JP2017530168A - 分娩制御物質を含有する口腔内崩壊性固形医薬投与単位 - Google Patents

分娩制御物質を含有する口腔内崩壊性固形医薬投与単位 Download PDF

Info

Publication number
JP2017530168A
JP2017530168A JP2017518256A JP2017518256A JP2017530168A JP 2017530168 A JP2017530168 A JP 2017530168A JP 2017518256 A JP2017518256 A JP 2017518256A JP 2017518256 A JP2017518256 A JP 2017518256A JP 2017530168 A JP2017530168 A JP 2017530168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dosage unit
weight
orally disintegrating
pharmaceutical dosage
solid pharmaceutical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017518256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6607508B2 (ja
Inventor
ヨハネス ヤン プラテュウ,
ヨハネス ヤン プラテュウ,
ベンニンク, ハーマン, ヤン, ティジュメン コーリン
ベンニンク, ハーマン, ヤン, ティジュメン コーリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oxytone Bioscience BV
Original Assignee
Oxytone Bioscience BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oxytone Bioscience BV filed Critical Oxytone Bioscience BV
Publication of JP2017530168A publication Critical patent/JP2017530168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6607508B2 publication Critical patent/JP6607508B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • A61K38/095Oxytocins; Vasopressins; Related peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/167Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/167Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface
    • A61K9/1676Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface having a drug-free core with discrete complete coating layer containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/06Antiabortive agents; Labour repressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、重量が50〜1000mgである口腔内崩壊性固形医薬投与単位であって、50〜99重量%のコア粒子、及び前記コア粒子を包む、1〜50重量%のコーティングを含む、5〜100重量%のコーティングされた粒子であり、上記コーティングが、0.01〜10重量%の、オキシトシン、カルベトシン、アトシバン及びこれらの組合せから選択される分娩制御物質、5〜50重量%の緩衝剤、15〜80重量%の分枝状グルカン、0〜78重量%の他の、医薬として許容される成分からなる、コーティングされた粒子と、0〜95重量%の1種又は複数の医薬として許容される賦形剤とからなり、少なくとも20μgの分娩制御物質を含み、pH緩衝範囲が3.5〜5.7である、口腔内崩壊性固形医薬投与単位を提供する。本発明の固形投与単位は、製造が容易であり、舌下、頬側又は唇下投与に完全に適する。更に、上記投与単位は、温度制御条件下で貯蔵され配布される必要がない。【選択図】なし

Description

本発明は、重量が50〜1000mgである口腔内崩壊性固形医薬投与単位であって、
50〜99重量%のコア粒子、及び上記コア粒子を包む、1〜50重量%のコーティングを含む、5〜100重量%のコーティングされた粒子であり、上記コーティングが、
0.01〜10重量%の、オキシトシン、カルベトシン、アトシバン及びこれらの組合せから選択される分娩制御物質、
5〜50重量%の緩衝剤、
15〜80重量%の分枝状グルカン、
0〜78重量%の他の、医薬として許容される成分
からなる、コーティングされた粒子と、
0〜95重量%の1種又は複数の医薬として許容される賦形剤と
からなり、少なくとも20μgの分娩制御物質を含み、pH緩衝範囲が3.5〜5.7である、口腔内崩壊性固形医薬投与単位を提供する。
本発明の固形投与単位は、分娩制御物質の、舌下、頬側又は唇下投与に特に適する。
本発明はまた、医学的治療におけるこれらの固形投与単位の使用であって、上記治療が、上記固形投与単位の、頬側、舌下又は唇下投与を含む、使用を提供する。固形投与単位は、分娩後出血の治療における使用に特に適する。
オキシトシンは、哺乳動物のホルモンであり、主に脳の神経修飾物質として作用する下垂体後葉によって分泌されている。オキシトシンは、親密性の神経解剖学(neuroanatomy of intimacy)において、具体的には出産の間と後に、重要な役割を果たす。それは、分娩の間、頸部及び子宮の拡延の後、大量に放出され、出産、母性結合及び乳汁分泌を促進する。
オキシトシンは、9種のアミノ酸のペプチド(ノナペプチド)である。その系統名は、システイン−チロシン−イソロイシン−グルタミン−アスパラギン−システイン−プロリン−ロイシン−グリシン−アミドである。血中でのその半減期は、典型的に約3分である。オキシトシンは、分子量が、1007.19g/molである。オキシトシンの1国際単位(IU)は、純粋ペプチドの約1.68マイクログラムと等価である。
薬剤としてのオキシトシンは、分娩を誘導して、出産が非進行の場合には分娩を支持して産科の出血を治療するために用いられることが多い。産科の出血は、全ての妊産婦死亡のうちの25%を引き起こすと推定され、世界的に母体死亡の主要な直接的原因である。分娩後の500ml超の膣出血であると定義される分娩後出血(PPH)は、産科の出血の大部分の症例を占める。それは、全ての出産のうちの10%超で起き、1%の事例である致死率と関連する。
分娩3期(AMTSL)の積極的な管理がPPH症例の60%までを防止できるにもかかわらず、PPHは、家庭分娩が一般的であって健康管理施設を利用できないことが多いところのリソースに乏しい設定において、女性への影響が破壊的であり続ける。産科の出血は、妊産婦死亡において、アフリカで34%、アジアで31%、ラテンアメリカ及びカリブ海で21%を占める。PPHを生き延びた女性たちの間では、およそ12%が重度の貧血症にかかることになる。更に、重度のPPH(失血量が1000ml超)を生き延びた女性たちは、その翌年中に、有意に死亡する傾向がある。
注射用オキシトシン(静脈内又は筋肉内)が、AMTSL中の日常的な使用として、世界保健機関(WHO)によって推薦されており、出産後の失血の予防及び管理のための好ましい薬剤である。しかしながら、注射を行うことは、技量、殺菌された器材、及び医療廃棄物の適正な処理を必要とする。オキシトシンの経口投与は、好適な投与経路ではなく、それは、ペプチドオキシトシンが消化管で分解するためである。
現時点では、オキシトシンは、筋肉内(IM)又は静脈内(IV)注射のための10IUの単回投与バイアルにおける液状製剤としてのみ入手可能である。研究中の他の4つの製品が、開発及び導入の種々の段階にある(Uterotonic Research and Policy Agenda for Reducing Mortality and Morbidity Related to Postpartum Haemorrhage。2011年10月4〜5日、オランダ、ハーグにて開催された「The Role of Uterotonics in Reducing Postpartum Haemorrhage:What Next?」の会議で参加者により発行された合意文書)。これらの製品は、以下である:
a)時間温度インジケータ(TTI)でパッケージされたユニジェクト(Uniject)(登録商標)装置を介してIM送達されるオキシトシン
b)より熱安定な液状オキシトシン製剤
c)IM又はIV注射のために滅菌水で再溶解される、凍結乾燥された熱安定オキシトシン
d)エアロゾルの送達及び吸入のための熱安定な粉末化オキシトシン製剤。
1993年及び1994年に、WHOが支援した研究では、オキシトシンがフィールド条件下で、特に熱帯性気候下で、作用強度を失うことが明示された。製造業者及び監督機関の仕様に応じて、全てのオキシトシン製品は、品質を確保するために、制御室温(25℃以下)又は冷蔵貯蔵(2℃〜8℃)のいずれかで貯蔵されなければならない。
第3世界の国々では、輸送、貯蔵及び使用の間に医薬製品を高温多湿の有害な影響から保護することは、実際に及び/又は経済的に不可能であることが多い。高い温度及び湿度の条件における安定性以外にも、熱帯性気候で使用するための医薬製品は、単純な投与経路、及び非熟練の人々が医薬製品を安全に投与できるべきであること等の過度な要求を満たさなければならない。
カルベトシンは、オキシトシンときわめて似た作用を有する長時間作用性の合成オクタペプチドである。カルベトシンはまた、分娩後出血及び出産後の出血を制御する産科の薬剤としても使用されている。市販のカルベトシン製剤パバル(PABAL)(登録商標)(注射用の100μg/ml溶液、Ferring Pharmaceuticals Ltd.)は、室温で安定でなく、温度2〜8℃での冷蔵貯蔵が必要である。
アトシバンは、合成ノナペプチドであり、オキシトシン及びバソプレシンの阻害薬である。それは、早産を止める分娩リプレッサー(子宮収縮抑制の)として静脈内薬物として使用される。アトシバンは、−18℃未満で脱水され粉状にされて貯蔵されるべきである凍結乾燥(フリーズドライの)粉末として入手可能である。室温で、凍結乾燥されたアトシバンは、3週間安定である。
最近になって、水溶液中で何がオキシトシンの分解を引き起こすかを研究するために多くの科学的研究が行われた。
Haweら(Pharm Res.2009年7月;26(7):1679〜1688)は、オキシトシンの分解が製剤のpHに強く依存し、最も高い安定性がpH4.5にて得られることを観察した。
最近の研究では、水溶液中でオキシトシンを安定化させる新しい戦略が記載されている。Avantiら(The AAPS Journal.2011;13(2):284〜290)及びAvantiら(Int J Pharm.2013年2月28日;444(1−2):139〜45)は、水溶液中のオキシトシンの安定性が、二価金属イオンを、それぞれクエン酸塩又はアスパラギン酸緩衝剤と組み合わせて加えることによって改善されうることを示唆した。
国際公開第2010/030180号は、オキシトシン等の、小さい治療用Cys含有ペプチドを含有する水性ペプチド製剤の安定性が、緩衝剤、及び少なくとも1種の、少なくとも2mMの濃度にある二価金属イオンの非毒性源の存在によって大きく促進されることを挙げている。
国際公開第2012/042371号は、カルベトシン又は医薬として活性なその塩を含み、pHが5.0〜6.0である液状医薬組成物を記載している。この液状組成物は、持続期間に亘り(例えば2年まで)、室温(例えば25℃及び相対湿度60%)にて貯蔵されてもよい。この国際特許出願の実施例では、カルベトシン、緩衝剤及び抗酸化剤(メチオニン及び/又はEDTA)を含有する液状水性製剤が記載されていた。
最近発行された刊行物(http://path.org/publications/files/TS_oxytocin_fdt_for_pph_pos.pdf)は、舌下投与用の、熱安定であり急速に溶解するオキシトシン錠剤を開発することを目的とするプロジェクトのための提案を記載している。既存の、筋肉内注射又は静脈注入用のオキシトシン製品と相対するこうしたオキシトシン舌下錠の幾つかの潜在的利点が列挙されている。
オキシトシンを含有する舌下錠は、過去に市販されていた(ブランド名ピトシン(Pitocin)(登録商標)及びシントシノン(Syntocino)(登録商標))。分娩の誘導及び増強における、より大きい制御が、オキシトシンの静脈内又は筋肉内投与によって実現されうるため、これらの製品は市場から撤退した。舌下投与はより予測不可能であると考えられ、加えて、薬物動態プロフィールが、好適でない潜伏期を示した。更に、該舌下錠は、熱帯条件下で十分に安定ではなかった。
De Grootら(J.of Pharm.Pharmacol.1995、47;571〜575)は、舌下オキシトシン(ピトシン(登録商標)錠)の生物学的利用能及び薬物動態が調査された研究について記載している。この研究は、オキシトシンの生物学的利用能が実質的に個人間で多様であることを示した。その著者らは、オキシトシンの舌下投与は、「長い」遅延時間及び「長い」吸収半減期に起因して、PPHの即時の防止のための信頼できる経路には見えないと結論づけている。
De Grootら(J.of Clinical Pharmacy and Therapeutics、1995、20、115〜119)は、オキシトシンバッカル錠(錠剤の成分は特定されない)に対する、シミュレートされた熱帯条件の影響が研究された実験について記載している。結論は、熱帯条件がオキシトシン錠剤を不安定にし、その最大の有害因子は湿気であるというものであった。該オキシトシン錠剤は、密封されたアルミニウムパッケージにより、湿気の有害な影響から部分的に保護されていた。
良好な生物学的利用能及び薬物動態を有し、冷蔵貯蔵を必要とせず、非熟練の人々によって投与されることができ、低コストで製造され配布されうる口中(例えば舌下又は頬側)投与用のオキシトシン製剤への必要性が残る。カルベトシン及びアトシバンについてもこれと同じ必要性が存在し、特に、それは、現在、カルベトシン及びアトシバンの口中投与用の製剤が市販されていないためである。
本発明は、先に述べた切実な要求に合う、分娩制御物質(PCS)を含有する口腔内崩壊性固形医薬投与単位を提供する。より詳細には、本発明は、重量が50〜1000mgである口腔内崩壊性固形医薬投与単位であって、
50〜99重量%のコア粒子、及び上記コア粒子を包む、1〜50重量%のコーティングを含む、5〜100重量%のコーティングされた粒子であり、前記コーティングが、
0.01〜10重量%の、オキシトシン、カルベトシン、アトシバン及びこれらの組合せから選択される分娩制御物質、
5〜50重量%の緩衝剤、
15〜80重量%の分枝状グルカン、
0〜78重量%の他の、医薬として許容される成分
からなる、コーティングされた粒子と、
0〜95重量%の1種又は複数の医薬として許容される賦形剤と
からなり、少なくとも20μgの分娩制御物質を含み、pH緩衝範囲が3.5〜5.7である、口腔内崩壊性固形医薬投与単位に関する。
本発明の固形投与単位は、製造が容易であり、舌下、頬側又は唇下投与に完全に適する。更に、上記投与単位は、温度制御条件下で貯蔵され配布される必要がない。
本発明の別の態様は、先に述べた固形投与単位を調製する方法であって、
PCS、緩衝剤、分枝状グルカン、及び任意選択で1種又は複数の他の医薬として許容される成分を含む水溶液を用意するステップと、
上記水溶液を担体の粒子と合わせて、コア粒子、並びに分娩制御物質、緩衝剤、分枝状グルカン、及び任意選択で1種又は複数の他の医薬として許容される成分を含有するコーティングを含む、コーティングされた粒子を生成するステップと、
上記コーティングされた粒子を、1種又は複数の医薬として許容される賦形剤と混合するステップと、
混合物を固形投与単位に形成するステップと
を含む、方法に関する。
この調製方法は、水溶液が、制御条件下で急速に脱水されうるという利点を付与する。そのため、PCSの分解は効果的に最小となり、均質なコーティング層が形成される。
本発明の第1の態様は、重量が50〜1000mgである口腔内崩壊性固形医薬投与単位であって、
50〜99重量%のコア粒子、及び上記コア粒子を包む、1〜50重量%のコーティングを含む、5〜100重量%のコーティングされた粒子であり、前記コーティングが、
0.01〜10重量%の、オキシトシン、カルベトシン、アトシバン及びこれらの組合せから選択される分娩制御物質、
5〜50重量%の緩衝剤、
15〜80重量%の分枝状グルカン、
0〜78重量%の他の、医薬として許容される成分
からなる、コーティングされた粒子と、
0〜95重量%の1種又は複数の医薬として許容される賦形剤と
からなり、少なくとも20μgの分娩制御物質を含み、pH緩衝範囲が3.5〜5.7である、口腔内崩壊性固形医薬投与単位に関する。
用語「分娩制御物質」は、本明細書では、分娩の進行を抑えることができ、分娩を誘導することができ、又は分娩後出血を抑制する若しくは予防することができる医薬物質を指す。
用語「オキシトシン」は、本明細書では、オキシトシン並びに医薬として許容されるその塩を指す。
用語「カルベトシン」は、本明細書では、カルベトシン並びに医薬として許容されるその塩を指す。
用語「アトシバン」は、本明細書では、アトシバン並びに医薬として許容されるその塩を指す。
用語「緩衝剤」は、本明細書では、溶液を特定のpH(例えば3.5〜5.7の範囲内のpH)へ至らせるために水性系中で使用されうる物質、及びこのpHにおける変化を防ぐ物質を指す。緩衝剤は、弱酸又は弱塩基のいずれかとすることができ、これは、緩衝溶液(弱酸とその共役塩基、又は弱塩基とその共役酸との混合物を含む水溶液)を含みうる。緩衝剤は、緩衝溶液中で見られる緩衝を左右する物質である。緩衝剤は、緩衝剤が緩衝溶液の主要な成分であるということにおいて、緩衝溶液と類似のものである。それらは双方とも、溶液のpHを調節し、pHの変化に耐性がある。
用語「グルカン」は、本明細書では、繰り返しのグルコース単位からなる多糖類を指す。用語「グルカン」は、α−グルカンとβ−グルカンとの双方を包含する。用語「グルカン」はまた、部分的な加水分解を受けたグルカンを包含する。
用語「分枝状グルカン」は、本明細書では、グリコシド的に結合したグルコース分子の直鎖と、先に述べた直鎖に結合しているグリコシド的に結合したグルコース分子の分枝とを含むグルカンを指す。
用語「デキストラン」は、本明細書では、α−1,6グリコシド的に結合したグルコース分子の直鎖、及びα−1,3結合から開始する分枝を伴う分枝状グルカンを指す。デキストランは、特定の乳酸の細菌(最も知られているのは、ロイコノストック・メセンテロイデス(Leuconostoc mesenteroides)及びストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)である)によってスクロースから合成される。
用語「ジスルフィド結合」は、本明細書では、別段の指定がない限り、2つのアミノ酸残基の間のジスルフィド結合、例としては2つのシステイン残基の間のジスルフィド結合を指す。
用語「医学的治療」は、本明細書では、治療的な治療と予防的な治療との双方を包含する。
用語「舌下」は、本明細書では、それによって薬理的に活性な化合物が舌の下で組織を通して血中へ放散する、投与の薬理的経路を指す。
用語「頬側(バッカル)」は、本明細書では、それによって薬理的に活性な化合物が、頬前庭の組織、すなわち頬のライニング(頬粘膜)と歯/歯茎との間の口の内側の領域の組織を通して血中へ放散する、投与の薬理的経路を指す。
用語「唇下」は、本明細書では、それによって薬理的に活性な化合物が唇と歯肉との間に置かれてそこから血中へ放散する、投与の薬理的経路を指す。
本発明により包含される固形投与単位の例としては、錠剤、糖衣丸、ロゼンジ及びフィルムが挙げられる。好ましい実施形態によれば、投与単位は、錠剤であり、最も好ましくは圧縮された錠剤である。
固形投与単位は、重量が、典型的に60〜500mg、より好ましくは70〜300mg、最も好ましくは75〜200mgである。
固形投与単位中のコーティングされた粒子は、体積加重平均粒径が、好ましくは10〜400μm、より好ましくは25〜300μm、最も好ましくは50〜250μmである。
コーティングされた粒子は、固形投与単位の、好ましくは10〜90重量%、より好ましくは20〜80重量%、最も好ましくは30〜70重量%を占め、その投与単位の残りは、1種又は複数の医薬として許容される賦形剤からなる。
一実施形態によれば、固形投与単位中のコーティングされた粒子は、0.05〜8重量%、より好ましくは0.1〜7重量%、更により好ましくは0.2〜6重量%、最も好ましくは0.3〜5重量%のオキシトシンを含有し、全ての百分率は、コーティングの重量により算出される。
本発明の固形投与単位は、オキシトシンを、40〜600μg、より好ましくは80〜500μg、更により好ましくは100〜450μg、最も好ましくは150〜400μgの量で典型的には含有する。
別の実施形態によれば、固形投与単位中のコーティングされた粒子は、0.2〜10重量%、より好ましくは0.5〜9.5重量%、更により好ましくは1〜9重量%、最も好ましくは2〜8.5重量%のカルベトシンを含有し、全ての百分率は、コーティングの重量により算出される。
本発明の固形投与単位は、カルベトシンを、100〜5000μg、より好ましくは200〜4000μg、更により好ましくは300〜3000μg、最も好ましくは400〜2500μgの量で典型的には含有する。
好ましい実施形態では、PCSは、オキシトシンである。別の好ましい実施形態では、PCSは、カルベトシンである。別の好ましい実施形態では、PCSは、アトシバンである
コーティングされた粒子のコア粒子は、任意の、医薬として許容される固形担体材料で作製されうる。好適な担体材料の例としては、糖アルコール、ラクトース、セルロース(修飾セルロースを含む)及びこれらの組合せが挙げられる。コア粒子は、少なくとも50重量%、より好ましくは少なくとも80重量%の、マンニトール、ラクトース、セルロース及びこれらの組合せから選択される担体材料を含有することが好ましい。
特に好ましい実施形態によれば、コア粒子は、少なくとも50重量%、より好ましくは少なくとも80重量%の、マンニトール、結晶ラクトース、微結晶セルロース及びこれらの組合せから選択される担体材料を含有する。
コーティングされた粒子中に存在するコア粒子は、質量加重平均直径が、典型的に8〜350μm、より好ましくは20〜280μm、最も好ましくは40〜240μmである。
コーティングされた粒子は、60〜98重量%のコア粒子、及び2〜30重量%のPCS含有コーティングを好ましくは含む。コーティングされた粒子が70〜96重量%のコア粒子、及び4〜20重量%のPCS含有コーティングを含むことがより好ましい。コーティングされた粒子が5〜15重量%のPCS含有コーティングを含むことが最も好ましい。
PCSを含有するコーティング以外に、コーティングされた粒子は、1種又は複数の追加のコーティング層、例えばPCT含有コーティングを被覆する外側の層を含有してもよい。1種又は複数の追加のコーティング層は、コーティングされた粒子の、40重量%未満、より好ましくは30重量%未満、最も好ましくは20重量%未満を占めることが典型的である。
固形投与単位は、pH緩衝範囲が、好ましくは4.0〜5.5、より好ましくは4.2〜5.2である。固形投与単位のpH緩衝範囲は、固形投与単位1gを蒸留水10ml中に20℃にて分散させ、投与単位の全ての可溶な成分が水に溶解した後にpHを測定することによって求められる。緩衝剤は、コーティング中に、好ましくは濃度0.2〜10mmol/g、より好ましくは0.3〜8mmol/g、最も好ましくは0.4〜6mmol/gで含有される。
好ましい実施形態では、コーティングは、6〜30重量%の緩衝剤、より好ましくは7〜25重量%、最も好ましくは8〜20重量%の緩衝剤を含有し、全ての百分率はコーティングの重量により算出される。
コーティング中の緩衝剤は、pH緩衝範囲が、好ましくは4.0〜5.5、より好ましくは4.2〜5.2である。緩衝剤のpH緩衝範囲は、緩衝剤1gを蒸留水10ml中に20℃にて溶解させ、投与単位の全ての可溶な成分が水に溶解した後にpHを測定することによって求められうる。
コーティング中の緩衝剤は、クエン酸塩、酢酸塩、アスパラギン酸塩及びこれらの組合せから好ましくは選択される。用語「クエン酸塩」は、別段の指定がない限り、完全にプロトン化されたクエン酸とクエン酸の塩との双方を包含する。同じことが、必要な変更を加えて、他の緩衝剤についても当てはまる。
分枝状グルカンは、コーティング中に、好ましくは濃度20〜70重量%、より好ましくは22〜65重量%、最も好ましくは24〜60重量%で含有され、全ての百分率はコーティングの重量により算出される。
本発明に従って利用されてもよい分枝状グルカンの例としては、デキストラン、グリコーゲン、アミロペクチン及びこれらの組合せが挙げられる。利用される分枝状デキストランは、α−グルカンであることが好ましい。利用される分枝状グルカンがデキストランであることが最も好ましい。
特に好ましい実施形態では、分枝状グルカンは、加水分解デキストランである。加水分解デキストランは、平均分子量が、10〜2000kDa、より好ましくは10〜1000kDa、更により好ましくは10〜500kDa、最も好ましくは10〜200kDaである。
PCS、緩衝剤及び分枝状グルカン以外に、コーティングされた粒子のコーティングは、任意選択で、70重量%までの、より好ましくは65重量%までの、最も好ましくは60重量%までの、1種又は複数の他の医薬として許容される成分を含有してもよく、全ての百分率はコーティングの重量により算出される。
コーティングされた粒子のコーティング中に任意選択で含有される、その、1種又は複数の他の医薬として許容される成分としては、広く多様な、医薬として許容される成分、例えば二価金属カチオン、多糖類(分枝状グルカン以外の)、合成ポリマー(例えばpポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール)タンパク質(例えばゼラチン)、レドックス試薬、金属イオン封鎖剤、糖アルコール、糖及びこれらの組合せが挙げられる。用語「多糖類」としては、修飾された多糖類、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース及びマルトデキストリンが挙げられる。
好ましい実施形態によれば、コーティングは、0.1〜10重量%の二価金属カチオン、より好ましくは0.3〜6重量%、最も好ましくは0.5〜4重量%の二価金属カチオンを含有し、全ての百分率はコーティングの重量により算出される。
二価金属カチオン及びPCSは、コーティングされた粒子のコーティング中に、モル比1:1〜1000:1で、より好ましくはモル比2:1〜300:1で、最も好ましくはモル比4:1〜100:1で存在することが好ましい。
コーティング中に利用される二価金属カチオンは、Mg2+、Ca2+、Cu2+、Zn2+及びこれらの組合せから好ましくは選択される。二価金属カチオンがZn2+、Ca2+及びこれらの組合せから選択されることがより好ましい。二価金属カチオンがZn2+であることが最も好ましい。
コーティングされた粒子のコーティングは、コーティングの重量により算出されて、20〜75重量%、より好ましくは30〜70重量%、最も好ましくは40〜65重量%の、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール及びこれらの組合せから選択される結合剤を好ましくは含有する。コーティング中に利用される結合剤がHPMCであることが最も好ましい。
好ましい実施形態によれば、コーティングされた粒子のコーティングは、0.01〜10重量%の金属イオン封鎖剤を含有し、より好ましくは0.05〜3重量%の金属イオン封鎖剤を含有し、最も好ましくは0.2〜1.5重量%の金属イオン封鎖剤を含有し、全ての百分率はコーティングの重量により算出される。
コーティング中に利用される金属イオン封鎖剤は、好ましくはEDTAである。
別の好ましい実施形態によれば、コーティングされた粒子のコーティングは、0.01〜10重量%のレドックス試薬を含有する。上記粒子は、より好ましくは0.05〜3重量%のレドックス試薬、最も好ましくは0.2〜1.5重量%のレドックス試薬を含有し、全ての百分率はコーティングの重量により算出される。
レドックス試薬は、典型的に、小分子の化合物であり、分子量は、一般に、約1000g/mol未満、好ましくは約500g/mol未満である。
一実施形態によれば、レドックス試薬は、チオール基の、ジスルフィド結合への酸化転換の促進を可能にするオキシダントである。こうしたオキシダントの例としては、アスコルビン酸、アスコルビン酸誘導体(例えばアスコルビン酸エステル)、ヨウ素酸塩、臭酸塩及び過硫酸塩が挙げられる。
別の実施形態によれば、レドックス試薬は、ジスルフィド結合のための還元剤又は酸化剤として作用することができる少なくとも1種のチオール(SH)官能基、チオール類、又はPCS中に存在してそのためにペプチド間のジスルフィド交換反応を緩和させるチオレート種を含む。好ましい例としては、ジチオスレイトール、メルカプトエタノール、システイン、ホモシステイン、メチオニン及びグルタチオン(還元されている)が挙げられる。
本発明の固形投与単位中に利用されてもよい、コーティングされた粒子以外の、医薬として許容される賦形剤の例としては、ラクトース、マンニトール、キシリトール、微結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム及びこれらの組合せが挙げられる。
本発明の固形投与単位は、様々な方法でパッケージされうる。投与単位が、少なくとも5投与単位を含有するブリスターパックへパッケージされることが好ましい。
本発明の別の態様は、医学的治療における本発明の投与単位の使用であって、上記治療が、上記投与単位の、頬側、舌下又は唇下投与を含む、使用に関する。投与単位が、哺乳動物の、最も好ましくはヒトの、医学的治療において使用されることが好ましい。
特に好ましい実施形態によれば、投与単位は、少なくとも2μgのオキシトシンを含有し、分娩後出血の治療において使用され、上記治療は、上記投与単位の、頬側、舌下又は唇下投与を含む。投与単位は、更により好ましくは少なくとも10μgのオキシトシン、最も好ましくは15〜400μgのオキシトシンを提供する量で投与される。
別の好ましい実施形態によれば、投与単位は、少なくとも10μgのカルベトシンを含有し、分娩後出血の治療において使用され、上記治療は、上記投与単位の、頬側、舌下又は唇下投与を含む。投与単位は、更により好ましくは少なくとも100μgのカルベトシン、最も好ましくは200〜2000μgのカルベトシンを提供する量で投与される。
なおも別の好ましい実施形態によれば、投与単位は、少なくとも5μg、より好ましくは少なくとも10μgのアトシバンを含有し、早産を予防する又は止めるために使用され、上記治療は、上記投与単位の、頬側、舌下又は唇下投与を含む。投与単位は、更により好ましくは少なくとも100μgのアトシバン、最も好ましくは1000〜75000μgのアトシバンを提供する量で投与される。
本発明のなおも別の態様は、上に記載した固形投与単位を調製する方法であって、
分娩制御物質、緩衝剤、分枝状グルカン、及び任意選択で1種又は複数の他の医薬として許容される成分を含む水溶液を用意するステップと、
上記水溶液を担体の粒子と合わせて、コア粒子、並びに分娩制御物質、緩衝剤、分枝状グルカン、及び任意選択で1種又は複数の他の医薬として許容される成分を含有するコーティングを含む、コーティングされた粒子を生成するステップと、
上記コーティングされた粒子を、1種又は複数の医薬として許容される賦形剤と混合するステップと、
混合物を固形投与単位に形成するステップと
を含む、方法に関する。
水溶液は、水の除去前に、pHが、3.5〜5.7の範囲にあり、より好ましくは4.0〜5.5の範囲にあり、最も好ましくは4.2〜5.2の範囲にあることが典型的である。
担体の粒子は、任意の、医薬として許容される固形担体材料から作製されうる。好適な担体材料の例としては、糖アルコール、ラクトース、セルロース及びこれらの組合せが挙げられる。担体の粒子が、少なくとも50重量%、より好ましくは少なくとも80重量%の、マンニトール、ラクトース、セルロース(修飾セルロースを含む)及びこれらの組合せから選択される担体材料を含有することが好ましい。
本発明の方法において利用される担体の粒子は、質量加重平均直径が、典型的に8〜350μm、より好ましくは20〜280μm、最も好ましくは40〜240μmである。
水溶液中に存在しうる任意選択の1種又は複数の他の医薬として許容される成分は、コーティングされた粒子のコーティング中に存在しうる、他の、医薬として許容される成分と同じである。
好ましい実施形態では、水は、水溶液を担体の粒子と合わせている間に又は合わせた後に、コーティングされた粒子のコーティングから除去される。
水溶液を担体の粒子と合わせること、及び水を除去することは、流動床乾燥機又は粉砕機中で、好ましくは行われる。好ましい実施形態では、該粉砕機は、蒸発による水の除去を容易にするために減圧下で操作される。
固形投与単位中で混合物を形成する前に、コーティングされた粒子と混合された、1種又は複数の医薬として許容される賦形剤は、固形投与単位に関する前に本明細書で定義された、医薬として許容される賦形剤である。
コーティングされた粒子と1種又は複数の医薬として許容される賦形剤との混合物を固形投与単位に形成することは、この混合物の圧密化を、好ましくは含む。
圧密性は、機械的に強い錠剤を形成する粉末床の能力であり、他方、圧縮性は、圧縮されてその結果として体積が減少される粉末床の能力である。医薬粉末に適用可能である圧密化は、かけられた力に起因する、2相(粒状の固体−気体)系の圧縮と団結との同時プロセスからなる。団結は、粒子/粒子相互作用の結果としての、材料の機械力の増加を指す。
本発明は、以下の非限定的な実施例によって更に例示される。
実施例1
オキシトシン含有のコーティングされた粉末を、オキシトシン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、塩化亜鉛、加水分解デキストラン(デキストラン40)及びヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)の水溶液を、マンニトール粉末へ、流動床乾燥機中で噴霧することによって調製した。噴霧溶液を、表1に示す成分を、示された量で、蒸留水200mlへ加え、pHを4.6に調節する(HCl又はNaOHを使用)ことによって調製した。
Figure 2017530168
使用したマンニトール粉末は、質量加重平均直径が200μmであった。流動床乾燥機から得た、乾燥した、コーティングされたマンニトール粉末の(乾燥)組成を、表2に示す。コーティングされた粉末の、水の推定含量は、2〜3重量%であった。
Figure 2017530168
次に、コーティングされた粉末を、賦形剤(ラクトース、グリコール酸ナトリウムデンプン、アスコルビン酸、ルディフラッシュ(Ludiflash)(登録商標)及びステアリルフマル酸ナトリウム)と合わせて表3に記載する錠剤製剤を製造した。
Figure 2017530168
先に述べた錠剤製剤を100mgの錠剤へと圧縮する。各錠剤は、オキシトシン73μg(43.2I.U.)を含有していた。コーティングされた粉末と錠剤との双方が、周囲条件下で数か月、オキシトシン含量の実質的な減少を観察することなく貯蔵することができる。
実施例2
実施例1を繰り返し、但し今回は、マンニトール粉末へ噴霧する噴霧溶液を、より多量とする。
流動床乾燥機から得た、乾燥した、コーティングされたマンニトール粉末の組成を表4に示す。
Figure 2017530168
このコーティングされたオキシトシン粉末を、賦形剤(ラクトース、グリコール酸ナトリウムデンプン、アスコルビン酸、ルディフラッシュ(登録商標)及びステアリルフマル酸ナトリウム)と合わせて表5に記載する錠剤製剤を製造する。
Figure 2017530168
先に述べた錠剤製剤を100mgの錠剤へと圧縮する。各錠剤は、オキシトシン0.17mg(100I.U.)を含有している。
実施例3
実施例1を繰り返し、但し今回は、マンニトール粉末へ噴霧する噴霧溶液を、実施例2におけるものよりも更に多量とする。
流動床乾燥機から得た、乾燥した、コーティングされたマンニトール粉末の組成を表6に示す。
Figure 2017530168
このコーティングされたオキシトシン粉末を、賦形剤(ラクトース、グリコール酸ナトリウムデンプン、アスコルビン酸、ルディフラッシュ(登録商標)及びステアリルフマル酸ナトリウム)と合わせて表7に記載する錠剤製剤を製造する。
Figure 2017530168
先に述べた錠剤製剤を100mgの錠剤へと圧縮する。各錠剤は、オキシトシン0.33mg(200I.U.)を含有している。
実施例4
オキシトシン含有のコーティングされた粉末を、オキシトシン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、塩化亜鉛及び分枝状グルカンの4種の異なる水溶液をマンニトール粉末へ高せん断粉砕機中で噴霧して続いて40℃にて乾燥させることによって調製した。4種の異なる分枝状グルカン、すなわちデキストラン20、デキストラン40、デキストラン60及びアルファ化デンプンを試験した。噴霧溶液を、先に述べた成分を脱塩水に加えてpHを4.6に調節する(HCl又はNaOHを使用)ことによって調製した。使用したマンニトール粉末は、質量加重平均直径が100μmであった。
次に、コーティングされた粉末(水の含量はおよそ<1重量%)を、賦形剤(ラクトース、グリコール酸ナトリウムデンプン、アスコルビン酸、ルディフラッシュ(登録商標)及びステアリン酸マグネシウム)と合わせて表8に示す錠剤製剤(乾燥重量)を製造した。
Figure 2017530168
先に述べた錠剤製剤を100mgの錠剤へと圧縮した。各錠剤は、オキシトシン333μg(200I.U.)を含有していた。
これらの錠剤の安定性を、これらの錠剤をAlu小袋中40℃及び相対湿度75%にて貯蔵することによって調べた。これらの条件下で6か月貯蔵した後、4種の試験した錠剤のオキシトシン含量は、数パーセント以下、減少した。
実施例5
実施例4の粉体番号1を使用して、4種の異なる錠剤製剤から、錠剤を調製した。これらの錠剤製剤の組成を表9に示す。
Figure 2017530168
これらの錠剤製剤を100mgの錠剤へと圧縮した。各錠剤は、オキシトシン333μg(200I.U.)を含有していた。
これらの錠剤の安定性を、これらの錠剤をAlu小袋中40℃及び相対湿度75%にて貯蔵することによって調べた。これらの条件下で6か月貯蔵した後、4種の試験した錠剤のオキシトシン含量は、約10パーセント以下、減少した。
実施例6
貯蔵溶液200mlを、表1に示す配合に基づいて調製した。使用した水は、室温(およそ20℃)とした。オキシトシン以外の固形成分を容器へ導入した。必要とする水のうちのおよそ90%を加え、続いて全ての固体が溶解するまで磁気撹拌機で連続撹拌した。オキシトシンを加え、溶液のpHを、1MのHCl又は1MのNaOHで、必要とするpH値(表1を参照されたい)まで設定した。水の残りの量を加えて混合した。該溶液を2〜8℃にて貯蔵した。
Figure 2017530168
溶液を、追加の成分(表11を参照されたい)を貯蔵溶液20mlへ(室温にて)加えることによって調製した。該溶液を、全ての固体が溶解するまで撹拌した。該成分を加えた後、pHを測定した(表11)。
Figure 2017530168
これらの溶液のうちの試料10mlを、ベンチトップフリーズドライヤーを用いて、一晩、フリーズドライした。フリーズドライした該粉末を、2〜8℃にて貯蔵した。加えて、これらの溶液のうちの試料10mlを、2〜8℃にて貯蔵した。
全ての試料を調製した後、該試料を、加速安定性試験条件(40℃/RH75%)に移した。オキシトシンの濃度を、安定性試験の開始時(t=0)及び1か月後に取った試料において求めた。試料3では、オキシトシンの濃度を、2か月間の加速安定性試験後にも測定した。これらの分析結果を表12に示す。
Figure 2017530168

Claims (15)

  1. 重量が50〜1000mgである口腔内崩壊性固形医薬投与単位であって、
    50〜99重量%のコア粒子、及び前記コア粒子を包む、1〜50重量%のコーティングを含む、5〜100重量%のコーティングされた粒子であり、前記コーティングが、
    0.01〜10重量%の、オキシトシン、カルベトシン、アトシバン及びこれらの組合せから選択される分娩制御物質、
    5〜50重量%の緩衝剤、
    15〜80重量%の分枝状グルカン、
    0〜78重量%の他の、医薬として許容される成分
    からなる、コーティングされた粒子と、
    0〜95重量%の1種又は複数の医薬として許容される賦形剤と
    からなり、少なくとも20μgの分娩制御物質を含み、pH緩衝範囲が3.5〜5.7である、
    口腔内崩壊性固形医薬投与単位。
  2. 緩衝剤のpH緩衝範囲が4.0〜5.5である、請求項1に記載の口腔内崩壊性固形医薬投与単位。
  3. 緩衝剤が、クエン酸塩、酢酸塩、アスパラギン酸塩及びこれらの組合せから選択される、請求項1又は2に記載の口腔内崩壊性固形医薬投与単位。
  4. 分枝状グルカンが、平均分子量が10〜200kDaの範囲にある加水分解デキストランである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の口腔内崩壊性固形医薬投与単位。
  5. 分娩制御物質が、オキシトシンである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の口腔内崩壊性固形医薬投与単位。
  6. 分娩制御物質が、カルベトシンである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の口腔内崩壊性固形医薬投与単位。
  7. 分娩制御物質が、アトシバンである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の口腔内崩壊性固形医薬投与単位。
  8. コーティングが、0.02〜10重量%の二価金属カチオンを含有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の口腔内崩壊性固形医薬投与単位。
  9. 二価金属カチオン及び分娩制御物質が、コーティング中に、モル比5:1〜1000:1、好ましくはモル比10:1〜300:1で存在する、請求項8に記載の口腔内崩壊性固形医薬投与単位。
  10. コア粒子が、少なくとも50重量%、より好ましくは少なくとも80重量%の、マンニトール、ラクトース、セルロース及びこれらの組合せから選択される担体材料を含有する、請求項1〜9のいずれか一項に記載の口腔内崩壊性固形医薬投与単位。
  11. 1種又は複数の医薬として許容される賦形剤が、ラクトース、マンニトール、キシリトール、微結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム及びこれらの組合せから選択される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の口腔内崩壊性固形医薬投与単位。
  12. 医学的治療における使用のための投与単位であって、前記治療が、請求項1〜11のいずれか一項に記載の投与単位の、頬側、舌下又は唇下投与を含む、投与単位。
  13. 分娩後出血の治療における使用のための、オキシトシン、カルベトシン及びこれらの組合せから選択される分娩制御物質を含有する、請求項12に記載の投与単位。
  14. 早産を予防する又は止めるための使用のための、アトシバンを含有する、請求項12に記載の投与単位。
  15. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の固形投与単位を調製する方法であって、
    分娩制御物質、緩衝剤、分枝状グルカン、及び任意選択で1種又は複数の他の医薬として許容される成分を含む水溶液を用意するステップと、
    前記水溶液を担体の粒子と合わせて、コア粒子、並びに分娩制御物質、緩衝剤、分枝状グルカン、及び任意選択で1種又は複数の他の医薬として許容される成分を含有するコーティングを含む、コーティングされた粒子を生成するステップと、
    前記コーティングされた粒子を、1種又は複数の医薬として許容される賦形剤と混合するステップと、
    混合物を固形投与単位に形成するステップと
    を含む、方法。
JP2017518256A 2014-10-01 2015-09-29 分娩制御物質を含有する口腔内崩壊性固形医薬投与単位 Active JP6607508B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14187354 2014-10-01
EP14187354.7 2014-10-01
PCT/NL2015/050673 WO2016053091A1 (en) 2014-10-01 2015-09-29 Orally disintegrating solid pharmaceutical dosage unit containing a partus control substance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017530168A true JP2017530168A (ja) 2017-10-12
JP6607508B2 JP6607508B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=51660353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017518256A Active JP6607508B2 (ja) 2014-10-01 2015-09-29 分娩制御物質を含有する口腔内崩壊性固形医薬投与単位

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10172913B2 (ja)
EP (1) EP3200764B1 (ja)
JP (1) JP6607508B2 (ja)
CN (1) CN107106640B (ja)
ES (1) ES2821822T3 (ja)
HU (1) HUE051974T2 (ja)
PL (1) PL3200764T3 (ja)
RU (1) RU2719416C2 (ja)
WO (1) WO2016053091A1 (ja)
ZA (1) ZA201702241B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW202031283A (zh) 2018-09-20 2020-09-01 馬克 C 曼寧 穩定卡貝縮宮素鼻內製劑
EP3852724A4 (en) 2018-09-20 2022-07-06 Levo Therapeutics, Inc. CARBETOCIN DRUG PRODUCT AND PROCESS FOR ITS MANUFACTURE
CN110507811A (zh) * 2019-09-17 2019-11-29 南京赛弗斯医药科技有限公司 一种3d打印卡贝缩宫素舌下口崩片及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506071A (ja) * 2005-08-26 2009-02-12 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・レランド・スタンフォード・ジュニア・ユニバーシティ オキシトシンの投与による頭痛の処置のための方法
WO2010030180A2 (en) * 2008-09-09 2010-03-18 Rijksuniversiteit Groningen Peptide formulations and uses thereof
CN102580057A (zh) * 2012-03-14 2012-07-18 南京先宇科技有限公司 含有麦角新碱与缩宫素类似物的药物组合物及制备方法
JP2013249305A (ja) * 2006-01-27 2013-12-12 Aptalis Pharmatech Inc 弱塩基性選択性セロトニン5−ht3遮断剤および有機酸を含む薬物送達系
CN104055732A (zh) * 2014-07-10 2014-09-24 成都天台山制药有限公司 卡贝缩宫素注射液和制法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT251762B (de) 1962-07-19 1967-01-25 Sanabo Fabrik Chemischer Und P Verfahren zur Herstellung von stabilen, lagerfähigen Lingual- bzw. Bukkaltabletten von Oxytocin
NL7309392A (ja) 1972-07-10 1974-01-14
EP0493380B1 (en) * 1989-09-05 1997-10-29 University Of Utah Research Institute Method and compositions for noninvasive dose-to-effect administration of lipophilic drugs
SE9400918L (sv) * 1994-03-18 1995-09-19 Anne Fjellstad Paulsen Stabiliserad komposition för oral administrering av peptider
GB0221712D0 (en) * 2002-09-19 2002-10-30 Ardana Bioscience Ltd Methods of treatment
ES2414084T3 (es) * 2003-02-24 2013-07-18 Pharmaceutical Productions Inc. Sistema de administración de fármacos por vía transmucosa
GB0903559D0 (en) 2009-03-02 2009-04-08 Univ London Pharmacy Oral delivery of hydrophilic drugs to the brain
JO3400B1 (ar) 2010-09-30 2019-10-20 Ferring Bv مركب صيدلاني من كاربيتوسين
CN102146122A (zh) * 2010-11-12 2011-08-10 深圳市健元医药科技有限公司 一种具有宫缩作用药物的生产工艺
CN103830720A (zh) * 2014-03-25 2014-06-04 深圳翰宇药业股份有限公司 一种含缩宫素的药物组合物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506071A (ja) * 2005-08-26 2009-02-12 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・レランド・スタンフォード・ジュニア・ユニバーシティ オキシトシンの投与による頭痛の処置のための方法
JP2013249305A (ja) * 2006-01-27 2013-12-12 Aptalis Pharmatech Inc 弱塩基性選択性セロトニン5−ht3遮断剤および有機酸を含む薬物送達系
WO2010030180A2 (en) * 2008-09-09 2010-03-18 Rijksuniversiteit Groningen Peptide formulations and uses thereof
CN102580057A (zh) * 2012-03-14 2012-07-18 南京先宇科技有限公司 含有麦角新碱与缩宫素类似物的药物组合物及制备方法
CN104055732A (zh) * 2014-07-10 2014-09-24 成都天台山制药有限公司 卡贝缩宫素注射液和制法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HEAT-STABLE SUBLINGUAL OXYTOCIN FOR THE PREVENTION AND TREATMENT OF POSTPARTUM HEMORRHAGE(ONLINE)RET, JPN6019021121, May 2014 (2014-05-01), ISSN: 0004050669 *

Also Published As

Publication number Publication date
RU2017114678A3 (ja) 2019-04-29
CN107106640B (zh) 2021-06-15
EP3200764B1 (en) 2020-07-22
HUE051974T2 (hu) 2021-04-28
CN107106640A (zh) 2017-08-29
US10172913B2 (en) 2019-01-08
JP6607508B2 (ja) 2019-11-20
WO2016053091A1 (en) 2016-04-07
BR112017006585A2 (pt) 2017-12-19
ES2821822T3 (es) 2021-04-27
RU2719416C2 (ru) 2020-04-17
PL3200764T3 (pl) 2020-12-28
EP3200764A1 (en) 2017-08-09
US20170304394A1 (en) 2017-10-26
ZA201702241B (en) 2018-12-19
RU2017114678A (ru) 2018-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200297689A1 (en) Ferric citrate dosage forms
FI93608B (fi) Menetelmä ksantaanikumia sisältävän, kiinteän lääkevalmisteen valmistamiseksi
RU2678695C2 (ru) Композиции перорально распадающихся таблеток, содержащие кортикостероиды, для лечения эозинофильного эзофагита
JP6607508B2 (ja) 分娩制御物質を含有する口腔内崩壊性固形医薬投与単位
JP6607509B2 (ja) 分娩制御物質を含有する口腔内崩壊性固形医薬投与単位
WO2005084703A1 (ja) 徐放性の口腔用組成物
JP2016145187A (ja) ゲル組成物及びその製造方法
JP4122544B2 (ja) 錠剤組成物
BR112017006585B1 (pt) Unidade de dosagem farmacêutica sólida que desintegra oralmente contendo uma substância de controle de parto
BR112017006588B1 (pt) Unidade de dosagem farmacêutica sólida que desintegra oralmente contendo uma substância de controle de parto
CN108553439B (zh) 一种含s-羧甲基-l-半胱氨酸的肠溶片剂
JP5626698B1 (ja) カルシウム低吸収型経口リン吸着剤
TWI429428B (zh) 檸檬酸鐵劑型
JP2021520397A (ja) 甲状腺ホルモンを含む吸入用の薬学的乾燥粉末組成物
TW201945035A (zh) 包含甲狀腺激素之用於吸入劑的醫藥乾燥粉末組成物
WO2019059172A1 (ja) 過多月経患者及び/又は過多月経を伴う婦人科疾患を有する患者における鉄欠乏性貧血の予防及び/又は治療におけるクエン酸第二鉄の使用

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6607508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250