JP2017507235A - 強化された食品汚れ除去及びアスファルト溶解のためのアルキルアミド - Google Patents

強化された食品汚れ除去及びアスファルト溶解のためのアルキルアミド Download PDF

Info

Publication number
JP2017507235A
JP2017507235A JP2016573649A JP2016573649A JP2017507235A JP 2017507235 A JP2017507235 A JP 2017507235A JP 2016573649 A JP2016573649 A JP 2016573649A JP 2016573649 A JP2016573649 A JP 2016573649A JP 2017507235 A JP2017507235 A JP 2017507235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
cleaning composition
solvent
cleaning
ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016573649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6680700B2 (ja
Inventor
ルース ブラットナー アマンダ
ルース ブラットナー アマンダ
アレン ホッジ チャールズ
アレン ホッジ チャールズ
デニス レビット マーク
デニス レビット マーク
ディー.ペイターセン ネイサン
ディー.ペイターセン ネイサン
Original Assignee
エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド
エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド, エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド filed Critical エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド
Publication of JP2017507235A publication Critical patent/JP2017507235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6680700B2 publication Critical patent/JP6680700B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/65Mixtures of anionic with cationic compounds
    • C11D1/652Mixtures of anionic compounds with carboxylic amides or alkylol amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2041Dihydric alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2068Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/32Amides; Substituted amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • C11D1/521Carboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where R1, R2 and R3 are alkyl or alkenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、再生可能な生物由来資源から導かれ、d−リモネンと少なくとも同程度に良好に機能する環境にやさしいアルキルアミド溶媒を含む、硬質表面洗浄組成物を含む。一実施形態において、本発明は、アニオン性界面活性剤塩と、飽和C8〜C10アルキルアミド溶媒と、共溶媒と、水とを含む洗浄組成物である。組成物は、d−リモネンを実質的に含まず、最高20パーセントのタンパク質を有する食紅の汚れを除去することができ、また、アスファルト除去組成物としても機能する。【選択図】図1

Description

本発明は、洗浄組成物及びそれに使用される溶媒の分野に関する。具体的には、本発明は、洗浄のための環境にやさしいアルキルアミドの溶媒成分、例えば、限定されないが、食品及び油性汚れ硬質表面洗浄組成物、炊事用具浸漬組成物、及びアスファルトの溶解に関する。
非毒性で非常に良好な環境特性を有する再生可能な生物学的原料から導かれる溶媒は、多くのハロゲン化溶媒又は他の有毒な溶媒の代替として非常に望まれてきている。
d−リモネンは、柑橘類の果皮油の主要成分として天然に生じる生物分解可能な洗浄溶媒及び脱脂剤である。これらのユーザーフレンドリーな特徴は、d−リモネンの溶媒用途における使用を促進している。しかしながら、d−リモネンはいくつかの物理的特性が欠如しており、より広範囲に使用するには適用性が限られている。
d−リモネンは水混和性でなく、したがって容易に水ですすぐことができず、非水溶性洗浄溶媒であると考えられている。d−リモネンは、適用された表面からすばやく蒸発しない、遅乾性溶媒である。
多くの他の洗浄用途において、水混和性は重要である。溶媒洗浄工程の後、溶媒で洗浄された表面を水ですすぐことができることは、有機溶媒を用いたすすぎより好ましい。更に、水性のすすぎは、多くの場合、適用した後の取扱い及び廃棄がより容易である。したがって、水すすぎ能力は、経済的及び環境的理由から、洗浄溶媒において非常に望ましい。
本発明の目的は、d−リモネン又は本明細書に列挙する限定を有する他の溶媒の代替として、環境的に望ましい溶媒成分を含み、優れた表面の洗浄をも提供する洗浄組成物を提供することである。
本発明は、d−リモネンと少なくとも同程度に良好に機能する、再生可能な生物由来資源から導かれる、環境にやさしいアルキルアミド溶媒を含む洗浄組成物を含む。一実施形態において、本発明は、界面活性剤と、アルキルアミド溶媒と、任意のキレート剤と、水とを含む洗浄組成物である。組成物は、d−リモネンを実質的に含まなくてもよい。
一つの側面において、本技術は、約0.5質量%〜約30質量%の溶媒と;約5.0質量%〜約40質量%の一つ又は複数の界面活性剤と;0.1質量%〜約90質量%のキャリアとを有し、溶媒は、アルキルアミド溶媒、その誘導体、及び/又はこれらの組み合わせである、洗浄組成物を提供する。いくつかの側面において、洗浄組成物は、他の機能性添加剤、例えばキレート剤、水調整剤、共溶媒等を含むことができる。
他の側面において、本技術は、約0.5質量%〜約30質量%の溶媒と;約5.0質量%〜約40質量%の一つ又は複数の界面活性剤と;0.1質量%〜約90質量%のキャリアとを含む硬質表面洗浄組成物であって、溶媒は、アルキルアミド溶媒、その誘導体、及び/又はこれらの組み合わせであり、硬質表面洗剤は、d−リモネン溶媒を有する硬質表面洗剤に比べて少なくとも同等の洗浄性能を提供する、硬質表面洗浄組成物を提供する。いくつかの側面において、硬質表面洗剤は、水で少なくとも1:10に希釈される。他の側面において、硬質表面洗剤は、水で少なくとも1:50、代替的に1:100、代替的に1:500、代替的に1:1000に希釈される。
他の側面において、本技術は、0.5質量%〜約30質量%の溶媒と;約5.0質量%〜約40質量%の一つ又は複数の界面活性剤と;0.1質量%〜約90質量%のキャリアとを含み、溶媒は、アルキルアミド溶媒、その誘導体、及び/又はこれらの組み合わせである、予浸食器洗浄用組成物を提供する。予浸組成物は、溶媒としてアルキルアミドの代わりにd−リモネンを用いた同様の予浸食器洗浄に比べて、少なくとも同等の洗浄性能を提供する。
さらに他の側面において、本技術は、5.0質量%〜約40質量%の一つ又は複数の界面活性剤と、0.1質量%〜約90質量%のキャリアとを含む組成物の少なくとも1:10の希釈物を含む即使用可能な洗浄組成物であって、溶媒は、アルキルアミド溶媒、その誘導体、及び/又はこれらの組み合わせである、即使用可能な洗浄組成物を提供する。即使用可能な洗浄組成物は、溶媒としてd−リモネンを含む同様の即使用可能な組成物に比べて、少なくとも同等の泡性能を提供する。
他の実施形態において、本発明は、表面から汚れを除去する方法である。方法は、洗剤を希釈水で希釈して使用溶液を形成し、表面を使用溶液に接触させることを含む。一実施形態において、洗剤は、0.5質量%〜約30質量%の溶媒と;約5.0質量%〜約40質量%の一つ又は複数の界面活性剤と;0.1質量%〜約90質量%のキャリアとを含み、溶媒は、アルキルアミド溶媒、その誘導体、及び/又はこれらの組み合わせである。組成物は、一つ又は複数の機能性成分、例えばpH調整剤、キレート剤、及び/又は水調製剤を任意に含んでもよい。使用溶液は、最高20%のタンパク質を含む汚れを除去することができる。
さらに他の側面において、本技術は、石油の一次及び二次回収方法における、石油又はアスファルトを溶解するための水性組成物を提供する。石油回収は、石油を含む形成物に穿孔することによって典型的に達成され、本発明の溶媒含有組成物を用いて、ドリルに蓄積した石油堆積物を溶解することによって石油回収を強化してもよい。それらを用いて、二次回収方法、例えば粘性石油/アスファルトを含むものの回収を強化してもよい。そのような場合、例えば水攻法、水蒸気圧入、ガス攻法、及びこれらの組み合わせにおいて、組成物を用いて、抽出のために堆積物中の石油を溶解することによって石油回収を強化してもよい。方法は、本発明の水性組成物を注入して、地下形成物内に残留する石油を一つ又は複数の回収ウェルへと溶解して移動させることを含む。
一つの側面において、本明細書に開示される実施形態は、強化されたオイル回収の方法に関する。方法は、本発明のアミド溶媒含有組成物を提供して、オイル回収溶液を提供することと;オイル回収溶液を、強化されたオイル回収を提供する圧力で土壌形成物に導入することとを含む。他の側面において、本明細書に開示される実施形態は、本発明のアミド溶媒含有組成物を提供してオイル回収溶液を提供することと;土壌形成物の穿孔を行っている場所にオイル回収溶液を導入して、ドリルに留まる堆積物を除去することとを含む、強化されたオイル回収方法に関する。
複数の実施形態を開示したが、本発明の更に他の実施形態は、本発明の実施形態を説示する以下の詳細な説明から、当業者にとって明らかとなる。したがって、図面及び詳細な説明は、実際は説明的なものであって、限定的でないものとみなす。
図1は、d−リモネンを含む対照組成物と比較して、本発明の組成物を用いた食紅汚れ除去の結果を示すグラフである。
図2は、d−リモネンを含む対照組成物と比較して、本発明の組成物を用いた黒色油性汚れ除去の結果を示すグラフである。
操作の例を除き、別途示さない限り、本明細書において用いる成分量又は反応条件を表す全ての数値は、全ての例において用語「約」によって修飾されているものとして理解される。
本明細書で用いるように、質量パーセント、質量%、重量パーセント、質量%、及びこれらと同種のものは、材料の質量を組成物の総質量で除して100掛けた、その材料の濃度を指す同義語である。質量パーセントは、特に明記しない限り18%活物質で報告する。
本明細書で用いる、本発明の組成物中の、又は本発明の方法で使用される成分の量を修飾する用語「約」は、例えば、実際に濃縮物又は使用溶液を作るために使用する、典型的な測定及び液体の処理手順を通して;これらの手順における不注意のエラーを通して;組成物を作る、又は方法を実施するために使用する原料の製造、出所、又は純度の違いなどを通して生じることがある数量の変化を意味している。用語「約」は、特定の当初の混合物から生ずる組成物について、異なる平衡条件に起因して異なる量もまた包含する。用語「約」によって修飾されるか否かを問わず、請求項は量に均等物を含む。
用語「アルキル」は、特定の炭素原子数を有する、直鎖又は分岐鎖の一価炭化水素基を意味する。アルキル基は、非置換であってもよく、又は組成物の特定の機能を妨げない置換基によって置換されていてもよく、同じ又は異なる基によって1つ又は2つ置換されていてもよい。置換基としては、例えば、アルコキシ、ヒドロキシ、メルカプト、アミノ、アルキル置換アミノ、ニトロ、カルボキシ、カルボニル、カルボニルオキシ、シアノ、メチルスルホニルアミノ、又はハロゲンが挙げられる。「アルキル」の例としては、限定されないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、3−メチルペンチル等が挙げられる。
用語「界面活性剤(surfactant)」又は「界面活性剤(surface active agent)」は、液体に加えると、表面におけるその液体の特性を変化させる有機化学品を意味する。
「洗浄」とは、汚れ除去、漂白、微生物個体群の減少、すすぎ、又はこれらの組み合わせを行う又は補助することを意味する。
本明細書で用いる用語「実質的に含まない」は、完全にその成分を欠くか、又は含まれるその成分が組成物の効果に影響を及ぼさないような少量である組成物を意味する。成分は不純物又は混入物として存在してもよく、0.5質量%未満である。他の実施形態において構成成分の量は0.1質量%未満、更に他の実施形態において構成成分の量は0.01質量%未満である。
本明細書で用いる用語「物品」は、食事用品、及び調理用品などの品目を含む。本明細書で用いる用語「物品洗浄」は、物品を洗うこと、洗浄すること、又はすすぐことを意味する。
本明細書で用いる用語「硬質表面」は、シャワー、シンク、トイレ、浴槽、調理台、窓、鏡、輸送車両、床等を含む。これらの表面は、「硬質表面」に代表されるもの(例えば壁、床、差込み便器)であることができる。
本明細書、及び添付の特許請求の範囲において用いる、単数形(原文中)「a」、「an」、及び「the」は、別途文脈上明確に述べない限り、複数形の引用を含む点に留意されたい。したがって、例えば、「化合物(a compound)」を含む組成物、との記載は、2以上の化合物の混合物を含む。別途文脈上明確に述べない限り、用語「又は」は、「及び/又は」を含む意味で一般に使用することにも留意されたい。
用語「活物質」、又は「パーセント活物質」、又は「重量パーセント活物質」、又は「活物質濃度」は本明細書において相互に使用し、洗浄に関係するそれらの成分の濃度を指しており、不活性原料、例えば水又は塩を除いたパーセンテージとして表す。
用語「実質的に同様の洗浄性能」とは、アルキルフェノールエトキシレートを含有する洗浄ではなく、代替の洗浄製品又は代替の洗浄システムを使用して、典型的な基材上の典型的な汚れ状態を解決するときに、一般に同程度の(又は少なくとも著しく劣る程度ではない)清浄度の、若しくは一般に同じ労力がかかる(又は少なくとも著しく労力がかからない)、又はその両方である、代替の洗浄製品又は代替の洗浄システムによる成果を一般に意味する。上記のパラグラフで述べたように、この清浄度は、特定の洗浄する製品及び特定の基材によって、目に見える汚れが全体的に無いこと、又はいくらか劣る清浄度に対応してもよい。
アルキルアミド溶媒含有組成物
本発明は、多くのあらゆる実施形態における表面から有機物汚れを洗浄及び除去するための、洗浄組成物及び洗浄組成物の使用方法、例えば、炊事用具の予浸、硬質表面洗剤、又は石油回収に関する。
具体的には、洗浄組成物は、様々な表面からタンパク質、ラード、及びオイルを含む食品汚れを除去するのに効果的である。例えば、洗浄組成物は、最高約20%のタンパク質を含む汚れを除去するのに効果的である。洗浄組成物は、粘土及びモーターオイルなどを含む油性汚れを除去すること、及びアスファルトを溶解することにも効果的である。
洗浄組成物は、再生可能な生物由来資源から導かれる、環境にやさしいアルキルアミド溶媒を含む。一実施形態において、本発明は、界面活性剤と、アルキルアミド溶媒と、水とを含む洗浄組成物である。組成物は、d−リモネンを実質的に含まなくてもよい。
一つの側面において、本技術は、約0.5質量%〜約30質量%の溶媒と;約5.0質量%〜約40質量%の一つ又は複数の界面活性剤と;0.1質量%〜約90質量%のキャリアとを有し、溶媒は、アルキルアミド溶媒、その誘導体、及び/又はこれらの組み合わせである、洗浄組成物を提供する。いくつかの側面において、洗浄組成物は、他の機能性添加剤、例えばキレート剤、水調整剤等を含むことができる。
したがって、洗浄組成物は、環境に優しい、容易に生物分解可能で再生可能な、従来の洗剤溶媒の代替物を提供する。組成物は、限定されないが、手動及び自動物品洗浄、車両洗浄、食品及び飲料、車両ケア、迅速なサービスの飲食店、石油回収、及び布地ケアを含む、様々な産業に使用することができる。具体的には、洗浄組成物は、例えば、バスルームの表面、食器洗浄設備、食品及び飲料設備、車両及びテーブルの上面を含む硬質表面洗浄用途に使用することができる。洗浄組成物は、炊事用具の予浸の実施形態に使用することもできる。
本発明の組成物
アルキルアミド溶媒
本発明に有用なアルキルアミドとしては、下式:
CO−NR
を有するものが挙げられ、
は、R−C−、又はRC−Co−であり;Rは、水素又はC〜Cアルキルであり;Rは、置換又は非置換の、アルキル、アリール、アルケニル、オキシアルキレン、ポリオキシアルキレン、グリセリルエステル、又は一価若しくは二価陽イオンであり;R及びRは、それぞれ独立して、H、C〜Cアルキル、又は−CHCHORであり、Rは、H又はC Cアルキルである。好ましくは、R基は飽和している。
特に好ましくは、C〜C10ジメチルアミドである。本発明に有用なアルキルアミドの例の一つとしては、Stepan社、ノースフィールド、イリノイ州から商業的に入手可能な、Steposolアミドの製品群が挙げられ、例えば、Steposol(登録商標)M8−10(N,N−ジメチルオクタンアミド)(N,N−ジメチルカプリルアミド)、及びN,N−ジメチル−デカンアミド(N,N−ジメチルカプラミド))、及びSteposol(登録商標)M10(N,N−ジメチル−デカンアミド(N,N−ジメチルカプラミド))が挙げられる。
組成物は、約0.5質量%〜約30質量%、好ましくは約1.0質量%〜約25質量%、最も好ましくは約5.0質量%〜約20質量%のアルキルアミド溶媒を含む。一般に、アルキルアミド溶媒は、d−リモネン溶媒を質量%に基づいて1:1で置換してもよい。
界面活性剤
洗浄組成物は、洗浄量のアニオン性界面活性剤又はアニオン性界面活性剤の混合物を含む。アニオン性界面活性剤は、それらの濡れ性及び洗浄特性のため、洗浄組成物において望ましい。本発明に用いることができるアニオン性界面活性剤としては、洗浄産業において入手可能なあらゆるアニオン性界面活性剤が挙げられる。アニオン性界面活性剤の適切な群は、スルホネート、及びサルフェートが挙げられる。アニオン性界面活性剤の成分に提供することができる適切な界面活性剤としては、アルキルアリールスルホネート、第二級アルカンスルホネート、アルキルメチルエステルスルホネート、アルファオレフィンスルホネート、アルキルエーテルスルフェート、アルキルサルフェート、及びアルコールサルフェートが挙げられる。
洗浄組成物に使用することができる適切なアルキルアリールスルホネートは、6〜24個の炭素原子を含むアルキル基を有することができ、アリール基は、ベンゼン、トルエン、及びキシレンの少なくとも一つであることができる。適切なアルキルアリールスルホネートとしては、直鎖アルキルベンゼンスルホネートが挙げられる。適切な直鎖アルキルベンゼンスルホネートとしては、中和されてスルホネートを形成する酸として提供することができる直鎖ドデシルベンジルスルホネートが挙げられる。更なる適切なアルキルアリールスルホネートとしては、キシレンスルホネート、及びクメンスルホネートが挙げられる。
洗浄組成物に用いることができる適切なアルカンスルホネートは、6〜24個の炭素原子を有するアルカン基を有することができる。用いることができる適切なアルカンスルホネートとしては、第二級アルカンスルホネートが挙げられる。適切な第二級アルカンスルホネートとしては、Clariant社からHostapur SASとして商業的に入手可能な、C14〜C17の第二級アルキルスルホン酸ナトリウムが挙げられる。
洗浄組成物に用いることができる適切なアルキルメチルエステルスルホネートは、6〜24個の炭素原子を含むアルキル基を有するものが挙げられる。洗浄組成物に用いることができる適切なアルファオレフィンスルホネートとしては、6〜24個の炭素原子を含むアルファオレフィン基を有するものが挙げられる。
洗浄組成物に用いることができる適切なアルキルエーテルスルフェートとしては、約1〜約10個の反復するアルコキシ基、約1〜約5個の反復するアルコキシ基を有するものが挙げられる。一般に、アルコキシ基は、約2〜約4個の炭素原子を含む。適切なアルコキシ基は、エトキシ基である。
適切なアルキルエーテルスルフェートは、ラウリルエーテルエトキシレート硫酸ナトリウムであり、名称Steol CS−460の下で入手可能である。
洗浄組成物に用いることができる適切なアルキルサルフェートとしては、6〜24個の炭素原子を含むアルキル基を有するものが挙げられる。適切なアルキルサルフェートとしては、限定されないが、ラウリル硫酸ナトリウム、及びラウリル/ミリスチル硫酸ナトリウムが挙げられる。
洗浄組成物に用いることができる適切なアルコールサルフェートとしては、約6〜約24個の炭素原子を含むアルコール基を有するものが挙げられる。
アニオン性界面活性剤は、アルカリ金属塩、アミン、又はこれらの混合物によって中和することができる。適切なアルカリ金属塩としては、ナトリウム、カリウム、及びマグネシウムが挙げられる。適切なアミンとしては、モノエタノールアミン、トリエタノールアミン、及びモノイソプロパノールアミンが挙げられる。塩の混合物を用いる場合、アルカリ金属塩の適切な混合物は、ナトリウム及びマグネシウムであることができ、ナトリウム対マグネシウムのモル比は、約3:1〜約1:1であることができる。
好ましい実施形態において、アニオン性界面活性剤は、アニオン性界面活性剤のアミン塩の形態である。
洗浄組成物は、濃縮物として提供される場合、水で希釈した後に所望の濡れ性及び洗浄特性を有する使用組成物を提供するのに十分な量のアニオン性界面活性剤成分を含むことができる。組成物は、約5質量%〜約40質量%、約10質量%〜約35質量%、及び約15質量%〜約30質量%、及び同様の中間濃度のアニオン性界面活性剤を含むことができる。
中和剤
アニオン性界面活性剤は、アルカリ金属塩、アミン、又はこれらの混合物によって中和することができる。適切なアルカリ金属塩としては、ナトリウム、カリウム、及びマグネシウムが挙げられる。適切なアミンとしては、モノエタノールアミン、トリエタノールアミン、及びモノイソプロパノールアミンが挙げられる。塩の混合物を用いる場合、アルカリ金属塩の適切な混合物は、ナトリウム及びマグネシウムであることができ、ナトリウム対マグネシウムのモル比は、約3:1〜約1:1であることができる。存在する場合、中和剤は、アニオン性界面活性剤を中和するのに十分なあらゆる量で存在する。
典型的な量の例は、約0質量%〜約35質量%、約0質量%〜約30質量%、及び0質量%、約25質量%であることができる。
極性キャリア
洗浄組成物は、キャリア、例えば水もまた含む。水は、脱イオン水として、又は軟化水として提供してもよいことを理解すべきである。濃縮物の一部として提供される水は、比較的硬度を含まないことができる。水を脱イオン化して、溶解した固体の一部を除去することができると考えられる。濃縮物を処方するには脱イオン水が好ましいが、しかしながら、濃縮物は脱イオン化していない水を用いて処方することができる。すなわち、濃縮物は、溶解した固体を含む水を用いて処方することができ、また、硬水として特徴づけることができる水を用いて処方することができる。本発明の液体洗浄組成物中の水の量は、好ましくは組成物全体の約0質量%〜約99質量%であり、代替的に組成物全体の約.1質量%〜約90質量%、代替的に約1質量%〜約85質量%、代替的に約5質量%〜約80質量%である。代替として、主要なキャリア、例えば水の量は、組成物の合計の割合を100%にする割合であることができる。
水調製剤/キレート剤
水調製剤/キレート剤は任意であるが好ましく、金属化合物を除去すること、及び給水中の硬度成分の悪影響を低減することを補助する。例示的な水調製剤としては、キレート剤、封鎖剤、及び阻害剤が挙げられる。多価の金属カチオン若しくは化合物、例えばカルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、モリブデン等のカチオン若しくは化合物、又はこれらの混合物は、給水中、及び複雑な汚れの中に存在する可能性がある。そのような化合物又はカチオンは、洗浄用途の間、洗浄又はすすぎ組成物の効果を妨げる可能性がある。水調製剤は、そのような化合物又はカチオンを、汚れた表面から効果的に錯にして除去することができ、本発明における非イオン性界面活性剤及びアニオン性界面活性剤を含む活性成分との不適当な相互作用を低減又は排除することができる。有機及び無機の水調製剤は両者とも一般的であり、使用することができる。無機の水調製剤は、トリポリリン酸ナトリウム、及びその他のより高級な直鎖及び環状ポリホスフェート種のような化合物を含む。有機水調製剤としては、ポリマー水調製剤及び小分子水調製剤の両者が挙げられる。
有機小分子水調製剤は、典型的には、有機カルボキシレート化合物、又は有機ホスフェート水調製剤である。ポリマー阻害剤は、一般に、ポリアニオン組成物、例えばポリアクリル酸化合物を含む。小分子有機水調製剤としては、限定されないが、グルコン酸ナトリウム、グルコヘプトン酸ナトリウム、N−ヒドロキシエチレンジアミン三酢酸(HEDTA)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ニトリロ三酢酸(NTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、エチレンジアミンテトラプロピオン酸、トリエチレンテトラミン六酢酸(TTHA)、並びにそれぞれのアルカリ金属塩、アンモニウム塩、及び置換アンモニウム塩、エチレンジアミン四酢酸四ナトリウム塩(EDTA)、ニトリロ三酢酸三ナトリウム塩(NTA)、エタノールジグリシン二ナトリウム塩(EDG)、ジエタノールグリシンナトリウム塩(DEG)、及び1,3−プロピレンジアミン四酢酸(PDTA)、ジカルボキシメチルグルタミン酸四ナトリウム塩(GLDA)、メチルグリシン−N−N−二酢酸三ナトリウム塩(MGDA)、及びイミノジコハク酸ナトリウム塩(IDS)が挙げられる。これらは全て公知であり商業的に入手可能である。
組成物は、約0.01質量%〜約15質量%、好ましくは約0.05質量%〜約10質量%、最も好ましくは約0.1質量%〜約5質量%の水調製剤/キレート剤を含む。
更なる界面活性剤
洗浄組成物は、更なる界面活性剤、例えば非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、又はカチオン性界面活性剤を含むことができる。洗浄組成物は、非イオン性界面活性剤を含んで、グリース除去特性を強化することができる。更なる界面活性剤成分としては非イオン性界面活性剤成分を挙げることができるが、しかしながら、非イオン性共界面活性剤成分は、洗剤組成物から除外することができることを理解すべきである。
組成物に用いることができる非イオン性界面活性剤としては、ポリアルキレンオキシド界面活性剤(ポリオキシアルキレン界面活性剤、又はポリアルキレングリコール界面活性剤とも呼ばれる)が挙げられる。適切なポリアルキレンオキシド界面活性剤としては、ポリオキシプロピレン界面活性剤、及びポリオキシエチレングリコール界面活性剤が挙げられる。この種の適切な界面活性剤は、合成有機ポリオキシプロピレン(PO)−ポリオキシエチレン(EO)ブロックコポリマーである。これらの界面活性剤としては、一つのEOブロックと一つのPOブロックを含むジブロックポリマー、中央ブロックのポリオキシプロピレン単位(PO)と、ポリオキシプロピレン単位にグラフトされたポリオキシエチレンの複数のブロックとを有するもの、又は中央のEOのブロックに取り付けられた複数のPOブロックを有するものが挙げられる。更に、この界面活性剤は、分子内に、ポリオキシエチレン又はポリオキシプロピレンのいずれかの更なるブロックを有することができる。有用な界面活性剤の適切な平均分子量の範囲は、約1,000〜約40,000であることができ、エチレンオキシドの質量パーセント含有量は、約10〜80質量%であることができる。
更なる非イオン性界面活性剤としては、アルコールアルコキシレートが挙げられる。適切なアルコールアルコキシレートとしては、直鎖アルコールエトキシレート、例えば、11個の炭素原子を有するアルキル基及び5モルのエチレンオキシドを含む界面活性剤である、Tomadol(商標)1−5が挙げられる。更なるアルコールアルコキシレートとしては、アルキルフェノールエトキシレート、分岐鎖アルコールエトキシレート、第二級アルコールエトキシレート(例えば、Dow Chemical社からのTergitol 15−S−7)、ヒマシ油エトキシレート、アルキルアミンエトキシレート、タローアミンエトキシレート、脂肪酸エトキシレート、ソルビタンオレートエトキシレート、末端キャップされたエトキシレート、又はこれらの混合物が挙げられる。更なる非イオン性界面活性剤としては、アミド、例えば脂肪アルカノールアミド、アルキルジエタノールアミド、ココナッツジエタノールアミド、ラウラミドジエタノールアミド、ココアミドジエタノールアミド、ポリエチレングリコールココアミド(例えば、PEG−6ココアミド)、オレイン酸ジエタノールアミド、又はこれらの混合物が挙げられる。更なる適切な非イオン性界面活性剤としては、ポリアルコキシル化脂肪塩基、ポリアルコキシル化アミド、グリコールエステル、グリセロールエステル、アミンオキシド、リン酸エステル、アルコールホスフェート、脂肪トリグリセリド、脂肪トリグリセリドエステル、アルキルエーテルホスフェート、アルキルエステル、アルキルフェノールエトキシレートリン酸エステル、アルキル多糖類、ブロックコポリマー、アルキルポリグルコシド、又はこれらの混合物が挙げられる。
洗剤組成物濃縮物が非イオン性界面活性剤を含む場合、これらは少なくとも約0.1質量%の量で含まれることができ、最高約15質量%の量で含まれることができる。濃縮物は、非イオン性界面活性剤を約0.1〜1.0質量%、約0.5質量%〜約12質量%、又は約2質量%〜約10質量%含むことができる。
両性界面活性剤を用いて、所望の洗浄特性を提供することもできる。用いることができる適切な両性界面活性剤としては、限定されないが、ベタイン、イミダゾリン、及びプロピオネートが挙げられる。適切な両性界面活性剤としては、限定されないが、スルテイン、アンホプロピオネート、アンホジプロピオネート、アミノプロピオネート、アミノジプロピオネート、アンホアセテート、アンホジアセテート、及びアンホヒドロキシプロピルスルホネートが挙げられる。
洗剤組成物が両性界面活性剤を含む場合、両性界面活性剤は、約0.1質量%〜約15質量%の量で含まれることができる。濃縮物は、両性界面活性剤を約0.1質量%〜約1.0質量%、0.5質量%〜約12質量%、又は約2質量%〜約10質量%含むことができる。
洗浄組成物は、洗浄量のカチオン性界面活性剤又はカチオン性界面活性剤の混合物を含むカチオン性界面活性剤成分を含むことができる。カチオン性界面活性剤を用いて、浄化特性を提供することができる。
洗浄組成物中に用いることができるカチオン性界面活性剤としては、限定されないが:アミン、例えばC18アルキル又はアルケニル鎖を有する第一級、第二級、及び第三級モノアミン、エトキシルアルキルアミン、エチレンジアミンのアルコキシレート、イミダゾール、例えば1−(2−ヒドロキシエチル)−2−イミダゾリン、2−アルキル−1−(2−ヒドロキシエチル)−2−イミダゾリン等;並びに第四級アンモニウム塩、例えばアルキル第四級塩化アンモニウム界面活性剤、例えばn−アルキル(C12〜C18)ジメチルベンジルアンモニウムクロリド、n−テトラデシルジメチルベンジルアンモニウムクロリド一水和物、及びナフチレン置換第四級塩化アンモニウム、例えばジメチル−1−ナフチルメチルアンモニウムクロリドが挙げられる。洗剤組成物がカチオン性界面活性剤を含む場合、カチオン性界面活性剤は、約0.1質量%〜約15質量%の量で含まれることができる。濃縮物は、カチオン性界面活性剤を約0.1質量%〜約1.0質量%、0.5質量%〜約12質量%、又は約2質量%〜約10質量%含むことができる。
更なる溶媒
組成物は、アルキルアミド溶媒に加えて、共溶媒又は更なる溶媒を含んで、汚れ除去特性を更に強化してもよい。そのような更なる溶媒を用いて、最終組成物の粘度を調整してもよい。組成物の意図する最終用途によって、洗浄組成物が更なる溶媒又は共溶媒を含むか否かを決定してもよい。溶媒を含むことで本発明の組成物の汚れ除去、取り扱い性、又は使いやすさを向上してもよく、又は含まなくてもよい。疎水性の汚れを除去するのに有用な適切な溶媒としては、限定されないが、酸素化溶媒、例えば低級アルカノール、低級アルキルエーテル、グリコール、アリールグリコールエーテル、及び低級アルキルグリコールエーテルが挙げられる。他の溶媒の例としては、限定されないが、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、及びブタノール、イソブタノール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、混合エチレン−プロピレングリコールエーテル、エチレングリコールフェニルエーテル、及びプロピレングリコールフェニルエーテルが挙げられる。実質的に水溶性のグリコールエーテル溶媒としては、限定されないが、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールプロピルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、トリプロピレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールブチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールブチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールプロピルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、トリエチレングリコールメチルエーテル、トリエチレングリコールエチルエーテル、トリエチレングリコールブチルエーテル等が挙げられる。好ましい実施形態において、組成物は、実質的にd−リモネンを含まない。更なる溶媒が存在する場合、組成物は、約0質量%〜約40質量%、好ましくは約0質量%〜約35質量%、及びより好ましくは約0質量%、約30質量%、及び同様の中間濃度の溶媒を含むことができる。好ましい実施形態において、組成物はグリコールエーテルの共溶媒を含む。
一実施形態において、本発明の洗浄組成物は、d−リモネン又はあらゆる再生不可能な溶媒を実質的に含まず、洗剤組成物をより環境的に許容にしている。d−リモネン非含有(d-limonene-free)とは、d−リモネンが加えられていない組成物、混合物、又は成分を意味する。d−リモネンが混入によって存在する場合、得られる組成物のd−リモネンの濃度は、約0.5質量%より少なく、約0.1質量%より少なく、多くの場合約0.01質量%より少ない。
更なる機能性材料
洗浄組成物は、更なる成分又は剤、例えば更なる機能性材料を含むことができる。機能性材料は、洗浄組成物に所望の特性及び機能性を提供する。本出願において、用語「機能性材料」は、使用溶液又は濃縮溶液、例えば水溶液中に分散又は溶解した際に、特定の使用において有益な特性を提供する材料を含む。アルキルアミド溶媒を含む洗浄準備は、例えば、引用により本明細書中に取り入れられる、米国特許第7,341,983号明細書に記載されているように、他の汚れ消化成分、共界面活性剤、消毒剤、殺菌剤、酸味料、錯化剤、腐食防止剤、発泡防止剤、染料、増粘剤又はゲル化剤、及び香料を任意に含んでもよい。機能性材料のいくつかの特定の例を以下更に詳細に記載するが、しかしながら、当業者等であれば、記載される特定の材料は単に例として与えられ、広いさまざまな他の機能性材料を使用してもよいことが理解されよう。例えば、以下に記載する機能性材料の多くは洗浄及び/又は脱染用途に使用する材料に関するが、他の実施形態は、他の用途に使用するための機能性材料を含んでもよいことを理解すべきである。
増粘剤
洗浄組成物の粘度は増粘剤の量とともに増加し、粘性組成物は、洗浄組成物が表面にくっつく用途に有用である。適切な増粘剤としては、処理される表面上に混入残留物を残さないものが挙げられる。一般に、本発明に使用してもよい増粘剤としては、天然ゴム、例えば植物粘液からのキサンタンゴム、グアーゴム、変性グアー、又は他のゴム;多糖類ベースの増粘剤、例えばアルギナート、澱粉、及びセルロースポリマー(例えば、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等);ポリアクリレート増粘剤;並びに親水コロイド増粘剤、例えばペクチンが挙げられる。一般に、本組成物又は方法に使用される増粘剤の濃度は、最終組成物における所望の粘度によって決まる。しかしながら、一般的な指針として、本組成物中の増粘剤の粘度は、約0.1質量%〜約3質量%、約0.1質量%〜約2質量%、又は約0.1質量%〜約0.5質量%である。
漂白剤
洗浄組成物は、基材を明るく又は白くするための漂白剤を含んでもよい。適切な漂白剤の例としては、洗浄工程の間に典型的に遭遇する条件下で活性ハロゲン種、例えばCl、Br、OCl、及び/又は−OBrを放出することができる漂白化合物が挙げられる。本洗浄組成物に使用するための適切な漂白剤としては、例えば、塩素含有化合物、例えば塩素、次亜塩素酸塩、及びクロラミンが挙げられる。ハロゲン放出化合物の例としては、アルカリ金属ジクロロイソシアヌレート、塩素化リン酸三ナトリウム、アルカリ金属次亜塩素酸塩、モノクロラミン、及びジクロラミン等が挙げられる。封入された塩素源を用いて、組成物中の塩素源の安定性を強化してもよい(例えば、米国特許第4,618,914号明細書、及び米国特許第4,830,773号明細書を参照されたく、これらの開示はあらゆる目的のために本願明細書中に引用により取り込まれる)。漂白剤は、過酸素源又は活性酸素源であってもよく、例えば、テトラアセチルエチレンジアミンなどの活性化剤を含む及び含まない、過酸化水素、パーボレート、炭酸ナトリウム過酸化水素化物、リン酸過酸化水素化物(phosphate peroxyhydrates)、モノ過硫酸カリウム、過ホウ酸ナトリウム一水和物及び四水和物等が挙げられる。組成物は、有効量の漂白剤を含むことができる。濃縮物が漂白剤を含む場合、約0.1質量%〜約60重量%、約1質量%〜約20質量%、約3質量%〜約8質量%、及び約3質量%〜約6質量%の量で含むことができる。
洗浄剤フィラー
洗浄組成物は、それ自体は洗浄剤として機能しないが洗浄剤と協働して組成物の全体の洗浄能力を強化する有効量の洗浄剤フィラーを含むことができる。本洗浄組成物における使用に適する洗浄剤フィラーの例としては、硫酸ナトリウム、塩化ナトリウム、澱粉、糖、C〜C10アルキレングリコール、例えばプロピレングリコール等が挙げられる。濃縮物が洗浄剤フィラーを含む場合、約1質量%〜約20質量%、及び約3質量%〜約15質量%の量で含むことができる。
消泡剤
洗浄組成物は、消泡剤を含んで、泡の安定性を低減して起泡を低減することができる。濃縮物が消泡剤を含む場合、消泡剤は約0.01質量%〜約3質量%の量で提供することができる。
組成物に使用することができる消泡剤の例としては、エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックコポリマー、例えば名称Pluronic N3の下で入手可能なもの、シリコーン化合物、例えばポリジメチルシロキサン中に分散したシリカ、ポリジメチルシロキサン、及び官能化ポリジメチルシロキサン、例えば名称Abil B9952の下で入手可能なもの、脂肪アミド、炭化水素ワックス、脂肪酸、脂肪族エステル、脂肪族アルコール、脂肪酸石鹸、エトキシレート、鉱油、ポリエチレングリコールエステル、アルキルリン酸エステル、例えばリン酸モノステアリル等が挙げられる。消泡剤に関する議論は、例えば、Martinらに対する米国特許第3,048,548号明細書、Brunelleらに対する米国特許第3,334,147号明細書、及びRueらに対する米国特許第3,442,242号明細書に見られ、これらの開示はあらゆる目的のために本願明細書中に引用により取り込まれる。
《抗再析剤》
洗浄組成物は、洗浄溶液中の汚れの懸濁の維持を促進し、除去された汚れが洗浄中の基材上へと再堆積することを防止するため、抗再析剤を含むことができる。適切な抗再析剤の例としては、脂肪酸アミド、フルオロカーボン界面活性剤、錯リン酸エステル、スチレン無水マレイン酸コポリマー、及びセルロース誘導体、例えば、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースなどが挙げられる。濃縮物が抗再析剤を含む場合、抗再析剤は、約0.5質量%〜約10質量%、及び約1質量%〜約5質量%の量で含まれることができる。
安定剤
洗浄組成物中に用いることができる安定剤としては、限定されないが、第一級脂肪族アミン、ベタイン、ボレート、カルシウムイオン、クエン酸ナトリウム、クエン酸、ギ酸ナトリウム、グリセリン、マロン酸、有機二塩基酸、ポリオール、プロピレングリコール、及びこれらの混合物が挙げられる。濃縮物は安定剤を含む必要はないが、濃縮物が安定剤を含む場合、濃縮物の所望のレベルの安定性を提供する量で含むことができる。安定剤の例示的な範囲としては、最高約20質量%、約0.5質量%〜約15質量%、及び約2質量%〜約10質量%が挙げられる。
分散剤
洗浄組成物に用いることができる分散剤としては、マレイン酸/オレフィンコポリマー、ポリアクリル酸、及びそのコポリマー、並びにこれらの混合物が挙げられる。濃縮物は分散剤を含む必要はないが、分散剤を含む場合、所望の分散剤の特性を提供する量で含むことができる。濃縮物中の分散剤の例示的な範囲は、最高約20質量%、約0.5質量%〜約15質量%、及び約2質量%〜約9質量%であることができる。
ヒドロトロープ
本発明の組成物は、組成の安定性及び水性の処方を補助するヒドロトロープを任意に含んでもよい。機能的にいえば、使用することができる適切なヒドロトロープカップリング剤(hydrotrope coupler)は、濃縮物又はあらゆる使用溶液が曝される温度及び濃度範囲の全体にわたって、非毒性であり、水性溶液中に活性成分を保持する。
組成物の他の成分と反応しないか、又は組成物の性能特性に悪影響を及ぼさない限りにおいて、あらゆるヒドロトロープカップリング剤を用いてもよい。使用することができるヒドロトロープカップリング剤又は可溶化剤の代表的な種類としては、アニオン性界面活性剤、例えばアルキルサルフェート、及びアルカンスルホネート、直鎖アルキルベンゼン又はナフタレンスルホネート、第二級アルカンスルホネート、アルキルエーテルスルフェート又はスルホネート、アルキルホスフェート又はホスホネート、ジアルキルスルホコハク酸エステル、糖エステル(例えば、ソルビタンエステル)、アミンオキシド(モノ−、ジ−、又はトリ−アルキル)、及びC〜C10アルキルグルコシドが挙げられる。本発明に用いられる好ましいカップリング剤としては、Ecolab社からNAS 8Dとして入手できるn−オクタンスルホネート、n−オクチルジメチルアミンオキシド、及び一般に入手可能な芳香族スルホネート、例えばアルキルベンゼンスルホネート(例えばキシレンスルホネート)若しくはナフタレンスルホネート、アリール若しくはアルカリルリン酸エステル、又は1〜約40個のエチレン、プロピレン、若しくはブチレンオキシド単位、若しくはその組合せを有するこれらのアルコキシル化類縁体が挙げられる。他の好ましいヒドロトロープとしては、1〜約15個のアルキレンオキシド基(好ましくは約4〜約10個のアルキレンオキシド基)を有する、C〜C24アルコールアルコキシレート(アルコキシレートとは、エトキシレート、プロポキシレート、ブトキシラート、及びこれらのコ−又はターポリマー混合物を意味する。)(好ましくはC〜C14アルコールアルコキシレート)の非イオン性界面活性剤;1〜約15個のアルキレンオキシド基(好ましくは約4〜約10個のアルキレンオキシド基)を有する、C〜C24アルキルフェノールアルコキシレート(好ましくはC〜C10アルキルフェノールアルコキシレート);1〜約15個のグリコシド基(好ましくは約4〜約10個のグリコシド基)を有する、C〜C24アルキルポリグリコシド(好ましくはC〜C20アルキルポリグリコシド);C〜C24脂肪酸エステルエトキシレート、プロポキシレート、又はグリセリド;及びC〜C12のモノ又はジアルカノールアミドが挙げられる。好ましいヒドロトロープとしては、キシレンスルホン酸ナトリウム(SXS)である。
任意のヒドロトロープは、組成物に約0〜約25質量パーセントで存在することができる。
染料及び香料
洗浄組成物は、様々な染料、臭気物質、例えば香料、及び他の美的強化剤を含んでもよい。染料を含んで組成物の外見を変えてもよく、例えば、あらゆる種類のFD&C染料、D&C染料等である。更なる適切な染料としては、例えば、Direct Blue 86(Miles社)、Fastusol Blue(Mobay Chemical社)、Acid Orange 7(American Cyanamid社)、Basic Violet 10(Sandoz社)、Acid Yellow 23(GAF社)、Acid Yellow 17(Sigma Chemical社)、Sap Green(Keystone Analine and Chemical社)、Metanil Yellow(Keystone Analine and Chemical社)、Acid Blue 9(Hillton Davis社)、Sandolan Blue / Acid Blue 182(Sandoz社)、Hisol Fast Red(Capitol Color and Chemical社)、Fluorescein(Capitol Color and Chemical社)、Acid Green 25(BASF社)、Pylakor Acid Bright Red (Pylam社)等が挙げられる。
組成物中に含まれてもよい芳香剤又は香料としては、例えば、テルペノイド、例えばシトロネロール、アルデヒド、例えば、アミルシンナムアルデヒド、ジャスミン、例えばC1S−ジャスミン、又はジャスマル、バニリン等が挙げられる。
補助剤
本組成物は、あらゆる補助剤を含むこともできる。具体的には、組成物は、組成物に添加することができるあらゆる他の成分の中でも、安定剤、湿潤剤、増粘剤、発泡剤、腐食防止剤、殺生物剤、過酸化水素、色素又は染料を含むことができる。そのような補助剤は、本組成物とともに予め処方することができ、又は系に同時に添加することができ、又は本組成物を添加した後であってもよい。組成物は、公知であり本組成物の活性を促進することができる、用途によって必要とされるあらゆる他の成分を含むこともできる。
本組成物の実施形態
本発明の洗浄組成物は、タンパク質、ラード、及びオイルを含む汚れを除去することに効果的である。一実施形態において、洗浄組成物は、最高約20%のタンパク質を含む汚れを除去するのに効果的である。いくつかの適切な例示的な液体濃縮組成物を下表に提供する。一般に、全ての処方において、d−リモネンはアルキルアミドと活性成分レベルで1:1で置換される。
Figure 2017507235
本発明の濃縮組成物は、固体、液体、若しくはゲル、又はこれらの組み合わせとして提供することができる。一実施形態において、洗浄組成物があらゆる付加的な水を実質的に含まないか、又は濃縮物が公称量の水を含むことがあるように、洗浄組成物は濃縮物として提供してもよい。濃縮物は、濃縮物の輸送費用を低減するために、いかなる水も含まず処方することができ、又は比較的少量の水とともに提供することができる。例えば、組成物の濃縮物は、水溶性材料に収容された又はされていない、圧縮粉末、固体、又はゆるい粉末のカプセル又はペレットとして提供することができる。材料に組成物のカプセル又はペレットを提供する場合、カプセル又はペレットを水の塊の中に導入することができ、存在する場合、水溶性材料が可溶化、分解、又は分散して、組成物の濃縮物が水と接触することを可能にすることができる。本明細書において用語「カプセル」及び「ペレット」は例示目的で用いるものであり、本発明の配送型式を特定の形状に制限することを意図するものではない。
液体濃縮組成物として提供する場合、濃縮物は、アスピレータ、蠕動ポンプ、ギアポンプ、質量流量計等を用いた分配設備をとおして希釈することができる。この液体濃縮物の実施形態は、ボトル、ジャー、投与用ボトル、投与用キャップを有するボトル等に供給することもできる。予め測定された量の水が充填されたスプレーボトル又は他の配送装置内に置かれる、マルチチャンバーカートリッジインサート内に、液体濃縮組成物を充填することができる。
更に他の実施形態において、濃縮組成物は、容器内に置かれるまで崩壊又は他の分解に耐える固体形態で提供することができる。そのような容器は、容器内に組成物の濃縮物を置く前に水が充填されていてもよく、又は組成物の濃縮物を容器内に置いた後に水を充填してもよい。いずれにせよ、固体濃縮組成物は水と接触すると溶解、可溶化、又はそうでなくとも分解する。特定の実施例では、固体濃縮組成物は素早く溶解して、これによって濃縮組成物が使用組成物になることを可能にし、洗浄を必要とする表面へとエンドユーザが使用組成物を適用することを更に可能にする。洗浄組成物が固体として提供される場合、上記の組成物は、本技術分野において知られるあらゆる手段によって洗浄組成物を凝固させるように変更してもよい。例えば、水量を低減してもよく、又は更なる成分、例えば固化剤を洗浄組成物に添加してもよい。
他の実施形態において、固体濃縮組成物は、固体ブロックに水を吹き付けて使用溶液を形成する分配設備をとおして希釈することができる。水流は、機械的、電気的、又は油圧式制御等を使用して比較的一定の速度で供給する。固体濃縮組成物は、水が固体ブロック周辺に流れ、固体濃縮物の溶解物として使用溶液を生ずる分配設備をとおして希釈することもできる。固体濃縮組成物は、ペレット、錠剤、粉末、及びペーストディスペンサー等で希釈することもできる。
濃縮物を希釈するために用いる水(希釈水)は、希釈する現地又は場所で入手できる可能性がある。希釈水は、場所によって様々なレベルの硬度を有することがある。様々な自治体から入手可能な給水は、様々なレベルの硬度を有する。様々な自治体の給水に見られる硬度レベルを取り扱うことができる濃縮物を提供することが望ましい。濃縮物を希釈するために用いる希釈水は、1グレイン以上の硬度を有する場合、硬水として特徴づけることができる。希釈水は、少なくとも5グレイン硬度、少なくとも10グレイン硬度、又は少なくとも20グレイン硬度を有することができると考えられる。
所望のレベルの洗浄特性を有する使用溶液を提供するために、濃縮物を希釈水で希釈することが考えられる。使用溶液が堅い又はひどい汚れを除去することが必要な場合、濃縮物は、希釈水で少なくとも1:1〜最高1:8の重量比で希釈することができると考えられる。軽微な洗浄用の使用溶液が所望される場合、濃縮物は、最高約1:256の濃縮物対希釈水の重量比で希釈することができると考えられる。
代替の実施形態において、洗浄組成物は、即使用可能な(RTU)組成物として提供してもよい。洗浄組成物をRTU組成物として提供する場合、希釈剤として有意な量の水が洗浄組成物に加えられる。濃縮物を液体として提供する場合、ポンピング又は吸い出すことができるように、流動可能な形態で提供することが望ましいことがある。少量の液体を正確にポンピングすることは、一般に困難であることが分かった。一般に、より多い量の液体をポンピングすることがより効果的である。したがって、輸送コストを低減するためには、できるだけ少ない水を含む濃縮物を提供することが望ましいが、しかしながら、正確に分配することができる濃縮物を提供することもまた望ましい。液体濃縮物の場合、水は、最高約90質量%、詳細には約20質量%〜約85質量%、より詳細には約30質量%〜約80質量%、及び最も詳細には約50質量%〜約80質量%の量で存在すると考えられる。
RTU組成物の場合、上記に開示した洗浄組成物は、所望により、洗浄組成物の質量に基づいて最高約96質量%の水で更に希釈してもよいことに留意する必要がある。
本発明の組成物は、様々な表面を洗浄するのに有用であることがある。本発明の組成物は、硬質表面、例えば限定されないが、セラミックス、セラミックタイル、グラウト、花崗岩、コンクリート、鏡、エナメル表面、金属、例えばアルミニウム、真鍮、ステンレス鋼等の上の汚れを洗浄するのに用いてもよい。本発明の組成物を用いて、汚れたリネン、例えばタオル、シート、及び不織布ウェブを洗浄してもよい。このように、本発明の組成物は、自動であるか又は手動であるかを問わず、硬質表面洗剤、洗濯洗剤、オーブン洗剤、ハンドソープ、自動車洗剤、及び物品洗浄用洗剤を処方するのに有用である。
本発明の範囲内における多数の変更及び変形は当業者にとって明らかであるため、単に説明を意図した以下の例において本発明をより詳細に記載する。特に明記しない限り、以下の例で報告する全ての割合、パーセンテージ、及び比率は質量に基づくものであり、例に使用した全ての試剤は以下に記載する化学品供給者から得られ、入手可能であり、又は従来技術によって合成してもよい。
使用した材料
・Steposol M−8−10分散型アミド:Stepan社、ノースフィールド、イリノイ60093から商業的に入手可能な、N,N−ジメチルオクタンアミド(N,N−ジメチルカプリルアミド)、及びN,N−ジメチルデカンアミド(N,N−ジメチルカプラミド)。
・Steposol M−10 Stepan社、ノースフィールド、イリノイ60093から商業的に入手可能な、N,N−ジメチルデカンアミド(N,N−ジメチルカプラミド)。
食紅汚れ除去試験
ラード、オイル、タンパク質、及び酸化鉄(III)(着色のため)からなる食紅汚れを調製した。約30グラムのラードを、約30グラムのコーンオイル、約15グラムの全卵粉末、及び約1.5グラムのFeと組み合わせた。汚れの蛋白質含有量は20%であった。
3インチ×3インチの複数の白いビニルタイルの背面、溝のある側面を、3インチフォームブラシを使用して、約0.75グラムの食紅汚れで汚した。タイルを終夜室温で乾燥させた。この保温期間は、汚れ内のトリグリセリド及びタンパク質を共に保持する結合が結晶化し、連結し始めることを可能にすると考えられる。その翌日、タイルを、約200グラムの試験組成物を含む浸漬トレイに約1分間置いた。
合成スポンジを有するガードナーストレートライン装置を使用して、汚れ除去試験を行った。合成スポンジを水で予め湿らせ、過剰な水をしぼり出し、次に約50グラムの試験組成物で飽和させた。タイルの目をスポンジの移動方向に対して平行にして、タイルをガードナーストレートライン装置内に置いた。タイルを、湿った合成スポンジで、約2ポンドの圧力で、4サイクル毎にタイルを90度回転させて16サイクル、タイルを完全に360度回転させて、こすった。次にタイルを都市水ですすぎ、室温で終夜乾燥させた。汚れたタイル、洗浄したタイルのHunter Lab L反射率を測定した。汚れたタイルのL反射率の値は、下式:
Figure 2017507235
で表され、3.38、92.1、及び24.74は定数である。洗浄したタイルのL反射率の値は、下式:
Figure 2017507235
で表される。パーセント汚れ除去は:
Figure 2017507235
として算出される。
d−リモネンを含む対照処方に基づいて組成物を評価した。組成物が全ての濃度で食紅汚れの許容量を除去した場合、次に組成物を評価して、それらが商業的に公知の洗剤にとって実質的に同様に機能し、適切な代替物として機能することができるかどうか決定した。低濃度及び高濃度において除去された食紅汚れの量が約10%以内であり、中間濃度において約15%以内である場合、2つの組成物は実質的に同様にふるまうものとみなした。
黒色油性汚れ除去試験
約50グラムのミネラルスピリット、約5グラムの鉱油、約5グラムのモーターオイル、約2.5グラムのオイルダグ、及び約37.5グラムのバンディブラッククレイ(bandy black clay)を含む黒色油性汚れを調製した。
3インチ×3インチの複数の白いビニルタイルの背面、溝のある側面を、3インチフォームブラシを使用して、約0.75グラムの黒色油性試験汚れで汚した。タイルを終夜室温で乾燥させた。その翌日、タイルを、約200グラムの洗浄組成物を含む浸漬トレイに約2分間置いた。合成スポンジを有するガードナーストレートライン装置を使用して、汚れ除去試験を行った。スポンジを水で予め湿らせ、過剰な水をしぼり出し、次に約50グラムの試験組成物で飽和させた。
タイルの目をスポンジの移動方向に対して平行にして、タイルをガードナーストレートライン装置内に置いた。タイルを、湿った合成スポンジで、約2ポンドの圧力で、タイルを10サイクル毎に90度回転させて40サイクル、タイルを完全に360度回転させて、こすった。次にタイルを都市水ですすぎ、室温で終夜乾燥させた。汚れたタイル、洗浄したタイルのHunter Lab L反射率を測定した。汚れたタイルのL反射率の値は、下式:
Figure 2017507235
9.03、92.1、及び25.98は定数である。洗浄したタイルのL*反射率の値は、下式:
Figure 2017507235
で表される。パーセント汚れ除去は:
Figure 2017507235
で算出される。
d−リモネンを含む対照処方に基づいて組成物を評価した。
例1
本発明の組成物及び比較の組成物の、上記の方法にしたがって表面から食紅汚れを除去する能力を試験するために、1ガロン当たり4、8、及び16オンスの濃度で様々な組成物を処方した。
例1は、d−リモネンを含む商業的に入手可能な脱脂剤組成物(対照A)と比較して、d−リモネンをSteposol M8−10(本発明の代表的組成物1)、又はSteposol M−10(本発明の代表的組成物2)で1:1で置換した同様の脱脂剤組成物を含む。
Figure 2017507235
例は、d−リモネンをアルキルアミドで置換した組成物が、対照組成物よりも良好に洗浄したことを示す。結果を図1に視覚的に示す。
例2
黒色油性汚れ試験結果
例1と同様の処方を黒色汚れで試験した。結果を下表B及び図2に視覚的に示す。
Figure 2017507235
アルキルアミド溶媒含有組成物は、ほとんどの希釈物において、黒色汚れに対してd−リモネンと少なくとも同程度に良好に機能した。
例3
アスファルト溶解性試験
バイアルの底に0.25gmのアスファルトカットバック(Gardner 0121 Foundation and Roof Coating)を置いた。最低でも3日間乾燥させた。
バイアル内に5gmの溶媒を入れた。撹拌した。観察した。
強溶媒は全残渣を溶解した。液体は黒色になった。
中強度の溶媒は、残渣の一部を溶解し、液体は暗褐色に変わった。弱溶媒は、いかなる存在するアスファルトも溶解せず、色が変わらなかった。
下表Cは、様々な溶媒、及び上記の試験ごとアスファルトを溶解するそれらの能力の表である。
Figure 2017507235
上述した例示的な実施形態に対して、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で、様々な変更及び付加をすることができる。例えば、上記の実施形態は特定の構成に関するが、しかしながら、本発明の範囲は、構成の異なる組合せを有する実施形態、及び記載の構成の全てを含むわけではない実施形態もまた包含する。したがって、本発明の範囲は、全てのそのような代替、変更、及び変形を。それらの全ての均等物と共に、特許請求の範囲に含まれるものとして包含することを意図する。

Claims (20)

  1. (a)C及び/又はC10ジメチルアルキルアミド溶媒と;
    (b)アニオン性界面活性剤と;
    (c)共溶媒と;
    (d)水と
    を含む、洗浄組成物であって、
    前記組成物はd−リモネンを本質的に含まない、洗浄組成物。
  2. アルキル溶媒が、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、混合エチレン−プロピレングリコールエーテル、エチレングリコールフェニルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールプロピルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、トリプロピレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールブチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールブチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールプロピルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、トリエチレングリコールメチルエーテル、トリエチレングリコールエチルエーテル、及びトリエチレングリコールブチルエーテルからなる群から選択される、請求項1に記載の洗浄組成物。
  3. 前記共溶媒がグリコールエーテルである、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記C及び/又はC10ジメチルアルキルアミドは飽和している、請求項1に記載の洗浄組成物。
  5. 前記アニオン性界面活性剤が塩である、請求項1に記載の洗浄組成物。
  6. 前記塩がアミド塩である、請求項5に記載のアニオン性界面活性剤塩。
  7. 前記C及び/又はC10ジメチルアルキルアミド溶媒が、前記洗浄組成物の約0.5質量%〜約30質量%を構成する、請求項1に記載の洗浄組成物。
  8. 前記アニオン性界面活性剤が、前記洗浄組成物の約5質量%〜約40質量%を構成する、請求項1に記載の洗浄組成物。
  9. 前記洗浄組成物の約0.01質量%〜約15質量%を構成するキレート剤を更に含む、請求項1に記載の洗浄組成物。
  10. 前記洗浄組成物が、炊事用具予浸組成物、硬質表面洗剤、又はアスファルト溶解組成物である、請求項1に記載の洗浄組成物。
  11. (a)飽和ジメチルアミド溶媒と;
    (b)アニオン性界面活性剤アミド塩と;
    (c)共溶媒と;
    (d)水と
    を含む、アスファルト溶解/硬質表面洗浄/炊事用具予浸組成物であって、
    前記組成物に含まれるd−リモネンは0.05質量%未満である、組成物。
  12. 前記アルキルアミド溶媒が、飽和C及び/又はC10ジメチルアルキルアミドである、請求項11に記載の洗浄組成物。
  13. 前記組成物に含まれるd−リモネンが0.01質量%未満である、請求項11に記載の組成物。
  14. 前記ジメチルアミド溶媒が、前記洗浄組成物の約1.0質量%〜約25質量%を構成する、請求項11に記載の洗浄組成物。
  15. 前記アニオン性界面活性剤が、前記洗浄組成物の約10質量%〜約35質量%を構成する、請求項11に記載の洗浄組成物。
  16. 前記洗浄組成物の約0.01質量%〜約15質量%を構成するキレート剤を更に含む、請求項11に記載の洗浄組成物。
  17. 前記共溶媒がグリコールエーテルである、請求項11に記載の洗浄組成物。
  18. 前記洗浄組成物のpHが約6.5〜約10である、請求項11に記載の洗浄組成物。
  19. 表面からアスファルト、食紅又は黒色油性汚れを除去する方法であって、前記方法は:
    洗剤を希釈水で希釈して使用溶液を形成することであって、前記洗剤は、C及び/又はC10ジメチルアルキルアミド溶媒と、アニオン性界面活性剤塩と、共溶媒と、水とを含み、前記組成物はd−リモネンを本質的に含まない、ことと;
    前記表面を前記使用溶液と接触させることとを含む、方法。
  20. 前記汚れは最高約20質量%のタンパク質を含む、請求項19に記載の方法。
JP2016573649A 2014-03-07 2015-02-11 強化された食品汚れ除去及びアスファルト溶解のためのアルキルアミド Active JP6680700B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/201,265 US20150252310A1 (en) 2014-03-07 2014-03-07 Alkyl amides for enhanced food soil removal and asphalt dissolution
US14/201,265 2014-03-07
PCT/US2015/015466 WO2015134163A1 (en) 2014-03-07 2015-02-11 Alkyl amides for enhanced food soil removal and asphalt dissolution

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018214723A Division JP2019065292A (ja) 2014-03-07 2018-11-15 強化された食品汚れ除去及びアスファルト溶解のためのアルキルアミド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017507235A true JP2017507235A (ja) 2017-03-16
JP6680700B2 JP6680700B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=54016762

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016573649A Active JP6680700B2 (ja) 2014-03-07 2015-02-11 強化された食品汚れ除去及びアスファルト溶解のためのアルキルアミド
JP2018214723A Pending JP2019065292A (ja) 2014-03-07 2018-11-15 強化された食品汚れ除去及びアスファルト溶解のためのアルキルアミド

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018214723A Pending JP2019065292A (ja) 2014-03-07 2018-11-15 強化された食品汚れ除去及びアスファルト溶解のためのアルキルアミド

Country Status (10)

Country Link
US (3) US20150252310A1 (ja)
EP (2) EP3470506B1 (ja)
JP (2) JP6680700B2 (ja)
CN (2) CN110229722A (ja)
AU (2) AU2015225664B2 (ja)
BR (1) BR112016020529B1 (ja)
CA (1) CA2941449C (ja)
ES (2) ES2721271T3 (ja)
MX (1) MX2016010897A (ja)
WO (1) WO2015134163A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200124739A (ko) * 2018-03-30 2020-11-03 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 고강도 강판 및 그 제조 방법

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9487735B2 (en) * 2012-05-14 2016-11-08 Ecolab Usa Inc. Label removal solution for low temperature and low alkaline conditions
US11053464B2 (en) 2014-03-22 2021-07-06 United Laboratories International, Llc Solvent composition and process for removal of asphalt and other contaminant materials
US11946021B2 (en) * 2014-03-22 2024-04-02 United Laboratories International, Llc Solvent composition and process for removal of asphalt and other contaminant materials
BR112018000611A2 (pt) * 2015-07-14 2018-09-11 Ecolab Usa Inc composição de limpeza espumante, e, método de limpeza para remover sujeira e/ou detritos.
WO2018052483A1 (en) * 2016-09-13 2018-03-22 Ashland Licensing And Intellectual Property, Llc Cleaning composition and testing method for air intake valve deposits
ES2873549T3 (es) 2015-09-18 2021-11-03 Valvoline Licensing & Intellectual Property LLC Composición y método de limpieza de depósitos de válvula de admisión
US9670433B1 (en) * 2015-12-28 2017-06-06 Ecolab Usa Inc. Hard surface cleaning compositions
AU2018250581B2 (en) * 2017-04-11 2023-07-13 Stepan Company Composition for disinfecting surfaces containing tuberculosis causing bacteria
JP6705560B2 (ja) 2018-03-30 2020-06-03 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
US11788163B2 (en) 2018-03-30 2023-10-17 Jfe Steel Corporation High-strength steel sheet and method for manufacturing same
US11518966B2 (en) * 2019-11-07 2022-12-06 Envirox, L.L.C. Peroxide-based multi-purpose cleaning, degreasing, sanitizing, and disinfecting solutions and methods for preparing the same
IT202000001945A1 (it) * 2020-01-31 2021-07-31 Chimec Spa Prodotti e metodo per la decontaminazione e la pulizia di sistemi contenenti idrocarburi
WO2022058582A1 (en) 2020-09-21 2022-03-24 Unilever Ip Holdings B.V. A hard surface cleaning composition
CN112680294B (zh) * 2020-12-25 2021-10-29 广东自由能科技股份有限公司 一种水性可剥离沥青清洗剂及其制备方法和应用
CN114164062B (zh) * 2021-11-19 2023-10-27 广州市标榜汽车用品实业有限公司 一种水性柏油清洁剂及其制备方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04339897A (ja) * 1991-05-16 1992-11-26 Kao Corp 非水系高濃度界面活性剤の製造方法
JP2002539225A (ja) * 1999-03-23 2002-11-19 アベンティス・クロップサイエンス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 液体調製物および界面活性剤/溶剤系
JP2010539262A (ja) * 2007-09-14 2010-12-16 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 高濃度脂肪アルコールスルフェート製剤
WO2011131272A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Cognis Ip Management Gmbh Solvent compositions
US20120148514A1 (en) * 2010-11-17 2012-06-14 Isp Investments Inc. N-alkyl lactam ethers, and compositions and uses thereof
US20120295831A1 (en) * 2009-12-17 2012-11-22 Ronald Anthony Masters Foaming light duty liquid detergent compositions, methods of making and uses thereof
JP2013032473A (ja) * 2011-07-29 2013-02-14 Mitsuhiro Kawada 水系洗浄剤
JP2013100461A (ja) * 2011-10-12 2013-05-23 Kao Corp 手洗い用食器洗浄剤組成物
JP2013203776A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Lion Corp 衣料用液体洗浄剤組成物
WO2013162926A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-31 Stepan Company Aqueous hard surface cleaners based on terpenes and fatty acid derivatives
JP2013249354A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Lion Corp 増粘剤含有組成物及び液体洗浄剤ならびにこれらの製造方法
JP2014001164A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Kao Corp アニオン界面活性剤組成物の製造方法
WO2014163947A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 M-I Drilling Fluids U.K. Limited Protective colloid stabilized fluids
JP2016528206A (ja) * 2013-07-12 2016-09-15 ステパン カンパニー 身体用洗浄剤およびそのための界面活性剤ブレンド

Family Cites Families (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3048548A (en) 1959-05-26 1962-08-07 Economics Lab Defoaming detergent composition
NL128174C (ja) 1962-02-28
US3442242A (en) 1967-06-05 1969-05-06 Algonquin Shipping & Trading Stopping and manoeuvering means for large vessels
IS1740B (is) 1982-02-05 1999-12-31 Albright & Wilson Uk Limited Samsetning á hreinsivökva
US4488981A (en) 1983-09-06 1984-12-18 A. E. Staley Manufacturing Company Lower alkyl glycosides to reduce viscosity in aqueous liquid detergents
GB8328991D0 (en) 1983-10-31 1983-11-30 Unilever Plc Liquid scouring compositions
JPS60189108A (ja) 1984-03-08 1985-09-26 日本石油化学株式会社 電気絶縁油
US5001114A (en) 1986-09-05 1991-03-19 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Alkyl mono and polyglycoside phosphate esters
ZA876189B (en) 1986-09-08 1989-04-26 Colgate Palmolive Co High foam nonaqueous liquid nonionic laundry detergent composition and method of use
US4830773A (en) 1987-07-10 1989-05-16 Ecolab Inc. Encapsulated bleaches
US5118440A (en) 1990-03-05 1992-06-02 The Procter & Gamble Company Light-duty liquid dishwashing detergent composition containing alkyl polysaccharide and alpha-sulfonated fatty acid alkyl ester surfactants
DE4015655A1 (de) 1990-05-16 1991-11-21 Basf Ag Alkylmono- und alkylpolyglucosidethercarboxylate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
ATE110767T1 (de) * 1990-09-28 1994-09-15 Procter & Gamble Polyhydroxyfettsäureamide und schaumverstärker enthaltende waschmittelzusammensetzungen.
US5254290A (en) 1991-04-25 1993-10-19 Genevieve Blandiaux Hard surface cleaner
US5527483A (en) 1991-05-31 1996-06-18 Colgate Palmolive Co. Nonaqueous gelled automatic dishwashing composition containing enzymes
US5252245A (en) 1992-02-07 1993-10-12 The Clorox Company Reduced residue hard surface cleaner
EP0636166A4 (en) 1992-03-25 1999-02-03 Procter & Gamble CLEANING COMPOSITIONS.
GB9216409D0 (en) 1992-08-01 1992-09-16 Procter & Gamble Detergent compositions
GB2272450A (en) 1992-11-13 1994-05-18 Albright & Wilson Aqueous surfactant VI phase compositions
WO1994012609A1 (en) 1992-11-30 1994-06-09 The Procter & Gamble Company Detergent compositions with calcium ions and polyhydroxy fatty acid amide nonionic/selected anionic/soap surfactant mixture
US5342534A (en) 1992-12-31 1994-08-30 Eastman Kodak Company Hard surface cleaner
SK53294A3 (en) 1993-05-07 1995-04-12 Albright & Wilson Concentrated aqueous mixture containing surface active matter and its use
AU7062494A (en) 1993-07-12 1995-02-13 Procter & Gamble Company, The Surfactant system
US5851973A (en) 1993-09-14 1998-12-22 The Procter & Gamble Company Manual dishwashing composition comprising amylase and lipase enzymes
GB2285052A (en) 1993-12-23 1995-06-28 Procter & Gamble Detergent composition
US6653273B2 (en) 1994-01-31 2003-11-25 Arch Chemicals, Inc. Wetting agents for concrete cleaning and adhesives
US7037884B2 (en) * 1994-02-23 2006-05-02 Ecolab Inc. Alkaline cleaners based on alcohol ethoxy carboxylates
JP2849041B2 (ja) 1994-06-30 1999-01-20 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 洗剤組成物
ATE278757T1 (de) 1994-07-07 2004-10-15 Clorox Co Antimikrobieller reiniger für harte oberflächen
US5691289A (en) 1994-11-17 1997-11-25 Kay Chemical Company Cleaning compositions and methods of using the same
US6121228A (en) 1994-12-15 2000-09-19 Colgate-Palmolive Co. Microemulsion light duty liquid cleaning compositions
WO1996018711A1 (en) 1994-12-16 1996-06-20 The Procter & Gamble Company Hard surface cleaners comprising highly ethoxylated guerbet alcohols
US5525256A (en) 1995-02-16 1996-06-11 Henkel Corporation Industrial and institutional liquid cleaning compositions containing alkyl polyglycoside surfactants
GB9509452D0 (en) 1995-05-10 1995-07-05 Unilever Plc Light duty cleaning composititon
US6964942B2 (en) 1995-06-27 2005-11-15 The Procter & Gamble Company Cleaning/sanitizing methods, compositions, and/or articles for non-food inanimate surfaces
CA2227222A1 (en) 1995-07-17 1997-02-06 Henkel Corporation The use of alkoxylated alcohols to control foaming of alkyl polyglycosides in cleaning compositions
US5629278A (en) * 1995-09-18 1997-05-13 The Proctor & Gamble Company Detergent compositions
JP2000505349A (ja) 1996-02-14 2000-05-09 ヘンケル―エコラープ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシャフト 飲料びんの洗浄方法
ES2188902T3 (es) 1996-04-09 2003-07-01 Johnson Diversey Inc Solucion anti-corrosion para lavado de botellas.
US5948742A (en) 1996-04-12 1999-09-07 The Clorox Company Aerosol hard surface cleaner with enhanced bathroom soil removal
US20020169099A1 (en) 1996-04-15 2002-11-14 Stepan Company, A Corporation Of The State Of Delaware High foaming detergent composition having a non-ionic surfactant base
EP0805200B1 (en) 1996-05-03 2003-07-16 The Procter & Gamble Company Hard surface cleaning compositions
BR9712817A (pt) 1996-09-11 1999-11-23 Procter & Gamble Composição detergente
GB9619682D0 (en) 1996-09-20 1996-11-06 Unilever Plc Improvements relating to antimicrobial cleaning compositions
GB2320927B (en) * 1997-01-06 2001-04-18 Reckitt & Colman Inc Germicidal hard surface cleaner
CN1242797A (zh) * 1997-01-06 2000-01-26 雷克特和科尔曼公司 改进的起霜型消毒清洁组合物
US6060441A (en) 1997-04-10 2000-05-09 Henkel Corporation Cleaning compositions having enhanced enzyme activity
GB9709065D0 (en) 1997-05-02 1997-06-25 Unilever Plc Improvements relating to hard surface cleaning
US6432897B1 (en) 1997-06-05 2002-08-13 The Clorox Company Reduced residue hard surface cleaner
SE512839C2 (sv) 1997-06-27 2000-05-22 Tord Georg Eriksson Förfarande för rengöring av förpackningsmaskiner och hanteringsutrustning för livsmedel med mera, som innehåller konstruktionsdetaljer av aluminium och/eller mässing och sköljmedel för användning vid förfarandet
US5780417A (en) 1997-07-31 1998-07-14 Colgate-Palmolive Company Light duty liquid cleaning compositions
FR2769223B1 (fr) 1997-10-03 2003-08-22 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
SE510989C2 (sv) 1997-10-29 1999-07-19 Akzo Nobel Nv Högakaliska kompositioner innehållande en hexylglykosid som hydrotrop
GB2336373B (en) 1998-04-14 2000-11-29 Reckitt & Colman Inc Aqueous disinfecting and cleaning compositions
US6194371B1 (en) 1998-05-01 2001-02-27 Ecolab Inc. Stable alkaline emulsion cleaners
US6369021B1 (en) 1999-05-07 2002-04-09 Ecolab Inc. Detergent composition and method for removing soil
GB9914671D0 (en) 1999-06-24 1999-08-25 Albright & Wilson Uk Ltd Structured surfactant systems
GB9919324D0 (en) 1999-08-16 1999-10-20 Agroserve Ltd Formulations
US6440082B1 (en) * 1999-09-30 2002-08-27 Medtronic Physio-Control Manufacturing Corp. Method and apparatus for using heart sounds to determine the presence of a pulse
US6995128B2 (en) 2000-03-24 2006-02-07 The Clorox Co. Mixed surfactant cleaning compositions with reduced streaking
AUPQ679100A0 (en) 2000-04-07 2000-05-11 Novapharm Research (Australia) Pty Ltd Process and composition for cleaning medical instruments
DE60114174T2 (de) 2000-04-28 2006-07-20 Ecolab Inc., St. Paul Antimikrobielle zusammensetzung
EP1162254A1 (en) * 2000-06-09 2001-12-12 Clariant International Ltd. Liquid all-purpose cleaners
US6384010B1 (en) 2000-06-15 2002-05-07 S.C. Johnson & Son, Inc. All purpose cleaner with low organic solvent content
US6683036B2 (en) * 2000-07-19 2004-01-27 The Procter & Gamble Company Cleaning composition
US6740628B2 (en) * 2000-07-19 2004-05-25 The Procter & Gamble Company Cleaning composition
US6750187B2 (en) 2000-07-19 2004-06-15 The Proter & Gamble Company Cleaning composition
US20020037822A1 (en) * 2000-07-19 2002-03-28 Foley Peter Robert Cleaning composition
GB2370042A (en) 2000-12-15 2002-06-19 Reckitt Benckiser Inc Hard surface cleaning compositions
FR2819182B1 (fr) 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition de nettoyage contenant un polymere amphiphile
US6821943B2 (en) 2001-03-13 2004-11-23 S. C. Johnson & Son, Inc. Hard surface antimicrobial cleaner with residual antimicrobial effect comprising an organosilane
EP1245668A3 (en) 2001-03-30 2003-09-17 The Procter & Gamble Company Cleaning composition
US6605584B2 (en) 2001-05-04 2003-08-12 The Clorox Company Antimicrobial hard surface cleaner comprising an ethoxylated quaternary ammonium surfactant
US20020188154A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-12 Arceneaux Joann Polymer compositions and uses thereof
US6759382B2 (en) 2001-06-01 2004-07-06 Kay Chemical, Inc. Detergent composition containing a primary surfactant system and a secondary surfactant system, and a method of using the same
ES2305346T3 (es) 2001-09-24 2008-11-01 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Composicion limpiadora.
MXPA04004523A (es) 2001-11-14 2004-08-11 Procter & Gamble Composicion para el lavado automatico de platos y utensilios de cocina en forma de dosis unitaria que contiene un polimero antiescamas.
US6444635B1 (en) 2002-03-21 2002-09-03 Colgate-Palmolive Company Liquid cleaning composition having an improved preservative system
KR100494626B1 (ko) 2002-04-19 2005-06-13 주식회사 엘지생활건강 헹굼성이 우수한 주방용 세제 조성물
US7138129B2 (en) 2002-07-31 2006-11-21 Melaleuca, Inc. Skin care compositions
US6627612B1 (en) 2002-10-01 2003-09-30 Colonial Chemical Inc Surfactants based upon alkyl polyglycosides
US6696399B1 (en) * 2002-10-15 2004-02-24 Cleaning Systems, Inc. Cleaning composition
US20040149311A1 (en) * 2002-11-15 2004-08-05 The Procter & Gamble Company Method for cleaning cookware and tableware with film-forming liquid dishwashing compositions, and compositions therefore
US20050215449A1 (en) 2002-11-20 2005-09-29 Josef Penninger Textile care product
DE10258831A1 (de) 2002-12-17 2004-07-08 Henkel Kgaa Reinigungsmittel für harte Oberflächen
US6953507B2 (en) 2003-03-21 2005-10-11 Ecolab Inc. Low temperature cleaning
ITVA20030019A1 (it) 2003-06-13 2004-12-14 Lamberti Spa Detergenti liquidi acquosi a base di esteri anionici di alchilpoliglicosidi.
WO2004110153A1 (de) 2003-06-17 2004-12-23 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Mittel gegen mikroorganismen enthaltend patchouliöl, patchoulialkohol und/oder dessen derivate
US7341983B2 (en) 2003-08-04 2008-03-11 Ecolab Inc. Antimicrobial compositions including carboxylic acids and alkoxylated amines
DE10338070A1 (de) 2003-08-19 2005-03-17 Henkel Kgaa Auf Substratoberflächen aufziehende Mittel
US7084129B1 (en) 2003-09-15 2006-08-01 Colonial Chemical Antimicrobial quaternary surfactants based upon alkyl polyglycoside
US6958315B1 (en) 2003-09-24 2005-10-25 Colonial Chemical Amphoteric surfactants based upon alkyl polyglucoside
US7008930B1 (en) 2003-10-14 2006-03-07 Colonial Chemical Inc Non-ionic surfactants based upon alkyl polyglucoside
EP1524312A1 (en) 2003-10-15 2005-04-20 The Procter & Gamble Company Detergent components with tailored physical properties
EP1694805A1 (en) 2003-12-15 2006-08-30 The Procter and Gamble Company Compositions for removing cooked-, baked- and burnt-on soils
DE102004008302A1 (de) 2004-02-20 2005-09-01 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Alkoxylierung von Alkyl- und/oder Alkenylpolyglykosiden
US6881710B1 (en) 2004-03-04 2005-04-19 Colonial Chemical Inc. Personal care products based upon surfactants based upon alkyl polyglucoside quaternary compounds
WO2005113735A1 (en) 2004-04-21 2005-12-01 Stepan Company Acidic hard surface cleaner with alkoxylated quaternary compound
US7507399B1 (en) 2004-08-05 2009-03-24 Surfatech Corporation Functionalized polymeric surfactants based upon alkyl polyglycosides
US20060030512A1 (en) 2004-08-06 2006-02-09 Hart Eric R Cleaner leaving an anti-microbial film
DE102004054620A1 (de) 2004-11-11 2006-06-08 Henkel Kgaa Geranonitril-Substitut
US7776318B2 (en) 2004-11-26 2010-08-17 L'oreal S.A. Liquid cleaning composition comprising at least one anionic surfactant and its use for cleansing human keratin materials
US7803746B2 (en) 2004-12-16 2010-09-28 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Antimicrobial foam hand soap comprising inulin or an inulin surfactant
US7087571B1 (en) 2005-01-25 2006-08-08 Colonial Chemical Alkyl polyglycoside derived sulfosuccinates
US20060222614A1 (en) 2005-04-04 2006-10-05 Buck Carol J Hair straightening compositions and methods
DE602006016938D1 (de) 2005-05-13 2010-10-28 Procter & Gamble Funktionalisierte folien
US7754670B2 (en) 2005-07-06 2010-07-13 Ecolab Inc. Surfactant peroxycarboxylic acid compositions
JP4979908B2 (ja) 2005-08-12 2012-07-18 花王株式会社 硬質表面の水切れ性付与剤
ES2337836T3 (es) 2005-10-21 2010-04-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Encaminamiento de llamadas ims utilizando identificadores de recursos uniformes de telefonos (tel-uris).
ATE457343T1 (de) 2005-11-09 2010-02-15 Ecolab Inc Zusammensetzung mit oberflächenmodifizierenden eigenschaften
DE102005054565A1 (de) 2005-11-14 2007-05-16 Henkel Kgaa Oxidationsmittel enthaltende,wohlriechende Verbrauchsprodukte
DE102006018780A1 (de) 2006-04-20 2007-10-25 Henkel Kgaa Granulat eines sensitiven Wasch- oder Reinigungsmittelinhaltsstoffs
US7417020B2 (en) 2006-05-05 2008-08-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions comprising low-DP polymerized surfactants and methods of use thereof
US7335627B1 (en) 2006-05-25 2008-02-26 Surfa Tech Corporation Polymeric alkylpolyglycoside carboxylates
US7503332B2 (en) 2006-08-08 2009-03-17 Cognis Ip Management Gmbh Surfactant compositions, cleaning compositions containing same, and methods for using
DE102007039649A1 (de) 2006-12-05 2008-06-12 Henkel Kgaa Reinigungsmittel für harte Oberflächen
CN101578130A (zh) 2007-01-11 2009-11-11 陶氏环球技术公司 烷氧基化物混合物表面活性剂
EP2164332A4 (en) 2007-01-30 2013-05-22 Arkema Inc CLEANING AND DISINFECTION COMPOSITION FOR HARD SURFACES
US7375064B1 (en) 2007-02-20 2008-05-20 Surfatech Corporation Functionalized polymeric surfactants based upon alkyl polyglycosides
US8097241B2 (en) 2007-04-06 2012-01-17 Lawrence Orubor Formulation and method for treating animal waste
ES2386384T3 (es) 2008-04-19 2012-08-20 Cognis Ip Management Gmbh Composiciones para el desengrasado de superficies metálicas
WO2009151467A1 (en) 2008-06-11 2009-12-17 The Clorox Company Natural cleaning compositions
US7939488B2 (en) * 2008-08-26 2011-05-10 The Clorox Company Natural disinfecting cleaners
US7608573B1 (en) 2008-08-26 2009-10-27 The Clorox Company Natural heavy duty cleaners
US7629305B1 (en) 2008-08-26 2009-12-08 The Clorox Company Natural soil and stain removers
US7939486B2 (en) 2008-08-26 2011-05-10 The Clorox Company Natural cleaners
US7939487B2 (en) 2008-08-26 2011-05-10 The Clorox Company Natural cleaners
ES2472391T3 (es) * 2009-07-08 2014-07-01 The Procter & Gamble Company Composición limpiadora para superficies duras
US20110150817A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Ricky Ah-Man Woo Freshening compositions comprising malodor binding polymers and malodor control components
US8389457B2 (en) 2010-09-22 2013-03-05 Ecolab Usa Inc. Quaternary functionalized alkyl polyglucosides for enhanced food soil removal
US8329633B2 (en) 2010-09-22 2012-12-11 Ecolab Usa Inc. Poly quaternary functionalized alkyl polyglucosides for enhanced food soil removal
US20120046208A1 (en) 2010-08-23 2012-02-23 Ecolab Usa Inc. Poly phosphate functionalized alkyl polyglucosides for enhanced food soil removal
US8390969B2 (en) * 2010-07-12 2013-03-05 Monolithic Power Systems, Inc. Smoke-free ESD protection structure used in integrated circuit devices
US8637725B2 (en) * 2010-08-16 2014-01-28 Fasttrack Medical Solutions Llc Kit for low profile thoracic wound seal with laterally-directed discharge
US9095134B2 (en) 2010-09-22 2015-08-04 Ecolab Usa Inc. Antimicrobial compositions containing cationic active ingredients and quaternary sugar derived surfactants
ES2623543T3 (es) 2010-10-25 2017-07-11 Stepan Company Amidas grasas y derivados de una metátesis de aceite natural
AU2011323849B2 (en) 2010-10-25 2015-07-16 Stepan Company Hard surface cleaners based on compositions derived from natural oil metathesis
CA2815645C (en) 2010-10-25 2017-08-15 Stepan Company Alkoxylated fatty esters and derivatives from natural oil metathesis
EP2632890B8 (en) 2010-10-25 2017-04-12 Stepan Company Fatty amines, amidoamines, and their derivatives from natural oil metathesis
US9487735B2 (en) * 2012-05-14 2016-11-08 Ecolab Usa Inc. Label removal solution for low temperature and low alkaline conditions
EP2850167B1 (en) * 2012-05-14 2018-10-31 Ecolab USA Inc. Label removal solution for returnable beverage bottles
US20150009874A1 (en) * 2013-07-08 2015-01-08 Amazon Technologies, Inc. Techniques for optimizing propagation of multiple types of data

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04339897A (ja) * 1991-05-16 1992-11-26 Kao Corp 非水系高濃度界面活性剤の製造方法
JP2002539225A (ja) * 1999-03-23 2002-11-19 アベンティス・クロップサイエンス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 液体調製物および界面活性剤/溶剤系
JP2010539262A (ja) * 2007-09-14 2010-12-16 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 高濃度脂肪アルコールスルフェート製剤
US20120295831A1 (en) * 2009-12-17 2012-11-22 Ronald Anthony Masters Foaming light duty liquid detergent compositions, methods of making and uses thereof
JP2013515093A (ja) * 2009-12-17 2013-05-02 ステパン カンパニー 発泡軽質液体洗剤組成物、その作製方法および使用
WO2011131272A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Cognis Ip Management Gmbh Solvent compositions
JP2013532046A (ja) * 2010-04-22 2013-08-15 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 溶剤組成物
US20140045698A1 (en) * 2010-11-17 2014-02-13 Isp Investments Inc. N-alkyl lactam ethers, and compositions and uses thereof
US20120148514A1 (en) * 2010-11-17 2012-06-14 Isp Investments Inc. N-alkyl lactam ethers, and compositions and uses thereof
JP2013032473A (ja) * 2011-07-29 2013-02-14 Mitsuhiro Kawada 水系洗浄剤
JP2013100461A (ja) * 2011-10-12 2013-05-23 Kao Corp 手洗い用食器洗浄剤組成物
JP2013203776A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Lion Corp 衣料用液体洗浄剤組成物
WO2013162926A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-31 Stepan Company Aqueous hard surface cleaners based on terpenes and fatty acid derivatives
US20150098745A1 (en) * 2012-04-24 2015-04-09 Stepan Company Aqueous hard surface cleaners based on terpenes and fatty acid derivatives
JP2013249354A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Lion Corp 増粘剤含有組成物及び液体洗浄剤ならびにこれらの製造方法
JP2014001164A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Kao Corp アニオン界面活性剤組成物の製造方法
WO2014163947A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 M-I Drilling Fluids U.K. Limited Protective colloid stabilized fluids
JP2016528206A (ja) * 2013-07-12 2016-09-15 ステパン カンパニー 身体用洗浄剤およびそのための界面活性剤ブレンド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200124739A (ko) * 2018-03-30 2020-11-03 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 고강도 강판 및 그 제조 방법
KR102385480B1 (ko) 2018-03-30 2022-04-12 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 고강도 강판 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP6680700B2 (ja) 2020-04-15
CA2941449A1 (en) 2015-09-11
EP3470506A1 (en) 2019-04-17
WO2015134163A1 (en) 2015-09-11
US20240052271A1 (en) 2024-02-15
CA2941449C (en) 2020-07-07
US20190153362A1 (en) 2019-05-23
EP3114199A4 (en) 2017-11-01
BR112016020529A2 (ja) 2017-08-15
MX2016010897A (es) 2016-10-26
AU2017204443A1 (en) 2017-07-20
ES2721271T3 (es) 2019-07-30
EP3470506B1 (en) 2022-11-30
AU2017204443B2 (en) 2018-09-06
BR112016020529B1 (pt) 2022-09-13
US11834624B2 (en) 2023-12-05
AU2015225664A1 (en) 2016-09-01
AU2015225664B2 (en) 2017-04-20
US20150252310A1 (en) 2015-09-10
EP3114199B1 (en) 2019-01-23
ES2934803T3 (es) 2023-02-27
JP2019065292A (ja) 2019-04-25
CN106170537A (zh) 2016-11-30
CN110229722A (zh) 2019-09-13
EP3114199A1 (en) 2017-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6680700B2 (ja) 強化された食品汚れ除去及びアスファルト溶解のためのアルキルアミド
US8287658B2 (en) Biodegradable surfactant blend
US8283302B2 (en) Alkyl polypentosides and alkyl polyglucosides (C8-C11) used for enhanced food soil removal
US8172953B2 (en) Alkyl polyglucosides and a propoxylated-ethoxylated extended chain surfactant
US8617317B1 (en) All-purpose cleaners with natural, non-volatile solvent
US8287659B2 (en) Poly phosphate functionalized alkyl polyglucosides for enhanced food soil removal
WO2011055327A2 (en) Sulfonated alkyl polyglucoside use for enhanced food soil removal
US10655085B2 (en) Stearyl and lauryl dimoniumhydroxy alkyl polyglucosides for enhanced food soil removal
WO2012025872A2 (en) Ethoxylated alcohol and monoethoxylated quaternary amines for enhanced food soil removal
US8557760B2 (en) Quaternary functionalized alkyl polyglucosides for enhanced food soil removal
WO2011055328A2 (en) Phosphate functionalized alkyl polyglucosides used for enhanced food soil removal
WO2011161604A2 (en) Functionalized alkyl polyglucosides for enhanced food and oily soil removal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181115

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181126

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6680700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250