JP2017518530A - 手溶接訓練のためのシステム及び方法 - Google Patents

手溶接訓練のためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017518530A
JP2017518530A JP2016569029A JP2016569029A JP2017518530A JP 2017518530 A JP2017518530 A JP 2017518530A JP 2016569029 A JP2016569029 A JP 2016569029A JP 2016569029 A JP2016569029 A JP 2016569029A JP 2017518530 A JP2017518530 A JP 2017518530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
training
trainee
curriculum
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016569029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6687543B2 (ja
JP2017518530A5 (ja
Inventor
ブールウェア,ポール,シー
コンラルディ,クリストファー,シー
クラーク,ダグラス,エー
フォークアー,エム,ウィリアム
Original Assignee
リンカーン グローバル,インコーポレイテッド
リンカーン グローバル,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/293,700 external-priority patent/US9773429B2/en
Application filed by リンカーン グローバル,インコーポレイテッド, リンカーン グローバル,インコーポレイテッド filed Critical リンカーン グローバル,インコーポレイテッド
Publication of JP2017518530A publication Critical patent/JP2017518530A/ja
Publication of JP2017518530A5 publication Critical patent/JP2017518530A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6687543B2 publication Critical patent/JP6687543B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B25/00Models for purposes not provided for in G09B23/00, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B25/02Models for purposes not provided for in G09B23/00, e.g. full-sized devices for demonstration purposes of industrial processes; of machinery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/24Use of tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0956Monitoring or automatic control of welding parameters using sensing means, e.g. optical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/10Other electric circuits therefor; Protective circuits; Remote controls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/02Electrically-operated educational appliances with visual presentation of the material to be studied, e.g. using film strip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

ハードウェア及びソフトウェアコンポーネントの両方を含み、リアルタイムでデータを収集し、処理するよう動作し、データは、溶接訓練生によって行われる実際の訓練演習から得られる溶接訓練装置を提供することと、既定の目標の所定数から訓練目標を選択することと、カリキュラムを初期化することであって、カリキュラムは選択された訓練目標に基づくことと、少なくとも1つの訓練演習を実行することであって、訓練演習は、カリキュラムのコンポーネントであることと、リアルタイムフィードバックを訓練生に提供することであって、リアルタイムフィードバックは、訓練演習中の訓練生のパフォーマンスに基づくことと、訓練演習中に収集され、処理されたデータに基づいて訓練生のパフォーマンスを評価することと、任意選択的に、訓練生のパフォーマンス評価に基づいてカリキュラムを適応させることと、カリキュラムの修了後に資格証明又は認証を訓練生に授与することとを含む、手溶接訓練のための方法。

Description

本発明は、特許請求項1、5、又は7による手作業を行う溶接工の訓練のための方法を提案する。好ましい実施形態は下位請求項内、説明内及び/又は図面内で開示されている。説明する発明は、一般に、手溶接作業の特徴を明らかにするためのシステムに関し、より詳細には、見ることができるフォーマットで、実際の溶接を手作業で行っている溶接訓練生によって生成されたデータをリアルタイムで取り込み、処理し、表示することによって、役立つ情報を溶接訓練生に提供するためのシステムに関する。
効率的で、経済的な溶接工訓練に対する製造業界の要望は、熟練した溶接工の著しい不足の認識が、今日の工場、造船所、及び建設現場において憂慮すべき程に明らかとなっているように、過去10年にわたって十分に裏付けられた話題であった。早期に退職する労働人口は、遅い歩みの従来の指導員による溶接工訓練と合わせて、より効率的な訓練技術の開発のための原動力であった。溶接に特有の手による巧妙な技量の促進した訓練を可能にする革新が、アーク溶接の基本の迅速な教化と共に必要となっている。本明細書中に開示する特性化及び訓練システムは、向上した溶接工訓練に対するこの絶対的必要に取り組んでおり、プロセスが業界全体の品質要件に合致する必要がある許容限界内にあることを保証するよう、手溶接プロセスの監視を可能にしている。今日まで、溶接プロセスの大多数は、手によって行われているが、その分野は、これらの手によるプロセスのパフォーマンスを追跡するための実用的な市販ツールが不足している。従って、様々な条件下で様々な種類の溶接を適切に行うよう、溶接工を訓練するための効率的なシステムに対する現行の必要性が存在する。
以下は、本発明のある特定の例示的な実施形態の概要を提供している。この概要は、広範な概略ではなく、本発明の鍵となるか、又は、重要な態様又は構成要素を特定するか、又は、その適用範囲を詳細に描写することを意図していない。
本発明の一態様によれば、手溶接訓練のための方法が提供される。この方法は、溶接訓練装置を提供するステップであって、訓練装置は、更にハードウェア及びソフトウェアコンポーネントの両方を含み、訓練装置は、リアルタイムでデータを収集し、処理するよう動作し、そして、データは、溶接訓練生によって行われる実際の訓練演習から得られるステップと、既定の目標の所定数から訓練目標を選択するステップと、訓練生のためのカリキュラムを初期化するステップであって、カリキュラムは選択された訓練目標に基づくステップと、少なくとも1つの訓練演習を実行するステップであって、訓練演習は、カリキュラムのコンポーネントに基づくか、又はカリキュラムのコンポーネントであるステップと、リアルタイムフィードバックを訓練生に提供するステップであって、リアルタイムフィードバックは、訓練演習中の訓練生のパフォーマンスに基づくステップと、訓練演習中に収集され、処理された溶接品質データに基づいて訓練生のパフォーマンスを評価するステップと、任意選択的に、訓練生のパフォーマンス評価に基づいてカリキュラムを適応させるステップと、カリキュラムの修了後に資格証明、認証等を訓練生に授与するステップとを含む。
本発明の追加の特徴及び態様は、例示的な実施形態の以下の詳細な説明を読み、理解することで、当業者にとって明らかとなろう。熟練工によって正しく理解されるように、発明の更なる実施形態は、発明の適用範囲及び精神から逸脱することなく可能である。従って、図面及び関連する説明は、本質において例示的なものとして見なされるべきであり、制限するものとして見なされるべきではない。
明細書に組み込まれ、その一部を形成する添付図面は、発明の1つ以上の例示的な実施形態を略図的に示し、上で与えた全体的な説明及び下で与える詳細な説明と共に、発明の原理を説明する役割を果たす。
本発明の手溶接訓練のためのシステム及び方法の例示的な実施形態の訓練手法のフロー図である。 訓練目標の内訳を有するクラウドベースサーバの図である。 溶接施工要領1〜5が完了し、溶接施工要領6が実施中の12の溶接施工要領のカリキュラム順序のスクリーンショットである。 横向姿勢におけるGMAWすみ肉溶接のための溶接施工要領例のスクリーンショットである。 訓練データの内訳を有するクラウドベースサーバの図である。 本発明により提供される一般的なリアルタイムフィードバックのフロー図である。 本発明の自動音声指導コンポーネントのフロー図である。 本発明の遠隔指導員指導コンポーネントのフロー図である。 本発明の移行形態フィードバックコンポーネントのフロー図である。 本発明の拡張現実コンポーネントのフロー図である。 遠隔データ処理内訳を有するクラウドベースサーバの図である。 本発明の資格認定態様の例示的な実施形態のフロー図である。
本発明の例示的な実施形態を、図面を参照して、ここで説明する。参照符号は、詳細な説明の全体を通して、様々な構成要素及び構造を参照するために用いられる。他の例において、周知の構造及び装置は、説明を簡略化するためにブロック図の形式で示されている。以下の詳細な説明は、説明のために多くの詳細を含んでいるが、当業者は、以下の詳細に対する多くの変形及び変更が、本発明の適用範囲にあることを正しく理解するであろう。従って、本発明の以下の実施形態は、請求される発明に対する一般性の何らかの損失もなく、また、それに対して制限を課すことなく、説明される。
いくつかの実施形態において、本発明は、米国特許出願第13/543,240号明細書に開示された技術を組み込み、拡張しており、すべての目的に対して、その全体を本明細書中に引用して組み込む。米国特許出願第13/543,240号明細書は、手溶接作業の特徴を明らかにするためのシステムを開示しており、より詳細には、見ることができるフォーマットで、実際の溶接を手作業で行っている溶接訓練生によって生成されたデータをリアルタイムで取り込み、処理し、表示することによって、役立つ情報を溶接訓練生に提供するためのシステムを開示している。より詳細には、米国特許出願第13/543,240号明細書に開示されているシステムは、データ生成コンポーネント、データ取り込みコンポーネント、及びデータ処理コンポーネントを含んでいる。データ生成コンポーネントは、更に、設備であって、設備の寸法形状特性は予め決まっている設備と、設備に取り付けられるよう成される母材であって、母材は、溶接される少なくとも1つの接合部を含み、溶接される接合部に沿って延在するベクトルは、作業経路を画成する母材と、少なくとも1つの較正装置であって、各較正装置は、更に、それらと一体型の少なくとも2つのポイントマーカを含み、ポイントマーカと作業経路との間の寸法形状関係は予め決まっている較正装置と、溶接工具であって、溶接工具は、溶接される接合部において溶接を形成するよう動作し、溶接工具は、工具ポイント及び工具ベクトルを画成し、溶接工具は、更に、溶接工具に取り付けられる対象を含み、対象は、更に、所定のパターンでそれらに取り付けられる複数のポイントマーカを含み、ポイントマーカの所定パターンは、剛体を画成するよう動作する溶接工具とを含む。データ取り込みコンポーネントは、更に、ポイントマーカの画像を取り込むための撮像システムを含む。データ処理コンポーネントは、データ取り込みコンポーネントから情報を受信し、次いで、撮像システムによって視認できる三次元空間に対する作業経路の位置及び向きと、剛体に対する工具ポイントの位置及び工具ベクトルの向きと、作業経路に対する工具ポイントの位置及び工具ベクトルの向きとを計算するよう動作する。上で検討したシステムコンポーネント及び動作原理(すなわち、溶接作業を特徴付けるデータがどのように得られるか)に関して、本発明は、溶接訓練の域又は生産監視の域にあるかどうかに取得データを活用するための手段を提供し、所定の訓練目的を得るプロセスを促進するために手溶接特徴データを利用するための様々な方法を提供する。
図1は、特定セットの訓練目標の選択から開始し、ある特定の溶接資格証明の獲得で終了する所定の訓練目標を達成するための本発明によるシステム及び方法を詳述するフロー図を提供している。このシステム及び方法100の内部には、多くの新規技法を、効果的で、効率的な方法で、ユーザが目標を達成することを助けるために含んでいる。ステップ110は、本明細書中に開示する発明の方法において最初のステップであり、個々の、又は、一連の訓練目標を選択することを含んでいる。これらの目標は、産業溶接工訓練規格(例えば、米国溶接協会(AWS)D1.1)と関連してもよく、認可された又はカスタマイズされた溶接施工要領(WPS)に直接結びつけられるか、又は、溶接品質の特定レベル又は処置(例えば、ビードサイズ、凸性、欠陥形成、溶接ビード抱き合わせ、等)に関連付けられてもよい。仮想カリキュラムが、次いで、訓練の進展を通してユーザを指導するよう、選択された訓練目標に基づいてステップ120で生成される。このカリキュラムは、訓練の開始時に初期化されるが、通常、プロセス全体を通してユーザに適合させる。使用時、この方法の核は、通常、訓練演習を実行すること(ステップ130);リアルタイムフィードバック支援の有無(ステップ140);パフォーマンスを評価すること(ステップ150);及び、パフォーマンスに基づいてカリキュラムを適応又は変更すること(ステップ160)の反復的シーケンスを含んでいる。訓練演習は、ユーザが、選択したカリキュラム基準(例えば、溶接プロセス、位置、接合種類、工具操作対象、アークパラメータ、等)よって溶接を行うか、溶接アークが存在せずに工具操作力学を模倣するかのいずれか一方を行う手溶接演習として画成されてもよい。訓練演習の全体を通して、パフォーマンス変動要素の配列に関するリアルタイムフィードバックが、ユーザを目標から度を超して逸脱させないよう利用することができる。各訓練演習の終わりに、(訓練目標に基づいた)パフォーマンス測定の配列が検討されて、進捗を判断又は評価してもよい。進捗又は後退の度合いは、次いで、ユーザのニーズに適合させるよう利用されてもよく、それは、ユーザをカリキュラムの先に進ませるか、補習訓練のためにカリキュラムで後退させるかどうかの調整であってもよい。最終的な目標が決定点155において満たされると、ユーザは、ステップ170において、所望の資格証明又は印を獲得する、仕事を得る、課程に合格する、等によって、「卒業」する。
上で示したように、ステップ110は、システムのエンドユーザに基づいて変化してもよい個々の、又は、一連の所望の訓練目標を選択することを含んでいる。表1は、幾つかの代表的な訓練のための環境及びそれぞれの目標をリストにしている。
Figure 2017518530
図1に略述する訓練手法内の多数のステップは、クラウドベースのサーバ等との幾らかの相互作用に関係している。この相互作用は、すべての目標が、公開されて共有されようと、非公開で管理されようとも、サーバ上に格納されるように、訓練目標の選択のためのような場合において必要である。図2は、訓練目標詳細の内訳と共にサーバのデータ管理区画を示している。訓練目標は、2つの異なる方法、すなわち、公開目標として、ユーザの広域コミュニティ全体にわたって共有可能であるか、又は、非公開目標として、目標に対する権限を有するユーザによってのみアクセス可能な方法で管理することができる。公開目標の例は、産業全体にわたって標準化されてもよいものである。これは、例えば、規格認証を得るためのものであってもよい。ユーザがある特定の産業部門又は組織(例えば、AWS、IIW)に加入する場合、目標は、単純にインポートされてもよい。加えて、特定用途目標は、目標の作成者がそれらを公開すると指定した場合に、公開されてもよい。サーバは、広域のユーザコミュニティのための標準化又はカスタマイズされた訓練目標の市場を管理して、目標をインポート及びエクスポートし、実施中の目標のための測定基準を追跡する。訓練目標は、また、ユーザ用に非公開及び完全にカスタマイズ可能であってもよい。例えば、高等学校の指導員が、学期内で配分される期間に適合するよう目標を調整することを望むかもしれず、又は、メーカーが、彼らの製品に特有の溶接種類に基づいて目標を調整することを望むかもしれない。これらの目標は、再度、セキュアなクラウドベースのサーバにおいて管理されてもよく、インポートする権限を有するユーザによってインポートされてもよい。最終的に、ユーザは、訓練目標を選択するよう広域コミュニティを活用するか、ユーザがカスタマイズした目標を立案するかの、いずれか一方を行う。図2において、データ管理区画200の例示の実施形態は、遠隔データ処理コンポーネント210、訓練データコンポーネント220、及び訓練目標コンポーネント230(そのすべてはクラウドベース)を含み、それらは、ローカルマシン280に関して、ステップ260においてインポートされ、ステップ270においてエクスポートされる公開目標240及び非公開目標250を提供するよう、システムの他の態様によって、及び、それと通信してアクセス可能である。
上記のように、仮想カリキュラムは、訓練の進展を通してユーザを指導するよう、選択された訓練目標に基づいてステップ120で生成される。それぞれの選択された目標は、訓練プロセスを通してユーザを指導するよう対応するカリキュラムが伴い、ここで、カリキュラムは、通常、履修するための1つ以上のタスクから構成されている。通常、これらのタスクは、溶接施工要領の形式であり、タスクが特定の溶接手順を習得することに向けられていることを意味する。例えば、目標が、高等学校の溶接コースに合格することにある場合、カリキュラム(図3を参照)は、特定のコースのために必要な溶接施工要領のすべてを習得することに関する進展を追跡する。カリキュラム内の各溶接施工要領は、良質な溶接を生成するためのその形態変動要素及び実行変動要素の観点から特定の溶接手順を説明している。図4は、横向姿勢におけるGMAWすみ肉溶接のための溶接施工要領例を提供し、表2は、形態変動要素の例をリストにし、表3は、実行変動要素の例をリストにしている。
Figure 2017518530
Figure 2017518530
溶接施工要領内の管理限界は、ユーザが、これらの限界内で溶接を行う彼又は彼女の能力に関して評価されるように、訓練手法を駆り立てる。この予防の態様は、カリキュラムが適合されるステップ160の下でより詳細に説明される。溶接施工要領のタスクに加えて、カリキュラムは、また、教室のツールを訓練ブースに統合するための小テスト及び個別指導のためのタスク、目標検定のための機械的試験、及び、清掃及び接合部準備タスクを含んでいてもよい。
カリキュラムが開始されると、訓練は、公称管理限界設定の下で初期溶接施工要領で始まる。これは、訓練演習を実行すること(ステップ130);リアルタイムフィードバック支援の有無(ステップ140);パフォーマンスを評価すること(ステップ150);及び、パフォーマンスに基づいてカリキュラムを適応又は変更すること(ステップ160)の反復プロセスを開始する。訓練演習は、溶接施工要領に提供された管理限界に従って、溶接接合部に沿った工具操作の実行として定義されている。これらの演習は、2つの異なる形態、アークOFF及びアークONで実行することができる。入門レベルにおいて、この演習は、通常、アークが存在しない状態で行われる。システムによって適性の向上が認められるにつれて、訓練演習は、アークON溶接に移行する。訓練目標のような、各訓練演習から得られるデータは、通常、遠隔サーバに格納される。データが、何らかの理由でローカルシステムに呼び戻される必要がある場合(例えば、パフォーマンスを評価するために)、それはサーバから取り出され、ローカルで処理され、表示される。図5は、クラウドベースサーバのデータストレージパーティション500の例示の実施形態を示し、ここで、遠隔データ処理510、訓練データ520、及び訓練目標530(そのすべてはクラウドベース)は、ローカルマシン580に関して、ステップ560においてインポートされ、ステップ570においてエクスポートされる公開データ540及び非公開データ550を提供するよう、システムの他の態様によって、及び、それと通信してアクセス可能である。
訓練目標と同様に、訓練データは、プライバシー権の階層構造を含んでいる。データは、ユーザの広域コミュニティとの比較のために広く共有されてもよい。これは、通常、多くのユーザが積極的に訓練している公開目標に向けた訓練を行う場合に実装される。例えば、AWSは、D1.1認証を得るための目標を管理してもよい。この目標に向かって訓練しているいずれのユーザも、彼らのパフォーマンスを他者のそれと比較する目的のために、彼らのデータを共有することを選択してもよい。加えて、ユーザは、例えば、高等学校のクラス等のユーザの部分集合とデータを共有することを望んでもよい。この場合、データは、クラス内部で共有されるが、広域コミュニティと広く一般的には共有されない。他のシナリオでは、データが非公開情報として保守されることを必要としてもよい。例えば、ユーザは、仕事又は地位を維持することがパフォーマンスによって左右されるある特定のメーカー目標に向けて訓練していてもよい。この場合、データは、個々の訓練生及び指導員にのみ利用可能であってもよい。
先に検討したように、訓練演習の実行全体を通して、ユーザは、ステップ140におけるリアルタイムフィードバックメカニズムの使用を活用しても、しなくてもよい。リアルタイムフィードバックが利用された場合、そのメカニズムは、図6に示す全体フロー図に従って実行される。本発明の例示的な実施形態において、リアルタイムフィードバックコンポーネント600は、ステップ610の演習を開始すること、ステップ620の実行変動要素を測定すること、ステップ630の演習を終了させること又はステップ640のパフォーマンスを評価すること、及び、650のフィードバック反応を提供することを含んでいる。パフォーマンスは、測定され、解析され、フィードバック反応がリアルタイムでユーザに生成される。このメカニズムの目的は、(i)実行タスクを可視化しながら、許容できるパフォーマンスと許容できないパフォーマンスとの間の差異を強調すること、(ii)ユーザが適切な技法とは懸け離れた方法で工具を操作することを防止すること、及び(iii)ユーザを適切な技法に指導することを支援することにある。これは、ユーザが適切な技法に対する筋肉の記憶を構築する一方で、最終的に排除しなければならない悪い癖を回避することを支援する。リアルタイムフィードバックの以下の4つのメカニズムが、本発明に含まれる:(i)自動音声指導、(ii)指導員支援の音声指導、(iii)移行形態フィードバック、及び(iv)拡張現実の溶接レンダリング。各メカニズムを、下でより詳細に説明する。
図7を参照すると、自動音声指導は、自動音声コマンドを介してユーザにフィードバックを提供するリアルタイムフィードバックメカニズムを伴っている。本発明の例示的な実施形態において、自動音声指導コンポーネント700は、ステップ710の演習を開始すること、ステップ720の実行変動要素を測定すること、ステップ730の演習を終了させること又はステップ740の限界違反を判断すること、750の高い優先度の違反を決定すること、及び、ステップ760の是正音声ファイルを再生することを含んでいる。どの変動要素が管理限界の外側にあるかによって、予め録音されたファイルが、再生される。下の表4に示すように、どの高い優先度の変動要素がより低い優先度の変動要素よりも優先されるかによって、階層構造が確立される。何らかの所定のデータ解釈フレームにおいて、ただ1つの指導コマンドだけが、優先度階層に基づいて実行される(例えば、工具配置は、移動速度よりも優先される工具角度よりも優先される、等)。コマンドは、指示によるものであり、これは、コマンドがユーザを遵守の方向に指導する(例えば、パフォーマンスが下方境界を超えている場合、コマンドは、所定の変動要素を増加させるよう訓練生に指導する)ことを意味する。
Figure 2017518530
図8を参照すると、遠隔指導員指導は、対話式リアルタイムフィードバックメカニズムであり、ここで、指導員は、訓練生のパフォーマンスのレンズを通した実況映像を遠隔で見て、ヘルメットを通した音声フィードバックを提供する。実際には、1つのカメラ又は複数のカメラのセットが、溶接レンズを通して溶接工の視野と一致する実況画像を取り込む。これらの画像は、指導員によって操作される視聴ポータルに転送される。指導員は、次いで、訓練生の技量を見て、解析できる。溶接工のパフォーマンスに基づいて、指導員は、マイクから訓練生の溶接ヘルメット内部の無線ヘッドセットへ実況音声フィードバックを中継してもよい。これは、訓練生の「肩越しに見ている」指導員をエミュレートする。図8に示すように、本発明の例示的な実施形態において、遠隔指導員指導コンポーネント800は、ステップ810の演習を開始すること、ステップ820のレンズを通した画像を取り込むこと、ステップ830の演習を終了させること又はステップ840の指導員に遠隔で取り込んだ映像を見せること、及び、ステップ860のヘッドセットを用いて指示を送信することを含んでいる。
図9を参照すると、移行形態フィードバックは、訓練生が移行形態間の差異を学習することに役立つリアルタイムフィードバックメカニズムである。本発明の例示的な実施形態において、移行形態フィードバックコンポーネント900は、ステップ910の演習を開始すること、ステップ920の音響サインを測定すること、ステップ930の演習を終了させること又はステップ940の音響サインを解析すること、ステップ950の移行形態を判断すること、及び、ステップ960のヘッドセットによる不十分な移行形態の存在を送信することを含んでいる。このメカニズムは、ガスメタルアーク溶接(GMAW)及びフラックスコアードアーク溶接(FCAW)のようなワイヤ供給アーク溶接プロセスにおいてのみ、これらのプロセスが移行形態を明らかにするように、適用可能である。移行形態を測定する手段は、溶接ヘルメットに組み込まれたマイクによって提供される。音響信号サインは、短絡、グロビュール、スプレー、又はパルススプレーのいずれかとして移行形態を判断するよう解析される。
図10〜11を参照すると、拡張現実は、アークOFF及びアークON訓練両方のためのリアルタイムフィードバック手段を提供している。両方の場合において、センサは、クラウドベースサーバに対するデータを処理することに加えて、溶接ヘルメット及び溶接工具両方のリアルタイムの姿勢及び向きを提供する。このサーバは、プロセッサ集約型レンダリング計算及び/又は有限要素法計算を実行して、ローカルシステムに溶接接合部の訓練生の視野の上に重ね合わされるべき画像データをフィードバックする。図10は、センサ及び拡張現実のためのデータフローを略述している。本発明の例示的な実施形態において、拡張現実コンポーネント1000は、ステップ1010の演習を開始すること、ステップ1020のプロセス、工具、及びヘルメット変動要素を測定すること、ステップ1030の演習を終了させること又はステップ1040のデータをサーバに送信すること、ステップ1050の拡張現実レンダリングを処理すること、及び、ステップ1060のレンダリングしたデータを返すことを含んでいる。アークOFF溶接のために、重ね合わせた画像は、仮想溶接アーク及び溶融池、実際の溶接接合部に重ね合わせた仮想溶接ビードの3Dレンダリング、溶接接合部ルート位置の強調、溶接工具ベクトルと母材との間の交差位置のペンシル跡、及び/又は他の特徴を含んでいてもよい。アークON溶接のために、重ね合わせた画像は、目標及び実際の溶融池形状及び位置(これは、溶融池を操作することを学習する第1のステップである)、接合部内での目標及び実際のアーク配置、目標及び実際の工具角度、目標及び実際の工具オフセット、目標及び実際の移動速度、溶接に沿った欠陥形成の実況指示、及び/又は他の特徴を含んでいてもよい。訓練目標と同様に、クラウドベースサーバは、通常、拡張現実フィードバックのためのデータを管理するよう利用される。具体的には、サーバの処理能力が、低いデータカウント情報(プロセス、工具、及びヘルメット)を取り、即座にユーザのシースルーディスプレイ上に重ね合わせることができる画像レンダリングを出力するよう、利用される。図11は、本発明の遠隔データ処理機能1100を示し、ここで、訓練目標1110、訓練データ1120、及び遠隔データ処理1130(そのすべてはクラウドベース)は、1140において実況データストリームを受信し、1150において選択されたレンダリングを処理し、1160においてレンダリングされたデータストリームを出力するシステムの態様によって、及び、それと通信してアクセス可能である。
ステップ150において上記で示したように、各訓練演習の終了時に、ユーザは、溶接パフォーマンスを評価する機会を与えられる。パフォーマンス評価の種類は、訓練ゴールの順守、認可手順必須変動要素の順守、変動性順守、溶接品質仕様の順守、標準化認証仕様の順守、相対的個体数との比較、経時的なパフォーマンス、労働倫理、及び/又は、パフォーマンスの他の要因及び対策を含んでいてもよい。
訓練ゴールの順守を査定することは、各変動要素に対する上限及び下限管理限界を含んでいてもよく、ここで、偏差が解析のためにフラグを立てられる。限界は、溶接の長さ、例えば、直線溶接上の異なる開始/停止領域、又は、5G管溶接のために連続的に変化する角度に沿って変化してもよい。限界は、異なる溶接パスに対して変化してもよく、例えば、作業角度、チップから接合部までの距離、及びチップから接合部のオフセットは、横向すみ肉溶接上のパスによって変化してもよい。訓練ゴールは、また、立向上進対下進等の溶接方向及び順序を含んでいてもよい。例えば、アルミ溶接に対してクレータを充填するようバックアップすること、歪みを制御するためのブロック溶接又は「バックアップ」順序、多数の接合部を有する複雑な部分上で溶接される接合部の順序、及び/又は、多数のビードの重ね合わせ。システムは、通常、トーチをベクトル開始からベクトル停止まで物理的に動かすことによって、溶接接合部位置に関する一連のベクトルを作成することによってプログラム化されている。各ベクトルに対しては、位置(開始場所に関する+/−公差を有する)、方向(接合部に対する角度方向に関する公差を有する)、及び長さ(+/−公差を有する)を有している。訓練ゴールは、また、ウィービングパラメータを含んでいてもよい。3つのパラメータが、ウィービングすなわち、ウィービング幅、ウィービング進度、及びウィービング回数を特徴付けるために用いられる。低域フィルタ(例えば、平均化)が、データ、及び、従って、極点な横方向のバラツキ(移動方向全体に対して)を平滑化するために位置データに適用される。これら3つのウィービングパラメータは、次いで、その他のパラメータと同様に上限及び下限と比較される。解析に関して、すべてのパラメータは、溶接部分が順守内にあると思われるために、同時に受容限界内になければならない。すべてのパラメータが順守内にある溶接の割合(長さ又は時間による)は、全体のスコアを査定するために用いられ、定常状態を達成するために必要な及び開始時間/距離が計算されてもよい。
認可手順必須変動要素の一貫した順守を査定することは、データベースに格納され、ネットワークを越えてアクセス可能であり、溶接施工方法確認試験記録(PQR)又は溶接施工要領(WPS)の形式を取っていてもよい、溶接規格のアーカイブ及び特定用途に対して承認された手順を含んでいてもよい。溶接規格は、溶接特性、品質、又は生産性要件に合致するよう、特定のパラメータ(必須変動要素)に関して制限を課してもよく、データベース記録内部のフィールドは、所定の手順に対する規制を特定する。例は、溶接の電流範囲、電圧範囲、速度範囲、ワイヤ供給速度、移動速度、ウィービング幅、最大入熱(計算された)、溶接ビードサイズ範囲(計算された)、金属移行形態(アーク信号から推測)を含んでいる。システムは、また、実際値を測定し、限界を超える偏差を特定する。例えば、実際の溶接入熱は、最大許容溶接入熱を超えている。溶接入熱は、測定された溶接電流、電圧、及び移動速度から計算される。システムは、また、データを統計的に解析する。必須変動要素からのいずれの偏差も、溶接を「不合格」とする。所定の溶接及び場所に対して特定された偏差が特定される。多数の溶接からの結果は、傾向を評価するために用いられる(例えば、訓練生は、高いスコアを得るよう経時的な手順要件の一貫した順守を実証しなければならない)。システムは、また、結果をアーカイブし、ユーザに表示し、それは、警告を溶接工/監督者に送信し、特定の溶接に関する検査のきっかけとするために用いられてもよい。持続している偏差は、矯正(例えば、追加訓練)すべきパフォーマンス問題にフラグを立て、スコアは、経時的必須変動要素に順守する能力を反映している。システムは、また、手順のためのパラメータの重要性及びパフォーマンスが手順要件に順守するようどのように調整されるべきかに関する個別指導を提供する。
変動性を査定することは、訓練生の動きの滑らかさの指標を与える動きの計測におけるバラツキを伴う。スコアは、平均からの各パラメータの正規化された最大のバラツキに基づく。これは、移動時間窓(例えば、5秒)又は溶接全体にわたって計算されてもよい。代替として、頻度解析法(例えば、FFT)が、パワースペクトル内の高頻度成分を特定するために適用されてもよい。これは、好ましい度数分布と比較されてもよい。この場合、トーチ位置における段階的変化(例えば、5G管溶接のための移動角度に対する変化)は、計算で無視され得る。また、最適ウィービング回数は、比較のための基準線として用いることができる。非常駐領域(開始/停止)は、これらの計算で無視され得る。
溶接品質を直接査定することは、溶接品質情報を取り込むための様々な方法を含んでいる。訓練生/指導員は、溶接を視覚的に検査することを質問され、結果がアーカイブされる。これは、溶接の表示画像、及び、品質指標(例えば、ポロシティ、溶接サイズ、等)を記録するための溶接上にユーザがドロップするアイコンを含んでいてもよい。データは自動的にアーカイブされる。代替として、レーザ形状測定が、溶接の表面を検査するために用いられてもよく、データはアーカイブされる。別の代替物は、溶接のデジタル写真/映像を取り込むこと及びデータをアーカイブすることを含んでいる。連続溶接の溶接後非破壊検査も、完了されてもよく、結果は、データベース記録に関連付けられてもよい。全体的な解析に関して、測定は、所望の溶接ビード特性を達成するための溶接工の能力を査定するよう、対象と比較されてもよい。これらの品質測定を溶接工の技量に関連付けることによって、溶接工は、技法と品質との間の関係を学ぶことができる。直接的な溶接品質測定が利用可能である場合、これらは、経時的な管理限界を自動的に適合させて、許容できる溶接を生成する技法の範囲を綿密に計画するために用いられてもよい(すなわち、システムは、許容できる溶接を生成する最適な組み合わせを学習する)。例えば、多くの溶接が、僅かに異なる技法により行われた場合、結果として許容できない溶接品質を生じる技法は、最適なパフォーマンス基準の外側にあると判断され得る。
訓練認証に対する順守による溶接品質を査定することは、1つのデータベース内で訓練パフォーマンスと機械的試験及びNDEの結果とを関連付け、訓練生を全体の資格プロセスに合格させる。訓練認証に対する順守による溶接品質を査定することは、また、実施されるべき溶接の種類(パラメータ、等)、試験クーポン、機械的試験結果、等を含んでもよい。公認の審判員は、通常、検定結果の承認に関して正式な同意を行う。個体数に対してパフォーマンスを査定することに関して、データは、以下の種類のグループ:クラス、学年レベル、業種、等の中の個人からの情報を含むオンラインデータベース内で比較される。経時的なパフォーマンス向上を査定することに関して、データはベンチマーク学習速度と比較され、一定期間からのデータは、測定向上又はそれらの欠如に対して以前の期間と比較され、そして、学習の割合が、特定の手溶接技法に対する適性を判断するために用いられる。労働倫理を査定することに関して、システムは、訓練のために割り当てられた合計時間に対して工具を操作することに費やした時間を計測し、システムは、工具操作時間を「アークOFF」及び「アークON」時間に区別する。
先に示したように、本発明のカリキュラムコンポーネントは、ステップ160として適応されてもよい。ユーザに演習毎のパフォーマンス評価を提供することに加えて、訓練手法は、また、演習毎の対象を動的に調整するよう訓練生のパフォーマンスを用いる。訓練手法は、訓練の進行を訓練生の実際の上達に向けてカスタマイズするよう知的学習機能を用いる。適応カリキュラムの目標は、訓練生の進歩を指導して、早期学習及び、必要に応じて、補習訓練のための手段の両方を提供することにある。これは、動的管理限界、実施中のWPSの動的調整、動的変動要素実施可能性、動的形態実施可能性、動的個別指導、溶接内の異種セグメント、位置による動的管理限界、及び、統合された小テストを含む多数のメカニズムを通して達成される。
実施中のWPSの動的調整に関して、訓練生が所定の溶接手順を習得するにつれて、システムは、自動的に訓練生をカリキュラム内の次のWPSに前進させる。訓練生が実施中のWPSに苦労している場合、システムは、自動的に訓練生を補習訓練のために以前のWPSに戻るよう移す(「世界」から「世界」へ移動する)。動的変動要素実施可能に関して、訓練生が特に1つ以上の変動要素に苦労している場合、システムは、これを認識し、1度に1つ、1度に2つ、等となるよう、自動的に変動要素の実施可能性を移動させる。動的形態実施可能性に関して、システムは、強制的に訓練生にアークONモードを可能にする前にアークOFFモードにおける最適パフォーマンス基準を最初に習得させる。動的個別指導に関して、システムは、生徒がある特定の変動要素に苦労していることを認識し、自動的に変動要素(すなわち、移動速度が常に速すぎる、速度を安定させるための姿勢に関する個別指導を提供する、又は、高速による溶接のマクロ、等)に重点を置いた個別指導を提供する。加えて、訓練生が新しい接合部、位置、プロセス、等を有する新しいWPSへと上達するにつれて、個別指導は、それらの新しい溶接状況に関して提供される。加えて、システムは、欠陥形成を認識し、欠陥が何か、及び、どのようにそれらを軽減できるかに関する個別指導を提供する。小テストが、基本的な溶接原理の教室での理解を試験するためにシステムに組み込まれてもよい。
先に示したように、訓練生は、ステップ170において資格証明を獲得してもよい。訓練手法における最終段階は、すべての訓練目標が完了すれば、認識される。本発明の手法の他の態様と同様に、獲得した資格証明は、選択した訓練目標の種類によって決まる。下記の表5は、様々な種類の資格証明をリストにしている。
Figure 2017518530
本発明の資格認定の態様は、多数の資格認定機関によって認可されるが、溶接の熟練度の1つ以上の鍵となるパフォーマンス尺度を測定する単一のシステムを用いて管理される互換性のある資格認定を可能にする手法を含んでいる。これらの資格証明又は「印」は機動性があり、これは、それらが認識される場所ならどこでも技能の開示として用いることができることを意味する。それらは、また、1つの資格認定機関から次へ幾つかの形の等価物を伝えてもよい。この手法の核となる構成要素は、印の所得者、印イベントの生成者、印発行者、及び、印贈呈者を含む。図12は、この手法の一実施形態及び各構成要素のそれぞれの役割を示している。この実施形態において、資格認定コンポーネント1200は、ステップ1210の印所得者によって達成される目標を特定すること、ステップ1220の印生成イベントの発生の印発行団体に通知すること、ステップ1230の印の発行に関して(印発行者によって)決定を行うこと、ステップ1240の印所得者に成績を(印発行者によって)通知すること、ステップ1250の印の発行を拒否すること又はステップ1260の成績の(印所得者による)承諾、ステップ1270の更新された印情報を(印贈呈者によって)受理すること、及び、ステップ1280の印を適用することを含んでいる。印所得者が認可された溶接目標を達成する場合、(i)印所得者の名前、(ii)印所得者の電子メールアドレス、(iii)印所得者の固有ID、(iv)目標、及び(v)関連するパフォーマンスデータを含む、目標に関するすべての関連情報を有する電子メールが、印生成装置によって書式設定される。印発行者は、次いで、パフォーマンスデータを調べ、パフォーマンスデータが印を生成するための基準に合致するか否かに関して、判断を行う。印発行者は、通常、溶接熟練度の獲得を認可、要求、又は承認する何らかの団体(例えば、AWS、IIW、職業学校、高等学校、及び産業メーカー、等)であってもよい。パフォーマンスデータが満足の行くものであった場合、合格した成績に関する通知が、印所得者に提供される。この通知は、通常、従って、印が公式に認可され、印贈呈者が印所得者に関する更新された印情報を受理する前に、印所得者による肯定的な受諾を伴う。これらの贈呈者は、様々なソーシャルメディアと同様の団体、発行者自身、又は他の適切な団体を含んでいる。
本発明をそれらの例示的な実施形態の説明により示し、実施形態をある特定の詳細において説明してきたが、添付特許請求の範囲の適用範囲をかかる詳細に制限又は、何らかの方法で限定することは、出願人の意図するものではない。追加の利点及び変更は、当業者にとって容易に明らかとなろう。従って、その広範な態様における発明は、特定の詳細、代表的な装置及び方法、及び/又は、図示し、説明した例示の実施例のいずれかに限定されるものではない。従って、出願人の全体的な発明概念の精神又は適用範囲から逸脱することなく、かかる詳細からの逸脱が行われてもよい。
100 システム及び方法
110 ステップ
120 ステップ
130 ステップ
140 ステップ
150 ステップ
155 決定点
160 ステップ
170 ステップ
200 管理区画
210 遠隔データ処理コンポーネント
220 データコンポーネント
230 目標コンポーネント
240 公開目標
250 非公開目標
260 ステップ
270 ステップ
280 ローカルマシン
500 データストレージパーティション
510 データ処理
520 訓練データ
530 訓練目標
540 公開データ
550 非公開データ
560 ステップ
570 ステップ
600 リアルタイムフィードバックコンポーネント
610 ステップ
620 ステップ
630 ステップ
640 ステップ
650 ステップ
700 自動音声指導コンポーネント
710 ステップ
720 ステップ
730 ステップ
740 ステップ
750 ステップ
760 ステップ
800 遠隔指導員指導コンポーネント
810 ステップ
820 ステップ
830 ステップ
840 ステップ
850 ステップ
860 ステップ
900 移行形態フィードバックコンポーネント
910 ステップ
920 ステップ
930 ステップ
940 ステップ
950 ステップ
960 ステップ
1000 拡張現実コンポーネント
1010 ステップ
1020 ステップ
1030 ステップ
1040 ステップ
1050 ステップ
1060 ステップ
1100 遠隔データ処理機能
1110 訓練目標
1120 訓練データ
1130 遠隔データ処理
1140 実況データストリーム
1150 ステップ
1200 資格認定コンポーネント
1210 ステップ
1220 ステップ
1230 ステップ
1240 ステップ
1250 ステップ
1260 ステップ
1270 ステップ
1280 ステップ

Claims (27)

  1. 手溶接訓練のための方法であって、
    (a)溶接訓練装置を提供することであって、前記訓練装置は、更にハードウェア及びソフトウェアコンポーネントの両方を含み、前記訓練装置は、リアルタイムでデータを収集し、処理するよう動作し、そして、前記データは、溶接訓練生によって行われる実際の訓練演習から得られることと、
    (b)既定の目標の所定数から訓練目標を選択することと、
    (c)前記訓練生のためのカリキュラムを初期化することであって、前記カリキュラムは前記選択された訓練目標に基づくことと、
    (d)少なくとも1つの訓練演習を実行することであって、前記訓練演習は、前記カリキュラムのコンポーネントに基づくか、又は前記カリキュラムのコンポーネントであり、前記少なくとも1つの訓練演習は、更に少なくとも1つの実行タスクを含むことと、
    (e)リアルタイムフィードバックを前記訓練生に提供することであって、前記リアルタイムフィードバックは、前記訓練演習中の前記訓練生のパフォーマンスに基づくことと、
    (f)前記訓練演習中に収集され、処理された溶接品質データに基づいて前記訓練生の前記パフォーマンスを評価することと、
    (g)任意選択的に、前記訓練生のパフォーマンス評価に基づいて前記カリキュラムを適応させることと、
    (h)前記カリキュラムの修了後に資格証明、認証等を前記訓練生に授与することとを含む、
    方法。
  2. 前記訓練目標は、更に、公開目標、非公開目標、又は、公開及び非公開目標の両方を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記カリキュラムは、更に一連の所定タスクを含み、前記タスクは、溶接施工要領の形である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つの訓練演習は、アークOFFモード又はアークONモードのどちらか一方で実行される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 手溶接訓練のための方法であって、
    (a)溶接訓練装置を提供することであって、前記訓練装置は、更にハードウェア及びソフトウェアコンポーネントの両方を含み、前記訓練装置は、リアルタイムでデータを収集し、処理するよう動作し、そして、前記データは、溶接訓練生によって行われる実際の訓練演習から得られることと、
    (b)既定の目標の所定数から訓練目標を選択することであって、前記訓練目標は、更に、公開目標、非公開目標、又は、公開及び非公開目標の両方を含むことと、
    (c)前記訓練生のためのカリキュラムを初期化することであって、前記カリキュラムは前記選択された訓練目標に基づき、前記カリキュラムは、更に一連の所定タスクを含み、前記タスクは、溶接施工要領の形であることと、
    (d)少なくとも1つの訓練演習を実行することであって、前記訓練演習は、前記カリキュラムのコンポーネントに基づくか、又は前記カリキュラムのコンポーネントであり、前記少なくとも1つの訓練演習は、更に少なくとも1つの実行タスクを含み、前記少なくとも1つの訓練演習は、アークOFFモード又はアークONモードのどちらか一方で実行されることと、
    (e)リアルタイムフィードバックを前記訓練生に提供することであって、前記リアルタイムフィードバックは、前記訓練演習中の前記訓練生のパフォーマンスに基づき、前記リアルタイムフィードバックは、更に、自動音声指導、指導員支援の音声指導、移行形態フィードバック、拡張現実の溶接レンダリング、又はそれらの組み合わせを含むことと、
    (f)前記訓練演習中に収集され、処理された溶接品質データに基づいて前記訓練生の前記パフォーマンスを評価することと、
    (g)任意選択的に、前記訓練生のパフォーマンス評価に基づいて前記カリキュラムを適応させることと、
    (h)前記カリキュラムの修了後に資格証明、認証等を前記訓練生に授与することとを含む、
    方法。
  6. 前記溶接訓練装置は、更に、
    (a)データ生成コンポーネントであって、前記データ生成コンポーネントは、更に、
    (i)設備であって、前記設備の寸法形状特性は予め決まっている、設備と、
    (ii)前記設備に取り付けられるよう成される母材であって、前記母材は、溶接される少なくとも1つの接合部を含み、溶接される前記接合部に沿って延在するベクトルは、作業経路を画成する、母材と、
    (iii)少なくとも1つの較正装置であって、各較正装置は、更に、それらと一体型の少なくとも2つのポイントマーカを含み、前記ポイントマーカと前記作業経路との間の寸法形状関係は予め決まっている、較正装置と、
    (iv)溶接工具であって、前記溶接工具は、溶接される前記接合部において溶接を形成するよう動作し、前記溶接工具は、工具ポイント及び工具ベクトルを画成し、前記溶接工具は、更に、前記溶接工具に取り付けられる対象を含み、前記対象は、更に、所定のパターンでそれらに取り付けられる複数のポイントマーカを含み、前記ポイントマーカの所定パターンは、剛体を画成するよう動作する、溶接工具と、を含むデータ生成コンポーネントと、
    (b)データ取り込みコンポーネントであって、更に、前記ポイントマーカの画像を取り込むための撮像システムを含むデータ取り込みコンポーネントと、
    (c)データ処理コンポーネントであって、前記データ取り込みコンポーネントから情報を受信し、次いで、
    (i)前記撮像システムによって視認できる三次元空間に対する前記作業経路の位置及び向きと、
    (ii)前記剛体に対する前記工具ポイントの位置及び前記工具ベクトルの向きと、
    (iii)前記作業経路に対する前記工具ポイントの位置及び前記工具ベクトルの向きと、を計算するよう動作するデータ処理コンポーネントと、を含む、
    請求項1又は5に記載の方法。
  7. 手溶接訓練のための方法であって、
    (a)溶接訓練生による使用のための溶接訓練装置を提供することであって、前記訓練装置は、更に、
    (i)データ生成コンポーネントであって、前記データ生成コンポーネントは、更に、
    a)設備であって、前記設備の寸法形状特性は予め決まっている、設備と、
    b)前記設備に取り付けられるよう成される母材であって、前記母材は、溶接される少なくとも1つの接合部を含み、溶接される前記接合部に沿って延在するベクトルは、作業経路を画成する、母材と、
    c)少なくとも1つの較正装置であって、各較正装置は、更に、それらと一体型の少なくとも2つのポイントマーカを含み、前記ポイントマーカと前記作業経路との間の寸法形状関係は予め決まっている、較正装置と、
    d)溶接工具であって、前記溶接工具は、溶接される前記接合部において溶接を形成するよう動作し、前記溶接工具は、工具ポイント及び工具ベクトルを画成し、前記溶接工具は、更に、前記溶接工具に取り付けられる対象を含み、前記対象は、更に、所定のパターンでそれらに取り付けられる複数のポイントマーカを含み、前記ポイントマーカの所定パターンは、剛体を画成するよう動作する、溶接工具と、を含むデータ生成コンポーネントと、
    (ii)データ取り込みコンポーネントであって、更に、前記ポイントマーカの画像を取り込むための撮像システムを含むデータ取り込みコンポーネントと、
    (iii)データ処理コンポーネントであって、前記データ取り込みコンポーネントから情報を受信し、次いで、
    a)前記撮像システムによって視認できる三次元空間に対する前記作業経路の位置及び向きと、
    b)前記剛体に対する前記工具ポイントの位置及び前記工具ベクトルの向きと、
    c)前記作業経路に対する前記工具ポイントの位置及び前記工具ベクトルの向きと、を計算するよう動作するデータ処理コンポーネントと、を含むことと、
    (b)既定の目標の所定数から訓練目標を選択することであって、前記訓練目標は、更に、公開目標、非公開目標、又は、公開及び非公開目標の両方を含むことと、
    (c)前記訓練生のためのカリキュラムを初期化することであって、前記カリキュラムは前記選択された訓練目標に基づき、前記カリキュラムは、更に一連の所定タスクを含み、前記タスクは、溶接施工要領の形であることと、
    (d)少なくとも1つの訓練演習を実行することであって、前記訓練演習は、前記カリキュラムのコンポーネントに基づくか、又は前記カリキュラムのコンポーネントであり、前記少なくとも1つの訓練演習は、更に少なくとも1つの実行タスクを含み、前記少なくとも1つの訓練演習は、アークOFFモード又はアークONモードのどちらか一方で実行されることと、
    (e)リアルタイムフィードバックを前記訓練生に提供することであって、前記リアルタイムフィードバックは、前記訓練演習中の前記訓練生のパフォーマンスに基づき、前記リアルタイムフィードバックは、更に、自動音声指導、指導員支援の音声指導、移行形態フィードバック、拡張現実の溶接レンダリング、又はそれらの組み合わせを含むことと、
    (f)前記訓練演習中に収集され、処理された溶接品質データに基づいて前記訓練生の前記パフォーマンスを評価することと、
    (g)任意選択的に、前記訓練生のパフォーマンス評価に基づいて前記カリキュラムを適応させることと、
    (h)前記カリキュラムの修了後に資格証明、認証等を前記訓練生に授与することとを含む、
    方法。
  8. 前記溶接訓練装置は、少なくとも1つのクラウドベースサーバと通信する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記カリキュラムは、更に形態変動要素を含み、前記形態変動要素は、更に、プロセス種類、接合部種類、位置、材料種類、厚さ、ルート間隔、ルート着床、開先角度、及びそれらの組み合わせを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記カリキュラムは、更に実行変動要素を含み、前記実行変動要素は、更に、極性、溶接棒種類、作業角度、移動角度、アーク長、移動速度、工具配置、電流、電圧、溶接寸法、又はそれらの組み合わせを含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記カリキュラムは、更に、小テスト及び個別指導のためのタスク、目標検定のための機械的試験、及び、清掃及び接合部準備タスクを含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記リアルタイムフィードバックは、前記訓練生に前記実行タスクを可視化することを可能にしながら、許容できるパフォーマンスと許容できないパフォーマンスとの間の差異を強調し、前記訓練生が適切な技法とは懸け離れた方法で前記溶接工具を操作することを防止し、前記訓練生を適切な溶接技法に指導するよう動作する、請求項2又は6〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記リアルタイムフィードバックは、更に、自動音声指導、指導員支援の音声指導、移行形態フィードバック、拡張現実の溶接レンダリング、又はそれらの組み合わせを含む、請求項1〜4又は6〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 自動音声指導は、更に、自動音声コマンドの形でリアルタイムフィードバックを含み、前記自動音声コマンドは、更に、設定された管理限界の外側にある所定の変動要素に基づいて、前記訓練生に再生される予め録音された音声ファイルを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記所定の変動要素は、高い優先度の変動要素から低い優先度の変動要素までの階層構造内に配置され、前記変動要素は、優先度の高い順に、工具配置、工具オフセット、移動速度、作業角度、及び移動角度を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記指導員支援の音声指導は、更に、対話式リアルタイムフィードバックを含み、指導員は、前記訓練生によって用いられる溶接レンズを通して訓練演習中の前記訓練生を遠隔で見て、前記指導員は、実況音声フィードバックをマイクから前記訓練生によって着用される溶接ヘルメット内部の無線ヘッドセットに中継する、請求項13に記載の方法。
  17. 前記移行形態フィードバックは、移行形態が存在する場合に、前記訓練生が移行形態間の差異を学習することを支援するためのリアルタイムフィードバックを提供し、前記訓練生によって着用される溶接ヘルメットに組み込まれるマイクは、音響信号サインを検出することによって、前記移行形態を計測し、前記音響信号サインは、次いで、前記移行形態が、短絡、グロビュール、スプレー、又はパルススプレーかどうかを決定するよう解析される、請求項13に記載の方法。
  18. 前記拡張現実の溶接レンダリングは、更に、前記訓練演習中にクラウドベースサーバへ収集されるデータを処理することに加え、前記訓練生によって着用される溶接ヘルメット及び前記訓練生によって用いられる溶接工具両方のリアルタイム位置及び向きの値を提供するセンサの使用を含み、前記サーバは、レンダリング計算又は有限要素法計算を実行し、画像データは、これらの計算に基づいて生成され、溶接演習中に作成される溶接接合部の前記訓練生の視野の上に重ね合わされる、請求項13に記載の方法。
  19. 前記訓練演習は、アークOFFモードで実行され、前記重ね合わせた画像は、更に、仮想溶接アーク及び溶融池、前記実際の溶接接合部に重ね合わせた仮想溶接ビードの3Dレンダリング、溶接接合部ルート位置の強調、前記溶接工具ベクトルと前記母材との間の交差位置のペンシル跡、又はそれらの組み合わせを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記訓練演習は、アークONモードで実行され、前記重ね合わせた画像は、更に、目標及び実際の溶融池形状及び位置、前記接合部内での目標及び実際のアーク配置、目標及び実際の工具角度、目標及び実際の工具オフセット、目標及び実際の移動速度、前記溶接に沿った欠陥形成の実況指示、又はそれらの組み合わせを含む、請求項18に記載の方法。
  21. 前記パフォーマンス評価は、更に、訓練ゴールの順守、認可手順必須変動要素の順守、変動性順守、溶接品質仕様の順守、標準化認証仕様の順守、相対的個体数との比較、経時的なパフォーマンス、労働倫理、又はそれらの組み合わせの査定を含む、請求項1〜20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 訓練ゴールの順守を査定することは、更に、所定の変動要素のための上限及び下限管理限界、溶接方向及び順序、ウィービングパラメータ、又はそれらの組み合わせを査定することを含む、請求項21に記載の方法。
  23. 認可手順必須変動要素の順守を査定することは、更に、データベースに格納され、ネットワークを越えてアクセス可能であり、溶接施工方法確認試験記録又は溶接施工要領の形式を取る溶接規格のアーカイブ及び特定用途に対して承認された手順の使用を含む、請求項21又は22に記載の方法。
  24. 変動性を査定することは、更に、前記訓練生から取られた動きの計測におけるバラツキを査定することを含み、前記バラツキは、前記訓練生の動きの滑らかさの指標を提供する、請求項21〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 溶接品質を査定することは、更に、完了した溶接の目視検査、レーザ形状測定、完了した溶接のデジタル写真又は映像を取り込むこと、溶接後非破壊検査、又はそれらの組み合わせを含む、請求項21〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記カリキュラムは適応性があり、前記適応性カリキュラムは、更に、動的管理限界、実施中のWPSの動的調整、動的変動要素実施可能性、動的形態実施可能性、動的個別指導、溶接内の異種セグメント、位置による動的管理限界、統合された小テスト、及びそれらの組み合わせを含む、請求項1〜25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 資格証明を授与することは、更に、機動性のある印を授与することを含み、前記機動性のある印は、前記カリキュラムの1つ以上の態様の修了に基づいて溶接訓練生に授与され、前記カリキュラムの1つ以上の態様の前記修了は、溶接熟練度の鍵となるパフォーマンス尺度の少なくとも1つの測定を表すように1つ以上の資格認定機関又は団体によって認識される、請求項1〜26のいずれか一項に記載の方法。
JP2016569029A 2014-06-02 2015-05-29 手溶接訓練のためのシステム及び方法 Active JP6687543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/293,700 US9773429B2 (en) 2009-07-08 2014-06-02 System and method for manual welder training
US14/293,700 2014-06-02
PCT/IB2015/000777 WO2015185972A1 (en) 2014-06-02 2015-05-29 System and method for manual welder training

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017518530A true JP2017518530A (ja) 2017-07-06
JP2017518530A5 JP2017518530A5 (ja) 2018-06-28
JP6687543B2 JP6687543B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=53496896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569029A Active JP6687543B2 (ja) 2014-06-02 2015-05-29 手溶接訓練のためのシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (4) US9685099B2 (ja)
EP (1) EP3111440A1 (ja)
JP (1) JP6687543B2 (ja)
CN (1) CN106233358A (ja)
WO (1) WO2015185972A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020003546A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 株式会社日立システムズ コンテンツ提示システム
KR102183894B1 (ko) * 2019-06-28 2020-11-30 한화시스템 주식회사 가상 현실을 이용한 컴퓨터 기반 학습 평가 시스템 및 이의 동작 방법
KR20220015096A (ko) * 2020-07-30 2022-02-08 주식회사 코앤코시스템 용접 훈련용 용접 가이드 시스템

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9352411B2 (en) 2008-05-28 2016-05-31 Illinois Tool Works Inc. Welding training system
US9196169B2 (en) 2008-08-21 2015-11-24 Lincoln Global, Inc. Importing and analyzing external data using a virtual reality welding system
US9773429B2 (en) 2009-07-08 2017-09-26 Lincoln Global, Inc. System and method for manual welder training
US9101994B2 (en) 2011-08-10 2015-08-11 Illinois Tool Works Inc. System and device for welding training
US20160093233A1 (en) 2012-07-06 2016-03-31 Lincoln Global, Inc. System for characterizing manual welding operations on pipe and other curved structures
US9583014B2 (en) 2012-11-09 2017-02-28 Illinois Tool Works Inc. System and device for welding training
US9583023B2 (en) 2013-03-15 2017-02-28 Illinois Tool Works Inc. Welding torch for a welding training system
US9666100B2 (en) 2013-03-15 2017-05-30 Illinois Tool Works Inc. Calibration devices for a welding training system
US9672757B2 (en) 2013-03-15 2017-06-06 Illinois Tool Works Inc. Multi-mode software and method for a welding training system
US9728103B2 (en) 2013-03-15 2017-08-08 Illinois Tool Works Inc. Data storage and analysis for a welding training system
US9713852B2 (en) 2013-03-15 2017-07-25 Illinois Tool Works Inc. Welding training systems and devices
US20150072323A1 (en) 2013-09-11 2015-03-12 Lincoln Global, Inc. Learning management system for a real-time simulated virtual reality welding training environment
US10083627B2 (en) 2013-11-05 2018-09-25 Lincoln Global, Inc. Virtual reality and real welding training system and method
US10056010B2 (en) 2013-12-03 2018-08-21 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for a weld training system
US10170019B2 (en) 2014-01-07 2019-01-01 Illinois Tool Works Inc. Feedback from a welding torch of a welding system
US9589481B2 (en) 2014-01-07 2017-03-07 Illinois Tool Works Inc. Welding software for detection and control of devices and for analysis of data
US10105782B2 (en) 2014-01-07 2018-10-23 Illinois Tool Works Inc. Feedback from a welding torch of a welding system
US9751149B2 (en) 2014-01-07 2017-09-05 Illinois Tool Works Inc. Welding stand for a welding system
US9836987B2 (en) 2014-02-14 2017-12-05 Lincoln Global, Inc. Virtual reality pipe welding simulator and setup
WO2015185972A1 (en) 2014-06-02 2015-12-10 Lincoln Global, Inc. System and method for manual welder training
US10307853B2 (en) 2014-06-27 2019-06-04 Illinois Tool Works Inc. System and method for managing welding data
US9937578B2 (en) 2014-06-27 2018-04-10 Illinois Tool Works Inc. System and method for remote welding training
US10665128B2 (en) 2014-06-27 2020-05-26 Illinois Tool Works Inc. System and method of monitoring welding information
US9862049B2 (en) 2014-06-27 2018-01-09 Illinois Tool Works Inc. System and method of welding system operator identification
US9724787B2 (en) 2014-08-07 2017-08-08 Illinois Tool Works Inc. System and method of monitoring a welding environment
US11014183B2 (en) 2014-08-07 2021-05-25 Illinois Tool Works Inc. System and method of marking a welding workpiece
US9875665B2 (en) 2014-08-18 2018-01-23 Illinois Tool Works Inc. Weld training system and method
US11247289B2 (en) 2014-10-16 2022-02-15 Illinois Tool Works Inc. Remote power supply parameter adjustment
US10239147B2 (en) 2014-10-16 2019-03-26 Illinois Tool Works Inc. Sensor-based power controls for a welding system
US10373304B2 (en) 2014-11-05 2019-08-06 Illinois Tool Works Inc. System and method of arranging welding device markers
US10204406B2 (en) * 2014-11-05 2019-02-12 Illinois Tool Works Inc. System and method of controlling welding system camera exposure and marker illumination
US10490098B2 (en) 2014-11-05 2019-11-26 Illinois Tool Works Inc. System and method of recording multi-run data
US10402959B2 (en) * 2014-11-05 2019-09-03 Illinois Tool Works Inc. System and method of active torch marker control
US10417934B2 (en) 2014-11-05 2019-09-17 Illinois Tool Works Inc. System and method of reviewing weld data
US10210773B2 (en) 2014-11-05 2019-02-19 Illinois Tool Works Inc. System and method for welding torch display
EP3020497B1 (en) 2014-11-07 2024-01-17 The ESAB Group Inc. Techniques for controlling a portable welding system
US10773329B2 (en) 2015-01-20 2020-09-15 Illinois Tool Works Inc. Multiple input welding vision system
US10427239B2 (en) 2015-04-02 2019-10-01 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for tracking weld training arc parameters
US10438505B2 (en) 2015-08-12 2019-10-08 Illinois Tool Works Welding training system interface
US10593230B2 (en) 2015-08-12 2020-03-17 Illinois Tool Works Inc. Stick welding electrode holder systems and methods
US10373517B2 (en) 2015-08-12 2019-08-06 Illinois Tool Works Inc. Simulation stick welding electrode holder systems and methods
US10657839B2 (en) 2015-08-12 2020-05-19 Illinois Tool Works Inc. Stick welding electrode holders with real-time feedback features
MX2018008462A (es) 2016-01-08 2018-11-09 Illinois Tool Works Sistemas y metodos para proporcionar capacitacion en soldadura.
US10672294B2 (en) 2016-01-08 2020-06-02 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods to provide weld training
US9918018B2 (en) * 2016-04-04 2018-03-13 Illinois Tool Works Inc. Dynamic range enhancement systems and methods for use in welding applications
US10372127B2 (en) * 2016-07-18 2019-08-06 International Business Machines Corporation Drone and drone-based system and methods for helping users assemble an object
EP3319066A1 (en) 2016-11-04 2018-05-09 Lincoln Global, Inc. Magnetic frequency selection for electromagnetic position tracking
US10875125B2 (en) * 2017-06-20 2020-12-29 Lincoln Global, Inc. Machine learning for weldment classification and correlation
GB2569655B (en) 2017-12-22 2022-05-11 Jemella Ltd Training system and device
CN108010090B (zh) * 2018-01-12 2024-03-29 深圳市道通科技股份有限公司 一种车载夜视摄像装置标定设备
EP3537410A1 (en) * 2018-03-07 2019-09-11 Seabery North America, S.L. Systems and methods to simulate joining operations on customized workpieces
EP3537409A1 (en) * 2018-03-07 2019-09-11 Seabery North America, S.L. Systems and methods to simulate joining operations
US11557223B2 (en) 2018-04-19 2023-01-17 Lincoln Global, Inc. Modular and reconfigurable chassis for simulated welding training
US11475792B2 (en) 2018-04-19 2022-10-18 Lincoln Global, Inc. Welding simulator with dual-user configuration
WO2019212985A1 (en) 2018-04-30 2019-11-07 Path Robotics, Inc. Reflection refuting laser scanner
CN109272214A (zh) * 2018-08-30 2019-01-25 深圳增强现实技术有限公司 玻璃纤维叶片生产的培训指导方法、系统及ar眼镜
US10679743B2 (en) * 2018-09-12 2020-06-09 Verb Surgical Inc. Method and system for automatically tracking and managing inventory of surgical tools in operating rooms
US11707806B2 (en) 2019-02-12 2023-07-25 Illinois Tool Works Inc. Virtual markings in welding systems
US11450233B2 (en) 2019-02-19 2022-09-20 Illinois Tool Works Inc. Systems for simulating joining operations using mobile devices
US11806814B2 (en) 2019-02-19 2023-11-07 Illinois Tool Works Inc. Welding location and order monitoring in welding systems
US11521512B2 (en) 2019-02-19 2022-12-06 Illinois Tool Works Inc. Systems for simulating joining operations using mobile devices
US11311958B1 (en) * 2019-05-13 2022-04-26 Airgas, Inc. Digital welding and cutting efficiency analysis, process evaluation and response feedback system for process optimization
US11288978B2 (en) 2019-07-22 2022-03-29 Illinois Tool Works Inc. Gas tungsten arc welding training systems
US11776423B2 (en) 2019-07-22 2023-10-03 Illinois Tool Works Inc. Connection boxes for gas tungsten arc welding training systems
US11322037B2 (en) 2019-11-25 2022-05-03 Illinois Tool Works Inc. Weld training simulations using mobile devices, modular workpieces, and simulated welding equipment
US11721231B2 (en) 2019-11-25 2023-08-08 Illinois Tool Works Inc. Weld training simulations using mobile devices, modular workpieces, and simulated welding equipment
CN111785116B (zh) * 2020-07-02 2022-07-15 深圳市爱达思技术有限公司 电弧焊机培训方法、设备及系统
WO2022016152A1 (en) 2020-07-17 2022-01-20 Path Robotics, Inc. Real time feedback and dynamic adjustment for welding robots
CA3211502A1 (en) 2021-02-24 2022-09-01 Path Robotics, Inc. Autonomous welding robots

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110183304A1 (en) * 2009-07-10 2011-07-28 Lincoln Global, Inc. Virtual testing and inspection of a virtual weldment
JP2012218058A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Sumitomo Heavy Industries Marine & Engineering Co Ltd 溶接シミュレータ
JP2013501260A (ja) * 2009-08-06 2013-01-10 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッド 機器又は装置の一部についてのウェブ−ベースのトレーニングのための方法、システム、及び、コンピューターで読取り可能な記憶メディア
JP2013511074A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 ゾール メディカル コーポレイション Cpr演習システム
WO2014007830A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Edison Welding Institute, Inc. System for characterizing manual welding operations

Family Cites Families (503)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US483428A (en) 1892-09-27 Process of electric metal-working
US428459A (en) 1890-05-20 Process of welding metals electrically
US317063A (en) 1885-05-05 wittenstrom
US1159119A (en) 1915-04-21 1915-11-02 Charles Springer Welding-torch.
US1286529A (en) 1917-12-31 1918-12-03 Davis Bournonville Co Autogenous-welding trainer.
US2326944A (en) 1942-02-10 1943-08-17 Holand Donald Christian Tester trainer
US2333192A (en) 1942-10-29 1943-11-02 Carl E Moberg Welder's training device
US3562928A (en) 1944-08-07 1971-02-16 Us Navy Training system
US2681969A (en) 1950-12-26 1954-06-22 Erico Prod Inc Welding electrode holder
US2728838A (en) 1953-10-13 1955-12-27 Chalma V Barnes Welding electrode holder
US6708385B1 (en) 1954-07-28 2004-03-23 Lemelson Medical, Education And Research Foundation, Lp Flexible manufacturing systems and methods
US3059519A (en) 1956-09-05 1962-10-23 Austin N Stanton Headgear mounted cathode ray tube and binocular viewing device
US2894086A (en) 1957-11-29 1959-07-07 Leo Vigne Arc welding electrode holder with safety shutoff
US3035155A (en) 1960-04-08 1962-05-15 Thore C Hawk Welding torch
US3356823A (en) 1964-07-10 1967-12-05 John W Waters Arc welding electrode holder
FR1456780A (fr) 1965-09-03 1966-07-08 Poste d'apprentissage et installation pour l'enseignement du maniement d'outils
US3555239A (en) 1966-11-16 1971-01-12 William J Kerth Welding machine with digital pulse control
US3562927A (en) 1967-10-30 1971-02-16 Multisensory Systems Visual education device
US3621177A (en) 1968-12-09 1971-11-16 Ca Atomic Energy Ltd Method and apparatus for tig tube welding
GB1501622A (en) 1972-02-16 1978-02-22 Int Harvester Co Metal shaping processes
US3690020A (en) 1969-12-15 1972-09-12 Gordon W Hueschen Instructional device for children with learning disabilities
US3654421A (en) 1970-09-22 1972-04-04 Foy J Streetman Gouger attachment for conventional electrode holder
US3852917A (en) 1971-08-23 1974-12-10 R Mckown Work support apparatus with pipe grooving tool
US3739140A (en) 1971-09-20 1973-06-12 J Rotilio Combination welding torch
US3866011A (en) 1973-07-09 1975-02-11 Edgar C Cole Instructional apparatus for underwater welding
US3867769A (en) 1973-08-06 1975-02-25 Harvey B Schow Arc welding simulator trainer
FR2241376B1 (ja) 1973-08-22 1976-11-19 Etpm
US4024371A (en) 1974-12-18 1977-05-17 Kelsey-Hayes Company Welding monitoring and control system
GB1455972A (en) 1975-01-07 1976-11-17 Schow H B Simulator trainer
USD243459S (en) 1975-04-10 1977-02-22 Saban Electric Corporation Welding machine
NO751951L (ja) 1975-06-03 1976-12-06 Akers Mek Verksted As
SU527045A1 (ru) 1975-06-20 1995-07-09 М.А. Кудрявцев Способ контроля процесса электронно-лучевой сварки
US4041615A (en) 1976-08-03 1977-08-16 Joseph Whitehill Small-motion test device
USD247421S (en) 1977-01-21 1978-03-07 Driscoll John J Electrode holder
US4132014A (en) 1977-06-20 1979-01-02 Schow Harvey B Welding simulator spot designator system
US4124944A (en) 1977-07-08 1978-11-14 Lenco, Inc. Device for teaching and evaluating a person's skill as a welder
DE2741469C3 (de) 1977-09-15 1981-05-21 Messer Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt Einrichtung zum Lichtbogenschweißen oder- schneiden mit einem Steuergerät für den Schweiß-/Schneidvorgang
JPS5499754A (en) 1978-01-25 1979-08-06 Hitachi Ltd Method and apparatus for automatic control of arc welding
JPS5817716B2 (ja) 1978-02-13 1983-04-08 大和鋼管工業株式会社 溶融金属メツキ鋼管の製造装置における電縫溶接装置
DE2833638A1 (de) 1978-08-01 1980-02-28 Schlatter Ag Vorrichtung zum programmieren der bahnkurve einer roboterhand
US4247751A (en) 1978-08-28 1981-01-27 The Lincoln Electric Company Automatic presettable welding system
US4237365A (en) 1978-12-06 1980-12-02 Emerson Electric Co. Combination arc brazing and welding electrode holder
DE2936590C3 (de) 1979-09-11 1982-03-04 Salzgitter Ag, 1000 Berlin Und 3320 Salzgitter Zuführungseinrichtung für granulierte und pulverige Schweißpulver und Zuschlagstoffe
US4359622A (en) 1980-05-19 1982-11-16 Vanzetti Infrared & Computer Systems, Inc. Controller for spot welding
DE3046634C2 (de) 1980-12-11 1983-01-13 Kuka Schweissanlagen + Roboter Gmbh, 8900 Augsburg Verfahren zum Programmieren eines Industrie-Roboters
US6317953B1 (en) 1981-05-11 2001-11-20 Lmi-Diffracto Vision target based assembly
US4375026A (en) 1981-05-29 1983-02-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Weld quality monitor
US4452589A (en) 1981-08-14 1984-06-05 Denison Tom G Arc welding simulator
USD277761S (en) 1981-08-27 1985-02-26 Korovin Vyacheslav V Automatic circuit-plate assembler
US4410787A (en) 1981-08-31 1983-10-18 Sri International Image acquisition apparatus and process
SU1038963A1 (ru) 1982-04-19 1983-08-30 Институт Проблем Моделирования В Энергетике Ан Усср Тренажер сварщика
US7663502B2 (en) 1992-05-05 2010-02-16 Intelligent Technologies International, Inc. Asset system control arrangement and method
USD275292S (en) 1982-08-19 1984-08-28 Century Mfg. Co. Welding machine
US5061841A (en) 1982-10-22 1991-10-29 The Ohio State University Apparatus and methods for controlling a welding process
EP0108599B1 (en) 1982-11-01 1988-12-28 National Research Development Corporation Automatic welding
JPS5985374A (ja) 1982-11-09 1984-05-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶接線自動倣い方法
DE3244307A1 (de) 1982-11-30 1984-05-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Robotersteuerung
US4493965A (en) 1983-05-25 1985-01-15 General Motors Corporation Method and apparatus for predicting and controlling the quality of a resistance spot weld
USD280329S (en) 1983-07-25 1985-08-27 Century Mfg. Co. Welding machine
IT1174831B (it) 1983-11-30 1987-07-01 Armco Spa Macchina elettrosaldatrice automatica
US4629860A (en) 1984-10-30 1986-12-16 Lindbom Torsten H Robotic apparatus and method for automatically moving a tool through three dimensions and manually to an extended position
US4555614A (en) 1984-12-24 1985-11-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Weld metal cooling rate indicator system
US4611111A (en) 1985-01-22 1986-09-09 General Electric Company Method to determine weld puddle area and width from vision measurements
USD297704S (en) 1985-03-11 1988-09-20 Carol Bulow Miniature welding torch with disposable tip
DE3522581A1 (de) 1985-06-24 1987-01-02 Eke Robotersysteme Gmbh Verfahren und vorrichtung zum betreiben eines industrieroboters mit sensorkorrektur
US4677277A (en) 1985-11-08 1987-06-30 Cook Marvin D Arc welding instruction monitor
DE3541122A1 (de) 1985-11-21 1987-05-27 Inst Modelirovanija V Energeti Simulator fuer schweisser
US4716273A (en) 1985-12-30 1987-12-29 Institute Problem Modelirovania V Energetike Akademii Nauk Ukrainskoi SSR Electric-arc trainer for welders
DE3632829A1 (de) 1986-10-14 1988-03-31 Inst Modelirovanija V Energeti Funken-schweissuebungsgeraet
US4812614A (en) 1987-02-26 1989-03-14 Industrial Technology Research Institute Machine vision seam tracking method and apparatus for welding robots
US4877940A (en) 1987-06-30 1989-10-31 Iit Research Institute Using infrared imaging to monitor and control welding
US4867685A (en) 1987-09-24 1989-09-19 The Trustees Of The College Of Aeronautics Audio visual instructional system
DE3765641D1 (de) 1987-12-10 1990-11-22 Atomic Energy Authority Uk Geraet zum simulieren einer untersuchungsvorrichtung.
US4931018A (en) 1987-12-21 1990-06-05 Lenco, Inc. Device for training welders
CA1329499C (en) 1988-02-15 1994-05-17 Amada Company, Limited Welding robot
US4998050A (en) 1988-06-13 1991-03-05 Nissan Motor Co., Ltd. System and method for teaching robots
US4858209A (en) 1988-07-21 1989-08-15 Yaron Chaut Transfigurating timepieces
US4907973A (en) 1988-11-14 1990-03-13 Hon David C Expert system simulator for modeling realistic internal environments and performance
CH677891A5 (ja) 1988-12-16 1991-07-15 Elpatronic Ag
US4897521A (en) 1989-03-01 1990-01-30 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Weld arc simulator
NO167636C (no) 1989-06-12 1991-11-27 Reidar Myking System til bruk ved elektrodesveising og gass/lysbuesveising.
JP2801034B2 (ja) 1989-08-09 1998-09-21 株式会社テトラック 抵抗溶接機
GB8922146D0 (en) 1989-10-02 1989-11-15 Eev Ltd Thermal camera arrangement
DE3936329A1 (de) 1989-10-27 1991-05-08 Innovationsgesellschaft Fuer F Verfahren zur automatischen parameterbestimmung fuer prozessregelsysteme mit unbekanntem uebertragungsverhalten, insbesondere fuer prozessregelsysteme zum widerstandspunktschweissen, und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
GB2238627B (en) 1989-11-29 1994-04-06 Yazaki Corp Display apparatus
US5034593A (en) 1990-03-23 1991-07-23 W. R. Grace & Co.-Conn. Coated welding cups
KR100219813B1 (ko) 1990-04-17 1999-09-01 니시마쓰 다이조 Mag 아아크 용접 방법 및 용접장치
US5751258A (en) 1991-03-25 1998-05-12 Osd Envizion, Inc. Liquid crystal lens driver electronics for eye protection, high speed shuttering with consistent performance
US5305183A (en) 1991-07-09 1994-04-19 Edison Welding Institute Portable personal computer with passive backplane having a doublesided staggered connector array
US5370071A (en) 1991-09-11 1994-12-06 Union Special Corporation Lap seamer device for sewing machine
US5562843A (en) 1991-12-28 1996-10-08 Joven Electric Co., Ltd. Industrial robot with contact sensor
US5283418A (en) 1992-02-27 1994-02-01 Westinghouse Electric Corp. Automated rotor welding processes using neural networks
EP0670194B1 (en) 1992-03-25 1997-09-17 Kabushiki Kaisha Meidensha Welding management apparatus
JPH05329645A (ja) 1992-06-02 1993-12-14 Nachi Fujikoshi Corp アークセンサモニター装置及びその使用方法
US5283416A (en) 1992-06-26 1994-02-01 Trw Inc. Laser process monitoring and evaluation
US5288968A (en) 1992-07-09 1994-02-22 Cecil Dimitrios G Resistance welding gun and apparatus
US5493093A (en) 1992-07-09 1996-02-20 Cecil; Dimitrios G. Computer-integrated multi-gun welding system
US5320538A (en) 1992-09-23 1994-06-14 Hughes Training, Inc. Interactive aircraft training system and method
US5337611A (en) 1992-12-02 1994-08-16 Electric Power Research Institute Method of simulating ultrasonic inspection of flaws
GB9300403D0 (en) 1993-01-11 1993-03-03 Huissoon Jan P Dynamic seam tracking with redundant axes control
US5464957A (en) 1993-01-27 1995-11-07 The Babcock & Wilcox Company Manual arc welding speed pacer
US5285916A (en) 1993-02-19 1994-02-15 Ross Donald B Pressure vessel
US5362962A (en) 1993-04-16 1994-11-08 Edison Welding Institute Method and apparatus for measuring pipeline corrosion
US5728991A (en) 1993-05-07 1998-03-17 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Plasma arc welding apparatus and welding method using the same
US5734373A (en) 1993-07-16 1998-03-31 Immersion Human Interface Corporation Method and apparatus for controlling force feedback interface systems utilizing a host computer
JPH0747471A (ja) 1993-08-09 1995-02-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 溶接品質診断保証装置
US5436638A (en) 1993-12-17 1995-07-25 Fakespace, Inc. Image display method and apparatus with means for yoking viewpoint orienting muscles of a user
JP3194332B2 (ja) 1993-12-27 2001-07-30 日産自動車株式会社 簡易車体計測装置
US5774110A (en) 1994-01-04 1998-06-30 Edelson; Steven D. Filter RAMDAC with hardware 11/2-D zoom function
US5424634A (en) 1994-02-18 1995-06-13 International Business Machines Corporation Non-destructive flex testing method and means
USD359296S (en) 1994-04-29 1995-06-13 Solvent Recovery Technology, Inc. Solvent recovery system
USD395296S (en) 1994-10-11 1998-06-16 Compuserve Incorporated Icon for a display screen
DE19581386C2 (de) 1994-10-13 1998-07-23 Hitachi Construction Machinery Vorrichtung und Verfahren zum Schneiden von Hemmstegen (Dam-bars)
JPH08123536A (ja) 1994-10-25 1996-05-17 Fanuc Ltd 溶接トーチ姿勢の教示方法
JPH08132274A (ja) 1994-11-11 1996-05-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 溶接品質診断方法及び装置
JPH08150476A (ja) 1994-11-24 1996-06-11 Fanuc Ltd リアルタイムトラッキングセンサを用いた溶接ロボットにおける溶接ビード形状の確認方法
US5547052A (en) 1994-12-09 1996-08-20 Purdy Neat Things Company, Inc. Modular wheeled luggage system, wheeled luggage, garment bag and connector for same
US5677795A (en) 1995-01-10 1997-10-14 Hughes Aircraft Company Modular helmet-mounted display
US5835077A (en) 1995-01-13 1998-11-10 Remec, Inc., Computer control device
JP3461400B2 (ja) 1995-02-17 2003-10-27 和泉電気株式会社 シーケンス制御プログラム作成装置
USD365583S (en) 1995-03-03 1995-12-26 Viken James P Transmission fluid exchange control cabinet
US6114645A (en) 1995-04-27 2000-09-05 Burgess; Lester E. Pressure activated switching device
EP0747180A1 (de) 1995-05-24 1996-12-11 Armand Lang Bohrständer mit Vorschubeinrichtung für Handbohrmaschine
US5708253A (en) 1995-06-07 1998-01-13 Hill Technical Services, Inc. Apparatus and method for computerized interactive control, measurement and documentation of arc welding
SE515773C2 (sv) 1995-12-22 2001-10-08 Esab Ab Förfarande vid automatisk flerskiktssvetsning
US5676867A (en) 1995-12-28 1997-10-14 Emhart Inc. Apparatus and method for monitoring and evaluating weld quality
US5719369A (en) 1996-04-08 1998-02-17 General Electric Company Stress corrosion crack repair by plasma arc welding underwater welding
US5710405A (en) 1996-04-09 1998-01-20 General Electrical Company Method for developing residual compressive stress in stainless steel and nickel base superalloys
DE19615069A1 (de) 1996-04-17 1997-10-23 Hannover Laser Zentrum Verfahren und Vorrichtung zum Nachführen von Werkzeugen mittels Kantenverfolgung
GB9608770D0 (en) 1996-04-27 1996-07-03 Philips Electronics Nv Projection display system
US5781258A (en) 1996-06-13 1998-07-14 Rainbow Displays, Inc. Assembling and sealing large, hermetic and semi-hermetic, h-tiled, flat-paneled displays
USD392534S (en) 1996-09-23 1998-03-24 Wolfcraft Gmbh Drill stand
KR100200204B1 (ko) 1996-11-18 1999-06-15 윤종용 아크용접공정에서용접선자동추적을위한비젼센서및비젼처리기법
CA2199924C (en) 1997-01-13 2007-06-05 Shell Sanford Mobile automated pipeline welding and quality control system
US6037948A (en) 1997-03-07 2000-03-14 Silicon Graphics, Inc. Method, system, and computer program product for updating texture with overscan
USD396238S (en) 1997-03-14 1998-07-21 Schmitt Robert D Cylinder heating cabinet
US5877777A (en) 1997-04-07 1999-03-02 Colwell; Tyler G. Fluid dynamics animation system and method
AUPO607397A0 (en) 1997-04-08 1997-05-01 University Of Sydney, The Weld quality measurement
US5963891A (en) 1997-04-24 1999-10-05 Modern Cartoons, Ltd. System for tracking body movements in a virtual reality system
RU2120664C1 (ru) 1997-05-06 1998-10-20 Нурахмед Нурисламович Латыпов Система для погружения пользователя в виртуальную реальность
US6044210A (en) 1997-06-05 2000-03-28 Hibbitt Karlsson & Sorensen, Inc. Computer process for prescribing second-order tetrahedral elements during deformation simulation in the design analysis of structures
US6445964B1 (en) 1997-08-04 2002-09-03 Harris Corporation Virtual reality simulation-based training of telekinegenesis system for training sequential kinematic behavior of automated kinematic machine
JP3852635B2 (ja) 1997-08-08 2006-12-06 株式会社安川電機 アーク溶接モニタ装置
DE19739720C1 (de) 1997-09-10 1998-10-22 Roman Eissfeller Gmbh Schweißautomat
US7102621B2 (en) 1997-09-30 2006-09-05 3M Innovative Properties Company Force measurement system correcting for inertial interference
US20010032278A1 (en) 1997-10-07 2001-10-18 Brown Stephen J. Remote generation and distribution of command programs for programmable devices
US5823785A (en) 1997-10-27 1998-10-20 Matherne, Jr.; Lee Simulator for pipe welding
US6281651B1 (en) 1997-11-03 2001-08-28 Immersion Corporation Haptic pointing devices
US6051805A (en) 1998-01-20 2000-04-18 Air Liquide Canada Methods and apparatus for welding performance measurement
FR2775894B1 (fr) 1998-03-12 2000-06-23 Soudure Autogene Francaise Casque de soudage a vision dans l'infrarouge
US6008470A (en) 1998-03-26 1999-12-28 University Of Kentucky Research Foundation Method and system for gas metal arc welding
US6155928A (en) 1998-05-19 2000-12-05 The Coca-Cola Company Modular portable gaming simulator systems and methods
FR2779841B1 (fr) 1998-06-15 2006-08-04 Peugeot Procede et dispositif de commande d'un actionneur electrique d'activation d'un systeme fonctionnel
US6184868B1 (en) 1998-09-17 2001-02-06 Immersion Corp. Haptic feedback control devices
DE19834205C2 (de) 1998-07-29 2001-09-20 Esg Elektroniksystem Und Logis Vorrichtung mit stereoskopischer Darstellung
FR2784201B1 (fr) 1998-10-06 2003-01-31 Sextant Avionique Dispositif optique pour viseur de casque comportant un miroir diffractif
US7474760B2 (en) 1998-10-22 2009-01-06 Trimble Ab Contactless measuring of position and orientation
ATE198435T1 (de) 1998-10-22 2001-01-15 Soudure Autogene Francaise Verfahren und automatische vorrichtung zum signieren durch plasma, insbesondere von metallen
US20030034874A1 (en) 1998-10-29 2003-02-20 W. Stephen G. Mann System or architecture for secure mail transport and verifiable delivery, or apparatus for mail security
US6373465B2 (en) 1998-11-10 2002-04-16 Lord Corporation Magnetically-controllable, semi-active haptic interface system and apparatus
JP4696325B2 (ja) 1998-12-04 2011-06-08 株式会社日立製作所 自動溶接及び欠陥補修方法並びに自動溶接装置
FR2789300B1 (fr) 1999-02-04 2001-04-20 Soudure Autogene Francaise Ensemble masque de protection/generateur de courant pour soudage ou coupage a l'arc electrique
DE19921264C2 (de) 1999-05-07 2002-08-08 Sirona Dental Systems Gmbh Vorrichtung zum Ausrichten und Befestigen eines Objekts bezüglich eines Halters
US6477275B1 (en) 1999-06-16 2002-11-05 Coreco Imaging, Inc. Systems and methods for locating a pattern in an image
US6236017B1 (en) 1999-07-01 2001-05-22 Bechtel Bwxt Idaho, Llc Method and apparatus for assessing weld quality
WO2001012376A1 (de) 1999-08-13 2001-02-22 Fronius Schweissmaschinen Produktion Gmbh & Co. Kg Datenanzeige am schweissschirm
US6424410B1 (en) 1999-08-27 2002-07-23 Maui Innovative Peripherals, Inc. 3D navigation system using complementary head-mounted and stationary infrared beam detection units
JP4129342B2 (ja) 1999-09-02 2008-08-06 株式会社東芝 手溶接支援装置、手溶接支援方法、手溶接訓練装置、および手溶接訓練方法
US6798974B1 (en) 1999-12-02 2004-09-28 Sony Corporation Signal supplying apparatus, signal processing method and record medium
US7478108B2 (en) 1999-12-06 2009-01-13 Micro Strain, Inc. Data collection using sensing units and separate control units with all power derived from the control units
JP4292492B2 (ja) 1999-12-10 2009-07-08 株式会社安川電機 溶接評価装置
WO2001043910A1 (en) 1999-12-15 2001-06-21 The University Of Sydney Welding assessment
US6242711B1 (en) 1999-12-27 2001-06-05 Accudata, Inc. Arc welding monitoring system
US6865926B2 (en) 2000-01-25 2005-03-15 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Portland State University Method and apparatus for sample analysis
US7257987B2 (en) 2000-01-25 2007-08-21 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Portland State University Method and apparatus for sample analysis
US6377011B1 (en) 2000-01-26 2002-04-23 Massachusetts Institute Of Technology Force feedback user interface for minimally invasive surgical simulator and teleoperator and other similar apparatus
SE515707C2 (sv) 2000-02-11 2001-10-01 Nekp Sweden Ab Skyddsanordning vid metallsvetsning eller - skärning innefattande presentation av processdata
US7021937B2 (en) 2000-04-14 2006-04-04 Viretek Race car simulator
DE20009543U1 (de) 2000-05-27 2001-08-02 Kuka Roboter Gmbh Handflansch einer Roboterhand
CA2311685C (en) 2000-06-22 2003-02-04 Claude Choquet Electronic virtual certification by data processing method via a communication network
DE10031314A1 (de) 2000-06-27 2002-01-17 Ctech Ag Chur Halterung zum Präsentieren mindestens eines länglichen Mehrzweck-Handgeräts
US7024342B1 (en) 2000-07-01 2006-04-04 Mercury Marine Thermal flow simulation for casting/molding processes
US6499638B2 (en) 2000-07-17 2002-12-31 Gregory L. Campbell Motorcycle luggage
FI117005B (fi) 2000-08-29 2006-05-15 Aker Finnyards Oy Hitsausjärjestely ja -menetelmä
US20020132213A1 (en) 2000-09-21 2002-09-19 Grant Charles Alexander Method and apparatus for acquisition of educational content
WO2002024392A1 (en) 2000-09-21 2002-03-28 Massachusetts Institute Of Technology Spot welding system and method for sensing welding conditions in real time
US20020039138A1 (en) 2000-09-29 2002-04-04 Edelson Steven D. Method and apparatus for automatically adjusting video panning and zoom rates
AT411878B (de) 2000-10-17 2004-07-26 Fronius Schweissmasch Prod Verfahren zum steuern und/oder regeln eines schweissprozesses
US6492618B1 (en) 2000-11-02 2002-12-10 Tri Tool Inc. Automatic weld head alignment and guidance system and method
WO2002037856A1 (en) 2000-11-06 2002-05-10 Dynapel Systems, Inc. Surveillance video camera enhancement system
US6568846B1 (en) 2000-11-15 2003-05-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Pulsed laser heating simulation of thermal damage on coated surface
US6441342B1 (en) 2000-11-20 2002-08-27 Lincoln Global, Inc. Monitor for electric arc welder
EP1340576A4 (en) 2000-12-07 2007-12-05 Honda Motor Co Ltd METHOD FOR CONTROLLING ARC WELDING AND ARC WELDING
US6583386B1 (en) 2000-12-14 2003-06-24 Impact Engineering, Inc. Method and system for weld monitoring and tracking
US20020094026A1 (en) 2001-01-12 2002-07-18 Edelson Steven D. Video super-frame display system
US20020098468A1 (en) 2001-01-23 2002-07-25 Avatar Technology, Inc. Method for constructing and teaching a curriculum
US6624388B1 (en) 2001-01-25 2003-09-23 The Lincoln Electric Company System and method providing distributed welding architecture
US7375304B2 (en) 2001-01-25 2008-05-20 Lincoln Global, Inc. System and method providing automated welding notification
DE10103922A1 (de) 2001-01-30 2002-08-01 Physoptics Opto Electronic Gmb Interaktives Datensicht- und Bediensystem
US6647288B2 (en) 2001-02-09 2003-11-11 Peter V. Madill Method and apparatus for designing a workstation
JP3715537B2 (ja) 2001-02-19 2005-11-09 本田技研工業株式会社 多関節ロボットの干渉回避方法およびプログラム
US20020135695A1 (en) 2001-03-26 2002-09-26 Edelson Steven D. Video data reduction by selected frame elimination
US20020178038A1 (en) 2001-03-26 2002-11-28 Grybas Donald R. Institutional student tracking system
SE520140C2 (sv) 2001-04-02 2003-06-03 Abb Ab Metod och anordning vid bågsvetsning samt användning, datorprogramprodukt och datorläsbart medium
US6621049B2 (en) 2001-04-26 2003-09-16 Central Motor Wheel Co., Ltd. Welding stability assessment apparatus for pulsed arc welding
US6572379B1 (en) 2001-05-03 2003-06-03 Lincoln Global, Inc. Self instruction welding kit
USD456428S1 (en) 2001-05-07 2002-04-30 Ronson Corporation Torch
USD456828S1 (en) 2001-05-07 2002-05-07 Ronson Corporation Torch
US6795778B2 (en) 2001-05-24 2004-09-21 Lincoln Global, Inc. System and method for facilitating welding system diagnostics
US6715502B1 (en) 2001-05-25 2004-04-06 Motorvac Technologies, Inc. Automatic fuel system cleaner
US6552303B1 (en) 2001-05-29 2003-04-22 Lincoln Global, Inc. System for enabling arc welders
US6708835B1 (en) 2001-05-29 2004-03-23 Derrick Mathis Extendable basket and kit
US6690386B2 (en) 2001-05-31 2004-02-10 Dynapel Systems, Inc. Medical image display system
US8224881B1 (en) 2001-06-18 2012-07-17 Lincoln Global, Inc. System and method for managing welding information
FR2827066B1 (fr) 2001-07-04 2005-04-08 Ass Nationale Pour La Formatio Dispositif de simulation et procede pour l'apprentissage d'une technique manuelle, notamment le soudage a l'arc
US6649858B2 (en) 2001-07-17 2003-11-18 Illinois Tool Works Inc. Multi-application welding system and method
US20030023592A1 (en) 2001-07-27 2003-01-30 Rapiscan Security Products (Usa), Inc. Method and system for certifying operators of x-ray inspection systems
JP2003043412A (ja) 2001-08-01 2003-02-13 Fuji Photo Optical Co Ltd レーザポインタを用いたプレゼンテーションシステム
US6697701B2 (en) 2001-08-09 2004-02-24 Lincoln Global, Inc. Welding system and methodology providing multiplexed cell control interface
US6887157B2 (en) 2001-08-09 2005-05-03 Igt Virtual cameras and 3-D gaming environments in a gaming machine
JP4667678B2 (ja) 2001-09-20 2011-04-13 中央精機株式会社 アーク溶接品質評価装置
USD461383S1 (en) 2001-09-27 2002-08-13 Sunex International, Inc. Heat gun with positioning stand therefor
US6841752B2 (en) 2001-10-02 2005-01-11 Joseph J. Ward Wire feed speed adjustable welding torch
US7244908B2 (en) 2001-10-02 2007-07-17 Ward Joseph J Wire feed speed and current adjustable welding torch with remote selection of parameters
US6730875B2 (en) 2001-10-12 2004-05-04 Lincoln Global, Inc. System and method for estimating true heats of welding processes
JP3972244B2 (ja) 2001-10-23 2007-09-05 富士電機システムズ株式会社 遠隔制御型切断ロボット
US6772802B2 (en) 2001-10-29 2004-08-10 Norco Industries Inc. Fluid servicing apparatus with integrated manifold and pump assembly
WO2003039800A1 (en) 2001-11-07 2003-05-15 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Improved consumable electrode arc welding
WO2003040323A2 (en) 2001-11-08 2003-05-15 Children's Medical Center Corporation Bacterial ion channel and a method for screening ion channel modulators
US6926872B2 (en) 2001-12-07 2005-08-09 Hadronic Press, Inc. Apparatus and method for producing a clean burning combustible gas with long life electrodes and multiple plasma-arc-flows
US6679702B1 (en) 2001-12-18 2004-01-20 Paul S. Rau Vehicle-based headway distance training system
US6560029B1 (en) 2001-12-21 2003-05-06 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Video enhanced night vision goggle
US6873880B2 (en) 2001-12-26 2005-03-29 Lockheed Martin Corporation Machine for performing machining operations on a workpiece and method of controlling same
CA2417387A1 (en) 2002-01-23 2003-07-23 Melior-Delaware System and method for interactive online training
US6593540B1 (en) 2002-02-08 2003-07-15 Honeywell International, Inc. Hand held powder-fed laser fusion welding torch
US7132617B2 (en) 2002-02-20 2006-11-07 Daimlerchrysler Corporation Method and system for assessing quality of spot welds
US7126078B2 (en) 2002-02-28 2006-10-24 Emcore Corporation Sub-micron adjustable mount for supporting a component and method
JP3733485B2 (ja) 2002-03-04 2006-01-11 川崎重工業株式会社 自動開先倣い溶接装置および方法
US6765584B1 (en) 2002-03-14 2004-07-20 Nvidia Corporation System and method for creating a vector map in a hardware graphics pipeline
USD486761S1 (en) 2002-03-19 2004-02-17 Sbs Enterprises, Llc Ornamental housing
SE521787C2 (sv) 2002-04-05 2003-12-09 Volvo Aero Corp Anordning och förfarande för kontroll av ett svetsområde, inrättning och förfarande för styrning av en svetsoperation, datorprogram och datorprogramprodukt
US6857553B1 (en) 2002-04-17 2005-02-22 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method and apparatus for in-process sensing of manufacturing quality
GB2388266B (en) 2002-04-30 2005-07-27 Hewlett Packard Co Improvements in and relating to camera controls
AU2003248540A1 (en) 2002-05-21 2003-12-12 Solutions 9, Llc Learning system
USD475726S1 (en) 2002-05-28 2003-06-10 Denyo Co., Ltd. Engine-driven welding machine
US6857533B1 (en) 2002-05-31 2005-02-22 Motorcycle storage assembly
AUPS274002A0 (en) 2002-06-03 2002-06-20 University Of Wollongong, The Control method and system for metal arc welding
US20030228560A1 (en) 2002-06-06 2003-12-11 Bwxt Y-12, Llc Applied instructional system
JP2004025270A (ja) 2002-06-27 2004-01-29 Jfe Engineering Kk 消耗電極式アーク溶接におけるアーク発生位置推定方法および溶接条件制御方法
US7102099B2 (en) 2002-07-23 2006-09-05 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for feeding wire to a welding arc
JP3875158B2 (ja) 2002-08-09 2007-01-31 株式会社東芝 露光装置判定システム、露光装置判定方法、露光装置判定プログラム及び半導体装置の製造方法
US6995331B2 (en) 2002-09-16 2006-02-07 Illinois Tool Works Inc. Welding torch having collet and backcap adapted for securing engagement and method for operating same
US6876926B2 (en) 2002-09-26 2005-04-05 Honeywell International Inc. Method and system for processing pulse signals within an inertial navigation system
US6744011B1 (en) 2002-11-26 2004-06-01 General Motors Corporation Online monitoring system and method for a short-circuiting gas metal arc welding process
USD482171S1 (en) 2002-12-13 2003-11-11 One World Technologies Limited Drill container
CA2412109A1 (en) 2002-12-19 2004-06-19 Claude Choquet Virtual simulator method and system for neuromuscular training and certification via a communication network
US6655645B1 (en) 2002-12-31 2003-12-02 Shin Zu Shing Co., Ltd. Automatically adjusting support for an LCD monitor
US7298535B2 (en) 2003-01-03 2007-11-20 Tommi Lennart Kuutti Digital situation indicator
US8615399B2 (en) 2003-02-21 2013-12-24 Sap Ag Tool for evaluation of business services
US20040181382A1 (en) 2003-03-14 2004-09-16 Yaohua Hu Visualizing the surface of a liquid
ITMI20030589A1 (it) 2003-03-25 2004-09-26 Danieli Off Mecc Sistema e metodo per il controllo in linea di una macchina
GB2401784B (en) 2003-05-23 2005-10-12 Peter Ligertwood Display unit floor stand
WO2005008275A1 (en) 2003-07-08 2005-01-27 Lightswitch Safety Systems, Inc. Method and element for light detecting and angle of view compensation for optical devices
US6977357B2 (en) 2003-07-09 2005-12-20 Lincoln Global, Inc. Welding wire positioning system
US7342210B2 (en) 2003-07-23 2008-03-11 Lightswitch Safety Systems, Inc. Remote control for auto-darkening lens systems and method
US20050050168A1 (en) 2003-08-27 2005-03-03 Inventec Corporation Real time learning system over worldwide network
JP3905073B2 (ja) 2003-10-31 2007-04-18 ファナック株式会社 アーク溶接ロボット
US7170032B2 (en) 2003-11-20 2007-01-30 Tri Tool Inc. Process for welding
US7414595B1 (en) 2003-12-07 2008-08-19 Advanced Simulation Displays Co. Virtual mosaic wide field of view display system
US7194447B2 (en) 2003-12-09 2007-03-20 Illinois Tool Works Inc. System and method for processing welding data
USD504449S1 (en) 2003-12-18 2005-04-26 Joseph R. Butchko Express garage
US6940039B2 (en) 2003-12-22 2005-09-06 Lincoln Global, Inc. Quality control module for tandem arc welding
DE102004016669B3 (de) 2004-01-07 2005-10-13 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Prüfung einer Laserschweissnaht
NL1025267C2 (nl) 2004-01-16 2005-07-19 Univ Delft Tech Werkwijze en inrichting voor het vanaf een oppervlak van een voorwerp zoals een pijpleiding of een menselijk lichaam onderzoeken van het inwendige materiaal van het voorwerp met behulp van ultrasoon geluid.
US20050159840A1 (en) 2004-01-16 2005-07-21 Wen-Jong Lin System for surface finishing a workpiece
TWM253430U (en) 2004-03-01 2004-12-21 Ru-Ching Gu Structure for electric welding clip
US20050233295A1 (en) 2004-04-20 2005-10-20 Zeech, Incorporated Performance assessment system
KR100605455B1 (ko) 2004-04-27 2006-07-31 오토스테크 주식회사 카메라를 이용한 전자동 디지털 용접 헬멧
EP1744848A2 (de) 2004-05-14 2007-01-24 Fronius International GmbH Verfahren zum betreiben einer schweissvorrichtung, schweissvorrichtung und schweissbrenner für eine solche schweissvorrichtung
US20050275914A1 (en) 2004-06-01 2005-12-15 Vesely Michael A Binaural horizontal perspective hands-on simulator
JP2006006604A (ja) 2004-06-25 2006-01-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 手術支援システム
US20060014130A1 (en) 2004-07-17 2006-01-19 Weinstein Pini A System and method for diagnosing deficiencies and assessing knowledge in test responses
US8428810B2 (en) 2004-08-04 2013-04-23 Verifacts Automotive, Llc Data management systems for collision repair coaching
US7487018B2 (en) 2004-08-04 2009-02-03 Verifacts Automotive, Llc Data management systems for collision repair coaching
CA2482240A1 (en) 2004-09-27 2006-03-27 Claude Choquet Body motion training and qualification system and method
US20060076321A1 (en) 2004-09-30 2006-04-13 Maev Roman G Ultrasonic in-process monitoring and feedback of resistance spot weld quality
JP4451817B2 (ja) 2004-11-24 2010-04-14 株式会社アドバンス 歯科技術評価システム
US20070291035A1 (en) 2004-11-30 2007-12-20 Vesely Michael A Horizontal Perspective Representation
US7315241B1 (en) 2004-12-01 2008-01-01 Hrl Laboratories, Llc Enhanced perception lighting
US7353715B2 (en) 2004-12-03 2008-04-08 General Electric Company System, apparatus and method for testing under applied and reduced loads
US20060140502A1 (en) 2004-12-25 2006-06-29 Allan Tseng Active visor system for eliminating glare in field-of-vision from mobile and transient light sources and reflective surfaces
US20060154226A1 (en) 2004-12-27 2006-07-13 Maxfield M R Learning support systems
US7643890B1 (en) 2005-01-13 2010-01-05 Lincoln Global, Inc. Remote management of portable construction devices
US7772524B2 (en) 2005-01-21 2010-08-10 Lincoln Global, Inc. Integrating sensors over a digital link
US20060166174A1 (en) 2005-01-21 2006-07-27 Rowe T P Predictive artificial intelligence and pedagogical agent modeling in the cognitive imprinting of knowledge and skill domains
US7358458B2 (en) 2005-01-25 2008-04-15 Lincoln Global, Inc. Methods and apparatus for tactile communication in an arc processing system
US7687741B2 (en) 2005-02-03 2010-03-30 Lincoln Global, Inc. Triggering events in a welder with a real-time clock
US7363137B2 (en) 2005-02-03 2008-04-22 Lincoln Global, Inc. Construction equipment discovery on a network
US20060241432A1 (en) 2005-02-15 2006-10-26 Vanderbilt University Method and apparatus for calibration, tracking and volume construction data for use in image-guided procedures
US20060189260A1 (en) 2005-02-18 2006-08-24 Kuo-Lung Sung Process via worktable of relative coordinates
US8115138B2 (en) 2005-03-15 2012-02-14 Lincoln Global, Inc. Comprehensive identification and designation of welding procedures
US7247814B2 (en) 2005-03-23 2007-07-24 Illinois Tool Works Inc. System and method for data communications over a gas hose in a welding-type application
JP4683970B2 (ja) 2005-03-24 2011-05-18 任天堂株式会社 タッチ入力プログラムおよびタッチ入力装置
JP2006281270A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Toshiba Corp 手溶接作業分析装置および手溶接作業分析装置に適用する手溶接トーチ一体型監視カメラ
US7918732B2 (en) 2005-05-06 2011-04-05 Milton Charles Van Noland Manifold compatibility electronic omni axis human interface
US7874921B2 (en) 2005-05-11 2011-01-25 Roblox Corporation Online building toy
DE102005027342A1 (de) 2005-06-13 2006-12-14 Abb Research Ltd. Fehlersuchsystem zum Erkennen von Fehlerstellen an Schweißnähten
AT502283B1 (de) 2005-07-15 2007-05-15 Fronius Int Gmbh Schweissverfahren und schweisssystem mit bestimmung der position des schweissbrenners
US7825351B2 (en) 2005-08-05 2010-11-02 Dazcor Ip Pty Ltd Electrode holder
US7580821B2 (en) 2005-08-10 2009-08-25 Nvidia Corporation Application programming interface for fluid simulations
KR100630938B1 (ko) 2005-08-31 2006-10-04 삼성전자주식회사 디스플레이장치
DE102005043022A1 (de) 2005-09-09 2007-03-22 Siemens Ag Verfahren und/oder Vorrichtung zur Steuerung und/oder Überwachung einer Bewegung bei industriellen Maschinen
US8952291B2 (en) 2005-09-15 2015-02-10 Lincoln Global, Inc. System and method for controlling a hybrid welding process
US8692157B2 (en) 2005-09-15 2014-04-08 Lincoln Global, Inc. Welding system sequence control apparatus
US7972129B2 (en) 2005-09-16 2011-07-05 O'donoghue Joseph Compound tooling system for molding applications
DE102005047204A1 (de) 2005-10-01 2007-04-05 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Programmierung eines Industrieroboters
DE102005048136B4 (de) 2005-10-06 2010-01-21 Kuka Roboter Gmbh Verfahren zum Bestimmen eines virtuellen Tool-Center-Points
JP4791133B2 (ja) 2005-10-14 2011-10-12 富士通株式会社 シミュレーションシステム
US8738565B2 (en) 2005-11-07 2014-05-27 International Business Machines Corporation Collecting data from data sources
AT502844B1 (de) 2005-12-12 2007-08-15 Fronius Int Gmbh Schweissbrenner und endstück sowie kontaktrohr für einen schweissbrenner
US9259796B2 (en) 2006-01-17 2016-02-16 Lincoln Global, Inc. Synergic TIG welding system
US9082319B2 (en) 2006-01-24 2015-07-14 Carnegie Mellon University Method, apparatus, and system for computer-aided tracking, navigation and motion teaching
US7970172B1 (en) 2006-01-24 2011-06-28 James Anthony Hendrickson Electrically controlled optical shield for eye protection against bright light
US20070188606A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-16 Kevin Atkinson Vision-based position tracking system
US20070198117A1 (en) 2006-02-17 2007-08-23 Nasir Wajihuddin Interactive custom design and building of toy vehicle
US20070264620A1 (en) 2006-02-24 2007-11-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Testing systems and methods using manufacturing simulations
GB2435838A (en) 2006-03-08 2007-09-12 Taylor Innovation Ltd Golf training device
JP4837405B2 (ja) 2006-03-09 2011-12-14 任天堂株式会社 座標算出装置および座標算出プログラム
US20080031774A1 (en) 2006-03-13 2008-02-07 Sage Science, Inc. Apparatus for Guiding Sample and Reagent Manipulations and Receptacles for Holding Same
EP2004358A4 (en) 2006-03-21 2010-01-27 Boc Ltd WELDING DEVICE AND METHOD
US20070221797A1 (en) 2006-03-24 2007-09-27 Cooper Technologies Company Worklight Stand With Worklight Coupling Means
USD555446S1 (en) 2006-03-27 2007-11-20 Rothenberger, S.A. Blow torch
JP5118821B2 (ja) 2006-03-31 2013-01-16 株式会社ダイヘン ロボットの制御装置
US7464606B2 (en) 2006-04-18 2008-12-16 Agency For Science, Technology And Research Bend testing apparatus and method of carrying out the same
US9687931B2 (en) 2006-12-05 2017-06-27 Lincoln Global, Inc. System for measuring energy using digitally controlled welding power sources
WO2007136769A2 (en) 2006-05-19 2007-11-29 Mako Surgical Corp. Method and apparatus for controlling a haptic device
EP1872735B1 (de) 2006-06-23 2016-05-18 Brainlab AG Verfahren zum automatischen Identifizieren von Instrumenten bei der medizinischen Navigation
ES2274736B1 (es) 2006-06-29 2008-03-01 Fundacio Privada Universitat I Tecnologia Dispositivo para simulacion de soldadura.
FR2903187B1 (fr) 2006-06-30 2008-09-26 Setval Sarl Controle non destructif, en particulier pour des tubes en cours de fabrication ou a l'etat fini
US8065044B2 (en) 2006-07-31 2011-11-22 The University Of Liverpool Vehicle guidance system
DE102006048165A1 (de) 2006-08-02 2008-01-17 Daimler Ag System zum Training von Personen und zur Überprüfung deren Lernfortschritts
DE602006007580D1 (de) 2006-08-07 2009-08-13 Lvd Co Anordnung und Verfahren zur On-Line-Überwachung des Laserprozesses eines Werkstückes unter Verwendung eines Wärmekameradetektors und eines Schiefspiegels
JP2008058391A (ja) 2006-08-29 2008-03-13 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd 撮像レンズユニットおよび撮像装置
US8658941B2 (en) 2006-09-07 2014-02-25 Illinois Tool Works Inc. Wireless system control and inventory monitoring for welding-type devices
AT504197B1 (de) 2006-09-08 2010-01-15 Fronius Int Gmbh Schweissverfahren zur durchführung eines schweissprozesses
US20080078811A1 (en) 2006-09-15 2008-04-03 The Lincoln Electric Company Weld data acquisition
US8963045B2 (en) 2006-09-19 2015-02-24 Lincoln Global, Inc. Non-linear adaptive control system and method for welding
DE102006047107A1 (de) 2006-09-27 2008-04-03 Lorch Schweißtechnik GmbH Schweißgerät
CA2664623A1 (en) 2006-09-27 2008-04-03 Luvgear Inc. Device and method for identifying a change in a predetermined condition
WO2008057864A2 (en) 2006-11-03 2008-05-15 University Of Georgia Research Foundation Interfacing with virtual reality
US7831098B2 (en) 2006-11-07 2010-11-09 Recognition Robotics System and method for visual searching of objects using lines
US8363048B2 (en) 2006-11-16 2013-01-29 General Electric Company Methods and apparatus for visualizing data
WO2008064362A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 Take Two Interactive Software, Inc. System and methods for fast simulation and visualization of sparse fluids
US8536488B2 (en) 2006-12-06 2013-09-17 Illinois Tool Works Inc. Elevated welding-type cable support system
US20080140815A1 (en) 2006-12-12 2008-06-12 The Lincoln Electric Company Network Device Location and Configuration
US9104195B2 (en) 2006-12-20 2015-08-11 Lincoln Global, Inc. Welding job sequencer
US11072034B2 (en) 2006-12-20 2021-07-27 Lincoln Global, Inc. System and method of exporting or using welding sequencer data for external systems
US20080233550A1 (en) 2007-01-23 2008-09-25 Advanced Fuel Research, Inc. Method and apparatus for technology-enhanced science education
US8937266B2 (en) 2007-02-27 2015-01-20 Illinois Tool Works, Inc. System and method for controlling and coordinating welding-type processes and gouging-type processes
USD561973S1 (en) 2007-03-02 2008-02-12 Bretford Manufacturing, Inc. Electronic device storage cart
WO2008114478A1 (ja) 2007-03-19 2008-09-25 Panasonic Corporation 溶接装置
US7680780B2 (en) 2007-04-06 2010-03-16 International Business Machines Corporation Techniques for processing data from a multilingual database
WO2009009204A2 (en) 2007-04-20 2009-01-15 Edison Welding Institute, Inc. Remote high-performance computing material joining and material forming modeling system and method
WO2008147877A1 (en) 2007-05-22 2008-12-04 Trimble Navigation Limited Handling raster image 3d objects
US8113415B2 (en) 2007-06-07 2012-02-14 Doben Limited Modular welding fixture
KR100876425B1 (ko) 2007-06-25 2008-12-31 삼성중공업 주식회사 용접 시뮬레이터
KR100926045B1 (ko) 2007-07-24 2009-11-10 주식회사 코리아일레콤 용접 시뮬레이션 장치
US7822573B2 (en) 2007-08-17 2010-10-26 The Boeing Company Method and apparatus for modeling responses for a material to various inputs
CN201083660Y (zh) 2007-09-24 2008-07-09 宝山钢铁股份有限公司 带钢弯曲试验装置
USD587975S1 (en) 2007-10-11 2009-03-10 Ronson Corporation Torch
US8248324B2 (en) 2007-10-24 2012-08-21 Lincoln Global, Inc. Display with replica welding helmet viewer
GB2454232B (en) 2007-11-01 2012-04-25 Validation Ct Tvc Ltd Welding support system
GB2454261B (en) 2007-11-05 2010-05-12 Validation Ct Arc welding simulator
US20090152251A1 (en) 2007-12-18 2009-06-18 Illinois Tool Works Inc. Personalized interface for torch system and method
UA87395C2 (ru) 2007-12-20 2009-07-10 Государственный Научно-Инженерный Центр Сварки И Контроля В Области Атомной Энергетики Украины Института Электросварки Им. Е.О. Патона Нан Украины Дуговой тренажер сварщика
FR2925690B1 (fr) 2007-12-21 2010-01-01 V & M France Controle non destructif,en particulier pour des tubes en cours de fabrication ou a l'etat fini.
US9442481B2 (en) 2008-01-09 2016-09-13 Illinois Tool Works Inc. Automatic weld arc monitoring system
JP2009160636A (ja) 2008-01-10 2009-07-23 Ueno Technica:Kk 溶接シュミレーションプログラム、溶接シュミレーション装置、および溶接シュミレーション方法
FR2926660B1 (fr) 2008-01-18 2011-06-10 Renault Sas Dispositif d'apprentissage d'une technique manuelle par un operateur
CN201149744Y (zh) 2008-01-30 2008-11-12 四川石油天然气建设工程有限责任公司 焊接训练操作装置
US20090200281A1 (en) 2008-02-08 2009-08-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Welding power supply with neural network controls
US20090200282A1 (en) 2008-02-08 2009-08-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Weld signature monitoring method and apparatus
US7817162B2 (en) 2008-02-11 2010-10-19 University Of Northern Iowa Research Foundation Virtual blasting system for removal of coating and/or rust from a virtual surface
US8502866B2 (en) 2008-03-14 2013-08-06 Illinois Tool Works Inc. Video recording device for a welder's helmet
US20100151431A1 (en) 2008-03-27 2010-06-17 Knowledge Athletes, Inc. Virtual learning
US8150165B2 (en) 2008-04-11 2012-04-03 Recognition Robotics, Inc. System and method for visual recognition
KR101047077B1 (ko) 2008-04-22 2011-07-07 고종철 네트워크 기반 용접 시뮬레이션 장치 및 방법
US7962967B2 (en) 2008-05-09 2011-06-21 Illinois Tool Works Inc. Weld characteristic communication system for a welding mask
US9352411B2 (en) 2008-05-28 2016-05-31 Illinois Tool Works Inc. Welding training system
EP2282873B1 (en) 2008-06-09 2013-04-10 ABB Technology Ltd A method and a system for facilitating calibration of an off-line programmed robot cell
CN201229711Y (zh) 2008-06-17 2009-04-29 邹城市技工学校 多功能焊工实训操作台
AT507021B1 (de) 2008-07-04 2010-04-15 Fronius Int Gmbh Vorrichtung zur simulation eines schweissprozesses
US20100012637A1 (en) 2008-07-16 2010-01-21 Illinois Tool Works Inc. Robotic gmaw torch with quick release gooseneck locking mechanism, dual alignment features, and multiple electrical contacts
US8923602B2 (en) 2008-07-22 2014-12-30 Comau, Inc. Automated guidance and recognition system and method of the same
US8834168B2 (en) 2008-08-21 2014-09-16 Lincoln Global, Inc. System and method providing combined virtual reality arc welding and three-dimensional (3D) viewing
US8911237B2 (en) 2008-08-21 2014-12-16 Lincoln Global, Inc. Virtual reality pipe welding simulator and setup
US8747116B2 (en) 2008-08-21 2014-06-10 Lincoln Global, Inc. System and method providing arc welding training in a real-time simulated virtual reality environment using real-time weld puddle feedback
US8851896B2 (en) 2008-08-21 2014-10-07 Lincoln Global, Inc. Virtual reality GTAW and pipe welding simulator and setup
US9280913B2 (en) 2009-07-10 2016-03-08 Lincoln Global, Inc. Systems and methods providing enhanced education and training in a virtual reality environment
US8915740B2 (en) * 2008-08-21 2014-12-23 Lincoln Global, Inc. Virtual reality pipe welding simulator
US9483959B2 (en) 2008-08-21 2016-11-01 Lincoln Global, Inc. Welding simulator
US9196169B2 (en) 2008-08-21 2015-11-24 Lincoln Global, Inc. Importing and analyzing external data using a virtual reality welding system
US9318026B2 (en) 2008-08-21 2016-04-19 Lincoln Global, Inc. Systems and methods providing an enhanced user experience in a real-time simulated virtual reality welding environment
US8069017B2 (en) 2008-09-25 2011-11-29 Livermore Software Technology Corporation Method of initializing bolt pretension in a finite element analysis
USD606102S1 (en) 2008-10-03 2009-12-15 Lincoln Global, Inc. Engine welder frame
WO2010037552A1 (de) 2008-10-03 2010-04-08 Abb Ag Kalibrierungswerkzeug, system und verfahren zur automatisierten kalibrierung und ausrichtung einer handhabungsvorrichtung
US8170976B2 (en) 2008-10-17 2012-05-01 The Boeing Company Assessing student performance and providing instructional mentoring
CN101406978A (zh) 2008-11-19 2009-04-15 上海沪工电焊机制造有限公司 基于dsp的焊缝位置实时检测方法
US8723078B2 (en) 2008-11-21 2014-05-13 The Regents Of The University Of Michigan Monitoring of a welding process
USD602057S1 (en) 2008-11-24 2009-10-13 Lincoln Global, Inc. Welding cell
CN101419755B (zh) * 2008-12-17 2010-08-18 纪瑞星 多功能焊接模拟训练装置
US20100176107A1 (en) 2009-01-12 2010-07-15 Bong William L System and method for electroslag welding spliced vertical box columns
US8144193B2 (en) 2009-02-09 2012-03-27 Recognition Robotics, Inc. Work piece tracking system and method
US8831331B2 (en) 2009-02-10 2014-09-09 Optosecurity Inc. Method and system for performing X-ray inspection of a product at a security checkpoint using simulation
US8274013B2 (en) 2009-03-09 2012-09-25 Lincoln Global, Inc. System for tracking and analyzing welding activity
AT508094B1 (de) 2009-03-31 2015-05-15 Fronius Int Gmbh Verfahren und vorrichtung zur bedienung einer mit einem handbetätigten arbeitsgerät verbundenen stromquelle
US8494810B2 (en) 2009-06-05 2013-07-23 Jentek Sensors, Inc. Component adaptive life management
US8552337B2 (en) 2009-06-11 2013-10-08 Illinois Tool Works Inc. Weld defect detection systems and methods for laser hybrid welding
CN101571887A (zh) 2009-06-16 2009-11-04 哈尔滨工业大学 虚拟环境下焊接凝固裂纹的有限元预测系统
US20100326962A1 (en) 2009-06-24 2010-12-30 General Electric Company Welding control system
CN101587659B (zh) 2009-06-29 2011-02-09 西安交通大学 手工电弧焊运条操作模拟训练装置及电弧焊运条检测方法
US9773429B2 (en) 2009-07-08 2017-09-26 Lincoln Global, Inc. System and method for manual welder training
US20150056585A1 (en) 2012-07-06 2015-02-26 Ewi, Inc. System and method monitoring and characterizing manual welding operations
US20110006047A1 (en) 2009-07-08 2011-01-13 Victor Matthew Penrod Method and system for monitoring and characterizing the creation of a manual weld
US9221117B2 (en) * 2009-07-08 2015-12-29 Lincoln Global, Inc. System for characterizing manual welding operations
US10748447B2 (en) 2013-05-24 2020-08-18 Lincoln Global, Inc. Systems and methods providing a computerized eyewear device to aid in welding
USD631074S1 (en) 2009-07-10 2011-01-18 Lincoln Global, Inc. Welding simulator console
USD615573S1 (en) 2009-07-10 2010-05-11 Lincoln Global, Inc. Welding electrode holder
US9011154B2 (en) 2009-07-10 2015-04-21 Lincoln Global, Inc. Virtual welding system
USD614217S1 (en) 2009-07-10 2010-04-20 Lincoln Global, Inc. Simulator welding coupon stand
US20110053119A1 (en) 2009-08-28 2011-03-03 Antonio Colon Non-Pyrotechnic Explosive Apparatus Simulator
CN101661589A (zh) 2009-09-09 2010-03-03 上海一佳一网络科技有限公司 基于能力素质模型和知识管理的学习管理系统
US8957344B2 (en) 2009-09-30 2015-02-17 Illinois Tool Works Inc. Welding system with power line communication
EP2483883A4 (en) 2009-10-02 2015-11-18 Axonify Inc SYSTEM AND METHOD FOR TRAINING WITH IRRITATION-BASED MICRO-LEARNING
US8280764B2 (en) 2009-10-02 2012-10-02 Recognition Robotics, Inc. System and method for delivery of electronic coupons
US8569655B2 (en) 2009-10-13 2013-10-29 Lincoln Global, Inc. Welding helmet with integral user interface
US8284385B2 (en) 2009-11-13 2012-10-09 Lincoln Global, Inc. Welding arc apparel with UV activated images
US9121776B2 (en) 2009-11-13 2015-09-01 Lincoln Global, Inc. Welding arc apparel with UV or thermochromic activated images
US8569646B2 (en) 2009-11-13 2013-10-29 Lincoln Global, Inc. Systems, methods, and apparatuses for monitoring weld quality
DE112010004379T5 (de) 2009-11-13 2012-11-29 Steven Donald Edelson Überwachungs- und Kamerasystem und Verfahren
ES2361208B1 (es) 2009-12-03 2012-04-19 Andare Ingenieros, S.L Sistema simulador de soldadura por arco eléctrico y por arco en atmósfera inerte.
KR101262848B1 (ko) 2009-12-16 2013-05-09 한국전자통신연구원 가상현실 기반 훈련 시뮬레이터를 위한 가변형 플랫폼 장치
EP2524362A1 (en) 2010-01-15 2012-11-21 Apollo Group, Inc. Dynamically recommending learning content
JP5728159B2 (ja) 2010-02-02 2015-06-03 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
EP2531989A4 (en) 2010-02-05 2015-10-28 Vrsim Inc SIMULATOR FOR SKILLS-BASED TRAINING
MX2012009188A (es) 2010-02-12 2012-11-30 Illinois Tool Works Memoria con extructura de banco de datos de soldadura para aplicaciones de soldadura; sistema de soldadura computarizado con tal memoria; metodo de almacenamiento de datos de soldadura en base de datos relacional en tal memoria.
CA2698078A1 (en) 2010-03-26 2011-09-26 Applied Technology Holdings, Inc. Apparatus, systems and methods for gathering and processing biometric and biomechanical data
JP5065436B2 (ja) 2010-04-27 2012-10-31 株式会社日立国際電気 半導体製造装置のトレーニングシステム
JP5606816B2 (ja) 2010-07-22 2014-10-15 Scsk株式会社 溶接ロボットのティーチング装置およびティーチング方法
DE102010038902B4 (de) 2010-08-04 2012-02-16 SCHWEIßTECHNISCHE LEHR- UND VERSUCHSANSTALT HALLE GMBH Verfahren und Einrichtung zur Unterstützung der Ausbildung eines Handschweißers
KR101390383B1 (ko) 2010-11-16 2014-04-29 한국전자통신연구원 가상현실 기반 훈련 시뮬레이터를 위한 가변형 플랫폼 관리 장치
WO2012082105A1 (en) 2010-12-13 2012-06-21 Edison Welding Institute, Inc. Welding training system
CN102053563A (zh) 2010-12-27 2011-05-11 刘宇 模拟机飞行训练数据采集及质量评估系统
CN202053009U (zh) 2011-03-30 2011-11-30 唐山开元焊接自动化技术研究所有限公司 焊接机器人远距离示教用视觉传感器
ES2965176T3 (es) 2011-04-07 2024-04-11 Lincoln Global Inc Inspección y prueba virtuales de un conjunto soldado virtual
FR2974437B1 (fr) 2011-04-21 2013-10-25 Eads Europ Aeronautic Defence Procede de simulation d'operations de controle non-destructif en conditions reelles utilisant des signaux synthetiques
US9073138B2 (en) 2011-05-16 2015-07-07 Lincoln Global, Inc. Dual-spectrum digital imaging welding helmet
ITCO20110032A1 (it) 2011-07-28 2013-01-29 Nuovo Pignone Spa Dispositivo e metodo di ottimizzazione e determinazione della vita di una turbina a gas
US9101994B2 (en) 2011-08-10 2015-08-11 Illinois Tool Works Inc. System and device for welding training
US9285592B2 (en) 2011-08-18 2016-03-15 Google Inc. Wearable device with input and output structures
US8581738B2 (en) 2011-08-25 2013-11-12 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Assembling method, monitoring method, and augmented reality system used for indicating correct connection of parts
US9862051B2 (en) 2011-09-27 2018-01-09 Illinois Tool Works Inc. Welding system and method utilizing cloud computing and data storage
JP2013091086A (ja) 2011-10-26 2013-05-16 Shikoku Kakoki Co Ltd 溶接技量評価装置及び溶接部品質評価装置
US20130119040A1 (en) 2011-11-11 2013-05-16 Lincoln Global, Inc. System and method for adaptive fill welding using image capture
TWI434622B (zh) 2011-12-30 2014-04-11 Macroblock Inc 轉換器之等效電阻值的控制方法與裝置
DE202013011845U1 (de) 2012-02-02 2014-10-08 Lincoln Global, Inc. Virtuelles Schweisssystem
US9573215B2 (en) 2012-02-10 2017-02-21 Illinois Tool Works Inc. Sound-based weld travel speed sensing system and method
WO2013131103A1 (en) 2012-03-02 2013-09-06 Advanced Education organization analysis and improvement system
CN202684308U (zh) 2012-04-25 2013-01-23 中山市微焊电子设备有限公司 一种脚踏缓冲式电子点焊装置
US20130288211A1 (en) 2012-04-27 2013-10-31 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for training a welding operator
FI125384B (fi) 2012-05-25 2015-09-30 Kemppi Oy Menetelmä manuaalisessa hitsauksessa
US10155277B2 (en) 2012-06-06 2018-12-18 Illinois Tool Works Inc. Welding device for remotely controlling welding power supply settings
ES2438440B1 (es) 2012-06-13 2014-07-30 Seabery Soluciones, S.L. Dispositivo avanzado para la formacion en soldadura basado en simulacion con realidad aumentada y actualizable en remoto
US20130342678A1 (en) 2012-06-26 2013-12-26 Michael D McANINCH Visual monitoring, or imaging, system and method for using same
US20160093233A1 (en) 2012-07-06 2016-03-31 Lincoln Global, Inc. System for characterizing manual welding operations on pipe and other curved structures
WO2014020386A1 (en) 2012-07-10 2014-02-06 Lincoln Global, Inc. Welding accessory with uv or thermochromic activated images; system forand method of detecting a threshold temperature of thermal radiation exposure during welding operations
US9767712B2 (en) * 2012-07-10 2017-09-19 Lincoln Global, Inc. Virtual reality pipe welding simulator and setup
BR102012018990A2 (pt) 2012-07-30 2015-05-05 Quip S A Sistema, métodos, dispositivo e suporte de gravação lido por computador para treinamento e pré-avaliação de habilidades manuais, concentração e reflexos
KR101413839B1 (ko) 2012-10-29 2014-07-01 강민수 모듈 형 회로소자의 개선된 구성 키트
US9368045B2 (en) 2012-11-09 2016-06-14 Illinois Tool Works Inc. System and device for welding training
ES2768613T3 (es) 2013-03-11 2020-06-23 Lincoln Global Inc Sistemas y métodos que proporcionan educación y formación potenciados en un entorno de realidad virtual
US9728103B2 (en) 2013-03-15 2017-08-08 Illinois Tool Works Inc. Data storage and analysis for a welding training system
US9666100B2 (en) 2013-03-15 2017-05-30 Illinois Tool Works Inc. Calibration devices for a welding training system
US9672757B2 (en) 2013-03-15 2017-06-06 Illinois Tool Works Inc. Multi-mode software and method for a welding training system
US9583023B2 (en) 2013-03-15 2017-02-28 Illinois Tool Works Inc. Welding torch for a welding training system
US9713852B2 (en) 2013-03-15 2017-07-25 Illinois Tool Works Inc. Welding training systems and devices
US10537954B2 (en) 2013-04-17 2020-01-21 Lincoln Global, Inc. Systems and methods providing contact tip to work distance (CTWD) feedback for augmented reality
WO2014184710A2 (en) 2013-05-11 2014-11-20 Virtual Logic Systems Pvt.Ltd. Virtual reality based welding simulator
CN203503228U (zh) 2013-09-02 2014-03-26 中国石油天然气第一建设公司 一种立式多方位焊接模拟操作培训设备
US20150072323A1 (en) 2013-09-11 2015-03-12 Lincoln Global, Inc. Learning management system for a real-time simulated virtual reality welding training environment
US10083627B2 (en) 2013-11-05 2018-09-25 Lincoln Global, Inc. Virtual reality and real welding training system and method
US9589481B2 (en) 2014-01-07 2017-03-07 Illinois Tool Works Inc. Welding software for detection and control of devices and for analysis of data
US9836987B2 (en) 2014-02-14 2017-12-05 Lincoln Global, Inc. Virtual reality pipe welding simulator and setup
WO2015126771A1 (en) 2014-02-21 2015-08-27 Commscope Technologies Llc Joint optimization of a radio access network and a distributed antenna system
US20150248845A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Lincoln Global, Inc. Portable virtual welding system
CN103871279A (zh) 2014-03-28 2014-06-18 天津滨孚企业管理咨询有限公司 一种焊工演练及工艺评价装置
WO2015185972A1 (en) 2014-06-02 2015-12-10 Lincoln Global, Inc. System and method for manual welder training
US8992226B1 (en) 2014-07-15 2015-03-31 Lincoln Global, Inc. Unicoupon for virtual reality welding simulator
US10417934B2 (en) 2014-11-05 2019-09-17 Illinois Tool Works Inc. System and method of reviewing weld data
US10406638B2 (en) 2015-02-27 2019-09-10 Illinois Tool Works Inc. Augmented vision system with active welder guidance
CN113192374B (zh) 2015-03-06 2023-09-01 伊利诺斯工具制品有限公司 用于焊接的传感器辅助头戴式显示器
US20160331592A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 Lincoln Global, Inc. Interactive helmet with display of welding parameters
US9972215B2 (en) 2015-08-18 2018-05-15 Lincoln Global, Inc. Augmented reality interface for weld sequencing

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110183304A1 (en) * 2009-07-10 2011-07-28 Lincoln Global, Inc. Virtual testing and inspection of a virtual weldment
JP2013501260A (ja) * 2009-08-06 2013-01-10 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッド 機器又は装置の一部についてのウェブ−ベースのトレーニングのための方法、システム、及び、コンピューターで読取り可能な記憶メディア
JP2013511074A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 ゾール メディカル コーポレイション Cpr演習システム
JP2012218058A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Sumitomo Heavy Industries Marine & Engineering Co Ltd 溶接シミュレータ
WO2014007830A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Edison Welding Institute, Inc. System for characterizing manual welding operations

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020003546A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 株式会社日立システムズ コンテンツ提示システム
JP2020004218A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社日立システムズ コンテンツ提示システム
JP7289190B2 (ja) 2018-06-29 2023-06-09 株式会社日立システムズ コンテンツ提示システム
KR102183894B1 (ko) * 2019-06-28 2020-11-30 한화시스템 주식회사 가상 현실을 이용한 컴퓨터 기반 학습 평가 시스템 및 이의 동작 방법
KR20220015096A (ko) * 2020-07-30 2022-02-08 주식회사 코앤코시스템 용접 훈련용 용접 가이드 시스템
KR102513312B1 (ko) 2020-07-30 2023-03-23 주식회사 코앤코시스템 용접 훈련용 용접 가이드 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP6687543B2 (ja) 2020-04-22
WO2015185972A1 (en) 2015-12-10
US9685099B2 (en) 2017-06-20
EP3111440A1 (en) 2017-01-04
US10347154B2 (en) 2019-07-09
US20160203735A1 (en) 2016-07-14
US20190295442A1 (en) 2019-09-26
US20180308391A1 (en) 2018-10-25
US20160203734A1 (en) 2016-07-14
US10068495B2 (en) 2018-09-04
US10522055B2 (en) 2019-12-31
CN106233358A (zh) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6687543B2 (ja) 手溶接訓練のためのシステム及び方法
US9773429B2 (en) System and method for manual welder training
US10643496B2 (en) Virtual testing and inspection of a virtual weldment
US10198962B2 (en) Learning management system for a real-time simulated virtual reality welding training environment
RU2492526C2 (ru) Имитатор сварки труб в виртуальной среде
US8657605B2 (en) Virtual testing and inspection of a virtual weldment
US9792833B2 (en) Systems and methods providing an enhanced user experience in a real-time simulated virtual reality welding environment
KR102246216B1 (ko) 실시간 시뮬레이팅된 가상 현실 용접 환경에서의 향상된 유저 경험을 제공하는 시스템 및 방법
JP2017518530A5 (ja)
US9218745B2 (en) Virtual simulator method and system for neuromuscular training and certification via a communication network
US9928755B2 (en) Virtual reality GTAW and pipe welding simulator and setup
CN110544404A (zh) 在虚拟现实环境中提供增强的教学和训练的系统和方法
CA2549553A1 (en) Virtual simulator method and system for neuromuscular training and certification via a communication network
JP5921898B2 (ja) 溶接技能教育支援装置
JP2017523045A (ja) 手溶接作業を監視し、特徴付けるための方法及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180521

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6687543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250