JP2017508854A - 難燃性ポリアミド組成物 - Google Patents

難燃性ポリアミド組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017508854A
JP2017508854A JP2016559351A JP2016559351A JP2017508854A JP 2017508854 A JP2017508854 A JP 2017508854A JP 2016559351 A JP2016559351 A JP 2016559351A JP 2016559351 A JP2016559351 A JP 2016559351A JP 2017508854 A JP2017508854 A JP 2017508854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
components
composition according
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016559351A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨヒェン・エントナー
マティアス・ビエンミュラー
Original Assignee
ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー filed Critical ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー
Publication of JP2017508854A publication Critical patent/JP2017508854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/016Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2217Oxides; Hydroxides of metals of magnesium
    • C08K2003/2224Magnesium hydroxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • C08K2003/382Boron-containing compounds and nitrogen
    • C08K2003/385Binary compounds of nitrogen with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/001Conductive additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

本発明は、酸化アルミニウム、窒化ホウ素、および三斜晶系のケイ酸アルミニウムからなる群からの少なくとも1種の充填剤を含むポリアミドベースの組成物、ならびにさらには、比較的高い難燃性要求性能を有する製品、特に好ましくは比較的高いグローワイヤ要求性能を有する製品、特に、家庭電化製品における電流導電性および電圧導電性構成成分のための構成成分を製造するためのそれらの組成物の使用、に関する。

Description

本発明は、酸化アルミニウム、窒化ホウ素、およびケイ酸アルミニウムからなる群からの少なくとも1種の充填剤を含むポリアミドベースの組成物、ならびにさらには、比較的高い難燃性要求性能を有する製品、特に好ましくは比較的高いグローワイヤ要求性能を有する製品、特には、家庭電化製品における電流導電性および電圧導電性構成成分のための構成成分、を製造するためのそれらの組成物の使用、に関する。
ポリアミド組成物は、とりわけ、強さ、靱性、加工性に関するそれらの優れた性質と、溶媒に対するそれらの極めて良好な抵抗性が理由で、自動車分野から電気電子分野にいたるまで広く各種の用途において使用されている。特に、電気電子分野においては、たとえば短絡、電気アーク、または電線の損傷によって引き起こされる火災のリスクが高いために、非金属系の、絶縁材料、作業材料、または製品の難燃性に関しての要求性能が高められることが多い。
家庭電化製品における電流導電性および電圧導電性構成成分においては特に、この目的のために使用される非金属系の絶縁材料は、その材料と電力導電性部品との間の距離が3mm未満である場合には、IEC 60335−1に規定されたそれらの耐火性についての標準化された要求性能を満たしていなければならない(参照:(非特許文献1))。
0.5Aを超える電流が流れる、監督を受ける家庭電化製品においては、その非金属系の、絶縁材料およびそれらから製造された製品は、少なくとも750℃のGWFI(グローワイヤ燃焼性指数=IEC 60695−2−12)を達成していなければならない。GWFIは、IEC 60695−2−12に従い、試験プレート(円板)で測定され、グローワイヤを作用させたときの、試料の自己消火性挙動の尺度である。加熱したグローワイヤに対して、1ニュートンの力で30秒間試験片を押しつける。グローワイヤの貫入深さは、7mmまでに制限される。グローワイヤを取り除いてから30秒以上はその試験片の燃焼が続かず、そしてその試験片の下のティッシュペーパーのシートが発火しない場合に、その試験に合格したことになる。
したがって、本発明が目的とする、高いまたは比較的高い難燃性の要求性能は、GWFI≧750℃であり、このパラメーターは、IEC 60695−2−12に従って求められる。試験対象の材料または試験対象の製品が、IEC 60695−2−12に従ったこの条件を満たさない場合には、これに相当する承認を得ることはできない。
別な方法として、試験対象の製品を、GWT Test(グローワイヤ温度試験=IEC 60695−2−11)にかけることも可能である。0.5Aを超える電流が流れる、監督を受ける家庭電化製品においては、この場合、その非金属系の絶縁材料が、少なくとも750℃のGWTに耐えられなければならない。さらに、監督を受けない家庭電化製品においても、そのグローワイヤ難燃性はやはりある役割を担っているとも言える。これは、たとえば、IEC 60695−2−13に従い、試験プレートについて求めることができる。
多くのプラスチック、たとえばポリアミドは、それらの化学的な組成のために、容易に燃焼する。したがって、プラスチック加工業者によって、そして時には規制当局によって要求される、高い難燃性の要求性能を達成するためには、一般的には、プラスチックに難燃剤が加えられる。ポリアミドの場合においては、ハロゲン含有難燃剤たとえば、臭素化ポリスチレンまたはデカブロモジフェニルエタンが問題となり、通常は、難燃化相乗剤、たとえば三酸化アンチモンと組み合わせて使用される。
非ハロゲン化難燃剤としては、窒素含有誘導体、特にはメラミンシアヌレート、水放出性化合物、特には水酸化マグネシウム、またはリン含有成分、特には赤リン、メラミンポリリン酸塩、またはホスフィン酸の塩(ホスフィネート)が、ポリアミドに対してしばしば使用される((特許文献1)および(特許文献2))。
これらの難燃剤を使用した場合の欠点は、特には、その系によって強いられる低い分解温度と、それに伴う、コンパウンディング、射出成形または押出し成形の場合における、そのような難燃剤を含む成形組成物の加工ウィンドウが狭いことである。「コンパウンディング」(語源:コンパウンド=混合)とは、プラスチック技術からの用語であって、プラスチックの加工と同義語でもあり、そのプラスチックの性能プロファイルを目標に最適化させるための、助剤(充填剤、添加剤など)を混合することによるプラスチックの品質向上プロセスを表している。コンパウンディングは、少なくとも一つの混合装置の中、好ましくはエクストルーダー(押出機)中、特に好ましくは共回転二軸スクリューエクストルーダー、逆回転二軸スクリューエクストルーダー、プラネタリースクリューエクストルーダー、または共コンパウンダーの中で実施され、搬送、溶融、分散、混合、脱気、および昇圧のプロセス操作が含まれている。
したがって、ポリアミド中でのハロゲン非含有難燃剤のメラミンシアヌレートの加工またはコンパウンディングにおいては、わずか290℃を超える程度の温度でも、使用した組成物の分解現象によって、たとえば堆積物の形成や発泡など不都合な影響が起こりうる。
同様にして、ハロゲン非含有難燃剤の水酸化マグネシウムの工業的な使用可能性が、低融点のポリアミドたとえばポリアミド6に対しては制限を受けることも多い。水酸化マグネシウムのさらなる欠点は、特には、水酸化マグネシウムを添加したポリアミド組成物から得ることが可能な製品の機械的性質、特に衝撃靱性および最先端繊維伸び(Randfaserdehnung)に悪影響を及ぼすことである。
ホスフィネート含有難燃剤を使用した場合においてもまた、加工の際に、特に300℃を超える加工温度では、ポリマーの分解、ポリマーの変色、および発煙が時には観察された。しかしながら、これらの難点は、少量の塩基性もしくは両性の酸化物、水酸化物、炭酸塩、ケイ酸塩、ホウ酸塩、またはスズ酸塩を添加することによって軽減させることが可能である(特許文献3)。
加工の問題点とは別に、慣用されている多くの難燃剤が、エコロジーの理由から議論の的になっている。したがって、いくつかのハロゲン含有難燃剤は、環境中に排出されると、それらの残存性が高いために、生物体の中に蓄積される可能性がある。リンをベースとするハロゲン非含有難燃剤の場合においては、とりわけ、高エネルギー消費型生産が欠点である。
(特許文献4)には、電気または電子装置のためのヒートシンクが記載されている。その実施例IIは、ポリアミド46および窒化ホウ素からなる成形組成物に関するものである。その組成物をエクストルーダー中で混合し、射出成形プロセスにかけて、試験プレートを製造している。IEC 60695−2に従ったグローワイヤ試験GWFIの手段によって、そのグローワイヤ抵抗性を測定すると、650℃およびさらには960℃の両方で、合格した。
(特許文献5)には、ポリアミド、金属酸化物たとえば酸化アルミニウム、および窒化化合物たとえば窒化ホウ素を含む組成物が開示されている。さらなる成分としては、繊維たとえばガラス繊維、難燃剤、および熱安定剤が含まれている。
(特許文献6)には、ポリアミド66、難燃剤、低炭素含量の加硫促進剤、抗酸化剤、1〜3重量%のGWIT助剤たとえば酸化アルミニウムを含む難燃性ポリアミド組成物が記載されている。
(特許文献7)には、鉱物質充填剤、アミノシラン、およびスルホンアミド化合物を含むポリアミド組成物の記載がある。ポリアミドとケイ酸アルミニウムとからなる組成物が、実施例2および3に記載されている。それらの組成物を、エクストルーダー中、270〜280℃で混合し、射出成形の手段によって押出して、試験片を作成している。
(特許文献8)には、カオリンを含むポリアミド組成物が開示されている。
独国特許出願公開第A2 252 258号明細書 独国特許出願公開第A2 447 727号明細書 国際公開第A2004/022640号パンフレット 米国特許出願公開第2011/103021A1号明細書 国際公開第2013/045426A1号パンフレット 中国特許出願公開第103 304 992A号明細書 米国特許第4399246A号明細書 米国特許出願公開第2006/189747A号明細書
Plastverarbeiter,56,Year 2005,No.4,66−67
したがって、この従来技術の流れから、本発明の目的は、ハロゲン含有、窒素含有、もしくはリン含有有機化合物または赤リンをベースとする難燃剤を添加することなく、比較的高い難燃性の要求性能、特にはIEC 60335−1に従った要求性能を有する用途のため使用される、好ましくは上述の比較的高い難燃性の要求性能に適合するポリアミドベースの組成物を提供することであった。
驚くべきことには、酸化アルミニウム、窒化ホウ素、およびケイ酸アルミニウムからなる群からの少なくとも1種の電気絶縁性で伝熱性の充填剤、好ましくはケイ酸アルミニウムを含む、ポリアミドベースの組成物およびそれらから作成された製品が、加工ウィンドウまたはエコロジーの面で、受容されるべき難燃剤を使用したときに、通常の制限を受けることなく、比較的高い難燃性の要求性能、特には高いグローワイヤ抵抗性に適合するということが今や見出された。
その目的は、以下のものを含む組成物を提供する本発明によって達成される:
a)少なくとも1種のポリアミド、および
b)酸化アルミニウム、窒化ホウ素、およびケイ酸アルミニウムからなる群から選択される、少なくとも1種の電気絶縁性、伝熱性充填剤。
本発明は、好ましくは、以下のものを含む組成物を提供する:
a)少なくとも1種のポリアミド、および
b)三斜晶系のピナコイダル(pinacoidal)ケイ酸アルミニウム。
誤解が無いように付言すれば、本発明の範囲には、以下において、一般的な用語として、または「好ましい」範囲として特定される定義およびパラメーターのすべてが、各種所望の組合せで包含されているということに注意されたい。
本発明は、好ましくは、以下のものを含む組成物を提供する:
a)20〜90重量%、好ましくは30〜70重量%の、少なくとも1種のポリアミド、および
b)10〜80重量%、好ましくは15〜75重量%、特に好ましくは30〜70重量%の、b1)酸化アルミニウム、b2)窒化ホウ素、およびb3)ケイ酸アルミニウムからなる群から選択される、少なくとも1種の電気絶縁性、伝熱性充填剤、
ここで、重量パーセントを合計したものは、常に100である。
本発明は、特に好ましくは、以下のものを含む組成物を提供する:
a)20重量%〜90重量%、好ましくは30重量%〜70重量%の、少なくとも1種のポリアミド、および
b)10重量%〜80重量%、好ましくは15重量%〜75重量%、特に好ましくは30重量%〜70重量%の、三斜晶系のピナコイダルケイ酸アルミニウム、
ここで、重量パーセントを合計したものは、常に100である。
本発明はさらに、好ましくはハロゲン含有、窒素含有、もしくはリン含有有機化合物または赤リンをベースとする追加の難燃剤を使用することなく、比較的高い難燃性の要求性能に適合する製品を製造するための、a)少なくとも1種のポリアミド、およびb)酸化アルミニウム、窒化ホウ素、および三斜晶系のケイ酸アルミニウムからなる群から選択される少なくとも1種の電気絶縁性、伝熱性充填剤の使用も提供する。
本発明は、好ましくはハロゲン含有、窒素含有、もしくはリン含有有機化合物または赤リンをベースとする追加の難燃剤を使用することなく、比較的高い難燃性の要求性能に適合する製品を製造するための、好ましくは、以下のものを含む組成物の使用を提供する:
a)20〜90重量%、好ましくは30〜70重量%の、少なくとも1種のポリアミド、および
b)10〜80重量%、好ましくは15〜75重量%、特に好ましくは30〜70重量%の、b1)酸化アルミニウム、b2)窒化ホウ素、およびb3)ケイ酸アルミニウムからなる群から選択される、少なくとも1種の電気絶縁性、伝熱性充填剤、
ここで、重量パーセントを合計したものは、常に100である。
本発明は、好ましくはハロゲン含有、窒素含有、もしくはリン含有有機化合物または赤リンをベースとする追加の難燃剤を使用することなく、比較的高い難燃性の要求性能に適合する製品を製造するための、好ましくは、以下のものを含む組成物の使用を提供する:
a)20〜90重量%、好ましくは30〜70重量%の、少なくとも1種のポリアミド、および
b)10重量%〜80重量%、好ましくは15重量%〜75重量%、特に好ましくは30重量%〜70重量%の、三斜晶系のピナコイダルケイ酸アルミニウム、
ここで、重量パーセントを合計したものは、常に100である。
本発明による組成物は、少なくとも1種の混合装置において、出発物質として使用される成分a)とb)とを混合することによって、さらなる用途のために配合される。このことによって、中間体としての、本発明による組成物をベースとする成形組成物が得られる。これらの成形組成物は、完全に成分a)とb)のみからなっていてもよいし、あるいは成分a)およびb)に加えてさらなる成分を含んでいてもよい。この場合においては、成分a)およびb)は、所定の量の範囲内で変更して、重量パーセントを合計したものが常に100になるようにしなければならない。
したがって、本発明はさらに、押出し成形において、吹込み成形において、または射出成形において使用すること目的とし、好ましくはペレット化された形態にある、本発明の組成物を含むポリアミド成形組成物を提供し、本発明の組成物は本発明のポリアミド成形組成物中で50〜100重量%、好ましくは60〜100重量%、特に好ましくは70〜100重量%を占めるか、または本発明において、加工ウィンドウまたはエコロジーの面で、受容されるべき難燃剤を使用したときに、通常の制限を受けることなく、比較的高い難燃要求性能、特には高いグローワイヤ抵抗性を備えた、ポリアミド成形組成物を提供する。一つの実施形態においては、本発明は、以下のものを含む組成物を提供する:
c)成分a)およびb)に加えて、それぞれの場合において全組成物を規準にして、5重量%〜70重量%、好ましくは10重量%〜45重量%、特に好ましくは15重量%〜35重量%のガラス繊維(ここで、その他の成分の量を減らして、重量パーセントを合計したものが常に100になるようにする)。
一つの実施形態においては、本発明は、成分a)〜c)に加えて、または成分c)に代えて、さらに以下のものを含む組成物に関する:
d)それぞれの場合において全組成物を規準にして、0.01重量%〜3重量%、好ましくは0.05重量%〜1.5重量%、特に好ましくは0.1重量%〜0.8重量%の、少なくとも1種の熱安定剤(ここで、その他の成分の量を減らして、重量パーセントを合計したものが常に100になるようにする)。
一つの実施形態においては、本発明は、以下のものを含む組成物を提供する:
e)成分a)〜d)に追加するか、またはc)および/またはd)に代えて、難燃剤の効果を向上させるための、それぞれの場合において全組成物を規準にして、1重量%〜40重量%、好ましくは2重量%〜30重量%、特に好ましくは5%重量〜20重量%の、少なくとも1種の難燃剤(ここで、その他の成分の量を減らして、重量パーセントを合計したものが常に100になるようにする)。
一つの実施形態においては、本発明は、以下のものを含む組成物を提供する:
f)成分a)〜e)に追加するか、またはc)および/またはd)および/またはe)に代えて、それぞれの場合において全組成物を規準にして、0.01重量%〜20重量%、好ましくは0.01重量%〜10重量%、特に好ましくは0.01重量%〜5重量%の、成分b)〜e)とは異なる少なくとも1種の他の添加剤(ここで、その他の成分の量を減らして、重量パーセントを合計したものが常に100になるようにする)。
成分a)
成分a)として使用されるポリアミドは、好ましくは、非晶質または半晶質のポリアミドである。特に好ましいのは、少なくとも180℃の融点を有する半晶質ポリアミドか、または少なくとも150℃のガラス転移温度を有する非晶質ポリアミドである。
独国特許出願公開第10 2011 084 519A1号明細書によれば、半晶質ポリアミドは、ISO 11357に従うDSC法で、第二加熱で、その溶融ピークを積分することによって測定して、4〜25J/gの融解エンタルピーを有している。それとは対照的に、非晶質ポリアミドは、ISO 11357に従うDSC法で、第二加熱で、その溶融ピークを積分することによって測定して、4J/g未満の融解エンタルピーを有している。
好ましい実施形態においては、各種のポリアミドのブレンド物もまた、成分a)として使用される。
脂肪族ポリアミド、特に好ましくはポリアミド6(PA6)、ポリアミド4.6(PA46)、もしくはポリアミド66(PA66)、または半芳香族ポリアミド、特に好ましくはPA6T/6およびPA6T/66、またはPA6もしくはPA66のコポリアミドを、成分a)として使用するのが好ましい。PA6またはPA66を使用するのが、極めて好ましい。PA6を使用するのが、特に好ましい。
本出願の文脈において使用されるポリアミドの命名法は、国際的な標準に準じたものであって、最初の数が出発ジアミンの中の炭素原子の数を表し、最後の数がジカルボン酸の中の炭素原子の数を表している。たとえばPA6の場合のように、数字が一つしか表記されていないのなら、このことは、その出発物質がα,ω−アミノカルボン酸か、またはそれから誘導されるラクタムすなわち、PA6の場合であればε−カプロラクタムであったということを意味している。さらなる情報については、次の文献を参照されたい:H.Domininghaus,Die Kunststoffe und ihre Eigenschaften,p.272ff.,VDI−Verlag,1976。
成分a)として使用されるポリアミドは、好ましくは、ISO 307に従い、25℃で、96重量強度%の硫酸中0.5重量強度%溶液で測定して、80〜180mL/gの範囲、特に好ましくは90〜170mL/gの範囲、極めて特に好ましくは95〜160mL/gの範囲の粘度数を有している。
特に好ましい実施形態においては、成分a)として使用されるそのポリアミド6が、ISO 307に従い、25℃で、96重量強度%の硫酸中0.5重量強度%溶液で測定して、100〜135mL/gの範囲の粘度数を有している。
「粘度数」は、平均モル質量(分子の鎖長)についての特性パラメーターであって、K値として表される。K値は、1929年にFikentscherによって著された式に従って、粘度比から計算される(参照:http://de.wikipedia.org/wiki/K−Wert_nach_Fikentscher)。後者は、粘度数を計算するための実験的根拠である。したがって、モル質量のキャラクタリゼーションに関連して製品の群を等級付けすることは、K値および粘度数に従うことと同じである。粘度数とK値についての換算表は、EN ISO 1628−2に見出すことができる。
本発明の組成物において成分a)として使用されるポリアミドは、各種の方法で製造することが可能であり、各種の構成単位から合成することができる。各種のモノマー構成単位、さらには、所望の分子量に設定するための各種の連鎖移動剤、または所望の最終製品に応じて後に意図されている後処理で使用するための反応性基を有するモノマー、を含むポリアミドを製造するための多くの方法が公知である。
本発明において成分a)として使用されるポリアミドを製造するための工業的に適切なプロセスは、通常、溶融状態での重縮合を介して進行する。本発明の目的においては、ラクタムの加水分解的重合もまた、重縮合であると考えるべきである。
本発明において成分a)として好適に使用されるポリアミドは、ジアミンとジカルボン酸、および/または少なくとも5個の環原子を有するラクタム、または相当するアミノ酸から調製されたものである。好適な出発物質は、脂肪族および/または芳香族ジカルボン酸、特に好ましくはアジピン酸、2,2,4−トリメチルアジピン酸、2,4,4−トリメチルアジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、イソフタル酸、テレフタル酸、脂肪族および/または芳香族ジアミン、特に好ましくはテトラメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、2−メチルペンタン−1,5−ジアミン、1,9−ノナンジアミン、2,2,4−および2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン、ジアミノジシクロヘキシルメタンの異性体、ジアミノジシクロヘキシルプロパン、ビスアミノメチルシクロヘキサン、フェニレンジアミン、キシリレンジアミン、アミノカルボン酸、特にアミノカプロン酸、またはそれに相当するラクタムである。複数の上述のモノマーからのコポリアミドも含まれる。
本発明において成分a)として使用される特に好ましいポリアミドは、カプロラクタム、極めて特に好ましくはε−カプロラクタムから調製される。
さらに、PA6、PA66をベースとするほとんどの化合物、ならびに、脂肪族または/および芳香族ポリアミドもしくはコポリアミドをベースとし、その中でポリアミド基1個あたり3〜11個のメチレン基がポリマー鎖の中に存在しているその他の化合物が、特に好ましい。
成分b)
この成分の窒化ホウ素および酸化アルミニウムは、好ましい実施形態においては、微細な針状物、微小板、球状物、または不規則な形状の粒子の形態で使用される。窒化ホウ素および酸化アルミニウムの平均粒径は、好ましくは0.1〜300μmの範囲、特に好ましくは0.5〜100μmの範囲である。窒化ホウ素および酸化アルミニウムの熱伝導率は、好ましくは10〜400W/mKの範囲、特に好ましくは30〜250W/mKの範囲である。酸化アルミニウムの好適な一例は、Martoxid(登録商標)MPS−2[CAS No.1344−28−1](Martinswerk GmbH(Bergheim,Germany)製)である。本発明において使用される窒化ホウ素[CAS No.10043−11−5]は、たとえばPolartherm(登録商標)PT(Momentive Performance Materials Inc.(Strongsville,USA)製)として得ることができる。
本発明の目的のためには、三斜晶系のピナコイダルケイ酸アルミニウムが成分b)として使用される。本発明の目的のために、三斜晶系のピナコイダルケイ酸アルミニウムとして使用される鉱物質のカイアナイト[CAS No.1302−76−7]は、ケイ酸アルミニウムであって、このものは結晶して三斜晶系の結晶系となり、Al[O SiO]の化学組成を有している。カイアナイトには、鉄および/またはクロム化合物が混入している可能性がある。本発明の目的のためには、不純物を1重量%未満、特に好ましくは0.5重量%未満を含む、三斜晶系のピナコイダルケイ酸アルミニウムすなわちカイアナイトを使用するのが好ましい。
Al[O SiO]すなわちカイアナイトは、粉体として使用するのが好ましい。好適なカイアナイト粉体は、500μm以下の平均粒径d50、好ましくは0.1〜250μmの範囲、特に好ましくは0.5〜150μmの範囲、極めて特に好ましくは0.5〜70μmの範囲の平均粒径を有しており、その結果として、本発明の組成物から得られる成形組成物において、およびそれらから製造される製品において、微細な分散が得られることとなる。
球状ではない粒子の場合においては、そのサイズは、本発明の目的のためには、相当球径(Stokes直径)として求められる。これらd50およびd95の径の測定はすべて、ANFOR X 11−683標準に従い、重力沈降法による「Sedigraph](商標)装置を使用して実施した。
本発明においては成分b)として使用されるAl[O SiO]粒子すなわちカイアナイト粒子は、アスペクト比で表して、各種の形状で存在させることができる。1〜100の範囲、特に好ましくは1〜30の範囲、極めて特に好ましくは1〜10mmの範囲のアスペクト比を有するカイアナイト粒子を使用するのが好ましい。
本発明においては成分b)として使用されるAl[O SiO]粒子すなわちカイアナイト粒子は、表面変性ありおよび/または表面変性なし、で使用することができる。「表面変性」という用語は、それらの粒子の熱可塑性プラスチックのマトリックスへの結合性を改良する目的の有機カップリング剤を指している。表面変性のためには、アミノシランまたはエポキシシランを使用するのが好ましい。特に好ましい実施形態においては、本発明において使用されるAl[O SiO]粒子またはカイアナイト粒子が、表面変性なしで使用される。カイアナイトの供給業者は、たとえば、Quarzwerke GmbH(Frechen,Germanay)であり、彼らは、Al[O SiO]としてのカイアナイトを、Silatherm(登録商標)の商品名で販売している。
成分b)として使用される、三斜晶系のピナコイダルケイ酸アルミニウム、カイアナイトは、好ましい実施形態においては、窒化ホウ素または酸化アルミニウム成分の少なくとも1種との混合物として使用される。
この場合においては、本発明は、好ましくは、少なくとも1種のポリアミド、三斜晶系のピナコイダルケイ酸アルミニウム、および窒化ホウ素を含む組成物を提供する。
この場合においては、本発明はさらに、好ましくは、少なくとも1種のポリアミド、三斜晶系のピナコイダルケイ酸アルミニウム、および酸化アルミニウムを含む組成物を提供する。
しかしながら、この場合においては、本発明はさらに、好ましくは、少なくともポリアミド、三斜晶系のピナコイダルケイ酸アルミニウム、窒化ホウ素、および酸化アルミニウムを含む組成物を提供する。
本発明は、好ましくは、以下のものを含む組成物を提供する:
a)20〜90重量%、好ましくは30〜70重量%の、少なくとも1種のポリアミド、および
b)10〜80重量%、好ましくは15〜75重量%、特に好ましくは30〜70重量%の、三斜晶系のピナコイダルケイ酸アルミニウムおよび窒化ホウ素。
さらに、本発明は、好ましくは、以下のものを含む組成物を提供する:
a)20〜90重量%、好ましくは30〜70重量%の、少なくとも1種のポリアミド、および
b)10〜80重量%、好ましくは15〜75重量%、特に好ましくは30〜70重量%の、三斜晶系のピナコイダルケイ酸アルミニウムおよび酸化アルミニウム。
本発明は、さらに好ましくは、以下のものを含む組成物を提供する:
a)20〜90重量%、好ましくは30〜70重量%の、少なくとも1種のポリアミド、および
b)10〜80重量%、好ましくは15〜75重量%、特に好ましくは30〜70重量%の、三斜晶系のピナコイダルケイ酸アルミニウム、窒化ホウ素、および酸化アルミニウム。
成分c)
「http://de.wikipedia.org/wiki/Faser−Kunststoff−Verbund」によれば、0.1〜1mmの範囲の長さを有するチョップトファイバー(短繊維とも呼ばれる)と、1〜50mmの長さを有する長繊維と、L>50mmの長さを有する連続繊維とは、区別される。短繊維は、射出成形技術で使用され、エクストルーダーの手段により直接加工することができる。長繊維もやはり、エクストルーダーで加工することができる。それらは、繊維スプレー法で広く使用されている。長繊維は、熱硬化性樹脂に充填剤として添加されることが多い。連続繊維は、繊維強化プラスチックにおいて、ロービングまたは織物の形態で使用される。連続繊維を含む製品は、最高の剛性および強度値を与える。ガラス粉の中の繊維の長さは、70〜200μmの範囲である。
本発明においては、ガラス短繊維、ガラス長繊維、またはガラス連続繊維を使用することができる。ガラス長繊維またはガラス連続繊維を使用するのが好ましく、ガラス長繊維が特に好ましい。しかしながら、摩砕ガラス繊維としてガラス繊維を使用することもまた可能である。
それらのガラス繊維は、好ましくは7〜18μmの範囲、特に好ましくは9〜15μmの範囲の平均繊維直径を有しているが、ここで個々の繊維の平均繊維直径は、走査型電子顕微鏡(SEM)を用い、デジタル化およびコンピューター支援データ記録を使用して、長さおよび太さを半自動式で測定することにより、実施する。
成分c)として使用されるガラス繊維は、好ましくは、適切なサイジング系または結合剤または結合剤系、特に好ましくはシランをベースとするものを備えている。
極めて特に好ましいシランベースの結合剤は、一般式(I)のシラン化合物である。
(X−(CH−Si−(O−C2r+14−k (I)
[式中、それらの置換基は以下のように定義される:
X:NH−、HO−、
Figure 2017508854
q:2〜10、好ましくは3〜4の整数、
r:1〜5、好ましくは1〜2の整数、
k:1〜3、好ましくは1の整数]
特に好ましい結合剤は、アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノブチルトリメトキシシラン、アミノプロピルトリエトキシシラン、アミノブチルトリエトキシシラン、およびX置換基としてグリシジル基を含む相当するシラン、からなる群からのシラン化合物である。
成分c)として使用されるガラス繊維を変性するためには、それらのシラン化合物を、表面コーティングのために、ガラス繊維の量を規準にして、好ましくは0.05重量%〜2重量%の範囲、特に好ましくは0.25重量%〜1.5重量%の範囲、特には0.5重量%〜1重量%の範囲で使用する。
それらのガラス繊維は、成形組成物またはそれらからの製品を形成させるための加工/コンパウンディングをされるので、成形組成物中または製品中では、元々使用されたガラス繊維に比較して、より小さなd97またはd50値を有している可能性がある。それらのガラス繊維は、成形組成物を与えるため(コンパウンディング)または成形体を与えるため(射出成形または押出し成形)の加工処理のために、その成形組成物中またはその成形体の中では、元々使用されたよりは、短い長さ分布を有している可能性がある。
成分d)
成分d)として使用するのに好適な熱安定剤は、立体障害フェノールからなる群から選択されるが、それらは、フェノール系の構造を有し、そのフェノール環の上に少なくとも1個の嵩高い(バルキー)な基を有している化合物である。特に好ましい立体障害フェノールは、式(II)の化合物である。
Figure 2017508854
[式中、RおよびRはそれぞれ、アルキル基、置換されたアルキル基、または置換されたトリアゾール基であるが、ここで基RおよびRは同一であっても異なっていてもよく、そしてRは、アルキル基、置換されたアルキル基、アルコキシ基、または置換されたアミノ基である]
「http://de.wikipedia.org/wiki/Sterische_Hinderung」によれば、有機化学における「立体障害」は、反応の過程において分子が空間的に広がる影響を表している。その用語は、反応する原子の近傍に大きくバルキーな基が存在している場合、いくつかの反応においては、その反応が極めてゆっくりとしか進行しないか、あるいは全く進行しないという観察に基づいて、Victor Meyerが1894年に初めて言い出したものである。立体障害すなわちバルキーな基の影響の公知の例は、極めてバルキーなtert−ブチル基の存在である。
極めて特に好ましい式(II)の熱安定剤は、たとえば独国特許出願公開第A27 02 661号明細書に抗酸化剤として記載されているものであるが、その内容はすべて、引用することより、本特許出願に取り入れられたものとする。
好ましい立体障害フェノールのさらなる群は、置換されたベンゼンカルボン酸、特に置換されたベンゼンプロピオン酸から誘導される。このタイプの特に好ましい化合物は、式(III)の化合物である。
Figure 2017508854
[式中、R、R、R、およびRは、互いに独立して、置換されていてもよく、そしてそれら置換基の内の少なくとも1個がバルキーな基である、C〜C−アルキル基であり、そしてRは、1〜10個の炭素原子を有し、さらにその主鎖の中にC−O結合を有することも可能な、二価の脂肪族基である]
式(III)の特に好適な化合物は、式(IV)、(V)および(VI)の化合物である。
Figure 2017508854
(IV)(Irganox(登録商標)245、BASF SE製)
Figure 2017508854
(V)(Irganox(登録商標)259、BASF SE製)
Figure 2017508854
(VI)(Irganox(登録商標)1098、BASF SE製)
極めて特に好ましい熱安定剤は、以下のものからなる群から選択される:2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、1,6−ヘキサンジイルビス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、ペンタエリスリチル テトラキス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、ジステアリル 3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、2,6,7−トリオキサ−1−ホスファビシクロ[2.2.2]オクタ−4−イルメチル 3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナメート、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル−3,5−ジステアリルチオトリアジルアミン、2−(2’−ヒドロキシ−3’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−tert−ブチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシメチルフェノール、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジルジメチルアミン。
特に好ましい熱安定剤は、以下のものからなる群から選択される:2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、1,6−ヘキサンジイルビス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート](Irganox(登録商標)259)、ペンタエリスリチル テトラキス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、およびN,N’−ヘキサメチレンビス−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナミド(Irganox(登録商標)1098)、および上述のIrganox(登録商標)245(BASF SE(Ludwigshafen,Germany)製)。
本発明において極めて特に好ましいのは、N,N’−ヘキサメチレン−ビス−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナミド[CAS No.23128−74−7]の使用であって、このものは、BASF SE(Ludwigshafen,Germany)から熱安定剤として、Irganox(登録商標)1098として入手することが可能である。
成分e)
好ましい難燃剤e)は、相乗剤と組み合わせた市販の有機ハロゲン化合物、または市販の有機窒素化合物もしくは有機/無機リン化合物(これらは、個別に、または相互に混合した形で使用される)、およびさらには、鉱物質の難燃性添加剤、好ましくは水酸化マグネシウムもしくは、炭酸Ca−Mg水和物(たとえば、独国特許出願公開第A4 236 122号明細書)である。
有機ハロゲン化合物、特には臭素化および塩素化化合物としては、好ましいのは、以下のものである:エチレン−1,2−ビステトラブロモフタルイミド、デカブロモジフェニルエタン、テトラブロモビスフェノールAエポキシオリゴマー、テトラブロモビスフェノールAオリゴカーボネート、テトラクロロビスフェノールAオリゴカーボネート、ポリペンタブロモベンジルアクリレート、臭素化ポリスチレン、または臭素化ポリフェニレンエーテル。
好適な有機/無機リン化合物は、国際公開第A98/17720号パンフレットに記載されているようなリン化合物であって、好ましくは以下のものが挙げられる:赤リン、金属ホスフィン酸塩、特にはホスフィン酸アルミニウムまたはホスフィン酸亜鉛、金属ホスホン酸塩、特にホスホン酸アルミニウム、ホスホン酸カルシウム、またはホスホン酸亜鉛、9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナントレン 10−オキシドの誘導体(DOPO誘導体)、リン酸トリフェニル(TPP)、レソルシノールビス(ジフェニルホスフェート)(RDP)(オリゴマーも含む)、およびビスフェノールAビス(ジフェニルホスフェート)(BDP)(オリゴマーも含む)、さらには、亜鉛ビス(ジエチルホスフィネート)、アルミニウムトリス(ジエチルホスフィネート)、メラミンホスフェート、メラミンピロホスフェート、メラミンポリホスフェート、メラミンポリ(アルミニウムホスフェート)、メラミンポリ(亜鉛ホスフェート)、またはフェノキシホスファゼンオリゴマー、ならびにそれらの混合物。
可能な有機窒素化合物は、特には、メラミンまたはメラミンシアヌレート、トリクロロトリアジン、ピペラジンおよびモルホリンの反応生成物(CAS−No.1078142−02−5)(たとえば、MCA PPM triazine HF、MCA Technologies GmbH(Biel−Benken,Switzerland)製)である。
相乗剤として好ましいのは、以下のものである:アンチモン化合物、特には三酸化アンチモンまたは五酸化アンチモン、亜鉛化合物、スズ化合物、特にはスズ酸亜鉛、または各種のホウ酸塩、特にはホウ酸亜鉛。
炭素形成剤およびテトラフルオロエチレンポリマーもまた、難燃剤に加えることができる。
ハロゲン含有難燃剤の中でも特に好ましいのは、臭素化ポリスチレンたとえばFiremaster(登録商標)PBS64(Great Lakes,West Lafayette,USA)、または臭素化フェニレンエーテルであるが、それぞれの場合において、極めて特に好ましくは、相乗剤としての三酸化アンチモンおよび/またはスズ酸亜鉛との組合せである。ハロゲン非含有難燃剤の中でも特に好ましいのは、以下のものの使用である:メラミンポリホスフェートと組み合わせたアルミニウムトリス(ジエチルホスフィネート)(たとえば、Melapur(登録商標)200/70、BASF SE(Ludwigshafen,Germany)製)、およびホウ酸亜鉛(たとえば、Firebreak(登録商標)500もしくはFirebreak(登録商標)ZB(RioTinto Minerals(Greenwood Village,USA)製)、またはホスホン酸アルミニウムおよび/またはホスホン酸アルミニウム水和物と組み合わせたアルミニウムトリス(ジエチルホスフィネート)。
特に好ましいのは、以下のものの使用である:アルミニウムトリス(ジエチルホスフィネート)(たとえば、Exolit(登録商標)OP1230(Clariant International Ltd.(Mutenz,Switzerland)製)[CAS No.225789−38−8]と、難燃剤としての、メラミンポリホスフェート[CAS No.41583−09−9、またはCAS No.255−449−7]との組合せ(Melapur(登録商標)200/70)、ホウ酸亜鉛[CAS No.51201−70−8]との組合せ(Firebreak(登録商標)500)。
成分f)
慣用される成分f)の添加剤は、好ましくは安定剤、離型剤、UV安定剤、ガンマ線安定剤、レーザー吸収剤、帯電防止剤、流動化剤、エラストマー変性剤、乳化剤、成核剤、酸捕捉剤、可塑剤、潤滑剤、染料、レーザーマーキング添加剤、または顔料である。それらの添加剤は単独で使用してもよいし、混合物として、またはマスターバッチの形態として使用してもよい。
安定剤として好ましいのは、以下のものの使用である:ヒドロキノン、芳香族二級アミン、特にはジフェニルアミン、置換されたレソルシノール、サリチレート、ベンゾトリアゾール、およびベンゾフェノン、ならびに、それらの群の各種の置換されたもの、またはそれらの混合物。
好ましい離型剤は、以下のものからなる群から選択される:エステルワックス、ペンタエリスリトールテトラステアレート(PETS)、長鎖脂肪酸、脂肪酸塩、アミド誘導体、モンタンワックス、低分子量ポリエチレンおよびポリプロピレンワックス、ならびにエチレンホモポリマーワックス。
好ましい長鎖脂肪酸は、ステアリン酸またはベヘン酸である。
好ましい脂肪酸塩は、ステアリン酸Caまたはステアリン酸Znである。
好ましいアミド誘導体は、エチレンビスステアリルアミドである。
好ましいモンタンワックスは、28〜32個の炭素原子の鎖長を有する、直鎖で飽和のカルボン酸の混合物である。
顔料または染料としては、以下のものを使用するのが好ましい:硫化亜鉛、二酸化チタン、ウルトラマリンブルー、酸化鉄、カーボンブラック、フタロシアニン、キナクリドン、ペリレン、ニグロシン、およびアントラキノン。顔料として使用するのに好適な二酸化チタンは、好ましくは、90nm〜2000nmの範囲の平均粒径を有している。本発明において顔料として使用するのに好適である可能性がある二酸化チタンは、その親酸化物を硫酸法(SP)または塩素法(CP)プロセスで製造することができ、アナターゼおよび/またはルチル構造、好ましくはルチル構造を有する、二酸化チタン顔料である。その親酸化物は、安定化させなければならないというものではないが、特定の安定化をするのが好ましく、CP親酸化物においては、0.3〜3.0重量%(Alとして計算)のAlドーピングを行い、四塩化チタンを酸化させて二酸化チタンを形成させる場合の気相では、酸素を少なくとも2%過剰とする方法によるし、SP親酸化物の場合においては、たとえば、Al、Sb、Nb、またはZnを用いてドーピングする方法による。特に好ましいのは、Alを用いた「わずかな」安定化、または、Alドーパントの量がもっと多い場合には、アンチモンを用いて補償したドーピングである。ペイントおよびコーティング、プラスチック物質において二酸化チタンを白色顔料として使用する場合には、UV吸収が原因の望ましくない光触媒反応によって、その顔料処理された物質の分解が引き起こされるということは公知である。このことには、二酸化チタン顔料が近紫外領域の光を吸収し、電子・正孔対が形成され、それが二酸化チタンの表面上に高度に反応性の高いフリーラジカルを作り出すという現象が含まれている。形成されたフリーラジカルが、有機媒体の中のバインダーの分解をもたらす。本発明において好ましいのは、二酸化チタンを無機的に後処理することによって、特に好ましくはSiおよび/またはAlおよび/またはZrの酸化物を用いるか、および/またはSn化合物を使用することによって、二酸化チタンの光活性を低下させることである。
顔料用の二酸化チタンの表面を、SiOおよび/またはAlおよび/または酸化ジルコニウムの化合物の酸化物水和物の非晶質沈殿剤を用いることによって被覆するのが好ましい。Alシェルによって、ポリマーマトリックスの中での顔料分散が容易となり、SiOシェルは、顔料表面における電荷の交換を妨げ、それによってポリマーの分解を防止する。
本発明においては、その二酸化チタンが、特にはシロキサンまたはポリアルコールを用いた、親水性および/または疎水性の有機コーティングを備えているのが好ましい。
本発明において特に好ましい、顔料として使用することが可能な二酸化チタンは、90nm〜2000nmの範囲、好ましくは200nm〜800nmの範囲の平均粒径を有している。市場で入手可能な製品としては、たとえば以下のものが挙げられる:Kronos(Dallas,USA)製のKronos(登録商標)2230、Kronos(登録商標)2225、およびKronos(登録商標)vlp7000。
使用される造核剤は、好ましくは、タルク、ナトリウムフェニルホスフィネートもしくはカルシウムフェニルホスフィネート、酸化アルミニウム、または二酸化ケイ素であるが、特に好ましいのはタルクである。タルクは、微粉砕された形態のケイ酸マグネシウム水和物であって、Mg[Si10(OH)]([CAS No.14807−96−6])の化学組成を有している。
使用される酸捕捉剤は、好ましくは、ハイドロタルサイト、チョーク、ベーマイト、またはスズ酸亜鉛である。
使用される可塑剤は、好ましくは、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジベンジル、フタル酸ブチルベンジル、炭化水素オイル、またはN−(n−ブチル)ベンゼンスルホンアミドである。
エラストマー変性剤として使用される添加剤は、以下E.1とE.2の1種または複数のグラフトポリマーEであるのが好ましい:
E.1: 5〜95重量%、好ましくは30〜90重量%の、少なくとも1種のビニルモノマー、
E.2: 95〜5重量%、好ましくは70〜10重量%の、10℃未満、好ましくは0℃未満、より好ましくは−20℃未満のガラス転移温度を有する、1種または複数のグラフトベース。
グラフトベースのE.2は、一般的には0.05〜10μm、好ましくは0.1〜5μm、より好ましくは0.2〜1μmの中央粒径(d50)を有している。
モノマーE.1は、好ましくは以下のものの混合物である:
E.1.1: 50〜99重量%の、ビニル芳香族化合物および/または環置換されたビニル芳香族化合物、好ましくはスチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−クロロスチレン、および/またはメタクリル酸(C〜C)−アルキル、好ましくはメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、ならびに
E.1.2: 1〜50重量%の、ビニルシアニド、好ましくは、不飽和ニトリルたとえば、アクリロニトリルおよびメタクリロニトリル、および/または(メタ)アクリル酸(C〜C)−アルキル、好ましくはメタクリル酸メチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸t−ブチル、および/または誘導体、好ましくは不飽和カルボン酸の無水物およびイミド、好ましくは無水マレイン酸およびN−フェニルマレイミド。
好適なモノマーE.1.1は、スチレン、α−メチルスチレン、およびメタクリル酸メチルのモノマーの少なくとも1種から選択され、好適なモノマーE.1.2は、アクリロニトリル、無水マレイン酸、およびメタクリル酸メチルのモノマーの少なくとも1種から選択される。
特に好適なモノマーは、E.1.1のスチレン及びE.1.2のアクリロニトリルである。
エラストマー変性剤において使用するグラフトポリマーに好適なグラフトベースのE.2は、好ましくは、ジエンゴム、EP(D)Mゴム、すなわちエチレン/プロピレンおよび任意選択によりジエンをベースとするもの、アクリル酸エステル、ポリウレタン、シリコーン、クロロプレン、およびエチレン−酢酸ビニルゴムである。
好適なグラフトベースのE.2は、ジエンゴム(特にブタジエン、イソプレンなどをベースとするもの)、またはジエンゴムもしくはジエンゴムのコポリマーもしくはそれらの混合物と、さらなる共重合性モノマー(たとえば、E.1.1およびE.1.2)との混合物であるが、ただし、成分E.2のガラス転移温度は、10℃未満、好ましくは0℃未満、より好ましくは−10℃未満である。
特に好ましいグラフトベースのE.2は、純粋なポリブタジエンゴムである。
特に好適なポリマーEは、ABSポリマー(エマルション、バルク、およびサスペンションABS)であるが、これらについては、たとえば独国特許出願公開第A2 035 390号明細書(=米国特許第A3 644 574号明細書)または独国特許出願公開第A2 248 242号明細書(=英国特許出願公開第A1 409 275号明細書)や、Ullmann,Enzyklopaedie der Technischen Chemie[Encyclopedia of Industrial Chemistry],vol.19(1980),p.280ff.に記載がある。
グラフトベースE.2のゲル含量は、(トルエン中で測定して)少なくとも30重量%、好ましくは少なくとも40重量%である。「ABS」とは、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー(CAS番号:9003−56−9)を意味していて、3種の異なったモノマータイプ、すなわちアクリロニトリル、1,3−ブタジエン、およびスチレンから形成される合成ターポリマーである。それは、非晶質熱可塑性プラスチックの1種である。それらの比率は、15〜35%のアクリロニトリル、5〜30%のブタジエン、および40〜60%のスチレンの範囲で変化させることができる。
それらエラストマー変性剤またはグラフトコポリマーEは、フリーラジカル重合、たとえばエマルション重合、懸濁重合、溶液重合、またはバルク重合、好ましくはエマルション重合またはバルク重合で調製される。特に好適なグラフトゴムはさらに、ABSポリマーであるが、このものは、米国特許第A4 937 285号明細書に従った、有機過酸化物とアスコルビン酸とからなる重合開始剤系を用いたレドックス(酸化還元)開始反応によって調製される。
周知のように、グラフト化反応においては、グラフトモノマーがグラフトベースの上に完全にグラフトされる必要はないので、本発明においては、グラフトポリマーEとは、グラフトベースの存在下にグラフトモノマーを(共)重合させることによって得られ、仕上げ作業(重合後処理)においても同様に存在している、反応生成物を意味しているとも理解されたい。
好適なアクリレートゴムは、好ましくはアクリル酸アルキルのポリマーであるグラフトベースE.2の上に、任意選択により、E.2を基準にして最高40重量%までの、その他の重合性エチレン性不飽和モノマーを組み合わせたものをベースとしている。好適な重合性アクリル酸エステルとしては、以下のものが挙げられる:C〜C−アルキルエステル、たとえばメチル、エチル、ブチル、n−オクチル、および2−エチルヘキシルエステル;ハロアルキルエステル、好ましくはハロC〜C−アルキルエステル、特に好ましくはアクリル酸クロロエチル、ならびにそれらのモノマーの混合物。
架橋は、1個より多い重合性二重結合を含む共重合性モノマーによって達成することが可能である。架橋性モノマーの好ましい例としては、以下のものが挙げられる:3〜8個の炭素原子を有する不飽和モノカルボン酸と、3〜12個の炭素原子を有する不飽和1価アルコールまたは2〜4個のOH基および2〜20個の炭素原子を有する飽和ポリオールとのエステル、たとえばエチレングリコールジメタクリレート、メタクリル酸アリル;ポリ不飽和ヘテロサイクリック化合物、たとえばトリビニルシアヌレートおよびトリアリルシアヌレート;多官能ビニル化合物、たとえばジビニルベンゼンおよびトリビニルベンゼン、さらにはリン酸トリアリルおよびフタル酸ジアリル。
好適な架橋性モノマーは、メタクリル酸アリル、エチレングリコールジメタクリレート、フタル酸ジアリル、および少なくとも3個のエチレン性不飽和基を含むヘテロサイクリック化合物である。
特に好適な架橋性モノマーは、環状モノマーであるトリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、トリアクリロイルヘキサヒドロ−s−トリアジン、トリアリルベンゼンである。架橋されたモノマーの量は、グラフトベースE.2を基準にして、好ましくは0.02〜5重量%、特には0.05〜2重量%である。
少なくとも3個のエチレン性不飽和基を有する環状の架橋性モノマーの場合には、グラフトベースE.2の1重量%未満の量に制限するのが有利である。
アクリル系エステルに加えて、任意選択によりグラフトベースのE.2を調製するに役立つ可能性がある、好ましい「その他の」重合性のエチレン性不飽和モノマーとしては、たとえば以下のものが挙げられる:アクリロニトリル、スチレン、α−メチルスチレン、アクリルアミド、ビニルC〜C−アルキルエーテル、メタクリル酸メチル、ブタジエン。グラフトベースのE.2として好ましいアクリレートゴムは、少なくとも60重量%のゲル含量を有するエマルションポリマーである。
E.2においてさらに好適なグラフトベースは、グラフト活性サイトを有するシリコーンゴムであって、たとえば以下の特許に記載がある: 独国特許出願公開第A3 704 657号明細書(=米国特許第4 859 740号明細書)、独国特許出願公開第A3 704 655号明細書(=米国特許第4 861 831号明細書)、独国特許出願公開第A3 631 540号明細書(=米国特許第4 806 593号明細書)および独国特許出願公開第A3 631 539号明細書(=米国特許第4 812 515号明細書)。
成分c)とは無関係に、追加の充填剤および/または補強材料を、本発明の組成物の中の添加剤として存在させてよい。
特に、タルク、マイカ、シリケート、石英、二酸化チタン、ウォラストナイト、カオリン、非晶質シリカ、炭酸マグネシウム、チョーク、長石、硫酸バリウム、ガラスビーズ、および/または繊維状の充填剤、および/または炭素繊維をベースとする補強材料などをベースとする、2種以上の異なった充填剤および/または補強剤の混合物を使用するのもまた好ましい。
好ましくは、マイカ、シリケート、石英、ウォラストナイト、カオリン、非晶質シリカ、炭酸マグネシウム、チョーク、長石、または硫酸バリウムをベースとする、無機微粒子状充填剤を使用する。本発明において特に好ましいのは、ウォラストナイトまたはカオリンをベースとする無機粒子状充填剤の使用である。
さらには、針状の無機充填剤を添加剤として使用すれば、特に好ましい。本発明においては、「針状の無機充填剤」という用語は、極めて著しい針状特性を有する無機充填剤を意味していると理解されたい。例としては、特には、針状のウォラストナイトが挙げられる。その無機物は、好ましくは(2:1)から(35:1)までの範囲、特に好ましくは(3:1)から(19:1)までの範囲、最も好ましくは(4:1)から(12:1)までの範囲の、長さ対直径の比率を有している。本発明の針状の無機物の中央粒径は、CILAS GRANULOMETERで測定して、好ましくは20μm未満、より好ましくは15μm未満、特に好ましくは10μm未満である。
先に成分b)について述べたように、好ましい使用形態においては、成分f)として使用するための充填剤および/または補強剤は、より好ましくは結合剤もしくは結合剤系、特に好ましくはシランベースのものを用いて、表面変性されていてもよい。しかしながら、そのような前処理が絶対に必要というものではない。
添加剤として使用するための充填剤を変性するには、無機充填剤を規準にして、一般的には0.05〜2重量%、好ましくは0.25〜1.5重量%、特には0.5〜1重量%の量で、シラン化合物を表面コーティングのために使用する。
成分f)として使用される粒子状の充填剤は、成形組成物を得るため、または後の成形体/製品を得るための加工のための、好ましくはコンパウンディングの際の加工が原因で、その成形組成物中または成形体/製品の中では、元々使用されたその充填剤よりは小さなd97またはd50値を有している可能性がある。
Kunststoffe,8,2008,119−121によれば、レーザー吸収剤は、好ましくはプラスチック製品の上に書き込むための、レーザー光吸収剤である。好ましいレーザー吸収剤は、以下のものからなる群から選択される:三酸化アンチモン、酸化スズ、オルトリン酸スズ、チタン酸バリウム、酸化アルミニウム、ヒドロキシリン酸銅、オルトリン酸銅、二リン酸カリウム銅、水酸化銅、アンチモン−スズ酸化物、三酸化ビスマス、およびアントラキノン。特に好ましいのは、三酸化アンチモンおよびアンチモン−スズ酸化物である。極めて特に好ましいのは、三酸化アンチモンである。
レーザー吸収剤、特に三酸化アンチモンは、粉体として直接使用することもできるし、あるいはマスターバッチの形で使用することもできる。好ましいマスターバッチは、ポリアミドをベースとするもの、またはポリブチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン−ポリプロピレンコポリマー、無水マレイン酸がグラフトされたポリエチレンおよび/または無水マレイン酸をグラフトされたポリプロピレンをベースとするものであるが、三酸化アンチモンのマスターバッチのためのポリマーは、個別に、または混合物として使用することができる。極めて特に好ましいのは、ポリアミド6ベースのマスターバッチの形態の中で三酸化アンチモンを使用することである。
レーザー吸収剤は、個別に使用することもできるし、あるいは複数のレーザー吸収剤の混合物として使用することもできる。
レーザー吸収剤は、特定の波長のレーザー光を吸収することができる。実際のところ、その波長は、157nm〜10.6μmの範囲である。これらの波長のレーザーの例は、国際公開第2009/003976A1号パンフレットに記載されている。好ましいのは、その手段によって、1064、532、355、および266nmの波長を達成することが可能となるNd:YAGレーザー、およびCOレーザーを使用することである。
本発明は、特に好ましくは、PA6、三斜晶系のケイ酸アルミニウム、エチレンビス(ステアリルアミド)[=CAS−No.110−30−5]、およびMg[Si10(OH)]を含む組成物を提供する。
プロセス
射出成形のため又は押出し成形のために使用される成形組成物は、成分a)およびb)および任意選択によりc)および/またはd)および/またはe)を、少なくとも1種の混合装置、好ましくは少なくとも1種のエクストルーダーの中で、所定の重量パーセントで混合またはコンパウンディングすることによって得られる。
次いでその混合された組成物を、少なくとも一つの混合装置の出口から、好ましくは少なくとも一つのエクストルーダー出口から成形組成物として排出させてストランドとし、ペレット化を可能とするためにそれを冷却し、ペレット化させる。ペレット化の後に、乾燥工程を設けるのが好ましい。
上述の成分を所定の重量パーセントで混合/コンパウンディングすることは、好ましくはエクストルーダー中、特に好ましくは二軸スクリューエクストルーダー中で、240〜300℃の範囲の温度でその溶融物について実施するのが好ましい。
好ましい実施形態においては、エクストルーダー中で得られた、本発明による組成物を含むペレットを、乾燥空気ドライヤーまたは真空乾燥オーブン中、80℃で約2〜6時間かけて乾燥させてから、射出成形または押出し成形プロセスにかけて、製品を製造する。
したがって、本発明はさらに、本発明による組成物を成形組成物として使用し、射出成形または押出し成形、好ましくは射出成形による、比較的高い難燃性の要求性能に適合する製品、好ましくは電気または電子産業のための製品、特に好ましくは電子または電気用の集成部品および構成部品を製造するためのプロセスも提供する。
押出し成形または射出成形によって製品を製造するための本発明によるプロセスは、好ましくは230〜330℃の範囲、特に好ましくは240〜300℃の範囲、極めて特に好ましくは250〜280℃の範囲の溶融温度で、そして任意選択によりさらに、2500bar以下の圧力、好ましくは2000bar以下の圧力、特に好ましくは1500bar以下の圧力、極めて特に好ましくは750bar以下の圧力で実施される。
押出し成形の一つの変形法である連続共押出し成形においては、2種の異なった材料を、交互の順序で連続的に押し出す。このようにすると、押出される方向に交互に異なった材料組成物を有するプリフォームが形成される。適切な材料を選択する手段によって、特異的に必要とされる物性を有する、たとえば両端が軟質で、中央のセクションが硬質または一体化された軟質の蛇腹領域であるような物品のような、特定の物品セクションを与えることも可能である(Thielen,Hartwig,Gust,“Blasformen von Kunststoffhohlkoerpern”,Carl Hanser Verlag,Munich,2006,pages 127−129)。
射出成形のプロセスが特徴としているのは、好ましくはペレットの形態にある、本発明による組成物をベースとする粗原料を、加熱された円筒状の中空空間の中で溶融(可塑化)させ、加圧下にそれを、射出成形組成物として温度調節された中空空間の中に射出するということである。その組成物を冷却(固化)させてから、その射出成形した部品を、金型から取り出す。
作業工程の間には次の区別がある:
1.可塑化/溶融工程
2.射出相(充填操作)
3.圧力保持相(理由:結晶化の際の熱収縮)
4.脱型。
射出成形機には、型締めユニット、射出ユニット、駆動系、および制御系が含まれる。型締めユニットには、成形型のための固定および移動熱盤および端盤、さらにはタイバーおよび移動成形型熱盤のための駆動系(トグリング機構または油圧型締めユニット)が含まれる。
射出ユニットには、電気加熱可能なバレル、スクリューのための駆動装置(モーター、伝送)、およびスクリューおよび射出ユニットを移動させるための油圧系が含まれる。その射出ユニットは、少なくとも成分a)およびb)を含む粉体/ペレットに対して、溶融、計量、射出および圧力保持(収縮対策)の面で機能する。スクリュー内部での溶融物の逆流(漏れ流れ)の問題は、逆止弁によって解決される。
射出成形の成形型の中では、流入してきた溶融物を、脱離させ、冷却させ、それにより目的の製品が製造される。この目的のためには、常に二つ割りの成形型が必要である。射出成形においては、以下の機能系が区別される:
− スプルー系
− 成形インサート系
− ベント系
− マシンマウントおよび力吸収系
− 脱型系および移動伝送系
− 温度制御。
射出成形とは対照的に、押出し成形では、エクストルーダーの中の本発明による組成物を含む、連続成形されたポリマーストランドを使用するが、ここで、エクストルーダーは、成形された熱可塑性プラスチック部品を製造するための機械である。以下のような区別がある:
− 一軸エクストルーダーおよび二軸エクストルーダーおよびそれぞれのサブアセンブリー、
− 普通の一軸エクストルーダー、移送一軸エクストルーダー、
− 逆回転二軸スクリューエクストルーダー、および共回転二軸スクリューエクストルーダー。
押出し成形プラントは、エクストルーダー、成形型、下流側の機器、押出し吹込み成形型からなっている。異形材を製造するための押出し成形プラントは、エクストルーダー、異形材成形型、検量、冷却セクション、キャタピラー/ローラー取り出し装置、分離装置、およびチッピングシュートからなっている。
したがって、本発明はさらに、成形本発明の組成物を押出し成形または射出成形することによって得ることが可能な製品も提供する。
実施例:
表1に示した成分を、Coperion Werner & Pfleiderer(Stuttgart,Germany)製のZSK 26 Compounder二軸スクリューエクストルーダーの中で、約280℃の温度で混合し、水浴の中にストランドとして排出し、ペレット化が可能となるまで冷却し、ペレット化させた。それらのペレットを、真空乾燥オーブンの中70℃で、恒量になるまで乾燥させた。
次いでそれらのペレットを、Arburg A470射出成形機で270〜290℃の範囲の溶融温度および80〜100℃の範囲の成形型温度で加工して、80mm×10mm×4mmのサイズを有する試験片ならびに80mmの直径および0.75mm、1.5mm、または3mmの厚みを有する円板を得た。
本発明による組成物から製造した製品の機械的性質は、ISO 178に準拠した曲げ試験およびISO 180/1Uに準拠したIZOD衝撃試験で測定した。
グローワイヤ抵抗性は、IEC 60695−2−12に準拠したグローワイヤ試験GWFI(Glow Wire Flammability Index)により測定した。
特に製造された製品の曲げ強度の値が高いということから、本発明の目的のために良好な機械的性質が示されている。応用力学における曲げ強度とは、曲げ試験にかけた構成成分における曲げ応力の値であって、それが大きすぎると、その構成成分の破断によって、破損につながる。それは、部材たわみまたは破断に対して与える抵抗性を表している。ISO 178に準拠した短時間の曲げ試験においては、好ましくは80mm×10mm×4mmの寸法を有する、バー形状の試験片の両端を二つの支点の上に置き、その中央に曲げパンチによって荷重をかける(Bodo Carlowitz:Tabellarische Uebersicht ueber die Pruefung von Kunststoffen,6th edition,Giesel−Verlag fuer Publizitaet,1992,pp.16−17)。
「http://de.wikipedia.org/wiki/Biegeversuch」によれば、曲げモジュラスは、試験片を二つの支点の上に位置させ、その中央に試験パンチを用いて荷重をかける、3点曲げ試験で求めている。おそらくはこれが、最も一般的に使用されている曲げ試験の形である。次いで、フラットなサンプルの場合、その曲げモジュラスは次式で計算される:
Figure 2017508854
[式中、E=曲げモジュラス(kN/mm);l=支点の幅(mm);X=曲げモジュラス測定の終点(kN);X=曲げモジュラス測定の始点(kN);D=XとXとの間の曲げ(mm);b=サンプルの幅(mm);a=サンプルの厚み(mm)]。
表面歪み(Randfaserdehnung)は、材料の熱的性質、すなわち耐熱変形性から計算することができる。耐熱変形性は、プラスチックの熱的耐久性の目安である。それらが粘弾性的挙動を有しているという事実から、厳密に規定された、プラスチックの上限使用温度は存在しないが、その代わり、規定された負荷の下で、代わりのパラメーターを求める。この目的のためには、2種の標準化された方法が使用できる。
耐熱変形性温度(HDT=加熱撓み温度)を求めるためのDIN EN ISO 75−1,−2,−3(先の規格:DIN 53461)に記載されたこの方法では、長方形の断面を有する標準試験片を使用し、好ましくは、フラットな側面に、一定の負荷で3点曲げをかける。試験片の高さに応じて、力を加えるためのおもりまたは/およびバネを使用して、1.80(方法A)、0.45(方法B)、または8.00N/mm(方法C)の表面歪みσを加える。
Figure 2017508854
・ b:試験片の幅
・ h:試験片の高さ
・ L:支点の間隔
次いでその負荷をかけた試験片を、一定の加熱速度120K/h(または50K/h)での加熱にかける。試験片の変形が、0.2%の表面歪みに達したら、そのときの温度を耐熱変形性温度(加熱撓み温度、または熱変形温度)HDTとする。しばしば使用され、従って本発明の目的のためのHDT−A法の場合においては、適用する曲げ応力は1.8MPaである。
ISO 180/1Uに準拠した衝撃靱性は、破壊されることなく衝撃エネルギー(impact energy、percussion energy)を吸収する材料の性能の目安である。この場合、構成成分の衝撃強度は多くの因子で決まる:
・ 壁面の厚み
・ その成分の形状とサイズ
・ 温度
・ 衝撃速度。
衝撃靱性は、衝撃ハンマーによって測定する。衝撃靱性は、衝撃エネルギーと試験片の断面積との比として計算する(測定単位:kJ/m)。各種の測定方法、すなわちCharpy法またはIZOD法が存在する。本発明の目的のために使用されるIZOD法においては、試験片を、一方の端だけで、垂直にクランプ止めする。
加工ウィンドウを決めるための重要な因子である熱安定性の評価は、熱重量分析(TGA)によって実施した。この目的のためには、TGA装置(Netzsch TG209 F1 Iris)の中で、空気中20.0K/分の昇温速度で試験片を加熱し、温度による質量の変化を記録した。質量の減少の累積が2%となった温度を、温度T(Z)と定義し、その温度で熱安定性が不十分となっている。
使用原料:
成分a/1: ポリアミド6(Durethan(登録商標)B29、Lanxess Deutschland GmbH(Cologne,Germany)製)
成分b/1: カイアナイト、たとえば、Silatherm(登録商標)−T1360−400 AST、Quarzwerke GmbH(Frechen,Germany)製
成分b/2: 水酸化マグネシウム、たとえば、Magnifin(登録商標)5HIV、Marinswerk GmbH(Bergheim,Germany)製
成分f): ポリアミドにおいて慣用されているさらなる添加剤、たとえば離型剤(特に、エチレンビス(ステアリルアミド)、[CAS−No.110−30−5]、造核剤(たとえば、タルクをベースとするもの)。まとめて成分f)としたそれらの添加剤のタイプと量は、実施例および比較例で、タイプと量が一致させてある。
表1に示した組成物はすべて、先に説明した方法で加工した。
Figure 2017508854
本発明による組成物およびそれらから得られる製品(実施例1)は、したがって、難燃剤(この場合、水酸化マグネシウム)を使用した変形法(比較例1)と比較して、はるかに高い分解温度と、それによって同程度のグローワイヤー性能において顕著に広い加工ウィンドウを示している。
0.5Aを超える電流が流れる、所轄機関の監督を受ける家庭電化製品において絶縁材料として使用されるための標準要求性能である、IEC 60335−1に準拠した750℃のGWFIに適合している。同じ充填剤含量でケイ酸アルミニウムを使用することで、顕著に良好な機械的性質が得られている。

Claims (20)

  1. a)20〜90重量%の少なくとも1種のポリアミド、および
    b)10〜80重量%の、b1)酸化アルミニウム、b2)窒化ホウ素、およびb3)ケイ酸アルミニウムからなる群から選択される少なくとも1種の電気絶縁性の伝熱性充填剤(ここで、重量パーセントを全部合計したものは、常に100である)
    を含む、組成物。
  2. 前記成分b1)およびb2)が、微細な針状物、微小板、球状物、または不規則な形状の粒子の形態で使用されることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記成分b1)およびb2)の粒径が、0.1〜300μmの範囲であることを特徴とする、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記成分b1)およびb2)の熱伝導率が、10〜400W/mKの範囲であることを特徴とする、請求項2または3に記載の組成物。
  5. 使用される前記ケイ酸アルミニウムが、三斜晶系のケイ酸アルミニウム、好ましくはAl[O SiO]の化学組成を有する鉱物のカイアナイトであることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  6. 1重量%未満の不純物を含むカイアナイトを使用することを特徴とする、請求項5に記載の組成物。
  7. カイアナイトが、粉体として、好ましくはASTM D 1921−89、方法Aに準拠して500μm以下の平均粒径d50を有する粉体として使用されることを特徴とする、請求項5または6に記載の組成物。
  8. 成分a)およびb)に加えて、全組成物を規準にして5〜70重量%のc)ガラス繊維を含み、ここで、その他の成分の量を減らして、重量パーセントを全部合計したものが常に100になるようにすることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 成分c)として使用される前記ガラス繊維が、サイジング系または結合剤または結合剤系、特に好ましくはシランをベースとするものを備えていることを特徴とする、請求項8に記載の組成物。
  10. 成分a)〜c)に加えて、全組成物を規準にして0.01〜3重量%のd)少なくとも1種の熱安定剤を含み、ここで重量パーセントを全部合計したものが常に100であることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 前記熱安定剤が、フェノール性の構造を有し、前記フェノール環の上に少なくとも1個の嵩高い基を有する化合物である立体障害フェノール、好ましくは式(II)の立体障害フェノールからなる群から選択されることを特徴とする、請求項10に記載の組成物
    Figure 2017508854
    [式中、RおよびRはそれぞれ、アルキル基、置換されたアルキル基、または置換されたトリアゾール基であり、ここで基RおよびRは同一であっても異なっていてもよく、そしてRは、アルキル基、置換されたアルキル基、アルコキシ基、または置換されたアミノ基である]。
  12. 成分a)〜d)に加えて、またはc)および/またはd)に代えて、1〜40重量%(ここで、前記その他の成分の量を減らして、重量パーセントを全部合計したものが常に100になるようにする)の少なくとも1種の難燃剤e)、好ましくは相乗剤を併用した有機ハロゲン化合物、または有機窒素化合物、または有機/無機リン化合物を含み、ここでそれらを個別に使用するか、または相互の混合物として使用することを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物の製造方法であって、前記成分a)およびb)、ならびに任意選択により場合によりc)および/またはd)および/またはe)を、混合装置の中で、所定の重量パーセントで相互に混合することを特徴とする方法。
  14. 前記成分の混合を、溶融物の形で、240〜300℃の範囲の温度で実施することを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  15. 前記混合を、エクストルーダー中で実施し、前記混合物を、少なくとも一つのエクストルーダー出口を通してストランドとして排出させ、ペレット化が可能となるまで冷却し、そしてペレット化させることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 請求項13または14の記載の方法により得ることが可能な成形組成物。
  17. 請求項15の方法により得ることが可能なペレット化された材料。
  18. 請求項16に記載の成形組成物または請求項17に記載のペレットを押出し成形または射出成形することによって得ることが可能な製品、特に半完成部品または成形部品。
  19. a)少なくとも1種のポリアミドならびにb)酸化アルミニウム、窒化ホウ素、およびケイ酸アルミニウムからなる群から選択される少なくとも1種の電気絶縁性の伝熱性充填剤を含む組成物の使用であって、好ましくはハロゲン含有、窒素含有、もしくはリン含有有機化合物または赤リンをベースとするさらなる難燃剤を使用することなく、比較的高い難燃性の要求性能を与えた製品、好ましくは比較的高いグローワイヤ要求性能を与えた製品、特には家庭電化製品における電流導電性および電圧導電性構成成分のための構成成分を製造するための、使用。
  20. 前記組成物が、押出し成形または射出成形にかけられることを特徴とする、請求項19に記載の使用。
JP2016559351A 2014-03-27 2015-03-17 難燃性ポリアミド組成物 Pending JP2017508854A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14161895.9A EP2924062B1 (de) 2014-03-27 2014-03-27 Flammwidrige Polyamidzusammensetzungen
EP14161895.9 2014-03-27
PCT/EP2015/055523 WO2015144491A1 (de) 2014-03-27 2015-03-17 Flammwidrige polyamidzusammensetzungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017508854A true JP2017508854A (ja) 2017-03-30

Family

ID=50382326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016559351A Pending JP2017508854A (ja) 2014-03-27 2015-03-17 難燃性ポリアミド組成物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20170101519A1 (ja)
EP (3) EP2924062B1 (ja)
JP (1) JP2017508854A (ja)
KR (1) KR20160140636A (ja)
CN (2) CN110452526A (ja)
HU (1) HUE043312T2 (ja)
WO (1) WO2015144491A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105586656A (zh) * 2016-03-15 2016-05-18 刘高志 一种阻燃纤维新材料及其制备方法
KR20190008911A (ko) 2016-05-16 2019-01-25 마르틴스베르크 게엠베하 생성물 및 이의 용도
CN106163139B (zh) * 2016-08-31 2020-01-14 奥士康精密电路(惠州)有限公司 Pcb板边露铜焊盘的成型方法
CN106757503A (zh) * 2016-12-10 2017-05-31 钦州学院 一种阻燃纤维新材料及其制备方法
CN112940492A (zh) * 2021-03-30 2021-06-11 江苏江山红化纤有限责任公司 一种阻燃聚酰胺复合材料及其制备方法
WO2024091994A1 (en) * 2022-10-26 2024-05-02 Celanese International Corporation Fiber reinforced thermoplastic polymer composition containing flame retardant package

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543486B1 (ja) * 1968-12-30 1979-02-23
US4399246A (en) * 1982-08-06 1983-08-16 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Filled polyamide compositions with silanes and sulfonamides
JP2008501836A (ja) * 2004-06-08 2008-01-24 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 改良された流動性を有するポリアミド成形用組成物
JP2008031359A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Techno Polymer Co Ltd 放熱シャーシ
WO2009116357A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 株式会社カネカ 高熱伝導性樹脂成形体
JP2010100682A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Techno Polymer Co Ltd 放熱性樹脂組成物、led実装用基板及びリフレクター
JP2011516633A (ja) * 2008-03-20 2011-05-26 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 熱伝導性プラスチック材料のヒートシンク
WO2011125545A1 (ja) * 2010-04-07 2011-10-13 電気化学工業株式会社 Led照明筐体用の放熱性樹脂組成物及びそのled照明用放熱性筐体
JP2013001802A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Unitika Ltd 熱伝導性樹脂組成物およびそれからなる成形体
JP2013053188A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Unitika Ltd ポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形体
WO2013045426A1 (fr) * 2011-09-27 2013-04-04 Rhodia Operations Composition polyamide de forte conductivite thermique
CN103304992A (zh) * 2013-06-14 2013-09-18 慈溪金岛塑化有限公司 一种高灼热丝起燃温度阻燃尼龙组合物
WO2014095984A1 (de) * 2012-12-18 2014-06-26 Quarzwerke Gmbh Wärmeleitfähiger kunststoff
WO2014202652A1 (en) * 2013-06-19 2014-12-24 Esk Ceramics Gmbh & Co. Kg Component parts produced by thermoplastic processing of polymer/boron nitride compounds, polymer/boron nitride compounds for producing such component parts and use thereof

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE28646E (en) * 1963-05-31 1975-12-09 einforced polyamides and process of preparation thereof
US3644574A (en) 1969-07-17 1972-02-22 Eastman Kodak Co Shaped articles of blends of polyesters and polyvinyls
US4013613A (en) 1971-10-01 1977-03-22 General Electric Company Reinforced intercrystalline thermoplastic polyester compositions
DE2252258A1 (de) 1972-10-25 1974-05-09 Hoechst Ag Schwerentflammbare thermoplastische polyester
DE2447727A1 (de) 1974-10-07 1976-04-08 Hoechst Ag Schwerentflammbare polyamidformmassen
CH626385A5 (ja) * 1976-02-05 1981-11-13 Ciba Geigy Ag
DE3631540A1 (de) 1986-09-17 1988-03-24 Bayer Ag Thermoplastische formmassen mit hoher alterungsbestaendigkeit und guter tieftemperaturzaehigkeit
DE3631539A1 (de) 1986-09-17 1988-03-24 Bayer Ag Alterungsbestaendige thermoplastische formmassen mit guter zaehigkeit
DE3704655A1 (de) 1987-02-14 1988-08-25 Bayer Ag Teilchenfoermige mehrphasenpolymerisate
DE3704657A1 (de) 1987-02-14 1988-08-25 Bayer Ag Teilchenfoermige mehrphasenpolymerisate
DE3738143A1 (de) 1987-11-10 1989-05-18 Bayer Ag Verwendung von redoxpfropfpolymerisaten zur verbesserung der benzinbestaendigkeit von thermoplastischen, aromatischen polycarbonat- und/oder polyestercarbonat-formmassen
DE4236122A1 (de) 1992-10-27 1994-04-28 Bayer Ag Flammgeschützte, mineralgefüllte, thermoplastische Formmassen mit hoher Kriechstromfestigkeit
DE19643280A1 (de) 1996-10-21 1998-04-23 Basf Ag Flammgeschützte Formmassen
US20040194657A1 (en) * 2000-06-22 2004-10-07 Thomas Lally Fire-retardant coating, method for producing fire-retardant building materials
DE10241126A1 (de) 2002-09-03 2004-03-25 Clariant Gmbh Flammschutzmittel-Stabilisator-Kombination für thermoplastische Polymere
DE102004027872A1 (de) * 2004-06-08 2006-01-05 Lanxess Deutschland Gmbh Polyamid-Formmassen mit verbesserter Fließfähigkeit
US20080167404A1 (en) * 2004-07-01 2008-07-10 Solvay Advanced Polymers, Llc Aromatic Polyamide Composition and Article Manufactured Therefrom
JP2008189855A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 難燃性ポリアミド樹脂組成物
KR101530725B1 (ko) 2007-06-29 2015-06-22 메르크 파텐트 게엠베하 중합체 코어, 쉘 및 흡수제를 포함한 미소구체
DE102007037316A1 (de) * 2007-08-08 2009-02-12 Lanxess Deutschland Gmbh Thermisch leitfähige und elektrisch isolierende thermoplastische Compounds
EP2532010B1 (en) * 2010-02-03 2020-10-28 ABB Schweiz AG Electrical insulation system
DE102011084519A1 (de) 2011-10-14 2013-04-18 Evonik Industries Ag Verwendung einer Mehrschichtfolie für die Herstellung photovoltaischer Module
JP2015510957A (ja) * 2012-03-20 2015-04-13 ローディア オペレーションズ 難燃性ポリマー組成物
EP2839507A4 (en) * 2012-04-17 2015-12-02 Momentive Performance Mat Inc HEAT-RESISTANT POLYMER COMPOSITIONS FOR REDUCING A FORMATION CYCLE TIME
CN103073878B (zh) * 2012-09-26 2014-12-24 天津金发新材料有限公司 聚酰胺组合物、制备方法及其应用
ES2662019T3 (es) * 2013-10-15 2018-04-05 Lanxess Deutschland Gmbh Masas de moldeo termoplásticas

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543486B1 (ja) * 1968-12-30 1979-02-23
US4399246A (en) * 1982-08-06 1983-08-16 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Filled polyamide compositions with silanes and sulfonamides
JP2008501836A (ja) * 2004-06-08 2008-01-24 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 改良された流動性を有するポリアミド成形用組成物
JP2008031359A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Techno Polymer Co Ltd 放熱シャーシ
WO2009116357A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 株式会社カネカ 高熱伝導性樹脂成形体
JP2011516633A (ja) * 2008-03-20 2011-05-26 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 熱伝導性プラスチック材料のヒートシンク
JP2010100682A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Techno Polymer Co Ltd 放熱性樹脂組成物、led実装用基板及びリフレクター
WO2011125545A1 (ja) * 2010-04-07 2011-10-13 電気化学工業株式会社 Led照明筐体用の放熱性樹脂組成物及びそのled照明用放熱性筐体
JP2013001802A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Unitika Ltd 熱伝導性樹脂組成物およびそれからなる成形体
JP2013053188A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Unitika Ltd ポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形体
WO2013045426A1 (fr) * 2011-09-27 2013-04-04 Rhodia Operations Composition polyamide de forte conductivite thermique
JP2014528013A (ja) * 2011-09-27 2014-10-23 ローディア オペレーションズ 高い熱伝導率を有するポリアミド組成物
WO2014095984A1 (de) * 2012-12-18 2014-06-26 Quarzwerke Gmbh Wärmeleitfähiger kunststoff
CN103304992A (zh) * 2013-06-14 2013-09-18 慈溪金岛塑化有限公司 一种高灼热丝起燃温度阻燃尼龙组合物
WO2014202652A1 (en) * 2013-06-19 2014-12-24 Esk Ceramics Gmbh & Co. Kg Component parts produced by thermoplastic processing of polymer/boron nitride compounds, polymer/boron nitride compounds for producing such component parts and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
HUE043312T2 (hu) 2019-08-28
EP2924062B1 (de) 2019-02-13
CN106133043B (zh) 2019-07-12
US20170101519A1 (en) 2017-04-13
CN110452526A (zh) 2019-11-15
EP3122810A1 (de) 2017-02-01
EP3578598A1 (de) 2019-12-11
US20200270417A1 (en) 2020-08-27
KR20160140636A (ko) 2016-12-07
EP2924062A1 (de) 2015-09-30
CN106133043A (zh) 2016-11-16
WO2015144491A1 (de) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200270417A1 (en) Flame-retardant polyamide compositions
KR102233247B1 (ko) 폴리아미드 조성물
JP6096861B2 (ja) ポリアミド組成物
JP6559990B2 (ja) ポリアミド組成物
US20160177060A1 (en) Polyamide compositions
JP6689577B2 (ja) ポリエステル組成物
ES2792917T3 (es) Composiciones de poliamida
BR102015006564B1 (pt) Composições, uso das composições, e processo para a produção de disjuntores
JP2019172991A (ja) ポリアミド組成物
US20150148454A1 (en) Polyester compositions
JP2020524740A (ja) リン及びAl−ホスホネートを有するポリアミド
JP6592034B2 (ja) 熱可塑性プラスチック成形コンパウンド物
KR20230162644A (ko) 폴리아미드 조성물
US20240182685A1 (en) Polyamide compositions
KR20230164095A (ko) 폴리아미드 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171113