JPS61122273A - 新規キノロン化合物ならびにその製造法 - Google Patents

新規キノロン化合物ならびにその製造法

Info

Publication number
JPS61122273A
JPS61122273A JP25630985A JP25630985A JPS61122273A JP S61122273 A JPS61122273 A JP S61122273A JP 25630985 A JP25630985 A JP 25630985A JP 25630985 A JP25630985 A JP 25630985A JP S61122273 A JPS61122273 A JP S61122273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salts
quinolone
hydroxyphenyl
fluoro
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25630985A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Takatani
高谷 隆男
Hideo Tsutsumi
秀雄 津々美
Keiji Matsuda
啓二 松田
Hiroyoshi Sakai
酒井 裕義
Masayoshi Murata
正好 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPS61122273A publication Critical patent/JPS61122273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は新規キノロン化合物およびその塩に関する。
さらに詳しくは、この発明は抗菌活性を有する新規キノ
ロン化合物およびその塩、その製造法ならびにそれを含
有する医薬もしくは動物薬組成物に関する。
すなわち、この発明の一つの目的は、多くの病原菌に対
して活性を有する新規キノロン化合物およびその塩を提
供することである。
この発明のもう一つの目的は新規キノロン化合物および
その塩の製造法を提供することである。
この発明のさらにもう一つの目的は、有効成分として前
記新規キノロン化合物またはその塩を含有する医薬もし
くは動物薬組成物を提供することである。
「問題点を解決するための手段」 目的とするキノロン化合物は新規化合物であり、下記一
般式(I)で示すことができる。
(式中、Rはクロロ、1−ピロリジニル、ピペリジノ、
N−メチルベンジルアミノ、メチルアミンまたはジメチ
ルアミノを意味する) これらの化合物は後記の製造例1および2、ならびに実
施例1〜6において開示された方法により製造すること
ができる。
目的化合物(1)の好適な塩は慣用の無毒性塩であり、
例えばナトリウム塩、カリウム塩等のアル為 カリ金属塩および、例えばカルシウム塩、マグネシウム
塩等のアルカリ土類金属塩のような金属塩、アンモニウ
ム塩、例えばトリメチルアミン塩、トリエチルアミン塩
、ピリジン塩、ピコリン塩、ジシクロヘキシルアミン塩
、N、N’ −ジベンジルエチレンジアミン塩等の有機
塩基塩、例えば酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン
酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホ
ン酸塩、ギ酸塩、トルエンスルホン酸塩等の有機酸塩、
例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩
、リン酸塩等の無りa酸塩、または、例えばアルギニン
、アスパラギン酸、グルタミン酸等のアミノ酸との塩等
が挙げられる。
この発明の目的化合物(I)およびその塩は新規化合物
であり、高い抗菌活性を示し、ダラム陽性菌およびダラ
ム陰性菌を含む広汎な病原菌の生育を阻止し、抗菌剤と
して有用である。治療にあたっては、この発明の化合物
は経口投与、非経口投与または外用に適した有機または
無機固体状または液状賦形剤のような医薬もしくは動物
薬として許容される担体と混合して、前記化合物を有効
成分として含有する慣用の医薬もしくは動物薬製剤の形
で使用される。
医薬もしくは動物薬製剤はカプセル、錠剤、顆粒、軟膏
もしくは主剤のような固体状であってもよく、または溶
液、懸濁液もしくはエマルジョンのような液状であって
もよい、必要に応じて上記製剤中に助剤、安定剤、湿潤
剤または乳化剤、緩衝液およびその他の通常使用される
添加剤が含まれていてもよい。
化合物の投与量は患者の年齢および条件によって変化す
るが、この発明の化合物を平均1回約10mg、50m
g、100+ng、 250mg、 500mg、 1
000mg投与すれば、病原菌による感染症の治療に有
効である。
一般的には、1日当り1mg/固体〜約6000mg/
固体またはそれ以上投与してもよい。
1発明の効果」 目的化合物の有用性を示すために、この発明の代表的化
合物の抗菌活性を以下に示す。
愈沙λコULL痕魔 堕り笠鳳羞 試験管内抗菌活性を下記の寒天平板希釈法により測定し
た。
トリプチケース・ソイ・ブロス中、各試験菌株を一夜培
養してその一白金耳(生菌数106個/曖)を、各濃度
段階の代表的試験化合物を含むハート・インフュージョ
ン寒天(II−寒天)に接種し、37℃で20時間イン
キニーベートした後、最小発育阻止濃度(MIC)をg
ermで表わした。
組り茎豊上皇量 (1)1−(4−ヒドロキシフェニル)−3−カルボキ
シ−6−フルオロ−7−(1−ピロリジニル)−4−キ
ノロン 匹工jす11釆 !1.1.C,(肩/−) 1実施例。
本発明をより詳細に説明するために以下に製造例ならび
に実施例を挙げる。
1截久ユ エチル 2−(2,4−ジクロロ−5−フルオロベンゾ
イル)−3−エトキシアクリラート(2g)をエタノー
ル(201+1Q )とクロロホルム(2011I)と
の混液に溶解した溶液にp−アミンフェノール(0,9
8g)を加える。その溶液を4°Cにて2時間攪拌した
後、冷蔵庫中にて一夜放置する。
反応液を減圧下にて濃縮す、ると残渣が得られる。
この残渣を酢酸エチル(toom )に溶解し、その溶
液を水および塩化ナトリウム水溶液で洗浄し硫酸マグネ
シウムで乾燥した後、減圧下に溶媒を留去して残渣を得
る。この残渣をシリカゲル(150g)を用いたカラム
クロマトグラフィーに付し1、       9007
h L”5i)yy−>bk′)’llA液(体積22
0“1)にて溶出させる。目的物を含む画分を集めて′
fIA圧下に溶媒を留去するとシロップ状のエチル2−
(2,4−ジクロロ−5−フルオロベンゾイル)−3−
(4−ヒドロキシアニリノ)アクリラート(2,80g
)を得る。
IR(スジヲール)  :  1665. 1630−
1620. 1600. 1515゜1305、125
0 cm−1 NMR(CDCl2.δ) : 1.03 (3H,t
、J=7H2) 、 4.08(2H,q、J=7Hz
)、6.10  (LH,ブロード s)、6.80(
IH,m) 、 6.85−7.30 (4H,m) 
、 7.42 (IH,d。
J=6.5Hz) 、 8.51 (IH,d、J=1
3Hz)Mass : 399.397 (M”)振亘
A1 エチル 2−(2,4−ジクロロ−5−フルオロベンゾ
イル)−3−(4−ヒドロキシアニリノ)アクリラート
(1g)と炭酸カリウム(0,69g)をN、N−ジメ
チルホルムアミド(10mQ )に溶解した溶液を10
0℃にて3時間攪拌する0反応液を氷水(200m1!
 )中に注ぎ込み、生成した沈殿を濾取する。その沈殿
を水洗した後、減圧下五酸化リンの存在下に乾燥して、
1−(4−ヒドロキシフェニル)−3−エトキシカルボ
ニル−6−フ、ルオロー7−クロロー4−キノロン(0
,63g)を得る。
mp : 302℃以上(分解) IR(2ジ1−4)  i  1730. 1705.
 1610. 1575. 1520゜1240−12
30 cm−1 NMR(DMSFds、S ) ’ 1.25 (3H
1t、J=7Hz) 、4.23(2H,q、J=7H
z)、  7.03  (2H,d、J=9Hz)、 
 7.12(IH,d、J=7Hz) 、 7.50 
(LH,d、J:9Hz) 、 8.08(IH,d、
J=13Hz) 、 8.43 (IH,s)Mass
 : 356 (M ) 衷豊■ユ 1−(4−ヒドロキシフェニル)−3−エトキシカルボ
ニル−6−フルオロ−7−クロロ−4−キノロン(0,
60g)をIN水酸化ナトリウム水溶液(6ml)とエ
タノール(5mQ)との混液に溶解した溶液を1時間還
流させる。反応液を減圧下に濃縮して得られた残渣を水
(30m11 )に溶解した後、その溶液をIN塩酸を
用いてpH3〜4に調整する。生成した沈殿を濾取し、
水洗後減圧下五酸化リンの存在下に乾燥して、1−(4
−ヒドロキシフェニル)−3−カルボキシ−6−フルオ
ロ−ツークロロ−4−キノロン(0,55g)を得る。
mp ; 305℃以上(分解) IR(スジ1−ル)  :  1695. 1615.
 1520. 1290゜1285 am’ NMR(CF3Cool(、δ) : 7.33 (2
H,d、J=9Hz) 、 7.56(21(、d、J
=9Hz) 、 7.81 (IH,d、J=6Hz>
 、 8.45(IH,d、J=8Hz) 、 9.3
6 (IH,s)Mass : 335.333 (M
 )X1±1 l−(4−ヒドロキシフェニル)−3−カルボキシ−6
−フルオロ−ツークロロ−4−キノロン(0,3g)と
ピロリジン(0,26g)との溶液を105℃にて一夜
攪拌する0反応液を減圧下に濃縮し残渣を得る。残渣を
水洗後濾取し、エタノールで洗浄した後、減圧下五酸化
リンの存在下に乾燥するト、固体状の1−(4−ヒドロ
キシフェニル)−3−カルボキシ−6−フルオロ−7− リジニル)−4−キノロン(0.17g)を得る。
mp : 296−297℃ IR(スジ1−ル)  :  1690.  1632
.  1505,  1360。
1270 am’ NMR(CF3COOH,8) : 2.12 <4H
,m) 、 3.64 (4H,m>。
6.38 CLH,d、J=7Hz) 、 7.28 
(2H,d、J=10Hz) 。
7.45 (2H,d、J=10Hz) 、 8.06
 (LH,d、J=13Hz) 。
8.95 (IH,s) Mass : 368 (M”)、 324 (M”−
44>実施例3 l−(4−ヒドロキシフェニル)−3−カルボ* シー
6−フルオロ−710ロー4−キノロン(0,3g)と
、ピペリジン(0,311d )をジメチルスルホキシ
ド(4mQ )に溶解した溶液を105°Cにて一夜攪
拌する。反応液を減圧下に濃縮し残渣を得る。残渣を水
洗後濾取し、減圧下に乾燥した後エタノール(5QmQ
 )にて洗浄する。そして減圧下、五酸化リンの存在下
に乾燥して、固体状の1−(4−ヒドロキシフェニル)
−3−カルボキシ−6−フルオロ−7−ビペリジノー4
−キノロン(0,17g)を得る。
mp : 300℃以上く分解) IR(スジ1−ル)  :  1700. 1625.
 1335. 1280. 1265゜1250 am
’ NMR(CF3COOH18) =1.70−2.40
 (6H9m) 、 3.70−4.20 (4H,m
> 、 7.32 (2H,d、J=lOHz) 、 
7.56(2H,d、J=10Hz) 、 8.18 
(LH,d、に6Hz) 、 8.70<IH,d、J
=12Hz) 、 9.45 (IH,s)Mass 
 :  382 (M > 東鳳五A 1−(4−ヒドロキシフェニル)−3−カルボキシ−6
−フルオロ−ツークロロ−4−キノロン(0,4g)を
ジメチルスルホキシド(81111)に溶解した溶液に
N−メチルベンジルアミン(0,6111IIl)を加
えた後、反応液を105℃にて一夜攪拌する。反応後、
反応液を減圧下に濃縮すると残渣を得る。得られた残渣
に氷水(5011111”)を注ぎ、得られた懸濁液を
濾過し、沈殿を濾取する。沈殿をIN塩酸および水で洗
浄した後、減圧下五酸化リンの存在下に乾燥すると、1
−(4−ヒドロキシフェニル)−3−カルボキシ−6−
フルオロ−7−(N−メチルベンジルアミノ)−4−=
I−ノロン(0,56g)を得る。
mp  :  129−130℃ IR(スジコール)  :  1710−1700. 
1630−1615. 1510゜1260 cm−1 NMR(CF3COOH,8>  :  3.61  
(3H,ブロード s)、4.81(2H,s) 、 
7.10−7.70 (10H,m> 、 9.15 
(18,s)Mass : 418 (M”) 実施例5 l−(4−ヒドロキシフェニル)−3−カルボキシ−6
−フルオロ−7−(N−メチルベンジルアミノ)−4−
キノロン(0,49g)を、メタノールCzomQ )
と濃塩酸(0,5mQ )との混液に溶解した溶液を、
10%パラジウム−炭素触媒の存在下に6時間水素圧5
0psiにて接触還元する。反応液を濾過した後、濾液
を減圧下に濃縮すると残渣を得る。この残渣を水に溶解
した後、IN水酸化ナトリウム水溶液にて溶液をpH1
’oに調整する。次いで、IN塩酸にてpH3に調整し
た後、生成した沈殿を濾取し、水洗した上で′li、圧
下に乾燥する。さらに、得られた固形物をメタノールで
洗浄した後、減圧下五酸化リンの存在下に乾燥すると、
1−(4−ヒドロキシフェニル)−3−カルボキシ−6
−フルオロ−ツーメチルアミノ−4−キノロン(0,0
8g)を得る。
mp : 241℃以上(分解) IR(スジダール>  :  3440. 1710−
1700. 1640. 1620゜1515、132
0.1280.1235 am−1HMR(CF3CO
OH18) ’ 2.90 (3H1s) 、6.38
 (LHld。
J−7Hz) 、 7.18 (2H,d、J=9Hz
> 、 7.46 (2H,d。
J:9Hz>、8.05  (LH,d、、CLIHz
)、8.98  (11(、s)Mass : 328
 (M”) 衷員±1 l−(4−ヒドロキシフェニル)−3−カルボキシ−6
−フルオロ−ツークロロ−4−キノロン(0,25g)
をジメチルスルホキシド(5111Q)番こ溶解した溶
液にジメチルアミン・−塩酸塩(0,4g)とトリエチ
ルアミン(0,63m1+ )を加え、反応液を封管中
105°Cにて一夜加熱する。次いで反応液をfi臣下
に濃縮して、得られた残渣を水洗する。生成した固形物
を濾取し、五酸化リンの存在下に乾燥した後シリカゲル
(50g)を用いるカラムクロマトグラフィーに付す、
溶出はクロロホルムとメタノールの混液(体積比20:
1)を用いて中程度(20〜40kg/cIT12)ノ
圧力ヲカケテ行ツタ。
目的物を含む画分を集めて、減圧下に溶媒を留去すると
、固体状の1−(4−ヒドロキシフェニル)−3−カル
ボキシ−6−フルオロ−ツージメチルアミン−4−キノ
ロン(0,05g)を得る。
mp : 295−297℃ IR(スジ9−ル’)  :  1710. 1695
. 1630−1620. 1510゜1280、12
40 am−1 NMR(CF3COOH,δ )   :  3.42
  (6H,s)、  7.25  (IH,d。
J−7Hz> 、 7.28 (21,d、J=10H
z) 、 7.48 (2H,d。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはクロロ、1−ピロリジニル、ピペリジノ、
    N−メチルベンジルアミノ、メチルアミノまたはジメチ
    ルアミノを意味する) で示されるキノロン化合物およびその塩。
JP25630985A 1984-11-19 1985-11-14 新規キノロン化合物ならびにその製造法 Pending JPS61122273A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8429142 1984-11-19
GB848429142A GB8429142D0 (en) 1984-11-19 1984-11-19 Quinolone compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61122273A true JPS61122273A (ja) 1986-06-10

Family

ID=10569916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25630985A Pending JPS61122273A (ja) 1984-11-19 1985-11-14 新規キノロン化合物ならびにその製造法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61122273A (ja)
GB (1) GB8429142D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002018345A1 (en) * 2000-08-29 2002-03-07 Chiron Corporation Quinoline antibacterial compounds and methods of use thereof
JP2017538689A (ja) * 2014-11-17 2017-12-28 ニーロジョン セラピューティクス インコーポレイテッドNirogyone Therapeutics, Inc. モノカルボン酸輸送修飾薬およびその使用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002018345A1 (en) * 2000-08-29 2002-03-07 Chiron Corporation Quinoline antibacterial compounds and methods of use thereof
JP2017538689A (ja) * 2014-11-17 2017-12-28 ニーロジョン セラピューティクス インコーポレイテッドNirogyone Therapeutics, Inc. モノカルボン酸輸送修飾薬およびその使用
US10766863B2 (en) 2014-11-17 2020-09-08 Nirogyone Therapeutics, Inc. Monocarboxylate transport modulators and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
GB8429142D0 (en) 1984-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1175217B1 (en) (s)-benzoquinolizine carboxylic acids and their use as antibacterial agents
DE69832268T2 (de) Peptidyl2-amino-1hydroxyalkansulfonsäuren als zysteinprotease-inhibitoren
JP2007223916A (ja) 抗菌剤
AU2014336747A1 (en) Crystal form of (r)-praziquantel and preparation method and application thereof
LV11619B (en) Novel crystal form of anhydrous 7-(£1a,5a,6a|-6-amino-3-azabicyclo£3.1.0|hex-3-yl)-6-fluoro-1-(2,4-difluorophenyl)-1,4-dihydro-4-oxo-1,8-naphthyridine-3-carboxylic acid, methanesulfonic acid salt
EP1767536A1 (en) Quinolone carboxylic acid derivatives, thereof preparation and usage
CN103524396B (zh) 含吲哚环的二脒类衍生物及其制备方法和应用
JPS60231698A (ja) 新規グリコペプチド抗生物質およびその製法
AU602024B2 (en) Optically active gyrase inhibitors, their preparation and use as antibiotics
JPS61122273A (ja) 新規キノロン化合物ならびにその製造法
JPS60126284A (ja) ピリドンカルボン酸誘導体およびその塩
JPH01110626A (ja) ナフチリジン抗嫌気菌用化合物
DE2643384A1 (de) Neue 5,6-dihydropyrimidin-4(3h)-onderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als wirkstoff in pharmazeutischen praeparaten
JPH10507446A (ja) ビス−2−アミノピリジン類、その製造方法及び寄生虫感染を制御するためのその用途
KR100274736B1 (ko) 6-엔-(엘-에이엘에이-엘-에이엘에이)-트로바플록사신 전구약물의 폴리모프
SU1407399A3 (ru) Способ получени производных пиперазинилбензогетероциклических соединений или их фармацевтически приемлемых солей
CA2518766C (en) Anti-hepatitis c virus agents and anti-hiv agents
US4576948A (en) Composition and method for inhibiting terminal deoxyribonucleotidyl transferase activity
JP4601309B2 (ja) 抗c型肝炎ウイルス剤と抗hiv剤
CN114957232B (zh) 一种苯并二氢恶嗪类化合物及其制备方法和抗结核的用途
CN113801140B (zh) 异白叶藤碱类似物、从左氧氟沙星到异白叶藤碱类似物的制备方法和应用
CN112939860B (zh) 一种治疗耐药性革兰阴阳性菌的化合物及其制备方法
JPS5925795B2 (ja) ピリド〔2,3−c〕アクリジン−1−ヒドロキシ−2−カルボン酸及びその誘導体並びにその製法
KR0166179B1 (ko) 새로운 퀴놀론 카르복실산 유도체 및 그 제조방법
JP3796612B2 (ja) 抗菌剤