent/CN109478593A/zh
Priority to PCT/JP2017/023983 priority patent/WO2018008525A1/ja
Priority to DE112017003371.3T priority patent/DE112017003371T5/de
Publication of JP2018006598A publication Critical patent/JP2018006598A/ja
Publication of JP2018006598A5 publication Critical patent/JP2018006598A5/ja
Priority to US16/233,602 priority patent/US20190137578A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6702034B2 publication Critical patent/JP6702034B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0023Electronic aspects, e.g. circuits for stimulation, evaluation, control; Treating the measured signals; calibration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/091Constructional adaptation of the sensor to specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/098Magnetoresistive devices comprising tunnel junctions, e.g. tunnel magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • H10N50/85Magnetic active materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

【課題】漏れ磁界に起因する検出精度低下を良好に抑制すること。
【解決手段】磁気センサ1は、主面21を有する基板2と、主面21と平行な面内方向の磁化容易軸方向を有する自由層3と、基板2と自由層3との間に設けられた中間層4と、基板2と中間層4との間に設けられた固定層5とを備える。固定層5は、主面21と非平行な第一方向Z1に磁化方向が固定された第一強磁性体層51と、主面21の法線と平行な方向の成分が第一方向Z1とは反対となる第二方向Z2に磁化方向が固定された第二強磁性体層52と、第一強磁性体層51と第二強磁性体層52との間に設けられた非磁性体層53とを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、磁気センサに関する。
磁気抵抗素子を用いて外部磁界を検出する磁気センサが知られている(例えば特許文献1等参照)。この種の磁気センサは、磁化方向が固定された固定層(即ちピン層又は磁化固定層)と、磁化方向が外部磁界に応じて変化する自由層(即ち磁化自由層)と、固定層と自由層との間に設けられた中間層とを備えている。
特開2014−157985号公報
この種の磁気センサにおいて、固定層からの漏れ磁界が自由層に影響することで検出精度が低下するという懸念がある。本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、漏れ磁界に起因する検出精度の低下を良好に抑制することを目的とする。
請求項1に記載の発明に係る磁気センサ(1)は、主面(21)を有する基板(2)と、前記主面と平行な面内方向の磁化容易軸方向を有する自由層(3)と、固定層(5)と、前記自由層と前記固定層との間に設けられた中間層(4)とを備えている。前記固定層は、前記主面と非平行な第一方向(Z1)に磁化方向が固定された第一強磁性体層(51)と、前記主面の法線と平行な方向の成分が前記第一方向とは反対となる第二方向(Z2)に磁化方向が固定された第二強磁性体層(52)と、前記第一強磁性体層と前記第二強磁性体層との間に設けられた非磁性体層(53)と、を有している。
上記構成において、前記固定層は、磁化方向における前記法線と平行な方向の成分(即ち垂直磁化方向成分)が互いに逆となる前記第一強磁性体層と前記第二強磁性体層との間に前記非磁性体層を挟んだ、いわゆる積層フェリ構造を有している。故に、前記固定層からの磁界の漏れが可及的に抑制され得る。したがって、上記構成によれば、漏れ磁界に起因する検出精度の低下を良好に抑制することが可能となる。
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係の一例を示すものである。
本発明の第1実施形態に係る磁気センサの概略構成を示す斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る磁気センサの概略構成を示す斜視図である。 本発明の第3実施形態に係る磁気センサの概略構成を示す斜視図である。 本発明の第4実施形態に係る磁気センサの概略構成を示す平面図である。
以下、本発明の実施形態を、図面に基づいて説明する。なお、以下の説明において、各実施形態の相互で互いに同一又は均等である部分には同一符号を付す。
(第1実施形態)
図1を参照すると、第1実施形態に係る磁気センサ1は、いわゆる磁気抵抗素子であって、基板2と、自由層3と、中間層4と、固定層5とを備えている。基板2は、均一な厚さを有する薄板材であって、例えばシリコンウエハ等を用いて形成されている。基板2は、厚さ方向と直交する平坦な表面である主面21を有する。主面21は、図中XY平面と平行に設けられているものとする。この場合、図中Z軸方向は、主面21の法線と平行な方向となり、これを以下「面直方向」と称する。これに対し、主面21と平行な方向を、以下「面内方向」と称する。
自由層3は、図中破線矢印で示されているように、面内方向の磁化容易軸方向を有するように形成されている。このような面内磁化の自由層3は、公知の材料(例えば、Fe、Co、Niのうちの少なくとも一つとBとを含有するアモルファス状態の合金、等)を用いて形成することが可能である。
非磁性体層である中間層4は、自由層3と固定層5との間に設けられている。本実施形態においては、中間層4は、基板2と自由層3との間に設けられている。中間層4は、例えば、MgO、AlO等の絶縁体によって形成され得る。この場合、磁気センサ1は、トンネル磁気抵抗素子としての構成を有している。トンネル磁気抵抗素子はTMR素子とも称される。TMRはTunneling Magneto Resistanceの略である。あるいは、中間層4は、例えば、Cu、Ag等の導電体によって形成され得る。この場合、磁気センサ1は、巨大磁気抵抗素子としての構成を有している。巨大磁気抵抗素子はGMR素子とも称される。GMRはGiant Magneto Resistanceの略である。
固定層5は、中間層4を挟んで自由層3と対向配置されている。具体的には、本実施形態においては、固定層5は、基板2と中間層4との間に設けられている。即ち、自由層3と、中間層4と、固定層5と、基板2とが、この順に面直方向に積層されている。本実施形態においては、固定層5は、磁化方向が全体として面直方向を向くように構成されている。即ち、固定層5は、外部磁界を検出する動作に際し、垂直磁化膜としての機能を奏するように構成されている。具体的には、固定層5は、第一強磁性体層51と、第二強磁性体層52と、非磁性体層53と、を有している。
第一強磁性体層51は、主面21と非平行な方向に磁化方向が固定された強磁性体膜である。具体的には、本実施形態においては、第一強磁性体層51は、図中黒塗り矢印で示されているように、磁化方向が面直方向と平行な図中Z1方向(即ちZ軸正方向)となる、いわゆる垂直磁化膜である。第一強磁性体層51は、例えば、以下に例示する公知の薄膜を用いて形成することが可能である。Co/Pt多層膜、Co/Pd多層膜、CoCr合金にPt,Ta,B,Nb等を添加した薄膜、Co/(Pt又はPd)多層膜とCo−Xa/(Pt又はPd)多層膜層(XaはCr,B,Ta,Mn,V)との積層磁性膜、Co/(Pt又はPd)多層膜とCo/{(Pt−Ya)又は(Pd−Ya)}多層膜層(YaはB,Ta,Ru,Re,Ir,Mn,Mg,Zr,Nb)との積層磁性膜、CoCr合金膜とCo/(Pt又はPd)多層膜との積層磁性膜、FePt合金、CoPt合金。
第二強磁性体層52は、主面21と非平行な方向に磁化方向が固定された強磁性体膜である。第二強磁性体層52の磁化方向における面直方向の成分が、第一強磁性体層51の磁化方向における面直方向の成分と反対方向となるように、第二強磁性体層52の磁化方向が設定されている。具体的には、本実施形態においては、第二強磁性体層52は、図中黒塗り矢印で示されているように、磁化方向が第一強磁性体層51の磁化方向と反平行な図中Z2方向(即ちZ軸負方向)となる、いわゆる垂直磁化膜である。第二強磁性体層52は、例えば、上記に例示した公知の薄膜を用いて形成することが可能である。
非磁性体層53は、Ru等の非磁性体によって形成された薄膜であって、第一強磁性体層51と第二強磁性体層52との間に設けられている。即ち、固定層5は、互いの磁化方向が反平行となる第一強磁性体層51と第二強磁性体層52との間に非磁性体層53を介在させた、いわゆる積層フェリ構造を有している。また、本実施形態においては、固定層5は、第一強磁性体層51と第二強磁性体層52との磁化量の差が実質的にゼロとなるように構成されている。具体的には、本実施形態においては、第一強磁性体層51と第二強磁性体層52とは、同一の材料及び同一の厚さで形成されている。
なお、図1においては、いわゆる磁気抵抗素子としての主要な構成が図示されている。即ち、TMR素子等の実際の素子構成に必要な細部(例えば、配線部、保護層、下地層、等)については、図1において図示が省略されている。図2以降に示される他の実施形態についても同様である。
本実施形態の構成においては、面内磁化の自由層3が設けられている。図中実線の白抜き矢印で示されているような、自由層3の磁化困難軸方向である面直方向の外部磁界の検出に際して、自由層の磁化反転は緩やかである。このため、本実施形態の構成によれば、広い磁界範囲での磁界強度の検出が可能となる。また、固定層5は、垂直磁化方向成分が互いに逆となる第一強磁性体層51と第二強磁性体層52との間に非磁性体層53を挟んだ、積層フェリ構造を有している。このため、固定層5からの磁界の漏れが可及的に抑制され得る。即ち、固定層5からの漏れ磁界に起因する検出精度の低下が良好に抑制され得る。したがって、本実施形態の構成によれば、広い磁界範囲にて良好な精度の磁界強度検出が可能となる。さらに、本実施形態の構成においては、基板2側に固定層5が形成されている。かかる構成によれば、基板2の結晶性を固定層5に反映させやすくなる。故に、かかる構成によれば、固定層5の結晶性が向上し、故に固定層5の磁化特性が向上する。
(第2実施形態)
図2を参照すると、第2実施形態に係る磁気センサ1は、第一強磁性体層51と第二強磁性体層52との磁化量の差が実質的にゼロではない点で、第1実施形態の構成と異なる。具体的には、本実施形態においては、第一強磁性体層51と第二強磁性体層52とは、同一の材料で形成されている。一方、第一強磁性体層51と第二強磁性体層52とは、異なる厚さに形成されている。図2の例では、非磁性体層53よりも中間層4側に位置しZ1方向に磁化される第一強磁性体層51の方が、非磁性体層53を挟んで中間層4とは反対側に位置しZ2方向に磁化される第二強磁性体層52よりも厚く形成されている。即ち、中間層4側の第一強磁性体層51の方が、第二強磁性体層52よりも、磁化量が大きい。故に、面直方向における、固定層5の全体としての磁化量は、ゼロとはならず、Z1方向の所定量となる。但し、それ以外は、第2実施形態に係る磁気センサ1は、第1実施形態と同様の構成を有している。よって、以下の説明においては、第1実施形態と同様の構成及び作用効果については説明を省略する。
かかる構成においても、固定層5を積層フェリ構造とすることで、固定層5からの漏れ磁界に起因する検出精度の低下が良好に抑制され得る。したがって、本実施形態の構成によれば、広い磁界範囲にて良好な精度の磁界強度検出が可能となる。また、固定層5の全体としての磁化量(即ち第一強磁性体層51の磁化量と第二強磁性体層52との磁化量とをベクトル的に加算したもの)が実質的にゼロではない所定量をとるように、固定層5が構成される。故に、複数の磁気抵抗素子部を接続したブリッジ回路を共通の基板2の上に形成した構成(例えば後述の第4実施形態に示す構成)が、簡略な製造工程により容易に実現可能となる。
(第3実施形態)
図3を参照すると、第3実施形態に係る磁気センサ1は、固定層5の層数以外は第1実施形態及び第2実施形態の構成と同様である。よって、以下の説明においては、第1実施形態及び第2実施形態と同様の構成及び作用効果については説明を省略する。
第3実施形態に係る磁気センサ1の固定層5は、第一強磁性体層51、第二強磁性体層52、及び非磁性体層53に加えて、さらに非磁性体層54と第三強磁性体層55とを有している。非磁性体層54は、第二強磁性体層52を挟んで非磁性体層53とは反対側に設けられている。第三強磁性体層55は、基板2と非磁性体層53との間に設けられている。
第三強磁性体層55は、主面21と非平行な方向に磁化方向が固定された強磁性体膜である。第三強磁性体層55の磁化方向における面直方向の成分が、第二強磁性体層52の磁化方向における面直方向の成分と反対方向となるように、第三強磁性体層55の磁化方向が設定されている。具体的には、本実施形態においては、第三強磁性体層55は、図中黒塗り矢印で示されているように、磁化方向が第二強磁性体層52の磁化方向と反平行な図中Z1方向となる、いわゆる垂直磁化膜である。第三強磁性体層55は、例えば、上記に例示した公知の薄膜を用いて形成することが可能である。
上述のように、本実施形態においては、固定層5は、いわゆる多層積層フェリ構造を有している。第一強磁性体層51、第二強磁性体層52、及び第三強磁性体層55の磁化量は、材料、膜厚等のパラメータを用いて適宜調整され得る。これにより、図1に示されているような固定層5の全体としての磁化量が実質的にゼロとなる構成も、図2に示されているような固定層5の全体としての磁化量が実質的にゼロとはならない構成も、安定的に実現することが可能となる。即ち、本実施形態の構成によれば、製造時における、各層の膜厚及び/又は組成のばらつきに対するロバスト性が向上する。
(第4実施形態)
図4を参照すると、第4実施形態に係る磁気センサ1は、第一素子部101と、第二素子部102と、第三素子部103と、第四素子部104とを備えている。第一素子部101は、図2に示された第2実施形態の磁気センサ1と同様の構成を有する磁気抵抗素子である。即ち、第一素子部101は、図2に示された基板2と、自由層3と、中間層4と、固定層5とを備えている。
第二素子部102は、図2に示された第2実施形態の磁気センサ1における固定層5の全体としての磁化方向を逆転させた構成を有する磁気抵抗素子である。以下、本実施形態の説明において、図2及び図4を参照すると、第一素子部101と第二素子部102とでは、固定層5の全体としての磁化方向が異なる。具体的には、本実施形態においては、第一素子部101と第二素子部102とで、第一強磁性体層51の厚さは同一であるが磁化方向は逆になっている。同様に、第一素子部101と第二素子部102とで、第二強磁性体層52の厚さは同一であるが磁化方向は逆になっている。第一素子部101及び第四素子部104においては、Z1方向に磁化された第一強磁性体層51の方が、Z2方向に磁化された第二強磁性体層52よりも厚いため、固定層5の全体としての磁化方向がZ1方向となっている。これに対し、第二素子部102及び第三素子部103においては、Z2方向に磁化された第一強磁性体層51の方が、Z1方向に磁化された第二強磁性体層52よりも厚いため、固定層5の全体としての磁化方向がZ2方向となっている。
第三素子部103は、第二素子部102と同様の構成を有する磁気抵抗素子である。即ち、第二素子部102と第三素子部103とで、固定層5の全体としての磁化方向が同一である。具体的には、本実施形態においては、第二素子部102と第三素子部103とで、第一強磁性体層51の厚さ及び磁化方向が同じとなっている。第二強磁性体層52についても同様である。第四素子部104は、第一素子部101と同様の構成を有する磁気抵抗素子である。即ち、第一素子部101と第四素子部104とで、固定層5の全体としての磁化方向が同一である。
第一素子部101と、第二素子部102と、第三素子部103と、第四素子部104とは、共通の基板2の上に形成されている。即ち、本実施形態においては、基板2の上に、図2に示された自由層3と中間層4と固定層5とを備えた磁気抵抗素子部が複数設けられている。
第一素子部101と第二素子部102とは、電源電圧端子間にて直列接続されている。第三素子部103と第四素子部104とは、電源電圧端子間にて直列接続されている。第一素子部101と第二素子部102との直列接続体と、第三素子部103と第四素子部104との直列接続体とは、電源電圧端子間にて並列接続されている。即ち、第一素子部101と、第二素子部102と、第三素子部103と、第四素子部104とにより、いわゆるフルブリッジ回路又はホイートストンブリッジ回路が形成されている。
かかる構成の磁気センサ1においては、第一素子部101と第二素子部102との接続部分における端子電位V01と、第三素子部103と第四素子部104との接続部分における端子電位V02との電位差に基づいて、磁界検出が行われる。かかる構成の磁気センサ1によれば、磁界検出時の外乱(例えば温度)の影響が、可及的に抑制され得る。
かかる構成の磁気センサ1は、成膜条件及び着磁条件を含む公知の製造条件を適宜調整することで、一つの基板2の上に良好に実現され得る。即ち、図4に示されている構成の磁気センサ1が、簡略な成膜プロセス及び着磁プロセスを用いて安定的に製造され得る。
(変形例)
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、上記実施形態に対しては適宜変更が可能である。以下、代表的な変形例について説明する。以下の変形例の説明においては、上記実施形態と異なる部分についてのみ説明する。したがって、以下の変形例の説明において、上記実施形態と同一の符号を有する構成要素に関しては、技術的に矛盾しない限り、上記実施形態における説明が適宜援用され得る。
基板2は、単層構造であってもよく、多層構造であってもよい。自由層3は、単層構造であってもよく、多層構造であってもよい。中間層4は、単層構造であってもよく、多層構造であってもよい。固定層5を構成する各層は、単層構造であってもよく、多層構造であってもよい。上述の説明と一部重複するが、自由層3の上、自由層3と中間層4との間、中間層4と固定層5との間、及び固定層5と基板2との間には、任意の層が設けられ得る。磁気センサ1を構成する各層の材料も、上記の例示に限定されない。
固定層5を構成する第一強磁性体層51等の構成も、上記実施形態に示された具体的態様に限定されない。例えば、図2において、第一強磁性体層51よりも第二強磁性体層52の方が厚く形成されていてもよい。第一強磁性体層51を構成する材料と、第二強磁性体層52を構成する材料とは、同一であってもよいし、異なっていてもよい。同様に、第一強磁性体層51を構成する材料と、第三強磁性体層55とは、同一であってもよいし、異なっていてもよい。即ち、面直方向における、固定層5の全体としての磁化量は、各層の単位寸法あたりの磁化量と、各層の寸法とによって、適宜設定され得る。
具体的には、図1及び図2の例において、第一強磁性体層51と第二強磁性体層52とで、面内方向の断面積が同じであるとする。この前提で、第一強磁性体層51の単位厚さあたりの磁化量をMs1、第一強磁性体層51の厚さをt1とする。同様に、第二強磁性体層52の単位厚さあたりの磁化量をMs2、第二強磁性体層51の厚さをt2とする。但し、Ms1及びMs2は、磁化方向がZ1の場合に正、Z2の場合に負の値をとるものとする。Ms1及びMs2の絶対値は、材料の選択等によって適宜設定され得る。この場合、固定層5のZ1方向の磁化量Msは、下記の式によって得られる(即ちMsの値が負の場合、固定層5の全体としての磁化状態は、絶対値が−Msで磁化方向がZ2となる。)。第1実施形態ではMsが実質的にゼロとなるように、第2実施形態ではMsが正又は負の所定値をとるように、各層の材料及び厚さが適宜設定され得る。
Ms=Ms1×t1+Ms2×t2
よって、例えば、図2の構成において、第一強磁性体層51の厚さt1=ta、磁化量Ms1>0、第二強磁性体層52の厚さt2=tb(但しta>tb)、磁化量Ms2=−Ms1とすることで、固定層5の磁化方向がZ1方向となる。一方、この条件を、第一強磁性体層51の厚さt1=tb、第二強磁性体層52の厚さt2=taと変更することで、固定層5の磁化方向がZ2方向となる。このようにして、磁化量が同一で固定層5の磁化方向が反転した、ブリッジ回路用の2種類の素子部を用意することができる。また、図2において第一強磁性体層51よりも第二強磁性体層52の方を厚くした場合(即ちt1<t2)、第一強磁性体層51の磁化方向がZ1となり第二強磁性体層52の磁化方向がZ2となるように、固定層5の着磁を行うことで、全体としてZ2方向に磁化された固定層5を形成することができる。さらに、図1の構成(即ちt1=t2)においてMs1の絶対値とMs2の絶対値とに差を設けることで、固定層5の全体としての磁化方向を任意に設定することが可能である。
積層フェリ構造を垂直磁化膜にて形成すること自体は、本願の出願時点において既に周知となっている。よって、固定層5における各層を所定の方向に磁化させるための着磁方法は、周知の方法を用いることが可能である。
固定層5は、自由層3よりも外側(即ち外部磁界側)に設けられていてもよい。即ち、基板2と、自由層3と、中間層4と、固定層5とが、この順に面直方向に積層されていてもよい。自由層3を基板2側に形成した場合、基板2の結晶性を自由層3に反映させやすくなる。故に、この場合、自由層3の結晶性が向上し、故に自由層3の磁気特性が向上する。
図4における第三素子部103及び第四素子部104は、省略され得る。すなわち、磁気センサ1は、複数の磁気抵抗素子によるハーフブリッジ回路であってもよい。
上述のブリッジ回路を構成する際に、第一素子部101と第二素子部102とで、固定層5を構成する各層の磁化方向を互いに逆方向としてもよい。即ち、第一素子部101における第一強磁性体層51及び第二強磁性体層52の磁化方向がそれぞれZ1,Z2とされる一方、第二素子部102における第一強磁性体層51及び第二強磁性体層52の磁化方向がそれぞれZ2,Z1とされてもよい。
上述のブリッジ回路は、図3に示された構成の磁気抵抗素子によっても実現され得る。
変形例も、上記の例示に限定されない。また、複数の変形例が、互いに組み合わされ得る。更に、実施形態の全部又は一部と、変形例の全部又は一部とが、互いに組み合わされ得る。
1 磁気センサ
2 基板
21 主面
3 自由層
4 中間層
5 固定層
51 第一強磁性体層
52 第二強磁性体層
53 非磁性体層

Claims (7)

  1. 磁気センサ(1)であって、
    主面(21)を有する基板(2)と、
    前記主面と平行な面内方向の磁化容易軸方向を有する自由層(3)と、
    前記主面と非平行な第一方向(Z1)に磁化方向が固定された第一強磁性体層(51)と、前記主面の法線と平行な方向の成分が前記第一方向とは反対となる第二方向(Z2)に磁化方向が固定された第二強磁性体層(52)と、前記第一強磁性体層と前記第二強磁性体層との間に設けられた非磁性体層(53)と、を有する固定層(5)と、
    前記自由層と前記固定層との間に設けられた中間層(4)と、
    を備えた磁気センサ。
  2. 前記第二方向は前記第一方向と反平行である、請求項1に記載の磁気センサ。
  3. 前記第一方向は前記法線と平行である、請求項1又は2に記載の磁気センサ。
  4. 前記第一強磁性体層と前記第二強磁性体層との磁化量の差が実質的にゼロである、請求項1〜3のいずれか1つに記載の磁気センサ。
  5. 前記第一強磁性体層と前記第二強磁性体層との磁化量の差が実質的にゼロではない、請求項1〜3のいずれか1つに記載の磁気センサ。
  6. 前記基板には、前記自由層と前記中間層と前記固定層とを備えた素子部(101〜104)が複数設けられ、
    複数の前記素子部のうちの一つである第一素子部(101)における前記固定層と、複数の前記素子部のうちの他の一つである第二素子部(102)における前記固定層とで、磁化方向が異なる、請求項1〜5のいずれか1つに記載の磁気センサ。
  7. 複数の前記素子部がブリッジ回路を形成している、請求項6に記載の磁気センサ。
JP2016132536A 2016-07-04 2016-07-04 磁気センサ Active JP6702034B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016132536A JP6702034B2 (ja) 2016-07-04 2016-07-04 磁気センサ
CN201780040532.XA CN109478593A (zh) 2016-07-04 2017-06-29 磁传感器
PCT/JP2017/023983 WO2018008525A1 (ja) 2016-07-04 2017-06-29 磁気センサ
DE112017003371.3T DE112017003371T5 (de) 2016-07-04 2017-06-29 Magnetsensor
US16/233,602 US20190137578A1 (en) 2016-07-04 2018-12-27 Magnetic sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016132536A JP6702034B2 (ja) 2016-07-04 2016-07-04 磁気センサ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018006598A true JP2018006598A (ja) 2018-01-11
JP2018006598A5 JP2018006598A5 (ja) 2018-11-08
JP6702034B2 JP6702034B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=60912772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016132536A Active JP6702034B2 (ja) 2016-07-04 2016-07-04 磁気センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190137578A1 (ja)
JP (1) JP6702034B2 (ja)
CN (1) CN109478593A (ja)
DE (1) DE112017003371T5 (ja)
WO (1) WO2018008525A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022507691A (ja) * 2018-11-19 2022-01-18 江▲蘇▼多▲維▼科技有限公司 磁気抵抗水素センサ、およびその感知方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10794968B2 (en) * 2017-08-24 2020-10-06 Everspin Technologies, Inc. Magnetic field sensor and method of manufacture
CN209783606U (zh) * 2019-05-23 2019-12-13 歌尔股份有限公司 一种磁传感器模组
DE102019126320B4 (de) 2019-09-30 2024-03-28 Infineon Technologies Ag Magnetoresistiver Sensor und Fertigungsverfahren für einen magnetoresistiven Sensor
CN111430535A (zh) * 2020-03-19 2020-07-17 西安交通大学 一种测试灵敏方向可调的gmr磁场传感器及制备方法
US11630168B2 (en) * 2021-02-03 2023-04-18 Allegro Microsystems, Llc Linear sensor with dual spin valve element having reference layers with magnetization directions different from an external magnetic field direction

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07169026A (ja) * 1993-10-15 1995-07-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 磁気抵抗スピン・バルブ・センサおよびこのセンサを使用した磁気記録システム
JP2014032721A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Hitachi Ltd スピントルク発振器を有するマイクロ波アシスト磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
JP2014157985A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Denso Corp センサ用磁気抵抗素子、およびセンサ回路
WO2015033464A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 株式会社日立製作所 磁気センサ素子
JP2015207593A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 磁気抵抗素子
WO2015195122A1 (en) * 2014-06-18 2015-12-23 Intel Corporation Coupled spin hall nano oscillators with tunable strength
JP2016039313A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 株式会社デンソー 磁気抵抗素子

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771472B1 (en) * 2001-12-07 2004-08-03 Seagate Technology Llc Structure to achieve thermally stable high sensitivity and linear range in bridge GMR sensor using SAF magnetic alignments
US20040184311A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-23 Manish Sharma Magnetic sensor
DE102007032867B4 (de) * 2007-07-13 2009-12-24 Infineon Technologies Ag Magnetoresistive Magnetfeldsensorstrukturen und Herstellungsverfahren
JP5448438B2 (ja) * 2008-12-19 2014-03-19 エイチジーエスティーネザーランドビーブイ 磁気リード・ヘッド
KR20130015927A (ko) * 2011-08-05 2013-02-14 에스케이하이닉스 주식회사 멀티 레벨을 갖는 자기 저항 메모리 장치 및 그 구동방법
CN102565727B (zh) * 2012-02-20 2016-01-20 江苏多维科技有限公司 用于测量磁场的磁电阻传感器
CN104170074B (zh) * 2012-04-09 2017-04-26 国立大学法人东北大学 磁阻效应元件及磁存储器
JP5664706B2 (ja) * 2012-07-05 2015-02-04 株式会社デンソー 磁気センサ
CN103543414A (zh) * 2012-07-13 2014-01-29 爱盛科技股份有限公司 三维平面磁传感器
US20140062470A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Meng-Huang Lai Three-dimensional in-plane magnetic sensor
EP2860542B1 (en) * 2013-10-11 2016-04-20 Crocus Technology S.A. Method for measuring three-dimensional magnetic fields
JP6513407B2 (ja) 2015-01-20 2019-05-15 株式会社イシダ 振分装置及び検査振分システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07169026A (ja) * 1993-10-15 1995-07-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 磁気抵抗スピン・バルブ・センサおよびこのセンサを使用した磁気記録システム
US5465185A (en) * 1993-10-15 1995-11-07 International Business Machines Corporation Magnetoresistive spin valve sensor with improved pinned ferromagnetic layer and magnetic recording system using the sensor
JP2014032721A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Hitachi Ltd スピントルク発振器を有するマイクロ波アシスト磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
JP2014157985A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Denso Corp センサ用磁気抵抗素子、およびセンサ回路
WO2015033464A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 株式会社日立製作所 磁気センサ素子
US20160202330A1 (en) * 2013-09-09 2016-07-14 Hitachi, Ltd. Magnetic sensor element
JP2015207593A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 磁気抵抗素子
WO2015195122A1 (en) * 2014-06-18 2015-12-23 Intel Corporation Coupled spin hall nano oscillators with tunable strength
JP2016039313A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 株式会社デンソー 磁気抵抗素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022507691A (ja) * 2018-11-19 2022-01-18 江▲蘇▼多▲維▼科技有限公司 磁気抵抗水素センサ、およびその感知方法
JP7134531B2 (ja) 2018-11-19 2022-09-12 江▲蘇▼多▲維▼科技有限公司 磁気抵抗水素センサ、およびその感知方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018008525A1 (ja) 2018-01-11
CN109478593A (zh) 2019-03-15
JP6702034B2 (ja) 2020-05-27
DE112017003371T5 (de) 2019-03-21
US20190137578A1 (en) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6702034B2 (ja) 磁気センサ
US10060992B2 (en) Magnetic sensor including bias magnetic field generation unit for generating stable bias magnetic field
JP2018517225A (ja) 磁気抵抗センサ
JP2015125019A (ja) 電流センサ、電流測定モジュール及びスマートメータ
US11037715B2 (en) Magnetic sensor including a plurality of magnetic detection elements and a plurality of magnetic field generators
JP2016176911A (ja) 磁気センサ
JP2012185044A (ja) 磁気センサ及びその製造方法
US11650272B2 (en) Magnetism detection device
WO2018029883A1 (ja) 交換結合膜ならびにこれを用いた磁気抵抗効果素子および磁気検出装置
JP2018073913A (ja) 磁気センサおよびその製造方法
JP2020067365A (ja) 磁気センサ
JP2019211417A (ja) 磁気検出装置
JP2015135267A (ja) 電流センサ
JP2018046061A (ja) 磁気抵抗素子、磁気検出装置、及び磁気抵抗素子の製造方法
JP2017040628A (ja) 磁気センサ
JP2012063232A (ja) 磁界検出装置の製造方法および磁界検出装置
US11488758B2 (en) Exchange coupling film, and magnetoresistive sensor and magnetic detector including the same
WO2011111457A1 (ja) 磁気センサ及びそれを備えた磁気平衡式電流センサ
JP2018096895A (ja) 磁場検出装置
JP2013211472A (ja) 磁気検出素子及びそれを用いた磁気センサ
JP6007479B2 (ja) 電流センサ
JP2016157818A (ja) 磁気センサおよび電流センサ
JP2020064892A (ja) 磁気センサ
JPWO2015029514A1 (ja) 磁気抵抗効果素子を備えた磁界検出器、および電流検出器
JP6204391B2 (ja) 磁気センサおよび電流センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6702034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250