JP2017514141A - 電子生体試料分析のためのシステム及び方法 - Google Patents

電子生体試料分析のためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017514141A
JP2017514141A JP2016565374A JP2016565374A JP2017514141A JP 2017514141 A JP2017514141 A JP 2017514141A JP 2016565374 A JP2016565374 A JP 2016565374A JP 2016565374 A JP2016565374 A JP 2016565374A JP 2017514141 A JP2017514141 A JP 2017514141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biological sample
sensor
sample chamber
antibody
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016565374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6726107B2 (ja
Inventor
ゴールドスミス,ブレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cardea Bio Inc
Original Assignee
Nanomedical Diagnostics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanomedical Diagnostics Inc filed Critical Nanomedical Diagnostics Inc
Publication of JP2017514141A publication Critical patent/JP2017514141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6726107B2 publication Critical patent/JP6726107B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/414Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS
    • G01N27/4145Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS specially adapted for biomolecules, e.g. gate electrode with immobilised receptors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54373Apparatus specially adapted for solid-phase testing involving physiochemical end-point determination, e.g. wave-guides, FETS, gratings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • B01L2200/027Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details for microfluidic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0636Integrated biosensor, microarrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0645Electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502707Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/414Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS
    • G01N27/4146Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS involving nanosized elements, e.g. nanotubes, nanowires

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

センサーに液圧で接続された生体試料送達システムを包囲するケージングを含む生体試料分析装置であって、センサーは、複数のグラフェントランジスタを含み、各トランジスタは、感染した生体試料内の対応する抗体に晒される場合に当該トランジスタの電気特性を測定できる程度に変化させるバイオマーカーと共有結合する。

Description

本開示は、電子生体試料分析に関する。
生体試料内のウイルス若しくは細菌感染、又は他の軽疾患の検出を対象とする診断技術は、概して、免疫反応が生じる前に感染因子、例えば、細菌、ウイルス、又は疾患組織(例えば、癌)等、の存在を直接検出する感度を有さない。従って、殆どの診断技術は、特定の状態に応じて患者の免疫システムによって作り出された抗体の検出を通じて、そのような感染又は軽疾患を検出する。例えば、これらの抗体検出技術は、現在、感染(例えば、ライム病)の最初の1ヶ月内においては多くの疾患を検出することができない。感染の初期段階においてマーカーを検出することができる、研究室スケールの分析技術及び試料処理技術が存在する。しかしながら、これらの研究室技術は、時間、専門知識、及び一般的臨床用途を妨げる材料を必要とする。これらの研究室スケールのセンサーの1つは、カーボンナノチューブデバイスを使用する直接検出に基づいている。そのようなセンサーは、世界中の学術研究所において開発されてきた。関連物質であるグラフェンは、あまり学術的開発を見ないが、同様の潜在的用途を有することが広く理解されている。しかしながら、これらの専門的なナノエレクトロニクスの研究室技術は、まだ、実用的診断システム又は方法へは転化されていない。
一般的に、抗体の存在を特定するための生体試料分析は、血液又は尿試料において実施され得る。現在の血液診断システムは、酵素結合イムノアッセイ(ELISA)、ゲル電気泳動、及び血液培養を含む技術に依拠している。これらは全て、実績のある成熟した技術である。これらの試験の3つ全ては、実施するために数時間から数日といったかなりの時間を必要とする。
ELISA及びゲル電気泳動試験は、一般的に、疾患それ自体の存在ではなく、疾患に対する免疫システムの応答(例えば、抗体の存在)を測定する。ELISA及びゲル電気泳動試験を含む殆どの診断試験は、レポーター分子又は分子標識の検出を必要とする。これらの試験では、測定可能な信号を発生させるために、レポーター又は増幅分子が必要である。
これらの試験の全ては、実行するのにかなりの専門知識又は非常に高価な自動化設備のいずれかを必要とする。これは、部分的には、多段階及び専門的試薬を必要とすることに起因する。例えば、ELISA試験は、特に複雑である。ELISA試験は、抗原として知られる感染因子によって作り出された化学マーカーの複製物で測定ウェル又は表面をコーティングする工程、生体試料(例えば、血液、血清、尿、又は脳脊髄液)をインキュベートする工程、及び当該測定ウェルを生体試料に晒して、抗体が存在する場合には抗原に結合させる工程を含む。結合工程は、確率の熱力学的法則に従い、完全ではないため、いくらかの抗体は、間違って結合するか又はそれらが結合すべき場所への結合に失敗するであろう。ELISA試験は更に、ウェルから患者の試料を洗浄する工程、ウェル壁に固定された抗体に結合することが意図されるレポーティング抗体を伴う溶液を加える工程、もう一度ウェルを濯ぐ工程、及びレポーティング染料の存在下において色が変わることを意図してレポーティング染料を加える工程を含む。これらの工程も、結合の効率及び精度におけるバラツキを受ける。
ゲル電気泳動試験も複雑である。多くの場合、コスト及び困難さのために、概してELISAが好ましい。血液培養を用いることよって感染因子の全てを検出することができるわけではなく、例えば、ライム病(ボレリア・ブルグドルフェリ:Borrelia burgdorferi)の感染は、一般的に、血液培養では識別されない。これらの試験の複雑さから、これらの試験は極めてオペレータ依存的であり、オペレータの経験及び技術に応じて試験結果の精度にバラツキの可能性を生じる。自動化は、精度を向上させ、試験のバラツキを減少させることができるであろうが、そのような自動化された解決策は、容易には利用できない。
別の生体試料分析技術は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)に基づいており、これは、標的となる、DNAの小さな断片をクローニングする。これは、高感度の技術であるが、適切に実行するにはかなりの専門知識か又は非常に高価な自動化設備のいずれかを必要とし、且つ各試験に対して数時間を要する。
これらの現在利用可能な試験の全ては、高価で、非常にオペレータ依存的であり、及び特に疾患の初期段階において多くの疾患(例えば、ライム病など)を正確に且つ信頼性高く検出するための感度・特異度を欠いている。
(実施形態の概要)
本開示は、電子生体試料分析のシステム及び方法を対象とする。特に、本開示は、試験装置の電子回路への抗体の直接的な結合を可能にすること、生体試料に試験装置を晒すこと、並びに電子回路−抗体システムの電気特性における変化を測定することによる、ナノエレクトロニクス回路を使用した疾患及び/又は感染の直接検出を対象とする。電気特性における変化を解析することにより、試料における感染の存在を特定する。この技術は、極めて高感度であり得、及び不適切な抗体結合の影響を大幅に最小化するように設計することができる。
本明細書において開示されるように、電子生体試料分析のための例示のシステムは、電子生体試料センサーシステムを含み、この場合、当該生体試料センサーシステムは、外部コネクタに電子的に接続されたセンサーチップを含み、当該センサーチップは、1又は複数のトランジスタを含み、各トランジスタは、1又は複数の散在部位を含み、各散在部位は、共有結合した1又は複数のバイオマーカーを含む。いくつかの実施形態において、当該トランジスタはグラフェンを含む。いくつかの実施例において、当該トランジスタは、sp混成炭素及びsp混成炭素を含み、この場合、少なくともsp混成炭素分子は、当該トランジスタがバイオマーカーに対応する感染又は疾患を有する患者に由来する生体試料に晒された場合に当、該トランジスタの電気特性が変化するようなバイオマーカー分子に共有結合する。
本開示のいくつかの実施形態は更に、液体ハンドリングシステムと、液密で、内部に位置された試料チャンバを形成するように形状化されたケージングと、を含む。当該電子生体試料センサーシステム及び液体ハンドリングシステムは、当該ケージング内に封入される。いくつかの実施形態において、液体送達システムは、試料チャンバ並びに当該試料チャンバに液圧で接続された1又は複数のフランジを含み、この場合、当該試料チャンバは、センサーチップに対する液密密封を形成する。
本明細書においても開示されるように、電子生体試料分析のための例示の方法は、生体試料を電子生体分析センサーに導入する工程、当該電子生体試料分析センサーに電圧を印加する工程、当該生体試料分析センサーからの電流を測定する工程、測定された電流をベースライン電流と比較する工程、及び電流の変化が所定の閾値を超える場合に「試験陽性」を返す工程を含む。例えば、生体試料は、尿、血液、血清、又は脳脊髄液試料であり得る。生体試料を導入する工程、電圧を印加する工程、及び電流を測定する工程は、繰り返してもよく、サイクルにおいて無菌溶液によって当該生体試料分析センサーを洗い流す工程と交換してもよい。これらの工程を繰り返すことにより、結果の統計的有意性を増加させ、サンプリングノイズを減少させる。
本開示は、1又は複数の様々な実施形態に従って、以下の図を参照しながら詳細に説明される。当該図は、例示目的だけのために提供されるのであって、単に本開示の典型的な又は例示の実施形態を表しているにすぎない。
本明細書において開示される実施形態に合致する生体試料分析装置の上面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する生体試料分析装置の側面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する生体試料分析装置の背面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の写真。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の電子生体試料センサーシステムの写真。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の電子生体試料センサーシステムの上面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の電子生体試料センサーシステムの側面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の電子生体試料センサーシステムの背面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の下側カートリッジアセンブリの上面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の下側カートリッジアセンブリの側面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の下側カートリッジアセンブリの背面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の上側カートリッジアセンブリの上面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の上側カートリッジアセンブリの側面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の上側カートリッジアセンブリの背面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の試料チャンバの側面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の液体ハンドリングアセンブリの上面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の液体ハンドリングアセンブリの側面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析装置の液体ハンドリングアセンブリの正面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致するチップキャリアにワイヤボンディングされた例示の生体試料分析センサーチップの上面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する試料チャンバを形成するように形状化された成形プラスチックカバーによって覆われた例示の生体試料分析センサーチップの上面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する試料供給管に液圧で接続された試料チャンバによって覆われた例示の生体試料分析センサーチップの上面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する外部ケージングに収容された、試料チャンバによって覆われた例示の生体試料分析センサーチップの上面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する例示の生体試料分析センサーチップの上面図を示す。 本明細書において開示される実施形態に合致する生体試料を電子的に試験する方法を示すプロセス図。 本明細書において開示される実施形態に合致する電子生体試料分析の方法を示すプロセス図。 本明細書において開示されるシステム及び方法の様々な特徴を実践するために使用することができる例示のコンピューティングモジュールを示す。
当該図は、包括的であること又は開示される正確な形態に本開示を限定することを意図するものではない。本開示が変更及び交換により実践することができること、並びに本開示が特許請求項及びそれらの同等物によってのみ限定され得ることは、理解されるべきである。
(詳細な説明)
本開示の実施形態は、生体試料分析を実施するためのシステム及び方法を対象とする。いくつかの実施例において、生体試料分析のためのシステムは、外側ケージング、生体試料送達システム、及び電子生体試料センサーシステムを含む。当該生体試料送達システムは、生体試料分析システムの外部に位置された液体生体試料を、試料チャンバに接続された1又は複数の管を介して生体試料センサーシステムに送達するように構成され得、この場合、当該センサーチャンバの少なくとも1つの面は、電子生体試料センサーシステムのセンサーチップに晒される。いくつかの実施例において、当該電子生体試料センサーシステムは、センサーチップ及び当該センサーチップに電気的に接続された電子コネクタを含み、この場合、当該電子コネクタは、ソース−ドレイン電圧及びソース−ゲートバイアスをセンサーチップのトランジスタに送達するように、並びに生体試料内の特定の抗体(例えば、ライム病の抗体)の存在に対応する、トランジスタからの電流をモニターするように構成される。
図1は、例示の生体試料分析装置の上面図を示している。例示の生体試料分析装置100の外側ケージングは、一緒に合わさることにより密封された筐体を形成するように構成された第一カートリッジ半体140及び第二カートリッジ半体150を含む。第一カートリッジ半体140及び第二カートリッジ半体150は、揃えられて、取り付け穴152に挿入されたネジ、ボルト、タブ、ダボ、又は他の留め具によって一緒に固定され得る。例えば、第一カートリッジ半体140の4つの取り付け穴152は、当該2つのカートリッジ半体を適切に揃えるために、第二カートリッジ半体150の4つの取り付け穴152に揃えることができ、次いで、留め具を当該穴に挿入することにより当該カートリッジ半体を一緒に固定することができる。
概して、生体試料分析装置100の外部ケージングは、中に包囲された電子生体試料センサーシステムを封入するように構成される。いくつかの実施例において、生体試料分析装置100の外部ケージングは、一体成形された構成要素である外側ケージングを含み得、この場合、当該成形された構成要素は、プラスチック、フォーム、ゴム、アクリル、又は十分に水密性である任意の他の成形可能材料を含む。他の実施例において、第一カートリッジ半体140は、第二カートリッジ半体150に蝶番で連結され得る。第一カートリッジ半体140は更に、2つのカートリッジ半体が一緒に単一のカートリッジを形成するように第二カートリッジ半体150に対して閉鎖位置に向けられた場合、所定の位置でスナップ嵌合、圧入嵌合、又はロックされ得る。いくつかの実施例において、第一カートリッジ半体140及び第二カートリッジ半体150は、第一又は第二カートリッジ半体のどちらかから突出する位置合わせピン又はダボを使用して揃えられ、当該位置合わせピンを他方のカートリッジ半体の位置合わせ穴152に挿入して揃えられる。そのような一実施例において、当該2つのカートリッジ半体は、スナップ嵌合、形状嵌合、又は圧入嵌合され得る。外部カートリッジケージングが少なくとも試料チャンバ160及びセンサーチップ110を包囲する限り、当技術分野において公知であるような、水密性外部カートリッジケージングを製造する他の方法も可能である。
図1を更に参照すると、第二カートリッジ半体150は更に、センサーチップ110、チップキャリア112、キャリアソケット114、回路基板116、及び外部コネクタ180も含み得る。例えば、回路基板116は、第二半ケージング150の内側に取り付けられ得るか又は形状嵌合され得、及び外部コネクタ180に電気的に接続され得る。回路基板116も、キャリアソケット114を支持し且つそれら電気的に接続し得、キャリアソケット114は、チップキャリア112を支持し且つそれらに電気的に接続し得る。チップキャリア112は、センサーチップ110を物理的に支持し且つそれらに電気的に接続するように構成され得る。
いくつかの実施例において、センサーチップ110は、本明細書において開示されるように、1又は複数のグラフェントランジスタを備えるグラフェンチップである。グラフェンチップは、グラフェンチップの上面に位置された複数の電子散在部位を含み得、この場合、各散在部位は、特定の感染又は疾患に反応して人体によって生成される特定の抗体に相関する、共有結合したバイオマーカー(例えば、ライム病に反応して人体によって生成される抗体に結合する傾向のために選択されたバイオマーカー)を含む。更に、各散在部位は、特定のグラフェントランジスタ上に位置される。当該散在部位は更に、当該散在部位が、特定の結合したバイオマーカーに相関する抗体に晒されたときに、特定のグラフェントランジスタの電気特性を変えるように構成される。従って、各トランジスタのソースとドレインとの間に電圧を印加し、ソース及びゲート電圧に適切にバイアスをかけることにより、各グラフェントランジスタは、グラフェントランジスタの散在部位に結合した特定のバイオマーカーに相関する抗体を含有する液体試料に晒されたときにスイッチがオンになるか、及び/又は電流が増加するように構成される。
センサーチップ110は、チップキャリア112に電気的に接続され得る。例えば、センサーチップ110は、チップキャリア112にワイヤボンディングされ得る。いくつかの実施形態において、チップキャリア112はさらに、センサーチップ110を支持し、適所に保持し得る。
チップキャリア112は、キャリアソケット114に電気的に接続され得る。いくつかの実施形態において、キャリアソケット114は、チップキャリア112を支持し、適所に保持する。チップキャリア112は更に、キャリアソケット114中に、スナップ嵌合、形状嵌合、又は圧入嵌合するように構成され得、それにより、チップキャリア112から延びる導線が、キャリアソケット114に機械的且つ電気的に接続するが、キャリアソケット114からは機械的に解放され得る。
キャリアソケット114は、回路基板116に電気的に接続され得る。いくつかの実施形態において、回路基板116は、キャリアソケット114を支持し、適所に保持する。次いで、回路基板116は、電気コネクタ180に電気的に接続され得る。回路基板116に対してセンサーチップ110の他の電気的及び機械的方向付けも可能である。例えば、センサーチップ110は、ワイヤボンディング、はんだ付け、フリップチップハンダボール、又は当技術分野において公知の他のタイプの電気−機械的接着によって、回路基板116に直接接着してもよい。いくつかの実施形態において、ワイヤーハーネス又は他の電気的接続メカニズムは、電気コネクタ180によるセンサーチップ110の電気的接続を容易にし得、その場合、回路基板116は必要とされない。
図1を更に参照すると、生体試料送達システムは、センサーチップ110を生体試料に晒すように構成され得る。当該生体試料送達システムは、1又は複数の管176、1又は複数のフランジ172及び174、並びに試料チャンバ160を含み得る。フランジ174及び172は、1又は複数の管176によって試料チャンバ160に液圧で接続され得、それにより、生体試料がフランジ172又は174のいずれかによって導入される場合には、当該生体試料は、管176を通って試料チャンバ160へと流入するであろうし、次いで、フランジ172又は174の一方によって連続的な圧力が維持される場合には、当該生体試料は、試料チャンバ160及び他方のフランジ174又は172の外へと強制的に押し出され得る。例えば、フランジ174が注入フランジの場合、フランジ172は、排出フランジとして機能し得る。フランジ174の一方は、洗浄液によって生体試料送達システム全体を洗い流すために使用され得る。管176は、接合部176によって液圧で接続され得る。
いくつかの実施例において、センサーチップ110は、試料チャンバ160と共に液密密封を形成する。例えば、Oリング162は、試料チャンバ160の外側リム上においてOリング溝164内に嵌合し得、それにより、センサーチップ110が試料チャンバ160に対して押し上げられる場合(例えば、ケージング半体140及び150が一緒に閉じられる場合)、Oリング162は、Oリング溝164の内側において試料チャンバ160及びセンサーチップ110の両方に対して圧迫され、それにより液密密封を生じる。
図2は、生体試料分析装置100の側面図を示している。図2によって示される非限定的な実施形態において、ケージング半体140は、ケージングシステムの上半分であり、ケージング半体150は、ケージングシステムの下半分である。当該2つの半体が図2に示されるような閉鎖状態に構成される場合、試料チャンバ160は、上側ケージング半体140から下側ケージング半体150中へと下方に突出する。更に、試料チャンバ160は、センサーチップ110により底面において密封され、それにより、生体試料がフランジ172及び/又は174を通って導入される場合に、それらが管176を通って試料チャンバ160内へと流入し、センサーチップ110に接触する。
図3は、生体試料分析装置100の背面図を示している。図3に示される非限定的な例示の実施形態において、3つの試料送達フランジが、ケージングの外面上に位置されており、外部の試料送達システムに液圧で接続するように構成されている。いくつかの実施例において、フランジ174は、注入フランジであり得、フランジ172は、排出フランジであり得る。例えば、フランジ174の一方は、生体試料の注入フランジであってもよく、及びフランジ174の一方は、洗浄液の注入フランジであってもよい。他の実施例において、2つのフランジのみが使用され得、その一方で、いくつかの実施例において、3つを超えるフランジが使用され得る。生体試料をセンサーチップに送達するための他のメカニズムも使用することができる。例えば、センサーチップ110を、試験管、デュワー、カップ、カテーテルバッグ、又は他の容器に貯蔵された生体試料に浸漬してもよい。あるいは、センサーチップ110を、生体試料を輸送するように設計された管内に位置してもよく、又は、試験片若しくは試験カード上に構成して、生体試料中を直接通過させてもよい(例えば、妊娠試験片のように)。
図4は、例示の生体試料分析装置の写真である。図4に示されているように、当該ケージングシステムは、アクリルケージング又はプラスチックケージングであり得る。他の実施形態において、当該ケージングシステムは、複合材料、金属、ゴム、シリコーン、ガラス、樹脂、又は当技術分野において公知の他の液密材料を含み得る。
図5は、例示の生体試料分析装置の電子生体試料センサーシステムの写真である。図5によって示されるように、センサーチップは、チップキャリアにワイヤボンディングされ得、当該チップキャリアは、キャリアソケットに接続され得、及び当該キャリアソケットは、回路基板(例えば、実験用回路基板)上に取り付けられ得る。そして、当該回路基板は、電子コネクタに接続され得る。いくつかの実施形態において、当該チップキャリアは、44ピンのチップキャリアである。当該回路基板は、チップキャリアのピンを当該コネクタに電気的に接続するように特別注文により作製され得る。多くの実施形態において、当該電子生体試料センサーシステムは、センサーチップの各トランジスタが、チップキャリア、キャリアソケット、回路基板、及び/又は電気コネクタによって電気回路を完成させるように組み立てられる。例えば、当該電気コネクタは、センサーチップ上のトランジスタのそれぞれにドレイン−ソース電圧及びゲート−ソースバイアスを供給するために、VDS及びVGSの両方のためのコネクタリードを含み得る。当該電気コネクタは更に、各トランジスタに流れる電流を独立してモニター及び/又は測定するために複数のチャンネルリードを含み得、それにより、各チャンネルは、異なるトランジスタをモニターする。いくつかの実施例において、当該コネクタはD−subコネクタである。
図6は、例示の生体試料分析装置の電子生体試料センサーシステムの上面図を示している。示されているように、例示の電子生体試料センサーシステム600は、センサーチップ610、チップキャリア612、キャリアソケット614、回路基板616、及び電気コネクタ680を含み得る。代替の実施形態は、センサーチップ610及び電気コネクタ680だけを含み得る。いくつかの実施形態において、電子生体試料センサーシステムは、1又は複数のグラフェントランジスタを含む単一の集積回路であり、この場合、各トランジスタは、グラフェントランジスタゲートを外部環境に(例えば、グラフェントランジスタの上面に位置された液体試料に)晒すように構成される。当該電子生体試料センサーシステムは更に、各トランジスタにドレイン−ソース電圧及びゲート−ソースバイアスを供給するためのVDS及びVGS回路接続、並びに各トランジスタを流れる電流をモニター及び/又は測定するための少なくとも1つの電気チャンネルも含み得る。
図7は、図6に示された装置に類似する例示の生体試料分析装置のエレクトロニクスアセンブリの側面図を示している。図7を参照すると、回路基板616は、電気コネクタ680とセンサーチップ610との間に、チップキャリア612及びキャリアソケット614を介した電気接続を提供し得、並びにセンサーチップ610、チップキャリア612、及び/又はキャリアソケット614に対して構造的支持も提供し得る。例えば、センサーチップ610がチップキャリア612に接着され、チップキャリア612がソケット614に挿入される場合、回路基板616とキャリアソケット614との間の構造的接着は、チップキャリア612及びセンサーチップ610の構造的位置のための剛体基礎を提供し、それらを維持する。
図8は、図6及び図7に示される装置に類似する例示の生体試料分析装置のエレクトロニクスアセンブリの背面図を示している。図8を参照すると、センサーチップ610は、回路基板616、キャリアソケット614、及び/又はチップキャリア612に対して中央に位置され得る。
図9は、例示の生体試料分析装置の下側カートリッジアセンブリの上面図を示している。下側カートリッジケージング950は、成形又は機械加工されたプラスチック、アクリル、ガラス、セラミック、複合材料、ゴム、金属、又は液密であり且つ生体試料に対して無菌環境を提供するであろう他の材料を含み得る。いくつかの実施例において、下側カートリッジケージング950は、エポキシ、ポリエステル、又はポルウレタン等の熱硬化性プラスチック、あるいはアクリル、塩化ポリビニル、又はポリテトラフルオロエチレン(テフロン(登録商標))等の熱可塑性プラスチックに由来するものを含む。取り付け構造体952は、上側カートリッジアセンブリを取り付けるため及びそれに揃えるための、ケージングから突出するピンであり得、あるいは二者択一的に、上側カートリッジアセンブリのアライメントピン及び/若しくは取り付けピン、ポスト、又はネジを受け入れるための穴であり得る。上側カートリッジアセンブリを下側カートリッジアセンブリに揃えて固定するために、他のアライメントメカニズム及び/又は締結メカニズムを使用してもよい。
図10は、図9に示す装置に類似する、例示の生体試料分析装置の下側カートリッジアセンブリの側面図を示している。図10を参照すると、例示の取り付け穴952が、下側カートリッジアセンブリを通って垂直に延在し得る。
図11は、図9に示す装置に類似する、例示の生体試料分析装置の下側カートリッジアセンブリの背面図を示している。図11を参照すると、ケージング950の開口部は、図6〜8において説明される電子生体試料センサーシステムを受け入れるように位置され構成され得る。
図12は、例示の生体試料分析装置の上側カートリッジアセンブリの上面図を示している。上側カートリッジケージング1240は、成形又は機械加工されたプラスチック、アクリル、ガラス、セラミック、複合材料、ゴム、金属、又は水密であり且つ生体試料に対して無菌環境を提供するであろう他の材料を含み得る。いくつかの実施例において、上側カートリッジケージング950は、エポキシ、ポリエステル、又はポルウレタン等の熱硬化性プラスチック、あるいはアクリル、塩化ポリビニル、又はポリテトラフルオロエチレン(「テフロン(登録商標)」)等の熱可塑性プラスチックに由来するものを含む。取り付け構造体1252は、下側カートリッジアセンブリを取り付けるため及びそれに揃えるための、当該ケージングから突出するピンであり得、あるいは二者択一的に、下側カートリッジアセンブリからのアライメントピン及び/若しくは取り付けピン、ポスト、又はネジを受け入れるための穴であり得る。上側カートリッジアセンブリを下側カートリッジアセンブリに揃えて固定するために、他のアライメントメカニズム及び/又は締結メカニズムを使用することもできる。
図12を更に参照すると、上側カートリッジアセンブリは更に、生体試料チャンバ1260、Oリング溝1262、Oリング1264、及び/又はカートリッジ本体のアライメントタブ1266も含み得る。例えば、試料チャンバ1260は、電子生体センサーシステムのセンサーチップによって底面において密封される場合、液体生体試料を保持するように構成され得る。Oリング1264は、Oリング溝1262の内側に位置され得、上側及び下側カートリッジアセンブリが一緒に固定される場合に試料チャンバ1260とセンサーチップとの間に密封を形成するように構成され得る。カートリッジ本体のアライメントタブ1266は、上側及び下側カートリッジアセンブリを位置合わせするために、下側カートリッジアセンブリに同様の形状に形成されたソケットの内側に嵌合するように形状化される。
図13Aは、図12に示す装置に類似する例示の生体試料分析装置の上側カートリッジアセンブリの側面図を示している。図13Aを参照すると、試料チャンバ1260及びカートリッジ本体のアライメントタブ1266は,上側カートリッジアセンブリから下方に突出し得る。
図13Bは、図12及び13Aに示す装置に類似する例示の生体試料分析装置の上部カートリッジアセンブリの背面図を示している。図13Bを参照すると、試料チャンバ1260及びカートリッジ本体のアライメントタブ1266は、上側カートリッジアセンブリ内の中央に位置され得る。
図14は、例示の生体試料分析装置のセンサーチップに締め付け固定された例示の生体試料分析装置のチップキャリア上に、エポキシ樹脂で固定されるか又は成形された試料チャンバの側面図を示す。図14を参照すると、試料チャンバ1400は、液体生体試料を保持するように構成された、成形された固体材料(例えば、成形されたプラスチック)1490を含む。センサーチップ1410は、密封を完成させるために試料チャンバ1400の下側に位置され、それにより、液体生体試料が試料チャンバ内に位置された場合に、重力によって液体生体試料がセンサーチップ1410の上面に接触する。センサーチップ1410は、エポキシ、成形されたプラスチック、又はセンサーチップ1410と共に液密で無菌な密封を形成するように構成され得る別の成形可能若しくは形成可能な固体材料を用いて、試料チャンバ1400内に固定され得る。センサーチップ1410は更に、液密で無菌な密封を形成するために、Oリング1464に押し当てられるか又は締め付け固定され得る。図14によって示されているように、管1476は、液体生体試料を試料チャンバ1400に送達するように構成され得る。
図15は、例示の生体試料分析装置の液体ハンドリングアセンブリの上面図を示す。液体ハンドリングアセンブリ1500は、1又は複数の管1576並びに1又は複数のフランジ1572及び1574を含み得る。フランジ1572及び1574は、液体ハンドリングアセンブリ1500を外部液体源に液圧で接続するように構成される。例えば、フランジ1574は、洗浄液(例えば、塩水)によって液体ハンドリングシステムを洗い流すことを可能にするために、液体生体試料源及び/又は洗浄液源からの注入を受け入れ得る。フランジ1572は、液体ハンドリングシステム1500が液体試料又は洗浄液を排出できるようにするための液体排出フランジであり得る。フランジ1572及び1574は、例えば、ルアーフィッティングであり得る。管1576は、1又は複数の接合コネクタ1578と液圧で接続され得る。液体ハンドリングアセンブリ1500及び図12〜14に示されている生体試料チャンバ1260は、洗浄液及び/又は蒸気若しくは化学殺菌(例えば、漂白剤、オゾン、又は過酸化水素)によって清浄化され得る。
図16Aは、図15に示す液体ハンドリングアセンブリに類似する例示の生体試料分析装置の例示の生体試料分析装置の液体ハンドリングアセンブリの側面図を示し、図16Bはその正面図を示す。示されているように、管1576は、バリ又は形状嵌合接続等の液密接続メカニズムによってフランジ1574及び1572に接続され得る。管1576は更に、液体生体試料を試料チャンバ内へと送達するために下方に湾曲している。
図17Aは、電子生体試料センサーシステムのチップキャリアにワイヤボンディングされた例示の生体試料分析センサーチップの上面図を示す。センサーチップ1710は、複数のグラフェントランジスタを備えるグラフェンチップであり得、この場合、各トランジスタは、ワイヤリードによってチップキャリア1714に電気的に接続される。図17Bは、図14に示す試料チャンバ1400に類似する試料チャンバを形成するように形状化された成形プラスチックカバーで覆われているセンサーチップ1710の上面図を示している。従って、液体生体試料が試料チャンバ内に導入される場合、重力により、生体試料はセンサーチップ1710に接触するであろう。図17Cは、試料チャンバによって覆われ、液体生体試料を試料チャンバ1400内へと送達するように構成された管1776に液圧で接続された、センサーチップ1710の上面図を示す。図17Dは、試料チャンバによって覆われ、図1〜4及び6〜14において開示される外部ケージングに類似する外部ケージングに収容されたセンサーチップ1710の上面図を示す。
図18は、電子生体試料センサーシステムで使用される例示の生体試料分析センサーチップの上面図を示す。例えば、生体試料分析センサーチップ1800は、1又は複数のトランジスタ1810を含み得る。各トランジスタ1810は、グラフェンを含み得る。例えば、各トランジスタ1810は、単原子層厚であるか又はちょうど数原子層厚である、sp混成炭素(Csp)を含み得る。各グラフェントランジスタ1810は更に、1又は複数の電子散在部位を含み得、この場合、各電子散在部位は、sp混成の炭素を含む。sp混成炭素は、Csp軌道でのバイオ分子との共有結合を可能にする。当該共有結合した分子は、バイオマーカーとして機能し得、この場合、所定のバイオマーカーは更に、特定のウイルス、細菌、疾患、又は病気に反応して生物(例えば、ヒト又は哺乳類)によって生成される所定の抗体に結合するであろう。例えば、グラフェンチップは、化学的機能化のために、ジアゾニウム塩、硫酸酸、過マンガン酸カリウム、又は過酸化水素を用いた化学酸化によって調製され得る。抗体付着は、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)及びN−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)を使用して、グラフェンのカルボン酸基を抗体又はリンカーのアミン基に結合させることよって開始され得る。リンカー分子は、抗体への直接付着が不可能な場合に使用され得る。一実施例において、ビオチニル化されたタンパク質に結合させるためにストレプトアビジンが使用されるか、あるいは、Hisでタグ付けされたタンパク質に結合させるためにニトロトリ酢酸が使用される。トランジスタの群の上部への小滴で十分な反応体積に制限することによって、複数の抗体を単一のチップに付着させることができる。
いくつかの実施形態において、該グラフェンセンサーチップは、金属接触リードに接続されたグラフェントランジスタを形成するために、フォトリソグラフィ製作プロセスを使用して構築され得る。例えば、当該グラフェンは、プラスチックフィルム上のCVDグラフェンであり得、これは、グラフェンをウェハ(例えば、シリコンウェハ)上に配置し、溶媒(例えば、アセトン)に晒してプラスチックを溶解させることにより、ウェハ上にグラフェンを残している。該グラフェンは、次いで、(例えば、イソプロピルアルコール、メタノール、及び/又は水によって)濯がれ、残留物を除去するために加熱され得る。いくつかの実施例において、グラフェン層を備えるウェハは、30分から4時間の間に加熱される。より短い時間が使用される場合、グラフェン層を備えるウェハは、150℃から300℃の間の熱に晒され、一方、より長い加熱時間が選択される場合、グラフェン層を備えるウェハは、室温において空気に晒され得る。当技術分野において公知であろう標準的材料被着プロセスを含めて、ウェハ上にグラフェンを被着する他の方法も可能である。
グラフェンセンサーチップを構築するための例示の方法の1つは、フォトリソグラフィを用いてウェハ上にアライメントマーク及びいくつかの配線を被着する工程、グラフェン層を被着する工程、次いでフォトリソグラフィを用いて最終的な配線を被着する工程を含む。グラフェンセンサーチップを構築するための別の例示の方法は、グラフェンを被着する工程及び全ての配線を一段階で被着する工程を含む。説明される工程は非限定的であり、任意の順序で実施できる。グラフェン及び配線の被着の後、多くの実施例は、当該ウェハをチップへと切断する工程、チップをチップキャリア内に接着する工程、及び当該チップを回路基板上に搭載する工程を含む。いくつかの実施例は更に、チップのためのソケットを外部電気コネクタに電気的に接続する工程を含む。いくつかの実施例において、チップキャリアへのチップの接着は、ワイヤボンディングプロセスである。いくつかの実施例において、チップキャリアは、44ピンのセラミック又はプラスチックチップキャリアであるが、当技術分野において公知であろう他のチップキャリア形式も可能である。
いくつかの実施例において、回路基板は、少なくとも2つのピンが電圧入力部であって残りのピンが測定チャンネルであるように構成される。例えば、一方の電圧入力部は、グラフェントランジスタにドレイン−ソースバイアス(VDS)を設定するために使用され得、及び他方の電圧入力部は、グラフェントランジスタにゲート−ソースバイアス(VGS)を設定するために使用され得る。VDSリードは、各グラフェンレジスタ上のドレイン電極に電気的に接続され得、VGSリードは、各グラフェンレジスタ上のゲート及び/又はソース電極に電気的に接続され得、並びにゲート/ソースバイアスを設定するために使用され得る。そして、測定チャンネルリードは、グラフェントランジスタが液体試料に晒された時の電流を測定するために、個別のグラフェントランジスタに電気的に接続され得る。例えば、グラフェントランジスタにバイオマーカーが結合する場合、特定の抗体による結合特性に対して、ゲートが選択される。特定のバイオマーカーが特定の抗体と結合すると、グラフェンの導電特性が変化し、それにより、特定のトランジスタのスイッチがオンになり、これが、トランジスタのソース及びそれぞれの測定チャンネルに電流が流れるのを可能にする。任意の所定のセンサーチップ上のグラフェントランジスタは、同一の抗体(例えば、ライム病に対する抗体)と結合するように設計された同一のバイオマーカーを有するように構成され得るか、あるいは、単一のセンサーチップが単一の液体試料中に存在する複数の抗体を検出できるように、異なるグラフェントランジスタに対して複数のバイオマーカーが使用され得る。
特定の抗体に結合することが知られている任意のバイオマーカーは、その抗体の存在を検出するためにセンサーチップにおいて使用することができる。以下の非限定的な一覧は、抗体−バイオマーカーの対応関係が公知であるいくつかの例示の疾患及び感染を含む。
自己免疫疾患
・橋本甲状腺炎
・甲状腺機能亢進症
・多発性硬化症.
・リウマチ性関節炎
細菌感染
・炭疽菌(バチルス・アンスラシス:Bacillus anthracis)(炭疽病)
大腸菌(Escherichia coli)(食中毒)
・インフルエンザ菌(ヘモフィルス・インフルエンザ:Haemophilus influenzae)(細菌性インフルエンザ)
・淋菌(ナイセリア・ゴノレエ:Neisseria gonorrhoeae)(淋病)
・髄膜炎菌(ナイセリア・メニンギティディス:Neisseria meningitides)(髄膜炎)
・マラリア原虫(プラスモディウム:Plasmodium)(マラリア)
・発疹チフスリケッチア(リケッチア・プロワツェキイ:Rickettsia prowazekii)(発疹チフス)
・サルモネラ菌(サルモネラ・エンテリカ:Salmonella enterica)(食中毒、腸チフス)
・ブドウ球菌(スタフィロコッカス:Staphylococcus)(食中毒、staph)
・肺炎連鎖球菌(ストレプトコッカス・ニューモニエ:Streptococcus pneumonia)(肺炎)
・梅毒トレポネーマ(トレポネーマ・パリダム:Treponema pallidum)(梅毒)
ウイルス感染症
・エボラ
・エプスタイン・バーウイルス
・A型、B型、C型、D型、E型肝炎
・単純ヘルペスウイルス(口唇ヘルペス、ヘルペス)
・帯状疱疹(水痘、帯状疱疹)
・HIV
・ヒトコロナウイルス(風邪)
・インフルエンザ(風邪)
・ノロウイルス
・ライノウイルス(風邪)
・ロタウイルス
・SARSコロナウイルス
・天然痘ウイルス(痘瘡)
癌マーカー
・αフェトプロテイン
・β−2−ミクログロブリン
・β−ヒト絨毛性ゴナドトロピン
・カルシトニン
・癌抗原123
・癌抗原125
・癌抗原15−3
・癌抗原19−9
・癌抗原27.29
・癌胎児抗原
・クロモグラニンA
・サイトケラチン
・ヒト絨毛性ゴナドトロピン
・オステオポンチン
・前立腺特異的抗原
図18をさらに参照すると、トランジスタ1810は、トランジスタ上に生体試料を集中させるために、ウェル1868内において編成及び/又は位置され得る。ウェル1868は、プラスチック、ゴム、複合材料、シリコン、又は当技術分野において公知の他の構造材料によるキャピラリー管を含み得るウェル構造体1866によって形成され得る。各ウェル1868は、1又は複数のトランジスタ1810を含み得、及び各センサーチップ1800は、1又は複数のウェル1868を含み得、この場合、各ウェルは、特定の抗体の検出のために同種のバイオ分子を含み得る。いくつかの実施例において、複数の抗体を検出するように単一のセンサーチップを構成できるように、同じセンサーチップ上のウェルが、異なるバイオ分子を含んでもよい。全てのトランジスタ1810及びウェル1868は、センサーチップ1800上に抗体検出面を作り出す。図18に示すように、抗体検出面は、Oリング1864内に囲まれ得、及び液密密封によって試料チャンバ内に密封されるように構成され得る。接着パッド又はリード1812が、トランジスタに電気的に接続され、センサーチップをチップキャリア、キャリアソケット、回路基板、及び/又は外部電気コネクタに電気的に接続することを可能にする。
図19は、(例えば、生体試料分析装置を使用して)生体試料を電子的に試験する方法を示すプロセス図である。生体試料を電子的に試験する方法1900は、ステップ1910において試料チャンバ内に生体試料を導入する工程を含み得る。例えば、生体試料は、尿又は血液であり得、試料チャンバは、図1〜18において開示される実施形態に類似する生体試料チャンバ及びセンサーチップであり得る。方法1900は更に、工程1920においてセンサーチップに電圧を印加するステップを含み得る。例えば、電圧は、ドレイン−ソース電圧及びゲート−ソースバイアスを供給するために、センサーチップ内のトランジスタに電気的に接続されたコネクタリードに印加され得る。方法1900は更に、ステップ1930においてセンサー測定チャンネルの電流を測定するステップを含み得る。例えば、各センサー測定チャンネルは、対応するトランジスタに電気的に接続されたコネクタリードを通じてモニターされ得る。方法1900は更に、ステップ1940において時間経過における電流の変化をモニターする工程、並びに工程1950においてベースライン測定(例えば、センサーチップが塩水若しくは別の対照液体のみに晒される場合に得られる電流測定)と当該電流の変化とを比較する工程を含み得る。方法1900は更に、ベースラインを超える電流の変化が閾値に達する場合に、工程1960において、「試験陽性」信号を返すステップを含み得、これは、図18において開示されるような1又は複数の散在部位での抗体−バイオ分子結合の存在を示す。
センサー測定チャンネルの電流を測定するステップ1930、時間経過における電流の変化をモニターするステップ1940、ベースライン測定と当該変化とを比較するステップ1950、及び「試験陽性」信号を返す工程は、電子生体試料試験モジュールによって実施され得る。例えば、生体試料試験モジュールは、本明細書において開示される工程を実施するように構成された1又は複数のコンピュータプログラムによってプログラムされたプロセッサを含む、図21で開示されるようなコンピュータモジュールであり得る。方法1900の他の工程は、コンピュータモジュールによって同様に実施され得る。
図20は、電子生体試料分析の方法を示したプロセス図である。電子生体試料分析の方法2000は、工程2010において清浄な緩衝液で試料チャンバを洗い流す工程を含む。例えば、試料チャンバは、本明細書で開示される実施形態に類似する生体試料チャンバであり得、当該清浄な緩衝液は、塩水溶液又は当技術分野で公知の他の無菌溶液であり得る。方法2000は更に、工程2020において電子生体試料センサーシステムに電圧を印加する工程を含む。例えば、電圧は、センサーチップにおけるトランジスタのソースとドレインとの間及びソースとゲートとの間に印加され得る。方法2000は更に、ステップ2030において試料を試料チャンバに導入する工程、工程2030においてセンサーに電圧を印加して電流変化をモニターする工程を含む。印加された電圧は、生体試料が、センサーチップトランジスタの散在部位に結合したバイオ分子に対応する抗体を含む場合には、電流をベースラインから変化させるであろう。測定の統計的有意性を増加させるために工程2045において、工程1910から1940までが複数回繰り返され得る。方法2000は更に、ベースラインからの平均電流変化が所定の閾値のレベルを超える場合に、工程2050において「試験陽性」信号を返すステップを含み得る。方法2000で開示される工程は、電子生体試料試験モジュールによって実施され得る。例えば、生体試料試験モジュールは、本明細書において開示されるステップを実施するように構成された1又は複数のコンピュータプログラムによってプログラムされたプロセッサを含む、図21で開示されるようなコンピュータモジュールであり得る。
いくつかの実施例において、印加される電圧及び測定される電圧は全て、共通のグラウンドを基準にとる。単一の装置測定は、全てのグラフェントランジスタのドレインに電圧(VDS)を印加する工程(例えば、0.1Vから1Vの間)及びセンシングチャンバの液体に電圧(VGS)を印加する工程(例えば、−1Vから1Vの間)を含み得る。結果として得られる液体電位(VREF)は、参照電極によってモニターすることができる。チップにおける各センサーの電気的ベースラインは、VREFが0Vの場合の全てのセンサー測定チャンネルにおいて、電流を記録することによって測定することができる。VGSは、VREFが上又は下に変化しても(例えば、−1Vから1Vの範囲において)VDSを一定に保つように制御され得る。電流は、全てのセンサー測定チャンネルにおいて測定され得る。各測定チャンネルに対し、結果として得られるデータは、Y軸を電流、X軸をVREFにみなす場合、直線で近似され得る。当該直線の傾き及びX軸切片は、ベースライン電流、当該近似線の傾き及び切片が、装置測定において各センサーに対する測定ベクトルにおいて3つのデータ点を形成するところで計算され得る。統計的有意性を高めるために、装置測定を複数回(例えば、3から5回)繰り返すことにより、各センサーの測定ベクトルに対して平均値及び統計的分散を得ることができる。このプロセスは、本明細書で開示されるようなコンピュータモジュールを使用して自動化することができる。
いくつかの実施例において、電子生体試料分析の方法は、電子生体試料分析のためのシステムを電気システムに接続する工程、電子生体試料分析のための当該システムを清浄な血清又は緩衝液で洗い流す工程、及び測定ベクトルのベースラインセットを得るためにベースライン装置測定を計測する工程を含む。当該方法はさらに、生体試料を当該システムに注入する工程及びインキュベート期間に一定の間隔(例えば、10分、20分、又は30分毎に)で装置測定を計測する工程を含み得る。当該方法は更に、当該システムを清浄な血清又は緩衝液で洗い流す工程及び一定の間隔(例えば、1分、5分、又は10分毎に)に装置測定を計測する工程を含み得る。当該システムは、次いで、清浄な血清又は緩衝液で再び洗い流され得、一定間隔で装置測定を繰り返し計測し得る。当該方法は更に、当該システムを生体試料に晒す前、晒している間、及び晒した後の測定ベクトルを比較する工程及び結合イベント(これは、陽性判定として報告され得る)を示す、多くの同様に機能化されたセンサーに対する測定ベクトルにおける有意な変化に対して日付を分析する工程を含み得る。
図21は、本明細書で開示されるシステム及び方法の様々な特徴を実践するために使用することができる例示のコンピューティングモジュールを示す。一実施形態において、当該コンピューティングモジュールは、プロセッサ及び当該プロセッサ上に常駐するコンピュータプログラムのセットを含む。当該コンピュータプログラムのセットは、その上に具現化されたコンピュータ実行可能プログラムコードを有する、非一時的なコンピュータ可読媒体に保存され得る。当該コンピュータ実行可能コードは、図19で開示される、生体試料を電子的に試験するための方法1900の1又は複数の工程、及び/又は図20において開示される電子生体試料分析のための方法2000の1又は複数の工程を実施するように構成され得る。
本明細書で使用される場合、モジュールなる用語は、本出願の1又は複数の実施形態に従って実施され得る機能性の所定の単位を説明し得る。本明細書で使用される場合、モジュールは、任意の形態のハードウェア、ソフトウェア、又はそれらの組み合わせを利用して実践され得る。例えば、1若しくは複数のプロセッサ、コントローラ、ASIC、PLA、PAL、CPLD、FPGA、論理コンポーネント、ソフトウェアルーチン、又は他のメカニズムが、モジュールを作り上げるために実装され得る。実践形態において、本明細書で説明される様々なモジュールは、別々のモジュールとして実践され得るか、又は説明される機能性及び特徴は、1又は複数のモジュールにおいて、部分的に又は全体的に共有することができる。換言すれば、この説明を読めば当業者には明らかとなるであろうように、本明細書で説明される様々な特徴及び機能性は、任意の所定のアプリケーションにおいて実践することができ、並びに様々な組み合わせ及び順序において、1又は複数の別々モジュール又は共有されるモジュールにおいて実践することもできる。例え、様々な特徴又は機能性の要素が、個別に説明され、別々のモジュールとして権利請求され得ても、これらの特徴及び機能性は、1又は複数の共通のソフトウェア及びハードウェア要素の間で共有することができ、そのような説明は、そのような特徴又は機能性を実践するために別々のハードウェア又はソフトウェアコンポーネントを使用することを必要としないか又は意図しないことを、当業者は理解するであろう。
アプリケーションのコンポーネント又はモジュールが、全体的に又は部分的に、ソフトウェアを使用して実践される場合、一実施形態において、これらのソフトウェア要素は、それらに関連して説明される機能性を実行することができるコンピューティングモジュール若しくは処理モジュールで動作するように実装することができる。そのような例示のコンピューティングモジュールの1つを図21に示す。様々な実施形態が、この例示のコンピューティングモジュール2100に関して説明される。この説明を読めば、他のコンピューティングモジュール又はアーキテクチャを用いて当該アプリケーションを実装する方法が、当業者には明らかとなるであろう。
ここで図21を参照すると、コンピューティングモジュール2100は、例えば、デスクトップ、ラップトップ、ノートブック、及びタブレットコンピュータ;携帯型コンピューティングデバイス(タブレット、PDA、スマートフォン、携帯電話、パームトップ、スマートウォッチ、スマートグラス等);メインフレーム、スーパーコンピュータ、ワークステーション、又はサーバ;あるいは、所定のアプリケーション又は環境にとって望ましいか又は適切であり得るような任意の他のタイプの専用若しくは汎用コンピューティングデバイス、の内に見出せる計算能力又は処理能力を表し得る。コンピューティングモジュール2100は更に、所定の装置内に内蔵されるかそうでなければ利用可能である、コンピュータ能力も表し得る。例えば、コンピューティングモジュールは、他の電子デバイス、例えば、デジタルカメラ、ナビゲーションシステム、携帯電話、ポータブルコンピューティングデバイス、モデム、ルータ、WAP、端末、及びいくつかの形態の処理能力を含み得る他の電子デバイスなど、に見出され得る。
コンピューティングモジュール2100は、例えば、1又は複数のプロセッサ、コントローラ、制御モジュール、又は他の処理装置、例えば、プロセッサ2104等、を含み得る。プロセッサ2104は、汎用又は専用処理エンジン、例えば、マイクロプロセッサ、コントローラ、若しくは他の制御ロジック等、を使用して実装され得る。示された実施例において、プロセッサ2104はバス2102に接続されているが、コンピューティングモジュール2100の他のコンポーネントとの相互作用を容易にするために、又は外部と通信するために、任意の通信媒体を使用することができる。
コンピューティングモジュール2100は更に、本明細書で単にメインメモリ2108と呼ばれる、1又は複数のメモリモジュールも含み得る。例えば、好ましくは、プロセッサ2104によって実行される情報及び命令を格納するために、ランダムアクセスメモリ(RAM)又は他のダイナミックメモリが使用され得る。メインメモリ2108は、プロセッサ2104によって実行される命令の実行の間に、一時的な変数又は他の中間情報を保存するためにも使用され得る。同様に、コンピューティングモジュール2100は、プロセッサ2104のための静的な情報又は命令を保存するために、バス2102に接続された読み取り専用メモリ(「ROM」)又は他の静的記憶装置を含み得る。
コンピューティングモジュール2100は更に、1又は複数の様々な形態の情報記憶メカニズム2110も含み得、これらは、例えば、メディアドライブ2112及び記憶ユニットインタフェース2120を含み得る。メディアドライブ2112は、ドライブ又は、固定された若しくは取り外し可能な記憶媒体2114をサポートするための他のメカニズムを含み得る。例えば、ハードディスクドライブ、ソリッドステートドライブ、磁気テープドライブ、光ディスクドライブ、CD若しくはDVDドライブ(R又はRW)、又は他の取り外し可能な若しくは固定されたメディアドライブが提供され得る。従って、記憶媒体2114は、例えば、ハードディスク、ソリッドステートドライブ、磁気テープ、カートリッジ、光ディスク、CD若しくはDVD、又はメディアドライブ2112によって読み込み、書き込み、又はアクセスされる他の固定された若しくは取り外し可能な媒体等を含み得る。これらの実施例が示すように、記憶媒体2114は、その中に保存されたコンピュータソフトウェア又はデータを有する、コンピュータ使用可能記憶媒体を含み得る。
代替の実施形態において、情報記憶メカニズム2110は、コンピュータプログラム又は他の命令若しくはデータをコンピューティングモジュール2100にロードすることを可能にする他の同様の手段を含み得る。そのような手段は、例えば、固定された若しくは取り外し可能な記憶ユニット2122及び記憶インタフェース2120を含み得る。そのような記憶ユニット2122及び記憶インタフェース2120の例は、プログラムカートリッジ及びカートリッジインタフェース、取り外し可能なメモリ(例えば、フラッシュメモリ又は他の取り外し可能なメモリモジュール)及びメモリスロット、PCMCIAスロット及びカード、並びに記憶ユニット2122からコンピューティングモジュール2100へのソフトウェア及びデータの転送を可能にする他の固定された若しくは取り外し可能な記憶ユニット2122及び記憶インタフェース2120を含み得る。
コンピューティングモジュール2100は更に、通信インタフェース2124も含み得る。通信インタフェース2124は、コンピューティングモジュール2100と外部デバイスとの間でのソフトウェア及びデータの転送を可能にするために使用され得る。通信インタフェース2124の例は、モデム又はソフトモデム、ネットワークインタフェース(例えば、イーサネット(登録商標)、ネットワークインタフェースカード、WiMedia、IEEE 802.XX、又は他のインタフェース等)、通信ポート(例えば、USBポート、IRポート、RS232ポートBluetooth(登録商標)インタフェース、又は他のポート等)、又は他の通信インタフェースを含み得る。通信インタフェース2124を介して転送されるソフトウェア及びデータは、典型的には、信号において送ることができ、この場合、当該信号は、所定の通信インタフェース2124によって交換することができる、電子信号、電磁気信号(光学を含む)、又は他の信号であり得る。これらの信号は、チャンネル2128を介して通信インタフェース2124に提供され得る。このチャンネル2128は、信号を送ることができ、並びに有線若しくは無線通信媒体を用いて実装され得る。チャンネルのいくつかの例は、電話回線、セルラーリンク、RFリンク、光リンク、ネットワークインタフェース、ローカルエリアネットワーク若しくは広域ネットワーク、及び他の有線若しくは無線通信チャンネルを含み得る。
本明細書において、用語「コンピュータプログラム媒体」及び「コンピュータ使用可能媒体」は、概して、一時的又は非一時的媒体、例えば、メモリ2108、記憶ユニット2120、媒体2114、及びチャンネル2128を意味するために使用される。これら及び他の様々な形態のコンピュータプログラム媒体又はコンピュータ使用可能媒体は、1又は複数の命令の1又は複数のシーケンスを実行するために処理装置へと送ることに関与し得る。当該媒体上に具現化されるそのような命令は、一般的に、「コンピュータプログラムコード」又は「コンピュータプログラム製造物」と呼ばれる(これらは、コンピュータプログラムの形態又は他のグルーピングにおいてグループ分けされ得る)。実行される場合、そのような命令は、コンピューティングモジュール2100が、本明細書において説明されるような本アプリケーションの特徴又は機能性を実施するのを可能にし得る。
いくつかの例において、「1又は複数」、「少なくとも」、「これらに限定されるわけではないが」、又は他の同様な句等の拡大語句の存在は、そのような句が存在し得ない例ではより狭い事例を意図するか又は必要とする、という意味に読むべきではない。用語「モジュール」の使用は、モジュールの一部として説明又は権利請求されるコンポーネント又は機能性全てが共通のパッケージ内に構成されることを意味するわけではない。実際に、モジュールの様々なコンポーネントのいずれか又は全ては、制御ロジック又は他のコンポ−ネントに関係なく、単一のパッケージにおいて組み合わせることも、又は別々に維持することもでき、更に、複数のグルーピング若しくはパッケージにおいて、又は複数の場所にわたって分散させることもできる。
更に、本明細書で詳しく説明される様々な実施形態は、例示的ブロックダイアグラム、フローチャート、又は他の図に関して説明される。この文書を読めば当業者には明らかとなるであろうように、示される実施形態及びそれらの様々な代替物は、示される実施例に束縛されることなく実践することができる。例えば、ブロックダイアグラム及びそれらに付随する説明は、特定のアーキテクチャ又は構成を強制するものと解釈すべきではない。
本開示の様々な実施形態について上記で説明してきたが、それらは、単に例示のために示されるであって限定ではないことは理解されるべきである。同様に、様々なダイアグラムは、本開示に含まれ得る特徴及び機能性を理解するのに役立つようになされる、本開示のための例示のアーキテクチャ又は他の構成を表し得る。本開示は、図示される例示のアーキテクチャ又は構成に制限されず、所望の特徴は、様々な代替のアーキテクチャ及び構成を使用して実践することができる。実際に、本開示の所望の特徴を実践するために代替の機能的、論理的、又は物理的区分化及び構成をどのように実践することができるかが、当業者に明らかとなるであろう。更に、本明細書で表されるもの以外の多数の異なる構成モジュール名を、様々な区分化に対して適用することができる。あるいは、フローダイアグラム、操作記述、及び方法クレームに関し、本明細書で表される工程の順序は、特に明示されない限り、列挙された機能性を実施するために様々な実施形態を同じ順序において実践することを強制しない。
様々な例示的実施形態及び実践形態に関して、上記において本開示が説明されているが、個々の実施形態のうちの1又は複数において説明される様々な特徴、態様、及び機能性は、それらの適用性を説明する特定の実施形態に対するそれらの適用性に限定されず、むしろ、そのような実施形態が説明されるか否かに関係無く、並びにそのような特徴が説明される実施形態の一部として表されているか否かに関係無く、本開示の他の実施形態のうちの1又は複数に対して、単独で又は様々な組み合わせにおいて、適用することができることは理解されるべきである。従って、本開示の広さ及び範囲は、上記において説明した例示的実施形態のいずれかによって限定されるべきではない。
100;生体試料分析装置、110;センサーチップ、112;チップキャリア、114;キャリアソケット、116;回路基板、140;第一カートリッジ半体、150;第二カートリッジ半体、152;取り付け穴、160;試料チャンバ、162;Oリング、164;Oリング溝、172;フランジ、174;フランジ、176;管、180;外部コネクタ、600;電子生体試料センサーシステム、610;センサーチップ、612;チップキャリア、614;キャリアソケット、616;回路基板、680;電気コネクタ、950;下側カートリッジケージング、952;取り付け構造体、1240;上側カートリッジケージング、1260;生体試料チャンバ、1262;Oリング溝、1264;Oリング、1266;カートリッジ本体アライメントタブ、1400;試料チャンバ、1410;センサーチップ、1464;Oリング、1476;管、1490;固体材料、1500;液体ハンドリングアセンブリ、1572;フランジ、1574;フランジ、1576;管、1578;接合コネクタ、1710;センサーチップ、1714;チップキャリア、1776;管、1800;生体試料分析センサーチップ、1810;トランジスタ、1812;リード、1864;Oリング、1866;ウェル構造体、1868;ウェル、2100;コンピューティングモジュール、2102;バス、2104;プロセッサ、2108;メインメモリ、2110;情報記憶メカニズム、2112;メディアドライブ、2114;記憶媒体、2120;記憶ユニットインタフェース、2122;記憶ユニット、2120;記憶インタフェース、2124;通信インタフェース、2128;チャンネル。

Claims (20)

  1. 生体試料センサーを含む電子生体試料分析のためのシステムであって、
    該生体試料センサーが複数のトランジスタを含み;
    該トランジスタの1又は複数が散在部位を含み;及び
    該散在部位が、バイオマーカーに対する共有結合を含み、それにより、該トランジスタに電圧をかけつつ、該バイオマーカーが感染した生体試料に晒された場合に、該トランジスタのコンダクタンスが変化する、システム。
  2. 前記バイオマーカーが抗体である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記抗体が、ライム病抗体、癌抗体、HIV抗体、肝炎抗体、または炭疽菌抗体である、請求項2に記載のシステム。
  4. 各トランジスタがグラフェンを含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 各トランジスタが更にsp混成炭素を含み、及び前記散在部位がsp混成炭素を含む、請求項4に記載のシステム。
  6. 各トランジスタが、ソースリード、ゲートリード、及びドレインリードを含み、
    該ソースリード、ゲートリード、及びドレインリードのそれぞれが、外部コネクタに電気的に接続され、
    該外部コネクタが、ドレイン−ソース電圧を供給するように、ゲート−ソースバイアスを供給するように、及びソース電流を測定するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  7. 更に液体送達システムを含み、
    該液体送達システムは試料チャンバを含み、該試料チャンバの下方を向いた面が開口部を形成し、該開口部が、前記生体試料センサーに接触してそれらと共に液密密封を形成し、それにより、生体試料が該試料チャンバに導入されたときに、該生体試料が前記生体試料センサーの上面に接触する、請求項1に記載のシステム。
  8. 更にケージングを含み、
    該ケージングが、前記試料チャンバ及び前記電子生体試料センサーを包み込み、且つ該ケージングが1又は複数のフランジを含み、各フランジが前記試料チャンバに液圧で接続されている、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記ケージングがプラスチックを含む、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記ケージングが、第一半体及び第二半体を含み、
    前記試料チャンバが、前記第一半体に位置され、前記電子生体試料センサーが前記第二半体に位置され、
    前記第一半体が前記第二半体上に閉鎖位置において取り付けられる場合に、前記電子生体試料センサーが、前記試料チャンバと共に液密密封を形成する、請求項8に記載のシステム。
  11. 生体試料を試料チャンバに導入する工程であって、該試料チャンバが、無菌液体に晒された場合には第一電流範囲を、所定の抗体に晒された場合には第二電流範囲を出力するように構成されたセンサーを含む、工程;
    前記センサーに電圧を印加する工程;
    前記センサーからの電流出力を測定する工程;及び
    前記電流出力が該第一電流範囲内か又は第二電流範囲内かを特定する工程;
    を含む、電子生体試料分析方法。
  12. 前記センサーが、1又は複数のグラフェントランジスタを含み、
    前記センサーに電圧を印加する工程が、ドレイン−ソース電圧およびゲート−ソースバイアスを印加する工程を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記生体試料が、血液、血清、尿、または脳脊髄液である、請求項11に記載の方法。
  14. 前記センサーからの前記電流出力を測定する工程が、一定間隔において実施される、請求項11に記載の方法。
  15. 更に、時間経過における前記電流出力をプロットする工程及び傾向を分析する工程を含む、請求項13に記載の方法。
  16. 更に、無菌溶液によって前記試料チャンバから前記生体試料を洗い流す工程を含む、請求項11に記載の方法。
  17. 更に、前記試料チャンバに前記生体試料を再導入する工程を含む、請求項16に記載の方法。
  18. 更に、無菌溶液によって前記試料チャンバから前記生体試料を洗い流す工程及び前記試料チャンバに前記生体試料を再導入する工程及び該生体試料が該試料チャンバ内に存在するときに統計的平均電流出力を算出する工程を、複数のサイクルに対して繰り返す工程を含む、請求項17に記載の方法。
  19. 更に、前記電流出力が前記第二電流範囲内にある場合に「試験陽性」信号を返す工程を含む、請求項11に記載の方法。
  20. プロセッサ;及び
    該プロセッサ上に常駐する少なくとも1つのコンピュータプログラム;
    を含み、
    前記コンピュータプログラムが、そこに具現化されたコンピュータ実行可能プログラムコードを有する非一時的なコンピュータ可読媒体上に格納され、
    前記コンピュータ実行可能プログラムコードが、
    生体分析センサーが無菌液体に晒されている場合は第一電流範囲を、該センサーが所定の抗体に晒されている場合は第二電流範囲を出力するように構成された該試料センサーに生体試料が晒されている間、該センサーに電圧を印加し;
    規定時間に該センサーからの電流出力を測定し;
    電流出力の傾向を算出し;
    該電流出力傾向が、所定の統計的閾値内において十分に該第二電流範囲内であるかどうかを特定するように構成される、生体試料を電子的に分析するシステム。
JP2016565374A 2014-04-28 2015-04-16 電子生体試料分析のためのシステム及び方法 Active JP6726107B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/263,954 US9618476B2 (en) 2014-04-28 2014-04-28 System and method for electronic biological sample analysis
US14/263,954 2014-04-28
PCT/US2015/026254 WO2015167817A1 (en) 2014-04-28 2015-04-16 System and method for electronic biological sample analysis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017514141A true JP2017514141A (ja) 2017-06-01
JP6726107B2 JP6726107B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=54334529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016565374A Active JP6726107B2 (ja) 2014-04-28 2015-04-16 電子生体試料分析のためのシステム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9618476B2 (ja)
EP (1) EP3149464B1 (ja)
JP (1) JP6726107B2 (ja)
CN (2) CN106461586B (ja)
ES (1) ES2821887T3 (ja)
WO (1) WO2015167817A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020116012A1 (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 株式会社村田製作所 ウイルス検出システム、ウイルス検出方法、及びウイルス検出プログラム
JP7450577B2 (ja) 2021-03-23 2024-03-15 株式会社東芝 ケミカルセンサモジュール及び検体物質の識別方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11119097B2 (en) * 2011-12-05 2021-09-14 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Graphene-biomolecule bioelectronic devices
EP3201627B1 (en) 2014-10-03 2020-02-12 Rite Taste, LLC System for detecting gluten in food samples
US10782285B2 (en) 2014-10-03 2020-09-22 Rite Taste, LLC Device and method for chemical analysis
US11262354B2 (en) 2014-10-20 2022-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Disposable sensor elements, systems, and related methods
US11191457B2 (en) 2016-06-15 2021-12-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Gas sampling catheters, systems and methods
US11172846B2 (en) 2016-10-21 2021-11-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Gas sampling device
CN107179342B (zh) * 2017-05-18 2019-04-02 山东理工大学 一种基于GQDs-CuO@3D-rGO的乙肝标志物免疫传感器的制备方法及应用
US10770182B2 (en) 2017-05-19 2020-09-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for assessing the health status of a patient
US10852264B2 (en) 2017-07-18 2020-12-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for analyte sensing in physiological gas samples
US11209416B2 (en) 2017-07-28 2021-12-28 Graphene-Dx, Inc. Device and method for chemical analysis
EP3746542A4 (en) 2018-01-29 2021-12-08 Graphene-Dx, Inc. METHODS AND DEVICES FOR THE DETECTION OF PATHOGENS
US11166636B2 (en) 2018-02-20 2021-11-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Breath sampling mask and system
US11561197B2 (en) 2018-06-29 2023-01-24 AMMR Joint Venture Electronic detection of a target based on enzymatic cleavage of a reporter moiety
CN112930480A (zh) 2018-10-19 2021-06-08 明尼苏达大学董事会 用于检测脑病症的系统和方法
WO2020112825A1 (en) 2018-11-27 2020-06-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for detecting a health condition
WO2020131567A1 (en) 2018-12-18 2020-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for measuring kinetic response of chemical sensor elements
US11717202B2 (en) 2019-04-10 2023-08-08 Foothold Labs Inc. Mobile lab-on-a-chip diagnostic system
US11921096B2 (en) 2019-09-10 2024-03-05 Regents Of The University Of Minnesota Fluid analysis system
AU2021239399A1 (en) * 2020-03-20 2022-09-08 Graphene-Dx, Inc. Graphene-based sensor for detecting SARS-CoV-2 virus in a biological sample
CN111474365B (zh) * 2020-03-27 2021-09-17 北京大学 一种生物传感器及制备方法和病毒检测系统及方法
US20230236147A1 (en) 2020-05-27 2023-07-27 Jose Maria Piccinini Sensors and systems based on field-effect transistors, methods of preparation and devices for their operation
AU2021347357A1 (en) * 2020-09-24 2023-04-20 InnoTech Precision Medicine, Inc. Systems, apparatus, and methods for detecting pathogens
US11810953B2 (en) 2020-11-05 2023-11-07 Graphenea Semiconductor SLU Sensor having graphene transistors
CN113125544B (zh) * 2021-03-10 2022-10-18 复旦大学 一种冠状病毒和流感病毒检测装置及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010513869A (ja) * 2006-12-14 2010-04-30 イオン トーレント システムズ インコーポレーテッド 大規模fetアレイを用いた分析物測定のための方法および装置
US20100133510A1 (en) * 2008-11-29 2010-06-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Bio-sensor chip
WO2012112746A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-23 Wayne State University Biocompatible graphene sensor
WO2013033359A1 (en) * 2011-08-31 2013-03-07 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Carbon nanotube biosensors and related methods

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1423687A1 (en) 2001-08-08 2004-06-02 The Arizona Board of Regents Nucleic acid field effect transistor
CN101405410B (zh) * 2006-03-21 2013-06-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有传感器阵列的微电子传感器装置
RU2008148143A (ru) * 2006-06-08 2010-06-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) Микроэлектронное сенсорное устройство для детектирования днк
US20100248209A1 (en) * 2006-06-30 2010-09-30 Suman Datta Three-dimensional integrated circuit for analyte detection
US8698481B2 (en) 2007-09-12 2014-04-15 President And Fellows Of Harvard College High-resolution molecular sensor
US8440467B2 (en) * 2007-09-28 2013-05-14 William Marsh Rice University Electronic switching, memory, and sensor devices from a discontinuous graphene and/or graphite carbon layer on dielectric materials
KR101026468B1 (ko) * 2008-09-10 2011-04-01 한국전자통신연구원 생분자 검출 장치 및 검출 방법
EP2172768A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-07 Sony Corporation A sensor for detecting an analyte
EP2350644B1 (en) 2008-11-18 2015-01-07 THE UNITED STATES OF AMERICA as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services A semiconductor for measuring biological interactions
US20100255984A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Brookhaven Science Associates, Llc Monolayer and/or Few-Layer Graphene On Metal or Metal-Coated Substrates
US8962279B2 (en) 2009-12-30 2015-02-24 Intel Corporation Solid-phase chelators and electronic biosensors
WO2012050646A2 (en) 2010-06-29 2012-04-19 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Biomimetic chemical sensors using nanoelectronic readout of olfactory receptors
US20140042390A1 (en) * 2011-02-16 2014-02-13 The Regents Of University Of California Interpenetrating networks of carbon nanostructures and nano-scale electroactive materials
US9162885B2 (en) * 2011-02-17 2015-10-20 Rutgers, The State University Of New Jersey Graphene-encapsulated nanoparticle-based biosensor for the selective detection of biomarkers
US9676621B2 (en) 2011-02-18 2017-06-13 Uwm Research Foundation, Inc. Graphene-based field-effect transistor biosensors
US9339790B2 (en) * 2011-05-19 2016-05-17 Research Foundation Of The City University Of New York Chemically Modified Graphene
US8940235B2 (en) * 2011-10-04 2015-01-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin-film transistors for chemical sensor applications
US20130089932A1 (en) * 2011-10-10 2013-04-11 Qiang Wu FET Sensor and Methods for Detecting Melamine
US9575029B2 (en) * 2011-10-31 2017-02-21 Universita Degli Studi Di Bari Method to realize electronic field-effect transistor sensors
WO2013112541A2 (en) * 2012-01-23 2013-08-01 The Ohio State University Devices and methods for the rapid and accurate detection of analytes
US9758821B2 (en) 2012-04-17 2017-09-12 International Business Machines Corporation Graphene transistor gated by charges through a nanopore for bio-molecular sensing and DNA sequencing
WO2014021991A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 New York University Covalently patterned graphene surfaces by a force accelerated cycloaddition reaction
CN104703700B (zh) * 2012-08-06 2018-01-12 康特姆斯集团有限公司 用于核酸测序的方法和试剂盒
US9097658B2 (en) * 2012-12-06 2015-08-04 International Business Machines Corporation Carbon based biosensors and processes of manufacturing the same
US10241076B2 (en) * 2013-01-20 2019-03-26 Tracense System Ltd. Systems and methods for identifying explosives
US10809222B2 (en) * 2013-04-25 2020-10-20 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Opioid detection based on high quality graphene transistor arrays and a synthetic mu receptor
US10267763B2 (en) * 2013-12-04 2019-04-23 The Regents Of The University Of Michigan Graphene nanoelectronic heterodyne sensor for rapid and sensitive vapor detection

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010513869A (ja) * 2006-12-14 2010-04-30 イオン トーレント システムズ インコーポレーテッド 大規模fetアレイを用いた分析物測定のための方法および装置
US20100133510A1 (en) * 2008-11-29 2010-06-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Bio-sensor chip
WO2012112746A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-23 Wayne State University Biocompatible graphene sensor
WO2013033359A1 (en) * 2011-08-31 2013-03-07 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Carbon nanotube biosensors and related methods

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Electronic Detection of Bacteria Using Holey Reduced Graphene Oxide", ACS APPL. MATER. INTERFACES, vol. 6, JPN6019037271, 28 February 2014 (2014-02-28), pages 3805 - 3810, ISSN: 0004123845 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020116012A1 (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 株式会社村田製作所 ウイルス検出システム、ウイルス検出方法、及びウイルス検出プログラム
JPWO2020116012A1 (ja) * 2018-12-04 2021-09-02 株式会社村田製作所 ウイルス検出システム、ウイルス検出方法、及びウイルス検出プログラム
JP7104378B2 (ja) 2018-12-04 2022-07-21 株式会社村田製作所 ウイルス検出システム、ウイルス検出方法、及びウイルス検出プログラム
JP7450577B2 (ja) 2021-03-23 2024-03-15 株式会社東芝 ケミカルセンサモジュール及び検体物質の識別方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160025675A1 (en) 2016-01-28
ES2821887T3 (es) 2021-04-28
CN110385151A (zh) 2019-10-29
JP6726107B2 (ja) 2020-07-22
CN106461586B (zh) 2019-08-27
EP3149464B1 (en) 2020-09-02
US20150309018A1 (en) 2015-10-29
CN106461586A (zh) 2017-02-22
US9618476B2 (en) 2017-04-11
WO2015167817A1 (en) 2015-11-05
EP3149464A4 (en) 2018-02-28
EP3149464A1 (en) 2017-04-05
CN110385151B (zh) 2022-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6726107B2 (ja) 電子生体試料分析のためのシステム及び方法
US11215580B2 (en) System and method for DNA sequencing and blood chemistry analysis
US9765395B2 (en) System and method for DNA sequencing and blood chemistry analysis
US20210382046A1 (en) Chemically differentiated sensor array
JP2017531157A (ja) 体液中の物質を検出するためのシステム及び方法
Liu et al. A low cost and palm-size analyzer for rapid and sensitive protein detection by AC electrokinetics capacitive sensing
Lu et al. The promise of graphene-based transistors for democratizing multiomics studies
KR102138344B1 (ko) 유체 분석을 위한 카트리지 및 분석기
Vallero et al. Memristive biosensors integration with microfluidic platform
JP2007255906A (ja) 電極式溶液測定方法および電極式溶液測定装置
US20140235480A1 (en) Ultra-sensitive Detection of Analytes
KR20200142541A (ko) 분석물의 측정 방법 및 분석 시스템
US20180372732A1 (en) Method for Detecting Particles in a Sample, Detection Device, and Microfluidic System for Examining a Sample
CA3147727A1 (en) Transportation and detection of analytes
KR100972391B1 (ko) 나노센서를 이용한 질병검사장치
TWI812059B (zh) 生物感測晶片
TWI717766B (zh) 複合微珠體及其應用
CN214408785U (zh) 生物芯片检测装置及其生物传感器平台
TWI742893B (zh) 生物場效電晶體系統及其操作方法
JPH10332634A (ja) pH変化誘因性物質または生物体の測定装置及び測定方法
TWI676800B (zh) 診斷晶片
Tashtoush Miniaturized IC Biosensors on a Single Chip for Biological/Biomedical Applications
CN114460149A (zh) 生物芯片检测装置及其生物传感器平台、制法和应用
TW202217307A (zh) 生物晶片檢測裝置及其生物傳感器平台、製法和應用
KR20090083527A (ko) 바이오물질 측정용 카트리지, 측정 장치, 이의 제조 방법및 바이오물질 측정 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6726107

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250