JP2017538024A - 無水メタクリル酸含有両親媒性櫛型ポリマー - Google Patents

無水メタクリル酸含有両親媒性櫛型ポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2017538024A
JP2017538024A JP2017532106A JP2017532106A JP2017538024A JP 2017538024 A JP2017538024 A JP 2017538024A JP 2017532106 A JP2017532106 A JP 2017532106A JP 2017532106 A JP2017532106 A JP 2017532106A JP 2017538024 A JP2017538024 A JP 2017538024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
main chain
weight
group
methacrylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017532106A
Other languages
English (en)
Inventor
チャールズ・ジェイ・ランド
ケベデ・ベシャー
ウィリアム・ジェイ・ハリス
トーマス・オズワルド
ジェフリー・ディー・ヴァインホルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2017538024A publication Critical patent/JP2017538024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/38Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/12Hydrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/14Esterification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • C08F8/32Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups by reaction with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/48Isomerisation; Cyclisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
    • C08G81/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers at least one of the polymers being obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08G81/021Block or graft polymers containing only sequences of polymers of C08C or C08F
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/08Polymer mixtures characterised by other features containing additives to improve the compatibility between two polymers

Abstract

本発明は、無水メタクリル酸のリン酸基含有主鎖ポリマーの両親媒性櫛型ポリマー組成物を提供し、この主鎖ポリマーは、主鎖ポリマー上に形成される疎水性アルキル、アリール、シクロアルキル、またはポリオレフィンのエステルまたはアミド側鎖基を有し、主鎖ポリマーの製造に使用されるモノマーの総重量に基づいて、75〜100重量%のメタクリル酸重合単位を含み、主鎖ポリマーにおいて、主鎖ポリマーの滴定により決定された場合、20〜70重量%未満、好ましくは50〜67重量%のメタクリル酸重合単位が、無水メタクリル酸基を含む。ポリマー添加物として、本ポリマーは、ポリオレフィンと極性ポリマー、例えばポリエステルを相溶化することができる。

Description

本発明は、両親媒性リン酸基含有の無水メタクリル酸櫛型ポリマーに関する。さらに具体的には、本発明は、疎水性エステルまたはアミド側鎖を有する無水メタクリル酸の両親媒性リン酸塩及び次亜リン酸塩含有櫛型ポリマー、及びそれらの製造方法に関する。
不相溶樹脂の相溶化は、時には1種類の特定の樹脂では得られない性状の提供が求められる。時にはその求められる性状は、不相溶樹脂に特徴的である。かかる事例では、望ましい性状は認識されないことがあり、あるいは、不相溶ブレンドの他の性状が、ブレンドの使用を制限する。そのため、各種の樹脂ペアまたは、ある場合には、3種類以上の樹脂を同時に相溶化する必要がある。例えば、疎水性ポリマー材、例えばポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)のようなポリオレフィン、及びポリエステルのような他のポリマーまたは水性エマルジョンポリマー材は、コロナ処理や、変性コアシェルゴム、塩素化オレフィン及び相溶化ブロック及びグラフトコポリマーなどの添加物の使用を含めた各種の既知法によって相溶化が可能である。
一般に、相溶化ポリマーは、特殊化重合またはグラフトによって形成されてきた。しかし、既知グラフト法は、製品の適切なグラフト密度またはグラフト収量または有用な分子量及び分子量分布を提供しない。前記既知グラフト法は、精密ラジカル重合、溶融体中のラジカルグラフト重合、エポキシド官能基化などの複雑な化学反応を必要とすることがある。あるいは、精密ラジカル重合の場合、長い反応時間や、異常に高い温度及び真空補助水分除去などの極端な処理条件を必要とすることがある。さらに、相溶化ブロックコポリマーは、多くの望ましいポリマーブレンドに利用できず、あるいは、商業生産には極めて高価になる可能性がある。なおもさらに、既知ブロックコポリマーは、相溶化混合物の中で、一層熱安定な相溶化ブレンドとなる化学結合を行うことができない。
Finkへの米国特許公開第2006/0194053A号は、エポキシ−官能基化オリゴマー、または、エポキシドと反応可能な基団を含有するポリマーでの精密フリーラジカル重合(CFRP)によって調製されるポリマーのグラフトによる例えば分散剤として有用な櫛型コポリマーの調製を開示している。生じるプロセスは、窒素含有エポキシ化合物の存在下での特定の窒素末端基を含有するポリマー/オリゴマーの製造とその後のグラフトを含む。Finkは、特定の精密フリーラジカル重合ポリマーを回避する、または、有機溶媒や揮発性有機化合物(VOC)を添加せずに処理する明確な経路を提供していない。
本発明は、他の点で不相溶な材料の相溶性を増強する熱安定な両親媒性ポリマーと、それらを製造するための簡略化低VOCまたは無VOC法を提供するという課題の解決を目指してきた。
1.本発明によれば、両親媒性櫛型ポリマーは、1個以上の無水メタクリル酸のリン酸基、好ましくは次亜リン酸基を含有する主鎖ポリマーを含み、この主鎖ポリマーは、主鎖ポリマー上に形成される1個以上、好ましくは2個以上の疎水性エステルまたはアミド側鎖を有し、主鎖ポリマーは、主鎖ポリマーの製造に使用されるモノマーの総重量に基づいて、75〜100重量%、または好ましくは90〜100重量%、またはさらに好ましくは、95〜100重量%、または最も好ましくは、99〜100重量%のメタクリル酸重合単位を含み、さらに、主鎖ポリマー中のメタクリル酸重合単位の20〜95重量%未満、または70重量%未満、または好ましくは、50〜67重量%、またはさらに好ましくは、60〜67重量%が、酸重合単位として無水メタクリル酸基を含み、全ての無水メタクリル酸のパーセンテージは、いずれかのエステルまたはアミド側鎖の形成前の主鎖ポリマーの滴定によって決定される。
2.上記第1項の両親媒性櫛型ポリマー組成物に従って、本発明の両親媒性櫛型ポリマーの1個以上のリン酸基含有主鎖ポリマーは、1,000〜25,000、または好ましくは、2,000以上、または好ましくは、15,000以下、またはさらに好ましくは10,000以下の重量平均分子量(Mw)を有する。
3.上記の第1項または第2項のいずれかの両親媒性櫛型ポリマーに従って、本発明の両親媒性櫛型ポリマーの1個以上のリン酸基を含有する主鎖ポリマーは、主鎖ポリマーの製造に使用する反応体(すなわち、モノマー、次亜リン酸化合物及び連鎖移動剤)の総重量に基づいて、1〜20重量%または2重量%以上、または好ましくは、4重量%以上、または好ましくは、15重量%以下の亜リン酸化合物、次亜リン酸化合物またはその塩、例えば次亜リン酸ナトリウムなどを含む。
4.上記の第1項、第2項または第3項のいずれかの両親媒性櫛型ポリマーに従って、本発明の両親媒性櫛型ポリマーのリン酸基含有主鎖ポリマーは、主鎖ポリマーの製造に使用する反応体の総重量に基づいて、次亜リン酸化合物またはメタクリル酸またはその塩を除くいずれかのモノマー以外の反応体の2重量%未満の反応生成物を含む。
5.上記の第1項、第2項、第3項、または第4項のいずれかの両親媒性櫛型ポリマーに従って、本発明の両親媒性櫛型ポリマーのリン酸基含有主鎖ポリマーは、前記ポリマー組成物の総重量に基づいて、少なくとも1個に環状無水メタクリル酸基、または0.01〜25重量%または0.1〜15重量%の1つ以上の疎水基含有アルコールまたはアミン化合物を含む。
6.上記の第1項、第2項、第3項、第4項、または第5項のいずれかの両親媒性櫛型ポリマーに従って、疎水性エステルまたはアミド側鎖は、炭素1〜500個の平均値を有するもの、平均して炭素1〜500個を有する脂環式炭化水素、平均して炭素1〜500個を有するアリール炭化水素、ポリオレフィン、またはエステルまたはアミド基を経て主鎖ポリマーに結合するポリオレフィンまたはそれらの組み合わせ、好ましくは、C〜C250炭化水素、またはさらに好ましくは、C〜C250アルキル炭化水素から選択される。
7.上記の第1項、第2項、第3項、第4項、第5項、または第6項のいずれかの両親媒性櫛型ポリマーに従って、疎水性側鎖を有する無水メタクリル酸のリン酸基含有主鎖ポリマーは、粉末、ペレット、顆粒、もしくはそれらを非水性キャリア中に含む懸濁液からなるポリマーであって、その非水性キャリアの例には、植物油などの油、グリコール、ポリグリコール、エーテル、グリコールエーテル、グリコールエステル、及びアルコールなどが含まれる。
8.本発明の別の態様では、1個以上の疎水性側鎖を有する無水メタクリル酸のリン酸基、好ましくは、次亜リン酸基を含有する主鎖ポリマーを含む両親媒性櫛型ポリマーの製造方法は、1個以上のリン酸化合物及び/またはその塩とメタクリル酸及び/またはその塩とのモノマー混合物を水溶液重合して、メタクリル酸重合単位を有する前駆体主鎖ポリマーを形成することと、前駆体主鎖ポリマーを、好ましくは、剪断下で乾燥して、無水メタクリル酸主鎖ポリマーの溶融体を形成することと、1個以上の疎水性基を含有するアルコールまたはアミン化合物であって、C〜C500アルキル基含有、好ましくは、アルキル末端アルコール化合物、C〜C500アルキル基含有、好ましくは、アルキル末端アミン化合物、C〜C500脂環基含有アルコール化合物、C〜C500脂環基含有アミン化合物、C〜C500アルキルアリール基含有アルコール化合物、C〜C500アルキルアリール基含有アミン化合物、ポリオレフィンアルコール化合物、及びポリオレフィンアミン化合物、好ましくは、C〜C250脂肪アルコールまたは脂肪アミン、または好ましくは、アルコールもしくはアミン末端化合物、例えば、1級アルコールまたは1級アミンから選択される、アルコールまたはアミン化合物を、主鎖ポリマーへグラフトして、疎水性側鎖を形成することと、を含む。
9.上記第8項の両親媒性櫛型ポリマーの製造方法によれば、前駆体主鎖ポリマーの乾燥は、無水メタクリル酸の主鎖ポリマー溶融体を形成するための、温度175〜250℃、好ましくは180℃以上、または好ましくは、220℃以下、またはさらに好ましくは、200℃以上までの前記前駆体の加熱を含む。
10.上記の第8項または第9項の両親媒性櫛型ポリマーの製造方法によれば、乾燥は、押出機、ニーダーまたはニーダーリアクター、流動層乾燥機、蒸発器、加熱ミキサー、好ましくは、押出機、ニーダーまたはニーダーリアクターで行う。
11.上記の第8項、第9項、または第10項の両親媒性櫛型ポリマーの製造方法によれば、グラフトにおいて、無水メタクリル酸主鎖ポリマーのエステル化またはアミド化に使用するアルコールまたはアミン基のモル当量の、無水メタクリル酸に未変換のカルボキシル基のモル当量に対する比率は、滴定で測定すると、メタクリル酸重合単位合計量に基づいて、0.1:1〜2.0:1のアミンまたはアルコールモル当量対無水メタクリル酸重合単位または1:1以下、または好ましくは、1.05:1以下、または好ましくは、0.2:1以上または0.5:1以上の範囲である。好ましくは、無水メタクリル酸に未変換のカルボキシル基または存在する未反応アルコールまたはアミン基のモル当量に対する無水メタクリル酸主鎖ポリマーのエステル化またはアミド化に使用するアルコールまたはアミン基のモル当量の一方または両方がわずかに過剰であるのは、前記ポリマー中に結晶性疎水性側相を作り出す助けになる。
12.本発明のなおも別の態様では、両親媒性櫛型ポリマー組成物は、1個以上の疎水性側鎖保有無水メタクリル酸の1個以上リン酸基含有主鎖ポリマー及び1個以上の疎水性ポリマー、好ましくは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンコポリマーまたは熱可塑性ポリオレフィンを含む。
13.上記の第12項の両親媒性櫛型ポリマー組成物に従って、該組成物は、合計で、0.1〜35重量%、または0.1〜30重量%、または好ましくは、1〜15重量%の疎水性側鎖保有無水メタクリル酸の1個以上リン酸基含有主鎖ポリマー及び1個以上の疎水基含有アルコールまたはアミン化合物を含む。
14.上記第12項または第13項の両親媒性櫛型ポリマー組成物に従って、該組成物は、さらに、アクリルエマルジョンポリマー、ポリアミドポリマー、ポリエステルポリマー、好ましくは、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートまたはポリブチレンアジペート、または重合型の無水メタクリル酸と反応する基団を含有するポリマー、例えばポリビニルアルコールまたはビニルエステルコポリマーなど、を含む。
本明細書で使用する場合、「酸重合単位」という用語は、付加重合可能なカルボン酸及びその塩の重合型、例えばアクリル酸またはメタクリル酸、を指し、無水型のカルボン酸、例えば無水メタクリル酸を含む。
本明細書で使用する場合、「メタクリル酸重合単位」という用語は、重合型のメタクリル酸、その塩または無水メタクリル酸、すなわち、無水型の重合メタクリル酸を指す。よって、酸重合単位としての単環系無水メタクリル酸は、2つのメタクリル酸重合単位を含む。
本明細書で使用する場合、「モノマーの総重量に基づいて」という用語は、付加モノマー、例えばビニルまたはアクリルモノマーの総重量を指す。
本明細書で使用する場合、「モル当量」という用語は、アルコールまたはアミン化合物について、1モルのアルコール(OH)または1モルのアミン(NHRまたはNH)を含有するかかる化合物の量を意味する。例えば、ヘキシルアミンについては、それは、ヘキシルアミン101.19gである。無水物基含有化合物または酸重合単位については、前記用語は、2モルのカルボン酸を含有するかかる化合物の量を意味する。例えば、無水メタクリル酸重合単位については、それは、(約86gx2−18g/モルHO)または約154gである。
本明細書で使用する場合、「分子量」または「Mw」という用語は、イソクラティックポンプ、真空脱ガス装置、可変注入量オートサンプラー及びカラムヒーターを備えたAgilent 1100 HPLC装置(Agilent Technologies,Santa Clara,CA)を使った水性ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって測定した場合の重量平均分子量を指す。検出器は、Refractive Index Agilent 1100 HPLC G1362Aであった。重量平均分子量のチャート化に使用したソフトウェアは、Agilent ChemStation バージョンB.04.02とAgilent GPC−add on バージョンB.01.01であった。カラムセットは、TOSOH Bioscience TSKgel G2500PWxl 7.8mm ID X 30cm,7μmカラム(P/N08020)(TOSOH Bioscience USA South San Francisco,カリフォルニア)とTOSOH Bioscience TSKgel GMPWxl 7.8mm ID X 30cm、13μm(P/N08025)カラムであった。移動相として、MilliQ HPLC水中20mMリン酸緩衝液、pH約7.0を使用した。流速は、1.0mL/分であった。典型的な注入量は、20μLであった。ポリ(アクリル酸)、Na塩Mp216〜Mp1,100,000を使って、American Polymer Standards(Mentor,OH)のMp900〜Mp1,100,000標準品により装置を較正した。
本明細書で使用する場合、特に指定のない限り、「固相NMR」という用語は、4mmローターMAS(Magic Angle Spinning)プローブを備えたBruker AVANCE(商標)III 400MHz(100.62MHz 13CNMR)ワイドボア固相NMRスペクトロメーター(Bruker Corp.,Billerica,MA)で測定する場合の特定の固体の核磁気共鳴を表す。約100mgの被験固体を、いかなるサンプル調製も行わずに使用した。いずれかの低レベル種に対して必要なシグナル対ノイズを得るために、約40,000の収集データのシグナルを平均化した。特定ポリマーの製造に使用する各アルコールまたはアミン材料の反応部分の計算のため、被験ポリマー中のアルコール及びエステルまたはアミン及びアミドに対応するメチレン炭素のシグナルの比較を使用し、定量分析がより高精度であることを保証した本明細書で使用する場合、「プロトンNMR」という用語は、下記の実施例での定義通りである。
本明細書で使用する場合、「滴定」という用語は、無水メタクリル酸の特定の主鎖ポリマー中の無水メタクリル酸の割合及びカルボン酸または塩の割合を決定するために、下記の実施例で説明する通りである。いずれかの無水メタクリル酸の主鎖ポリマーにおいて、メタクリル酸重合単位の総量に基づいて、無水メタクリル酸に変換されないCOOH基の計算パーセンテージは、100%マイナス無水物基に変換されたCOOH基の計算パーセントに等しい。
本明細書で使用する場合、「重量%」という用語は、重量パーセントを表す。
列挙する全範囲は、包含的で、組み合わせ可能である。例えば、開示した温度175〜250℃、好ましくは180℃以上、または好ましくは220℃以下、またはさらに好ましくは200℃以上は、温度175〜180℃、175〜220℃、175〜200℃、180〜250℃、好ましくは180〜220℃、好ましくは180〜200℃、好ましくは200〜250℃、さらに好ましくは200〜220℃及び175〜250℃を含む。
別段の指示がない限り、温度及び圧力の全ての単位は、室温及び標準圧力である。
括弧を含む全ての語句は、括弧内事項を含む場合と含まない場合のどちらかまたは両方を表す。例えば、「(メト)アクリレート」という語句は、代替語句として、アクリレート及びメタクリレートを含む。
本発明は、改善された不相溶材料間の相溶性を提供する両親媒性櫛型ポリマー組成物を提供するもので、極性または親水性がより高いポリマーは、本発明の両親媒性櫛型ポリマー中の無水物基及び/またはカルボキシル基と反応可能な部位を含有し、疎水性ポリマーは、前記櫛型ポリマー中に存在する疎水性櫛型鎖と混和可能である。よって、本発明の櫛型ポリマー中の疎水性鎖は、前記疎水性ポリマーが相溶化される親和性を有するように選択され、好ましくは、化学構造が酷似している。よって、ポリエチレンをポリエステルと相溶化するには、前記櫛型鎖は、好ましくは、線状アルキル分子である。それに代わるものとして、ポリプロピレンをポリエステルと相溶化するには、前記櫛型鎖は、好ましくは、プロピレンモノマーから成る。本組成物は、各種用途に使用され、簡単で、優れた費用対効果を有する前記櫛型ポリマーの製造方法を提供する。かかる両親媒性櫛型ポリマーは、リン酸、好ましくは、次亜リン酸またはその塩の不存在下で調製されるポリ(メタクリル酸)(pMAA)ポリマーよりも異常に低い温度、約30℃、で無水物を形成するリン酸、好ましくは、次亜リン酸基含有メタクリル酸ポリマー含有基から製造される。本発明のリン酸基含有無水メタクリル酸主鎖ポリマーは、疎水性側鎖を有し、著しく熱安定で、反応性ポリマーと反応し、反応性親水性/極性ポリマーと本発明の両親媒性櫛型ポリマーとの間にグラフトを生じる高密度反応性無水物基を有する。
グラフトエステルまたはアミドは、本発明のポリマー中の疎水性側鎖のために、主に前記反応性ポリマーの境界面に存在し、反応性ポリマーと疎水性ポリマーとの間のエネルギー差を効果的に低下させ、それによって、前記2種の非混和性ポリマー間の表面積を増加させ、それによって、材料を相溶化する。本発明の両親媒性櫛型ポリマーの製造で得られるグラフト収率が高いために、かかるポリマーは、既知の相溶化ポリマーよりもはるかに少量で使用できる。さらに、本発明の両親媒性櫛型ポリマーを形成する無水メタクリル酸主鎖ポリマーは、次亜リン酸またはその塩などのリン酸基不存在下で調製される対応メタクリル酸ポリマーの場合のように、広範囲の温度に対して熱安定で、容易には炭化、分解しない。無水メタクリル酸のリン酸基含有主鎖ポリマーは、そのポリ(アクリル酸)(pAA)またはpAA無水物類似体と異なり、分解を伴うことなく熱成形が可能である。
本発明の両親媒性櫛型ポリマー組成物は、ポリマーまたは樹脂の1つと化学的に結合可能な反応性官能基と、第2ポリマーまたは樹脂と反応してカップリングする、もしくは、前記第2ポリマー樹脂と混和可能な第2官能基を有する分子を経由したポリマーブレンド中での相溶化を提供する。両親媒性櫛型ポリマーは、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアミド、例えばポリ(ε−カプロアミド)及びNylon(商標)ポリマー(DuPont,Wilmington,DE)及び第2ポリマー樹脂と相溶性を示すように選択される第2官能基を有する。特に、前記第2官能基は、ポリエチレンと混和可能なオリゴマー炭化水素鎖などの炭化水素であることができる。
好ましくは、前記のリン酸基含有の無水メタクリル酸主鎖ポリマーは、2つ以上のエステルまたはアミド疎水性炭側鎖、例えばエステルまたはアミド疎水性側鎖2〜100個以上、またはさらに好ましくはエステルまたはアミド疎水性側鎖10〜90個を含む。
好ましくは、前記のリン酸基含有無水メタクリル酸主鎖ポリマーは、該主鎖ポリマー中の総メタクリル酸重合単位の10〜50重量%、またはさらに好ましくは、10〜33.3重量%のエステル基としてエステルまたはアミド疎水性側鎖を含む。
本発明のリン酸基含有の無水メタクリル酸主鎖ポリマーは、該主鎖ポリマー中に、平均して、少なくとも1つのリン原子を有し、これが、末端またはペンダント基として炭素原子に結合する。末端基は、ホスフィネートまたはホスホネート、例えばビニルポリマー主鎖置換基を有するモノホスフィネートなどであることができる。主鎖ポリマー中の前記の少なくとも1つのリン原子は、炭素鎖に沿って、2つのビニルポリマー主鎖置換基を有するジホスフィネート、例えばジアルキルホスフィネートなどの亜リン酸として2つの炭素原子と結合可能である。かかるリン酸基含有ポリマーの様々な構造は、Fiarman等への米国特許第5,294,686号で説明されている。
前記のリン酸含有の無水メタクリル酸主鎖ポリマーは、次亜リン酸または亜リン酸基含有の無水メタクリル酸ポリマー、例えば、メタクリル酸と亜リン酸または次亜リン酸化合物反応体のみから製造されるもの、亜リン酸基含有の無水メタクリル酸ポリマー、付加ビニルまたはアクリルモノマーで製造される次亜リン酸基含有の無水メタクリル酸コポリマー、及び付加によりビニルまたはアクリルモノマーで製造される亜リン酸含有の無水メタクリル酸コポリマーから選択可能である。
本発明によれば、無水メタクリル酸の主鎖ポリマーは、リン酸化合物、例えば、主鎖ポリマーの製造に使用される次亜リン酸を含めたモノマー及び反応体の総重量に基づいて、メタクリル酸及び/またはその塩の60重量%以上及び98重量%まで、好ましくは70重量%以上、さらに好ましくは80重量%以上及び、残りの1つ以上のリン酸化合物、好ましくは次亜リン酸または次亜リン酸塩化合物、必要ならば、ビニルまたはアクリルコモノマーから製造される水溶液ポリマーから形成される。
前記のリン酸基含有の無水メタクリル酸主鎖ポリマーは、コポリマーの製造に使用されるモノマーの総重量に基づいて、加水分解に耐性を示す、または望ましい流動性を提供できるビニルまたはアクリルコモノマーが0.1〜25重量%、または好ましくは10重量%未満のコポリマーを含むことができる。
本発明の無水メタクリル酸主鎖ポリマーの製造に有用なメタクリル酸コポリマーの製造での使用に適したコモノマーは、いずれかのビニルまたはアクリルモノマーであることができ、これは、熱安定性を有するので、重量平均分子量50,000を有するモノマーのホモポリマーの損失は、熱重量分析(TGA)で測定すると、250℃で10分後の、ポリマー分解に相当するその重量の5重量%未満であると思われる。かかるコモノマーは、好ましくは、メタクリルアミド、C〜Cアルキル(メト)アクリルアミド、C〜Cジアルキル(メト)アクリルアミド、スチレン及びアルファ−メチルスチレン、及びC〜Cアルキルメタクリレート、例えばメチルメタクリレート及びエチルメタクリレート及び、使用するならば、好ましくは、メチルメタクリレートである。
本発明の主鎖ポリマーの製造で使用するに当たってポリ(メタクリル酸)開始材としての使用に適したコモノマーの割合に関して、スチレンなどの水溶性でないいずれかのコモノマーの過剰の添加は、モノマー混合物の溶液重合を困難にする可能性があり、あるいは、反応速度を鈍化させる。いずれかのコモノマーを過剰に使用する場合、無水メタクリル酸基の十分に高い割合を達成できず、かかる無水物基によって付与される相応の熱安定性や有利な反応性を達成できない。
メタクリル酸のカルボキシル無水物は、単一ポリマー鎖に沿った隣接メタクリル酸重合単位の酸性官能基から、単一ポリマー鎖に沿った遠位メタクリル酸重合単位の酸性官能基から(バックバイティング)、もしくは、個別ポリマー鎖の酸性官能基から(架橋)形成可能である。好ましくは、無水メタクリル酸は、環状で、単一ポリマー鎖に沿った隣接メタクリル酸重合単位から形成される。
本発明によれば、リン酸、好ましくは次亜リン酸基含有の無水メタクリル酸主鎖ポリマーは、リン酸鎖移動重合、例えば、次亜リン酸化合物またはその塩の存在下での従来の水溶液重合法によるメタクリル酸の(MAA)次亜リン酸鎖移動重合と、その後の175℃以上、及び250℃まで、好ましくは、180℃以上、及び好ましくは220℃以下の温度での乾燥、好ましくは、剪断下の乾燥によって調製することができる。乾燥時間は、高温になるほど短く、一般に、2分〜8時間、好ましくは10分以上、または好ましくは2時間以下、さらに好ましくは15〜75分である。噴霧乾燥及び追加加熱など、初期乾燥後に続いて加熱する場合、追加加熱は、上記温度で、5分以上、または90分まで、好ましくは70分以下、さらに好ましくは10〜60分の間に行う。
リン酸基含有の無水メタクリル酸主鎖ポリマーの製造での使用に適したリン酸基含有化合物は、例えば、リン+1化合物、例えば次亜リン酸化合物または次亜リン酸ナトリウムなどのその塩;ホスホン酸化合物などのリン+2化合物、例えばホスホン酸またはそれらの無機塩またはアンモニウム、例えばアルカリ(土類など)金属塩;C〜Cジアルキルまたはトリアルキルまたはフェニルホスファイトまたはジフェニルホスファイトなどのリン+3化合物;及びオルソリン酸またはその塩を含む。
前記リン酸、好ましくは次亜リン酸基含有の無水メタクリル酸主鎖ポリマーは、複数の既知の方法によって調製できる。適切な乾燥方法は、例えば単軸スクリューまたは二軸スクリュー押出機などでの押出;単軸または二軸ニーダーリアクター、バンバリーミキサーまたはBuss−ニーダーリアクターまたは単軸スクリュー往復押出機/ミキサーなどでの混練;薄膜蒸発器、流下膜式蒸発器容器などでの蒸発;連続撹拌タンクリアクター(CSTR)またはシングルまたはツインローターミキサー、例えばPLOUGHSHARE(商標)ミキサー(Littleford Day Inc.,Florence,KY)、ダブルアームミキサー、シグマブレードミキサーまたは垂直高強度ミキサー/配合機などでの加熱混合;及び、噴霧乾燥または流動層乾燥、ドラム乾燥機またはベルト乾燥機などの連結追加高温乾燥を含むことができる。
好ましくは、少なくとも1つの環式無水物を含有する無水メタクリル酸主鎖ポリマーを提供するには、本発明の主鎖ポリマーは、メタクリル酸重合単位の総量に基づいて、酸重合単位として、無水メタクリル酸の約69重量%までのみ、例えば、66〜66.7重量%を含むように製造する。かかるポリマーは、一般に線状で、バックバイティングまたは架橋により形成される無水物3重量%未満を含む。好ましくは、かかるポリマーは、揮発物除去ゾーンを備えた低剪断押出機中、剪断不存在下で脱水により形成される。
低剪断押出機は、前記押出機スクリューの回転軸に対して横方向及び低剪断ゾーンのいずれかの揮発物除去装置から離れる方向に拡大する、少なくとも1つの低剪断ゾーンを有する押出機、バレル末端方向に溶融体を偏らせるフライトを備えたバレルを有する押出機、単軸スクリュー押出機、共回転二軸スクリュー押出機及び逆回転二軸スクリュー押出機、並びに、前記押出機スクリューの回転軸に対して横方向及び低剪断ゾーンのいずれかの揮発物除去装置から離れる方向に拡大する少なくとも1つの低剪断ゾーンを有する押出機、またはバレル末端方向に溶融体を偏らせるフライトを備えたバレルを有する単軸スクリュー押出機など、これらの特徴の1つ超を有する押出機を含むことができる。
好ましくは、1つ以上の揮発物除去ゾーンを含有する揮発物除去押出機を使って、本発明の前駆体主鎖ポリマーを乾燥させ、前記揮発物除去ゾーン中の充満レベルは、100%フル未満であり、ゲージ圧未満またはゼロとなるような方法で作動させる。これは、固体材料がスクリューの溝に残るリスクを最小限に抑え、残留水が押出機外に揮発する圧力で作動させ、平衡反応を促進し、前記ポリマー主鎖に沿って付加無水物官能基を形成する。
本発明の両親媒性リン酸基含有櫛型ポリマーは、容易な操作でその疎水性と親水性を調整し、特定の属性を得ることができる。これは、グラフトする脂肪アルコール/アミンの長さとグラフトの密度を長鎖により変更することによって実施が可能である。これは、側鎖グラフト密度を増加させることによって実施し、疎水性を高めることができる。グラフト密度は、例えば、キャプストック、フィルム、またはアクリルエマルジョンコーティングの表面への付着性の改善を可能にするプラスチックへの表面処理などの特定用途向けに調整することができる。
本発明の両親媒性リン酸基含有櫛型ポリマーは、例えば、アミン末端ポリオレフィン及び脂肪アルコールまたはアミンを含めて、多様な側鎖材料からも形成することができる。
本発明の両親媒性櫛型ポリマーを構成する疎水性側鎖は、1つの鎖長または鎖長分布を含むことができ、末端アルコールまたはアミン基を含有する化合物などの1つ以上の疎水基含有アルコールまたはアミン化合物、好ましくは、一級アルコールまたは一級アミン化合物から選択することができる。前記アルコールまたはアミン化合物は、特定数の炭素原子を含有することができ、あるいは、アルキル基、脂環基またはアリール基など、平均1〜500個の炭素、好ましくは、6〜250個の炭素を有する炭化水素分布、好ましくはC〜C250アルキル基を有するC〜C500脂肪アルコールまたは脂肪アミンであることができる。他の適切なアルコールまたはアミン化合物は、オレフィンアルコールまたはアミン、及びアミン末端ブロックコポリマーまたはアルコールまたはアミン末端のオリゴマーオレフィン;アニリンまたはシクロヘキシルアミン、好ましくはアミンまたはアルコール末端ポリオレフィンであることができる。さらに、C〜C500または好ましくはC〜C250基団を有するかかるアルコールまたはアミン化合物は、炭化水素鎖に沿って、または炭化水素鎖上のペンダント基として脂環またはアリール基を含有する、例えばジフェニルプロパノールアミンまたはジフェニルプロパノールであることができる。
ポリオレフィン側鎖形成材の例は、前記ポリオレフィンが、例えば、ポリエチレン、エチレン/アルファ−オレフィンコポリマーであるアミン末端ポリオレフィンを含むことができ、前記アルファ−オレフィンは、米国特許第7,608,668号、第7,947,793号、または第8,124,709号のいずれかの説明のように、ブテンまたは高級アルファ−オレフィンまたはブロックコポリマーまたはシュード−ブロックコポリマー、米国特許第8,106,139号または第8,822,599号のいずれかの説明のように、ポリプロピレン、エチレン/プロピレンコポリマーまたはブロックコポリマーまたはシュード−ブロックコポリマーである。
本発明の両親媒性櫛型ポリマーは、無水メタクリル酸基含有主鎖ポリマーから、該主鎖ポリマーを脂肪アルコールまたはアミンなどの疎水基含有アルコールまたはアミン化合物と反応させることによって形成することができる。リン酸基含有無水メタクリル酸主鎖ポリマーの反応性は、主鎖ポリマー及び疎水基含有反応体アルコールまたはアミンの加熱溶融体または混合物中での容易な側鎖形成を可能にする。
本発明の主鎖ポリマーの製造からの残留熱は、反応を推進し、エステルまたはアミドを形成し、疎水性側鎖及び、さらに、酸重合単位として無水メタクリル酸基、好ましくは環式無水メタクリル酸基を有する両親媒性ポリマーを製造するには十分過ぎる。エステル化またはアミド化は、追加熱の必要がなく、乾燥済みで、依然として100〜240℃である無水メタクリル酸主鎖ポリマーと指定のアルコール及び/またはアミンから形成することができる。アミンは、室温、並びに、240℃まで、好ましくは160℃までの温度でアミドを形成することができる。
前記主鎖ポリマー上の酸重合単位として、わずか無水メタクリル酸基1つ以上を反応させ、それをエステル化またはアミド化する。よって、酸重合単位としての1つ以上の無水メタクリル酸基は、アミド化またはエステル化後、本発明の主鎖ポリマー上に残る。
本発明の無水メタクリル酸主鎖ポリマー上の疎水性エステルまたはアミド側鎖は、それぞれ、無水物またはイミド官能基に形成することができる。いずれかの無水メタクリル酸主鎖ポリマーでのエステル化後、生じたポリマーを160〜250℃まで加熱し、主鎖ポリマー上のいずれかの隣接メタクリル酸重合単位と酸を閉環し、それぞれ、環式無水物官能基を形成することができる。
アミドまたはイミドを形成するための無水メタクリル酸主鎖ポリマー中の無水物基のアミンとの反応は、溶液相または溶融相中で実施できる。イミドを形成するには、前記アミドを溶液相で形成する場合、反応は、好ましくは、アミンと反応させ、ほぼ室温でアミド酸を形成した後、100℃以上、溶媒に応じて250℃まで加熱して閉環し、イミドを形成することによって、段階的に実施する。3−ピコリンなどの塩基触媒を伴う無水酢酸などの閉環剤を、個別に、または熱閉環と同時に使用することができる。
本発明のリン酸基含有両親媒性ポリマーは、メタクリル酸ポリマー、例えば、噴霧乾燥したポリメタクリル酸を室温〜140℃のいずれかの温度で部分エステル化し、その後、残りのカルボキシル基の一部または全部を閉環するのに十分な温度(160〜250℃)までエステル化生成物を加熱し、前記主鎖ポリマー上に無水物官能基を生じることによっても製造することができる。
疎水基含有アルコールまたはアミンは、滴定で測定すると、主鎖ポリマー中のメタクリル酸重合単位総数に基づいて、無水物基100%未満、例えば、重合単位としての無水メタクリル酸10〜70重量%含有のポリメタクリル酸無水物/無水物主鎖ポリマーと優先的にエステル化(またはアミド化)する。
好ましくは、モル当量としてのアルコールまたはアミンの量(1モルのモノアルコールまたはモノアミン(例、ヘキシルアミン))は、無水メタクリル酸主鎖ポリマーのエステル化、アミド化に使用されるかかるアルコール(OH)またはアミン(NH)1モル当量が、好ましくは、特定の無水メタクリル酸の主鎖ポリマー中で無水物基を有するメタクリル酸の酸重合単位全部と反応するのに必要なモル当量に等しいか、それ未満であることを意味し、例えば、アミンまたはアルコールモル当量対無水メタクリル酸重合単位モル当量が0.1:1〜1未満:1モル当量、または好ましくは、0:95:1以下、または好ましくは、0.2:1以上または0.5:1以上である。
反応後、過剰のアミンまたはアルコールを、ストリッピング除去し、エステルまたはアミドの収率を向上させることができる。
本発明によれば、本発明の両親媒性櫛型ポリマー組成物は、該組成物のポリマー固体の総重量に基づいて、1つ以上のポリマーと、本発明の両親媒性ポリマー0.1〜30重量%、または好ましくは、1〜15重量%または8重量%まで、または好ましくは、4重量%までを含む。かかるポリマーは、ポリアミド、ポリウレタンまたはポリエステルなどの極性ポリマーであることができ、あるいは、それらは、米国特許第7,608,668号、第7,947,793号、または第8,124,709号のいずれかの説明の通りのポリエチレン及びポリプロピレン、ブロックコポリマー、シュード−ブロックコポリマーなどのポリオレフィン、エチレン−プロピレンコポリマーであることができ、あるいは、それらは、それらの混合物であることができる。
発明の実施の形態
本発明の両親媒性櫛型ポリマーは、例えば、不相溶材料、例えばポリエステルとオレフィンポリマーのような極性ポリマーとポリオレフィン、PVOHなどのポリビニルアルコールのいずれか、EVAのようなビニルエステルコポリマーとオレフィンポリマー、ウレタンとオレフィンポリマー、アクリル酸類とオレフィンポリマー、またはポリアミドとオレフィンポリマーなどの混合物の相溶化剤として多用される。
ある態様では、本発明の組成物は、ポリエチレンまたは熱可塑性ポリオレフィン(TPO)などの1種類以上のポリオレフィンを含むことができ、本発明の両親媒性櫛型ポリマーは、ポリオレフィン、キャップストック、フィルム層またはタイ層中の添加物として極性ポリマーまたはポリマー含有コーティング剤のポリオレフィンへの接着を改善する。かかる組成物中の両親媒性櫛型ポリマーは、ポリオレフィンの表面エネルギーを増加させ、それによって、アクリル樹脂、ポリエステル、ポリシロキサンまたはウレタンコーティング剤のようなコーティング剤のポリオレフィンへの接着を改善する。本発明のポリマーは、ポリマーに添加し、ポリオレフィンへの接着を増加させることができる。
本発明のある組成物は、炭化水素疎水性側鎖及びポリエチレン(PE)などのポリオレフィンを含有する本発明の両親媒性櫛型ポリマーを含む。かかる組成物中の両親媒性櫛型ポリマーは、該組成物が、該組成物のポリマー固体の総重量に基づいて、両親媒性ポリマー0.1〜30重量%を含む場合、ポリオレフィンのモジュラスを増加させる。これは、運搬、包装、及び、一定の剛性レベルが求められる市場で望ましい。ポリマー系のモジュラスを増加させることによって、構造をダウンゲージし、それによって、少ないポリマーを使用して同じレベルの剛性を達成することができる。かかる組成物で適切なポリオレフィンは、HDPE、低密度PE(LDPE)及び線状低密度PE(LLDPE)を含むことができる。
以下の実施例が本発明を説明する。別段の指示がない限り、全ての部及びパーセンテージは重量で、全ての温度は℃である。
試験方法:以下の実施例において、次の試験方法を使用した。
滴定:特定のポリマーに存在する、または、生成されたメタクリル酸重合単位または無水物基数を該ポリマー中の総メタクリル酸単位のパーセンテージとして決定した。最初に、総遊離カルボン酸含量を無水物の加水分解で測定した。各材料0.1〜0.2gを測定し、20mLガラスバイアルに入れた。これに、脱イオン(DI)水10mLを添加し、密封したバイアルを60℃のオーブン中で12時間加熱した。12時間後、バイアルを0.5N KOH(水溶液)で滴定し、そのように加水分解された無水ポリメタクリル酸ポリマー(前記ポリマー中の総遊離カルボキシル基)の酸価を決定した。次に、非加水分解状態の同じpMAAn材料をメトキシプロピルアミン(MOPA)と反応させて、無水物含量を決定した。MOPAは無水物を開環し、一方の側と反応させ、他方の側をカルボン酸に逆変換した。各被験ポリマーについて、テトラヒドロフラン(THF)10mLと共に、各pMAAn材料0.1〜0.2gとMOPA0.2〜0.3gを、電磁撹拌バーを備えた20mLガラスバイアルに添加した。バイアルを密封し、混合物を、室温で一昼夜(約18〜20時間)撹拌した。この後、DI水10mLを添加し、混合物を0.5N HCl(水溶液)で滴定し、無水物含量を決定した。滴定を使って、前記ポリマー中のカルボン酸の総消失量を決定し、これは、カルボン酸基の無水物への変換量を表した。無水物に変換されたCOOH(酸基)の計算パーセンテージ=(サンプリングしたポリマー1g中の無水物のモル数)/(サンプリングした加水分解ポリマー1g中の−COOHの合計モル数)100。器具:Titralab(商標)TIM865 Titration Manager (Radiometer Analytical SAS,仏);試薬:0.5N KOH、0.5N HCl、テトラヒドロフラ(Sigma Aldrich.St Louis,MO)
プロトンNMR:他に特段の規定がない限り、エステル化収率を決定するため、各指定コポリマーに対して、水抑制H NMR(Bruker 500MHz NMRスペクトロフォトメーター Bruker Corp.,Billerica,MA)技術を使用した。オクタデカノールアルコール側鎖を有するコポリマーは、いずれの溶媒にも不溶性であった;そのため、NMRでの特徴付けには、重水素化THF及び水(1:1体積比、バイアス)のブレンドを含めて、NMR実験用媒質として溶媒ブレンドを使用した。例えば、4.1ppmのピーク(エステルピーク)下相対面積を使って、オクタデカノールからのプロトンピークでの対応するアルコールピーク(0.6ppm〜3.8ppmのピーク下面積)マイナスTHF関連プロトンピーク(3.58ppm、1.73ppm)と比較したエステルへの変換パーセンテージを計算した。
固相NMR:例6の生成物は、THF/水に溶解しないので、4mmローターMASプローブ付きBRUKER(商標)AVANCE III固相NMRスペクトロメーターを使用した。前記固体約100mgをサンプル調製なしに使用した。低レベル種用に必要なシグナル対ノイズを得るために、約40000個の収集データから、シグナルを平均化した。定量分析のより高い精度を保証するため、反応した成分の計算にアルコールとエステルのメチレン炭素のシグナルの比較を用いた。
合成例1:オクタデカノール(C18)疎水性側鎖保有無水メタクリル酸基含有ポリマー
固体42重量%の分子量5,000の次亜リン酸pMAA溶液ホモポリマーを150℃で1.5時間乾燥した。乾燥pMAAを微粉化し、200℃のオーブンに30分間置き、無水物に変換させた。このようにして製造した前無水メタクリル酸基含有ポリマーは、無水物基の形態でメタクリル酸重合単位55〜60重量%を含有する。Randへの米国特許公開番号第2014/0323743号を参照されたい。次に、オクタデカノール60.5g(99重量/重量%、Aldrich Chemicals,St. Louis,MO)及び無水ポリメタクリル酸ポリマー40.0g(100%固体)を、撹拌器、熱電対及びコンデンサーを備えた500mLの三つ口フラスコに希薄Nガスブランケット下で充填した。反応器の加熱には、Jack−o−matic(商標)スタンド(Glas−Col,Terre Haute,IN)及び加熱マントルを使用した。希薄窒素ブランケットを前記反応器上に置き、混合物を加熱し、オクタデカノール融解時に撹拌を開始した。反応は、160℃で5時間実施した後、80℃まで冷却し、フラスコに注いだ。エステル化生成物は、NMRで確認すると、エステル化メタクリル酸重合単位33.7%を含有した。50%のエステル化で、収率は完全100%であったと考えられる。
合成例2:オクタデカノール(C18)疎水性側鎖保有無水メタクリル酸基含有ポリマー
オクタデカノール54.52g(99重量/重量%、Aldrich Chemicals)、及び、合成例1からの100重量%固体無水ポリメタクリル酸60.0gを、撹拌器、熱電対及びコンデンサーを備えた500mLの三つ口フラスコに希薄Nガスブランケット下で充填した。反応器の加熱には、Jack−o−matic(商標)スタンド(Glas−Col,Terre Haute,IN)及び加熱マントルを使用した。希薄窒素ブランケットを反応器上に置き、混合物を加熱し、オクタデカノール融解時に撹拌を開始した。温度到達後、反応を160℃で5時間実施した後、80℃まで冷却し、フラスコに注いだ。収率:NMRで確認すると、21.29%エステル化。30%のエステル化で、完全収率であったと考えられる。
比較合成例3:オクタデカノール(C18)疎水性側鎖保有無水メタクリル酸ポリマー
オクタデカノール50.62g(99重量/重量%、Aldrich Chemicals)、及び、次亜リン酸基を含有する分子量5,000のポリメタクリル酸(pMAA)(固体約42重量%)140.0gを、撹拌器、熱電対及びコンデンサーを備えた500mLの三つ口フラスコに希薄Nガスブランケット下で充填した。反応器の加熱には、Jack−o−matic(商標)スタンド(Glas−Col,Terre Haute,IN)及び加熱マントルを使用した。希薄窒素ブランケットを反応器上に置き、混合物を加熱し、オクタデカノール融解時に撹拌を開始した。106℃で、材料は、2相に分離し、一方の相は、底部に一部乾燥した粘性のポリ酸となり、他方の相は、最上部に液体のオクタデカノールとなった。この時点で、混合物が処理不可能となったので、反応を呈しした。目標とするエステル化について材料を評価できず、よって、収率は、実際上、0%であった。酸基30%のエステル化で、完全収率が得られたと考えられる。
比較合成例4:オクタデカノール(C18)疎水性側鎖保有無水メタクリル酸ポリマー
オクタデカノール63.99g(99重量/重量%、Aldrich Chemicals)、及び、噴霧乾燥済み次亜リン酸基を含有する分子量5,000のポリメタクリル酸(pMAA)(噴霧乾燥、固体約90重量%)80.0gを、撹拌器、熱電対及びコンデンサーを備えた500mLの三つ口フラスコに希薄Nガスブランケット下で充填した。反応器の加熱には、Jack−o−matic(商標)スタンド(Glas−Col,Terre Haute,IN)及び加熱マントルを使用した。希薄窒素ブランケットを反応器上に置き、混合物を加熱し、オクタデカノール融解時に撹拌を開始した。温度到達後、反応を160℃で5時間実施した後、80℃まで冷却し、フラスコに注いだ。収率:NMRで確認すると、1.32%エステル化。完全収率は30%エステル化で得られたと考えられる。
合成例5:無水メタクリル酸基66.7重量%保有の無水メタクリル酸基含有主鎖ポリマー
噴霧乾燥済み次亜リン酸基を含有する分子量約5Kのポリメタクリル酸を、真空(圧力17mmHg)下、200℃で4時間加熱した。噴霧乾燥済み材料は、約185℃で溶融し、脱水プロセス中、該溶融体は撹拌しない。真空下での冷却後、ここで固体となった塊を粉砕し、無水条件下で保存する。生じた主鎖ポリマー材料は、滴定で確認すると、無水物に変換したメタクリル酸重合単位66.7%を有する。得られた材料は、等モルの無水物官能基とカルボン酸官能基を含有する。
合成例6:炭素平均50個のアルキル長を有する疎水性側鎖の分布を有する無水メタクリル酸基含有ポリマー
平均的長さの約C50アルキルアルコールを有するUnilin(商標)700アルコール102.68g(Baker Hughes、100%固体)、及び、合成例1と同じ方法で調製した100重量%固体の無水ポリメタクリル酸44.45gを撹拌器、熱電対及びコンデンサーを備えた500mLの三つ口フラスコに希薄Nガスブランケット下で充填した。反応器の加熱には、Jack−o−matic(商標)スタンド(Glas−Col,Terre Haute,IN)及び加熱マントルを使用した。希薄窒素ブランケットを反応器上に置き、混合物を加熱し、Unilin(商標)700アルコール融解時に撹拌を開始した。温度到達後、反応を180℃で2時間実施し、次に80℃まで冷却し、フラスコから注いだ。収率:固相NMRで確認すると、10.8%エステル化。完全収率は、無水ポリメタクリル酸中無水物基の30%エステル化であったと考えられる。
例7:ポリエステル/ポリエチレン(PET/PE)ブレンドの相溶化
Haake PolyLab System(商標)(モデルP300)ミキサー(Thermo Fisher Scientific,Tewksbury,MA)を使用し、これは、温度、ロータースピードのコントロールを含み、R600ボウル(ローターを除いて、チャンバー体積120mL;約65mLの体積のローター設置)を備え、順に、3:2の比率でのギアの共回転(Rhemix(商標)3000E)ローラーローター(Thermo Fisher Scientific)を備えたHaake Rheomix(商標)600Pミキサーと、前記ローター間で設定されたトルクの測定に使用されるHaake Rheocord(商標)と、本システムの一部として提供され、ロータースピード、温度、をコントロールし、トルク、設備及び溶融体温度を記録するPolylab(商標)Monitor V4.18コントロールソフトウェアから成った。A混合ボウルは、301ステンレススチール−DIN1.4301(2014)(SS−301,AK Steel Corp.,West Chester,OH)製であった; ローターは、316ステンレススチール−DIN 1.4408(2014)(SS−316,AK Steel Corp.,West Chester,OH)製であった。全実験は、窒素パディングで実施した。
使用材料は、ポリエステル:Eastapak(商標)9921ポリマー(Eastman,Kingsport,TN);及び、ポリエチレン:DOWLEX2045ポリマー(DOW Chemical,Midland,MI)であった。
各実験で、混合ボウルに添加した材料の総重量は、50gであった。いずれの場合も、PETとPEは、等量で、ペレットの状態で得た。PETとPEの各混合物を計量し、振盪混合し、2rpmで回転するローターを有する、ボウル温度265℃のHaakeボウルに供給した。以下の増量分のポリマーを添加した後、約30秒毎にロータースピードを10rpmまで増加させた:2、4、6、8及び10重量%。その後、トルクを以下の速度増加分で60rpmの目標速度まで上げた:20、30、40、50、60rpm。各段階で、トルクを約1分間安定化させた。60rpmのロータースピードでトルクが5分間安定化するまで、ポリマー添加からのプロセス全体は、12〜15分間を要し、これは、材料が十分に混合され、溶融体が目標温度(265℃)に近いことを表しており、合成例6の微粉砕添加ポリマーの必要量は、ロータースピードを減速させずに添加した。添加物を添加した各実験では、トルクは、急速に落ちた後、上昇し、安定化した。安定化後、実験を5分間継続した。実験終了時、ロータースピードを3rpmまで減速し、その直後にHaakeボウルを外し、内部の熱いポリマーを取り出し、室温で空気中に放置して冷却した。まだ柔らかい状態の材料をボウルから取り出し、プラスチック包装での保存のために、プレスして、平板にした。
各サンプルを、CarverプレスモデルG302H−12−ASTM(Carver MPI,Wabash,IN)上、190℃(温度プログラム:20.7Mpa(3,000psi)で6分間、207MPa(30,000psi)で4分間成形した後、15℃/分で35℃まで冷却し、基準寸法63.5mmx12.7mmx3.05mm(2.5インチx0.5インチx0.120インチ)のバーを形成した後、周波数10ラジアン毎秒とねじり歪み0.1%のARESLSレオメーター(TA Instruments,New Castle,DE,USA)を使って、動的機械分析に供した。温度は、5℃/分毎に、−100℃から最高250℃到達または破壊のどちらかが起こるまで昇温させた。5分間の遅延時間を使って、サンプルを初期温度−100℃まで平衡化した。
結果を以下の表に示し、全固体に基づいて、2重量%ポリマー添加物を含有する発明例7−1が最も良く相溶化されたことが認められ、それは、より強い耐熱成分が断続相から連続相の形態に切り替わった際に、G’(貯蔵モジュラス)の降下がより高い温度に移行したためであった。この形態変化は、ブレンディング中の相間の機械的結合の表れである。約4%超の添加物量(発明例7−2、7−3、及び7−4)は、トルクの増加を示したので、ポリマー添加物の好ましい量は、4%未満であった。添加物がポリ(メト(無水アクリル酸)であった比較例7Bは、無水物66.7%を含み、発明例7−2の場合と同じ添加物濃度で、他の発明例未満であっても、エステルは、トルクの大幅な増加を示さず、ポリエステルの架橋を示していた。
[表]
Figure 2017538024
表に示すように、ポリマー相の機械的カップリングは、軟化ポリエチレン相を補強し、より高い温度まで、貯蔵モジュラスの降下を遅らせる。より強い耐熱性ポリエチレンテレフタレート(ポリエステル成分)が、断続相から連続相への形態に切り替わったので、貯蔵モジュラスの降下も、より高い温度までに移行した。結果は、室温で得られた各被験ブレンドの圧縮成形プラークのマイクロトームによる切片から得たAFM画像によって確認された。最終トルクデータは、添加物の2重量%負荷が、比較例、特に比較例7BのpMAAnよりも実質的に少なめの架橋を生じることを示している。この2重量%負荷は、添加物の割合の好ましい範囲内である。

Claims (11)

  1. 1つ以上の無水メタクリル酸のリン酸基含有主鎖ポリマーを含む両親媒性櫛型ポリマー組成物であって、前記主鎖ポリマーが、前記主鎖ポリマー上に形成される疎水性エステルまたはアミド側鎖を有し、前記主鎖ポリマーが、前記主鎖ポリマーの製造に使用されるモノマーの総重量に基づいて、75重量%〜100重量%のメタクリル酸重合単位を含み、さらに、前記主鎖ポリマー中で、メタクリル酸重合単位の20重量%〜70重量%未満が、酸重合単位として無水メタクリル酸基を含み、全ての無水メタクリル酸パーセンテージが、いずれかのエステルまたはアミド側鎖の形成前の前記主鎖ポリマーの滴定によって決定される、両親媒性櫛型ポリマー組成物。
  2. 疎水性エステルまたはアミド側鎖を有する前記1つ以上の無水メタクリル酸のリン酸基含有主鎖ポリマーの少なくとも1種類が、前記主鎖ポリマーの製造に使用されるモノマーの総重量に基づいて、90重量%〜100重量%のメタクリル酸重合単位を含む、請求項1に記載の両親媒性櫛型ポリマー組成物。
  3. 疎水性エステルまたはアミド側鎖を有する前記1つ以上の無水メタクリル酸のリン酸基含有主鎖ポリマーの少なくとも1種類において、前記主鎖ポリマー中の前記メタクリル酸重合単位の50重量%〜67重量%が、酸重合単位として無水メタクリル酸を含み、全ての無水メタクリル酸パーセンテージが、滴定によって決定される、請求項1に記載の両親媒性櫛型ポリマー組成物。
  4. 前記両親媒性櫛型ポリマー中の前記1つ以上の前記リン酸基含有主鎖ポリマーの少なくとも1種類が、1,000〜25,000の重量平均分子量(Mw)を有する、請求項1に記載の両親媒性櫛型ポリマー組成物。
  5. 前記両親媒性櫛型ポリマー中の前記1つ以上のリン酸基含有主鎖ポリマーの少なくとも1種類が、前記主鎖ポリマーの製造に使用される反応体の総重量に基づいて、2重量%〜20重量%の亜リン酸化合物、次亜リン酸化合物またはそれらの塩を含む、請求項1に記載の両親媒性櫛型ポリマー組成物。
  6. 前記疎水性側鎖が、エステルまたはアミド基により前記主鎖ポリマーに結合する平均で1〜500個の炭素を有する化合物、平均で1〜500個の炭素を有する脂環式炭化水素、平均で1〜500個の炭素を有するアリール炭化水素、ポリオレフィン、及びそれらの組み合わせから選択される、請求項1に記載の両親媒性櫛型ポリマー組成物。
  7. 疎水性側鎖を有する無水メタクリル酸の前記リン酸基含有主鎖ポリマーが、粉末、ペレット、顆粒、もしくはそれらを非水性キャリア中に含む懸濁液からなるポリマーであって、該非水性キャリアの例には、植物油などの油、グリコール、ポリグリコール、エーテル、グリコールエーテル、グリコールエステル、及びアルコールなどが含まれる、請求項1に記載の両親媒性櫛型ポリマー組成物。
  8. さらに、1つ以上のポリオレフィン、ポリエチレンコポリマー、または熱可塑性ポリオレフィン(TPO)を含む、請求項1に記載の両親媒性櫛型ポリマー組成物。
  9. さらに、アクリルエマルジョンポリマー、ポリアミドポリマー、ポリエステルポリマー、またはビニルアルコールを含むコポリマーを含む、請求項9に記載の両親媒性櫛型ポリマー組成物。
  10. 前記組成物が、合計で0.1重量%〜35重量%の、疎水性側鎖を有する前記1つ以上の無水メタクリル酸のリン酸基含有主鎖ポリマー、及び1つ以上の疎水基含有アルコールまたはアミン化合物を含む、請求項8または9のいずれか1項に記載の両親媒性櫛型ポリマー組成物。
  11. 疎水性エステルまたはアミド側鎖を有する無水メタクリル酸の主鎖ポリマーを含有するリン酸基の両親媒性櫛型ポリマーの製造方法であって、
    1つ以上のリン酸化合物及び/またはその塩とメタクリル酸及び/またはその塩とのモノマー混合物を水溶液重合して、メタクリル酸重合単位を有する前駆体主鎖ポリマーを形成することと、
    175〜250℃で前記前駆体主鎖ポリマーを乾燥して、無水メタクリル酸の前記主鎖ポリマーの溶融体を形成することと、
    1つ以上の疎水基含有アルコールまたはアミン化合物であって、C〜C500アルキル基含有アルコール化合物、C〜C500アルキル基含有アミン化合物、C〜C500脂環基含有アルコール化合物、C〜C500脂環基含有アミン化合物、C〜C500アルキルアリール基含有アルコール化合物、C〜C500アルキルアリール基含有アミン化合物、ポリオレフィンアルコール化合物、及び、ポリオレフィンアミン化合物から選択される、アルコールまたはアミン化合物を前記主鎖ポリマーへグラフトして、疎水性エステルまたはアミド側鎖を形成することと、を含む、方法。
JP2017532106A 2014-12-22 2015-12-09 無水メタクリル酸含有両親媒性櫛型ポリマー Pending JP2017538024A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462095242P 2014-12-22 2014-12-22
US62/095,242 2014-12-22
PCT/US2015/064720 WO2016105948A1 (en) 2014-12-22 2015-12-09 Amphiphilic comb polymers containing methacrylic anhydride

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017538024A true JP2017538024A (ja) 2017-12-21

Family

ID=55300757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017532106A Pending JP2017538024A (ja) 2014-12-22 2015-12-09 無水メタクリル酸含有両親媒性櫛型ポリマー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170362365A1 (ja)
EP (1) EP3237462A1 (ja)
JP (1) JP2017538024A (ja)
CN (1) CN107001775B (ja)
BR (1) BR112017012261A2 (ja)
WO (1) WO2016105948A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04218570A (ja) * 1990-01-16 1992-08-10 Rohm & Haas Co 相溶化させるポリマー添加物
JPH05155946A (ja) * 1991-04-25 1993-06-22 Rohm & Haas Co モノアルキルホスフィネート重合体およびモノアルキルホスホネート重合体を含有する重合体混合物の製造方法
JP2007002223A (ja) * 2005-05-27 2007-01-11 Daicel Chem Ind Ltd 分散体及び改質された有機固体粒子
JP2012524673A (ja) * 2009-04-21 2012-10-18 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多層コーティング、その形成およびガラスシートを接着するための該多層コーティングの使用
JP2014533318A (ja) * 2011-11-11 2014-12-11 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 不飽和カルボン酸の小粒径次亜リン酸テロマー

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294686A (en) 1993-03-29 1994-03-15 Rohm And Haas Company Process for efficient utilization of chain transfer agent
EP1615962A2 (en) 2003-02-10 2006-01-18 Ciba SC Holding AG Comb copolymers with defined side chains and process for their manufacture
US7608668B2 (en) 2004-03-17 2009-10-27 Dow Global Technologies Inc. Ethylene/α-olefins block interpolymers
WO2008089348A1 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Donahoe Robert V Systems and methods for archery equipment
JP5576800B2 (ja) 2008-01-30 2014-08-20 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー プロピレン/α−オレフィンブロック共重合体
KR101668120B1 (ko) 2008-01-30 2016-10-20 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 에틸렌/α-올레핀 블록 혼성중합체
KR101613165B1 (ko) 2008-01-30 2016-04-18 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 에틸렌/α-올레핀 블록 혼성중합체
US8822599B2 (en) 2010-06-21 2014-09-02 Dow Global Technologies Llc Crystalline block composites as compatibilizers
KR101898466B1 (ko) 2011-11-11 2018-09-13 롬 앤드 하스 캄파니 폴리메타크릴산 무수물 텔로머
EP2778183B1 (en) * 2013-03-15 2015-04-29 Rohm and Haas Company Polymethacrylic acid anhydride telomers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04218570A (ja) * 1990-01-16 1992-08-10 Rohm & Haas Co 相溶化させるポリマー添加物
JPH05155946A (ja) * 1991-04-25 1993-06-22 Rohm & Haas Co モノアルキルホスフィネート重合体およびモノアルキルホスホネート重合体を含有する重合体混合物の製造方法
JP2007002223A (ja) * 2005-05-27 2007-01-11 Daicel Chem Ind Ltd 分散体及び改質された有機固体粒子
JP2012524673A (ja) * 2009-04-21 2012-10-18 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多層コーティング、その形成およびガラスシートを接着するための該多層コーティングの使用
JP2014533318A (ja) * 2011-11-11 2014-12-11 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 不飽和カルボン酸の小粒径次亜リン酸テロマー

Also Published As

Publication number Publication date
EP3237462A1 (en) 2017-11-01
CN107001775B (zh) 2020-01-14
BR112017012261A2 (pt) 2018-01-30
WO2016105948A1 (en) 2016-06-30
CN107001775A (zh) 2017-08-01
US20170362365A1 (en) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4975714B2 (ja) ポリマーの製造法
JP2017527667A (ja) 1つ以上の1,1−二置換アルケン化合物を含む溶液ポリマー、溶液重合方法、及びポリマー組成物
JP2004131620A (ja) 分岐型極性基含有オレフィン共重合体およびその製造法
Li et al. Cardanol-based polymer latex by radical aqueous miniemulsion polymerization
WO2011148627A1 (ja) エステル化物の製造方法
Jubinville et al. Synergistic thermo-oxidative maleation of PA11 as compatibilization strategy for PA6 and PBT blend
JPH0813890B2 (ja) 変性ポリオレフインの製造法
FR2722204A1 (fr) Nouveaux derives d'anhydride et nouvelles compositions polymeriques chargees ainsi que leurs applications
JP2017538024A (ja) 無水メタクリル酸含有両親媒性櫛型ポリマー
Wirasaputra et al. Application of bis (glycidyloxy) phenylphosphine oxide as a chain extender for polyamide-6
MX2014005588A (es) Telomeros de anhidrido de acido polimetacrilico.
WO2018007869A1 (en) Grafted polymers
JP6760938B2 (ja) 誘導体化されたポリイミドならびに作製及び使用方法
US11332554B2 (en) Amidation of polymers containing ester side chains using functionalized amines
Mohamed et al. Synthesis and characterization of polypropylene grafted with p-hydroxy-N-phenyl maleimide
US6858672B2 (en) Safe process for making polymers containing N-phenylimide groups
EP3237497B1 (en) Polymethacrylic imide-acid polymers and methods of making and using
WO1999008993A1 (fr) Dendrimere (meth)acrylate d'ester aromatique et composition de resine capable de durcir
CN114981321A (zh) 有机硅-丙烯酸酯聚合物、共聚物以及相关方法和组合物
WO2000015683A1 (fr) Compositions durcissables
JP2023153541A (ja) ポリオレフィン変性体の製造方法
JP2000239330A (ja) ポリスクシンイミド誘導体の架橋体、その加水分解物及びそれらの製造方法
WO2023076999A1 (en) Thermoplastic polyester copolymer, preparation and use thereof
CN116789873A (zh) 一种可交联乙烯-丙烯酸共聚物水分散体及其制备方法
JP3375691B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170623

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170626

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211210