JP2017523949A - 耐引っかき性/耐摩耗性と撥油性とが改良されたガラス用コーティング - Google Patents

耐引っかき性/耐摩耗性と撥油性とが改良されたガラス用コーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2017523949A
JP2017523949A JP2017503885A JP2017503885A JP2017523949A JP 2017523949 A JP2017523949 A JP 2017523949A JP 2017503885 A JP2017503885 A JP 2017503885A JP 2017503885 A JP2017503885 A JP 2017503885A JP 2017523949 A JP2017523949 A JP 2017523949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
coating
glass
silicon
diamond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017503885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6311068B2 (ja
Inventor
ワード ブラウン,ディヴィット
ワード ブラウン,ディヴィット
リウ,チャールズ
シエ,ジュン
Original Assignee
インテヴァック インコーポレイテッド
インテヴァック インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテヴァック インコーポレイテッド, インテヴァック インコーポレイテッド filed Critical インテヴァック インコーポレイテッド
Publication of JP2017523949A publication Critical patent/JP2017523949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6311068B2 publication Critical patent/JP6311068B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3429Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating
    • C03C17/3435Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising a nitride, oxynitride, boronitride or carbonitride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B17/00Methods preventing fouling
    • B08B17/02Preventing deposition of fouling or of dust
    • B08B17/06Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement
    • B08B17/065Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement the surface having a microscopic surface pattern to achieve the same effect as a lotus flower
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3429Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating
    • C03C17/3482Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising silicon, hydrogenated silicon or a silicide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/42Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating of an organic material and at least one non-metal coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/006Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by plasma or corona discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • C23C14/0036Reactive sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/73Anti-reflective coatings with specific characteristics
    • C03C2217/734Anti-reflective coatings with specific characteristics comprising an alternation of high and low refractive indexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/76Hydrophobic and oleophobic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/78Coatings specially designed to be durable, e.g. scratch-resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/31Pre-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

ガラスの前面上に、ダイアモンド様コーティングを形成すること、不活性スパッタリングを行い、前記ダイアモンド様コーティング上に、保護層を直接形成すること、反応性スパッタリングを行い、前記保護層上に、粘着層を直接形成すること、及び、前記粘着層上に、抗指紋層を直接形成することによる、前記ガラスの前面上の保護コーティング。【選択図】図1

Description

本出願は、2014年7月22日に出願の米国仮出願第62/027745号及び2014年8月4日に出願の米国仮出願第62/033099号に基づく優先権を主張してなされたものであり、これらの出願に開示された内容は、全て本出願にて言及されている。
本開示は、例えばタッチスクリーンディスプレイ等にて使用される、耐引っかき性と、疎水性/撥油性とが改良されたガラス用コーティングに関する。
標準的なガラスは、例えばモバイル機器のタッチスクリーン等にて使用されるカバーガラスにとっての課題である、引っかき跡及び指紋跡の影響を受け易い。引っかき予防のためのコーティングが種々開発されてきており、これらのコーティングは、指紋の付着を回避するか又は低減させるために、撥油性を備えている。
撥油性コーティング(抗指紋コーティング、AFC、ともいう)は、ガラス基板に撥油性を付与することが知られており、その結果、指紋はガラス基板に充分に付着することがなく、容易に拭き取られる。容易に摩耗しない長持続撥油コーティングを作製するために、コーティング工程は、SiO粘着層を沈着させた後に、AFCコーティングを沈着させることによってなされる。SiOなしの雰囲気でも沈着させることができるが、得られるコーティングは、摩耗試験(例えば、スチールウール又は寒冷紗での摩擦)に長期に亘って耐えることができない。
ダイアモンド様コーティングは、一般にDLCといい、ガラス基板の耐引っかき性を著しく改良することが知られている。しかしながら、DLCは、ガラス上の多くのアプリケーションに対する撥油性が充分ではない。
耐引っかき性及び撥油性の双方を付与するために、ガラス上にDLCを沈着させ、該DLC上にAFCを沈着させることが示唆されてきている。しかしながら、AFC、例えばFAS(フルオロアルキルシラン)は、DLCフィルムに対する粘着性が充分ではない。したがって、まさにAFCをガラス上に直接適用したときと同じように、DLCとAFCとの間に酸化層を用いることが示唆されてきている。
DLCが設けられたガラス上へ撥油性コーティングを適用すると、DLCが損傷し、事実上、期待された耐引っかき性が消滅することが分かった。すなわち、DLCが設けられた基板を用い、これを標準的なAFC工程(プラズマ洗浄及びSiO粘着層の沈着)に供することにより、DLCが損傷する。このように、AFCとDLCとは両立せず、その結果、ガラスは、引っかきから保護されるか、又は指紋から保護されるが、双方から保護されることはないことが明らかである。
従来のコーティングよりも優れた粘着性を示し、その撥油性が長期に亘って持続し、摩擦に耐え得る、DLCフィルム上に形成された、改良されたAFCを得ることが望ましい。
以下の概要は、本発明のいくつかの局面及び特徴の基本的な理解を与えるために含まれるものである。この概要は、本発明の広範囲に及ぶ概説ではなく、それ自体は、本発明の鍵となる要素又は臨界的な要素を特に定義するため、もしくは、本発明の範囲を描くためのものではない。その唯一の目的は、以下に示すより詳細な説明の前置きとして、簡素化された形式にて、本発明のいくつかの概念を示すことである。
DLCを維持するだけでなく、耐引っかき性と撥油性の耐久性とを総合的に改良する、撥油性沈着工程の非自明的な変更が発見された。
一実施態様において、ガラス基板がDLCフィルムでコーティングされた。次いで、該DLC上にケイ素フィルムが形成された後、該ケイ素フィルム上に二酸化ケイ素フィルムが形成された。次いで、該二酸化ケイ素フィルム上にAFC層が形成された。
本発明の局面により、電子ディスプレイスクリーン上で使用するためのガラスが提供される。該ガラスは、
ガラス基板、
ガラスの前面上のダイアモンド様コーティング、
ケイ素を含有し、前記ダイアモンド様コーティング上に直接形成された第1層と、
ケイ素と酸素及びチッ素の少なくとも1つとを含有し、前記第1層上に直接形成された第2層とからなる、中間コーティング、及び
前記第2層上に直接備えられた、抗指紋コーティング
からなる。
別の局面により、ガラスの前面に保護コーティングを形成する方法が提供される。該方法は、
前記ガラスの前面上に、ダイアモンド様コーティングを形成すること、
不活性スパッタリングを行い、前記ダイアモンド様コーティング上に、保護層を直接形成すること、
反応性スパッタリングを行い、前記保護層上に、粘着層を直接形成すること、及び
前記粘着層上に、抗指紋層を直接形成すること
からなる。
さらなる局面により、ガラスの前面に保護コーティングを形成する方法が提供される。該方法は、
前記ガラスの前面上に、ダイアモンド様コーティングを形成すること、
反応性スパッタリングを行い、前記ダイアモンド様コーティング上に、酸チッ化ケイ素層を直接形成すること、及び
前記酸チッ化ケイ素層上に、抗指紋層を直接形成すること
からなる。
本発明の他の局面及び特徴は、以下の図面を参照した詳細な説明から明らかになる。これらの詳細な説明及び図面により、添付の請求項で定義される本発明の種々の実施態様に係る、制限のない種々の実施例が提供されることが、正しく評価されるべきである。
本明細書に含まれ、その一部を構成する添付の図面により、本発明の実施態様が例示され、該図面は、詳細な説明とともに、本発明の原理の説明及び図解に役立つ。該図面は、例示された実施態様の主な特徴を、概略的な方法で図解することを意図する。該図面は、実際の実施態様の全ての特徴も、各要素の相対的な寸法も、描写することを意図せず、一定の縮尺で示されているものではない。
図1は、本発明の一実施態様を示す概略断面図である。 図2は、本発明の第2実施態様を示す概略断面図である。 図3は、本発明の第3実施態様を示す概略断面図である。 図4は、本発明の第4実施態様を示す概略断面図である。 図5は、本発明の第5実施態様を示す概略断面図である。 図6は、本発明の一実施態様に係る水素化工程を示す概略図である。 図7は、本発明の第2実施態様に係る水素化工程を示す概略図である。 図8は、本発明の一実施態様に係る、抗引っかきDLC最上層を備えたARC又は備えていないARCの、反射率のプロットである。 図9は、本発明の一実施態様に係る製作システムを示す概略図である。
本明細書に開示された実施態様は、DLC層上のAFCの粘着性を改良するために開発されたものであり、その結果、DLC層の耐引っかき性が維持されるとともに、一方では、AFCフィルムの撥油性の耐久性が改良されている。
摩耗試験(スチールウールでの摩擦サイクル)における時間関数として油接触角を測定した撥油性の試験により、以下のことが予期せずに明らかになった。それは、本発明の実施態様にしたがってコーティングされたAFCを備えるガラス上では、従来の酸化物層を用いてAFCが沈着されたサンプル上よりも、より長期間に亘って接触角が維持していたことである。標準的な工程によってガラス製品上に設けられたAFCは、110°の接触角で2500摩擦の耐性を有していた(接触角は、ビーズ状油滴の出口角である)。これに対して、本発明の実施態様にしたがってDLC上にAFCを沈着させると、5000摩擦を超える耐性を示した。
本発明の実施態様では、ガラス上に設けられたDLCフィルムと、該DLCフィルム上に設けられたAFCフィルムとが用いられる。多層中間フィルムは、該DLCフィルムと該AFCフィルムとの間に介在している。該多層中間フィルムは、酸化物フィルムを含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。また、抗反射コーティング(ARC)フィルムが、該ガラスと該DLCとの間に介在していてもよい。該ARCは、多層構造であってもよい。
以下に示す本発明の実施態様に係るガラスは、DLCが設けられ、撥油性コーティングを有する。全コーティングが撥油性であり、DLC又は撥油性コーティング単体よりも耐引っかき性に優れる。スチールウールを用いた摩耗試験において接触角にて評価した撥油性は、より長期間に亘って維持されている。
図1は、本発明の一実施態様を示す概略断面図である。図1において、DLC層105は、ガラス基板100上に形成されている。ガラス100は、例えばCorning(登録商標)社から入手可能なGorilla(登録商標)ガラス等の、処理ガラスであってもよい。さらに、図1には示していないが、該DLCと該ガラスとの間にARC層が形成されていてもよい。したがって、本開示における「B上に形成されたA」とは、「Aは、B上に直接形成されている状態」又は「Aは、AとBとの間の中間層上に形成されている状態」の双方を含む概念である。
図1に示す実施態様において、保護/粘着多層コーティング110は、DLC105上に設けられる。該多層コーティング110は、特に、DLC105を保護し、AFC125の粘着性を強化するために機能する。以下のことがまた、予期せずに発見された。それは、多層コーティング110は、AFC125の撥油性能を強化することである。図1の多層コーティング110は、DLC105上に直接かつ接触して形成されているケイ素保護層115と、該ケイ素保護層115上に直接かつ接触して形成されている酸化ケイ素粘着層120とからなる。AFC125は、該酸化ケイ素粘着層120上に直接かつ接触して形成されている。
一実施態様において、保護/粘着多層コーティング110は、PVDスパッタリングを用いて形成される。一実施態様において、両層のスパッタリングは単一チャンバー内で行われ、別の実施態様において、両層は2つの連続したチャンバー内で形成される。ケイ素層は、ケイ素ターゲットと、プラズマを点火及び維持するためのアルゴンガスとを用いて形成される。一実施態様において、スパッタリングは、基板にプラズマを接触させることなく行われ、ケイ素ターゲット板と鋭角をなしてスパッタリングされた粒子のみが、基板に到達する。ターゲット板に垂直な角度で存在している粒子は、基板に到達しないようにされている。
酸化ケイ素層120のスパッタリングは、ケイ素ターゲットと、プラズマを維持するためのアルゴンガスとを用い、酸化物ガスをケイ素粒子と反応させて行った。このように、ケイ素層のスパッタリングは、不活性スパッタリング(すなわち、ターゲットからの材料のみが基板上に沈着する)といわれており、一方、酸化ケイ素層のスパッタリングは、反応性スパッタリング(すなわち、第2の種が、基板上に着地する前に、ターゲットからの材料と反応している)といわれている。すなわち、この特定の実施例において、第1層は不活性スパッタリング工程にて形成され、一方、第2層は反応性スパッタリング工程にて形成される。
前記のごとき工程の結果、DLCはケイ素層にて保護され、一方、AFC層は酸化ケイ素層に充分に粘着している。本実施態様におけるケイ素層は、非常に薄く形成されており、その透明性が維持されている。具体的には、ケイ素層は、約5〜10オングストローム、特に5〜7オングストロームの厚さで形成される。酸化ケイ素層は、ケイ素層よりも厚く形成されればよい。本実施例において、酸化ケイ素層は、約15〜35オングストローム、特に20〜30オングストロームの厚さで形成される。
一実施例において、ケイ素から酸化ケイ素へと徐々に遷移する。この遷移は、単一チャンバーを用い、両層を形成することによって行われてもよい。例えば、ケイ素ターゲットを備えたスパッタリングチャンバーを用い、まずアルゴンガスのみを注入する。ケイ素層が所望の厚さに到達したときに、酸素フローをチャンバー内に導入し、徐々に増加させていくことにより、沈着は、純ケイ素から酸化ケイ素、例えばSiOへと遷移する。
別の実施例において、ケイ素層と酸化ケイ素層との間で、限界的で突然の遷移が起こる。この遷移は、ケイ素ターゲットを備えた単一スパッタリングチャンバー内で、まずアルゴンガスのみを注入して行われてもよい。ケイ素層が所望の厚さに到達したときに、スパッタリング工程を停止する。次いで、所望の速度で酸素フローを導入することにより第2工程を開始し、沈着が酸化ケイ素の第2層となる。あるいは、ケイ素層が所望の厚さに到達した時点で、基板はアルゴンガスフロー及び酸素ガスフローの双方が導入された第2スパッタリングチャンバーへと移送され、酸化ケイ素層が形成される。
図2は、別の実施態様を示す。図2の実施態様において、多層コーティング210は、DLC205上に直接かつ接触して形成されているケイ素層215と、該ケイ素層115上に直接かつ接触して形成されているチッ化ケイ素層220とからなる。AFC225は、チッ化ケイ素層220上に直接かつ接触して形成されている。
一実施態様において、保護/粘着多層コーティング210は、PVDスパッタリングを用いて形成される。一実施態様において、両層のスパッタリングは単一チャンバー内で行われ、別の実施態様において、両層は2つの連続したチャンバー内で形成される。ケイ素層は、ケイ素ターゲットと、プラズマを点火及び維持するためのアルゴンガスとを用いて形成される。一実施態様において、スパッタリングは、基板にプラズマを接触させることなく行われ、ケイ素ターゲット板と鋭角をなしてスパッタリングされた粒子のみが、基板に到達する。ターゲット板に垂直な角度で存在している粒子は、基板に到達しないようにされている。
チッ化ケイ素層220のスパッタリングは、ケイ素ターゲットと、プラズマを維持するためのアルゴンガスとを用い、チッ化物ガスをケイ素粒子と反応させて行った。このように、この特定の実施例において、第1層は不活性スパッタリング工程にて形成され、一方、第2層は反応性スパッタリング工程にて形成される。
前記のごとき工程の結果、DLCはケイ素層にて保護され、一方、AFC層はチッ化ケイ素層に充分に粘着している。本実施態様におけるケイ素層は、非常に薄く形成されており、その透明性が維持されている。具体的には、ケイ素層は、約5〜10オングストローム、特に5〜7オングストロームの厚さで形成される。チッ化ケイ素層は、ケイ素層よりも厚く形成されればよい。本実施例において、チッ化ケイ素層は、約15〜35オングストローム、特に20〜30オングストロームの厚さで形成される。
前記のとおり、2つの層は、1つ又は2つのチャンバーを用いて、徐々に、又は突然に遷移して形成される。
図3は、さらに別の実施態様を示す。図3の実施態様において、多層コーティング310は、DLC305上に直接かつ接触して形成されているケイ素層315と、該ケイ素層315上に直接かつ接触して形成されている酸チッ化ケイ素層320とからなる。AFC325は、該チッ化ケイ素層320上に直接かつ接触して形成されている。
一実施態様において、保護/粘着多層コーティング310は、PVDスパッタリングを用いて形成される。一実施態様において、両層のスパッタリングは単一チャンバー内で行われ、別の実施態様において、両層は2つの連続したチャンバー内で形成される。ケイ素層は、ケイ素ターゲットと、プラズマを点火及び維持するためのアルゴンガスとを用いて形成される。一実施態様において、スパッタリングは基板にプラズマを接触させることなく行われ、ケイ素ターゲット板と鋭角をなしてスパッタリングされた粒子のみが、基板に到達する。ターゲット板に垂直な角度で存在している粒子は、基板に到達しないようにされている。
酸チッ化ケイ素層320のスパッタリングは、ケイ素ターゲットと、プラズマを維持するためのアルゴンガスとを用い、酸素ガス及びチッ化物ガスをケイ素粒子と反応させて行った。このように、この特定の実施例において、第1層は不活性スパッタリング工程にて形成され、一方、第2層は反応性スパッタリング工程にて形成される。
前記のごとき工程の結果、DLCはケイ素層にて保護され、一方、AFC層はチッ化ケイ素層に充分に粘着している。本実施態様におけるケイ素層は、非常に薄く形成されており、その透明性が維持されている。具体的には、ケイ素層は、約5〜10オングストローム、特に5〜7オングストロームの厚さで形成される。酸チッ化ケイ素層は、ケイ素層よりも厚く形成されればよい。本実施例において、酸チッ化ケイ素層は、約15〜35オングストローム、特に20〜30オングストロームの厚さで形成される。
前記のとおり、2つの層は、1つ又は2つのチャンバーを用いて、徐々に、又は突然に遷移して形成される。
さらなる実施態様において、チッ化ケイ素層はDLC層の保護に用いられる。具体的には、図4の実施態様において、多層コーティング410は、DLC405上に直接かつ接触して形成されているチッ化ケイ素層415と、該チッ化ケイ素層415上に直接かつ接触して形成されている酸化ケイ素層420とからなる。AFC425は、酸化ケイ素層420上に直接かつ接触して形成されている。
一実施態様において、保護/粘着多層コーティング410は、PVDスパッタリングを用いて形成される。一実施態様において、両層のスパッタリングは単一チャンバー内で行われ、別の実施態様において、両層は2つの連続したチャンバー内で形成される。チッ化ケイ素層415は、ケイ素ターゲットと、アルゴンガス及びチッ素ガスとを用いて形成される。酸化ケイ素層420のスパッタリングは、ケイ素ターゲットと、アルゴンガス及び酸素ガスとを用いてなされる。一実施態様において、スパッタリングは、基板にプラズマを接触させることなく行われ、ケイ素ターゲット板と鋭角をなしてスパッタリングされた粒子のみが、基板に到達する。ターゲット板に垂直な角度で存在している粒子は、基板に到達しないようにされている。このように、この特定の実施例において、第1層及び第2層はともに、反応性スパッタリング工程にて形成される。
前記のごとき工程の結果、DLCはチッ化ケイ素層にて保護され、一方、AFC層は酸化ケイ素層に充分に粘着している。本実施態様におけるチッ化ケイ素層は、非常に薄く形成されており、その透明性が維持されている。具体的には、ケイ素層は、約5〜10オングストローム、特に5〜7オングストロームの厚さで形成される。酸化ケイ素層は、ケイ素層よりも厚く形成されればよい。本実施例において、酸化ケイ素層は、約15〜35オングストローム、特に20〜30オングストロームの厚さで形成される。
前記のとおり、2つの層は、1つ又は2つのチャンバーを用いて、徐々に、又は突然に遷移して形成される。
またさらなる実施態様において、図5に示すように、コーティング510は、DLC505上に直接かつ接触して形成されている酸チッ化ケイ素層522の単層からなる。AFC525は、酸チッ化ケイ素層522上に直接かつ接触して形成されている。
一実施態様において、保護/粘着コーティング522は、PVDスパッタリングを用いて形成される。一実施態様において、この層は、単一チャンバー内で、反応性スパッタリングにて形成される。酸チッ化ケイ素層522は、ケイ素ターゲットと、アルゴンガス、酸素ガス及びチッ素ガスのフローとを用いて形成される。一実施態様において、スパッタリングは、基板にプラズマを接触させることなく行われ、ケイ素ターゲット板と鋭角をなしてスパッタリングされた粒子のみが、基板に到達する。ターゲット板に垂直な角度で存在している粒子は、基板に到達しないようにされている。
前記のごとき工程の結果、DLCは、ケイ素スパッタリングの間、チッ素の付加にて保護され、一方、AFC層は、スパッタリングの間、酸素の付加に起因して充分に粘着している。本実施態様における酸チッ化ケイ素層は、その透明性が維持されるように形成されている。酸チッ化ケイ素層は、約15〜35オングストローム、特に20〜30オングストロームの厚さで形成される。
さらなる実施態様において、保護/粘着コーティングは、AFC層が形成される前に水素化され、粘着層の最上部のダングリングボンドに水素が付加される。これにより、AFC分子の酸化ケイ素に対する結合が強化されることが分かった。このことは、FASの複合分子について特に適合する。次いで、AFCを形成した後、基板を、例えばアニールすることにより脱水して水分を除去し、結合を完成させる。すなわち、結合を形成する化学反応により、特に粘着層とFASとの間の接触面で、除去されるべき水分子が生成される。簡素な一実施例において、保護/粘着コーティングの形成の完了後で、かつAFC層の形成前に、基板は、湿気のある雰囲気に暴露される。しかしながら、別の実施態様では、水素化は、生産システムにおけるスチームチャンバーを用いて制御される。
図6は、大気環境を用いた水素化−脱水の実施例を示す。本実施態様において、DLCは、スパッタリングチャンバー内で工程605にて形成される。この点において、チャンバーは、記載が混乱しないように、ブロックのように概略的に表されている。DLCフィルムを形成した後、基板を、保護/粘着層610の形成のために移動させる。ここで、単一チャンバーのみが示されているが、前記のとおり、多層保護/粘着層は、2つ以上のチャンバーを用いて形成されてもよい。保護/粘着層610が形成された時点で、基板をシステムから離し、大気に曝す。製造現場における湿度及び温度に依存して、暴露時間を変化させる。次いで、基板をシステムに戻し、AFC層625を形成する。次いで、脱水のために、基板をアニールチャンバー630へと移動させる。
粘着層110を水素化する目的は、FAS分子の粘着層への結合を引き起こす化学反応を可能にすることである。しかしながら、放置されたままであれば、FAS分子の複合構造によって、粘着層との結合よりも、隣接するFAS分子との結合がまた形成される。このことにより、抗指紋層としてのFASの耐用年数が低減する。よって、図7に示す実施態様にしたがい、水素化工程は、プロセシングチャンバー内で制御されている。具体的には、705において、DLC層が基板上に形成される。次いで、暴露された保護/粘着層710のうちいくつかが、DLC705上に形成される。このステージでは、基板は真空システム内に保持されており、水素化チャンバー752へと移送される。このチャンバーでは、温度及び蒸気環境が制御される。FAS分子が、保護/粘着層710と結合するよりも、互いに結合するのに充分な時間が供給されないように、温度及び蒸気レベルが制御される。したがって、基板は、引き続き、保護/粘着層710上にFASが形成されるためのFASチャンバー725へと移送される。その後、基板は、脱水のためにチャンバー730内でアニールされる。
さらなる実施態様において、最も優れた抗引っかき特性を得るために、開示した実施態様にしたがって、ダイアモンド様カーボン(DLC)層は、ARCフィルムスタックの最上面に、PVD又はCVDによって沈着される。いくつかの特定の実施態様では、沈着したDLC層は、超平滑で、非常に低い摩擦係数を有する水素化アモルファスカーボンであり、理想的な抗引っかきトップコートとなる。さらに、光学モデルの僅かな最適化により、DLC層は、例えば中程度の屈折率(n:LI<DLC<HI)及び低い消衰係数(k<0.3、僅かな光吸収)といった、一部その優れた光学特性に依存するARC特性全体に、僅かしか影響を与えない。
第1実施例において、ガラス基板上に多層抗反射コーティング(ARC)が沈着される。該ARCは、低指数材料と高指数材料との交互層からなり、可視光スペクトル範囲(波長400〜700nm)に亘って平均して、反射率を1%以下に低減させるスタックを形成する。多層ARCスタックには、入射媒体、代表的には空気、に面している自身の最上層として、ダイアモンド様カーボン層が形成される。ARC+DLCの平均反射率は、ARC単独のものと類似している。ARC+DLCスタックの一実施態様の構造を表1に示す。また図8は、抗引っかきDLC最上層を備えたARC又は備えていないARCの、反射率のプロットである。可視光スペクトルにおいて、DLC層は、反射特性に殆ど影響を与えないことが分かる。
さらに、その最上層としてDLCを備えた多層ARC(ARC+DLC)は、優れた機械的特性を有し、DLCを備えない対応の多層ARCと比較して、引っかき試験、摩耗試験、又は衝撃試験における耐性が良好であることが、実験データによって示されている。例えば、引っかき試験において、その最上層としてDLCを備えた多層ARCは、DLCを備えない対応のARCと比較して2倍以上の、さらなる反復及び/又はより大きな負荷力に対する耐性を示すことができる。
設定された力にてガラスビードがガラスに対してプレスされており、10サイクルの往復運動が生じる実験配置を、DLCの耐引っかき性の試験に適用した。連続した10サイクルにおいて、引っかき傷が目視されるまで前記力を増大させる。ベアガラスの場合、引っかきに対する力は0.5ニュートンであった。これに対して、ARCのみを備えたガラスの力は、僅か0.1ニュートンであり、ARCは、より傷つき易く、モバイル機器には使用できないことが示された。一方、本実施態様のフィルムをコーティングしたガラスは、5ニュートンの耐性を示した。これはベアガラスの耐性の10倍の力である。
前記実施例において、ダイアモンド様カーボンは、水素化アモルファスカーボン(a−CH、ここで0<x<2)からなり、例えばAr、N、O、F、B、Si、Al等の付加元素が存在してもよく、存在しなくてもよい。ダイアモンド様カーボントップコートは、可視光スペクトル範囲において、1.4〜2.0の間の屈折率(n)を有する。すなわち、これは、対応のARC構造にて用いられる低指数材料よりも高く、高指数材料よりも低い屈折率である。ダイアモンド様カーボントップコートは、可視光スペクトル範囲において、0.3未満の消衰係数(k)を有する。すなわち、これにより、光吸収が殆どないことが明らかである。良好な形態において、DLC層の厚さは、最上の低指数材料からなる層の厚さに対して僅かとなるように設計され、一方、ARC層の最上層の厚さは、DLC層とほぼ同量分低減される(表1参照)。代表的には、DLC層の厚さは10nm未満に設計され、その結果、たとえあったとしても、光学特性に対する影響は非常に僅かである。一方、抗引っかき特性は、DLCの厚さに比例する。
つまり、本発明の一局面は、ARCとDLCとの組み合わせで、ARCは、低指数フィルムと高指数フィルムとの交互層で構成されている。ARCの末端層は、低指数フィルムであり、DLC層は、該末端層上に直接形成されている。該DLC層は、前記低指数フィルムよりも高く、前記高指数フィルムよりも低い屈折率を有するように構成されており、該DLC層は、前記末端フィルムの厚さに対して僅かな厚さとなるように形成されている。
いくつかの実施態様において、ARCスタックは、最上層がSiOとなるようにSiOとNbとの交互層を沈着させることによって形成される。各層の厚さにより、スタックに対して所望の抗反射特性が付与されるように、該スタックは設計される。次いで、設計した最上層の厚さを、所望のDLC層の厚さと同量分だけ小さくする。DLC層の厚さは、一般に、2〜10nmの範囲で選択される。DLC層の厚さが2.5〜3.5nmの範囲で維持されていると、最もよい結果が得られる。いくつかの実施態様において、アルゴンガス及び水素ガスをスパッタリングチャンバー内にフローしながらスパッタリングを行い、DLC層を沈着させる。アルゴンガスは、プラズマを維持し、スパッタリングターゲットからDLC原子をスパッタリングするために用いられ、一方、水素ガスは、スパッタリング工程において、DLCを水素化するために用いられる。スパッタリングターゲットは、炭素、例えばグラファイトである。一実施態様において、対向ターゲット型スパッタリング源が用いられる。これは、水素化アモルファスDLC層の形成に有利である。
各図面において「←*」で示されるように、このARC+DLC配置は、開示のいずれの実施態様で用いられてもよい。ARC層の形成に先立ち、ガラスの前面を、酸素ガス及びアルゴンガスのプラズマに暴露する。なお、本開示において、該ガラスの前面上に種々の層が形成される、といわれているが、「前面」なる用語は、ガラスが装着されている機器よりも外側の表面を意味する。すなわち、前面とは、モバイル機器の種々の機能を活用するためにユーザーが接する表面のことである。
本発明の局面には、ガラスの前面に保護コーティングを形成する方法が含まれる。該方法は、ガラスの前面上に、ダイアモンド様コーティングを形成すること、該ダイアモンド様コーティング上に、保護層を直接形成すること、該保護層上に、粘着層を直接形成すること、及び該粘着層上に、抗指紋層を直接形成すること、による。前記保護層は、ケイ素で構成され、前記粘着層は、ケイ素と酸素及びチッ素の少なくとも1つとで構成される。
図9に示すように、本発明の局面により、ガラス基板908(矢印で示すように、チャンバー内を移動する)上に保護コーティングを製作するシステムが提供される。該システムは、入口真空ロードロック900、プラズマクリーニングチャンバー902、ダイアモンド様コーティングスパッタリングチャンバー905、保護コーティング不活性スパッタリングチャンバー915、粘着層反応性スパッタリングチャンバー920、抗指紋コーティング蒸発チャンバー925、アニーリングチャンバー930、及び出口真空ロードロック935からなる。前記保護コーティング不活性スパッタリングチャンバー915は、ケイ素スパッタリングターゲット903と、アルゴンガス供給とからなる。前記粘着層反応性スパッタリングチャンバー920は、ケイ素スパッタリングターゲット903と、アルゴンガス供給と、酸素及びチッ素の少なくとも1つで構成される反応性ガス供給とからなる。該システムには、さらに、プラズマクリーニングチャンバーとダイアモンド様コーティングスパッタリングチャンバーとの間に、抗反射コーティング沈着チャンバー904が配置されていてもよい。該システムには、さらに、反応性スパッタリングチャンバー920と抗指紋コーティング蒸発チャンバー925との間に、水素化チャンバー952が配置されていてもよい。図9において破線矢印で示されるとおり、ターゲットの表面に対して直交してターゲットからスパッタリングされた粒子は基板に到達せず、ターゲットの表面に対して鋭角をなしてスパッタリングされた粒子のみが基板に到達するように、ケイ素ターゲット903が構成されている。
特定の各種実施態様を用いて本発明を説明したが、本発明は、これらの実施態様に限定されるものではない。具体的には、添付の請求項にて定義されるとおりの本発明の主旨及び範囲を外れない限り、当業者によって、種々の変更及び修飾がなされてもよい。
本発明の局面により、電子ディスプレイスクリーン上で使用するためのガラスが提供される。該ガラスは、
ガラス基板、
前記ガラス基板の前面上のダイアモンド様コーティング、
ケイ素を含有し、前記ダイアモンド様コーティング上に直接形成された第1層と、
ケイ素と酸素及びチッ素の少なくとも1つとを含有し、前記第1層上に直接形成された第2層とからなる、中間コーティング、及び
前記第2層上に直接備えられた、抗指紋コーティング
からなる。
別の局面により、ガラスの前面に保護コーティングを形成する方法が提供される。該方法は、
前記ガラスの前面上に、ダイアモンド様コーティングを形成すること、
不活性スパッタリングを行い、前記ダイアモンド様コーティング上に、保護層を直接形成すること、
反応性スパッタリングを行い、前記保護層上に、粘着層を直接形成すること、及び
前記粘着層上に、抗指紋コーティングを直接形成すること
からなる。
さらなる局面により、ガラスの前面に保護コーティングを形成する方法が提供される。該方法は、
前記ガラスの前面上に、ダイアモンド様コーティングを形成すること、
反応性スパッタリングを行い、前記ダイアモンド様コーティング上に、酸チッ化ケイ素層を直接形成すること、及び
前記酸チッ化ケイ素層上に、抗指紋コーティングを直接形成すること
からなる。
図1は、本発明の一実施態様を示す概略断面図である。図1において、DLC層105は、ガラス基板100上に形成されている。ガラス基板100は、例えばCorning(登録商標)社から入手可能なGorilla(登録商標)ガラス等の、処理ガラスであってもよい。さらに、図1には示していないが、該DLCと該ガラスとの間にARC層が形成されていてもよい。したがって、本開示における「B上に形成されたA」とは、「Aは、B上に直接形成されている状態」又は「Aは、AとBとの間の中間層上に形成されている状態」の双方を含む概念である。
図2は、別の実施態様を示す。図2の実施態様において、多層コーティング210は、DLC205上に直接かつ接触して形成されているケイ素層215と、該ケイ素層215上に直接かつ接触して形成されているチッ化ケイ素層220とからなる。AFC225は、チッ化ケイ素層220上に直接かつ接触して形成されている。
図3は、さらに別の実施態様を示す。図3の実施態様において、多層コーティング310は、DLC305上に直接かつ接触して形成されているケイ素層315と、該ケイ素層315上に直接かつ接触して形成されている酸チッ化ケイ素層320とからなる。AFC325は、該チッ化ケイ素層320上に直接かつ接触して形成されている。
前記のごとき工程の結果、DLCはケイ素層にて保護され、一方、AFC層はチッ化ケイ素層に充分に粘着している。本実施態様におけるケイ素層は、非常に薄く形成されており、その透明性が維持されている。具体的には、ケイ素層は、約5〜10オングストローム、特に5〜7オングストロームの厚さで形成される。酸チッ化ケイ素層は、ケイ素層よりも厚く形成されればよい。本実施例において、酸チッ化ケイ素層は、約15〜35オングストローム、特に20〜30オングストロームの厚さで形成される。
前記のごとき工程の結果、DLCはチッ化ケイ素層にて保護され、一方、AFC層は酸化ケイ素層に充分に粘着している。本実施態様におけるチッ化ケイ素層は、非常に薄く形成されており、その透明性が維持されている。具体的には、チッ化ケイ素層は、約5〜10オングストローム、特に5〜7オングストロームの厚さで形成される。酸化ケイ素層は、チッ化ケイ素層よりも厚く形成されればよい。本実施例において、酸化ケイ素層は、約15〜35オングストローム、特に20〜30オングストロームの厚さで形成される。
粘着層を水素化する目的は、FAS分子の粘着層への結合を引き起こす化学反応を可能にすることである。しかしながら、放置されたままであれば、FAS分子の複合構造によって、粘着層との結合よりも、隣接するFAS分子との結合がまた形成される。このことにより、抗指紋層としてのFASの耐用年数が低減する。よって、図7に示す実施態様にしたがい、水素化工程は、プロセシングチャンバー内で制御されている。具体的には、705において、DLC層が基板上に形成される。次いで、暴露された保護/粘着層710のうちいくつかが、DLC705上に形成される。このステージでは、基板は真空システム内に保持されており、水素化チャンバー752へと移送される。このチャンバーでは、温度及び蒸気環境が制御される。FAS分子が、保護/粘着層710と結合するよりも、互いに結合するのに充分な時間が供給されないように、温度及び蒸気レベルが制御される。したがって、基板は、引き続き、保護/粘着層710上にFASが形成されるためのAFCチャンバー725へと移送される。その後、基板は、脱水のためにチャンバー730内でアニールされる。
つまり、本発明の一局面は、ARCとDLCとの組み合わせで、ARCは、低指数フィルムと高指数フィルムとの交互層で構成されている。ARCの末端層は、低指数フィルムであり、DLC層は、該末端層上に直接形成されている。該DLC層は、前記低指数フィルムよりも高く、前記高指数フィルムよりも低い屈折率を有するように構成されており、該DLC層は、前記末端の厚さに対して僅かな厚さとなるように形成されている。
本発明の局面には、ガラスの前面に保護コーティングを形成する方法が含まれる。該方法は、ガラスの前面上に、ダイアモンド様コーティングを形成すること、該ダイアモンド様コーティング上に、保護層を直接形成すること、該保護層上に、粘着層を直接形成すること、及び該粘着層上に、抗指紋コーティングを直接形成すること、による。前記保護層は、ケイ素で構成され、前記粘着層は、ケイ素と酸素及びチッ素の少なくとも1つとで構成される。
図9に示すように、本発明の局面により、ガラス基板908(矢印で示すように、チャンバー内を移動する)上に保護コーティングを製作するシステムが提供される。該システムは、入口真空ロードロック900、プラズマクリーニングチャンバー902、ダイアモンド様コーティングスパッタリングチャンバー905、保護コーティング不活性スパッタリングチャンバー915、粘着層反応性スパッタリングチャンバー920、抗指紋コーティング蒸発チャンバー925、アニーリングチャンバー930、及び出口真空ロードロック935からなる。前記保護コーティング不活性スパッタリングチャンバー915は、ケイ素スパッタリングターゲット903と、アルゴンガス供給とからなる。前記粘着層反応性スパッタリングチャンバー920は、ケイ素スパッタリングターゲット903と、アルゴンガス供給と、酸素及びチッ素の少なくとも1つで構成される反応性ガス供給とからなる。該システムには、さらに、プラズマクリーニングチャンバー902とダイアモンド様コーティングスパッタリングチャンバー905との間に、抗反射コーティング沈着チャンバー904が配置されていてもよい。該システムには、さらに、反応性スパッタリングチャンバー920と抗指紋コーティング蒸発チャンバー925との間に、水素化チャンバー952が配置されていてもよい。図9において破線矢印で示されるとおり、ターゲットの表面に対して直交してターゲットからスパッタリングされた粒子は基板に到達せず、ターゲットの表面に対して鋭角をなしてスパッタリングされた粒子のみが基板に到達するように、ケイ素ターゲット903が構成されている。

Claims (22)

  1. ガラス基板、
    ガラスの前面上のダイアモンド様コーティング、
    ケイ素を含有し、前記ダイアモンド様コーティング上に直接形成された第1層と、
    ケイ素と酸素及びチッ素の少なくとも1つとを含有し、前記第1層上に直接形成された第2層とからなる、中間コーティング、及び
    前記第2層上に直接備えられた、抗指紋コーティング
    からなる、電子ディスプレイスクリーン上で使用するためのガラス。
  2. 前記第1層が、ケイ素で構成されてなる、請求項1に記載のガラス。
  3. 前記第2層が、ケイ素及び酸素で構成されてなる、請求項2に記載のガラス。
  4. 前記第2層が、ケイ素及びチッ素で構成されてなる、請求項2に記載のガラス。
  5. 前記第2層が、ケイ素、チッ素、及び酸素で構成されてなる、請求項2に記載のガラス。
  6. 前記第1層が、ケイ素及びチッ素で構成されてなる、請求項1に記載のガラス。
  7. 前記第2層が、ケイ素及び酸素で構成されてなる、請求項6に記載のガラス。
  8. さらに、ガラスの前面とダイアモンド様コーティングとの間に形成された抗反射コーティングからなる、請求項1に記載のガラス。
  9. 前記抗反射コーティングが、末端層がSiOであるSiOとNbとの交互層からなり、
    前記ダイアモンド様コーティングが、前記末端層上に直接形成されてなる、
    請求項8に記載のガラス。
  10. 前記抗反射コーティングが、低指数フィルムと高指数フィルムとの交互層で構成されてなり、
    前記抗反射コーティングの末端層が、低指数フィルムであり、前記ダイアモンド様コーティングが、該末端層上に直接形成されてなり、
    前記ダイアモンド様コーティングが、前記低指数フィルムよりも高く、前記高指数フィルムよりも低い屈折率を有するように構成されてなり、
    前記ダイアモンド様コーティングが、前記末端フィルムに対して僅かな厚さとなるように形成されてなる、
    請求項8に記載のガラス。
  11. ガラスの前面上に、ダイアモンド様コーティングを形成すること、
    不活性スパッタリングを行い、前記ダイアモンド様コーティング上に、保護層を直接形成すること、
    反応性スパッタリングを行い、前記保護層上に、粘着層を直接形成すること、及び
    前記粘着層上に、抗指紋層を直接形成すること
    からなる、前記ガラスの前面に保護コーティングを供給する方法。
  12. 前記不活性スパッタリングを、ケイ素で構成されてなるターゲットを用いて行う、請求項11に記載の方法。
  13. 前記反応性スパッタリングを、ケイ素で構成されてなるターゲットを用い、酸素ガス及びチッ素ガスの少なくとも1つを注入して行う、請求項12に記載の方法。
  14. さらに、前記抗指紋層を形成する前に、前記粘着層を水素化することからなる、請求項11に記載の方法。
  15. さらに、前記粘着層と前記抗指紋層との間の接触面を脱水することからなる、請求項14に記載の方法。
  16. 脱水が、前記ガラスをアニールすることからなる、請求項15に記載の方法。
  17. 水素化が、前記ガラスをチャンバー中に載置すること、及び該チャンバー中に蒸気を注入することからなる、請求項14に記載の方法。
  18. ダイアモンド様コーティングを形成すること、水素化すること、及び抗指紋コーティングを形成することの工程を、真空雰囲気から前記ガラスを取り出すことなく行う、請求項17に記載の方法。
  19. 前記抗指紋コーティングが、フルオロアルキルシランで構成されてなる、請求項11に記載の方法。
  20. さらに、前記ガラスと前記ダイアモンド様コーティングとの間に、抗反射コーティングを形成することからなる、請求項11に記載の方法。
  21. 抗反射コーティングを形成することが、末端層がSiOであるSiOとNbとの交互層を形成することからなり、
    前記ダイアモンド様コーティングを、前記末端層上に直接形成する、
    請求項20に記載の方法。
  22. さらに、前記抗反射コーティングを形成する前に、前記ガラスの前面を、酸素ガス及びアルゴンガスのプラズマに暴露することからなる、請求項21に記載の方法。

JP2017503885A 2014-07-22 2015-07-21 耐引っかき性/耐摩耗性と撥油性とが改良されたガラス用コーティング Expired - Fee Related JP6311068B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462027745P 2014-07-22 2014-07-22
US62/027,745 2014-07-22
US201462033099P 2014-08-04 2014-08-04
US62/033,099 2014-08-04
PCT/US2015/041423 WO2016022286A1 (en) 2014-07-22 2015-07-21 Coating for glass with improved scratch/wear resistance and oleophobic properties

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017523949A true JP2017523949A (ja) 2017-08-24
JP6311068B2 JP6311068B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=55166155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017503885A Expired - Fee Related JP6311068B2 (ja) 2014-07-22 2015-07-21 耐引っかき性/耐摩耗性と撥油性とが改良されたガラス用コーティング

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20160023941A1 (ja)
JP (1) JP6311068B2 (ja)
KR (1) KR102475014B1 (ja)
CN (1) CN107000382B (ja)
MY (1) MY179562A (ja)
SG (1) SG11201700529QA (ja)
TW (1) TWI616330B (ja)
WO (1) WO2016022286A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021106348A1 (ja) * 2019-11-27 2021-06-03
US11789300B2 (en) 2019-06-26 2023-10-17 Applied Materials, Inc. Flexible multi-layered cover lens stacks for foldable displays

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI632119B (zh) * 2016-02-19 2018-08-11 因特瓦克公司 以離子植入法製作的抗污、防刮擦、耐磨玻璃
KR20200103884A (ko) * 2016-06-13 2020-09-02 비아비 솔루션즈 아이엔씨. 보호용 코팅을 포함하는 보호 물품
CN106746721A (zh) * 2016-12-09 2017-05-31 北京航玻新材料技术有限公司 硬质复合膜、触摸屏面板及其制备方法
TWI672226B (zh) * 2017-06-01 2019-09-21 美商因特瓦克公司 具有奈米積層以提高耐用性的光學塗層
SG11202000479WA (en) * 2017-07-19 2020-02-27 Intevac Inc System for forming nano-laminate optical coating
TWI649775B (zh) * 2018-01-02 2019-02-01 台灣積體電路製造股份有限公司 離子佈植機及離子佈植機腔室的製造方法
TWI674969B (zh) * 2018-04-25 2019-10-21 台灣玻璃工業股份有限公司 半反半透玻璃
KR102582647B1 (ko) * 2018-10-10 2023-09-25 삼성디스플레이 주식회사 커버 윈도우 부재 및 이를 갖는 표시 장치
CN111960667A (zh) * 2020-08-17 2020-11-20 宿州竹梦光学科技有限公司 一种智能终端触控光学玻璃生产工艺
CN112746264A (zh) * 2020-12-29 2021-05-04 上海哈呐机电设备有限公司 一种防指纹镀膜方法、防指纹镀膜结构及显示装置
CN116282942A (zh) * 2021-08-02 2023-06-23 Oppo广东移动通信有限公司 防眩光玻璃及制备方法、应用、显示装置、电子设备
CN114685058A (zh) * 2022-04-28 2022-07-01 江西群泰科技有限公司 一种玻璃盖板的制备方法、玻璃盖板以及移动终端
DE102022110375A1 (de) 2022-04-28 2023-11-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Schichtsystem, beschichtetes Substrat umfassend das Schichtsystem, Verfahren zum Beschichten der Oberfläche eines Substrats mit dem Schichtsystem sowie Verwendung des Schichtsystems

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06501745A (ja) * 1990-09-27 1994-02-24 ダイアモネックス インコーポレイテッド 耐磨耗性被覆基材製品
US6290821B1 (en) * 1999-07-15 2001-09-18 Seagate Technology Llc Sputter deposition utilizing pulsed cathode and substrate bias power
US20020134671A1 (en) * 2001-01-19 2002-09-26 Demaray Richard E. Method of producing amorphous silicon for hard mask and waveguide applications
JP2004093437A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Citizen Watch Co Ltd 時計用カバーガラス
JP2005509584A (ja) * 2001-11-15 2005-04-14 ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション Uv暴露した基板上の親水性dlc
JP2008096828A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Seiko Epson Corp 光学物品の製造方法とその光学物品
JP2012062244A (ja) * 2003-08-13 2012-03-29 Saint-Gobain Glass France 反射防止膜を含む透明基板
US20130142994A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-06 Guardian Industries Corp. Coated articles including anti-fingerprint and/or smudge-reducing coatings, and/or methods of making the same
JP2013155399A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Asahi Glass Co Ltd 防汚膜付き基体およびその製造方法
WO2013183457A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 旭硝子株式会社 光学素子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637353A (en) * 1990-09-27 1997-06-10 Monsanto Company Abrasion wear resistant coated substrate product
KR970000382B1 (ko) * 1994-07-08 1997-01-09 한국유리공업 주식회사 저반사 코팅유리 및 그 제조방법
US6086796A (en) * 1997-07-02 2000-07-11 Diamonex, Incorporated Diamond-like carbon over-coats for optical recording media devices and method thereof
US6338901B1 (en) * 1999-05-03 2002-01-15 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC on substrate
US6808606B2 (en) * 1999-05-03 2004-10-26 Guardian Industries Corp. Method of manufacturing window using ion beam milling of glass substrate(s)
WO2000075394A1 (en) * 1999-06-08 2000-12-14 N.V. Bekaert S.A. A doped diamond-like carbon coating
US9186879B2 (en) * 2010-05-28 2015-11-17 Taiyo Yuden Chemical Technology Co., Ltd. Screen-printing stencil having amorphous carbon films and manufacturing method therefor
TWI449625B (zh) * 2011-08-24 2014-08-21 Ritedia Corp 具有疏水與疏油特性之結構及其製備方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06501745A (ja) * 1990-09-27 1994-02-24 ダイアモネックス インコーポレイテッド 耐磨耗性被覆基材製品
US6290821B1 (en) * 1999-07-15 2001-09-18 Seagate Technology Llc Sputter deposition utilizing pulsed cathode and substrate bias power
US20020134671A1 (en) * 2001-01-19 2002-09-26 Demaray Richard E. Method of producing amorphous silicon for hard mask and waveguide applications
JP2005509584A (ja) * 2001-11-15 2005-04-14 ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション Uv暴露した基板上の親水性dlc
JP2004093437A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Citizen Watch Co Ltd 時計用カバーガラス
JP2012062244A (ja) * 2003-08-13 2012-03-29 Saint-Gobain Glass France 反射防止膜を含む透明基板
JP2008096828A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Seiko Epson Corp 光学物品の製造方法とその光学物品
US20130142994A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-06 Guardian Industries Corp. Coated articles including anti-fingerprint and/or smudge-reducing coatings, and/or methods of making the same
JP2013155399A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Asahi Glass Co Ltd 防汚膜付き基体およびその製造方法
WO2013183457A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 旭硝子株式会社 光学素子

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11789300B2 (en) 2019-06-26 2023-10-17 Applied Materials, Inc. Flexible multi-layered cover lens stacks for foldable displays
US11934056B2 (en) 2019-06-26 2024-03-19 Applied Materials, Inc. Flexible multi-layered cover lens stacks for foldable displays
US11940683B2 (en) 2019-06-26 2024-03-26 Applied Materials, Inc. Flexible multi-layered cover lens stacks for foldable displays
US11940682B2 (en) 2019-06-26 2024-03-26 Applied Materials, Inc. Flexible multi-layered cover lens stacks for foldable displays
JPWO2021106348A1 (ja) * 2019-11-27 2021-06-03
WO2021106348A1 (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 Agc株式会社 積層体および扉または壁
JP7380708B2 (ja) 2019-11-27 2023-11-15 Agc株式会社 扉または壁

Also Published As

Publication number Publication date
KR102475014B1 (ko) 2022-12-06
CN107000382B (zh) 2020-04-28
MY179562A (en) 2020-11-10
TWI616330B (zh) 2018-03-01
SG11201700529QA (en) 2017-02-27
TW201604003A (zh) 2016-02-01
KR20170035998A (ko) 2017-03-31
US20160023941A1 (en) 2016-01-28
JP6311068B2 (ja) 2018-04-11
CN107000382A (zh) 2017-08-01
WO2016022286A1 (en) 2016-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6311068B2 (ja) 耐引っかき性/耐摩耗性と撥油性とが改良されたガラス用コーティング
US11208717B2 (en) Process for making of glass articles with optical and easy-to-clean coatings
US20180372919A1 (en) Transparent member, timepiece, and method of manufacturing a transparent member
JP6682188B2 (ja) 硬質反射防止膜並びにその製造及びその使用
CN108585479B (zh) 具有梯度层的耐划痕制品
EP2785661B1 (en) Optical coating method and product
US20140113083A1 (en) Process for making of glass articles with optical and easy-to-clean coatings
JP5135753B2 (ja) 光学物品
WO2019078313A1 (ja) 透明基板積層体およびその製造方法
JP2015508510A (ja) 経時的に安定している性質を有する干渉コーティングでコートされた物品
EP3332273B1 (fr) Article à propriétés d'adhérence optimisées comportant une couche de nature silico-organique
JP2008096828A (ja) 光学物品の製造方法とその光学物品
WO2016021408A1 (ja) 防汚処理組成物、処理装置、処理方法および処理物品
US6645608B2 (en) Reflection reducing coating
JP2020148787A (ja) 透明部材
JP2001303246A (ja) 撥水性膜の成膜方法およびその方法により得られる撥水性膜が成膜された物品
WO2017030046A1 (ja) 積層体
JPH07104102A (ja) ガラス製光学部品の撥水製反射防止膜およびその製造 方法
FR2882443A1 (fr) Couche dlc antisalissure
Srivatsa et al. Antireflection coatings on plastics deposited by plasma polymerization process
KR20160020424A (ko) 외부 코팅의 성능을 개선시키는 실리콘/유기층으로 코팅된 물품
JP2008096737A (ja) プラスチック製光学物品とその製造方法
JPH07198902A (ja) 撥水性光学素子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6311068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees