JP2017538689A - モノカルボン酸輸送修飾薬およびその使用 - Google Patents

モノカルボン酸輸送修飾薬およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017538689A
JP2017538689A JP2017527664A JP2017527664A JP2017538689A JP 2017538689 A JP2017538689 A JP 2017538689A JP 2017527664 A JP2017527664 A JP 2017527664A JP 2017527664 A JP2017527664 A JP 2017527664A JP 2017538689 A JP2017538689 A JP 2017538689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
sulfur
oxygen
independently selected
partially unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017527664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017538689A5 (ja
Inventor
サンダナヤカ,ヴィンセント
ウー,チオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nirogyone Therapeutics Inc
Original Assignee
Nirogyone Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nirogyone Therapeutics Inc filed Critical Nirogyone Therapeutics Inc
Publication of JP2017538689A publication Critical patent/JP2017538689A/ja
Publication of JP2017538689A5 publication Critical patent/JP2017538689A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/54Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3
    • C07D215/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3 with oxygen atoms in position 4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

本発明は、一般に、モノカルボン酸輸送修飾薬、例えば、モノカルボン酸輸送阻害剤の分野、特に、例えば、がんおよび他の新生物障害、炎症疾患、心筋症を含む、異常組織増殖および繊維増多の障害、肥満、糖尿病、心血管疾患、組織および臓器移植拒絶ならびにマラリアの治療などの、モノカルボン酸輸送活性に関連する生理的条件の治療、修飾、予防および/または軽減における、新規の置換キノロン化合物、これらの化合物およびそれらの薬剤組成物の合成および使用に関する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年11月17日に出願された米国仮特許出願第62/080,703号からの優先権を主張する。上記仮特許出願の全内容は、参照によって本明細書に組み込まれる。
本発明は、モノカルボン酸輸送修飾薬として有用な化合物に関する。本発明は、本発明の化合物を含んでなる薬学的に許容される組成物および種々の障害の治療における上記組成物の使用方法も提供する。
腫瘍が細胞代謝の変化を示し、がん細胞が、高いグルコース消費率を示すことは実証されている。腫瘍は、十分に酸素化した(好気性)、および不完全に酸素化した(低酸素)領域を有する。正常細胞と比較して、がん細胞は、エネルギー(ATP)産生のために、好気性解糖(ワールブルク効果、1956年)または嫌気性解糖(低酸素領域において)に非常に依存する。このような高度に急増する低酸素がん細胞による解糖の転換は、がん細胞生存のためのエネルギーおよび生合成の必要性をもたらす。この代謝表現型を維持するために、がん細胞は、解糖酵素およびpH調節因子を含む一連のタンパク質;プロトンと共輸送された乳酸の流出を促進するであろうモノカルボン酸輸送体(MCT)を上方調節する。正常細胞およびがん細胞の間のこの基本的な差異は、がん診断のために応用されているが、がん治療のためには応用されていない。
MCTは、細胞膜を横切る、乳酸、ピルビン酸、ケトン体(アセト酢酸およびベータ−ヒドロキシ酪酸)などのモノカルボン酸の流入および流出を調節する。これらのモノカルボン酸は、哺乳類細胞における炭水化物、アミノ酸および脂質代謝において不可欠な役割を果たし、そして細胞の原形質膜を横切って急速に輸送されなければならない。MCTは、プロトンの共輸送を必要とする促進性拡散メカニズムを経由して、これらの溶質の輸送を促進する。乳酸、ピルビン酸およびケトン体などのモノカルボン酸は、細胞代謝および組織の間での代謝伝達において中心的な役割を果たす。乳酸は、好気性解糖の最終生成物である。乳酸は、最近、がん発生、浸潤および転移の重要な調節因子となった。腫瘍乳酸濃度は、転移、腫瘍再発および不良な予後と十分に関連する(MCT Lactate Meta_JClinInvest_2013)。
MCTは、細胞質ドメインにおいてN−およびC末端を有する、12スパンの膜貫通タンパク質であって、そして溶質輸送体SLC16A遺伝子族の一員である。MCT族は、14員を含有し、これまでに、MCT1、MCT2、MCT3およびMCT4が十分に特徴づけられている[Biochemical Journal(1999),343:281−299]。
MCT1およびMCT4の調節および機能は、単一の膜貫通ヘリックスを有するイムノグロブリン・スーパー・ファミリーの一員である、シャペロンCD147(basigin,EMMPRIN)などの他のタンパク質の相互作用に依存する。多くの研究によって、CD147およびMCT1およびMCT4の密接な関連が示された[Future Oncology(2010),(1),127]。CD147は、原形質膜にMCT1およびMCT4を送り、そしてMCTの不可欠な機能に密接に関連し続ける。
悪性腫瘍は、好気性および低酸素領域を含有し、そして低酸素状態は、がん浸潤および転移のリスクを増加させる。これらの低酸素細胞は、一般に、標準的な化学療法および放射線療法に対して耐性があるため、腫瘍低酸素状態は、治療不成功、再発および患者死亡を導く。低酸素状態の領域において、がん細胞は、グルコースを乳酸へと代謝するのに対し、付近の有酸素がん細胞は、酸化性リン酸化(OXPHOS)のために、MCT1を経由して、この乳酸を消費する。低酸素条件下、がん細胞は、グルコース輸送体を上方調節し、そして大量のグルコースを消費する。がん細胞は、解糖酵素を上方調節し、そしてグルコースを乳酸に変換し、次いでこれは、MCT4を経由して細胞から流出される。付近の好気性がん細胞は、OXPHOSを通してのエネルギー産生のため、MCT1を経由してこの乳酸を消費する。したがって、腫瘍への限定的なグルコース利用可能性は、相乗的な代謝共存を経由して最も効率的に使用される。生存のためのエネルギー代替としての乳酸のこのような利用は、好気性細胞が大量のグルコースを消費するのを防ぐ。
一態様において、本発明は、モノカルボン酸輸送修飾薬として有効な化合物に関する。そのような化合物は、式I:
Figure 2017538689
(式中、nは、0、1または2であり;
Wは、結合、C=OまたはSOであり;
Zは、O、S、N−CNおよびNR’’から選択され;
は、水素、ハロゲン、−CHF、−CF、−NO、−CN、−C(O)R’’、−C(O)OR’’、−SOR’’、−C(O)NR’’、−C(O)N(OR’’)R’’および
Figure 2017538689
からなる群から選択され;
R’’は、水素、あるいは
(a)C1〜6アルキルまたはC1〜6シクロアルキル、
(b)2個のR’’から形成された3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、
(c)2個のR’’から形成され、かつ窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、
(d)フェニル、ならびに
(e)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環
からなる群から選択される任意に置換された基であり;
Xは、O、S、S(O)、S(O)、−CHおよびNR’’から選択され;
Yは、O、SおよびNRから選択され;
は、
(a)水素、−OH、−C(O)R’’、−O(CH0〜4R’’、−(CH0〜4C(O)R’’、−(CH0〜4C(O)OR’’、−NR’’、−(CH0〜4C(O)NR’’、−(CH0〜4S(O)R’’、−(CH0〜4S(O)R’’または−N(OR”)R”、ならびに
(b)
(1)C1〜6アルキル、
(2)3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、
(3)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、
(4)フェニル、ならびに
(5)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環
から選択される任意に置換された基
からなる群から選択され;
Aは、HまたはR’置換基によって任意に置換された窒素または炭素であり;
Bは、
(a)3〜8員飽和または部分的不飽和単環式炭素環、
(b)フェニル、
(c)8〜10員二環式アリール環、
(d)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和単環式または二環式複素環、
(e)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、ならびに
(f)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環
から選択される環であり;
Bは、1個またはそれ以上のR’置換基によって任意に置換され;
R’は、
(a)水素、ハロゲン、−CHF、−CF、−NO、−CN、−OH、−C(O)R’’、−C(O)OR’’、−SOR’’、−C(O)NR’’、−C(O)N(OR’’)R’’および
Figure 2017538689
ならびに
(b)
(1)C1〜6アルキル、
(2)3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、
(3)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、
(4)フェニル、ならびに
(5)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環
から選択される任意に置換された基
から選択され;
は、
(a)水素、ハロゲン、−O(CH0〜4R’’、−(CH0〜4C(O)R’’、ならびに
(b)
(1)C1〜6アルキル、
(2)3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、
(3)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、
(4)フェニル、ならびに
(5)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環
から選択される任意に置換された基
から選択され;
は、
(a)水素、−C(O)R”、−O(CH0〜4R”、−(CH0〜4C(O)R”、−(CH0〜4C(O)OR”、−NR”、−(CH0〜4C(O)NR”、−(CH0〜4S(O)R”、−(CH0〜4S(O)R”、−N(OR”)R”、ならびに
(b)
(1)C1〜6アルキル、
(2)3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、
(3)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、
(4)フェニル、ならびに
(5)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環
から選択される任意に置換された基
からなる群から選択される)を有するか、またはその薬学的に許容される塩である。
別の態様において、本発明は、モノカルボン酸輸送を阻害する方法に関する。この方法は、モノカルボン酸輸送体を、本明細書に記載の化合物の有効量と接触させることを含んでなる。
別の態様において、本発明は、本明細書に記載の化合物を投与することを含んでなる、モノカルボン酸輸送と関連する障害を治療する方法に関する。そのような障害には、がんおよび他の新生物障害、炎症疾患、異常組織増殖の障害、代謝障害、糖尿病、肥満、マラリアならびに組織および臓器拒絶反応が含まれる。
発明の詳細な説明
特定の実施形態において、本発明は、式I:
Figure 2017538689
(式中、nは、0、1または2であり;
Wは、結合、C=OまたはSOであり;
Zは、O、S、N−CNおよびNR’’から選択され;
は、水素、ハロゲン(Br、F、I、Cl)、−CHF、−CF、−NO、−CN、−C(O)R’’、−C(O)OR’’、−SOR’’、−C(O)NR’’、−C(O)N(OR’’)R’’および
Figure 2017538689
からなる群から独立して選択され;
R’’は、水素、あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環からなる群から選択される任意に置換された基であり;
Xは、O、S、S(O)、S(O)またはNR’’のいずれかであり;
Yは、O、SまたはNRのいずれかであり;
は、水素、−OH、−C(O)R’’、−O(CH0〜4R’’、−(CH0〜4C(O)R’’、−(CH0〜4C(O)OR’’、−NR’’、−(CH0〜4C(O)NR’’、−(CH0〜4S(O)R’’、−(CH0〜4S(O)R’’、−N(OR”)R”、あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環から選択される任意に置換された基の群から独立して選択され;
Aは、HまたはR’置換基によって任意に置換された窒素(N)または炭素(C)であり;
Bは、3〜8員飽和または部分的不飽和単環式炭素環、フェニル、8〜10員二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和単環式または二環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される環であり;Bは、1個またはそれ以上のR’置換基によって任意に置換され;
R’は、水素、ハロゲン(Br、F、I、Cl)、−CHF、−CF、−NO、−CN、−OH、−C(O)R’’、−C(O)OR’’、−SOR’’、−C(O)NR’’および−C(O)N(OR’’)R’’、
Figure 2017538689
あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環から選択される任意に置換された基であり;
は、水素、ハロゲン(Br、F、I、Cl)、−O(CH0〜4R’’、−(CH0〜4C(O)R’’、あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環から選択される任意に置換された基であり;
は、水素、−C(O)R”、−O(CH0〜4R”、−(CH0〜4C(O)R”、−(CH0〜4C(O)OR”、−NR”、−(CH0〜4C(O)NR”、−(CH0〜4S(O)R”、−(CH0〜4S(O)R”、−N(OR”)R”、あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環から選択される任意に置換された基からなる群から独立して選択される)の化合物、またはその薬学的に許容される塩に関する。
本明細書に記載の化合物および薬学的に許容されるそれらの組成物は、細胞代謝の変化によって引き起こされる異常細胞反応と関連した種々の疾患、障害または状態を治療するために有用である。そのような疾患、障害または状態としては、下記のものが含まれる。
本発明によって提供される化合物は、生物学的および病理学的現象におけるモノカルボン酸輸送修飾の研究、すなわち、乳酸および他のモノカルボン酸によって媒介された細胞内および細胞間シグナル伝達経路の研究ならびに新規モノカルボン酸輸送修飾薬の比較評定のためにも有用である。本発明の新規特徴は、本発明の以下の詳細な説明の考察によって、当業者に明白になるであろう。しかしながら、提示された本発明の詳細な説明および具体的な実施例は、本発明の特定の実施例を示しているが、本発明の詳細な説明および添付の請求の範囲から、本発明の精神および範囲内の様々な変更および修正が当業者に明らかであるため、例示の目的のみのため提供されることは、理解されるべきである。
本明細書で使用される場合、他に明記されない限り、以下の定義が適用されるであろう。本発明の目的のため、化学元素は、Periodic Table of the Elements CAS version,Handbook of Chemistry and Physics,75th Edに従って識別される。加えて、有機化学の一般的原理は、「Organic Chemistry」,Thomas Sorrell,University Science Books,Sausalito:1999および「March’s Advanced Organic Chemistry」,5th Ed.,Ed.:Smith,M.B.and March,J.,John Wiley&Sons,New York:2001に記載されており、それらの全内容は、参照によって本明細書に組み込まれる。
他に明記されない限り、本明細書において、使用される命名法は、一般に、Nomenclature of Organic Chemistry,Sections A,B,C,D,E,F,and H,Pergamon Press,Oxford,1979に記載の例および原則に従う。上記刊行物は、その例示的な化学構造名および化学構造命名の原則に関して、参照によって本明細書に組み込まれる。任意に、化合物の名称は、化学命名プログラム:ACD/ChemSketch,Version 5.09/September 2001,Advanced Chemistry Development,Inc.,Toronto,Canadaを使用して生成されてもよい。
本発明の化合物は、(例えば、E.L.Eliel and S.H.Wilen,Stereo−chemistry of Carbon Compounds,John Wiley&Sons,New York,1994,pages 1119−1190に記載の通り)不斉中心、キラル軸およびキラル面を有し得、かつ光学異性体を含む全ての可能な異性体およびそれらの混合物が、本発明に含まれる、ラセミ化合物、ラセミ混合物として、そして個々のジアステレオ異性体または鏡像異性体として生じ得る。
一般に、(適切である場合)、水素またはHなどの特定の元素の言及は、その元素の全ての同位元素、例えば、水素に関しては重水素および三重水素を含むように意味される。
「アルキル」という用語は、本明細書で使用される場合、1〜8個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖炭化水素を意味し、例えば、限定されないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、t−ブチルなどが含まれる。置換アルキルとしては、例えば、限定されないが、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シアノアルキルなどが含まれる。これは、置換「アルケニル」、「アルキニル」、「アリール」などの本明細書に記載の基のいずれにも適用される。
「アルケニル」という用語は、本明細書で使用される場合、少なくとも1個の二重結合を有する直鎖または分岐鎖脂肪族炭化水素を意味する。アルケンは、2〜8個の炭素原子を有し、例えば、限定されないが、エテニル、1−プロペニル、1−ブテニルなどが含まれ得る。「アルケニル」という用語は、「cis」および「trans」配向、あるいは「E」および「Z」配向を有する基を包含する。
「アルキニル」という用語は、本明細書で使用される場合、少なくとも1個の三重結合を有する直鎖または分岐鎖脂肪族炭化水素を意味する。アルキンは、2〜8個の炭素原子を有し、例えば、限定されないが、1−プロピニル(プロパルギル)、1−ブチニルなどが含まれ得る。
「シクロアルキル」という用語は、本明細書で使用される場合、そのような環が、ペンダント様式で一緒に付加され得るか、または縮合され得る、1個またはそれ以上の環を含有する(不飽和であり得る)脂肪族炭素環式系を意味する。一態様において、環は、3〜7個の炭素原子を有し得、例えば、限定されないが、シクロプロピル、シクロヘキシル、シクロヘキセニルなどが含まれ得る。
「ヘテロシクロアルキル」という用語は、本明細書で使用される場合、N、Sおよび/またはOから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有し、かつそのような環が、ペンダント様式で一緒に付加され得るか、または縮合され得る、1個またはそれ以上の環を含有する(不飽和であり得る)複素環式系を意味する。一態様において、環は、3〜7員環式基を有し得、例えば、限定されないが、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニルなどが含まれ得る。
「ヘテロ原子」という用語は、酸素、硫黄、窒素、リンまたはケイ素の1個またはそれ以上を意味する。
「不飽和」という用語は、本明細書で使用される場合、一部分が、1個またはそれ以上の不飽和単位を有することを意味する。
「アルコキシ」という用語は、本明細書で使用される場合、直鎖または分岐鎖酸素現有炭化水素を意味する。一態様において、これは、1〜8個の炭素原子を有し、例えば、限定されないが、メトキシ、エトキシ、プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、t−ブトキシなどが含まれる。
「ハロ」または「ハロゲン」という用語は、例えば、限定されないが、放射性および非放射性の両形態のフルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードが含まれる。
「アルキレン」という用語は、本明細書で使用される場合、二官能性の分岐状または非分岐状飽和炭化水素を意味する。一態様において、これは、1〜8個の炭素原子を有し、例えば、限定されないが、メチレン、エチレン、n−プロピレン、n−ブチレンなどが含まれる。
「アリール」という用語は、単独で、または組み合わされて、本明細書で使用される場合、1個またはそれ以上の環を含有する炭素環式芳香族系を意味する。特定の実施形態において、アリールは、1個、2個または3個の環である。一態様において、アリールは、5〜12個の環原子を有する。「アリール」という用語は、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、ビフェニル、フェナントリル、アンスリルまたはアセナフチルなどの芳香族基を含む。「アリール」基は、低級アルキル、ヒドロキシル、ハロ、ハルアルキル、ニトロ、シアノ、アルコキシ、低級アルキルアミノなどの1〜4個の置換基を有し得る。
「ヘテロアリール」という用語は、単独で、または組み合わされて、本明細書で使用される場合、N、Sおよび/またはOから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有し、かつ1個またはそれ以上の環を含有する芳香族系を意味する。特定の実施形態において、ヘテロアリールは、1個、2個または3個の環である。一態様において、ヘテロアリールは、5〜12個の環原子を有する。「ヘテロアリール」という用語は、トリアゾリル、イミダゾリル、ピロリル、テトラゾリル、ピリジル、インドリル、フリル、ベンゾフリル、チエニル、ベンゾチエニル、キノリル、オキサゾリル、チアゾリルなどの複素芳香族基を包含する。「ヘテロアリール」基は、低級アルキル、ヒドロキシル、ハロ、ハルアルキル、ニトロ、シアノ、アルコキシ、低級アルキルアミノなどの1〜4個の置換基を有し得る。
本発明の化合物上の置換基および置換パターンが、化学的に安定であり、かつ当該技術において既知の技術、ならびに以下に明らかにされる方法によって容易に合成可能である化合物を提供するために、当業者によって選択され得ることは理解される。置換基が、1個またはそれ以上の基によってそれ自体置換される場合、安定した構造が得られる限り、これらの複数の基が、同じ炭素または異なる炭素上にあり得ることは理解される。
本明細書で記載されるように、本発明の化合物は、「任意に置換された」部分を含有し得る。一般に、「置換される」という用語は、「任意」という用語によって先行されるかどうかにかかわらず、指定された部分の1つまたはそれ以上の水素が、適切な置換基によって置き換えられることを意味する。他に明記されない限り、「任意に置換された」基は、基のそれぞれの置換可能な位置において、適切な置換基を有し得、そしていずれかの所与の構造における2個以上の位置が、指定された群から選択される2個以上の置換基で置換され得る場合、置換基は、同一または異なる全ての位置のいずれでもあり得る。本発明によって構想された置換基の組み合わせは、好ましくは、安定しているか、または化学的に実行可能な化合物の形成をもたらすものである。「安定」という用語は、本明細書で使用される場合、それらの製造、検出および特定の実施形態においては、それらの回収、精製、ならびに本明細書に開示された目的の1つまたはそれ以上のための使用を可能にする条件を受けた場合に、実質的に変化しない化合物を指す。
「任意に置換された」基の置換可能な炭素原子上の適切な一価置換基は、独立して、ハロゲン;−(CH0〜4;−(CH0〜4OR;−O(CH0〜4、−O−(CH0〜4C(O)OR;−(CH0〜4CH(OR;−(CH0〜4SR;Rによって置換されていてもよい、−(CH0〜4Ph;Rによって置換されていてもよい、−(CH0〜4O(CH0〜1Ph;Rによって置換されていてもよい、−CH=CHPh;Rによって置換されていてもよい、−(CH0〜4O(CH0〜1−ピリジル;−NO;−CN;−N;−(CH0〜4N(R;−(CH0〜4N(R)C(O)R;−N(R)C(S)R;−(CH0〜4N(R)C(O)NR ;−N(R)C(S)NR ;−(CH0〜4N(R)C(O)OR;−N(R)N(R)C(O)R;−N(R)N(R)C(O)NR ;−N(R)N(R)C(O)OR;−(CH0〜4C(O)R;−C(S)R;−(CH0〜4C(O)OR;−(CH0〜4C(O)SR;−(CH0〜4C(O)OSiR ;−(CH0〜4OC(O)R;−OC(O)(CH0〜4SR−、SC(S)SR;−(CH0〜4SC(O)R;−(CH0〜4C(O)NR ;−C(S)NR ;−C(S)SR;−SC(S)SR、−(CH0〜4OC(O)NR ;−C(O)N(OR)R;−C(O)C(O)R;−C(O)CHC(O)R;−C(NOR)R;−(CH0〜4SSR;−(CH0〜4S(O);−(CH0〜4S(O)OR;−(CH0〜4OS(O);−S(O)NR ;−(CH0〜4S(O)R;−N(R)S(O)NR ;−N(R)S(O);−N(OR)R;−C(NH)NR ;−P(O);−P(O)R ;−OP(O)R ;−OP(O)(OR;SiR ;−(C1〜4直鎖もしくは分岐鎖アルキレン)O−N(R;または−(C1〜4直鎖もしくは分岐鎖アルキレン)C(O)O−N(Rであり、各Rは、下記の通り置換されていてもよく、かつ独立して、水素、C1〜6脂肪族、−CHPh、−O(CH0〜1Ph、−CH−(5〜6員ヘテロアリール環)、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員飽和、部分的不飽和またはアリール環であるか、あるいは上記の定義にもかかわらず、Rの2つの独立した出現は、それらの介在原子と一緒になって、下記の通り置換されていてもよい、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜12員飽和、部分的不飽和またはアリール単環もしくは二環式環を形成する。
(またはそれらの介在原子と一緒になって、Rの2つの独立した出現によって形成される環)上の適切な一価置換基は、独立して、ハロゲン、−(CH0〜2、−(ハロR)、−(CH0〜2OH、−(CH0〜2OR、−(CH0〜2CH(OR;−O(ハロR)、−CN、−N、−(CH0〜2C(O)R、−(CH0〜2C(O)OH、−(CH0〜2C(O)OR、−(CH0〜2SR、−(CH0〜2SH、−(CH0〜2NH、−(CH0〜2NHR、−(CH0〜2NR 、−NO、−SiR 、−OSiR 、−C(O)SR、−(C1〜4直鎖もしくは分岐鎖アルキレン)C(O)OR、または−SSRであり、各Rは、未置換であるか、または「ハロ」が先行する場合、1個またはそれ以上のハロゲンによってのみ置換され、かつ独立して、C1〜4脂肪族、−CHPh、−O(CH0〜1Ph、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員飽和、部分的不飽和またはアリール環から選択される。Rの飽和炭素原子上の適切な二価置換基としては、=Oおよび=Sが含まれる。
「任意に置換された」基の飽和炭素原子上の適切な二価置換基としては、=O、=S、=NNR 、=NNHC(O)R、=NNHC(O)OR、=NNHS(O)、=NR、=NOR、−O(C(R ))2〜3O−または−S(C(R ))2〜3S−が含まれ、Rの各独立した出現は、水素、下記の通り置換されていてもよいC1〜6脂肪族、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員飽和、部分的不飽和またはアリール環から選択される。「任意に置換された」基の近接置換可能な炭素に結合した適切な二価置換基としては、−O(CR 2〜3O−が含まれ、Rの各独立した出現は、水素、下記の通り置換されていてもよいC1〜6脂肪族、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員飽和、部分的不飽和またはアリール環から選択される。
の脂肪族基上の適切な置換基としては、ハロゲン、−R、(ハロR)、−OH、−OR、−O(ハロR)、−CN、−C(O)OH、−C(O)OR、−NH、−NHR、−NR 、または−NOが含まれ、各Rは、未置換であるか、または「ハロ」が先行する場合、1個またはそれ以上のハロゲンによってのみ置換され、かつ独立して、C1〜4脂肪族、−CHPh、−O(CH0〜1Ph、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員飽和、部分的不飽和またはアリール環から選択である。
「任意に置換された」基の置換可能な窒素上の適切な置換基としては、−R、−NR 、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)、S(O)NR 、−C(S)NR 、−C(NH)NR 、または−N(R)S(O)が含まれ、各Rは、独立して、水素、下記の通り置換されていてもよいC1〜6脂肪族、未置換の−OPh、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員飽和、部分的不飽和またはアリール環であるか、あるいは上記の定義にもかかわらず、Rの2つの独立した出現は、それらの介在原子と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、未置換の3〜12員飽和、部分的不飽和またはアリール単環もしくは二環を形成する。
の脂肪族基上の適切な置換基は、独立して、ハロゲン、−R、(ハロR)、−OH、−OR、−O(ハロR)、−CN、−C(O)OH、−C(O)OR、−NH、−NHR、−NR 、または−NOが含まれ、各Rは、未置換であるか、または「ハロ」が先行する場合、1個またはそれ以上のハロゲンによってのみ置換され、かつ独立して、C1〜4脂肪族、−CHPh、−O(CH0〜1Ph、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員飽和、部分的不飽和またはアリール環から選択である。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される塩」という用語は、完全な医学的判断の範囲以内で、過度の有毒性、刺激、アレルギー反応などがなく、ヒトおよび下等動物の組織に接触する使用に適切であり、そして合理的利点/リスク比と対応するそれらの塩を意味する。薬学的に許容される塩は、当該技術において周知である。本発明の化合物の薬学的に許容される塩は、適切な無機および有機酸から誘導されるものを含む。薬学的に許容される無毒性の酸付加塩の例は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸および過塩素酸などの無機酸によって、あるいは酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸またはマロン酸などの有機酸によって、あるいはイオン交換などの当該技術において使用される他の方法を使用することによって形成されるアミノ基の塩である。他の薬学的に許容される塩としては、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、硫酸水素塩、ホウ酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモン酸塩、ペクチネート、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、琥珀酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが含まれる。
適切な塩基から誘導される塩としては、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウムおよびN(C1〜4アルキル)塩が含まれる。代表的なアルカリまたはアルカリ土類金属塩には、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどが含まれる。さらに薬学的に許容される塩としては、適切である場合、無毒性アンモニウム、第四級アンモニウム、ならびにハロゲン化物、水酸化物、カルボン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、低級アルキルスルホン酸塩およびアリールスルホン酸塩などの対イオンを使用して形成されるアミンカチオンが含まれる。
他に記載されない限り、本明細書に記載される構造は、構造の全ての異性体(例えば、鏡像異性体、ジアステレオ異性体および幾何異性体(または立体配置異性体))、例えば、それぞれの不斉中心に関するRおよびS配置、ZおよびE二重結合異性体、ならびにZおよびE立体配置異性体を含むように意図される。したがって、本化合物の単一の立体化学的異性体、ならびに鏡像異性、ジアステレオ異性および幾何異性(または立体配置異性)混合物が、本発明の範囲内にある。他に記載されない限り、本発明の化合物の全ての互変異性体は、本発明の範囲内にある。さらに、他に記載されない限り、本明細書に記載された構造は、1つまたはそれ以上の同位体的に豊富な原子の存在においてのみ異なる化合物を含むようにも意図される。例えば、重水素または三重水素による水素の置換、あるいは13C−または14C−が豊富な炭素による炭素の置換を含む、本構造を有する化合物は、本発明の範囲内にある。そのような化合物は、例えば、分析的手段として、生物学的アッセイにおけるプローブとして、または本発明による治療剤として有用である。
「薬学的に許容される塩」という用語は、患者の治療と共存できる酸付加塩または塩基付加塩を意味する。いくつかの実施形態において、適切な塩を形成する例示的な無機酸としては、限定されないが、塩化水素酸、臭化水素酸、硫酸およびリン酸、ならびにオルトリン酸水素ナトリウムおよび硫酸水素カリウムなどの酸塩が含まれる。適切な塩を形成する例示的な有機酸としては、モノ−、ジ−およびトリカルボン酸が含まれる。そのような酸の例は、例えば、酢酸、グリコール酸、乳酸、ピルビン酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、安息香酸、ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、ケイ皮酸、サリチル酸、2−フェノキシ安息香酸、p−トルエンスルホン酸ならびにメタンスルホン酸および2−ヒドロキシエタンスルホン酸などの他のスルホン酸である。モノ−またはジ酸塩のいずれかが形成可能であり、そのような塩は、水和、溶媒和または実質的に無水の形態で存在することができる。一般に、これらの化合物の酸付加塩は、水および種々の親水性有機溶媒中により可溶性であり、そして一般に、それらの遊離塩基形態と比較して、より高い融点を示す。他の薬学的に許容されない塩、例えば、シュウ酸塩は、例えば、実験室使用のための式Iの化合物の単離において、または薬学的に許容される酸付加塩へのその後の変換のために使用され得る。
「薬学的に許容される塩基付加塩」は、式Iによって表される酸化合物のいずれかの無毒性有機または無機塩基付加塩、あるいはそのいずれかの中間体である。適切な塩を形成する例示的な無機塩基としては、限定されないが、水酸化リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムまたはバリウムが含まれる。適切な塩を形成する例示的な有機塩基としては、限定されないが、脂肪族、脂環式または芳香族有機アミン、例えば、メチルアミン、トリメチルアミンおよびピコリンまたはアンモニアが含まれる。適切な塩の選択は、存在する場合、分子の他の部分のエステル官能基が加水分解されないように、重要であり得る。適切な塩のための選択基準は、当業者に既知であろう。
式Iの化合物の酸付加塩は、薬学的に許容される酸から最も適切に形成され、かつ例えば、無機酸、例えば、塩酸、硫酸またはリン酸および有機酸、例えば、コハク酸、マレイン酸、酢酸またはフマル酸によって形成されたものが含まれる。他の薬学的に許容されない塩、例えば、シュウ酸塩は、例えば、実験室使用のための式Iの化合物の単離において、または薬学的に許容される酸付加塩へのその後の変換のために使用され得る。(ナトリウム、カリウムおよびアンモニウム塩などの)塩基付加塩、本発明の化合物の溶媒和物および水和物も、本発明の範囲内に含まれる。所望の化合物塩への所与の化合物塩の変換は、当業者に周知の標準的な技術を適用することによって達成される。
「立体異性体」という用語は、空間において、それらの原子の配向のみが異なる個々の分子の全ての異性体のための一般用語である。それには、鏡像異性体(鏡像異性体)、幾何(cis/trans)異性体、および互いの鏡像ではない2個以上のキラル中心を有する化合物の異性体(ジアステレオ異性体)が含まれる。
「治療」または「治療する」という用語は、症状を軽減すること、一時的または恒常的基準のいずれかで症状の原因を排除すること、あるいは指名された障害または状態の症状の出現を抑制するか、または遅らせることを意味する。「治療有効量」という用語は、障害または状態の1つまたはそれ以上の症状の治療あるいは重症度の軽減に有効である化合物の量を意味する。
「薬学的に許容される担体」という用語は、薬剤組成物、すなわち、患者への投与が可能である剤形の形成を可能にさせるために活性成分と混合される、無毒性溶媒、分散剤、付形剤、補助剤または他の材料を意味する。そのような担体の一例は、典型的に非経口投与のために使用される薬学的に許容される油である。
本明細書に開示される要素を導入する場合、冠詞「1つの(a、an)」、「この(the)」および「前記(said)」は、要素の1つまたはそれ以上があることを意味するように意図される。「含んでなる(comprising)」、「有する(having)」、「含む(including)」という用語は、限定されず、かつ記載された要素以外の追加的要素があり得ることを意味するように意図される。
一態様によれば、本発明は、式II
Figure 2017538689
の化合物、またはその薬学的に許容される塩に関する。いくつかの実施形態において、化合物は、次の構造:
Figure 2017538689
(式中、nは、0、1または2であり;
Wは、結合、C=OまたはSOであり;
Zは、O、S、N−CNおよびNR’’から選択され;
は、水素、ハロゲン(Br、F、I、Cl)、−CHF、−CF、−NO、−CN、−C(O)R’’、−C(O)OR’’、−SOR’’、−C(O)NR’’および−C(O)N(OR’’)R’’、
Figure 2017538689
からなる群から独立して選択され;
R’’は、水素、あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環からなる群から選択される任意に置換された基であり;
Xは、O、S、S(O)、S(O)またはNR’’のいずれかであり;
Yは、O、SまたはNRのいずれかであり;
は、水素、−OH、−C(O)R’’、−O(CH0〜4R’’、−(CH0〜4C(O)R’’、−(CH0〜4C(O)OR’’、−NR’’、−(CH0〜4C(O)NR’’、−(CH0〜4S(O)R’’、−(CH0〜4S(O)R’’、−N(OR”)R”、あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環から選択される任意に置換された基の群から独立して選択され;
Aは、HまたはR’置換基によって任意に置換された窒素(N)または炭素(C)であり;
Bは、3〜8員飽和または部分的不飽和単環式炭素環、フェニル、8〜10員二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和単環式または二環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される環であり;Bは、1個またはそれ以上のR’置換基によって任意に置換され;
R’は、水素、ハロゲン(Br、F、I、Cl)、−CHF、−CF、−NO、−CN、−OH、−C(O)R’’、−C(O)OR’’、−SOR’’、−C(O)NR’’および−C(O)N(OR’’)R’’、
Figure 2017538689
あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環から選択される任意に置換された基であり;
は、水素、ハロゲン(Br、F、I、Cl)、−O(CH0〜4R’’、−(CH0〜4C(O)R’’、あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環から選択される任意に置換された基であり;
は、水素、−C(O)R”、−O(CH0〜4R”、−(CH0〜4C(O)R”、−(CH0〜4C(O)OR”、−NR”、−(CH0〜4C(O)NR”、−(CH0〜4S(O)R”、−(CH0〜4S(O)R”、−N(OR”)R”、あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環から選択される任意に置換された基からなる群から独立して選択され;かつ
Arは、アリール、ヘテロアリール、置換アリールまたは置換ヘテロアリールである)を有するか、またはその薬学的に許容される塩である。
いくつかの実施形態において、化合物は、次の構造III:
Figure 2017538689
(式中、nは、0、1または2であり;
Wは、結合、C=OまたはSOであり;
Zは、O、S、N−CNおよびNR’’から選択され;
は、水素、ハロゲン(Br、F、I、Cl)、−CHF、−CF、−NO、−CN、−C(O)R’’、−C(O)OR’’、−SOR’’、−C(O)NR’’および−C(O)N(OR’’)R’’、
Figure 2017538689
からなる群から独立して選択され;
R’’は、水素、あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環からなる群から選択される任意に置換された基であり;
Xは、O、S、S(O)、S(O)またはNR’’のいずれかであり;
Yは、O、SまたはNRのいずれかであり;
は、水素、−OH、−C(O)R’’、−O(CH0〜4R’’、−(CH0〜4C(O)R’’、−(CH0〜4C(O)OR’’、−NR’’、−(CH0〜4C(O)NR’’、−(CH0〜4S(O)R’’、−(CH0〜4S(O)R’’、−N(OR”)R”、あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環から選択される任意に置換された基の群から独立して選択され;
Aは、HまたはR’置換基によって任意に置換された窒素(N)または炭素(C)であり;
Bは、3〜8員飽和または部分的不飽和単環式炭素環、フェニル、8〜10員二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和単環式または二環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環から選択される環であり;Bは、1個またはそれ以上のR’置換基によって任意に置換され;
R’は、水素、ハロゲン(Br、F、I、Cl)、−CHF、−CF、−NO、−CN、−OH、−C(O)R’’、−C(O)OR’’、−SOR’’、−C(O)NR’’および−C(O)N(OR’’)R’’、
Figure 2017538689
あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環から選択される任意に置換された基であり;
は、水素、ハロゲン(Br、F、I、Cl)、−O(CH0〜4R’’、−(CH0〜4C(O)R’’、あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環から選択される任意に置換された基であり;
は、水素、−C(O)R”、−O(CH0〜4R”、−(CH0〜4C(O)R”、−(CH0〜4C(O)OR”、−NR”、−(CH0〜4C(O)NR”、−(CH0〜4S(O)R”、−(CH0〜4S(O)R”、−N(OR”)R”、あるいはC1〜6アルキル、3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、フェニル、あるいは窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環から選択される任意に置換された基からなる群から独立して選択され;かつ
Arは、アリール、ヘテロアリール、置換アリールまたは置換ヘテロアリールである)を有するか、またはその薬学的に許容される塩である。
構造I、IIおよびIIIの一実施形態において、Zは酸素である。別の実施形態において、Aは炭素である。他の実施形態において、nは0に等しい。いくつかの実施形態において、Rは水素であり、Yは酸素であり、かつRは水素である。さらなる実施形態において、塩基付加塩は、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムから形成される。
いくつかの実施形態において、化合物は、次の構造
Figure 2017538689
(式中、各R、RおよびArは、上記で定義され、かつ本明細書に記載される通りである)を有するか、またはその薬学的に許容される塩である。いくつかの実施形態において、Rは、−C(O)Rである。いくつかの実施形態において、Xは、メチレンまたは置換メチレンである。
いくつかの実施形態において、化合物は、次の構造
Figure 2017538689
(式中、各R’’、ArおよびRは、上記で定義され、かつ本明細書に記載される通りである)を有する。
いくつかの実施形態において、R’’は、アミン(例えば、アゼチジン)である。いくつかの実施形態において、Arは、置換フェニル(例えば、トリフルオロメチルフェニル)であり、かつ他は、置換ピラゾール(例えば、ジメチルピラゾール)である。いくつかの実施形態において、Rは、置換または未置換アルキル(例えば、イソプロピル、イソブチル、シクロプロピル)である。
いくつかの実施形態において、化合物は、
Figure 2017538689
から選択される。
いくつかの実施形態において、化合物は、次の構造
Figure 2017538689
(式中、各R、R、X、n、WおよびArは、上記で定義され、かつ本明細書に記載される通りである)を有する。一実施形態において、Xは窒素である。別の実施形態において、nは1に等しい。さらなる実施形態において、Wは結合であり、かつ塩基付加塩は、ナトリウム、カリウム、マグネシウムまたはカルシウムから形成される。
いくつかの実施形態において、化合物は、次の構造
Figure 2017538689
(式中、各R”、R、ArおよびRは、上記で定義され、かつ本明細書に記載される通りである)を有する。いくつかの実施形態において、R’’は、アルキル(例えば、メチル)である。いくつかの実施形態において、Rは、ハロゲン(例えば、フルオロ)である。いくつかの実施形態において、Rは、アミド(例えば、アゼチジノアミド)である。いくつかの実施形態において、Arは、未置換または置換フェニル(例えば、p−クロロフェニル)である。いくつかの実施形態において、Rは、置換または未置換アルキル(例えば、イソプロピル、イソブチル、エチル、ベンジル)である。
いくつかの実施形態において、化合物は、
Figure 2017538689
から選択される。
いくつかの実施形態において、化合物は、次の構造
Figure 2017538689
(式中、各R”、R、Ar、WおよびRは、上記で定義され、かつ本明細書に記載される通りである)を有する。いくつかの実施形態において、R’’は、アルキル(例えば、メチル)である。いくつかの実施形態において、Rは、ハロゲン(例えば、フルオロ)である。いくつかの実施形態において、Wは、カルボキシ(例えば、カルボニル)である。いくつかの実施形態において、Arは、未置換または置換フェニル(例えば、フェニル)である。いくつかの実施形態において、Rは、置換または未置換アルキル(例えば、イソブチル、ベンジル)である。
いくつかの実施形態において、化合物は、
Figure 2017538689
から選択される。
いくつかの実施形態において、化合物は、次の構造
Figure 2017538689
(式中、各R、R、X、n、W、BおよびArは、上記で定義され、かつ本明細書に記載される通りである)を有する。一実施形態において、Xは窒素である。別の実施形態において、nは1に等しい。さらなる実施形態において、Wは結合であり、かつ塩基付加塩は、ナトリウム、カリウム、マグネシウムまたはカルシウムから形成される。
いくつかの実施形態において、化合物は、次の構造
Figure 2017538689
(式中、各R”、R、BおよびRは、上記で定義され、かつ本明細書に記載される通りである)を有する。いくつかの実施形態において、R’’は、アルキル(例えば、メチル)である。いくつかの実施形態において、Rは、ハロゲン(例えば、フルオロ)である。いくつかの実施形態において、Bは、未置換または置換シクロアルキル(例えば、シクロヘキシル、ピペリジニル)である。いくつかの実施形態において、Rは、置換または未置換アルキル(例えば、イソプロピル、イソブチル、エチル、ベンジル)である。
いくつかの実施形態において、化合物は、
Figure 2017538689
から選択される。
一態様において、本発明は、本明細書に記載される化合物または組成物の薬学的有効量を投与することを含んでなる、対象における新生物または炎症または代謝障害を治療する方法に関する。
また、本明細書において、本明細書に記載の化合物の治療有効量を患者に投与することを含んでなる、対象におけるMCT1、MCT2、MCT3、MCT4、CD147、NFkB、p53の発現または活性と関連する疾患を治療する方法も提供される。例えば、本明細書において、式Iによって表される化合物を投与することを含んでなる、血液悪性腫瘍(白血病、リンパ腫瘍、骨髄腫、骨髄異形成および骨髄増殖性症候群)ならびに固形腫瘍(前立腺、乳、肺、結腸、膵臓の、腎臓、脳、CNS、皮膚、頸部、卵巣、ならびに軟部組織および骨肉腫および間質腫瘍などのがん腫)、炎症障害、例えば、関節リウマチ、骨関節炎、乾癬性関節炎、多発性硬化症、全身紅はん性、全身性硬化症、脈管炎症候群(小、中および大血管)、アテロスクレローゼ、乾癬および他の皮膚病学的炎症性障害(例えば、天疱瘡、類天疱瘡、アレルギー皮膚炎)ならびにじんま疹症候群を含む、特に、ヒト、イヌ、ネコおよび家畜を含む哺乳類の種々のがんを治療する方法が提供される。
また、対象におけるMCT1、MCT2、MCT3、MCT4、CD147、NFkB、p53の発現または活性と関連する疾患の治療のための療法において使用するため、および/または医薬品の製造のための式Iで表される化合物も提供される。
本明細書に記載の化合物および組成物は、静脈内、腹腔内または経口投与され得る。
いくつかの実施形態において、本発明は、
7−(ベンジル(メチル)アミノ)−6−フルオロ−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
7−(ベンジル(メチル)アミノ)−6−フルオロ−1−イソプロピル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
7−(ベンジル(メチル)アミノ)−1−エチル−6−フルオロ−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
1−ベンジル−6−フルオロ−7−((3−メトキシベンジル)(メチル)アミノ)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−フルオロ−1−イソブチル−7−(メチル(チオフェン−2−イルメチル)アミノ)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−(アゼチジン−1−カルボニル)−1−イソブチル−4−オキソ−7−(2−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−(アゼチジン−1−カルボニル)−1−イソプロピル−4−オキソ−7−(2−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−(アゼチジン−1−カルボニル)−1−シクロプロピル−4−オキソ−7−(2−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−(アゼチジン−1−カルボニル)−7−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾル−1−イル)メチル)−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
7−((4−クロロベンジル)(メチル)アミノ)−6−フルオロ−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−フルオロ−1−イソブチル−4−オキソ−7−((3−(トリフルオロメチル)ベンジル)アミノ)−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−フルオロ−1−イソブチル−7−((3−メトキシベンジル)(メチル)アミノ)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−フルオロ−1−イソブチル−7−(N−メチルベンズアミド)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
1−ベンジル−6−フルオロ−7−(N−メチルベンズアミド)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−フルオロ−1−イソブチル−7−(メチル((1−メチルピペリジン−4−イル)メチル)アミノ)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−フルオロ−1−イソブチル−7−(メチル((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)アミノ)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
7−((シクロヘキシルメチル)(メチル)アミノ)−6−フルオロ−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−フルオロ−7−((3−フルオロベンジル)(メチル)アミノ)−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−フルオロ−1−イソプロピル−7−(メチル(ピリジン−3−イルメチル)アミノ)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−フルオロ−7−((4−フルオロベンジル)(メチル)アミノ)−1−イソプロピル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
ビス(トリフルオロメチル)ベンジル)(メチル)アミノ)−6−フルオロ−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−フルオロ−1−イソブチル−7−(メチル(チアゾル−5−イルメチル)アミノ)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−フルオロ−1−イソブチル−7−(メチル(オキサゾル−5−イルメチル)アミノ)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
6−フルオロ−7−(N−メチルベンズアミド)−4−オキソ−1−(ピリジン−3−イルメチル)−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩を供給する。
一態様において、本発明は、本明細書に記載される化合物またはその薬学的に許容される誘導体および薬学的に許容される担体、補助剤またはビヒクルを含む組成物に関する。組成物中の化合物の量は、通常、生物試料または患者において、モノカルボン酸輸送を測定可能に阻害するために有効な量であろう。しかしながら、少量の有効量を含有する組成物が、複数回投与のために使用されてもよい。いくつかの実施形態において、本発明の組成物は、患者への経口投与、静脈内、皮下、腹腔内または皮膚適用のために配合される。
「患者」という用語は、本明細書で使用される場合、動物を意味する。いくつかの実施形態において、動物は、哺乳類である。特定の実施形態において、患者は、獣医の患者(すなわち、ヒト以外の哺乳類患者)である。いくつかの実施形態において、患者はイヌである。他の実施形態において、患者はヒトである。
本明細書に記載される化合物および組成物は、一般に、モノカルボン酸輸送の阻害に役立つ。化合物の活性は、生体外で、生体内で、または細胞株において分析され得る。モノカルボン酸輸送の阻害剤として利用される化合物を分析するための詳細な条件は、以下の実施例に明らかにされる。本明細書に記載される化合物および組成物は、培養中の細胞に、例えば、生体内または生体外で、あるいは対象に、例えば、生体外で、本明細書において以下に記載されるものを含む、種々の障害を治療および/または診断するために投与することが可能である。
本明細書で使用される場合、「治療」または「治療」という用語は、対象、例えば、患者への、単独での、または第2の化合物と組み合わせた化合物の適用または投与、あるいは障害(例えば、本明細書に記載の障害)、障害の症状または障害への傾向を有する対象、例えば、患者からの単離組織または細胞、例えば、細胞株への、化合物の適用または投与であって、(例えば、障害の少なくとも1つの症状を軽減するか、または障害の少なくとも1つの症状の開始を遅らせるために)障害、障害の1つまたはそれ以上の症状あるいは障害への傾向を治療、癒し、軽減、緩和、変化、修復、改善、向上するか、またはそれに影響を与えることを目的とするものとして定義される。
本明細書で使用される場合、障害を治療するために有効な化合物の量または「治療有効量」は、細胞の治療における、あるいはそのような治療がない場合に期待されるものよりも高い障害を有する対象の治療、軽減、緩和または改善における、対象への単一または複数回投与時に有効な化合物の量を意味する。
本明細書で使用される場合、化合物の「予防的有効量」は、障害の発症または再発あるいは障害の症状の出現を減少させるか、あるいは遅らせることにおける、対象への単一または複数回投与時に有効な量を意味する。
本明細書で使用される場合、「対象」という用語は、ヒトおよびヒト以外の動物を含むように意図される。例示的なヒト対象には、障害、例えば、本明細書に記載される障害を有するヒト患者または標準的対象が含まれる。本発明の「ヒト以外の動物」という用語には、全ての脊椎動物、例えば、非哺乳類(例えば、ニワトリ、両生類、は虫類など)ならびに哺乳類、例えば、ヒト以外の霊長類、家畜化された、および/または農業的に有用な動物、例えば、ヒツジ、ウシ、ブタなど、ならびに伴侶動物(イヌ、ネコ、ウマなど)が含まれる。
提供される化合物は、モノカルボン酸輸送の阻害剤であり、したがって、モノカルボン酸輸送の活性と関連する1つまたはそれ以上の障害の治療のために有用である。したがって、特定の実施形態において、本発明は、本発明の化合物またはその薬学的に許容される組成物を、それを必要としている患者に投与するステップを含んでなる、モノカルボン酸輸送媒介障害を治療するために方法を提供する。
「モノカルボン酸輸送媒介」障害または状態という用語は、本明細書で使用される場合、モノカルボン酸輸送が役割を果たすことが知られているいずれかの疾患または他の有害な状態を意味する。したがって、本発明の別の実施形態は、モノカルボン酸輸送が役割を果たすことが知られている1つまたはそれ以上の疾患を治療するか、またはその重症度を減少させることに関する。特に、本発明は、増殖性障害を治療するか、またはその重症度を減少させる方法に関する。障害は、以下に詳細に記載される。
新生物障害
本明細書に記載される化合物または組成物は、新生物障害を治療するために使用することができる。「新生物障害」は、自律的増殖または複製の能力を有する細胞によって特徴づけられる疾患または障害、例えば、増殖性細胞成長によって特徴づけられる状態異常または異常状態である。例示的な新生物障害としては、がん腫、肉腫、転移性障害(例えば、前立腺、結腸、肺、乳、頸部、卵巣、肝臓、黒色腫、脳、CNS、頭頸部、骨肉腫、胃腸、膵臓、造血器新生物障害、例えば、白血病、リンパ腫、骨髄腫および他の悪性形質細胞障害および転移性腫瘍から生じる腫瘍)が含まれる。一般的ながんとしては、乳、前立腺、結腸、肺、肝臓および膵臓がんが挙げられる。化合物による治療は、新生物障害の少なくとも1つの症状、例えば、減少した細胞増殖、減少した腫瘍体積を改善するために有効な量であり得る。
開示された方法は、例えば、固形腫瘍、軟部組織腫瘍およびその転移、リーフラウメニ症候群、家族性乳−卵巣がん(BRCA1またはBRAC2突然変異)症候群などの家族性がん症候群を含む、がんの治療において有用である。開示された方法は、非固形腫瘍の治療においても有用である。例示的な固形腫瘍としては、肺、乳、リンパ、胃腸(例えば、結腸)および泌尿生殖器(例えば、腎臓、尿路上皮または睾丸腫瘍)管、いん頭、前立腺および卵巣のものなどの種々の臓器系の悪性腫瘍(例えば、肉腫、腺がんおよびがん腫)が含まれる。例示的な腺がんとしては、大腸がん、腎細胞がん腫、肝臓がん、肺の非小細胞がん腫および小腸のがんが含まれる。国立癌研究所によって記載される例示的ながんには、急性リンパ芽球性白血病、成人;急性リンパ芽球性白血病、小児;成人の急性骨髄性白血病、成人;副腎皮質がん;副腎皮質がん、小児;AIDS関連のリンパ腫;AIDS関連の悪性腫瘍;肛門癌;星状細胞腫、小児小脳;星状細胞腫、小児大脳;胆管がん、肝外;膀胱がん;膀胱がん、小児;骨がん、骨肉腫/悪性繊維性組織球腫;脳幹膠腫、小児;脳腫瘍、成人;脳腫瘍、脳幹膠腫、小児;脳腫瘍、小脳星状細胞腫、小児;脳腫瘍、大脳星状細胞腫/悪性神経膠腫、小児;脳腫瘍、上衣腫、小児;脳腫瘍、髄芽細胞腫、小児;脳腫瘍、テント上原始神経外胚葉性腫瘍、小児;脳腫瘍、視経路および視床下部膠腫、小児;脳腫瘍、小児(他);乳がん;乳がんおよび妊娠;乳がん、小児;乳がん、男性;気管支腺腫/カルチノイド、小児;カルチノイド腫瘍、小児;カルチノイド腫瘍、胃腸;がん腫、副腎皮質;がん腫、小島細胞;原発不明がん腫;中枢神経系リンパ腫、原発性;小脳星状細胞腫、小児;大脳星状細胞腫/悪性神経膠腫、小児;子宮頸管がん;小児がん;慢性リンパ性白血病;慢性骨髄性白血病;慢性骨髄増殖性障害;腱鞘の明細胞肉腫;大腸がん;大腸がん、小児;皮膚T細胞性リンパ腫;子宮体がん;上衣腫、小児;上皮がん、卵巣;食道がん;食道がん、小児;ユーイング腫瘍;頭蓋外胚細胞腫瘍、小児;性腺外胚細胞腫瘍;肝外胆管がん;眼がん、眼内黒色腫;眼がん、網膜胚種細胞腫;胆嚢がん;胃がん;胃がん、小児;胃腸カルチノイド腫瘍;胚細胞腫瘍、頭蓋外、小児;胚細胞腫瘍、性腺外;胚細胞腫瘍、卵巣;妊娠性絨毛腫瘍;膠腫、小児脳幹;膠腫、小児視経路および視床下部;毛様細胞白血病;頭頸部がん;肝細胞(肝臓)がん、成人(原発性);肝細胞(肝臓)がん、小児(原発性);ホジキンリンパ腫、成人;ホジキンリンパ腫、小児;ホジキンリンパ腫、妊娠期間;下咽頭がん;視床下部および視経路膠腫、小児;眼内黒色腫;小島細胞がん腫(内分泌膵臓);カポジ肉腫;腎臓がん;喉頭がん;喉頭がん、小児;白血病、急性リンパ芽球性、成人;白血病、急性リンパ芽球性、小児;白血病、急性骨髄性、成人;白血病、急性骨髄性、小児;白血病、慢性リンパ性;白血病、慢性骨髄性;白血病、毛様細胞;口唇および口腔がん;肝臓がん、成人(原発性);肝臓がん、小児(原発性);肺がん、非小細胞;肺がん、小細胞;リンパ芽球性白血病、成人、急性;リンパ芽球性白血病、小児、急性;リンパ性白血病、慢性;リンパ腫、AIDS関連;リンパ腫、中枢神経系(原発性);リンパ腫、皮膚T細胞;リンパ腫、ホジキン、成人;リンパ腫、ホジキン、小児;リンパ腫、ホジキン、妊娠期間;リンパ腫、非ホジキン、成人;リンパ腫、非ホジキン、小児;リンパ腫、非ホジキン、妊娠期間;リンパ腫、原発性中枢神経系;マクログロブリン血症、ヴァルデンストレーム;男性の乳がん;悪性中皮腫、成人;悪性中皮腫、小児;悪性胸腺腫;髄芽細胞腫、小児;黒色腫;黒色腫、眼内;メルケル細胞がん腫;悪性中皮腫;原発不明の転移性頸部扁平上皮がん;多発性内分泌腫瘍症候群、小児;多発性骨髄腫/原形質細胞新生物;菌状息肉腫;骨髄異形成症候群;骨髄性白血病、慢性;骨髄性白血病、小児急性;骨髄腫、多発性;骨髄増殖性障害、慢性;鼻腔および副鼻腔がん;鼻咽頭がん;鼻咽頭がん、小児;神経芽細胞腫;非ホジキンリンパ腫、成人;非ホジキンリンパ腫、小児;非ホジキンのリンパ腫、妊娠期間;非小細胞肺がん;口頭がん、小児;口腔および口唇がん;口咽頭がん;骨肉腫/骨の悪性繊維性組織球腫;卵巣がん、小児;卵巣上皮がん;卵巣胚細胞腫瘍;卵巣低悪性度腫瘍;膵臓がん;膵臓がん、小児;膵臓がん、小島細胞;副鼻腔および鼻腔がん;副甲状腺がん;陰茎がん;褐色細胞腫;松果体およびテント上原始神経外胚葉性腫瘍、小児;脳下垂体腫瘍;原形質細胞新生物/多発性骨髄腫;胸膜肺芽腫;妊娠および乳がん;妊娠およびホジキンリンパ腫;妊娠および非ホジキンリンパ腫;原発性中枢神経系リンパ腫;原発性肝臓がん、成人;原発性肝臓がん、小児;前立腺がん;直腸がん;腎細胞(腎臓)がん;腎細胞がん、小児;じん盤および尿管、移行細胞がん;網膜胚種細胞腫;横紋筋肉腫、小児;だ液腺がん;だ液腺がん、小児;肉腫、ユーイング腫瘍;肉腫、カポジ;肉腫(骨肉腫)/骨の悪性繊維性組織球腫;肉腫、横紋筋肉腫、小児;肉腫、軟部組織、成人;肉腫、軟部組織、小児;セザリー症候群;皮膚がん;皮膚がん、小児;表皮層がん(黒色腫);皮膚がん腫、メルケル細胞;小細胞肺がん;小腸がん;軟部組織肉腫、成人;軟部組織肉腫、小児;原発不明の頸部扁平上皮がん、転移性;胃がん;胃がん、小児;テント上原始神経外胚葉性腫瘍、小児;皮膚のT細胞リンパ腫;睾丸がん;胸腺腫、小児;悪性胸腺腫;甲状腺がん;甲状腺がん、小児;じん盤および尿管の移行細胞がん;絨毛腫瘍、妊娠性;原発部位不明のがん、小児;小児の異常がん;尿管およびじん盤、移行細胞がん;尿道がん;子宮肉腫;腟がん;視経路および視床下部膠腫、小児;外陰がん;ヴァルデンストレームマクログロブリン血症;ならびにウィルムス腫瘍が含まれる。上記がんの転移も、本明細書に記載される方法に従って治療することができる。
がん併用療法
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される化合物は、追加的ながん治療と一緒に投与される。例示的ながん治療には、例えば、化学療法、抗体療法、キナーゼ阻害剤、免疫療法、がん物質代謝療法、ホルモン療法および抗血管形成療法などの標的療法が含まれる。
抗血管形成療法
本明細書に記載される化合物および方法は、血管形成と関連する疾患または障害を治療するために使用され得る。血管形成と関連する疾患には、がん、心臓血管疾患および黄斑変性が含まれる。血管形成は、前から存在する血管からの新しい管の成長が関与する生理学的プロセスである。血管形成は、創傷治癒および顆粒状組織と同様に、成長および発達における通常かつ肝要なプロセスである。しかしながら、それは、休眠状態から悪性状態までの腫瘍の転移においても基本的なステップである。血管形成は、低い血管分布または異常血管のいずれかを特徴とする疾患を治療することを目標とし得る。体内で新しい血管の形成を阻害し得る特定の化合物の適用が、そのような疾患の治療を補助し得る。組織の標準的特性に影響を与え得るものがない血管の存在は、不良の可能性を増加させる。修復または新陳代謝的に活性な組織における血管の欠如は、修復または他の不可欠な機能を阻害し得る。局所貧血性慢性創傷などのいくつかの疾患は、不良または不十分な血管形成の結果であって、そして血管の局所展開によって治療され得、それによって、新しい栄養が部位にもたらされ、修復が促進される。老化関連黄斑変性などの他の疾患は、血管の局所展開によって形成され得、通常の生理学的プロセスを妨害する。
血管内皮増殖因子(VEGF)は血管形成に非常に貢献することが実証され、これは、所与の網目模様において毛細血管の数を増加させる。VEGFの上方制御は、運動に対する生理学的反応の主要素であり、血管形成におけるその役割は、血管傷害の可能な治療であると考えられる。生体外研究において、この増殖因子の存在下、プレート化内皮細胞が急増し、そして移行して、最終的に、毛細血管に似た管構造を形成するであろうため、VEGFが血管新生の効力がある刺激因子であることが明らかに実証された。
腫瘍は、種々の増殖因子(例えばVEGF)を分泌することによって、血管増殖を誘発する。bFGFおよびVEGFなどの増殖因子は、腫瘍中に毛細血管増殖を誘発する可能性があり、これは、腫瘍展開を可能にする必要とされる栄養を供給し得る。したがって、血管形成は、がんおよび心臓血管疾患の治療に関して魅力的な標的を表す。それは、われわれの体が、重要臓器への血液供給の減少に対して応答する自然の様式、すなわち、局所貧血損傷を克服する新しい側副血管の生成に基づく、効力がある生理学的プロセスである。VEGFの過剰発現は、血管形成の刺激に加えて、血管中の透湿度の増加の原因となる。滲出型黄斑変性において、VEGFは網膜中への毛細血管の増殖を引き起こす。血管形成の増加が浮腫も引き起こすため、血液および他の網膜流体が網膜に漏れて、視力喪失を引き起こす。抗血管新生療法は、スチニブ、ソラフェニブまたはモノクローナル抗体などの血管内皮増殖因子(VEGF)を標的とするキナーゼ阻害剤、あるいはVEGFへの受容体「デコイ」またはVEGF−トラップあるいはサリドマイドまたはその類似体(レナリドミド、ポマリドマイド)、あるいは、例えば、線維芽細胞増殖因子(FGF)、アンジオポエチン、またはアンジオスタチン、またはエンソスタチンなどの非VEGF血管形成標的を標的とする薬剤を含むことができる。
免疫抑制
身体の免疫系は、細菌、ウィルスおよび他の病原体などの異物および有機体を検出して、それらの有害物質を除去することによって身体を保護する。時々、異物の病原体または組織に対してのそれらの免疫系の反応は、宿主に対して有害になり、例えば、食物および花粉などの外因性抗原に対するアレルギー、ならびにぜんそくなどの呼吸器系疾患がもたらされる。加えて、移植組織または器官に対しての強い反応が引き起こされ、それらの拒絶反応が導かれる。そのような場合、それらの合併症を回避するために、免疫抑制剤が必要とされる。さらに、身体の免疫系は、通常の状況下で自己組織または自己抗原に対して反応しない。しかしながら、ある場合には、身体が自己組織に対して強い免疫反応を示し、関節リウマチ、多発性硬化症、タイプI糖尿病などの種々の自己免疫疾患が攻撃的に導かれる。多くの免疫反応は、抗原に反応するTヘルパーリンパ球によって開始および制御される。
免疫反応を抑制する療法の多くは、過去数十年にわたって開発されてきた。これらには、TOR(ラパマイシンの標的)機能を妨害することによって、IL−2によって引き起こされたT−細胞増殖などのサイトカインを破壊するラパマイシンが含まれる。しかしながら、ラパマイシンが高脂血症を含む有意な副作用を引き起こすということが知られている(Hong et al,Semin.Nephrol.,10(2);108−125,2000)。
MCTはバイオマーカーとして機能し得、そして本明細書に記載される化合物および組成物も、MCT1またはMCT4または両方を表す患者の部分母集団を選択的に治療するために使用され得る。薬剤への患者の反応が、患者の遺伝子プロフィールおよび/または疾患のタイプ次第であり得ることが知られている。MCT4が、攻撃的なトリプル・ネガティブ乳がん患者の低い全生存率を予測するバイオマーカーであることは実証されている。
略語:
atm 気圧
aq. 水性
BINAP 2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル
Boc tert−ブトキシカルボニル
CDI N,N’−カルボニルジイミダゾール
DCC N,N−ジシクロヘキシルカルボジイミド
DCM ジクロロメタン
DBU ジアザ(1,3)ビシクロ[5.4.0]ウンデカン
DEA N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DIBAL−H ジイソブチルアルミニウムヒドリド
DIC N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド
DMAP N,N−ジメチル−4−アミノピリジン
DMF ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
DPPF ジフェニルホスフィノフェロセン
EA 酢酸エチル
EDCI N−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−N’−エチルカルボジイミドヒドロクロリド
EDC 1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド
EtO ジエチルエーテル
EtOAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
EtI ヨウ化エチル
Et エチル
Fmoc 9−フルオレニルメチルオキシカルボニル
h 時間
HetAr ヘテロアリール
HOBt N−ヒドロキシベンゾトリアゾール
HBTU O−(ベンゾトリアゾル−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
LAH 水素化アルミニウムリチウム
LCMS HPLC質量分析
MCPBA m−クロロ安息香酸
MeCN アセトニトリル
MeOH メタノール
min 分
MeI ヨウ化メチル
MeMgCl メチルマグネシウムクロリド
Me メチル
MTS 3−(4,5−ジメチルチアゾル−2−イル)−5−(3−カルボキシメトキシフェニル)−2−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウム
MTT 3−(4,5−ジメチルチアゾル−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウムブロミド
n−BuLi 1−ブチルリチウム
NaOAc 酢酸ナトリウム
NMR モノカルボン酸磁気共鳴
NMP N−メチルピロリジノン
nBuLi 1−ブチルリチウム
o.n. 一晩
Ph フェニル
RT、rt、r.t. 室温
TEA トリエチルアミン
THF テトラヒドロフラン
nBu ノルマルブチル
OM メシレートまたはメタンスルホネートエステル
OT トシレート、トルエンスルホネートまたは4−メチルベンゼンスルホネートエステル
PCC ピリジニウムクロロクロメート
PPTS ピリジニウムp−トルエンスルホネート
TBAF テトラブチルアンモニウムフルオリド
pTsOH p−トルエンスルホン酸
SPE 固相抽出(通常、ミニクロマトグラフィー用シリカゲルを含有する)
sat. 飽和
PG 保護基
min 分
そのようなプロセスの以下の説明によって、適切であれば、有機合成の技術の当業者に容易に理解されるであろう様式で、種々の反応物および中間体に適切な保護基が添加され、その後、除去されることは理解されるべきである。そのような保護基を使用するための従来の手順、ならびに適切な保護基の例は、例えば、「Protective Groups in Organic Synthesis」,T.W.Green,P.G.M.Wuts,Wiley−Interscience,New York,(1999)に記載される。化学的操作による、別の基または置換基への基または置換基の変換は、最終生成物への合成経路において、いずれの中間体または最終生成物において実行可能であり、可能な変換の種類は、変換に利用される条件または試薬に対する、その段階において分子が有する他の官能性の固有の不適合性によってのみ限定されることも理解されるべきである。そのような固有の不適合、ならびに適切な順序で適切な変換および合成ステップを実行することによって、それらを避ける様式は、有機合成の技術における当業者に容易に理解されるであろう。変換の例は以下に示され、そして記載された変換が、変換が例示される一般的な基または置換基によってのみ限定されないことは理解されるべきである。他の適切な変換に関する参照および説明は、「Comprehensive Organic Transformations−A Guide to Functional Group Preparations」R.C.Larock,VHC Publishers,Inc.(1989)に示される。他の適切な反応に関する参照および説明は、有機化学の教科書、例えば、「Advanced Organic Chemistry」,March,4th ed.McGraw Hill(1992)または「Organic Synthesis」,Smith,McGraw Hill,(1994)に示される。中間体および最終生成物の精製のための技術としては、例えば、カラムまたは回転板上でのストレートおよび逆相クロマトグラフィー、再結晶、蒸留および液体−液体または固体−液体抽出が含まれる。これらは、当業者に容易に理解されるであろう。置換基および基の定義は、異なるように定義される場合を除き、式Iにおける場合と同様である。「室温」および「周囲温度」という用語は、他に明記されない限り、16〜25℃の温度を意味する。「還流」という用語は、他に明記されない限り、利用された溶媒に関して、指定された溶媒の沸点以上の温度を意味する。
一般的な合成方法
式Iの化合物を調製するためのいくつかの一般的方法が、以下のスキームおよび実施例に例示される。出発材料および必要な中間体は、いくつかの場合、商業的に入手可能であるか、または文献手順(Bioorg.Med.Chem.16,2008,9487−9497;Bioorg.Med.Chem.16,2008,10031−10310;Synthetic Comm.35,2005,761−764)に従って、もしくは本明細書に例示される通りに調製可能である。生成物が異性体の混合物として得られるステップにおいて、純粋な異性体は、文献のクロマトグラフ法を使用することによって容易に分離可能である。
以下のスキーム中に記載される化合物に存在する官能基は、適切である場合、本発明に記載の所望の化合物を得るために、当業者に利用可能である標準的な官能基変換技術を使用して、さらに操作されることが可能である。当業者に明らかであろう他の変法および修正は、本発明の範囲および教示の範囲内である。
基がアルキルであり、Bがアリールまたはヘテロアリール基であり、かつR基が、水素、フッ素または任意に置換されたカルボン酸、カルボン酸エステル、カルボキシアミド、シアノなどである式Iの特定のキノロンカルボン酸化合物は、一般的なスキーム1に従って調製可能である。
スキーム1
Figure 2017538689
スキーム2において、基Arは、1個またはそれ以上の置換基によって任意に置換されたアリールおよびヘテロアリールから選択され、かつXはアルキル基であり、かつR基は、アルキルであり、かつR基は、水素、フッ素、または任意に置換されたアミン、カルボン酸、カルボン酸エステル、カルボキシアミド、シアノなどであるものは、一般的なスキーム2に従って調製可能である。
スキーム2
Figure 2017538689
スキーム3およびスキーム5において、R基がアルキルである式1の特定のナフチリドン化合物の調製のための一般的な方法が記載される。
スキーム3
Figure 2017538689
スキーム4において、R基がアルキルであり、かつR基が、水素、フッ素、または任意に置換されたカルボン酸、カルボン酸エステル、カルボキシアミド、シアノなどである式Iの特定のピラゾピリドン化合物の調製のための一般的な方法が記載される。
スキーム4
Figure 2017538689
スキーム5
Figure 2017538689
同様の様式で、以下の化合物が合成された。
実施例1
Figure 2017538689
ステップ1
Figure 2017538689
手順
250mL、三ツ口丸底フラスコ中、3−クロロ−4−フルオロアニリン(20g、137.4mmol)をトルエン(100mL)と一緒に添加した。この反応混合物に、ジエチル−2−(エトキシメチレン)マロネート(29.7g、137.4mmol)を25℃において添加した。反応混合物を1時間、還流下で加熱し、30℃まで冷却させ、そして水(150mL)を添加した。混合物をEtOAc(30mL、3回)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン溶液で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮し、40gの粗製生成物を得た、これを最小量のヘキサンで倍散し、ジエチル−2−((3−クロロ−4−フルオロフェニルアミノ)メチレン)マロネート(1)36gが得られた。収率(50.1%);1H NMR(400MHz,DMSO−d):δ 10.61(d,J=12.8,1H),8.29(d,J=13.6,1H),7.72−7.74(m,1H),7.4−7.42(m,2H),4.12−4.2(m,4H),1.24−1.26(m,6H);MS(ESI):316.1(M+H)。
ステップ2
Figure 2017538689
手順
500mL、三ツ口丸底フラスコ中、ジフェニルエーテル(200mL)を150℃まで加熱した。このフラスコに、ジエチル2−{(3−クロロ−4−フルオロフェニルアミノ)メチレン}マロネート(1)(36g、114.1mmol)を添加した。この反応混合物を4〜5時間、その温度で攪拌した。次いで、反応混合物を室温まで冷却し、そしてヘキサン(1L)を添加し、化合物を沈殿させた。得られた固体をろ過し、16gの粗製化合物が得られた。粗製生成物は、環化の間に形成された微量の位置異性体を含んでいた。さらなる精製をせずに、この生成物を次のステップに使用した。
ステップ3
Figure 2017538689
手順
100mL、三ツ口丸底フラスコ中、エチル7−クロロ−6−フルオロ−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート(2)(3.8g、14.09mmol)およびKCO(9.7g、70.45mmol)をDMF(30mL)中で懸濁させ、そして反応混合物を室温で15分間攪拌した。この混合物に、1−ブロモ−2−メチルプロパン(11.6g、84.55mmol)およびヨウ化カリウム(0.25g、1.409mmol)を添加し、そして得られた混合物を24時間、80℃で加熱した。反応混合物を冷却し、そしてろ過し、そしてろ液を減圧下でエバポレーションして、5.3gの粗製生成物を得た。粗製生成物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、3.3gのエチル7−クロロ−6−フルオロ−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート(3)が得られた。収率(71.9%);H NMR:(400MHz,DMSO−d6):δ 8.66(s,1H),8.21(d,J=6,1H),8.04(d,J=9.2,1H),4.21−4.27(m,4H),2.10−2.13(m,1H),1.27−1.31(m,3H),0.88−0.90(m,6H);MS(ESI):326.2(M+H)。
ステップ4
Figure 2017538689
手順
100mL、三ツ口丸底フラスコ中、中間体(3)(3.3g、10.13mmol)をTHF:水(1:1)(10mL)と一緒に添加した。この混合物に、2M KOH溶液(20mL)を0℃の温度を維持しながら、滴下して添加した。得られた混合物を室温で2時間攪拌し、そして反応完了をTLCによって監視した。混合物を0℃まで冷却し、そして4N HClによってpH3〜4まで酸性化した。得られた固体化合物をろ過し、2.1gの粗製生成物を得た。生成物をEtOAc(50mL、3回)で抽出し、そして組み合わせた有機層をブライン溶液で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮し、最小量のヘキサンで倍散した後、2gの7−クロロ−6−フルオロ−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸が得られた。収率(66.6%);H NMR:(400MHz,CDCl):δ 14.45(br s,1H),8.69(s,1H),8.26(d,J=8.4,1H),7.65(d,J=5.2,1H),4.07−4.09(m,2H),2.25−2.32(m,1H),1.02−1.05(m,6H);MS(ESI):299.2(M+H)。
ステップ5
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口フラスコ中、ステップ4からの生成物(3.2g、10.77mmol)およびN−ベンジルメチルアミン(6.5g、53.87mmol)を添加し、そして24時間、120℃で加熱した。反応完了はTLCによって監視し、続いて水性仕上げを行った。得られた混合物をEtOAc(50mL、3回)で抽出し、そして5N HCl溶液(15mL、2回)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、そして真空下での溶媒エバポレーション後、粗製生成物が得られた。生成物をEtOAc(10vol)から再結晶化し、1.5gの純粋な7−(ベンジル(メチル)アミノ)−6−フルオロ−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸(5a)が得られた。収率(36%);H NMR(400MHz,DMSO−d):δ 15.45(d,1H),6.84−7.90(m,8H),4.70(s,2H),4.25−4.26(d,2H),3.17(s,3H),1.85−1.88(m,1H),0.76−0.78(d,6H);MS(ESI):383.2(M+H);HPLC:95.2%。
実施例2
実施例1の合成から残った母液を減圧下で濃縮し、粗製5bが得られた。この生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)によって精製し、10mgの純粋な6−(ベンジル(メチル)アミノ)−7−クロロ−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸(5b)が得られた。収率、5%;H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 15.16(d,1H),8.95(s,1H),7.28−8.27(m,7H),4.41−4.43(d,2H),4.3(s,2H),2.74(s,3H),2.1−2.2(m,1H),0.88−0.90(d,6H);MS(ESI):399(M+H);HPLC:93.57%。
実施例3
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口丸底フラスコ中、実施例1からの中間体4(0.5g、1.679mmol)およびN−メチル−1−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミン(1.5g、8.39mmol)を添加し、そして24時間、120℃まで加熱した。反応完了はTLCによって監視し、続いて水性仕上げを行い、1N HClを用いて、pH3〜4まで酸性化した。水層をEtOAcで抽出し、そして有機層を無水NaSO上で乾燥させた。減圧下で溶媒をエバポレーションし、粗製生成物を得た。これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、純粋な6−フルオロ−1−イソブチル−7−(メチル(3−(トリフルオロメチル)ベンジル)アミノ)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸(5)(25mg)が得られた。収率3.3%;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ 15.5(s,1H),6.83−8.71(m,7H),4.75(s,2H),4.20(d,2H),3.13(s,3H),1.83−1.86(m,1H),0.74−0.76(d,6H);MS(ESI):451.1(M+H);HPLC:92.07%。
実施例4
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口丸底フラスコ中、実施例1からの中間体4(1g、3.35mmol)およびN−(4−クロロベンジル)−N−メチルアミン(2.6g、16.7mmol)を添加し、そして24時間、120℃まで加熱した。反応はTLCによって完了まで監視され、10mLの水を添加し、続いて希釈HClを用いて、pH3〜4まで酸性化した。混合物をEtOAc(50mL、3回)で抽出し、そして組み合わせた有機層をNaSO上で乾燥させた。減圧下で溶媒をエバポレーションし、粗製生成物を得た。これをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)によって精製し、所望の生成物、7−((4−クロロベンジル)(メチル)アミノ)−6−フルオロ−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸(5)、50mgが得られた。収率(3.5%);H NMR(400MHz,DMSO−d):δ 15.44(s,1H),6.84−8.70(m,7H),4.66(s,2H),4.24−4.25(d,2H),3.14(s,3H),1.81−1.87(m,1H),0.75−0.77(d,6H);MS(ESI):417.2(M+H);HPLC:96.35%。
実施例5
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口丸底フラスコ中、実施例1からの中間体4(0.5g、1.683mmol)および3−(トリフルオロメチル)−N−ベンジルアミン(1.47g、1.42mmol)を添加し、そして24時間、120℃まで加熱した。反応完了はTLCによって監視し、そして混合物を15mLの水を用いてクエンチし、そして4N HClを用いて、pH3〜4まで酸性化した。水層をEtOAc(25mL、3回)で抽出し、そして組み合わせた有機層を無水NaSO上で乾燥させた。減圧下で溶媒をエバポレーションし、粗製生成物を得た。これをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)によって精製し、所望の生成物、6−フルオロ−1−イソブチル−4−オキソ−7−(3−(トリフルオロメチル)ベンジルアミノ)−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸(5)、25mgが得られた。収率、4.0%;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ 15.68(s,1H),7.58−7.87(m,7H),6.51−6.53(d,1H),4.71−4.73(d,2H),4.15−4.17(d,2H),1.49(m,1H),0.61−0.63(d,6H);MS(ESI):437.1(M+H);HPLC:97.48%。
実施例6
ステップ3
Figure 2017538689
手順
密閉系において、実施例1からのエチル7−クロロ−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボキシレート(2)(1.4g、5.19mmol)およびKCO(3.58g、25.92mmol)をDMF(14mL)中で懸濁させ、そして反応混合物を室温で15分間攪拌した。この反応混合物に、ブロモエタン(3.39g、31.15mmol)およびKI(0.09g、0.52mmol)を添加し、そして反応混合物を24時間、80℃で加熱した。次いで、反応混合物を冷却し、そしてろ過した。ろ液を酢酸エチルおよびブライン溶液の間で分割させ、そして有機相を分離し、そしてブライン溶液で洗浄し、そして溶媒を真空下で除去して、粗製生成物を得、これをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)によって精製した。所望の化合物を含有するフラクションを一緒に回収し、そして減圧下で濃縮して、エチル7−クロロ−1−エチル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボキシレート(1.2g)が得られた。収率:77.57%;H NMR(400MHz.CDC13):δ 8.48(s,1H),8.26(d,J=9.2,1H),7.54(d,J=5.6,1H),4.38−4.43(m,2H),4.21−4.26(m,2H),1.55−1.59(m,3H),1.28−1.43(m,3H)。
ステップ4
Figure 2017538689
手順
100mL、三ツ口丸底フラスコ中、実施例6からの中間体(3)(1.0g、3.36mmol)をTHF:水(4:1)(20mL)と一緒に添加した。この反応混合物に、2M NaOH溶液(6mL)を、室温を維持しながら、滴下して添加した。反応混合物を80℃で2時間攪拌し、次いで0℃まで冷却し、そして4N HClによってpH3〜4まで酸性化した。得られた固体をろ過し、粗製生成物を得た。粗製生成物を酢酸エチル(50mL、3回)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン溶液で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。得られた生成物を最小量のヘキサンで倍散し、所望の生成物、7−クロロ−1−エチル―6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボン酸(0.65g)が得られた。収率:71.87%;H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 14.79(s,1H),9.08(s,1H),8.45(d,J=6.4,1H),8.22(d,J=8.8,1H),4.60−4.65(m,2H),1.38−1.42(m,3H)。
方法
ステップ5
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口フラスコ中、ステップ4からの中間体4(0.5g、1.85mmol)、N−メチル(フェニル)メタンアミン(1.34g、11.11mmol)、CuI(0.04g、0.19mmol)および1−メチルピロリジン−2−オン(3mL)を添加し、そして12時間、150℃まで加熱し、そして仕上げを行った。反応混合物をジクロロメタン/水中で分割し、そして有機層を分離した。有機相を無水NaSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をprep−HPLCによって精製し、純粋な7−(N−ベンジル−N−メチルアミノ)−1−エチル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボン酸(23mg)が得られた。収率:5.48%;1H NMR(400MHz,CDCl):δ15.24(s,1H),8.59(s,1H),8.05(d,J=14,1H),7.26−7.38(m,5H),6.61(d,J=6.8,1H),4.64(s,2H),4.16−4.18(m,2H),3.15(s,3H),1.38−1.41(t,3H);MS(ESI):355.0(M+H);HPLC:96.7%。
実施例7
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口フラスコ中、実施例1からの中間体4(0.55g、1.85mmol)、(3−フルオロフェニル)−N−メチルメタンアミン(1.54g、11.11mmol)、CuI(0.04g、0.19mmol)および1−メチルピロリジン−2−オン(3mL)を添加し、そして得られた混合物を12時間、150℃まで加熱し、そして仕上げを行った。反応混合物をジクロロメタン/水中で分割し、そして有機層を分離した。有機相を無水NaSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をprep−HPLCによって精製し、純粋な7−(N−(3−フルオロベンジル)−N−メチルアミノ)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−1−イソブチル−4−オキソキノリン−3−カルボン酸(25mg)が得られた。収率:3.38%;1H NMR(400MHz,CDC13):δ 15.0(s,1H),8.55(s,1H),8.09(d,J=14,1H),7.33−7.37(m,1H),7.07−7.09(m,1H),7.01−7.04(m,2H),6.61(d,J=7.2,1H),4.64(s,2H),3.90−3.92(m,2H),3.18−3.19(m,3H),2.05−2.07(m,1H),0.93−0.94(m,6H);MS(ESI):401.0(M+H);HPLC:95.2%。
実施例8
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口フラスコ中、実施例1からの中間体4(0.55g、1.85mmol)、(3−メトキシフェニル)−N−メチルメタンアミン(1.67g、11.11mmol)、CuI(0.04g、0.19mmol)および1−メチルピロリジン−2−オン(3mL)を添加し、そして得られた混合物を12時間、150℃まで加熱し、そして仕上げを行った。反応混合物をジクロロメタン/水中で分割し、そして有機層を分離した。有機相を無水NaSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をprep−HPLCによって精製し、純粋な7−(N−(3−メトキシベンジル)−N−メチルアミノ)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−1−イソブチル−4−オキソキノリン−3−カルボン酸(25mg)が得られた。収率:3.29%;H NMR(400MHz,CDCl):δ 8.52(s,1H),8.07(d,J=14,6H),7.28−7.32(t,1H),6.84−6.87(t,3H),6.58(d,J=7.2,1H),4.62(s,2H),3.86(d,J=7.6,2H),3.81(s,3H),3.22−3.23(m,3H),1.99−2.06(m,1H),0.89−0.91(m,6H);MS(ESI):413.0(M+H);HPLC:96.5%。
実施例9
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口フラスコ中、実施例1からの中間体4(0.45g、1.51mmol)、N−メチル(1−メチルピペリジン−4−イル)メタンアミン(1.29g、9.06mmol)、CuI(0.03g、0.15mmol)および1−メチルピロリジン−2−オン(3mL)を添加し、そして得られた混合物を12時間、150℃まで加熱し、そして仕上げを行った。反応混合物をジクロロメタン/水中で分割し、そして有機層を分離した。有機相を無水NaSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をprep−HPLCによって精製し、純粋な7−(N−メチル−N−((1−メチルピペリジン−4−イル)メチル)アミノ)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−1−イソブチル−4−オキソキノリン−3−カルボン酸(25mg)が得られた。収率:4.11%;H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 9.02(br s,1H),8.85(s,1H),7.87(d,J=14.4,1H),6.92(d,J=7.6,1H),4.38−4.40(m,2H),3.40−3.42(m,4H),3.12(s,3H),2.88−2.90(m,2H),2.73(s,3H),2.18−2.20(m,1H),1.98(s,1H),1.82−1.85(m,2H),1.41−1.38(m,2H),0.91−0.92(m,6H);MS(ESI):404.0(M+H);HPLC:99.3%。
実施例10
Figure 2017538689
ステップ1
Figure 2017538689
手順
3−クロロ−4−フルオロアニリン(20.8g、109.5mmol)およびジエチルエトキシメチレンマロネート(23.67g、109.5mmol)の混合物を120〜130℃で加熱した。2時間後、得られたEtOHをエバポレーションで除去した。粗製マロネートは、連続する反応において、さらなる精製をせずに使用された。残渣をn−ヘキサンから再結晶化し、エチルジエチル2−((E)−(3−ブロモ−4−フルオロフェニルイミノ)メチル)マロネート(35g)が得られた。収率:88.76%。
ステップ2
Figure 2017538689
手順
500mL、三ツ口丸底フラスコ中、中間体(1)(18g、49.975mmol)およびジフェニルエーテル(180mL)を添加し、そして得られた混合物を1時間、310℃で加熱した。溶液を冷却後、得られた沈殿物をろ去し、ベンゼンで洗浄し、そして乾燥させた。固体をDMFから再結晶化し、所望の生成物、エチル7−ブロモ−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボキシレート(9g)が得られた。収率:57.33%。
ステップ3
Figure 2017538689
手順
密閉系において、エチル7−クロロ−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボキシレート(2)(5.0g、15.918mmol)およびKCO(10.99g、79.59mmol)をDMF(50mL)中で懸濁させ、そして反応混合物を室温で15分間攪拌した。この反応混合物に、1−ブロモ−2−メチルプロパン(13.09g、95.508mmol)およびKI(0.26g、1.592mmol)を添加し、そして反応混合物を24時間、80℃で加熱した。反応混合物を冷却し、そしてろ過した。ろ液を酢酸エチルおよびブライン溶液の間で分割させ、そして有機相を分離し、そしてブライン溶液で洗浄し、そして無水NaSO上で乾燥させ、粗製生成物を得、これをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)によって精製した。所望の化合物を含有するフラクションを一緒に回収し、そして減圧下で濃縮して、エチル7−ブロモ−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−1−イソブチル−4−オキソキノリン−3−カルボキシレート(4.9g)が得られた。収率:83.17%;H−NMR(400MHz,CDC13):δ 8.39(s,1H),8.22(d,J=8.8,1H),7.64(d,J=5.6,1H),4.37−4.43(m,2H),3.93−3.96(m,2H),2.23−2.28(m,1H),1.39−1.43(m,3H),1.00−1.04(m,6H)。
ステップ4
Figure 2017538689
手順
100mL、三ツ口丸底フラスコ中、N下で、中間体(3)(0.55g、1.486mmol)、N−メチル(チオフェン−2−イル)メタンアミン(1.13g、8.916mmol)、(dba)Pd(0.06g)、KCO(0.62g、4.458mmol)および1,4−ジオキサン(10mL)を添加した。この反応混合物を80℃で8時間攪拌し、そして反応完了をTLCによって監視した。この混合物にHO(500mL)を添加し、そしてEtOAc(500mL、2回)で抽出した。組み合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、真空下で濃縮し、茶色固体を得た。これを次いでシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、所望の生成物、エチル7−(N−メチル−N−((チオフェン−2−イル)メチル)アミノ)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−1−イソブチル−4−オキソキノリン−3−カルボキシレート(230mg)が得られた。収率:37.16%;MS(ESI):417(M+H)。
ステップ5
Figure 2017538689
手順
100mL、三ツ口丸底フラスコ中、中間体(5)(0.23g、0.552mmol)をTHF:水(2:1)(10mL)と一緒に添加した。この反応混合物に、2M NaOH溶液(4.4mL)を0℃の温度を維持しながら、滴下して添加した。反応混合物を80℃で2時間攪拌し、そして反応完了をTLCによって監視した。混合物を0℃まで冷却し、そして4N HClによってpH3〜4まで酸性化した。得られた固体をろ過し、粗製生成物を得て、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、7−(N−メチル−N−((チオフェン−2−イル)メチル)アミノ)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−1−イソブチル−4−オキソキノリン−3−カルボン酸(25mg)が得られた。収率:8.25%;H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 9.03(s,1H),8.21(d,J=6.4,1H),8.14−8.17(m,2H),7.84(d,J=3.6,2H),7.21(d,J=3.2,1H),4.55−4.56(m,2H),4.02(s,2H),2.39(s,3H),2.12−2.18(m,1H),0.94(m,6H);MS(ESI):389.0(M+H);HPLC:96.9%。
実施例11
Figure 2017538689
ステップ1
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口フラスコ中、実施例1からの中間体4(1.36g、4.568mmol)、メタンアミン(0.85g、27.41mmol)、CuI(0.087g、0.46mmol)および1−メチルピロリジン−2−オン(5mL)を添加し、そして得られた混合物を12時間、150℃で加熱し、そして仕上げを行った。反応混合物をジクロロメタン/水中で分割し、そして有機層を分離した。有機相を無水NaSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をprep−HPLCによって精製し、純粋な6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−1−イソブチル−7−(メチルアミノ)−4−オキソキノリン−3−カルボン酸(70mg)が得られた。収率:5.25%;H NMR(400MHz,CDC13):δ 15.39(s,1H),8.55(s,1H),8.02(d,J=11.6,1H),6.42−5.43(t,1H),4.88−4.90(t,1H),4.01−4.03(m,2H),3.03−3.04(m,3H),2.30−2.35(m,1H),1.00−1.04(m,6H)。
ステップ2
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口フラスコ中、中間体5(93mg、0.32mmol)、塩化ベンゼン(1.67g、11.11mmol)、トルエン(10mL)を添加し、そして得られた混合物を12時間、120℃で加熱し、そして仕上げを行った。反応混合物をジクロロメタン/水中で分割し、そして有機層を分離した。有機相を無水NaSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をprep−HPLCによって精製し、純粋な7−(メチルベンズアミド)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−1−イソブチル−4−オキソキノリン−3−カルボン酸(25mg)が得られた。収率:19.73%;H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 15.0(s,1H),8.66(s,1H),8.26(d,J=8.0,2H),7.32(s,3H),7.24−7.27(m,2H),7.13(s,1H),3.86(s,2H),3.55(s,3H),1.26(s,1H),0.75−0.76(m,6H);MS(ESI):397.0(M+H);HPLC:95.2%。
実施例12
Figure 2017538689
ステップ3
Figure 2017538689
手順
密閉系において、エチル7−クロロ−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボキシレート(2)(1.5g、5.562mmol)およびKCO(3.843g、27.809mmol)をDMF(15mL)中で懸濁させ、そして反応混合物を室温で15分間攪拌した。この反応混合物に、1−(ブロモメチル)ベンゼン(5.707g、33.37mmol)およびKI(0.092g、0.556mmol)を添加し、そして反応混合物を24時間、80℃で加熱した。次いで、反応混合物を冷却し、そしてろ過した。ろ液を酢酸エチルおよびブライン溶液の間で分割させ、そして有機相を分離し、そしてブライン溶液で洗浄し、そして溶媒を減圧下で除去して、粗製生成物を得、これをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)によって精製した。所望の化合物を含有するフラクションを一緒に回収し、そして真空下で濃縮して、1−ベンジル−7−クロロ−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボキシレート(1.1g)が得られた。収率:54.94%。
ステップ4
Figure 2017538689
手順
100mL、三ツ口丸底フラスコ中、中間体(3)(1.1g、3.06mmol)をTHF:水(2:1)(8mL)と一緒に添加した。この反応混合物に、2M NaOH溶液(6.12mL)を、0℃の温度を維持しながら、滴下して添加した。反応混合物を80℃で2時間攪拌し、0℃まで冷却し、そして4N HClによってpH3〜4まで酸性化した。得られた固体をろ過し、粗製生成物、1−ベンジル−7−クロロ−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボン酸(0.9g)が得られた。収率:88.86%;H NMR(400MHz,DMSO_d6):δ 14.68(s,1H),9.27(d,J=3.2,1H),8.21−8.24(t,1H),7.27−7.40(m,5H),5.88−5.90(m,2H)。
ステップ5
Figure 2017538689
25mLの一ツ口フラスコ中、中間体4(0.4g、1.21mmol)、(3−メトキシフェニル)−N−メチルメタンアミン(1.09g、7.23mmol)、CuI(0.023g、0.12mmol)および1−メチルピロリジン−2−オン(3mL)を添加し、そして得られた混合物を12時間、150℃まで加熱し、そして仕上げを行った。反応混合物をジクロロメタン/水中で分割し、そして有機層を分離した。有機相を無水NaSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をprep−HPLCによって精製し、純粋な7−(N−(3−メトキシベンジル)−N−メチルアミノ)−1−ベンジル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボン酸(25mg)が得られた。収率:4.63%;H NMR(400MHz,CDCl):δ 15.0(s,1H),8.77(s,1H),8.01(d,J=14,1H),7.33(s,3H),7.22−7.26(t,1H),7.04(d,J=18.4,2H),6.82(d,J=7.2,1H),6.70−6.74(m,2H),6.52(d,J=5.6,1H),5.30(s,2H),4.43(s,2H),3.71−7.76(m,3H),2.92(s,3H);MS(ESI):447.0(M+H);HPLC:98.0%。
実施例13
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口フラスコ中、実施例1からの中間体4(0.45g、1.51mmol)、(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−N−メチルメタンアミン(1.17g、9.06mmol)、CuI(0.03g、0.15mmol)および1−メチルピロリジン−2−オン(3mL)を添加し、そして得られた混合物を12時間、150℃まで加熱し、そして仕上げを行った。反応混合物をジクロロメタン/水中で分割し、そして有機層を分離した。有機相を無水NaSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をprep−HPLCによって精製し、純粋な7−(N−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メチル)−N−メチルアミノ)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−1−イソブチル−4−オキソキノリン−3−カルボン酸(28mg)が得られた。収率:4.74%;H NMR(400MHz,CDCl):δ 15.0(s,1H),8.54(s,1H),7.01(d,J=14.4,1H),6.59(d,J=7.2,1H),3.97−4.01(m,4H),3.34−3.41(m,4H),3.13(s,3H),2.27−2.30(m,1H),2.01(s,1H),1.59−1.62(m,2H),1.35−1.43(m,2H),1.03−1.04(m,6H);MS(ESI):391.0(M+H);HPLC:98.8%。
実施例15
Figure 2017538689
ステップ1
Figure 2017538689
SMの除去
手順
250mL、三ツ口丸底フラスコ中、2−メチル−4−ニトロ安息香酸(20g、93.8mmol)をメタノール(100mL)および硫酸(4mL)と一緒に添加した。反応混合物を15時間還流させた。完了後、反応混合物を濃縮し、粗製生成物を得、これに水(200mL)を添加し、NaHCO水溶液によってpH7〜8まで塩基性化した。水溶液をジクロロメタン(250mL、3回)で抽出し、有機層を飽和ブライン溶液で洗浄し、続いて、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。溶媒を除去し、メチル2−メチル−4−ニトロベンゾエート(1)、20gが得られた。収率:94.65%。
ステップ2
Figure 2017538689
手順
500mL、三ツ口丸底フラスコ中、中間体(1)(20g、88.01mmol)をCCl(100mL)と一緒に添加した。N−ブロモスクシンイミド(39.16g、220.03mmol)およびAIBN(2.16g、13.20mmol)を添加し、そして得られた混合物を20時間還流した。反応混合物を水(500mL)を用いてクエンチし、ジクロロメタン(200mL、3回)で抽出し、そして組み合わせた有機層を飽和ブライン溶液で洗浄し、続いて、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。有機層を減圧下でエバポレーションし、そして得られた粗製生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、純粋なメチル2−(ブロモメチル)−4−ニトロベンゾエート(2)、19gが得られた。収率:78.7%;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ 8.52(s,1H),8.27−8.3(dd,1H),8.07−8.1(d,1H),5.1(s,2H),3.94(s,1H)。
ステップ3
Figure 2017538689
手順
100mL、三ツ口丸底フラスコ中、2,5−ジメチル−1H−ピラゾール(5.26g、54.73mmol)およびKCO(7.97g、54.73mmol)をDMF(100mL)中で懸濁させ、そして反応混合物を室温で15分間攪拌した。この反応混合物に、中間体(2)(10g、36.48mmol)を添加し、そして得られた混合物を6時間、60℃で加熱した。反応混合物を冷却し、ろ過し、そしてろ液を減圧下でエバポレーションした。粗製生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、メチル2−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾル−1−イル)メチル)−4−ニトロベンゾエート(3)、6gが得られた。収率:56.78%;MS(ESI):290.4(M+H)。
ステップ4
Figure 2017538689
手順
中間体(3)(10g、20.74mmol)、炭素上パラジウム(5%)(1.2g)およびメタノール(60mL)を水添器に添加した。反応混合物を室温で6時間、10バールの水素圧力で攪拌した。完了後、反応混合物をセライト床を通してろ過し、そしてろ液を減圧下でエバポレーションした。得られた粗製生成物を、ヘキサンで倍散させることによって精製し、メチル4−アミノ−2−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾル−1−イル)メチル)ベンゾエート(4)、5gが得られた。収率:93.17%;MS(ESI):260.3(M+1)。
ステップ5
Figure 2017538689
手順
250mLの三ツ口丸底フラスコ中、中間体(4)(5g、19.28mmol)を、25℃においてトルエン(100mL)およびジエチル−2−(エトキシメチレン)マロネート(4.16g,19.28mmol)と一緒に添加した。反応混合物を1時間還流させた。次いで、反応混合物を室温まで冷却し、ヘキサンを添加し、化合物を沈殿させた。そのようにして得られた固体をろ過し、ジエチル−2−((3−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾル−1−イル)メチル)−4−(メトキシカルボニル)フェニルアミノ)メチレン)マロネート(5)、5gが得られた。収率:60.97%;MS(ESI):430.1(M+1)。
ステップ6
Figure 2017538689
手順
100mL、三ツ口丸底フラスコ中、ジフェニルエーテル(200mL)を150℃まで加熱した。中間体(5)(5g、11.87mmol)を反応混合物に添加し、そしてこの温度で4時間攪拌した。次いで、反応混合物を室温まで冷却し、そしてヘキサン(300mL)を添加して、化合物を沈殿させた。得られた固体をろ過し、0.7gの3−エチル6−メチル7−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾル−1−イル)メチル)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3,6−ジカルボン酸(6)を得た。収率:15.69%。粗製生成物は、環化の間に形成された微量の位置異性体を含んでいた。さらなる精製をせずに、この生成物を次のステップに使用した。
ステップ7
Figure 2017538689
手順
100mL、三ツ口丸底フラスコ中、中間体(6)(0.7g、1.82mmol)およびKCO(1.2g、9.1mmol)をDMF(10mL)中で懸濁させ、そして反応混合物を室温で15分間攪拌した。この反応混合物に、1−ブロモ−2−メチルプロパン(1.5g、10.95mmol)およびKI(0.030g、0.18mmol)を添加し、そして得られた混合物を6時間、80℃で加熱した。反応混合物を冷却し、そして水でクエンチし、そしてEtOAcで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。溶媒を減圧下でエバポレーションし、粗製化合物を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製したところ、3−エチル−6−メチル7−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾル−1−イル)メチル)−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3,6−ジカルボキシレート(7)、0.34gが得られた。収率:42.5%;MS(ESI):440.2(M+1)。
ステップ8
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口丸底フラスコ中、中間体(7)(0.3g、0.682mmol)を0℃においてTHF/水(1:1)(5mL)と一緒に添加し、そしてこの混合物にLiOH(0.028g、0.681mmol)を添加した。得られた混合物を0℃で30〜50分間攪拌した。反応は、質量分析法およびTLCによって選択的モノ加水分解に関してしっかりと監視された。完了後、混合物を4N HClによってpH2まで酸性化させ、そして生成物をジクロロメタン(50mL、3回)で抽出した。組み合わせた有機層を飽和ブライン溶液で洗浄し、続いて、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、粗製生成物を得た。粗製生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、7−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾル−1−イル)メチル)−3−(エトキシカルボニル)−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−6−カルボン酸(8)、0.2gが得られた。収率:69.96%;MS(ESI):425.8(M+H),440.2(M+15)。
ステップ9
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口丸底フラスコ中、中間体(8)(0.2g、0.47mmol)を、DMF(2mL)と一緒に添加した。この反応混合物に、アゼチジンHCl(0.043g、0.47mmol)、EDC.HCl(0.094g、0.611mmol)およびDMAP(5mg、0.047mmol)を添加し、そして得られた混合物を室温で2時間攪拌した。完了後、反応物を水でクエンチし、そしてEtOAc(50mL、3回)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、そして無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。溶媒を減圧下でエバポレーションし、粗製生成物を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、エチル6−(アゼチジン−1−カルボニル)−7−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾル−1−イル)メチル)−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート(9)、0.14gが得られた。収率:58.33%;MS(ESI):465.1(M+H)。
ステップ10
Figure 2017538689
手順
100mL、三ツ口丸底フラスコ中、中間体(9)(0.14g)をTHF:水(1:1)(3mL)と一緒に添加した。この反応混合物に、2M KOH溶液(1mL)を0℃で滴下して添加し、得られた混合物を室温で2時間攪拌した。この反応混合物を0℃まで冷却し、そして4N HClによってpH3〜4まで酸性化した。粗製生成物をEtOAc(30mL、3回)で抽出し、そして組み合わせた有機層をブライン溶液で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮させ、粗製生成物を得た。粗製生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、6−(アゼチジン−1−カルボニル)−7−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾル−1−イル)メチル)−1−イソブチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸(10)、40mgが得られた。収率:30.7%;H NMR(400MHz,DMSO−d):δ 14.92(s,1H),7.27−8.21(m,3H),5.91(s,1H),5.44(s,2H),3.83−4.2(m,2H X 3),2.1−2.2(m,3H X 2),2.2(m,2H),0.83−0.85(d,6H);MS(ESI):437.3(M+H);HPLC:97.24%。
実施例16
Figure 2017538689
ステップ3
Figure 2017538689
手順
密閉系において、エチル7−クロロ−6−フルオロ−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート(2)(2g、0.743mmol)およびKCO(0.51g、3.715mmol)をDMF(20mL)中で懸濁させ、そして反応混合物を室温で15分間攪拌した。この反応混合物に、臭化イソプロピル(0.54g、4.46mmol)およびKI(0.012g、0.074mmol)を添加し、そして反応物を24時間、80℃で加熱した。反応混合物を冷却し、そしてろ過した。得られたろ液をEtOAcおよびブライン溶液の間で分割させ、そして有機相を分離し、そしてブライン溶液で洗浄し、粗製エチル7−クロロ−6−フルオロ−1−イソプロピル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレートが得られた。粗製生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)によって精製し、真空下で溶媒を除去し、エチル7−クロロ−6−フルオロ−1−イソプロピル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート(3)、0.5gが得られた。収率:21.74%。
ステップ4
Figure 2017538689
手順
100mL、三ツ口丸底フラスコ中、中間体(3)(0.4g、1.28mmol)をTHF:水(1:1)(5mL)と一緒に添加した。この反応混合物に、2M KOH溶液(5mL)を0℃の温度で滴下して添加した。得られた混合物を室温で2時間攪拌し、0℃まで冷却し、そして4N HClによってpH3〜4まで酸性化した。得られた固体をろ過し、粗製7−クロロ−6−フルオロ−1−イソプロピル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸が得られ、これをEtOAc(50mL、3回)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン溶液で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、真空下で濃縮し、最小量のヘキサンで倍散し、7−クロロ−6−フルオロ−1−イソプロピル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸(0.3g)が得られた。収率83.33%。
ステップ5
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口フラスコ中、中間体(4)(0.2g、0.70mmol)およびN−メチル−1−(ピリジン−3−イル)メタンアミン(0.43g、3.42mmol)を添加し、そして反応混合物を24時間、120℃で加熱し、そして仕上げを行った。反応混合物をジクロロメタン/水中で分割し、そして有機層を分離した。有機層を30%HCl溶液で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、そして溶媒を真空下で除去し、粗製生成物を得た。粗製生成物をEtOAc:ヘキサン(50:50)(10vol)によって処理し、そして15分間、60℃で加熱した。次いで、反応物を室温に戻し、そして固体をろ過した。ろ液を濃縮し、粗製固体を得、これをエーテルで倍散して、純粋な6−フルオロ−1−イソプロピル−7−(メチル(ピリジン−3−イルメチル)アミノ)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸(30mg)が得られた。収率:11.5%;H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 15.45(s,1H),8.73(s,1H),7.14−8.55(m,6H),5.18−5.22(m,1H),4.72(s,2H),3.12(s,3H),1.48−1.56(d,J=6.4,6H);MS(ESI):370(M+H);HPLC:96.4%。
実施例17
ステップ5
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口フラスコ中、実施例16からの中間体(4)(1.4g、4.94mmol)およびN−ベンジルメチルアミン(2.9g、24.7mmol)を添加し、そして反応混合物を24時間、120℃で加熱し、そして仕上げを行った。反応混合物をジクロロメタン/水中で分割し、そして有機層を分離した。有機層を4N HCl水溶液で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、そして溶媒を真空下で除去し、粗製生成物を得た。粗製生成物をEtOAc:ヘキサン(50:50)(10vol)によって処理し、そして15分間、60℃で加熱した。次いで、反応物を室温に戻し、そして固体をろ過した。ろ液を濃縮し、粗製固体を得、これをエーテルで倍散して、純粋な6−フルオロ−1−イソプロピル−7−(メチル(ピリジン−3−イルメチル)アミノ)−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸(20mg)が得られた。収率:1.1%;H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 15.50(s,1H),8.72(s,1H),7.10−7.93(m,6H),5.16(m,1H),4.69(s,2H),3.12(s,3H),1.46−1.48(d,6H);MS(ESI):368.6(M+H);HPLC:94.64%。
実施例18
ステップ5
Figure 2017538689
手順
25mLの一ツ口フラスコ中、実施例16からの中間体4(1.4g、4.94mmol)および1−(4−フルオロフェニル)−N−メチルメタンアミン(3.4g、24.73mmol)を添加し、そして24時間、120℃で加熱し、そして仕上げを行った。反応混合物をジクロロメタン/水中で分割し、そして有機層を分離した。有機相を4N HCl水溶液で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、そして溶媒を真空下で除去し、粗製生成物を得た。粗製生成物をEtOAc:ヘキサン(50:50)(10vol)によって処理し、そして15分間、60℃で加熱した。得られた固体をエーテルで洗浄して、0.2gの純粋な6−フルオロ−7−((4−フルオロベンジル)(メチル)アミノ)−1−イソプロピル−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸が得られた。収率:10.52%;H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 15.47(s,1H),8.72(s,1H),7.93−7.10(m,6H),5.19(m,1H),4.66(s,2H),3.10(s,3H),1.49−1.47(d,6H),MS(ESI):386.9(M+H);HPLC:98.48%。
Figure 2017538689
Figure 2017538689
Figure 2017538689
Figure 2017538689
Figure 2017538689
Figure 2017538689
MTSまたはMTT細胞増殖アッセイ
本発明のモノカルボン酸輸送体の阻害の細胞毒性を決定し、これを表1に示す。MCT阻害の抗増殖効果は、固形および血液腫瘍細胞株のパネルにわたって調査された。細胞を、それらの適切な増殖培地において、規定通りに培養した。1日目、5,000〜10,000の細胞/ウェルが96ウェルプレート中にプレートされた。培地の蒸発を防ぐため、リン酸緩衝食塩水溶液100μLを外部ウェルに添加した。プレートを、5%のCOの存在下、37℃において一晩、インキュベーションした。2日目、乾燥重量化合物ストックを、100%のDMSO中20mMの濃度で溶解した。化合物を増殖培地または10mM乳酸培地(SiHa細胞株に関して;基礎DMEM、10%FBS、10mM 乳酸ナトリウム、2.2g/L NaHCO、グルタミンなし)のいずれかでさらに希釈し、10nM〜100μMの最終の適用量範囲を作成した。次いで、プレートを、5%のCOの存在下、37℃において、適用量後のさらに72時間インキュベーションした。5日目、20μLのCellTiter 96 AQ MTS試薬またはMTTを各ウェルに添加し、そしてプレートを2〜4時間、インキュベーターに戻した。乳酸培地の場合、培地を100μLの増殖培地および20μLのCellTiter96AQ MTS試薬に置き換えるか、または細胞の培地を、10%MTT溶液を含有する100μLの増殖培地と置き換えた。MTSまたはMTTは、代謝活性細胞中のデヒドロゲナーゼ酵素によって生成されるNADPHまたはNADHによって、組織培養培地中で可溶性である着色ホルマザン生成物へとバイオ還元される。着色ホルマザン生成物の量は、培地の生細胞の数に直接比例する。MTTの場合、4時間のインキュベーション後、培地をプレートから除去し、そしてプレートを風乾させた。次いで、100uLのDMSOを各ウェルに添加し、そして穏やかな振盪とともに室温で30分間インキュベーションした。プレートの吸光度を、490nmまたは540nmの測定波長を使用して、Synergy H4プレートリーダー上で読み取った。適用量応答曲線をプロットし、そしてPrismを使用して、IC50値を計算した。IC50値は、化合物処理シグナル対ビヒクル処理シグナルから計算された増殖の50%阻害を引き起こす化合物の濃度と等しい。
腫瘍細胞株の乳酸消費アッセイ
本発明のモノカルボン酸輸送体の阻害を決定し、データを表IIに示す。細胞を、それらの適切な増殖培地(4.5g/L グルコース、10%FBSおよびP/Sが補足された4mM L−グルタミンを有するDMEM培地(増殖培地))で維持する。細胞(500,000の細胞/ウェル)を、6時間、培養培地中の24ウェルプレートに播種した。増殖培地を一晩、1mL乳酸培地(ピルビン酸ナトリウムを含まない基礎DMEM中の10mM乳酸)に置き換えた。細胞を24時間、1mL乳酸培地中で化合物によって処理した。培地を回収し、そしていずれの壊死組織片も除去するために、4℃において5分間、12,000rpmで遠心分離機にかけた。上清の0.5mLのアリコートを脱タンパク質カラムに装填し、4℃において15分間、12,000rpmで遠心分離機にかけた。フロースルーを回収し、そしてさらなる分析のために、−80℃で貯蔵した。上清中の乳酸の量は、酵素的L−Lactate Kit II(Eton Bioscience Inc.)によって分析した。短時間で、50μLの10倍希釈試料を50μLの反応混合物と混合した。乳酸を酵素反応によって酸化し、着色生成物が得られ、これは、2重モードで、比色定量アッセイのために570nmにおいて、またはEx 530−560/Em 570−595nm蛍光アッセイのいずれかにおいて測定することが可能である。そして色または蛍光強度は乳酸濃度に比例しており、したがって、乳酸標準に基づいて、試料乳酸濃度を正確に計算することができる。570nm測定波長を使用して、Synergy H4プレートリーダー上でシグナルを読み取り、そして最終点を差し引いた開始点における培地乳酸濃度(10mM)によって乳酸消費を計算した。
14C−乳酸標識化アッセイによる乳酸取込みの測定
本発明のモノカルボン酸輸送体の阻害を、14C乳酸を使用して決定し、そしてデータを表IIに示す。細胞を、それらの適切な増殖培地(4.5g/L グルコース、10%FBSおよびP/Sが補足された4mM L−グルタミンを有するDMEM培地(増殖培地))で維持する。細胞および培地を導入する前、24ウェル細胞培養プレート(BD Bioscience)の細胞培養表面を無菌状態で5分間、80μLのポリ−リジン(1mg/mL、Sigma)で被覆し、次いで、殺菌した細胞培養グレード水ですすぎ、少なくとも2時間、風乾した。SiHa細胞を、6時間、増殖培地中500,000の細胞/ウェルで、ポリ−リジン被覆24ウェルプレートに播種した。増殖培地を一晩、1mL乳酸培地(ピルビン酸ナトリウムを含まない基礎DMEM中の10mM乳酸)に置き換えた。細胞を、変性Kreb溶液(グルコースを含まず、10μM L−乳酸を含有する)ですすぎ、次いで、1時間、ビヒクルまたは1mL変性Kreb溶液(10μM L−乳酸、0.25%BSAを含有する)中の増加濃度の化合物(0.1、1、10、100μM)によって37℃において処理した。細胞を、12分間、変性Kreb溶液中2μM 14C−乳酸で標識化し、氷冷D−乳酸含有Kreb溶液(10μM D−乳酸、グルコースを含まない)ですすぎ、そして0.1M NaOHによって溶解させた。試料のアリコートを採取し、Bradford試薬によってタンパク質濃度を測定し、そして残りの試料を液体シンチレーション溶液とインキュベーションした。1時間の攪拌後、放射能をMicrobeta TriLuxを使用して測定した。CPM値を記録し、そしてタンパク質濃度に標準化した。

Claims (19)

  1. 式I:
    Figure 2017538689
    (式中、nは、0、1または2であり;
    Wは、結合、C=OまたはSOであり;
    Zは、O、S、N−CNおよびNR’’から選択され;
    は、水素、ハロゲン、−CHF、−CF、−NO、−CN、−C(O)R’’、−C(O)OR’’、−SOR’’、−C(O)NR’’、−C(O)N(OR’’)R’’および
    Figure 2017538689
    からなる群から選択され;
    R’’は、水素、あるいは
    (a)C1〜6アルキルまたはC1〜6シクロアルキル、
    (b)2個のR’’から形成された3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、
    (c)2個のR’’から形成され、かつ窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、
    (d)フェニル、ならびに
    (e)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環
    からなる群から選択される任意に置換された基であり;
    Xは、O、S、S(O)、S(O)、−CHおよびNR’’から選択され;
    Yは、O、SおよびNRから選択され;
    は、
    (a)水素、−OH、−C(O)R’’、−O(CH0〜4R’’、−(CH0〜4C(O)R’’、−(CH0〜4C(O)OR’’、−NR’’、−(CH0〜4C(O)NR’’、−(CH0〜4S(O)R’’、−(CH0〜4S(O)R’’または−N(OR”)R”、ならびに
    (b)
    (1)C1〜6アルキル、
    (2)3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、
    (3)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、
    (4)フェニル、ならびに
    (5)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環
    から選択される任意に置換された基
    からなる群から選択され;
    Aは、HまたはR’置換基によって任意に置換された窒素または炭素であり;
    Bは、
    (a)3〜8員飽和または部分的不飽和単環式炭素環、
    (b)フェニル、
    (c)8〜10員二環式アリール環、
    (d)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和単環式または二環式複素環、
    (e)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員単環式ヘテロアリール環、ならびに
    (f)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する8〜10員二環式ヘテロアリール環
    から選択される環であり;
    Bは、1個またはそれ以上のR’置換基によって任意に置換され;
    R’は、
    (a)水素、ハロゲン、−CHF、−CF、−NO、−CN、−OH、−C(O)R’’、−C(O)OR’’、−SOR’’、−C(O)NR’’、−C(O)N(OR’’)R’’および
    Figure 2017538689
    ならびに
    (b)
    (1)C1〜6アルキル、
    (2)3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、
    (3)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、
    (4)フェニル、ならびに
    (5)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環
    から選択される任意に置換された基
    から選択され;
    は、
    (a)水素、ハロゲン、−O(CH0〜4R’’、−(CH0〜4C(O)R’’、ならびに
    (b)
    (1)C1〜6アルキル、
    (2)3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、
    (3)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、
    (4)フェニル、ならびに
    (5)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環
    から選択される任意に置換された基
    から選択され;
    は、
    (a)水素、−C(O)R”、−O(CH0〜4R”、−(CH0〜4C(O)R”、−(CH0〜4C(O)OR”、−NR”、−(CH0〜4C(O)NR”、−(CH0〜4S(O)R”、−(CH0〜4S(O)R”、−N(OR”)R”、ならびに
    (b)
    (1)C1〜6アルキル、
    (2)3〜8員飽和または部分的不飽和シクロアルキル環、
    (3)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員飽和または部分的不飽和ヘテロシクロアルキル環、
    (4)フェニル、ならびに
    (5)窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環
    から選択される任意に置換された基
    からなる群から選択される)の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  2. 式II:
    Figure 2017538689
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
  3. 式III:
    Figure 2017538689
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
  4. nが0であり、XがCHであり、かつBが、
    Figure 2017538689
    から選択される、請求項2に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  5. が、
    Figure 2017538689
    から選択される、請求項4に記載の化合物。
  6. が−Fである、請求項5に記載の化合物。
  7. nが0であり、かつXが、−NHまたは−NCHである、請求項2に記載の化合物。
  8. Bが、
    Figure 2017538689
    から選択される、請求項7に記載の化合物。
  9. が、
    Figure 2017538689
    から選択される、請求項8に記載の化合物。
  10. が−Fである、請求項9に記載の化合物。
  11. nが0であり、かつXが、−NHまたは−NCHである、請求項3に記載の化合物。
  12. Bが、
    Figure 2017538689
    から選択される、請求項11に記載の化合物。
  13. が、
    Figure 2017538689
    から選択される、請求項12に記載の化合物。
  14. が−Clである、請求項13に記載の化合物。
  15. 次式:
    Figure 2017538689
    (式中、
    1aは、ハロゲン、トリフルオロメチル、シアノおよび
    Figure 2017538689
    から選択され、
    Figure 2017538689
    は、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジンまたはアゼピンを表し;
    1bは、ハロゲンであり;
    4aは、C〜C炭化水素であり;
    Xは、−NR−および−CH−から選択され、Rは、水素またはC〜Cアルキルであり;
    Qは、直接結合、−C(=O)−および−CH−から選択され;かつ
    Bは、フェニル;ハロゲン、C〜Cアルコキシおよびトリフルオロメチルによって置換されたフェニル;シクロヘキサン;チアゾール;オキサゾール;ジ(C〜Cアルキル)ピラゾール;チオフェン;テトラヒドロピラン;ピリジン;およびN−(C〜Cアルキル)ピペリジンから選択される)で表される、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  16. 次式
    Figure 2017538689
    (式中、
    Xは、NH、CHまたはN(CH)であり;
    Qは、直接結合または−CH−であり;かつ
    1aは、ハロゲンである)で表される、請求項15に記載の化合物。
  17. モノカルボン酸輸送体を、請求項1〜16のいずれか一項に記載の化合物の有効量と接触させることを含んでなる、モノカルボン酸輸送の阻害方法。
  18. 請求項1〜16のいずれか一項に記載の化合物の治療有効量を投与することを含んでなる、モノカルボン酸輸送と関連する障害の治療方法。
  19. 前記障害が、がんおよび他の新生物障害、炎症疾患、異常組織増殖の障害、代謝障害、糖尿病、肥満、マラリア、ならびに組織および臓器拒絶反応から選択される、請求項18に記載の方法。
JP2017527664A 2014-11-17 2015-11-17 モノカルボン酸輸送修飾薬およびその使用 Pending JP2017538689A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462080703P 2014-11-17 2014-11-17
US62/080,703 2014-11-17
PCT/US2015/061101 WO2016081464A1 (en) 2014-11-17 2015-11-17 Monocarboxylate transport modulators and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017538689A true JP2017538689A (ja) 2017-12-28
JP2017538689A5 JP2017538689A5 (ja) 2018-12-27

Family

ID=56014456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017527664A Pending JP2017538689A (ja) 2014-11-17 2015-11-17 モノカルボン酸輸送修飾薬およびその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10766863B2 (ja)
EP (1) EP3221295B1 (ja)
JP (1) JP2017538689A (ja)
CN (1) CN107406390B (ja)
WO (1) WO2016081464A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021522345A (ja) * 2018-04-25 2021-08-30 チャールズ アール. ドリュー ユニヴァーシティ オブ メディシン アンド サイエンスCharles R. Drew University Of Medicine And Science 新規なmct4阻害剤及びその使用

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109689654A (zh) 2016-07-11 2019-04-26 拜耳医药股份有限公司 7-取代的1-吡啶基-萘啶-3-甲酰胺类及其用途
JOP20190045A1 (ar) 2016-09-14 2019-03-14 Bayer Ag مركبات أميد حمض 1- أريل-نفثيريدين-3-كربوكسيليك مستبدلة في الموضع 7 واستخدامها.
EP3296298A1 (de) 2016-09-14 2018-03-21 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 7-substituierte 1-aryl-naphthyridin-3-carbonsäureamide und ihre verwendung
CN106892869A (zh) * 2017-03-21 2017-06-27 厦门法茉维特动物药业有限公司 一种制备盐酸二氟沙星的方法
CN108484577B (zh) * 2018-03-05 2021-03-30 复旦大学 一种嘧啶-喹诺酮类杂合物及其制备方法和用途
US20220281888A1 (en) * 2019-09-25 2022-09-08 Nirogy Therapeutics, Inc. Bicyclic carboxylates as modulators of transporters and uses thereof
CN111533729B (zh) * 2020-05-07 2022-07-26 盐城工学院 一种四氮唑取代的喹啉酮衍生物及其制备方法与应用
WO2022243573A1 (en) 2021-05-21 2022-11-24 Cemm - Forschungszentrum Für Molekulare Medizin Gmbh 1,2,4-triazolo[1,5-a]pyrimidine-based slc16a3 inhibitors and their therapeutic use
WO2022243574A1 (en) 2021-05-21 2022-11-24 Cemm - Forschungszentrum Für Molekulare Medizin Gmbh 3-(phthalazin-1-yl)benzenesulfonamide-based slc16a3 inhibitors and their therapeutic use
WO2023077739A1 (zh) * 2021-11-08 2023-05-11 中国药科大学 一种喹诺酮衍生物及其制备方法和用途

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3472859A (en) * 1966-11-01 1969-10-14 Sterling Drug Inc 1-alkyl-1,4-dihydro-4-oxo-3 quinoline-carboxylic acids and esters
JPS61122273A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 新規キノロン化合物ならびにその製造法
JP2003514812A (ja) * 1999-11-15 2003-04-22 ニュー・ファーマ・リサーチ・スウェーデン・エービー 抗菌性および抗寄生虫性を有する化合物
WO2005009971A1 (ja) * 2003-07-24 2005-02-03 Astellas Pharma Inc. キノロン誘導体又はその塩
WO2008062770A1 (fr) * 2006-11-22 2008-05-29 Astellas Pharma Inc. Dérivé de quinolone ou sel acceptable du point de vue pharmaceutique de celui-ci

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1070333A (en) * 1964-04-24 1967-06-01 Lilly Industries Ltd New quinolone derivatives and compositions comprising them
CN100375742C (zh) * 2002-11-20 2008-03-19 日本烟草产业株式会社 4-氧代喹啉化合物及其用途
DK1564210T5 (da) * 2002-11-20 2010-05-03 Japan Tobacco Inc 4-Oxoquinolinforbindelser og anvendelse deraf som HIV-integraseinhibitorer
DE102004004973A1 (de) * 2004-01-31 2005-09-01 Aventis Pharma Deutschland Gmbh 7-Phenylamino-4-chinolon-3-carbonsäure-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US7402674B2 (en) * 2004-01-31 2008-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh, 7-Phenylamino-4-quinolone-3-carboxylic acid derivatives, process for their preparation and their use as medicaments
LT2821400T (lt) * 2009-03-20 2018-02-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Cistinės fibrozės transmembraninio laidumo reguliatoriaus moduliatorių gamybos būdas
US20120093917A1 (en) * 2009-04-02 2012-04-19 Robert Hromas Metnase and intnase inhibitors and their use in treating cancer

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3472859A (en) * 1966-11-01 1969-10-14 Sterling Drug Inc 1-alkyl-1,4-dihydro-4-oxo-3 quinoline-carboxylic acids and esters
JPS61122273A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 新規キノロン化合物ならびにその製造法
JP2003514812A (ja) * 1999-11-15 2003-04-22 ニュー・ファーマ・リサーチ・スウェーデン・エービー 抗菌性および抗寄生虫性を有する化合物
WO2005009971A1 (ja) * 2003-07-24 2005-02-03 Astellas Pharma Inc. キノロン誘導体又はその塩
WO2008062770A1 (fr) * 2006-11-22 2008-05-29 Astellas Pharma Inc. Dérivé de quinolone ou sel acceptable du point de vue pharmaceutique de celui-ci

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANTIMICROBIAL AGENTS AND CHEMOTHERAPY, vol. Vol.37(9), JPN6019028992, 1993, pages 1799 - 1806, ISSN: 0004223688 *
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, vol. Vol.21(22), JPN6019028996, 2013, pages 7107 - 7117, ISSN: 0004084202 *
COMBINATORIAL CHEMISTRY AND HIGH THROUGHPUT SCREENING, vol. Vol.1(2), JPN6019028990, 1998, pages 73 - 87, ISSN: 0004223687 *
EUROPEAN JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. Vol.26(3), JPN6019028997, 1991, pages 331 - 334, ISSN: 0004223689 *
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. Vol.55(6), JPN6019028994, 2012, pages 2538 - 2548, ISSN: 0004223690 *
YAOXUE XUEBAO, vol. Vol.25(9), JPN6019028988, 1990, pages 670 - 676, ISSN: 0004223686 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021522345A (ja) * 2018-04-25 2021-08-30 チャールズ アール. ドリュー ユニヴァーシティ オブ メディシン アンド サイエンスCharles R. Drew University Of Medicine And Science 新規なmct4阻害剤及びその使用
JP7115671B2 (ja) 2018-04-25 2022-08-09 チャールズ アール. ドリュー ユニヴァーシティ オブ メディシン アンド サイエンス 新規なmct4阻害剤及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016081464A1 (en) 2016-05-26
CN107406390A (zh) 2017-11-28
EP3221295A4 (en) 2018-06-20
EP3221295A1 (en) 2017-09-27
EP3221295B1 (en) 2021-04-14
US20180290978A1 (en) 2018-10-11
CN107406390B (zh) 2021-04-16
US10766863B2 (en) 2020-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017538689A (ja) モノカルボン酸輸送修飾薬およびその使用
US7517878B2 (en) Heteroarylaminopyrazole derivatives useful for the treatment of diabetes
JP2021503438A (ja) Pad阻害剤としての複素環式化合物
JP5992615B2 (ja) 抗癌剤であるシクロプロパンカルボキサミドで置換された芳香族化合物
US10543194B2 (en) Organic compounds
JP2022525186A (ja) Tead転写因子新規小分子阻害剤
AU2015256190A1 (en) Tetrahydroquinoline sulfonamide and related compounds for use as agonists of rory and the treatment of disease
NZ574697A (en) Novel biaryl benzoimidazole derivatives and pharmaceutical composition comprising the same
US9060515B2 (en) Heterocyclic urea compounds
JP6283688B2 (ja) カゼインキナーゼ1d/e阻害剤としての新規なピラゾール置換のイミダゾピラジン
JP2010506829A (ja) 新規な抗不安薬化合物
US20150329503A1 (en) Substituted benzamides and their uses
JP2020531528A (ja) イミダゾリジン化合物
AU2016214492A1 (en) 2-phenyl-3H-imidazo[4,5-b]pyridine derivates useful as inhibitors of mammalian tyrosine kinase ROR1activity
JP2020143161A (ja) CaMKII阻害剤及びその使用
JP7278945B2 (ja) 抗癌剤としてのベンゾイミダゾール誘導体
US20230192718A1 (en) Bicyclic enone carboxylates as modulators of transporters and uses thereof
JP2017526720A (ja) キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
CN107205999B (zh) 有机化合物
JPWO2013081094A1 (ja) イミダゾ[1,2−a]ピリジン誘導体及びその医薬用途
JP7110335B2 (ja) プロテインキナーゼ阻害剤として有用なピリドキナゾリン誘導体
JP2016000700A (ja) 2−アミノ置換ピリジン誘導体
CA3226387A1 (en) Rock2 inhibitors and uses thereof
NZ715471A (en) Novel 2,5- or 2,6-disubstituted bicyclic heteroaryl compounds as modulators of gpr-119
NZ715471B2 (en) Novel 2,5- or 2,6-disubstituted bicyclic heteroaryl compounds as modulators of gpr-119

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200303