JP2017509731A - 食品鮮度インジケータインキおよび食品鮮度インジケータインキの製造方法 - Google Patents

食品鮮度インジケータインキおよび食品鮮度インジケータインキの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017509731A
JP2017509731A JP2016544554A JP2016544554A JP2017509731A JP 2017509731 A JP2017509731 A JP 2017509731A JP 2016544554 A JP2016544554 A JP 2016544554A JP 2016544554 A JP2016544554 A JP 2016544554A JP 2017509731 A JP2017509731 A JP 2017509731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
resin
varnish
food
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016544554A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァッレ サンソネ,ウゴー ラ
ヴァッレ サンソネ,ウゴー ラ
ムニョス,アントニオ ロペス
ムニョス,アントニオ ロペス
ガルシア,エミリオ フェルナンデス
ガルシア,エミリオ フェルナンデス
マルトレル,ホアキン コルティエラ
マルトレル,ホアキン コルティエラ
ソラナ,ヌリア ヘランス
ソラナ,ヌリア ヘランス
ゴメス,インマキュラダ ロレンテ
ゴメス,インマキュラダ ロレンテ
ビラノバ,マリア テレサ カルボ
ビラノバ,マリア テレサ カルボ
ロメロ,スサナ アウセホ
ロメロ,スサナ アウセホ
マニェス,ラモン マルティネス
マニェス,ラモン マルティネス
ボノ,ホセ ルイス ビバンコス
ボノ,ホセ ルイス ビバンコス
トレス,パトリシア ザラゴザ
トレス,パトリシア ザラゴザ
ロス リス,ホセ ビセンテ
ロス リス,ホセ ビセンテ
Original Assignee
チミグラフ イベリカ,エス.エル.
チミグラフ イベリカ,エス.エル.
インスティテュート テクノロジコ デル エンバラジェ,トランスポルテ イ ロジスティカ(アイティーイーエヌイー)
インスティテュート テクノロジコ デル エンバラジェ,トランスポルテ イ ロジスティカ(アイティーイーエヌイー)
ウニベルシダッド・ポリテクニカ・デ・バレンシア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チミグラフ イベリカ,エス.エル., チミグラフ イベリカ,エス.エル., インスティテュート テクノロジコ デル エンバラジェ,トランスポルテ イ ロジスティカ(アイティーイーエヌイー), インスティテュート テクノロジコ デル エンバラジェ,トランスポルテ イ ロジスティカ(アイティーイーエヌイー), ウニベルシダッド・ポリテクニカ・デ・バレンシア filed Critical チミグラフ イベリカ,エス.エル.
Publication of JP2017509731A publication Critical patent/JP2017509731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/50Sympathetic, colour changing or similar inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • G01N21/783Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour for analysing gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • G01N31/223Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating presence of specific gases or aerosols
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/02Food
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/02Food
    • G01N33/12Meat; Fish

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

食品鮮度インジケータインキおよび食品鮮度インジケータインキの製造方法であって、食品鮮度インジケータインキは、全体の90〜98%を占めるワニスを含み、ワニスは、ワニスの合計量の5〜25%である少なくとも1種の膜形成樹脂または少なくとも1種のビニル樹脂またはそれらの混合物、樹脂の量の10〜25%である可塑剤添加物、およびワニスの合計量の50〜75%である溶媒を含み、ならびに全体の2〜10%である金属塩を含む。【選択図】図2

Description

本発明は、食品鮮度の劣化または低下とともに変色するインキおよびそれらの製造方法の分野における改善である。
現在、品質および安全性は、食品産業および担当局にとって重要な優先事項であり、そのことが理由となって、欧州における研究の方針は、特に食品の品質および安全性を確保することに集中している。
食品をその可食期間中ずっと収容し保護する包装荷造りシステムも、明らかに、この動向の対象である。詳細には、包装された製品の品質および安全性を確保する上で不可欠な要素である一次包装材が、この目的を達成するのに重要な役割を担う。
そのうえさらに、実際には問題なく消費可能であるにも関わらず供給プロセスに沿って廃棄される製品の量は、心配になるほど大量である。
個別に、非破壊的なやり方で、かつリアルタイムに、食品の品質および安全性を報告するシステムを利用できることは、欧州連合により制定された目標を達成するための補完的で有益な道具となる。
現在、消費期限は、製造日によって設定され、そのため、製品の貯蔵条件または初期微生物汚染に関わらず、最初に製造されるものが最初に消費されるべきものとなる。このことは、時に、製品が実際には完全な状態で消費できるにも関わらずその製品の廃棄を招いたり、あるいは汚染された製品の消費により食中毒を引き起こしたりする。
先行技術では、食品の状態の変化とともに変色する様々なインキが既知である。
すなわち、KARLSRUHE FORSCHZENTの名による独国特許第19605522号明細書(1996年)(特許文献1)は、当該技術分野に属するが、これは、多孔質マトリクスに固定されたフタロシアニン金属錯体を有する光化学センサーに対して感受性である層を記載する。
AVL MEDICAL INTRUMENTSの名による欧州特許第0449798号明細書(1991年)(特許文献2)もまた既知であるが、これは包装された有機物質、好ましくは包装された食品製品、茶、コーヒー、タバコ、および医薬の品質管理方法を記載する。この方法では、検査しようとする物質を平面光センサー素子と接触させるが、この光センサー素子は包装の内側に搭載され、試料上部の空間におけるガス組成の変化に反応して呈色または蛍光が変化する。センサー素子の光学特性の1つにおける変化が、視覚的にまたは光電子的に検出される。
考慮の対象と思われる特許は他にも存在し、例えば、米国特許出願第2006057022号明細書「FOOD QUALITY INDICATOR」(2005年)(特許文献3)は、天然のpHインジケータを使用した、HSなどの酸に反応するインジケータを示す。これは、置換ガス雰囲気中では使用不可能なインジケータである。
同じ群に属するものとして、国際公開第2011045572号パンフレット「INTELLIGENT PIGMENTS AND PLASTICS」(2010年)(特許文献4)があるが、これは、CO、O、およびNHに対して敏感な食品包装用の溶融した加工ポリマー複合体などをm−クレゾールパープル、ブロモフェノールブルー、メチレンブルーなどのインジケータと併用するインジケータを記載し、この染料またはインキで、SiO、TiO、Al、MgO、ゼオライトなどの無機顔料を被覆するまたは無機顔料に含浸させることで、最終的に、水溶性インキとする。このインジケータはCOを利用するので、置換ガス雰囲気中では使用不可能なインジケータである。
そして、国際公開第2009/070760号パンフレット「HYDROGEN SULFIDE INDICATING PIGMENTS」(2008年)(特許文献5)は、環境安全対策用途の、硫化水素と反応する顔料を記載する。金属は、変色しながら硫化水素と反応することが知られている;しかしながら、変色は、徐々に起こるのではないし、新鮮な製品包装内側の管理された雰囲気中の食品の劣化していく化合物の濃度と直接関係してもいない。
Johnson Matthey PLCの名による米国特許第7153532号明細書(2001年)(特許文献6)は、先例であり、これは、食品腐敗または包装の穴もしくは裂け目を検出するセンサーを記載し、このセンサーは、基材にまたは基材上に固定された金属錯体を含み、この錯体は検出可能な構成要素を放出することができる。
このような状況を鑑みて、かつ食品の品質および安全性を確保しつつ廃棄食品の量を減らす目的で、食品の可食期間について、現在用いられている推定法ではなく、製品の具体的な態様、例えば微生物汚染または物理化学的特性などに基づいて、リアルタイムで情報を提供する道具および方法を提供することに興味が持たれる。
最も内容の近い文献は、前述の米国特許第7153532号明細書(特許文献6)である。この文献は、第一に、インジケータ化合物、樹脂、溶媒、および添加物を含むインキ組成物により、包装された食品の鮮度の度合いを検出することに取り組む。すなわち、金属中心と結合した発色団および/またはフルオロフォアにより光学特性の変化が起こり、製品が可食ではなくなると、変色または蛍光の変化が示される。また、チタンまたは希土類など使用元素のあるものは、低価格食品の包装に非常に適してるというわけではない。なぜなら、それらの原価は、製品の経済的費用と釣り合わないからである。
独国特許第19605522号明細書 欧州特許第0449798号明細書 米国特許出願第2006057022号明細書 国際公開第2011045572号パンフレット 国際公開第2009/070760号パンフレット 米国特許第7153532号明細書
結局、引用文献は、以下の限界を有する:
・引用文献は視覚化のための光学素子を必要とする、および
・開発されたインジケータは、産業規模での製造工程が規定も最適化もされていない金属錯体を含んでいた。
本発明の目的は、食品鮮度インジケータインキ、特に、分解過程において、硫化化合物、例えば、硫化水素、ジメチルスルフィド、ジメチルジスルフィド、2,3−ジメチルトリスルフィドなど、チオール、例えばメタンチオール、エタンチオール、メチルメルカプタンなど、または同様なものを発する食品用の食品鮮度インジケータインキであり、これは、以下を含むことを特徴とする:全体の90〜98%のワニス、および全体の2〜10%の金属塩。このワニスは、少なくとも1種の膜形成樹脂または少なくとも1種のビニル樹脂またはそれらの混合物をワニスの合計量の5〜25%で、可塑剤添加物を樹脂の量の10〜25%で、および溶媒をワニスの合計量の50〜75%で含む。
本発明のさらなる目的は、食品鮮度インジケータインキ、特に、分解過程において、硫化化合物、例えば、硫化水素、ジメチルスルフィド、ジメチルジスルフィド、2,3−ジメチルトリスルフィドなど、チオール、例えばメタンチオール、エタンチオール、メチルメルカプタンなど、または同様なものを発する食品用の食品鮮度インジケータインキの製造方法であり、この方法は、以下を含むことを特徴とする種類のものである:少なくとも1種のビニル樹脂または少なくとも1種の膜形成樹脂またはそれらの混合物を、樹脂と混和性のある少なくとも1種の可塑剤添加物と混合することによりワニスを調製する第一段階、この段階において、全ての構成要素を、溶媒混合物に加えて、完全に溶解するまで撹拌し、樹脂の含有量は全体の5〜25%であり、可塑剤添加物の含有量は、樹脂の量の10〜25%であり、溶媒の含有量は、全体の50〜75%である;先の段階の生成物を加えることにより得られたワニスおよび金属塩で形成される濃厚インキ基材を調製する第二段階、この金属塩(インジケータ)をゆっくりとワニスに混ぜ込んでいき、その後、全ての構成要素を撹拌して濃厚インキ基材とする、この段階において、金属塩の含有量はインキの合計量の15〜30%であり、ワニスの含有量は、インキの合計量の70〜85%である;先の段階の生成物の分散液をビーズミルで粉砕して粒子径が5μ未満で均一な分布の分散液を得る第三段階;および、この濃厚インキ基材を第一段階で生成したワニスに希釈して、金属塩濃度をインキの合計重量の2〜10%とする第四段階。
本発明の食品鮮度インジケータインキは、多孔質支持体またはポリマーマトリクス、例えばフィルムなどに固定してもよいし、包装材料に組み込んでも、包装材料の一部分となってもよい。すなわち、本発明のさらなる目的は、微生物による食品腐敗により形成される、硫黄含有化合物を含む気体物質を検出するための、本明細書中定義されるとおりの食品鮮度インジケータインキを含む標識である。標識は、食品鮮度インジケータインキで膜または多孔質基材に印刷することにより形成される。標識を含む食品包装も、本発明の目的である。
説明しやすくするため、3枚のシートを添付する。図において、実施形態の実際の例が示されているが、これは例示として記載されており、本発明の範囲を制限するものではない:
インジケータの色の違いの平均を時間で評価したグラフであり、それぞれの最初の呈色と比較したものである。 インジケータとして可能な設計を示す。 図2の断面図であり、インジケーターの構造を示す。 インジケータとして可能な設計を示す。 図4の断面図であり、インジケーターの構造を示す。 官能分析の結果を示す。 標識において観測される変色と比較するためのテンプレートとして可能なものを示す。
本発明は、先行技術よりも改善されている。というのも、本プロセスで得られるインキは、視認する(蛍光変化を見る)ための光学素子を必要とせず、したがって、誰でも裸眼で、販売されている食品の鮮度を見ることができ、しかも、その変色は、金属自身が起こすものであって光活性基と錯体形成する必要がなく、この変色が食品腐敗と十分に一致していることから変色という点でこのインキはもっとずっと正確であり、しかもこのインキは、より経済的に得られる。本発明の目的および実施形態から、さらなる利点も導きだされるが、それらのなかでも特に:
・インジケータの製造で用いられる材料は全て、食品との接触に適している、すなわち「食品接触物」としても既知である、なぜならば、それらは、ポジティブリストおよび食品接触物に適した材料の法律で確認されているからである。
・また、使用材料は、安価な材料であり、したがって、開発費用は、低価格食品製品に価格転嫁することができる。
・不可逆的変化:包装が破れて内側の気体組成が変わってしまうと、インジケータはその元々の呈色に戻ることはなく、したがってインジケータは偽陰性を示すことはない。
・食肉の鮮度および安全性の正確性:インジケータの発色は、食肉の鮮度および安全性と正確に関連している。
・個別管理:製造元から消費者まで、供給プロセス全体を通じて、全ての品物を管理することができる。現行の品質管理は、検査が破壊的であるために、1つのバッチの中の数個の品物のみを分析する。本解決策は、非破壊的なやり方で、個々の製品の時間に沿った情報を示す。
・環境に配慮した解決策:本発明品は、食肉トレーに貼付される一般的な粘着性標識として製造されるので、その使用が、環境への影響を追加することはないだろう。
・安定した呈色:標識の発色は、代謝産物の存在にのみ起因し、従って製品の品質および安全性にのみ起因する。
・漸次変色。Cie−lab座標により測定される漸次変色は、鮮度の様々な段階を表すとともに、以下の定性的および定量的パラメータと相関性がある:
・食品の感覚受容面の状態(当該分野で記載されるインジケータにおいて考慮されていない)
・食品の微生物学的状態
・食品腐敗の結果としての上部空間中の硫黄化合物濃度。
この全てにより、本発明は、劣化過程で硫黄含有化合物を発する食品製品の包装に適したものとなっている。
すなわち、特定の実施形態において、魚、鳥肉、豚肉、または牛肉など、劣化過程で硫黄化化合物、例えば、硫化水素、ジメチルスルフィド、ジメチルジスルフィド、2,3−ジメチルトリスルフィド、チオール、例えばメタンチオール、エタンチオール、メチルメルカプタンなどを発する生鮮食品用の食品鮮度インジケータインキを製造する方法は、以下の段階を含む:
セルロース由来の樹脂またはその混合物、例えば、エチルセルロース、アセトプロピオン酸セルロース、ニトロセルロース、およびビニル樹脂、ならびに他の同様な膜形成樹脂を加えてワニスを調製する第一段階。この実施形態では、アルコールで湿潤したニトロセルロース、例えば、エチルアルコールと酢酸エチルのブレンドに対して良好な溶解性を示すニトロセルロース(N含有量<12.3%)を65重量%でイソプロピルアルコールで湿潤させた粘度1/4のものを用いるが、もっとも他のセルロース由来樹脂、例えば、エチルセルロース、アセトプロピオン酸セルロースなども、考えられる。
セルロース由来の樹脂と混和性のある少なくとも1種の可塑剤添加物を用いて、上記の樹脂を可塑化する。この実施形態では、アセチルクエン酸トリブチルを用いる。可塑化を行うのは、セルロース由来の樹脂が、印刷時に、硬くて脆い膜を形成するからであり、アセチルクエン酸トリブチルを用いて可塑化することで、樹脂に大幅な柔軟性を与える。
得られる混合物を、溶媒混合物に加えて、完全に溶解するまで600rpmで撹拌する。印刷プロセス(フレキソ印刷、グラビア印刷、インクジェット方式など)に応じて、樹脂の溶解性、蒸発速度、キャリア中に保持される傾向、有毒性が無いまたは低いなどの要因を考慮して、最適な溶媒(エチルアルコール、酢酸エチル、酢酸n−プロピル、メトキシプロパノール、エトキシプロパノールなど)を用いて配合物を製造する。
本発明に従って、フォードカップNo.4(FC/4)で測定したワニスの粘度は、20℃で、10秒〜50秒、好ましくは15秒〜45秒、特に好ましくは20℃で25秒〜40秒である。
したがって、基材組成物は、全体の5〜25%の含有量となるセルロース由来の樹脂、樹脂の量の10〜25%の含有量となる可塑剤添加物、および全体の50〜75%の含有量となる溶媒で形成され、以下の例示のとおりにまとめられる:
・ニトロセルロース(固形分65%):20%
・アセチルクエン酸トリブチル:5%
・エチルアルコール99.8°:60%
・酢酸エチル:15%
フォードカップNo.4(FC/4)で測定したワニスの粘度は、20℃で、25秒〜40秒である。
次いで、第二段階において、先の段階で得られたワニスおよび金属塩から形成された濃厚インキ基材を調製する。
金属塩(インジケータ)は、例えば、銅塩または鉄塩、特に炭酸銅および硝酸鉄が可能である。
ワニスをゆっくりと撹拌しているところに金属塩(インジケータ)を加えることで金属塩を組み入れ、引き続き全部を、例えば、1200rpmで15分間撹拌して、濃厚インキ基材とする。金属塩の含有量は、インキ全体の2〜10%であり、ワニスの含有量は、90〜98%である。
配合の例として、以下が可能である:
・銅塩:10%
・ワニス:90%
第三段階では、5μ未満の粒子径分布の均一な分散液が得られるまで、先の段階の分散液を、例えば、直径が0.6mm〜1.2mmのジルコニウム/酸化イットリウム微粒子を用いるミルで粉砕する。
分散液を、ビーズミル中、少なくとも30分間、再循環させる。淡い青みがかった緑色(銅塩の場合)および暗褐色(鉄塩の場合)の均一な粒子径分布の分散液が得られる。フォードカップNo.4(FC/4)で測定したインキ基材の粘度は、20℃で、25秒〜50秒である。
最後に、第四段階では、第三段階で得られた濃厚インキ基材を、第一段階で作成したワニスで希釈して、金属塩濃度をインキの合計重量の2〜10%にする。
すなわち、本発明の鳥肉対象物の鮮度用のインジケータインキは、以下を含む:
・ワニス90〜98%
・金属塩2〜10%
ワニスは、したがって、以下を含む:
・ワニスの合計量の5〜20%の含有量であるセルロース由来の樹脂、
・樹脂の量の10〜25%の含有量である可塑剤添加物、および
・ワニスの合計の50〜75%の含有量である溶媒。
この実施形態では、アルコールでまたは配合物と混和性のある別の溶媒で湿潤したニトロセルロース、例えば、エチルアルコールと酢酸エチルのブレンドに対して良好な溶解性を示すニトロセルロース(N含有量<12.3%)を65重量%でイソプロピルアルコールで湿潤させた粘度1/4のものを用いるが、もっとも他のセルロース由来樹脂、例えば、エチルセルロース、アセトプロピオン酸セルロース、ビニル樹脂、および他の同様な膜形成樹脂なども、考えられる。
可塑化添加物は、セルロース由来の樹脂と混和性でなければならない。この実施形態では、アセチルクエン酸トリブチルを用いる。可塑化を行うのは、ニトロセルロースが、印刷時に、硬くて脆い膜を形成するからである;そのため、アセチルクエン酸トリブチルを用いて可塑化することで、ニトロセルロースに大幅な柔軟性を与える。
印刷プロセス(フレキソ印刷、グラビア印刷、インクジェット方式など)に応じて、樹脂の溶解性、蒸発速度、キャリア中に保持される傾向、有毒性が無いまたは低いなどの要因を考慮して、最適な溶媒を用いて配合物を開発する。
ワニスの例は、以下のとおりである:
・ニトロセルロース(固形分65%):20%
・アセチルクエン酸トリブチル:5%
・エチルアルコール99.8°:60%
・酢酸エチル:15%
パーセンテージは、それらの全体に対する重量割合である。
フォードカップNo.4(FC/4)で測定したワニスの粘度は、20℃で、25秒〜40秒である。
金属塩に関しては、それらは、例えば、銅または鉄であってもよい。
これは、配合にインジケータ化合物、すなわち金属塩を含有するインジケータインキである。上記に説明する方法によりインジケータインキを製造したら、そのインキで、食品との接触に適切であり、揮発性化合物を透過させるが包装された食品までインキがしみ込むことはない多孔質基材、例えば様々な品質の紙およびボール紙などに印刷し、次いで、条片に劣化の段階を示す参照色を印刷する。この印刷条片は、自己接着性であって、包装の内面、例えば製品の入ったトレーの密閉フィルムの内面に、貼り付く。
食品は、様々な過程により劣化する:物理的、化学的、生物学的、環境的などである。包装された食品の場合、物理的過程(殴打など)による劣化は最も少なく、劣化は主に微生物の増殖によるものである。微生物は、環境条件(温度)が適切でないと増大する。食品の可食期間中、こうした生物は製品そのものを消費しながら成長および繁殖し、製品の官能的特性を改変していくとともに揮発性化合物、例えば揮発性硫黄化化合物を産生していく。揮発性化合物は、容器の上部空間に蓄積する。食品の可食期間が残り少なくなるほど、容器の上部空間中の揮発性化合物の濃度が高くなる。こうした化合物は、インジケータインキを塗布した多孔質基盤を通過し、金属塩と反応して呈色の変化を引き起こす。
この変化は、容器の上部空間中の揮発性硫黄化化合物の濃度に比例し、したがって、包装された製品の可食期間と相関する。このインジケータはまた、印刷した凡例を有しており、この凡例はインジケータインキの各色に対してどの可食期間が該当するのかを説明しているので、消費者は、インジケータに表示された情報について迷うことがない。
印刷方法は、標識の印刷に使用される従来の印刷システム(フレキソ印刷、グラビア印刷、インクジェット方式など)であり、当業者に既知である。最後に、印刷物全てを、キャリア材料(例えばシリコーン剥離紙)で保護する。インジケータにおいてインジケータインキを使用するため、上記の鮮度インジケータインキで、揮発性化合物透過性の多孔質基材に印刷する。
厚さ0.05〜3ミクロンの乾燥フィルムとするために使用される印刷プロセスは、フレキソ印刷、グラビア印刷、インクジェット方式などが可能である。続いて、インジケータ凡例をインジケータ呈色の解釈に必要な情報全てとともに印刷する。次に、接着層を印刷し、印刷物をキャリア材料(例えばシリコーン剥離紙)で保護する。
このインジケータを、置換ガス雰囲気、例えば、70%COおよび30%N中で、トレー包装した食肉(鳥肉など)を包む密閉フィルムの内側表面に貼付ける。インジケータを備えたトレーを、4℃の冷蔵温度で貯蔵する。
官能分析(視覚および嗅覚による評価見積もり)および微生物学分析(全好気性細菌、腸内細菌、およびサルモネラ菌)を行った後、製品は、包装後9〜15日の間に、その可食期間の終わりに到達すると判定される。
可食期間が9日であった1つの例において、包装0日目のインジケータの平均呈色は、L=91.8;a=−2.44;b=5.91である。包装9日目のインジケータの平均呈色は、L=78.80;a=0.99;b=11.32である。インジケータの初期呈色と最終呈色との間の平均呈色差は14.5である(図1)。図1に示すとおり、変色は、食品腐敗に従って徐々に起こる。
単なる例示で説明にすぎないが、食品の可食期間に応じた変化をより視覚的な方法で説明する4枚の図を貼付し、利用者は、その変化を観測してもよい。
図2および図4は、インジケータとして可能な2つの設計を示す。図2に示すものは、ディスク形状の設計(1)であり、一方図4のものは、条片形状の設計(41)である。これらは、例えば、包装の内側、そのフィルム上に取り付けられるだろう。
ディスク(1)および条片(41)の両方とも、4つの升目、ディスクについては(2、3、4、5)、条片については(42、43、44、45)に分割することができ、升目はそれぞれ、食品の劣化および硫黄化化合物の放出に応じた呈色を規定し、インキは、多孔質基材(6、46)を透過する。
インジケータとして他の可能な設計として、2、3、または5つの升目に分割されたディスクまたは条片の形状があり、各升目は食品の劣化および硫黄化化合物の放出に応じた呈色を規定する。
すなわち、食品が可食期間1〜3日目である場合、呈色は、升目のうち1つ(2、42)のようになるだろうし、可食期間4〜7日目である場合、呈色は、升目のうち(3、43)のように変化するだろうし、食品の可食期間が1週間より経過している場合、インジケータの呈色は升目のうち(4、44)のようになるだろうし、最後に、食品の劣化状況ゆえにその食品を消費することがもはや推奨されない場合は、インジケータの呈色は最後の升目(5、45)のものになるだろう。
図3および図5は、図2および図4の断面図でありインジケータの構造を示すものであるが、これらの図では、インジケータインキ(8、48)の配置および透明接着剤(7、47)の両方とも見ることができる。
本発明は、新規食品鮮度インジケータインキおよび食品鮮度インジケータインキの製造方法を開示する。
本説明および請求項を通じて、「含む」という単語およびその単語の活用形は、他の技術的特徴、追加物、要素、または工程を排除することを意図しない。そのうえさらに、「含む」という単語は、「〜からなる」の場合を包含する。本発明のさらなる目的、利点、および特長は、本説明の検討に際して当業者に明らかになるだろうし、そうでなければ、本発明の実施により分かってもよい。以下の説明および図面は、例示として提供されるものであり、本発明を制限することを意図しない。そのうえさらに、本発明は、本明細書中記載される具体的および好適な実施形態の可能な組み合わせ全てを包含する。
食品鮮度インジケータインキを、上記に定義されるとおりのプロセスに従って調製した。以下の組成物が得られた:
炭酸銅9%
ニトロセルロース6%
アセチルクエン酸トリブチル3%
酢酸エチル14%
フレキソ印刷プロセスを印刷技術に用いた。
標識は、紙(FOOS GLOSS)および接着剤(食品用)で作成した。代謝産物は、インジケータ標識と接触するためには、紙および接着剤(食品用)を通過しなければならない。このため、鶏肉の可食期間終了時の最終呈色は灰色である。
標識およびインキの特性:
印刷した標識面:10×20cm。
密度0.873g/m
使用したアニロックスは、理論上の沈着量が、15cm/mである。
インジケータインキの、標識中の最終含有量:
厚さ0,5ミクロン。
1.3095 10〜5g/m
2.619 10〜7g/標識(10×20cm:印刷した標識面)。
鶏むね肉片を、地元の食肉処理場で購入した。鶏むね肉をPP/EVOH/PPトレーに入れて包装し(SMART 300 Traysealer;ULMA、Spain)、密閉外装としてPP/PAバリアフィルムを用いた。ガス体積と食品製品重量の比(G/P比)は、3.5:1(v/w)であった。鶏肉は、70%N2−30%CO2のMAP条件を用いて包装した。鶏むね肉の包装中、上部空間ガス分析器(PBI Dansensor Check Mate II;Denmark)を用いて、MAP組成を調整した。鮮度インキが塗布されたインジケータを、接着テープで、各包装トレーのPP/PAフィルムの内層に接着した。試料は、冷蔵庫中、異なる2つの一定温度条件で貯蔵した:4℃および15℃。各温度についてインジケータA、B、およびCを用いたものを10個組で試験した。
上部空間測定。
置換ガス雰囲気下で包装した鶏むね肉は、その細菌腐敗の結果として、主にHSおよびジメチルスルフィドを発することが既知である。
上部空間におけるこれら硫黄含有化合物の最大濃度を求める目的で、包装後様々な日数で測定を行った。硫黄化化合物測定用の2種の専用カラム(PPQおよび5A)を備えたガス質量クロマトグラフを用いた。
表1に、得られた結果を示す:
官能分析
定量的記述分析法を用いて、包装後様々な日数でのトレー内の鶏むね肉を評価した。臭気、呈色、視覚的態様、および浸出液を属性として用いて、熟練した官能分析パネリスト(5人の評価者)が、標準(包装された新鮮な試料)に対する官能的品質定量化として各試料の総合点をまとめた。合格判定基準は、5点であり、3点は、不合格品質(明らかに認識可能な異臭および食用に適さない)に該当する。試料を25℃で15分間、温度調整した。そのうえさらに、各バッチは、袋を開封する前に呈色について評価し、開封直後に臭気について評価した。少なくとも3つの試料を評価した。
すなわち、評価者には、構造化されていない均等目盛りで、それぞれの属性について強度の違いを表示するように依頼した。距離が低いほど、標準からの差異が大きくなる。
図6は、分析結果を示す。
結果は、包装された食品の品質と関連する主な属性が臭気であることを示す。
製品の呈色は、実験を通じて、対照からあまり変化しない。対照的に、試験を通じて劣化していると思われる製品自体の全体的な様相は、最終日にはじめて、10点中5点未満となった。匂いのパラメーターに関しては、10日目に、10点中5点が付けられた。
微生物学的分析
鶏肉可食期間を調べるための官能分析の補完試験としての微生物学的分析に関して、法的限度を考慮して、好気性生菌数、腸内細菌、およびサルモネラ菌を調べた:
法的限度:
好気性生菌数(10UFC/g)
腸内細菌(10UFC/g)
サルモネラ菌(存在しないこと)
滅菌メスおよび鉗子を用いて、鶏むね肉試料を袋から取り出した。各試料から、10±0.1gの芯2つを、無菌で取り出し、ストマッカー(BagMixer 400;Interscience、France)にて、60秒間、1%ペプトン水(w/v)90mlとブレンドした。1%ペプトン(w/v)でさらに希釈した。次いで、無希釈でホモジナイズしたものおよび各希釈物1mlずつを、2枚組のプレートに展着した。コロニーが30〜300個存在するプレートから細菌数を求めた。計数は以下の通り行った:好気性生菌数は、Plate Count Agar(Scharlab(登録商標))上で、32℃で48時間インキュベートした;腸内細菌は、Violet Red Bile Glucose Agar(Scharlab(登録商標))上で、37℃で24時間インキュベートした、サルモネラ菌は、Salmonella Shigella Agar(Scharlab(登録商標))上で、37℃で24時間インキュベートした。少なくとも3つの試料を評価した。
微生物学的品質という点で、好気性生菌数もまた、貯蔵温度条件によって、様々な時点で法的限度(10UFC/g)を超えた。15℃のバッチは、2日目までしか持ちこたえられず、4℃のバッチは、増殖がそれよりゆっくりで、包装後18日で法的限度に到達した。
腸内細菌数も、好気性生菌数と同様な結果を示し、4℃のバッチについて包装後18日で初めてサルモネラ菌の存在が確認された。
まとめると、鮮度インジケータの変色の発生を比較するための鶏むね肉可食期間の一元化パラメーターを得る目的で、各温度によって、官能分析および微生物学的分析に関して可食期間の一元的な値を想定した。各バッチについて、微生物学的分析結果は、官能パネルよりも客観性が高いために、一般性があると判断された。表2に示すとおり、15℃および4℃のバッチについて包装後2日目および18日目が、分析した包装鶏むね肉についての可食期間の終了であった。
呈色測定
各鶏むね肉包装に用いた鮮度インジケータのCIELab座標(L値、b値、a値)を、分光光度計(Konica Minolta、モデルcm−2500d)を用いて測定した。円形の測定範囲(D=8mm)、および白色標準プレート(L=100)による較正を用いた。試験したインジケータの変色を見積もる目的で、数1に従ってΔEを計算した:
SpectraMagic NXソフトウェアでデータを処理して、各インジケータの疑似色を得た。
実験は、バイアルで行った:
考慮に入れた反応は以下のとおりであった:
NaS+2HCl−>HS+2NaCl
食品鮮度インジケータインキで印刷された標識を、バイアル頂部の上部空間に設置し、その壁面にテープで貼付けた。
複数のバイアルに水2mlを入れて蓋を閉めた。
1つのバイアルに、合計体積2ml中HS濃度を10,000ppmとするのに必要な量のNaSおよび水を入れた;密閉して、濃HClを加えた。両方の物質(NaSおよびHCl)について化学量論的量であるとみなした。
この原液から、適切な上部空間体積をとって、先に用意しておいた水2mlを入れたバイアルに入れることで希釈液を作る(バイアルの上部空間は18mlであった)。
採取する量は、得たいと思う濃度による。
次いで、水の影響を明らかにするために、水を併用しておよび用いないで、複数の濃度を考慮して濃度と標識の変色との関連性を調べた。なぜなら、保護ガス雰囲気を用いる実際の鶏むね肉包装では、湿度が存在するからである:
空のバイアルには:
1)20mlバイアル中7952.92ppmの母液から、2ml。
2)上部空間から、1.5ml、1ml、および0.5mlを採取して、20mlバイアル(空)に移した;濃度は、それぞれ、596.47、397.65、および198.82ppmであった。
3)596.47ppm濃度の溶液から、2mlを採取して、20mlバイアルに移した。最終濃度は59.65ppmであった。
水を2ml体積で含有するバイアルには:
4)20mlバイアル中10,000ppmの母液から、2ml。
5)上部空間から、1.5ml、1ml、および0.5mlを採取して、20mlバイアル(水の体積2mlおよび上部空間18ml)に移した;濃度は、それぞれ、833.33、555.56、および277.78ppmであった。
6)833.33ppm濃度の溶液から、2mlを採取して、20mlバイアル(水2mL入り)に移した。最終濃度は、92.59ppmであった。
表3に、水有りおよび水無しで、バイアル中に発生したHS濃度をまとめる。
インジケータインキで印刷された標識は、非常に短時間の範囲で変色した。次いで、本発明者らは、分光光度計を用いて標識の変色具合の定量を開始した。分光光度計は、Cie−Lab座標で呈色を定量する。
表4は、変色した標識のCie−Lab座標の測定から得られたデータを示す。
最後に、上記の結果から、Cie−Lab座標により測定したインジケータの漸次変色と、以下の定性的および定量的パラメーターとの間の相関を確立することができた:
・食品の感覚受容面の状態(当該分野で記載されるインジケータにおいて考慮されていない)
・食品の微生物学的状態
・食品腐敗の結果としての上部空間中の硫黄化合物濃度。
すなわち、標識において観測される変色を比較することができるテンプレートを作り上げることができた。そのようなテンプレートの例を図7に示すが、図中:
Aは、以下のパラメーターを示す:
微生物学的品質 2〜4logUFC/g
官能性品質 [9〜10]cm
呈色Cie−Lab <0dE
[HS] ≧10ppm
Bは、以下のパラメーターを示す:
微生物学的品質 <5logUFC/g
官能性品質 [6〜8]cm
呈色Cie−Lab <25dE
[HS] <150ppm
Cは、以下のパラメーターを示す:
微生物学的品質 >6logUFC/g
官能性品質 [2〜1]cm
呈色Cie−Lab <40dE
[HS] >600ppm

Claims (14)

  1. 食品鮮度インジケータインキであって、
    i)全体の90〜98%を占めるワニスであって、
    i.1)該ワニスの合計量の5〜25%である、少なくとも1種の膜形成樹脂または少なくとも1種のビニル樹脂またはそれらの混合物、
    i.2)該樹脂の量の10〜25%である可塑剤添加物、および
    i.3)該ワニスの合計量の50〜75%である溶媒、を含むワニスと、および、
    ii)全体の2〜10%である金属塩と、を含む、インキ。
  2. 前記インキの基材の粘度は、フォードカップNo.4(FC/4)で測定して、20℃で10秒〜50秒である、請求項1に記載のインキ。
  3. 前記樹脂は、セルロース由来の樹脂である、請求項1または2に記載のインキ。
  4. 前記セルロース由来の樹脂は、湿潤したニトロセルロース、エチルセルロース、およびアセトプロピオン酸セルロースから選択される、請求項3に記載のインキ。
  5. 前記溶媒は、エチルアルコール、酢酸エチル、n−プロピルアルコール、酢酸n−プロピル、エトキシプロパノール、メトキシプロパノール、およびそれらの混合物から選択される、請求項1から4のいずれか1項に記載のインキ。
  6. 前記溶媒は、エチルアルコール−酢酸エチル混合物、n−プロピルアルコール−酢酸n−プロピル混合物、エチルアルコール−酢酸エチル−メトキシプロパノール混合物、およびエチルアルコール−酢酸n−プロピル−エトキシプロパノール混合物から選択される、請求項1から5のいずれか1項に記載のインキ。
  7. 前記可塑剤添加物は、アセチルクエン酸トリブチルである、請求項1から6のいずれか1項に記載のインキ。
  8. 前記金属塩は、銅塩および鉄塩から選択される、請求項1から7のいずれか1項に記載のインキ。
  9. 請求項1から9のいずれか1項に記載の食品鮮度インジケータインキを製造する方法であって、
    a)少なくとも1種のビニル樹脂または少なくとも1種の膜形成樹脂またはそれらの混合物を、該樹脂と混和性のある少なくとも1種の可塑剤添加物と混合し、その全部を溶媒混合物に加え、完全に溶解するまで撹拌することによりワニスを調製する工程であって、該樹脂は全体の5〜25%であり、該可塑剤添加物は該樹脂量の10〜25%であり、かつ溶媒は全体の50〜75%である、工程、
    b)該ワニスに金属塩を加えることにより濃厚インキ基材を調製する工程であって、該金属塩は、ゆっくりした撹拌下で、該ワニスに加えられ、引き続き該構成要素を全て撹拌することで濃厚インキ基材とし、該インキ全体のうち、該金属塩は15〜30%であり、かつ該ワニスは70〜85%である、工程、
    c)工程(b)で得られた該分酸液を、5μ未満の均一な粒子径分布の分散液が得られるまで、ビーズミルで粉砕する工程、および、
    d)そのようにして得られた該濃厚インキ基材を、工程(a)で作成したワニスに希釈して、金属塩濃度を該インキの合計重量の2〜10%にする工程、を含む、方法。
  10. 前記撹拌する工程(b)は、1200rpmで少なくとも15分間行われる、請求項10に記載の方法。
  11. 前記粉砕する工程は、ジルコニウム/イットリウム酸化物の微粒子を用いるビーズミルで30分間行われる、請求項10または11に記載の方法。
  12. 微生物による食品腐敗により形成される、硫黄含有化合物を含むガス状物質を検出するための、請求項1から9のいずれか1項に記載の食品鮮度インジケータインキを含む標識。
  13. 前記食品鮮度インジケータインキで多孔質基材またはポリマーマトリクスに印刷することにより形成される、請求項13に記載の標識。
  14. 請求項13に記載の標識を含む食品包装。
JP2016544554A 2014-01-10 2015-01-09 食品鮮度インジケータインキおよび食品鮮度インジケータインキの製造方法 Pending JP2017509731A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES201430022 2014-01-10
ES201430022A ES2540786B1 (es) 2014-01-10 2014-01-10 Tinta indicadora de la frescura de alimentos y procedimiento para la fabricación de una tinta indicadora de la frescura de alimentos
PCT/EP2015/050368 WO2015104399A1 (en) 2014-01-10 2015-01-09 Food freshness indicator ink and method for the manufacture of a food freshness indicator ink

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017509731A true JP2017509731A (ja) 2017-04-06

Family

ID=52350103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016544554A Pending JP2017509731A (ja) 2014-01-10 2015-01-09 食品鮮度インジケータインキおよび食品鮮度インジケータインキの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10338048B2 (ja)
EP (1) EP3092485A1 (ja)
JP (1) JP2017509731A (ja)
CN (1) CN106164667B (ja)
ES (1) ES2540786B1 (ja)
MX (1) MX2016009040A (ja)
WO (1) WO2015104399A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020531864A (ja) * 2017-08-17 2020-11-05 ロジックインク コーポレーション 装用可能な比色分析による空中浮遊粒子状物質汚染用のマーカーの感知
JP2021076536A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 東芝テック株式会社 鮮度計測システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201409860D0 (en) * 2014-06-03 2014-07-16 Pakstaite Solveiga Bio-reactive food expiry label
CN107478646A (zh) * 2017-08-14 2017-12-15 仲恺农业工程学院 肉类新鲜度指示标签、用于该指示标签的溶液及制作方法
IT201900004741A1 (it) * 2019-03-29 2020-09-29 Paolo Quadrelli Sensori per la valutazione della qualità di prodotti alimentari a base di carne
CN110415603A (zh) * 2019-06-24 2019-11-05 武汉大学 印刷型食品新鲜度智能标签、其制作方法和应用
US11216768B2 (en) * 2020-05-29 2022-01-04 International Business Machines Corporation Product quality analysis and control
CN111999286B (zh) * 2020-08-25 2022-07-08 大连工业大学 一种监控水产品食用品质的可视指示标签的制备方法与应用
CN112649426B (zh) * 2020-11-30 2022-10-25 华南理工大学 3d打印新鲜度监测与保鲜一体化标签的制备方法与应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61287972A (ja) * 1985-06-17 1986-12-18 Hogi:Kk 高圧蒸気滅菌用インジケ−タインキ
JPH09288076A (ja) * 1996-04-09 1997-11-04 Lg Electron Inc ガスセンサを用いた肉類鮮度測定装置、その測定方法及びガスセンサの製造方法
JP2001208746A (ja) * 2000-01-28 2001-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 細菌検出手段
JP2002523777A (ja) * 1998-08-28 2002-07-30 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 金属錯体を使用する気体状物質の感知
JP2004108929A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスセンサ、ガスセンサの製造方法、冷蔵庫
JP2007508105A (ja) * 2003-10-16 2007-04-05 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 臭気吸収モニタリング用視覚指示デバイスを含む臭気コントロール物品

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4019865A (en) * 1976-02-13 1977-04-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company H2 S indicator
US4328181A (en) * 1979-07-06 1982-05-04 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Indicator material
US4746616A (en) * 1986-07-16 1988-05-24 The Board Of Regents Of The University Of Washington Method of treating a consumable product and packaging for consumable products to indicate the presence of contamination
US5407829A (en) * 1990-03-27 1995-04-18 Avl Medical Instruments Ag Method for quality control of packaged organic substances and packaging material for use with this method
AT394906B (de) 1990-03-27 1992-07-27 Avl Verbrennungskraft Messtech Verfahren zur qualitaetskontrolle von verpackten, organischen stoffen, sowie ein verpackungsmaterial zur durchfuehrung des verfahrens
DE19605522C2 (de) 1996-02-15 1998-08-27 Karlsruhe Forschzent Verwendung einer sensitiven Schicht für einen Sensor
US6495368B1 (en) * 1996-11-05 2002-12-17 Grouptek, Inc. Methods and devices for detecting microbial spoilage in food products
US6149952A (en) * 1998-05-15 2000-11-21 Herbert W. Stoltenberg Method for determining deleterious bacterial growth in packaged food utilizing hydrophilic polymers
US6686308B2 (en) 2001-12-03 2004-02-03 3M Innovative Properties Company Supported nanoparticle catalyst
KR20030096077A (ko) * 2002-06-15 2003-12-24 박상규 식품의 신선도 표시기
FI116318B (fi) * 2003-02-27 2005-10-31 Avantone Oy Painetut TTI-indikaattorit
FI117355B (fi) * 2003-05-16 2006-09-15 Upm Raflatac Oy Tuoreusindikaattori
GB0400813D0 (en) * 2004-01-14 2004-02-18 Sherwood Technology Ltd Laser imaging
CA2587033A1 (en) 2004-09-13 2006-03-23 Food Quality Sensor International, Inc. Food quality indicator
GB0428299D0 (en) * 2004-12-24 2005-01-26 Ciba Sc Holding Ag Coating compositions for marking substrates
US20070031972A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Attar Amir J Detection of poisons in materials such as food using colorimetric detection
FI20050809L (fi) * 2005-08-09 2007-02-10 Valtion Teknillinen Värikoostumus, happi- ja/tai pH-indikaattori ja pakkaus
FI20050808A0 (fi) * 2005-08-09 2005-08-09 Asahi Kasei Life & Living Corp Värikoostumus ja happi-indikaattori
CN101490556A (zh) * 2006-07-11 2009-07-22 保罗·奈杰尔·布罗克韦尔 用于测定分析物浓度的指示系统
WO2009058891A2 (en) 2007-10-29 2009-05-07 Renew Systems Group Compositions and method of use for a contaminant-detecting coating
US8574917B2 (en) * 2007-11-26 2013-11-05 Element One, Inc. Hydrogen sulfide indicating pigments
EP2128203A1 (de) * 2008-05-28 2009-12-02 Eckart GmbH Plättchenförmige kupferhaltige Metalleffektpigmente, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung derselben
CN101539553B (zh) * 2009-04-24 2011-11-09 上海海洋大学 一种监测易变质低温流通货品货架寿命的方法
GB0918212D0 (en) 2009-10-16 2009-12-02 Univ Strathclyde Intelligent pigments and plastics
CN102050273A (zh) * 2010-11-11 2011-05-11 江苏大学 一种能感知食品新鲜度的包装材料的制造方法
CN102660629A (zh) * 2012-04-19 2012-09-12 江苏大学 一种基于嗅觉可视化技术快速鉴别畜肉优势腐败菌的方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61287972A (ja) * 1985-06-17 1986-12-18 Hogi:Kk 高圧蒸気滅菌用インジケ−タインキ
JPH09288076A (ja) * 1996-04-09 1997-11-04 Lg Electron Inc ガスセンサを用いた肉類鮮度測定装置、その測定方法及びガスセンサの製造方法
JP2002523777A (ja) * 1998-08-28 2002-07-30 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 金属錯体を使用する気体状物質の感知
JP2001208746A (ja) * 2000-01-28 2001-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 細菌検出手段
JP2004108929A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスセンサ、ガスセンサの製造方法、冷蔵庫
JP2007508105A (ja) * 2003-10-16 2007-04-05 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 臭気吸収モニタリング用視覚指示デバイスを含む臭気コントロール物品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020531864A (ja) * 2017-08-17 2020-11-05 ロジックインク コーポレーション 装用可能な比色分析による空中浮遊粒子状物質汚染用のマーカーの感知
US11549883B2 (en) 2017-08-17 2023-01-10 Logicink Corporation Sensing of markers for airborne particulate pollution by wearable colorimetry
JP7391020B2 (ja) 2017-08-17 2023-12-04 ロジックインク コーポレーション 装用可能な比色分析による空中浮遊粒子状物質汚染用のマーカーの感知
JP2021076536A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 東芝テック株式会社 鮮度計測システム

Also Published As

Publication number Publication date
ES2540786A1 (es) 2015-07-13
MX2016009040A (es) 2017-01-18
WO2015104399A1 (en) 2015-07-16
CN106164667B (zh) 2019-08-16
EP3092485A1 (en) 2016-11-16
US20160327538A1 (en) 2016-11-10
CN106164667A (zh) 2016-11-23
ES2540786B1 (es) 2016-05-13
US10338048B2 (en) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017509731A (ja) 食品鮮度インジケータインキおよび食品鮮度インジケータインキの製造方法
Chen et al. Development of a novel colorimetric food package label for monitoring lean pork freshness
Wells et al. Colourimetric plastic film indicator for the detection of the volatile basic nitrogen compounds associated with fish spoilage
CN110618116B (zh) 一种可视化检测肉类新鲜度智能指示标签的制备方法及应用
CA2330646C (en) Method for determining deleterious bacterial growth in packaged food utilizing hydrophilic polymers
CN110088013B (zh) 用于监测食品新鲜度的装置及其使用方法
UA106751C2 (uk) Упаковка для виявлення мікроорганізмів
DE2455422A1 (de) Vorrichtung zur visuellen anzeige der unversehrtheit einer verpackung
JP2007278926A (ja) 検知体、および検知方法
CN110954534A (zh) 一种pH敏感型鲜度检测智能标签、制备方法及其应用
CN112669694A (zh) 一种通用型双向指示新鲜度标签的制备方法及灵敏度调控方法
CN115246823B (zh) 一种检测亚硫酸氢盐和指示鱼肉新鲜度的双功能近红外发射荧光探针及其合成方法和应用
CN104897868A (zh) 一种用于水族箱水质快速检测的6合1试纸
US7785894B2 (en) Package for enclosing food
CN113281312B (zh) 一种用于三文鱼新鲜度的比率型荧光响应传感标签的制备方法及应用
EP1108209B1 (en) Sensing gaseous substances using metal complexes
JP2022529833A (ja) pH感応型変色インク組成物を使用するpH感応型指示ラベル及び該包装材
NL2027635B1 (en) Pitaya-based edible time temperature indicator
CN114656440A (zh) 一种用于海水鱼鱼肉新鲜度指示的近红外发射荧光探针及其制备的双通道指示卡和应用
AU2019334109B2 (en) Colorimetric sensor formulation and use thereof
CN113155799A (zh) 用于食品新鲜度检测的复合材料、检测元件及其制备方法和试剂盒
Talukder et al. Exploring purple leaf sand cherry (Prunus cistena) extracts based indicator to monitor meat quality during storage at 10±1 C
Bhadury et al. Application of on-pack pH indicators to monitor freshness of modified atmospheric packaged raw beef
CN105255476A (zh) 基于生物显色技术以服务于物联网的储物箱
JP2004187588A (ja) 大腸菌群の検出方法および検出キット

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20160822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191213