JP2017534043A - 熱交換器用取付装置 - Google Patents

熱交換器用取付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017534043A
JP2017534043A JP2017526121A JP2017526121A JP2017534043A JP 2017534043 A JP2017534043 A JP 2017534043A JP 2017526121 A JP2017526121 A JP 2017526121A JP 2017526121 A JP2017526121 A JP 2017526121A JP 2017534043 A JP2017534043 A JP 2017534043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
heat exchanger
fluid
exchanger
mounting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017526121A
Other languages
English (en)
Inventor
ディン−リュヤン、グエン
カリム、アラブ
ナタリー、ジラール
フェルナンド、ペレイラ
ダニエル、ペレイラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes Thermiques SAS
Original Assignee
Valeo Systemes Thermiques SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Systemes Thermiques SAS filed Critical Valeo Systemes Thermiques SAS
Publication of JP2017534043A publication Critical patent/JP2017534043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/26Arrangements for connecting different sections of heat-exchange elements, e.g. of radiators
    • F28F9/262Arrangements for connecting different sections of heat-exchange elements, e.g. of radiators for radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F9/002Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core with fastening means for other structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/044Condensers with an integrated receiver
    • F25B2339/0442Condensers with an integrated receiver characterised by the mechanical fixation of the receiver to the header
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0084Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2220/00Closure means, e.g. end caps on header boxes or plugs on conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/16Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
    • F28F9/18Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

本発明は、第1の流体と第2の流体との間で熱を交換するためのコア(23)を含む熱交換器(2)用の取付装置(3)に関し、前記コア(23)は第1の流体用のコレクタが設けられ、前記交換器(2)はシリンダ(25)を有し、前記シリンダ(25)と前記コレクタ(21)の一つとが前記第1の流体を一方から他方へ通過させることを可能にし、前記取付装置(3)は、前記シリンダ(25)を閉じるために設けられる本体と、コア(23)がホルダー(4)に固定されることを可能にする延長部とを有する。本発明はまた、そのような取付装置(3)を備えるシリンダ(25)、そのようなシリンダ(25)を備える熱交換器(2)、及びそのような熱交換器(2)を備える熱交換モジュールに関する。

Description

本発明は、熱交換器及び関連の領域に関し、とりわけ関連する取り付けシステムに関する。それは、特に、自動車の分野で使用されうる。
熱交換コアと、2つのコレクタと、それらのコレクタのうちの1つに関連するシリンダと、を含む熱交換器が知られている。それらの設置に関し、前記熱交換器には、熱交換器がホルダーに固定されることを可能にする取付装置が設けられている。熱交換コアとホルダーとの間に直接的に固定されている複数のフランジ、一般的に熱交換器毎に4つのフランジ、すなわち交換機の各コーナに1つのフランジ、は、今までに知られている。さらに、シリンダは、内部容積を規定するために役立ついくつかの部分を備えている。
前記タイプの設置で遭遇する問題の1つは、各取付要素がコスト、製造ステップおよび組立ステップを構成することである。さらに、各取付要素は、多くの場合において既にとりわけ過密になっている設置環境における重要な空間を占める。
本発明の1つの目的は、前記状況を改善することである。そのため、本発明は、熱交換器用の取付装置であって、第1の流体と第2の流体との間で熱を交換するためのコアを備え、前記コアには、第1の流体のための少なくとも1つのコレクタが設けられ、前記交換器はシリンダを含み、前記取付装置は、前記シリンダを閉じるために設けられる本体と、コアがホルダーに接続されることを可能にする延長部と、を備える熱交換器用の取付装置に関する。
その際、前記交換器と、例えばラジエータ、ファンモータアセンブリあるいは車両シャーシの要素でありうるホルダーと、の間の取り付け機能を提供するために、熱交換器のシリンダの部品の1つが使用される。このようにして、これまで使用されていた4つのフランジの少なくとも1つがなくても、要素は実行できる。
前記シリンダと前記少なくとも1つのコレクタのうちの1つとは、前記第1の流体が一方から他方へ通ることを可能にすることに留意されなければならない。
一緒にまたは別々に採用されうる異なる実施形態によれば:
− 前記本体及び前記延長部は、ある材料から形成される、
− 前記材料は、アルミニウムまたはアルミニウム合金である、
− 前記本体は、前記シリンダのためのキャップとして働くのに適している、
− 前記延長部は固定ブラケットである、
− 前記固定ブラケットは、前記コアを前記ホルダーに固定するのに適した切欠きを有する、
− 前記固定ブラケットは、交換器が、ねじ止め、圧着、溶接、クリッピングなどによってホルダーに取り付けられることを可能にするように構成されている、
− 前記本体は、ねじ留め、圧着、ろう付けまたは接着によって前記装置が前記シリンダに取り付けられることを可能にするように構成されている。
本発明はまた、上述したような取付装置を含むシリンダに関する。一緒にまたは別々に採用されうる異なる実施形態によれば:
− 前記シリンダは、長手方向延長部の主方向、いわゆる主方向、に沿って延びており、前記シリンダは、第1の端部、いわゆる下端部(bottom end)と、第2の端部、いわゆる上端部(top end)と、を有し、前記下端部は、 主方向に沿った前記上端部とは反対側にある、
− 前記取付装置は、前記下端部の近傍に位置する、
− 前記取付装置は、前記上端部の近傍に位置する。
本発明はまた、上記のようなシリンダを含む熱交換器に関する。一緒にまたは別々に採用されうる異なる実施形態によれば:
− 前記交換器は、複数のフランジをさらに備え、複数のコーナを有する構造を持ち、前記複数のフランジは前記複数のコーナに位置する、
− 取付装置の近傍に位置する前記複数のコーナのうちの1つは、いかなるフランジもない、
− 前記交換器は凝縮器である。
本発明はまた、上記のような交換器を含む熱交換モジュールに関する。 一緒にまたは別々に採用されうる異なる実施形態によれば:
− 前記第1の交換器のホルダーは、前記モジュールの第2の熱交換器である、
− 前記第2の交換器はラジエータである、
− 前記モジュールは、乗り物、特に自動車、のエンジン室に設置されるように構成される。
添付の概略図が参照されて、図示のような純粋に例として与えられ且つ決して限定するものではない本発明の少なくとも1つの実施形態の、以下に続く詳細な説明的な記載の中で、本発明はより良く理解されるであろうし、本発明の他の目的、詳細、特徴及び利点はより明確に明らかになるであろう。
図1は、本発明による取付装置の一実施形態の斜視図である。 図2は、本発明による熱交換モジュールの一実施形態の斜視図であり、ここでは逆さまに示されている。 図3は、図1に示す前記取付装置を受け入れるように変更された熱交換器の一例を示す正面図である。
図1および図2に示すように、本発明は熱交換器2のための取付装置3に関し、特に乗り物用、とりわけ車両用の取付装置3に関する。前記取付装置3は、有利には、そのような乗り物のエンジンルームで使用されることが意図される。
前記熱交換器2は、前記熱交換器2内を循環する第1の流体と、前記熱交換器2を通って循環する第2の流体との間の熱交換を可能にする。有利な方法では、前記熱交換器2は凝縮器であり、第1の流体は様々な液相および/または気相で熱交換器2に存在する冷媒流体である。図2に示す実施形態では、第2の流体は、空気流、特に事前に乗り物用ラジエータグリルを通過した周囲空気流である。
前記熱交換器2は、前記第1の流体と前記第2の流体との間で熱を交換するためのコア23を含む。前記コア23は、例えば、好ましくは互いに平行な、複数チューブ22のセットを含み、その内部で第1の流体が循環する。
また前記コア23には、第1の流体用の複数のコレクタ21が設けられている。コレクタ21は、前記第1の流体がコア23のチューブ22の内部で循環することを可能にする管状形態を有する要素として理解されるものである。これを行うために、前記複数のチューブ22は、それらの端部の各々で前記コレクタ21のうちの1つに開く。 言い換えれば、コア23には、複数のチューブ22の両側に位置する2つのコレクタ21が設けられている。コレクタ21のうちの1つは入口コレクタとして機能することができ、他方は第1の流体の出口コレクタとして機能することができる。これに代わるものとして、同じコレクタ21が第1の流体の入口及び出口の両方として機能することができる。前記コレクタ21には、前記第1の流体が前記コア23においていくつかの段階で循環されることを可能にする内部パーティションが設けられうる。前記コレクタ21のうちの1つの底部は、図2において、当該図形の逆向きの見方で見られる。
前記コア23は、第2の流体との交換のための面を増加させるために、前記チューブ22間に位置する複数の仕切り40をさらに備えることができる。
前記熱交換器2は追加的にシリンダ25を備える。前記シリンダ25と、図2において見られうる前記コレクタ21のうちの1つとは、前記第1の流体が一方と他方との間を通ることができるように配置され構成されている。
前記シリンダ25は、例えば、細長い円筒形状を有する容器である。それは、前記第1の流体の様々な液層及び/又は気相を分離するように設計されている。前記シリンダ25は、純粋に前記第1流体の液相が下流に循環し、可能性のある気相がシリンダ25においてブロックされたままであることを確かにするように熱交換器2が使用されることが意図されている空調ループの動作を最適化する。前記シリンダ25は、フィルタおよび/またはデシケータを備えることができる。
冷媒流体がシリンダ25と前記熱交換器2のコレクタ21のうちの1つとの間で循環することができるように、シリンダ25は、例えば熱交換器2のコレクタ21のうちの1つにろう付けまたはねじ止めによってそれを取り付けることによってコア23と一体化されている。
前記シリンダ25は、本発明による前記取付装置3によって閉鎖されるように構成されている。さらに、取付装置3は、前記コア23がホルダー4に固定されることを可能にする。ここに示す実施形態では、前記ホルダー4は第2熱交換器、特にラジエータであり、凝縮器2は前記ラジエータ4のコレクタ に影響される。
前記取付装置3は本体31および延長部35を含み、両者は有利には一つの材料から形成される。換言すれば、本体31と延長部35とは一体的である。
特に、前記本体31は、基部39と隆起した縁部33とを含む。前記基部39は、ここでは実質的に平坦な円形の形状を有する材料のディスクである。 前記基部39の縁部は、前記シリンダ25の側壁内へのその挿入を容易にするようにわずかに丸くなっている。言い換えれば、前記基部39は、前記隆起された縁部33によって丸くなって延びたプレートである。 縁部33は、好ましくは、シリンダ25の内部容積の断面形状に適合されるように意図されたリングの形態で設けられている。前記隆起した縁部33は、ここでは、 前記基部39に対して実質的に直角となるやり方で方向づけられている。
言い換えれば、そのように基部39と隆起した縁部33とによって構成された本体31は、前記シリンダ25のためのキャップとして動作するように設計されている。言い換えれば、前記本体31は前記シリンダ25を閉じる。
隆起した縁部33および前記基部39は、有利には1つの材料から形成されることに留意されなければならない。ここで、前記本体31は、前記盛り上がった縁部33によってシリンダ25の側壁にろう付けされることが意図されている。これに代わるものとして、本体31は、非限定的なやり方で前記シリンダ25に固定されることができ、ユーザが、例えばメンテナンス作業のために、シリンダ25を開けることがさらに可能である。したがって、本体31とシリンダ25との間の前記固定は、ねじ止めによって行うことができる。
前記延長部35は、ここでは前記隆起された縁部33から形成され、前記隆起された縁部33は同じ方向に延びている。前記本体31および前記延長部35は、一緒に組み立てられた最初は別個であった2つの部品でありうることに留意されなければならない。本体31および延長部35によって構成されるアセンブリは、有利には、その一般的形態及びシリンダをシールされた状態で保持するその機能を維持しつつエンジンコンパートメントにおいて遭遇する可能性がある様々な応力に耐えることができるように、十分に固いアセンブリである。
前記延長部35は、例えば固定ブラケットであり、以下ではそのように指定される。固定ブラケット35は、好ましくはプレートであり、特に長方形の形状を有する金属プレートである。それは、好ましくは、丸みを帯びた縁部および端部を有する。前記固定ブラケット35は、切欠き37(孔、空洞、中空とも呼ばれる)を有し、その形状は、特に長方形又は楕円形であり、アセンブリ手段の通過を可能にする。例えば、ナットおよびねじのアセンブリが実装されうる。
したがって、前記形態37は、固定ブラケット35およびホルダー4を固定することを可能にする。別の実施形態では、前記固定ブラケット35は、圧着によって、または溶接によっても、ホルダー4に固定されうる。圧着或いは溶接による固定の場合、固定ブラケット35に切欠き37を持たせる必要がない。
ここに記載された前記固定ブラケット35の形態は限定的ではない。他の実施形態では、他の形態も考えられうる。例えば、固定ブラケット35は湾曲させられうる。
固定ブラケット35の幅は、例えば前記固定ブラケット35と隆起された縁部33との間の接続部において、低減される。前記固定ブラケット35によって画定された平面が前記基部39に対して垂直になるように、前記固定ブラケット35の細長形態は、例えば基部39の対称軸を形成するX軸に平行な主方向に沿って、延在する。
別の実施形態では、固定ブラケット35は、本体31に対して異なる向きを有する。例えば、固定ブラケット35は、基部39と、0度及び90度含んだ0度と90度との間の角度を形成することができ、これは、エンジン室および/またはホルダー4の個別の配置に適合されうる。
取付装置3は、交換器の残りの部分として、アルミニウムまたはアルミニウム合金で設計されうる。
つまり、前記シリンダ25は、Y軸、いわゆる主方向Y、によって言及される長手方向に延在の主方向に沿って延びており、それは取付装置3のX軸と組み合わされることが意図されている。
前記シリンダ25は、第1の端部、いわゆる下端部24と、第2の端部、いわゆる上端部26とを有し、前記下端部24は、主方向に沿って前記上端部26とは反対側にある。前記下端部24は、冷媒流体の前記液相と接触することが意図されている一方で、前記上端部26は、前記冷媒流体の前記気相と接触することが意図されている。
前記取付装置3は、図における方向の反転を考慮して図2の上部に見られるように、下端部24でシリンダ25を閉じる。
前記シリンダ25は、有利には、底部において示され前記取付装置3が設けられているベースと、厚さが薄く前記ベースを軸方向へ延在させる本体とを備えている。コア23とシリンダ25との間の流体の通過は、前記ベースにおいて達成されうる。
図3に示すように、本発明による交換器は、複数のフランジ28をさらに備えるとともに、複数のコーナ27を有する形態を持ち、ここでは実質的に長方形の形態を持ち、前記複数のフランジ28は複数のコーナ27に位置する。図3に見られるように、前記交換器2には、通常、4つのフランジ28が設けられ、すなわち複数のコーナ27の各々に1つのフランジ28が設けられている。本発明は、前記取付装置3と、前記シリンダ25を閉鎖すること及び前記ホルダー4にそれを留めることのその二重の機能とのおかげで、前記取付装置3の最も近くに位置するフランジ28の必要性を取り除き、当該フランジ28は十字で示される。言い換えれば、本発明における前記熱交換器2は、取付装置3の近傍に位置するコーナ27には、ここでは右下隅のコーナには、いかなるフランジ28もないことを特徴とする。
本発明はまた、上述したような熱交換器2を備える乗り物用の、特に自動車用の、ここでは示されない熱交換モジュール(図示せず)に関する。 前記熱交換モジュールは、前記乗り物のエンジンルームに一体化されることが意図されている。前記モジュールは、既に言及したように、ここでは第2の熱交換器、この場合はラジエータ、である前記交換器2のホルダー4を備えうる。前記ラジエータは、熱伝達流体と、前記第1交換器2を横切る前記周囲空気の流れと、の間の熱の交換を作動させるように構成され、エンジンの望ましくない熱エネルギーが前記周囲空気流に伝達されるようになっている。

Claims (10)

  1. 第1の流体と第2の流体との間で熱を交換するためのコア(23)を含む熱交換器(2)用の取付装置(3)であって、前記コア(23)には第1の流体のための少なくとも1つのコレクタ(21)が設けられ、前記交換器(2)はシリンダ(25)を有し、前記取付装置(3)は、前記シリンダ(25)を閉じるために配置された本体と、コア(23)がホルダー(4)に固定されること可能にする延長部(35)とを備える取付装置(3)。
  2. 前記本体(31)および前記延長部(35)が一つの材料から形成されている、請求項1に記載の取付装置(3)。
  3. 前記延長部(35)は固定ブラケットである、請求項1または2に記載の取付装置(3)。
  4. 前記固定ブラケット(35)は、前記コア(23)を前記ホルダー(4)に固定するのに適した切欠き(37)を有する、請求項3に記載の取付装置(3)。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の取付装置(3)を備えるシリンダ(25)。
  6. 前記シリンダ(25)は、長手方向に延在の主方向、いわゆる主方向、に延在し、前記シリンダ(25)は、第1の端部(24)、いわゆる下端部と、第2の端部(26)、いわゆる上端部と、を有し、前記下端部(24)は、主方向に沿って前記上端部とは反対側にあり、前記取付装置(3)は、前記下端部(24)の近傍に位置する請求項5に記載のシリンダ(25)。
  7. 請求項5または6に記載のシリンダ(25)を備える熱交換器(2)。
  8. 複数のフランジ(28)をさらに備え、
    前記交換器(2)は複数のコーナ(27)を具備する形態を有し、
    前記複数のフランジ(28)は前記複数のコーナ(27)に位置しており、
    取付装置(3)の近傍に位置する前記複数のコーナ(27)のうちの1つは、フランジ(28)がない、請求項7に記載の熱交換器(2)。
  9. 請求項7又は8に記載された交換器(2)、いわゆる第1の交換器、を備える熱交換モジュール。
  10. ホルダー(4)は、前記モジュールの第2の熱交換器である、請求項9に記載の熱交換モジュール。
JP2017526121A 2014-11-14 2015-11-13 熱交換器用取付装置 Pending JP2017534043A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1460990A FR3028605B1 (fr) 2014-11-14 2014-11-14 Dispositif de fixation pour echangeur de chaleur
FR1460990 2014-11-14
PCT/EP2015/076621 WO2016075320A1 (fr) 2014-11-14 2015-11-13 Dispositif de fixation pour échangeur de chaleur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017534043A true JP2017534043A (ja) 2017-11-16

Family

ID=52477858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526121A Pending JP2017534043A (ja) 2014-11-14 2015-11-13 熱交換器用取付装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10458726B2 (ja)
EP (1) EP3218665A1 (ja)
JP (1) JP2017534043A (ja)
KR (1) KR20170085547A (ja)
CN (1) CN107278258A (ja)
FR (1) FR3028605B1 (ja)
WO (1) WO2016075320A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3028605B1 (fr) * 2014-11-14 2019-04-05 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de fixation pour echangeur de chaleur

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07164896A (ja) * 1993-09-17 1995-06-27 Ford Motor Co 自動車の熱交換器のためのシール装置
JP2002002312A (ja) * 2000-06-28 2002-01-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用熱交換器の取付構造
EP1517108A2 (en) * 2003-09-10 2005-03-23 Delphi Technologies, Inc. A heat exchanger
JP3880097B2 (ja) * 1996-03-27 2007-02-14 昭和電工株式会社 熱交換器
JP2007078292A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Denso Corp 熱交換器および複式熱交換器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5529116A (en) * 1989-08-23 1996-06-25 Showa Aluminum Corporation Duplex heat exchanger
US5127466A (en) * 1989-10-06 1992-07-07 Sanden Corporation Heat exchanger with header bracket and insertable header plate
JP3043025B2 (ja) * 1990-02-01 2000-05-22 昭和アルミニウム株式会社 熱交換器
US5046544A (en) * 1990-06-08 1991-09-10 Joseph Coluccio Rollup door vibrating damping device for trucks and the like
JP3314237B2 (ja) * 1990-09-12 2002-08-12 株式会社ゼクセル レシーバタンク
JP2546505Y2 (ja) * 1991-05-23 1997-09-03 株式会社ゼクセル 熱交換器のブラケット取付構造
US7428825B2 (en) * 2002-08-31 2008-09-30 Behr Gmbh & Co. Kg Manifold for cooling agent, heat exchanger, cooling agent closed circuit and method for producing a manifold
JP2005249376A (ja) * 2004-02-03 2005-09-15 Showa Denko Kk 熱交換器および一体型熱交換器
DE102005004519A1 (de) * 2005-01-31 2006-08-10 Behr Gmbh & Co. Kg Kondensator für eine Klimaanlage, insbesondere eines Kraftfahrzeuges
JP4907152B2 (ja) * 2005-11-04 2012-03-28 カルソニックカンセイ株式会社 ラジエータコアサポート
JP4499133B2 (ja) * 2006-11-01 2010-07-07 カルソニックカンセイ株式会社 熱交換器の支持構造
EP2236958B1 (de) * 2009-03-26 2017-05-10 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Kondensator für eine Klimaanlage sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen Kondensators
WO2011103914A1 (de) * 2010-02-23 2011-09-01 Kn Interlektuell Propertys Ug Kondensator
JP2012247148A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Keihin Thermal Technology Corp コンデンサ
FR3000190A1 (fr) * 2012-12-20 2014-06-27 Valeo Systemes Thermiques Bride de fixation pour bouteille d'echangeur de chaleur, notamment condenseur de circuit de conditionnement d'air pour vehicule automobile
FR3028605B1 (fr) * 2014-11-14 2019-04-05 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de fixation pour echangeur de chaleur

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07164896A (ja) * 1993-09-17 1995-06-27 Ford Motor Co 自動車の熱交換器のためのシール装置
JP3880097B2 (ja) * 1996-03-27 2007-02-14 昭和電工株式会社 熱交換器
JP2002002312A (ja) * 2000-06-28 2002-01-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用熱交換器の取付構造
EP1517108A2 (en) * 2003-09-10 2005-03-23 Delphi Technologies, Inc. A heat exchanger
JP2007078292A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Denso Corp 熱交換器および複式熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3218665A1 (fr) 2017-09-20
FR3028605B1 (fr) 2019-04-05
US20170356699A1 (en) 2017-12-14
FR3028605A1 (fr) 2016-05-20
KR20170085547A (ko) 2017-07-24
US10458726B2 (en) 2019-10-29
CN107278258A (zh) 2017-10-20
WO2016075320A1 (fr) 2016-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7921904B2 (en) Heat exchanger and method
BRPI0714372A2 (pt) trocador de calor com um conector do fluxo
JP6088708B2 (ja) 接続モジュール、熱交換器、および対応する熱交換アセンブリ
US10295277B2 (en) Slide-on heat exchanger restraining bracket
US10179498B2 (en) Storage evaporator having phase change material for use in vehicle air conditioning system
US20090260787A1 (en) Heat exchanger for motor vehicles
JP6030228B2 (ja) 補強されたマニフォルドを有する熱交換器
JP2016522384A (ja) 熱交換バンドルのための、特に乗り物の空調システムの蒸発器のための、相変化材料の容器を有するチューブ
US9766023B2 (en) Heat exchanger in a housing
US10969180B2 (en) Air-conditioning unit
US9327592B2 (en) Bumper with integrated auxilliary cooler
US6736203B2 (en) Heat exchanger header and tank unit
JP2017534043A (ja) 熱交換器用取付装置
JP2005289355A (ja) 冷媒放熱器の取付構造
US9618281B2 (en) Heat exchange device
JP2010181166A (ja) 熱交換器用温度センサ
JP2015121344A (ja) 熱交換器
JP2015001317A (ja) コンデンサ
JP2000280730A (ja) 複合型熱交換器の接続構造
JP2021020536A (ja) 熱交換ユニット
EP3483546A1 (en) A condenser
JP2015034678A (ja) 熱交換器
JP2004148866A (ja) 車両用レシーバタンク付属コンデンサ
JP2010276321A (ja) 熱交換器
JP2019152350A (ja) 熱交換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181207