JP2017509757A - 高吸水性樹脂組成物 - Google Patents

高吸水性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017509757A
JP2017509757A JP2016559137A JP2016559137A JP2017509757A JP 2017509757 A JP2017509757 A JP 2017509757A JP 2016559137 A JP2016559137 A JP 2016559137A JP 2016559137 A JP2016559137 A JP 2016559137A JP 2017509757 A JP2017509757 A JP 2017509757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superabsorbent resin
resin composition
meth
aluminum hydroxide
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016559137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6342510B2 (ja
Inventor
ノ、ウク−ファン
キム、チュン−キュ
クォン、チョン−ヒョク
ホ、ヨン−チェ
キム、キ−ハン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=53371488&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017509757(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2017509757A publication Critical patent/JP2017509757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6342510B2 publication Critical patent/JP6342510B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/60Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/24Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/128Polymer particles coated by inorganic and non-macromolecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • C08J3/245Differential crosslinking of one polymer with one crosslinking type, e.g. surface crosslinking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/12Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity
    • C08L101/14Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity the macromolecular compounds being water soluble or water swellable, e.g. aqueous gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、初期吸水性に優れ、時間経過後にも加圧時に水分が滲み出ない高吸水性樹脂に関し、長時間経過後にも加圧状態で水分がほとんど滲み出ることなく吸水能に優れていると同時に、高温多湿環境においてケーキング防止特性を有して保管安定性を向上させることができる。本発明の高吸水性樹脂組成物は、各種おむつ、排便訓練用パンツ、尿失禁用パッドなどにおいて物性の向上が可能であり、高温多湿環境においても保管安定性に優れた高吸水能の個人衛生吸収用品を製造することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、高温多湿環境において優れたケーキング防止特性を有すると同時に、加圧下で高い吸水性および優れた通液性を有する高吸水性樹脂組成物に関する。
高吸水性樹脂(Super Absorbent Polymer、SAP)とは、自重の5百から1千倍程度の水分を吸収できる機能を有する合成高分子物質であって、開発業者ごとにSAM(Super Absorbency Material)、AGM(Absorbent Gel Material)などとそれぞれ異なる名前で名付けている。このような高吸水性樹脂は、生理用品として実用化され始め、現在は、幼児用紙おむつなどの衛生用品のほか、園芸用土壌保水剤、土木・建築用止水材、育苗用シート、食品流通分野での鮮度保持剤、およびシップ用などの材料に幅広く使用されている。
このような高吸水性樹脂を製造する方法としては、逆相懸濁重合による方法、または水溶液重合による方法などが知られている。逆相懸濁重合については、例えば、日本国特開昭56−161408、特開昭57−158209、および特開昭57−198714などに開示されている。
水溶液重合による方法としてはさらに、複数の軸を備えた捏和機内で重合ゲルを破断、冷却しながら重合する熱重合方法、および高濃度水溶液をベルト上で紫外線などを照射して重合と乾燥を同時に行う光重合方法などが知られている。
このような重合反応を経て得られた含水ゲル状重合体は、一般に、乾燥工程を経て粉砕した後、粉末状の製品として市販される。
高吸水性樹脂を用いた製品において、透過率(permeability)は、吸収される液体の流動性を測定する尺度である。透過率は、架橋結合された樹脂の粒子サイズ分布、粒子形状および粒子間の開口部の連結性、膨潤したゲルの表面改質などの特性に応じて異なる。高吸水性樹脂組成物の透過率に応じて、膨潤した粒子を通過する液体の流動性が異なる。透過率が低ければ、液体が高吸水性樹脂組成物を通して容易に流動できなくなる。
高吸水性樹脂において透過率を増加させる一つの方法として、樹脂重合後に表面架橋反応を行う方法があり、この時、表面架橋剤と共にシリカ(silica)やクレー(clay)などを添加する方法が利用されてきた。例えば、米国特許第5,140,076号(特許文献1)および第4,734,478号(特許文献2)は、乾燥高吸水性樹脂粉末の表面架橋結合中のシリカの添加を開示している。
しかし、前記シリカやクレーなどを添加するに伴って透過率は向上するが、これに比例して保水能または加圧吸水能の低下が現れ、移動時、外部の物理的衝撃によって高吸水性樹脂と分離されやすい問題がある。特に、シリカ(silica)やクレー(clay)などを湿式または乾式混合する場合にケーキング防止特性などが得られるものの、加圧下で吸水性能が顕著に低下し、実際におむつなどに適用時、速い吸水性能を実現しにくいという欠点がある。
特に、シリカの場合、乾式混合しなければ、目標のケーキング防止効果を確保しにくく、少量の添加でも加圧下で吸水性能が過度に減少する副作用がある。また、乾式混合されたシリカは、ラインからの製品移送中、高吸水性樹脂と分離されたシリカ粉塵が発生するという欠点がある。
したがって、おむつなどの個人衛生吸収用品において、迅速に排泄物を吸収し、その排泄物を溜めておいたり、またはその排泄物を分配または溜めるために隣接した物質に移動させ、これと同時に、優れたケーキング防止特性により、高温多湿環境下においても優れた保管安定性を示す高吸水性材料の開発に対する研究が必要である。
米国特許第5,140,076号明細書 米国特許第4,734,478号明細書
本発明は、長時間経過後にも加圧状態で水分がほとんど滲み出ない加圧吸水能(AUP)の低下なしに水の通液性を向上させると同時に、高温多湿環境においてケーキング防止特性を有して保管安定性に優れた高吸水性樹脂組成物およびこれを含む個人衛生吸収用品を提供する。
本発明は、高吸水性樹脂および水酸化アルミニウムを含み、前記水酸化アルミニウムは、高吸水性樹脂の表面に付着したものである高吸水性樹脂組成物を提供する。
本発明はまた、前記高吸水性樹脂組成物を含む個人衛生吸収用品を提供する。
以下、発明の具体的な実施形態により高吸水性樹脂組成物およびこれを含む個人衛生吸収用品についてより詳細に説明する。ただし、これは発明の一例として提示されるもので、これによって発明の権利範囲が限定されるものではなく、発明の権利範囲内で実施形態に対する多様な変形が可能であることは当業者に自明である。
追加的に、本明細書全体において、特別な言及がない限り、「含む」または「含有する」とは、ある構成要素(または構成成分)を特別な制限なく含むことを指し示し、他の構成要素(または構成成分)の付加を除くと解釈されない。
本発明者らは、初期吸水性に優れ、長時間経過後にも加圧状態で水分がほとんど滲み出ることなく吸水能に優れた高吸水性樹脂組成物および個人衛生吸収用品に対する研究を繰り返す過程で、所定の水酸化アルミニウム粉末を表面処理することによって、加圧下で吸水能(AUP)の低下が最小化され、かつ、優れた通液性およびケーキング防止特性を付与できることを確認し、本発明を完成した。
そこで、発明の一実施形態によれば、加圧吸水能(AUP)の低下なしに水の通液性を向上させると同時に、高温多湿環境においてケーキング防止特性を有する高吸水性樹脂組成物が提供される。本発明の高吸水性樹脂組成物は、高吸水性樹脂および水酸化アルミニウムを含み、前記水酸化アルミニウムは、高吸水性樹脂の表面に付着したものである。
特に、本発明の高吸水性樹脂組成物は、後述するように、特定の水酸化アルミニウム粒子を用いて高吸水性樹脂の表面をコーティングすることによって、ケーキング防止効果および透過性が向上し、かつ、加圧下で吸水能(AUP)の低下が最小化されることを特徴とするものである。
以下の明細書において、水酸化アルミニウムが高吸水性樹脂の表面に「付着」しているとは、本発明の高吸水性樹脂組成物に含まれている水酸化アルミニウム粒子の約70重量%、あるいは約90重量%以上が、前記高吸水性樹脂粒子の表面に固定され、前記組成物中において高吸水性樹脂粒子と物理的に分離された状態で存在しないことを指すことができる。これは、水酸化アルミニウム粒子が高吸水性樹脂粒子と単純「混合」され、組成物中において水酸化アルミニウム粒子の大部分、例えば、約50重量%以上が高吸水性樹脂粒子と物理的に分離された状態で存在する状態と区分される。
本発明の一実施形態によれば、前記高吸水性樹脂組成物は、粒子形態を有するもので、特定の水酸化アルミニウム粉末と高分子樹脂粒子とを含むことができる。
また、本発明の高吸水性樹脂組成物は、所定の粒子サイズを有する水酸化アルミニウム粒子を用いて、保水能と加圧吸水能などの物性を低下することなく向上した通液性を有することができ、これと同時に、高温多湿環境においてケーキング防止特性を有して保管安定性を向上させることができる。
このような本発明の高吸水性樹脂組成物は、遠心分離保水能(CRC)、および加圧吸水能(AUP)を全て同時に最適化する複合的な物性の結合により、シナジー効果を提供することができる。これによって、本発明の高吸水性樹脂組成物は、優れた物性と心地よい着用感を誘導することができる。
前記高吸水性樹脂組成物は、生理食塩水に対する遠心分離保水能(CRC)が25g/g以上であり、生理食塩水に対する0.7psiの加圧吸水能(AUP)が10g/g以上であってもよい。
前記高吸水性樹脂組成物において、生理食塩水に対する遠心分離保水能(CRC)は、下記計算式1により示すものになってもよい。
前記計算式1において、W0(g)は、吸水性樹脂組成物の重量(g)であり、W1(g)は、吸水性樹脂組成物を使用せず、遠心分離機を用いて250Gで3分間脱水した後に測定した装置の重量であり、W2(g)は、常温で0.9質量%の生理食塩水に吸水性樹脂組成物を30分間浸水後、遠心分離機を用いて250Gで3分間脱水した後に、吸水性樹脂組成物を含めて測定した装置の重量である。
前記高吸水性樹脂組成物の生理食塩水に対する遠心分離保水能(CRC)は、25g/g以上、好ましくは28g/g以上、より好ましくは30g/g以上になってもよい。
また、本発明の高吸水性樹脂組成物において、前記生理食塩水に対する0.7psiの加圧吸水能(AUP)は、下記計算式2で示すものであってもよい。
前記計算式2において、W0(g)は、吸水性樹脂組成物の重量(g)であり、W1(g)は、吸水性樹脂組成物の重量および前記吸水性樹脂組成物に荷重を付与できる装置の重量の総和であり、W2(g)は、荷重(0.7psi)下で1時間前記吸水性樹脂組成物に水分を供給した後の水分が吸収された吸水性樹脂組成物の重量および前記吸水性樹脂組成物に荷重を付与できる装置の重量の総和である。
前記高吸水性樹脂組成物の生理食塩水に対する0.7psiの加圧吸水能(AUP)は、10g/g以上、好ましくは15g/g以上、より好ましくは20g/g以上になってもよい。
本発明において、前記計算式1および2に記載のW0(g)は、それぞれの物性値に適用した吸水性樹脂の重量(g)に相当するもので、それぞれ同一でも異なっていてもよい。
本発明において、前記高吸水性樹脂組成物の生理食塩水に対する自由膨潤ゲル層透過度(GBP、Free Swell Gel Bed Permeability)は、10darcy以上、好ましくは20darcy以上、より好ましくは25darcy以上になってもよい。ここで、1ダルシー(darcy)は、粘度が1センチポアズの1立方センチメートルの流体が、固体の2つの面の間の圧力差が1気圧の場合、1センチメートルの厚さおよび1平方センチメートルの断面積を通して、1秒で流れる固体の透過度である。また、1ダルシーは、約0.98692×10-122または約0.98692×10-8cm2と等しい。
一方、本発明の高吸水性樹脂組成物は、高吸水性樹脂と共に、特定の粒子サイズを有する水酸化アルミニウム粒子を含むことを特徴とする。前記水酸化アルミニウムは、不溶性特徴を有し、高吸水性樹脂の表面に分散して固着しているため、高吸水性樹脂が互いに凝集されるのを防止してケーキング防止効果および通液性を向上させることができる。このような水酸化アルミニウムは、水に溶けず、高吸水性樹脂と反応しない無機物に相当する。特に、水酸化アルミニウムは、ケーキング防止剤として主に使用されるシリカ対比の比重が約40倍高く、平均粒度が大きくて表面をコーティングする程度が相対的に小さく、加圧下で吸水能の低下が最小化できる。
前記水酸化アルミニウムの平均粒子サイズは、2μm〜50μm、好ましくは5μm〜40μm、より好ましくは7μm〜20μmになってもよい。前記水酸化アルミニウム粒子は、加圧吸水能(AUP)の低下を最少化する側面から、5μm以上の平均粒子サイズを有するとよい。さらに、前記水酸化アルミニウム粒子は、高吸水性表面によく固着させて微粉の含有量の増加およびケーキング防止効果を与えるために、50μm以下の平均粒子サイズを有してもよい。
また、本発明の高吸水性樹脂組成物は、水酸化アルミニウムを処理した高吸水性樹脂に追加的にシリカを極めて少量処理することによって、追加的な自由膨潤ゲル層透過度(GBP)の向上が可能である。前記水酸化アルミニウムが高吸水性樹脂の表面に付着したものである高吸水性樹脂組成物100重量部に対して、シリカ0.1重量部以下が追加的に表面に付着したものであってもよい。前記シリカは、好ましくは、水酸化アルミニウムを処理した高吸水性樹脂に、0.05重量部以下で表面にコーティング処理されてもよい。この時、前記高吸水性樹脂組成物の生理食塩水に対する自由膨潤ゲル層透過度(GBP)は、65darcy以上、好ましくは70darcy以上、好ましくは75darcy以上になってもよい。
前記高吸水性樹脂組成物はさらに、優れた加圧吸水能(AUP)および通液性と共に、優れた吸水速度(vortex)を有する。前記高吸水性樹脂組成物の吸水速度(vortex)は、58秒以下または5秒〜58秒、好ましくは53秒以下、より好ましくは50秒以下になってもよい。
本発明の高吸水性樹脂組成物は、上述のように、長時間経過後にも加圧状態で水分がほとんど滲み出ない加圧吸水能(AUP)の低下なしに水の通液性および吸水速度(vortex)を向上させると同時に、優れたケーキング防止特性を有する。前記高吸水性樹脂組成物のケーキング防止効率(A/C、Anti−caking)は、下記計算式3で示すものであってもよい。
前記計算式3において、W5(g)は、高吸水性樹脂組成物の重量(g)であり、W6(g)は、直径10cmのフラスコ皿に均等に塗布した後、温度40±3℃、湿度70±3%の水準を維持する恒温恒湿チャンバー内で10分間維持させた後、フィルターペーパーにフラスコ皿をひっくり返して3回軽くタッピング(tapping)後、高吸水性樹脂が落ちる吸水性樹脂組成物の重量である。
前記高吸水性樹脂組成物のケーキング防止効率(A/C、Anti−caking)は、30%以上、好ましくは60%以上、より好ましくは70%以上になってもよい。
一方、本発明において、高吸水性樹脂(Super Absorbent Polymer、SAP)とは、自重の5百から1千倍程度の水分を吸収できる機能を有する合成高分子物質であって、開発企業ごとにSAM(Super Absorbency Material)、AGM(Absorbent Gel Material)などとそれぞれ異なる名前で名付けている。このような高吸水性樹脂は、生理用品として実用化され始め、現在は、幼児用紙おむつなどの衛生用品のほか、園芸用土壌保水剤、土木・建築用止水材、育苗用シート、食品流通分野での鮮度保持剤、およびシップ用などの材料に幅広く使用されている。
本発明の一実施形態によれば、前記高吸水性樹脂は、遠心分離保水能(CRC)、および加圧吸水能(AUP)、通液性(GBP)を全て同時に最適化する複合的な物性の結合により、シナジー効果を提供することができる。ここで、前記高吸水性樹脂の遠心分離保水能(CRC)、および加圧吸水能(AUP)、通液性(GBP)は、前記組成物について上述のような同一またはそれを上回る程度を示すことができる。
また、本発明の高吸水性樹脂組成物は、例えば、図1の走査電子顕微鏡(SEM)写真に示されているように、本発明によれば、水酸化アルミニウムはよく分散して高吸水樹脂の表面に固くくっついていることを確認することができる。反面、図2の走査電子顕微鏡(SEM)写真に示されているように、シリカを混合した場合は、シリカが塊の形態で一部が高吸水樹脂と分離された状態であることを観察することができる。このような側面から、本発明の高吸水性樹脂組成物は、150μm未満の粒度分布比率において、ベースポリマーの高吸水性樹脂と比較して同一または減少する特性を有する。
前記高吸水性樹脂は、酸性基を含み、少なくとも一部が中和した水溶性エチレン系不飽和単量体を重合させた粉末形態のベース樹脂を、炭素数2〜8のジオールまたはグリコール系化合物で表面架橋させた架橋重合体を含むことができる。
また、前記架橋重合体の架橋密度は、前記加圧吸水能(AUP)の数値に影響を及ぼす要素になり得ることから、本発明に係る方法によりベース樹脂を表面架橋させることが好ましい。
前記水溶性エチレン系不飽和単量体は、アクリル酸、メタアクリル酸、無水マレイン酸、フマル酸、クロトン酸、イタコン酸、2−アクリロイルエタンスルホン酸、2−メタアクリロイルエタンスルホン酸、2−(メタ)アクリロイルプロパンスルホン酸、または2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸の陰イオン性単量体とその塩;(メタ)アクリルアミド、N−置換(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、またはポリエチレングリコール(メタ)アクリレートの非イオン系親水性含有単量体;および(N,N)−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、または(N,N)−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドのアミノ基含有不飽和単量体とその4級化物;からなる群より選択された1種以上を含むことができる。
本発明の高吸水性樹脂組成物は、上述のように、保水能と加圧吸水能などの物性を低下することなく向上した通液性を有することができ、これと同時に、高温多湿環境においてケーキング防止特性を有して保管安定性に優れた特性を有する。特に、代表的なケーキング防止剤として知られたシリカの場合、0.1%未満の極めて少ない量を添加時にも20%以上の加圧吸水能(AUP)の低下が現れ、工程上で比重の差による分離、極微粉の粉塵の発生によるフィルター吸着など、添加量が消失しながらケーキング防止効果が低減される問題がある。しかし、本発明により、水酸化アルミニウムを、例えば、3%以上添加時にも加圧吸水能(AUP)の低下は10%以内に限られ、工程上の消失の危険がなく、含有量の変化に対する性能が安定して高吸水性樹脂の製造が便利であり、高い品質安定性の確保が可能である。
また、本発明の一実施形態によれば、水酸化アルミニウムを高吸水性樹脂に付着させる方法として、乾式混合のほか、多様な方法で適用可能である。例えば、表面処理液に分散する方法、ベースポリマーと乾式混合した後に表面処理する方法、表面処理液と同時に投入する方法、水酸化アルミニウムスラリーで処理する方法が全て可能である。高吸水性樹脂が少量の水と接触した時に発生する粘性によって固着するものであるため、様々な方法で全て実現が可能である。シリカもすべての方法で処理が可能であり、乾式以外の方法で処理時には、ケーキング防止効果が低下し、特にメタノールのような低価アルコールと接触する組成および工程においてはケーキング防止効果が全く現れず、いずれの方法であれ、少量の添加でもAUPが過度に低下するという欠点がある。
一方、発明の他の実施形態によれば、上述のような高吸水性樹脂組成物を含む個人衛生吸収用品が提供される。本発明の個人衛生吸収用品は、高吸水性樹脂組成物、液体透過性上部シート、および防水性背面シートを含むことができる。
本発明に係る個人衛生吸収用品において、高吸水性樹脂組成物は、上述のような特性を有するもので、高吸水性樹脂および水酸化アルミニウムを含み、前記水酸化アルミニウムは、高吸水性樹脂の表面に付着したものである。
前記液体透過性上部シートは、通常、感触が柔らかく、着用者の皮膚に刺激を与えないもので構成され、特に、上部シートは、液状の体分泌物が吸収体に速かに通過できる物性を有するものでなければならない。このような物性を有するものとして適した上部シートは、気孔プラスチックフィルム、天然繊維、合成繊維、または天然および合成繊維の混合物のような広範囲な物質から製造されて使用できる。
また、防水性背面シートは、液体に対して不透過性であるので、吸収体に吸収されて含まれる体分泌物が、着用者の衣服やベッドシートなどのような、おむつと直接接触する製品を汚したり濡らさないようにする。前記背面シートは、液体に対しては不透過性であり、気体に対しては透過性であることが好ましい。このような物性を有するものとして、通常プラスチックフィルムが使用されてきており、最近は、ポリエチレンフィルムに不織布を接着した素材を用いることができる。
本発明において、前記記載された内容以外の事項は、必要に応じて加減が可能なものであるので、本発明では特に限定しない。
本発明によれば、所定の水酸化アルミニウム粒子を用いて表面処理することによって、保水能と加圧吸水能などの物性を低下することなく向上した通液性を有することができ、これと同時に、高温多湿環境においてケーキング防止特性を有して保管安定性に優れた高吸水性樹脂組成物を製造することができる。
特に、本発明の高吸水性樹脂組成物は、各種おむつ、排便訓練用パンツ、尿失禁用パッドなどにおいて物性の向上が可能であり、これによって、超薄型技術が適用された高吸水能の個人衛生吸収用品の製造に適用することができる。
本発明の実施例6により水酸化アルミニウムで処理した高吸水性樹脂の表面を示す写真である。 本発明の比較例5によりシリカを処理した高吸水性樹脂の表面を示す写真である。
以下、本発明の理解のために好ましい実施例を提示するが、下記の実施例は本発明を例示するものに過ぎず、本発明の範囲が下記の実施例に限定されるものではない。
[実施例]
製造例:高吸水性樹脂の製造
まず、高吸水性樹脂は、次のような方法で製造した。アクリル酸100g、架橋剤としてポリエチレングリコールジアクリレート(Mw=523)0.25〜0.5g、50%苛性ソーダ(NaOH)83.3g、および水89.8gを混合して、単量体の濃度が45重量%のモノマー水溶液組成物比を有するように製造した。
以降、前記モノマー水溶液810gを、まず、0.18%アスコルビン酸(ascorbic acid)溶液30.54gと、1%過硫酸ナトリウム溶液33gとを先に混合し、0.15%過酸化水素溶液30.45gと共に連続で重合しながらニーディング可能な重合器の供給部を通して投入して重合を実施した。この時、重合器の温度は80℃に維持し、重合の最高温度は110℃、重合時間は1分15秒である。以降、引き続きニーディングを実施して、20分間重合とニーディングを実施した。以降、生成された重合器の大きさは0.2cm以下で分布した。この時、最終形成された含水ゲル重合体の含水率は51重量%であった。
次に、前記含水ゲル重合体に対して、180℃の温度の熱風乾燥機で30分間乾燥し、乾燥した含水ゲル重合体をピンミル紛砕機で粉砕した。その後、ふるい(sieve)を用いて、粒度(平均粒径サイズ)が150μm未満の重合体と、粒度150μm〜850μmの重合体とを分級して、CRCが34g/gのベースポリマー(A)、CRCが40g/gのベースポリマー(B)を得た。
実施例1
CRCが34g/gのベースポリマー(A)に、8μmの水酸化アルミニウム0.5重量%を乾式混合した後に、1,3−プロパンジオール5重量%を含む表面処理溶液を噴射して、高吸水性樹脂の表面を処理した。また、前記表面を処理する段階で、分級された含水ゲル状重合体を1つの表面架橋反応器に供給し、180℃以上の温度で40分間、含水ゲル重合体の表面架橋反応を進行させた。
実施例2
CRCが34g/gのベースポリマー(A)に、8μmの水酸化アルミニウム1.0重量%を乾式混合した後に、1.3−プロパンジオール5重量%を含む表面処理溶液を噴射して、高吸水性樹脂の表面を処理した。また、前記表面を処理する段階で、分級された含水ゲル状重合体を1つの表面架橋反応器に供給し、180℃以上の温度で40分間、含水ゲル重合体の表面架橋反応を進行させた。
実施例3
CRCが40g/gのベースポリマー(B)に、2μmの水酸化アルミニウム1.0重量%を乾式混合した後に、エチレングリコールジグリシジルエーテル3重量%を含む表面処理溶液を噴射して、高吸水性樹脂の表面を処理した。また、前記表面を処理する段階で、分級された含水ゲル状重合体を1つの表面架橋反応器に供給し、120℃以上の温度で40分間、含水ゲル重合体の表面架橋反応を進行させた。
実施例4
CRCが34g/gのベースポリマー(A)に、8μmの水酸化アルミニウム1.5重量%を乾式混合した後に、1.3−プロパンジオール5重量%を含む表面処理溶液を噴射して、高吸水性樹脂の表面を処理した。また、前記表面を処理する段階で、分級された含水ゲル状重合体を1つの表面架橋反応器に供給し、180℃以上の温度で40分間、含水ゲル重合体の表面架橋反応を進行させた。
実施例5
CRCが40g/gのベースポリマー(B)に、8μmの水酸化アルミニウム1.5重量%を乾式混合した後に、エチレングリコールジグリシジルエーテル3重量%を含む表面処理溶液を噴射して、高吸水性樹脂の表面を処理した。また、前記表面を処理する段階で、分級された含水ゲル状重合体を1つの表面架橋反応器に供給し、120℃以上の温度で60分間、含水ゲル重合体の表面架橋反応を進行させた。
実施例6
CRCが40g/gのベースポリマー(B)に、2μmの水酸化アルミニウム2.0重量%を乾式混合した後に、エチレングリコールジグリシジルエーテル3重量%を含む表面処理溶液を噴射して、高吸水性樹脂の表面を処理した。また、前記表面を処理する段階で、分級された含水ゲル状重合体を1つの表面架橋反応器に供給し、120℃以上の温度で60分間、含水ゲル重合体の表面架橋反応を進行させた。
実施例7
CRCが34g/gのベースポリマー(A)に、8μmの水酸化アルミニウム3.0重量%を乾式混合した後に、1.3−プロパンジオール5重量%を含む表面処理溶液を噴射して、高吸水性樹脂の表面を処理した。また、前記表面を処理する段階で、分級された含水ゲル状重合体を1つの表面架橋反応器に供給し、180℃以上の温度で40分間、含水ゲル重合体の表面架橋反応を進行させた。
実施例8
CRCが40g/gのベースポリマー(B)に、8μmの水酸化アルミニウム3.0重量%を乾式混合した後に、エチレングリコールジグリシジルエーテル3重量%を含む表面処理溶液を噴射して、高吸水性樹脂の表面を処理した。また、前記表面を処理する段階で、分級された含水ゲル状重合体を1つの表面架橋反応器に供給し、120℃以上の温度で60分間、含水ゲル重合体の表面架橋反応を進行させた。
実施例9
CRCが40gのベースポリマー(B)に、8μmの水酸化アルミニウム3.0重量%を乾式混合した後に、エチレングリコールジグリシジルエーテル3重量%を含む表面処理溶液を噴射して、高吸水性樹脂の表面を処理した。また、前記表面を処理する段階で、分級された含水ゲル状重合体を1つの表面架橋反応器に供給し、120℃以上の温度で60分間、含水ゲル重合体の表面架橋反応を進行させた。これにシリカ(Aerosil200)0.1%を乾式混合した。
実施例10
CRCが40g/gのベースポリマー(B)に、8μmの水酸化アルミニウム5.0重量%を乾式混合した後に、エチレングリコールジグリシジルエーテル3重量%を含む表面処理溶液を噴射して、高吸水性樹脂の表面を処理した。また、前記表面を処理する段階で、分級された含水ゲル状重合体を1つの表面架橋反応器に供給し、120℃以上の温度で60分間、含水ゲル重合体の表面架橋反応を進行させた。
比較例1
CRCが34g/gのベースポリマー(A)に、1.3−プロパンジオール5重量%を含む表面処理溶液を噴射して、高吸水性樹脂の表面を処理した。また、前記表面を処理する段階で、分級された含水ゲル状重合体を1つの表面架橋反応器に供給し、180℃以上の温度で40分間、含水ゲル重合体の表面架橋反応を進行させた。
比較例2
CRCが40g/gのベースポリマー(B)に、エチレングリコールジグリシジルエーテル3重量%を含む表面処理溶液を噴射して、高吸水性樹脂の表面を処理した。また、前記表面を処理する段階で、分級された含水ゲル状重合体を1つの表面架橋反応器に供給し、120℃以上の温度で60分間、含水ゲル重合体の表面架橋反応を進行させた。
比較例3
比較例2で得られた製品に、平均粒子サイズ12nmのシリカ(Aerosil200)を0.1%乾式混合して、製品を製造した。
比較例4
比較例1で得られた製品に、平均粒子サイズ12nmのシリカ(Aerosil200)を1.0%乾式混合して、製品を製造した。
比較例5
比較例2で得られた製品に、平均粒子サイズ12nmのシリカ(Aerosil200)を1.0%乾式混合して、製品を製造した。
試験例
実施例1〜10および比較例1〜5により製造された高吸水性樹脂組成物に対して次のような方法で物性評価を行い、測定された物性値は下記表1に示した通りである。
a)CRC:WSP241.3.10に基づいて測定
b)AUP:WSP242.3.10に基づいて測定
c)GBP:大韓民国公開特許公報第10−2009−0123904号に記載の自由膨潤ゲル層透過度試験に基づいて測定された。
d)A/C:高吸水性樹脂2g(W5)を直径10cmのフラスコ皿に均等に塗布した後、温度40±3℃、湿度70±3%の水準を維持する恒温恒湿チャンバー内で10分間維持させた後、フィルターペーパーにフラスコ皿をひっくり返して3回軽くタッピング(tapping)後、高吸水性樹脂の落ちる量(W6)を測定した。ケーキング防止(Anti−caking)効率(A/C、%)はW6/W5×100で計算し、数値が高いほど効率に優れる。
e)ボルテックス(Vortex):50.0±1.0mLの0.9%NaCl溶液を100mLビーカーに添加した。シリンダ型撹拌バー(30x6mm)を添加し、前記塩類溶液を600rpmで撹拌プレート上で撹拌した。2.000±0.010gの水分吸収性重合体粒子をできるだけ速く前記ビーカーに添加し、添加を始めながらストップウォッチを始めた。前記ストップウォッチを、前記混合物の表面が「静止(still)」状態になれば止めたが、前記状態は表面が乱流を持たないことを意味するもので、この時、前記混合物は相変わらず回転するが、粒子の全体表面が1つの単位として回転することになる。前記ストップウォッチに表示された時間をボルテックス時間として記録した。
また、図1および図2に、それぞれ実施例6および比較例5により水酸化アルミニウムおよびシリカを処理した高吸水性樹脂表面の写真を示した。図1に示しているように、実施例6により水酸化アルミニウムを2.0%処理した高吸水性樹脂の場合、水酸化アルミニウムが表面によく分散して固く固着していることを確認することができる。しかし、図2に示しているように、比較例5によりシリカを1%乾式混合処理した高吸水性樹脂は均一でない状態で互いに固まっており、ひいては高吸水性樹脂と分離されていることを確認することができる。このように分離されたシリカ粒子は、工程移送中に粉塵が発生する原因になる問題がある。
前記表1に示しているように、本発明に係る実施例1〜10の高吸水性樹脂組成物は、比較例1〜2と比較して、高温多湿環境においてケーキング防止特性を有して保管安定性を向上させることができ、優れた通液性および吸水速度(Vortex)を示す。また、比較例3〜5と比較して、実施例7〜10は、高温多湿環境において同等以上のケーキング防止効果および通液性を有し、かつ、高い加圧吸水能(AUP)および優れた吸水速度(Vortex)が実現される。
さらに、実施例1〜9の高吸水性樹脂組成物は、150μm未満の粒度分布比率が水酸化アルミニウムを処理しなかった比較例1〜2の高吸水性樹脂と同等または減少した水準で、水酸化アルミニウムがベースポリマーの高吸水樹脂に強く付着していることを確認することができる。しかし、シリカを1%乾式混合処理した比較例4〜5の高吸水性樹脂は、150μm未満の粒度分布比率は、比較例1〜2のベースポリマー高吸水性樹脂と比較して顕著に増加し、ケーキング防止性能が非常に良くないことが分かる。
特に、シリカが処理された比較例3〜4のようにシリカを乾式適用した時にケーキング防止効果に優れるが、少量添加時にも過度な加圧吸水能(AUP)の低下が現れた。また、図2と実施例4〜5において、シリカの高吸水性樹脂との分離、150μm通過含有量の増加から明らかなように、高吸水性樹脂に単純に混合されている状態で製品移送時、比重の差による分離およびバックフィルター捕集によるシリカの消失および不均一な分布によって、ケーキング防止特性の低下が発生することがあり、粉塵が多量発生して作業環境を阻害するという欠点がある。さらに、高分子樹脂の表面に固着させるために、湿式処理時にケーキング防止特性が低下し、特に表面処理時に溶液に一部使用されるアルコール類のように使用時の効率が急激に低下する問題があることは公知の事実である。

Claims (11)

  1. 高吸水性樹脂および水酸化アルミニウムを含み、前記水酸化アルミニウムは、高吸水性樹脂の表面に付着したものである高吸水性樹脂組成物。
  2. 前記水酸化アルミニウムの平均粒子サイズ2μm〜50μmである請求項1に記載の高吸水性樹脂組成物。
  3. 前記水酸化アルミニウムは、高吸水性樹脂100重量部に対して、0.5〜5重量部の含有量で含む請求項1に記載の高吸水性樹脂組成物。
  4. 前記高吸水性樹脂は、酸性基を含み、少なくとも一部が中和した水溶性エチレン系不飽和単量体を重合させた粉末形態のベース樹脂を、炭素数2〜8のジオールまたはグリコール系化合物で表面架橋させた架橋重合体を含むものである請求項1に記載の高吸水性樹脂組成物。
  5. 前記水溶性エチレン系不飽和単量体は、アクリル酸、メタアクリル酸、無水マレイン酸、フマル酸、クロトン酸、イタコン酸、2−アクリロイルエタンスルホン酸、2−メタアクリロイルエタンスルホン酸、2−(メタ)アクリロイルプロパンスルホン酸、または2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸の陰イオン性単量体とその塩;(メタ)アクリルアミド、N−置換(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、またはポリエチレングリコール(メタ)アクリレートの非イオン系親水性含有単量体;および(N,N)−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、または(N,N)−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドのアミノ基含有不飽和単量体とその4級化物;からなる群より選択された1種以上を含む請求項4に記載の高吸水性樹脂組成物。
  6. 水酸化アルミニウムが高吸水性樹脂の表面に付着したものである高吸水性樹脂組成物100重量部に対して、シリカ0.1重量部以下が追加的に表面に付着したものである請求項1に記載の高吸水性樹脂組成物。
  7. 粒子形態を有する請求項1に記載の高吸水性樹脂組成物。
  8. 生理食塩水に対する遠心分離保水能(CRC)が25g/g以上である請求項1に記載の高吸水性樹脂組成物。
  9. 生理食塩水に対する0.7psiの加圧吸水能(AUP)が10g/g以上である請求項1に記載の高吸水性樹脂組成物。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の高吸水性樹脂組成物を含む個人衛生吸収用品。
  11. 前記高吸水性樹脂組成物、液体透過性上部シート、および防水性背面シートを含む請求項10に記載の個人衛生吸収用品。
JP2016559137A 2013-12-13 2014-12-11 高吸水性樹脂組成物 Active JP6342510B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130155597A KR101719352B1 (ko) 2013-12-13 2013-12-13 고흡수성 수지 조성물
KR10-2013-0155597 2013-12-13
PCT/KR2014/012213 WO2015088266A1 (ko) 2013-12-13 2014-12-11 고흡수성 수지 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017509757A true JP2017509757A (ja) 2017-04-06
JP6342510B2 JP6342510B2 (ja) 2018-06-13

Family

ID=53371488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016559137A Active JP6342510B2 (ja) 2013-12-13 2014-12-11 高吸水性樹脂組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10960102B2 (ja)
EP (1) EP3031857B2 (ja)
JP (1) JP6342510B2 (ja)
KR (1) KR101719352B1 (ja)
CN (1) CN105683281B (ja)
DE (1) DE202014011212U1 (ja)
WO (1) WO2015088266A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020505477A (ja) * 2017-12-14 2020-02-20 エルジー・ケム・リミテッド 高吸水性樹脂およびその製造方法
JP2021521298A (ja) * 2018-04-10 2021-08-26 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se 浸透性超吸収体、及びそれを製造する方法
WO2021201177A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 株式会社日本触媒 粒子状吸水剤
WO2024106258A1 (ja) * 2022-11-17 2024-05-23 シャープ株式会社 調湿部材及び包材付き調湿部材

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101719352B1 (ko) 2013-12-13 2017-04-04 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지 조성물
KR102025892B1 (ko) 2016-02-17 2019-09-26 주식회사 엘지화학 내고화성이 향상된 고흡수성 수지의 제조 방법
KR101960042B1 (ko) * 2016-03-24 2019-03-19 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지의 제조 방법 및 이로부터 제조된 고흡수성 수지
JP7150701B2 (ja) * 2016-08-10 2022-10-11 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 高吸収体の製造方法
KR20180067940A (ko) * 2016-12-13 2018-06-21 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지 및 이의 제조 방법
CN108885200A (zh) 2016-12-23 2018-11-23 株式会社Lg化学 评估超吸收性聚合物及包含其的产品的除臭能力的方法
CN108721677B (zh) * 2017-04-17 2021-11-19 广西美丽肤医疗器械有限公司 复合性材料
KR102555380B1 (ko) * 2018-01-19 2023-07-12 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지 및 이의 제조 방법
KR20220042390A (ko) 2019-07-24 2022-04-05 바스프 에스이 투과성 초흡수제 및 이의 제조 방법
KR20220055776A (ko) * 2020-10-27 2022-05-04 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02227435A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Sanyo Chem Ind Ltd 吸液性ポリマー組成物及びその製造方法
JP2009534483A (ja) * 2006-04-21 2009-09-24 エボニック・シュトックハウゼン・ゲーエムベーハー 高透過性超吸収性ポリマー構造体
WO2012143215A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-26 Evonik Stockhausen Llc Particulate superabsorbent polymer composition having improved performance properties

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015574B2 (ja) * 1980-02-29 1985-04-20 戸田工業株式会社 六角板状を呈したマグネトプランバイト型複合フェライト粒子粉末の製造法
JPS56161408A (en) 1980-05-19 1981-12-11 Kao Corp Production of water-absorbing resin
JPS57158209A (en) 1981-03-25 1982-09-30 Kao Corp Production of bead-form highly water-absorbing polymer
JPS57198714A (en) 1981-05-29 1982-12-06 Sumitomo Chem Co Ltd Production of hydrogel
JPS5980459A (ja) 1982-10-29 1984-05-09 Arakawa Chem Ind Co Ltd 吸水性樹脂粉末組成物
JPS60163956A (ja) 1984-02-04 1985-08-26 Arakawa Chem Ind Co Ltd 吸水性樹脂の製法
US4734478A (en) 1984-07-02 1988-03-29 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Water absorbing agent
JPS6156061A (ja) 1984-08-23 1986-03-20 Nippon Oil & Fats Co Ltd 乳化状栄養組成物
JPS61257235A (ja) 1985-05-08 1986-11-14 Sanyo Chem Ind Ltd 吸水性樹脂組成物
JPS61293228A (ja) 1985-06-21 1986-12-24 Arakawa Chem Ind Co Ltd 吸水性樹脂の製法
JPS63270741A (ja) 1986-02-05 1988-11-08 Sekisui Plastics Co Ltd ポリアクリル酸系吸水性樹脂の製造方法
CA1280398C (en) 1986-02-05 1991-02-19 Hideharu Shirai Water-absorbent resin and process for producing the same
JPH0615574B2 (ja) * 1987-08-26 1994-03-02 積水化成品工業株式会社 吸水性樹脂の製造方法
US5140076A (en) 1990-04-02 1992-08-18 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Method of treating the surface of an absorbent resin
US5164459A (en) * 1990-04-02 1992-11-17 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Method for treating the surface of an absorbent resin
JP3121934B2 (ja) * 1992-09-25 2001-01-09 株式会社日本触媒 吸水性樹脂組成物
JPH07316337A (ja) 1994-05-27 1995-12-05 Kanebo Ltd 吸水性シート及びその製造方法
US5728742A (en) 1996-04-04 1998-03-17 The Dow Chemical Company Absorbent polymers having a reduced caking tendency
US6124391A (en) 1998-08-18 2000-09-26 Stockhausen Gmbh & Co. Kg Superabsorbent polymers having anti-caking characteristics
US6436418B1 (en) * 1999-11-12 2002-08-20 Tyco Healthcare Retail Services Ag Absorbent article with skin treatment means
US6831122B2 (en) 2001-01-19 2004-12-14 Basf Aktiengesellschaft Water-absorbing agent, method for the production and the utilization thereof
US6998367B2 (en) 2001-12-06 2006-02-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent composition containing transitional crosslinking points
WO2004069293A1 (en) 2003-02-10 2004-08-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbent resin composition and its production process
JP4739682B2 (ja) 2003-02-10 2011-08-03 株式会社日本触媒 吸水剤
DE602004005830T2 (de) 2003-02-10 2008-01-10 Nippon Shokubai Co. Ltd. Teilchenförmiges wasserabsorbierendes Material
JP4422509B2 (ja) 2003-03-10 2010-02-24 株式会社日本触媒 吸水性樹脂組成物、その用途およびその製造方法
US20040214499A1 (en) 2003-04-25 2004-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent structure with superabsorbent material
CN1528795A (zh) 2003-10-14 2004-09-15 张华集 高疏松度耐盐性高吸水树脂的制备与方法
CN1955201A (zh) 2005-10-24 2007-05-02 大连广汇化学有限公司 生理卫生用高吸水性树脂的制备方法
JP5591448B2 (ja) 2006-08-31 2014-09-17 株式会社日本触媒 吸水剤およびその製造方法
WO2008092843A1 (de) 2007-01-29 2008-08-07 Basf Se VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG WEIßER UND FARBSTABILER WASSERABSORBIERENDER POLYMERPARTIKEL MIT HOHEM ABSORPTIONSVERMÖGEN UND HOHER FLÜSSIGKEITSLEITFÄHIGKEIT
US7935860B2 (en) 2007-03-23 2011-05-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles comprising high permeability superabsorbent polymer compositions
WO2010149735A1 (de) 2009-06-26 2010-12-29 Basf Se Verfahren zur herstellung wasserabsorbierender polymerpartikel mit geringer verbackungsneigung und hoher absorption unter druck
KR101350958B1 (ko) * 2009-11-04 2014-01-24 주식회사 엘지화학 높은 생산성을 갖는 흡수성수지의 제조방법
US8623783B2 (en) 2010-02-08 2014-01-07 Lg Chem, Ltd. Absorbent resin surface-modified with cationic polymer compound
JP5731817B2 (ja) 2010-12-22 2015-06-10 ダイセル・オルネクス株式会社 吸水性樹脂組成物およびこれを用いた積層体
CN104334614B (zh) 2012-04-25 2016-05-25 Lg化学株式会社 超吸收性聚合物及其制备方法
JP6015574B2 (ja) * 2013-06-28 2016-10-26 株式会社Jvcケンウッド マイク付きイヤホン及びそれを備えた集音機
KR101719352B1 (ko) 2013-12-13 2017-04-04 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지 조성물

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02227435A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Sanyo Chem Ind Ltd 吸液性ポリマー組成物及びその製造方法
JP2009534483A (ja) * 2006-04-21 2009-09-24 エボニック・シュトックハウゼン・ゲーエムベーハー 高透過性超吸収性ポリマー構造体
WO2012143215A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-26 Evonik Stockhausen Llc Particulate superabsorbent polymer composition having improved performance properties

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020505477A (ja) * 2017-12-14 2020-02-20 エルジー・ケム・リミテッド 高吸水性樹脂およびその製造方法
JP2021521298A (ja) * 2018-04-10 2021-08-26 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se 浸透性超吸収体、及びそれを製造する方法
JP7361714B2 (ja) 2018-04-10 2023-10-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 浸透性超吸収体、及びそれを製造する方法
WO2021201177A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 株式会社日本触媒 粒子状吸水剤
JP7382493B2 (ja) 2020-03-31 2023-11-16 株式会社日本触媒 粒子状吸水剤
WO2024106258A1 (ja) * 2022-11-17 2024-05-23 シャープ株式会社 調湿部材及び包材付き調湿部材

Also Published As

Publication number Publication date
EP3031857B1 (en) 2018-10-17
EP3031857A4 (en) 2017-01-18
US10960102B2 (en) 2021-03-30
KR101719352B1 (ko) 2017-04-04
JP6342510B2 (ja) 2018-06-13
DE202014011212U1 (de) 2018-09-18
EP3031857A1 (en) 2016-06-15
CN105683281B (zh) 2018-04-03
WO2015088266A1 (ko) 2015-06-18
CN105683281A (zh) 2016-06-15
KR20150069320A (ko) 2015-06-23
EP3031857B2 (en) 2021-08-18
DE202014011212U8 (de) 2018-11-15
US20160235882A1 (en) 2016-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6342510B2 (ja) 高吸水性樹脂組成物
JP5706351B2 (ja) 吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤
JP4758669B2 (ja) 不定形破砕状の粒子状吸水剤
JP4683405B2 (ja) 吸水性樹脂組成物とその製造方法
TWI314462B (en) Superabsorbent polymer composition with high permeability
US7812082B2 (en) Thermoplastic coated superabsorbent polymer compositions
KR101662850B1 (ko) 탈팽윤/재팽윤을 나타내는 흡수 물질을 포함하는 흡수 용품
US20090036855A1 (en) Particulate water-absorbing agent with water-absorbing resin as main component, method for production of the same, and absorbing article
JP2006055833A (ja) 吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤
TW201609892A (zh) 具快速吸收的超吸收聚合物
IL110134A (en) Polymers capable of adsorbing aqueous liquids and body fluids, their preparation and use
BRPI0407342B1 (pt) Agente absorvente de água
CN101511917A (zh) 具有暂时疏水性的聚胺涂覆的超吸收性聚合物
WO2020025400A1 (en) Feminine hygiene absorbent article
JP2009072420A (ja) 吸収性物品
JP2023099531A (ja) 吸水性樹脂粒子の製造方法
JPH11263850A (ja) 吸水剤およびその製造方法とその用途
WO1999003577A1 (fr) Composition absorbante, son procede de production, et article absorbant
JP7120739B2 (ja) 吸収性樹脂組成物粒子及びその製造方法
JP4942235B2 (ja) 吸水剤、吸収体、吸収性物品、および吸収特性の測定方法
JP6591038B2 (ja) 高吸水性樹脂の単一粒子の破砕強度測定方法
TWI777713B (zh) 吸水性樹脂及其製造方法
JPH07173296A (ja) 吸水性材料の製造方法および吸水性物品
JP3442436B2 (ja) 吸水性材料およびその製造方法
JP2002194239A (ja) 吸水剤、および吸水剤の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6342510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250