JP2017506640A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017506640A5
JP2017506640A5 JP2016551824A JP2016551824A JP2017506640A5 JP 2017506640 A5 JP2017506640 A5 JP 2017506640A5 JP 2016551824 A JP2016551824 A JP 2016551824A JP 2016551824 A JP2016551824 A JP 2016551824A JP 2017506640 A5 JP2017506640 A5 JP 2017506640A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edc
alkyl
present
targeting moiety
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016551824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017506640A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/016212 external-priority patent/WO2015123687A1/en
Publication of JP2017506640A publication Critical patent/JP2017506640A/ja
Publication of JP2017506640A5 publication Critical patent/JP2017506640A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

別の態様において、本開示は、薬学的製剤含む組成物、ならびに疾患の治療において有用である、本明細書に開示されるような式(I)と一致するEDCを含む単位用量形態及び薬物送達系を提供する。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
安定したまたは開裂不可能なリンカーによって薬剤に結合される標的化部分を含む、細胞外標的化薬物共役体(EDC)であって、前記標的化部分が、CD38に結合し、前記薬剤が、Na,K−ATPaseに結合するか、またはその活性を修飾する、細胞外標的化薬物共役体(EDC)。
(項目2)
前記標的化部分が、SUN4B7、HB7、OKT10、IB4、AT1、SAR650984、38SB19、ダラツムマブ、MOR202抗体、及び任意のそれらの結合断片から成る群から選択されるCD38エピトープに結合する、抗体標的化部分を含む、項目1に記載のEDC。
(項目3)
前記標的化部分が、SUN4B7抗体もしくはその結合断片、またはSUNB47と同じもしくは実質的に同様のCD38エピトープに結合する抗体もしくはその結合断片である、項目1に記載のEDC。
(項目4)
前記標的化部分が、AT1抗体もしくはその結合断片、またはAT1と同じもしくは実質的に同様のCD38エピトープに結合する抗体もしくはその結合断片である、項目1に記載のEDC。
(項目5)
前記リンカーが、少なくとも1つの窒素ヘテロ原子を含む、いずれかの先行項目に記載のEDC。
(項目6)
前記少なくとも1つの窒素原子が、第3級窒素原子である、項目5に記載のEDC。
(項目7)
前記リンカーが、少なくとも1つのエチレングリコール部分を含む、いずれかの先行項目に記載のEDC。
(項目8)
前記ポリエチレングリコールが、PEG24またはPEG36である、項目7に記載のEDC。
(項目9)
前記薬剤が、カルデノライドまたは強心ステロイドである、いずれかの先行項目に記載のEDC。
(項目10)
前記強心ステロイドが、ブファリン、ジギトキシゲニン、シラレニン、または前述のうちのいずれかの誘導体である、項目9に記載のEDC。
(項目11)
式(I)の細胞外標的化薬物共役体(EDC)であって、
[標的化部分]-[リンカー]-[薬剤] 式(I)
式中、
[標的化部分]が、CD38に結合する抗体であり、
[薬剤]が、強心ステロイドまたはカルデノライドであり、
[リンカー]が、式(II)の式を有し、
Figure 2017506640
式中、X が、任意に存在し、存在するとき、
Figure 2017506640
であり、dが、0〜6であり、
、X 、及びX が、各々任意に存在し、存在するとき、アルキル、ケトン、−C(O)NH−、−C(O)NR −、−O−、−S−、−NH−、−NR −から個々に選択され、R 及びR が、アルキル(例えば、メチル)、ヘテロアルキル、アリール、及びヘテロアリールから個々に選択され、
及びX が、CR 10 及びNから各々個々に選択され、R 10 が、H、分岐アルキル、非分岐アルキル、飽和アルキル、または不飽和アルキルであり、
が、任意に存在し、存在するとき、−C(O)−、−OC(O)−、−NHC(O)−、−NR 11 C(O)−から選択され、R 11 が、H、分岐アルキル、非分岐アルキル、飽和アルキル、または不飽和アルキルであり、
が、任意に存在し、存在するとき、分岐アルキル、非分岐アルキル、飽和アルキル、または不飽和アルキルから選択され、
、R 、及びR の各々が、任意に存在し、存在するとき、各々が、分岐アルキル、非分岐アルキル、飽和アルキル、及び不飽和アルキルから個々に選択され、
及びR の各々が、任意に存在し、存在するとき、分岐アルキル、非分岐アルキル、飽和アルキル、または不飽和アルキルから個々に選択されるが、但し、R 及びR のうちの少なくとも1つが存在しなければならないことを条件とし、
aが0〜99であり、
bが0〜99であり、
cが0〜99である、細胞外標的化薬物共役体(EDC)。
(項目12)
式中、

Figure 2017506640
であり、dが2であり、
が−O−であり、
がヌルであり、
が−NH−であり、
及びX が、各々Nであり、
、R 、R 、及びR が、各々−CH CH −であり、
が−NHC(O)−であり、
及びR が、各々−CH CH CH −であり、
aが24であり、
bが1であり、
cが1である、項目11に記載のEDC。
(項目13)
前記標的化部分が、SUN4B7と同じまたは実質的に同じCD38のエピトープに結合する、項目11または12に記載のEDC。
(項目14)
前記薬剤がブファリンである、項目11〜13のいずれか1項に記載のEDC。
(項目15)
疾患を治療するための方法であって、前記疾患のための治療を必要とする対象に、治療有効量の項目1〜14のいずれか1項に記載のEDCを投与することを含み、前記疾患が任意に喘息等の免疫疾患である、方法。

Claims (15)

  1. 安定したまたは開裂不可能なリンカーによって薬剤に結合される標的化部分を含む、細胞外標的化薬物共役体(EDC)であって、前記標的化部分が、CD38に結合し、前記薬剤が、Na,K−ATPaseに結合するか、またはその活性を修飾する、細胞外標的化薬物共役体(EDC)。
  2. 前記標的化部分が、SUN4B7、HB7、OKT10、IB4、AT1、SAR650984、38SB19、ダラツムマブ、MOR202抗体、及び任意のそれらの結合断片から成る群から選択されるCD38エピトープに結合する、抗体標的化部分を含む、請求項1に記載のEDC。
  3. 前記標的化部分が、SUN4B7抗体もしくはその結合断片、またはSUNB47と同じもしくは実質的に同様のCD38エピトープに結合する抗体もしくはその結合断片である、請求項1に記載のEDC。
  4. 前記標的化部分が、AT1抗体もしくはその結合断片、またはAT1と同じもしくは実質的に同様のCD38エピトープに結合する抗体もしくはその結合断片である、請求項1に記載のEDC。
  5. 前記リンカーが、少なくとも1つの窒素ヘテロ原子を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載のEDC。
  6. 前記少なくとも1つの窒素原子が、第3級窒素原子である、請求項5に記載のEDC。
  7. 前記リンカーが、少なくとも1つのエチレングリコール部分を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載のEDC。
  8. 前記ポリエチレングリコールが、PEG24またはPEG36である、請求項7に記載のEDC。
  9. 前記薬剤が、カルデノライドまたは強心ステロイドである、請求項1〜8のいずれか1項に記載のEDC。
  10. 前記強心ステロイドが、ブファリン、ジギトキシゲニン、シラレニン、または前述のうちのいずれかの誘導体である、請求項9に記載のEDC。
  11. 式(I)の細胞外標的化薬物共役体(EDC)であって、
    [標的化部分]-[リンカー]-[薬剤] 式(I)
    式中、
    [標的化部分]が、CD38に結合する抗体であり、
    [薬剤]が、強心ステロイドまたはカルデノライドであり、
    [リンカー]が、式(II)の式を有し、
    Figure 2017506640
    式中、Xが、任意に存在し、存在するとき、
    Figure 2017506640
    であり、dが、0〜6であり、
    、X、及びXが、各々任意に存在し、存在するとき、アルキル、ケトン、−C(O)NH−、−C(O)NR−、−O−、−S−、−NH−、−NR−から個々に選択され、R及びRが、アルキル(例えば、メチル)、ヘテロアルキル、アリール、及びヘテロアリールから個々に選択され、
    及びXが、CR10及びNから各々個々に選択され、R10が、H、分岐アルキル、非分岐アルキル、飽和アルキル、または不飽和アルキルであり、
    が、任意に存在し、存在するとき、−C(O)−、−OC(O)−、−NHC(O)−、−NR11C(O)−から選択され、R11が、H、分岐アルキル、非分岐アルキル、飽和アルキル、または不飽和アルキルであり、
    が、任意に存在し、存在するとき、分岐アルキル、非分岐アルキル、飽和アルキル、または不飽和アルキルから選択され、
    、R、及びRの各々が、任意に存在し、存在するとき、各々が、分岐アルキル、非分岐アルキル、飽和アルキル、及び不飽和アルキルから個々に選択され、
    及びRの各々が、任意に存在し、存在するとき、分岐アルキル、非分岐アルキル、飽和アルキル、または不飽和アルキルから個々に選択されるが、但し、R及びRのうちの少なくとも1つが存在しなければならないことを条件とし、
    aが0〜99であり、
    bが0〜99であり、
    cが0〜99である、細胞外標的化薬物共役体(EDC)。
  12. 式中、

    Figure 2017506640
    であり、dが2であり、
    が−O−であり、
    がヌルであり、
    が−NH−であり、
    及びXが、各々Nであり、
    、R、R、及びRが、各々−CHCH−であり、
    が−NHC(O)−であり、
    及びRが、各々−CHCHCH−であり、
    aが24であり、
    bが1であり、
    cが1である、請求項11に記載のEDC。
  13. 前記標的化部分が、SUN4B7と同じまたは実質的に同じCD38のエピトープに結合する、請求項11または12に記載のEDC。
  14. 前記薬剤がブファリンである、請求項11〜13のいずれか1項に記載のEDC。
  15. 療有効量の請求項1〜14のいずれか1項に記載のEDCをむ、疾患を治療するための組成物であって、前記疾患が任意に喘息等の免疫疾患である、組成物
JP2016551824A 2014-02-14 2015-02-17 細胞外標的化薬物共役体 Pending JP2017506640A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461940219P 2014-02-14 2014-02-14
US61/940,219 2014-02-14
US201461946314P 2014-02-28 2014-02-28
US61/946,314 2014-02-28
PCT/US2015/016212 WO2015123687A1 (en) 2014-02-14 2015-02-17 Extracellular targeted drug conjugates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017506640A JP2017506640A (ja) 2017-03-09
JP2017506640A5 true JP2017506640A5 (ja) 2018-03-08

Family

ID=53800709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016551824A Pending JP2017506640A (ja) 2014-02-14 2015-02-17 細胞外標的化薬物共役体

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10675352B2 (ja)
EP (1) EP3104882B1 (ja)
JP (1) JP2017506640A (ja)
WO (1) WO2015123687A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3328393B1 (en) 2015-07-31 2023-12-20 Centrose, Llc Extracellular drug conjugates targeting cd20
EP3413874A4 (en) * 2016-02-12 2020-01-22 Mayo Foundation for Medical Education and Research HEMATOLOGICAL CANCER TREATMENTS
KR20200021069A (ko) 2017-06-08 2020-02-27 블랙 벨트 테라퓨틱스 리미티드 Cd38 조정 항체
CN117534754A (zh) 2017-06-08 2024-02-09 黑带医疗有限公司 Cd38调节抗体
JP7359700B2 (ja) * 2017-06-20 2023-10-11 ソレント・セラピューティクス・インコーポレイテッド Cd38抗体薬物コンジュゲート
CN114401732A (zh) * 2019-07-03 2022-04-26 克莱奥药品有限公司 Cd38结合剂和其用途

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
US4364935A (en) 1979-12-04 1982-12-21 Ortho Pharmaceutical Corporation Monoclonal antibody to a human prothymocyte antigen and methods of preparing same
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
US5567610A (en) 1986-09-04 1996-10-22 Bioinvent International Ab Method of producing human monoclonal antibodies and kit therefor
JP3101690B2 (ja) 1987-03-18 2000-10-23 エス・ビィ・2・インコーポレイテッド 変性抗体の、または変性抗体に関する改良
JP3040121B2 (ja) 1988-01-12 2000-05-08 ジェネンテク,インコーポレイテッド 増殖因子レセプターの機能を阻害することにより腫瘍細胞を処置する方法
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5175384A (en) 1988-12-05 1992-12-29 Genpharm International Transgenic mice depleted in mature t-cells and methods for making transgenic mice
US5047335A (en) 1988-12-21 1991-09-10 The Regents Of The University Of Calif. Process for controlling intracellular glycosylation of proteins
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US5229275A (en) 1990-04-26 1993-07-20 Akzo N.V. In-vitro method for producing antigen-specific human monoclonal antibodies
US5278299A (en) 1991-03-18 1994-01-11 Scripps Clinic And Research Foundation Method and composition for synthesizing sialylated glycosyl compounds
US5565332A (en) 1991-09-23 1996-10-15 Medical Research Council Production of chimeric antibodies - a combinatorial approach
US5362852A (en) 1991-09-27 1994-11-08 Pfizer Inc. Modified peptide derivatives conjugated at 2-hydroxyethylamine moieties
WO1993010260A1 (en) 1991-11-21 1993-05-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Controlling degradation of glycoprotein oligosaccharides by extracellular glycosisases
JP3571337B2 (ja) 1992-02-11 2004-09-29 セル ジェネシス,インコーポレーテッド 遺伝子標的現象による同型遺伝子接合
US5573905A (en) 1992-03-30 1996-11-12 The Scripps Research Institute Encoded combinatorial chemical libraries
EP0640094A1 (en) 1992-04-24 1995-03-01 The Board Of Regents, The University Of Texas System Recombinant production of immunoglobulin-like domains in prokaryotic cells
PT1498427E (pt) 1992-08-21 2010-03-22 Univ Bruxelles Imunoglobulinas desprovidas de cadeias leves
EP0616812B1 (en) 1993-03-24 1999-11-03 Berlex Biosciences Combination with anti-hormonal compounds and binding molecules for the treatment of cancer
US5739277A (en) 1995-04-14 1998-04-14 Genentech Inc. Altered polypeptides with increased half-life
WO1997000271A1 (en) 1995-06-14 1997-01-03 The Regents Of The University Of California Novel high affinity human antibodies to tumor antigens
JPH11510170A (ja) 1995-07-27 1999-09-07 ジェネンテック インコーポレーテッド タンパク質の処方
US5834597A (en) 1996-05-20 1998-11-10 Protein Design Labs, Inc. Mutated nonactivating IgG2 domains and anti CD3 antibodies incorporating the same
US6277375B1 (en) 1997-03-03 2001-08-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobulin-like domains with increased half-lives
EP1216258A1 (en) 1999-09-28 2002-06-26 Universität Zürich Factors having prion-binding activity in serum and plasma and agents to detect transmissible spongiform encephalopathitis
SI2857516T1 (sl) 2000-04-11 2017-09-29 Genentech, Inc. Multivalentna protitelesa in njihove uporabe
EP1174440A1 (en) * 2000-07-19 2002-01-23 U-BISys B.V. A selectively-expressed epitope on the human CD38 molecule detected by a phage display library-derived human scFv antibody fragment
EP2357187A1 (en) 2000-12-12 2011-08-17 MedImmune, LLC Molecules with extended half-lives, compositions and uses thereof
MXPA05004677A (es) 2002-10-31 2005-11-17 Genentech Inc Metodos y composiciones para aumentar la produccion de anticuerpos.
AU2004205684A1 (en) 2003-01-23 2004-08-05 Genentech, Inc. Methods for producing humanized antibodies and improving yield of antibodies or antigen binding fragments in cell culture
EP3312196B1 (en) * 2005-03-23 2019-07-17 Genmab A/S Antibodies against cd38 for treatment of multiple myeloma
WO2007044153A1 (en) * 2005-08-31 2007-04-19 Affymax, Inc. Derivatization and low level detection of drugs in biological fluid and other solution matrices using a proxy marker
WO2007140282A1 (en) * 2006-05-24 2007-12-06 Peg Biosciences Peg linker compounds and biologically active conjugates thereof
EP1914242A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-23 Sanofi-Aventis Novel anti-CD38 antibodies for the treatment of cancer
CN101520150A (zh) 2008-04-08 2009-09-02 王跃农 一种方便型节能吸顶灯
US20100017480A1 (en) 2008-07-17 2010-01-21 International Business Machines Corporation Recipient side grouping of addresses
US20120122514A1 (en) 2008-10-23 2012-05-17 Qualcomm Incorporated Selecting network service providers for multi-mode mobile devices
US8367419B2 (en) 2009-06-25 2013-02-05 Rutgers, The State University Of New Jersey Compositions and methods for detection of explosives
US8470980B2 (en) * 2009-09-09 2013-06-25 Centrose, Llc Extracellular targeted drug conjugates
SI2580243T1 (sl) * 2010-06-09 2020-02-28 Genmab A/S Protitelesa proti humanemu CD38
HUE031956T2 (en) * 2010-09-27 2017-08-28 Morphosys Ag Anti-CD38 antibody and lenalidomide or bortezomib for the treatment of multiple myeloma and NHL
WO2012050884A2 (en) 2010-09-28 2012-04-19 President And Fellows Of Harvard College Cardiac glycosides are potent inhibitors of interferon-beta gene expression
AU2011336467A1 (en) * 2010-12-01 2013-07-04 Spinal Modulation, Inc. Agent delivery systems for selective neuromodulation
JOP20210044A1 (ar) * 2010-12-30 2017-06-16 Takeda Pharmaceuticals Co الأجسام المضادة لـ cd38
CN107080847A (zh) * 2011-06-24 2017-08-22 森彻斯有限公司 细胞外靶向药物缀合物
RU2014124984A (ru) 2011-12-05 2016-01-27 Идженика Биотерапьютикс, Инк. Конъюгаты антитело-лекарственное средство и родственные соединения, композиции и способы
EP3328393B1 (en) * 2015-07-31 2023-12-20 Centrose, Llc Extracellular drug conjugates targeting cd20
US20170049908A1 (en) * 2015-08-17 2017-02-23 Centrose, Llc Extracellular targeted drug conjugates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017506640A5 (ja)
JP2013505944A5 (ja)
JP2011500725A5 (ja)
CY1119490T1 (el) Παραγωγα πυραζολοπυρρολιδινης και η χρηση τους στην θεραπεια νοσηματων
JP2016516068A5 (ja)
JP2016506916A5 (ja)
JP2017518302A5 (ja)
MX2019009255A (es) Proteínas quiméricas dirigidas y sus usos.
JP2014521688A5 (ja)
JP2015534578A5 (ja)
JP2015527318A5 (ja)
WO2012107706A8 (en) Phenothiazine diaminium salts and their use
BR112015023705A2 (pt) composto da fórmula (ia) ou um sal, hidrato, solvato ou forma cristalina farmaceuticamente aceitável do mesmo, composição farmacêutica, uso de um composto, composto e método para síntese do composto da fórmula (ia)
BR112015004637A2 (pt) derivados de imidazolina, métodos de preparação dos mesmos, e suas aplicações na medicina
JP2016516043A5 (ja)
JP2016515561A5 (ja)
JP2016513696A5 (ja)
JP2015527319A5 (ja)
JP2014500295A5 (ja)
JP2012505838A5 (ja)
JP2019533651A5 (ja)
MX2010007374A (es) Nuevos derivados de c-21-ceto lupano, preparacion y uso de los mismos.
JP2016515628A5 (ja)
JP2019503387A5 (ja)
JP2012102122A5 (ja)