JP2017504644A - 皮膚上への汚染粒子の付着低減のための皮膚への塗布用組成物及びその調製方法 - Google Patents

皮膚上への汚染粒子の付着低減のための皮膚への塗布用組成物及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017504644A
JP2017504644A JP2016549312A JP2016549312A JP2017504644A JP 2017504644 A JP2017504644 A JP 2017504644A JP 2016549312 A JP2016549312 A JP 2016549312A JP 2016549312 A JP2016549312 A JP 2016549312A JP 2017504644 A JP2017504644 A JP 2017504644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrophobic
volatile
melting point
nonvolatile
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016549312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017504644A5 (ja
JP6843620B2 (ja
Inventor
オルタンス・バイエ
ジャン−リュック・ガロー
レーニン・ジェイムズ・ペトロフ
イザベル・ヴァン・リース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Belgium SPRL
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Europe SA
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Europe SA, Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Europe SA
Publication of JP2017504644A publication Critical patent/JP2017504644A/ja
Publication of JP2017504644A5 publication Critical patent/JP2017504644A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6843620B2 publication Critical patent/JP6843620B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/805Corresponding aspects not provided for by any of codes A61K2800/81 - A61K2800/95

Abstract

哺乳動物の皮膚への局所塗布用組成物、それらの調製方法、及びそれらの皮膚へのスキンケア組成物における使用が、多様な実施形態において提供され、皮膚への望まない粒子の付着を低減し得る。疎水性不揮発性溶媒、及び、融点が60℃〜100℃の範囲内にある疎水性不揮発性高融点材料を、疎水性揮発性溶媒と組み合わせ、疎水性不揮発性溶媒及び疎水性不揮発性高融点材料を相溶化し、並びに、疎水性不揮発性高融点材料は、疎水性揮発性溶媒不在にて疎水性不揮発性溶媒と少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択され、もたらされる組成物を皮膚へ塗布し得、皮膚への望まない粒子の付着を低減し得る。

Description

本開示は、皮膚への望まない粒子の付着を低減するための哺乳動物の皮膚への局所塗布用組成物、それらの調製方法、及びそれらのスキンケア組成物における使用に関する。
従来、種々の用途の哺乳動物の皮膚への局所塗布用組成物が知られている。本開示は、皮膚への望まない粒子の付着を低減するための哺乳動物の皮膚への局所塗布用組成物、それらの調製方法、及びそれらのスキンケア組成物における使用に関する。
本開示は一般に、組成物及びその様な組成物の作製方法を提供する。本開示の組成物は、皮膚への望まない粒子(汚染物質、不潔物、煙、花粉、砂など)の付着を低減するために、皮膚への局所塗布に用いることができる。
疎水性不揮発性溶媒(成分(a))、及び、融点が60℃〜100℃の範囲内にある疎水性不揮発性高融点材料(成分(b))を、疎水性不揮発性溶媒及び疎水性不揮発性高融点材料を相溶化する疎水性揮発性溶媒(成分(c))と組み合わせ、かつ、疎水性不揮発性高融点材料が、疎水性揮発性溶媒不在にて疎水性不揮発性溶媒と少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択される場合、もたらされる組成物は、皮膚への望まない粒子の付着を低減するために皮膚へ塗布することができることが見出された。皮膚へ塗布すると、揮発性溶媒は蒸発又は気化し、組成物の残余は皮膚上にて膜を成す。この膜は、ナノメートル/マイクロメートル単位の特定の微細粗さを特徴とし、それは膜及び望まない粒子(汚染物質、不潔物、煙、花粉、砂など)の接触面積を最少化する。微細に粗くした表面は、膜への望まない粒子の付着を最少化し、それにより、望まない粒子が皮膚と接触する際、有害な影響を、例えば、色素斑又は刺激による皮膚老化を最少化することが可能となる。
本発明は、様々な変形例及び代替の形態が可能であり、具体的な実施形態は、図面において一例として示され、本明細書に詳細に記載される。本発明は、開示されている特定の形態に限定されるものではないと理解すべきである。むしろ、本発明は、本発明の趣旨及び範囲内において、全ての変形例、等価物、及び代替物を網羅するものである。
本発明の前述の利点及び他の利点は、以下の詳細な説明を理解し、図面を参照することで、明らかになる。
コラーゲンシート上への汚染粒子の付着程度を評価するために調製及び試験した試料の走査型電子顕微鏡写真である。 コラーゲンシート上への汚染粒子の付着程度を評価するために調製及び試験した試料の走査型電子顕微鏡写真である。 コラーゲンシート上への汚染粒子の付着程度を評価するために調製及び試験した試料の走査型電子顕微鏡写真である。
ここで、特定の実施形態を時に応じて参照して、本開示の特徴及び利点を記載する。しかし、本発明が異なる形態で実施されてもよく、本明細書において記載の実施形態に限定されると解釈されるべきではない。むしろ、これらの実施形態は、本開示が徹底かつ完全になるように、また当業者に本開示の範囲を十分に伝えるように提供される。
特に指示され、又は定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術的用語及び科学的用語は、本発明が属する分野の当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書で使用される用語は、単に特定の実施形態を記載するためであり、限定するものではない。したがって、特に指示のない限り、本明細書及び特許請求の範囲に記載される数値的特性は、本開示の実施形態において得られることが求められる所望の特性に応じて変化し得る近似値である。本開示の広範な範囲を記載する数値範囲及び変数は近似値であるが、具体的な例において記載される数値は、可能な限り正確に報告する。しかしながら、いずれの数値もそれらのそれぞれの測定値に含まれる誤差より必然的にもたらされる誤差を本質的に含むものである。特に特定されない限り、全ての百分率、部、及び比率は、局所用組成物の総重量を基準とする。列挙される成分に関連する全てのかかる重量は、特に特定されない限り、有効レベルに基づき、したがって商業的に市販の材料に含まれ得る担体又は副産物を含まない。
本明細書にて記載される組成物は、哺乳動物の皮膚への局所塗布用であって、(a)疎水性不揮発性溶媒(成分(a))と、(b)60℃〜100℃の範囲内の融点を有する疎水性不揮発性高融点材料(成分(b))と、(c)疎水性不揮発性溶媒(a)及び疎水性不揮発性高融点材料(b)を相溶化する疎水性揮発性溶媒(成分(c))とを含み、疎水性不揮発性高融点材料(b)は、疎水性揮発性溶媒(c)不在にて疎水性不揮発性溶媒(a)と少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択される。
組成物は、(d)水(成分(d))と、(e)1種以上の乳化系(成分(e))と、を任意のものとして更に含む。用語「乳化系」は、外側の連続液相中への液滴としての、内側の液相を安定化可能とする、いずれかの材料又は材料の組み合わせとして定義されるものとする。用語「乳化系」は、従来の乳化剤(複数可)、高分子の乳化剤(複数可)、及び/又はそれらのいずれかの組み合わせを網羅するものとする。水(d)及び1種以上の乳化系(e)を用いる場合、組成物は、水中油型エマルジョン、油中水型エマルジョン、又はヒドロゲルの形態である。水(d)及び1種以上の乳化系(e)を用いる場合、不揮発性高融点材料(b)は、疎水性揮発性溶媒(c)不在にて、疎水性不揮発性溶媒(a)及び1種以上の乳化系(e)と、少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択される。当業者は、用いる成分(a)〜成分(e)の各々の種類及び量を、望ましい肌合い、皮膚への塗布のための製品の安定性及び皮膚感覚、望ましい化粧効果を達成するように、かつ消費者受容性に基づいて、調整することができる。
疎水性不揮発性溶媒(成分(a))
本発明の実施形態において用いる好適な疎水性不揮発性溶媒の例としては、特に限定されるものではないが、動物由来の炭化水素油、植物由来の炭化水素油、鉱物及び合成由来の直鎖状及び分枝状炭化水素、10から40個の炭素原子を有する合成エーテル、合成エステル、環境温度にて液体であり、12から26個の炭素原子を有する分枝状及び/又は不飽和炭素鎖を有する脂肪族アルコール、直鎖状ポリジメチルシロキサン、分枝状ポリジメチルシロキサン、フッ素基、ヒドロキシル基、チオール基、アミン基、脂肪族(例えばアルキル)基、芳香族(例えばフェニル)基、ポリアルキレン基で置換されたポリジメチルシロキサン、脂肪酸、脂肪族アルコール、日焼け止め、並びに、それらのいずれかの組み合わせ(複数可)が挙げられる。疎水性不揮発性溶媒は、油性の性状を有する。
植物由来の炭化水素油としては、特に限定されるものではないが、脂肪酸とグリセリンとのエステルを含有するトリグリセリド(ここで、脂肪酸はCからC24の範囲の多様な鎖長さを有し得るものであり、これらの鎖は直鎖状でも分枝状でもよく、及び飽和でも不飽和でもよい)、ヘプタン酸のトリグリセリド及びオクタン酸のトリグリセリド、小麦胚芽、ヒマワリ、ブドウ種子、ゴマ、トウモロコシ、アンズ、トウゴマ、カリテ、アボカド、オリーブ、ダイズ、スイートアーモンド、ヤシ、ナタネ、綿実、ヘーゼルナッツ、マカダミア、ホホバ、アルファルファ、ポピー、カボチャ種子、キューリ、カシス種子、マツヨイグサ、キビ、大麦、キヌア、ライムギ、ベニバナ、ククイノキ、トケイソウ、及びマスクローズの油、カリテバター、10から40個の炭素原子を有する合成エーテル、Stearineries Dubois社(フランスのパリ)より販売のもの及びCremer Oleo社(ドイツのハンブルク)より名称Miglyol(登録商標)810、812及び818で販売のものなどの、カプリル酸/カプリン酸のトリグセリド、並びにそれらの混合物(複数可)が挙げられる。
鉱物及び合成由来の直鎖状及び分枝状炭化水素としては、特に限定されるものではないが、鉱油、液状ワセリン、ポリデセン、日油社(日本の東京)より市販のParleam(登録商標)などの水素化ポリイソブテン、スクアラン、液状パラフィン、及びそれらの混合物が挙げられる。合成エステルとしては、特に限定されるものではないが、式RCOORの油が挙げられ、式中、Rは1から40個の炭素原子を有する直鎖状及び分枝状脂肪酸ラジカルより選択され、並びに、Rは1から40個の炭素原子を有する分枝状炭化水素鎖などの炭化水素鎖より選択され、ここで、R及びRにおける炭素原子の合計は10個以上であり、これらのエステルの非限定的な例としては、Geneva Laboratories Limited社(英領バージン諸島)より市販のPurcellin Oil(登録商標)、オクタン酸セテアリル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、Croda International社(英国のスネイス)よりCrodamol ABとして販売の材料などのC12からC15の安息香酸アルキル、ラウリン酸ヘキシル、アジピン酸ジイソプロピル、イソノナン酸イソノニル、パルミチン酸2−エチルヘキシル、イソステアリン酸イソステアリル、ラウリン酸2−ヘキシルデシル、パルミチン酸2−オクチルデシル、ミリスチン酸2−オクチルドデシル、ヘプタン酸エステル、オクタン酸エステル、デカン酸エステル、並びに、プロピレングリコールジオクタノエートなどの、アルコール及び多価アルコールのリシノール酸エステル、乳酸イソステアリル、リンゴ酸ジイソステアリル、及び乳酸2−オクチルドデシルなどの、ヒドロキシル化エステル類、ポリオールエステル及びペンタエリスリトールエステル、並びにそれらの混合物(複数可)が挙げられる。
脂肪族アルコールは環境温度にて液体であり、特に限定されるものではないが、オクチルドデカノール、セチルアルコール、セテアリルアルコール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、2−ヘキシルデカノール、2−ブチルオクタノール、及び2−ウンデシルペンタデカノールなどの、12から26個の炭素原子を有する分枝状及び/又は不飽和炭素鎖を有するアルコールが挙げられ、高級脂肪酸としては、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、及びそれらの混合物(複数可)などが挙げられる。
特に限定されるものではないが、Dow Corning Corporation社(ミシガン州ミッドランド)より販売の材料などの直鎖状ポリジメチルシロキサン(PDMS)は室温にて液体であり、分枝状であり得、フッ素基で、ヒドロキシル基、チオール基、又はアミン基などの官能基で、脂肪族(例えばアルキル)基又は芳香族(例えばフェニル)基で、置換し得るものであり、それらはシリコーン鎖のペンダント基及び/又は末端にあるものであり、これらの基は各々、2から24個の炭素原子を含むものであり、フェニルシリコーンは例えば、Dow Corning社より市販のものなどのフェニルトリメチコン、フェニルジメチコン、Dow Corning社より市販のものなどのトリメチルペンタフェニルトリシロキサン、テトラメチルテトラフェニルトリシロキサン、フェニルトリメチルシロキシジフェニルシロキサン、ジフェニルジメチコン、ジフェニルメチルジフェニルトリシロキサン、2−フェニルエチル トリメチルシロキシシリケート、及びそれらの混合物(複数可)である。シリコーンオイルの他の例としては、特に限定されるものではないが、脂肪酸、脂肪族アルコール又はポリオキシアルキレンで修飾したポリシロキサン、フルオロシリケート、パーフルオロオイル、及びそれらの混合物(複数可)が挙げられる。Dow Corning社より市販のものなどのジビニルジメチコン/ジメチコン共重合体もまた挙げられる。
日焼け止めの例としては、特に限定されるものではないが、p−アミノ安息香酸及び4−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシルエステルなどのアミノ安息香酸誘導体、並びに、ケイ皮酸及びその誘導体、4−メトキシケイ皮酸イソアミルエステル、並びに、3−ベンジリデン−ボルナン−2−オン及びベンジリデン−ボルナン−2−オン誘導体、3−(4’)−メチルベンジリデン−ボルナン−2−オン、3−(4−スルホ)ベンジリデンボルナン−2−オン、並びに、サリチル酸誘導体、Symrise社(ドイツのホルツミンデン)より商品名Neo Heliopan(登録商標)HMSにて上市された材料などのホモサレート、Symrise社より商品名Neo Heliopan(登録商標)303にて上市された材料などのサリチル酸エチルヘキシル、サリチル酸4−イソプロピルベンジル、Symrise社(ドイツのホルツミンデン)より商品名Neo Heliopan(登録商標)OSにて上市された材料などの、サリチル酸2−エチルヘキシルエステル、サリチル酸3,3,5−トリメチルシクロヘキシル、並びに、3−イミダゾール−4−イル−アクリル酸及びそのエステル、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸、メチレンビス−ベンゾトリアゾリル−テトラメチルブチルフェノール、2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸、ブチル−メトキシジベンゾイルメタン、並びに、ベンゾフェノン−3、ベンゾフェノン−4、オクトクリレンなどのベンゾフェノン又はベンゾフェノン誘導体、並びに、それらの混合物(複数可)が挙げられる。
疎水性不揮発性高融点材料(成分(b))
疎水性不揮発性高融点材料は、25℃及び大気圧の条件にて、非晶質相、結晶質相、又は非晶質相及び結晶質相の組み合わせを有することを特徴とする。本発明の実施形態において用いる好適な疎水性不揮発性高融点材料の例としては、特に限定されるものではないが、鉱物質ワックス、石油ワックス、動物質ワックス、植物質ワックス、水素化油、脂肪酸エステル、グリセリド、合成ワックス、炭化水素系シリコーンワックス、炭化水素系シリコーン樹脂ワックス、フッ化炭素含有ワックス、合成高分子、シリコーン樹脂、及びそれらのいずれかの組み合わせ(複数可)が挙げられる。
本発明の実施形態において用いる鉱物質ワックスの例としては、特に限定されるものではないが、セレシンワックス、モンタンワックス、オゾケライト、及びそれらの混合物(複数可)が挙げられる。本発明の実施形態において用いる石油ワックスの例としては、特に限定されるものではないが、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、ワセリン(石油ゼリー)、及びそれらの混合物(複数可)が挙げられる。本発明の実施形態において用いる動物質ワックスの例としては、特に限定されるものではないが、ミツロウ及びラノリンワックスが挙げられる。
本発明の実施形態において用いる水素化油の例としては、特に限定されるものではないが、水素化ポリドデセン、水素化ポリイソブテン、水素化植物油、水素化ヤシ油、水素化ヤシ油及び誘導体、水素化ヒマシ油及び誘導体、水素化ホホバ油、水素化シアバター、水素化シア油、並びにそれらの混合物(複数可)が挙げられる。本発明の実施形態において用いる脂肪酸エステル及びグリセリドの例としては、特に限定されるものではないが、グリセリルモノステアレート、グリセリルジステアレート、グリセリルトリステアレート、グリセリンのパルミチン酸エステル、C<18〜36のトリグリセリド、グリセリルトリベヘネート、及びそれらの混合物(複数可)などの、高級脂肪酸のグリセリルエステルが挙げられる。
本発明の実施形態において用いる植物質ワックスの例としては、特に限定されるものではないが、カルナウバワックス、キャンデリアワックス、パーム核ワックス、及びそれらの混合物(複数可)が挙げられる。本発明の実施形態において用いる合成ワックスの例としては、特に限定されるものではないが、ポリエチレンワックス、PEG修飾ミツロウ、PEG修飾ラノリンワックス、PPG修飾ラノリンワックス、合成ミツロウ、合成キャンデリアワックス、合成ワックス、ジメチコノールミツロウ、ジメチコンPEG−8ミツロウ、及びそれらの混合物(複数可)が挙げられる。本発明の実施形態において用いる炭化水素系シリコーンワックスの例としては、特に限定されるものではないが、C30〜C45のアルキルメチコン及びC30〜C45のオレフィン(MP>60℃)、ビス−PEG−18メチルエチルジメチルシラン、ステアリルジメチコン、及びそれらの混合物(複数可)が挙げられる。本発明の実施形態において用いる炭化水素系シリコーン樹脂ワックスの例としては、特に限定されるものではないが、Dow Corning社より市販のものなどの、C30〜C45のアルキルジメチルシリル ポリプロピルシルセスキオキサンが挙げられる。本発明の実施形態において用いるフッ化炭素含有ワックスの例としては、特に限定されるものではないが、Phoenix Chemical Inc.社(ニュージャージー州サマビル)よりPecosil(登録商標)FSTの製品範囲で販売の材料などのパーフルオロノニルエチルカルボキシジメチコン誘導体、トリフルオロプロピルジメチル/トリメチルシロキシシリケート、トリフルオロプロピルジメチルシロキシ/トリメチルシロキシ シルセスキオキサン、及びそれらの混合物(複数可)が挙げられる。本発明の実施形態において用いる合成高分子の例としては、特に限定されるものではないが、ラジカル高分子及び重縮合高分子、並びにそれらの混合物(複数可)が挙げられる。ラジカル高分子の非限定的な例は、アクリル高分子、アクリル酸共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、及びそれらの混合物(複数可)である。重縮合高分子の非限定的な例は、アニオン性、カチオン性、ノニオン性又は両性ポリウレタン、ウレタン/アクリル共重合体、ウレタン/ポリビニルピロリドン共重合体、エステル/ウレタン共重合体、エーテル/ウレタン共重合体、ウレア/ウレタン共重合体、ポリウレア、及び有機基置換ポリジメチルシロキサン、並びにそれらの混合物(複数可)である。Dow Corning社より市販のものなどの、デンドリマー型シリコーン基を持つアクリル共重合体が、本発明において特に挙げられる。シリコーン樹脂の非限定的な例としては、トリメチルシロキシシリケート、ポリプロピルシルセスキオキサン、ポリメチルシルセスキオキサン ビニルジメチコン/メチコン シルセスキオキサン架橋高分子、及びそれらの誘導体及び混合物(複数可)が挙げられる。
疎水性不揮発性高融点材料は一般に、ワックス状の状態にある。換言すれば、疎水性不揮発性高融点材料は一般に、固体の又は半固体の状態にある。
いくつかの実施形態において、疎水性不揮発性高融点材料は、60℃〜100℃の範囲内の融点を有する。いくつかの実施形態において、疎水性不揮発性高融点材料は、60℃〜90℃の範囲内の融点を有する。なおも更なる実施形態において、疎水性不揮発性高融点材料は、60℃〜80℃の範囲内の融点を有する。なおも更なる実施形態において、疎水性不揮発性高融点材料は、60℃〜70℃の範囲内の融点を有する。
疎水性不揮発性高融点材料は、60℃〜100℃の範囲内の、高いガラス転移温度(Tg)を有することを特徴とする。いくつかの実施形態において、疎水性不揮発性高融点材料は、60℃〜90℃の範囲内のTgを有する。なおも更なる実施形態において、疎水性不揮発性高融点材料は、60℃〜80℃の範囲内のTgを有する。なおも更なる実施形態において、疎水性不揮発性高融点材料は、60℃〜70℃の範囲内のTgを有する。
疎水性不揮発性高融点材料は、60℃〜100℃の範囲内の、軟化点を有することを特徴とする。いくつかの実施形態において、疎水性不揮発性高融点材料は、60℃〜90℃の範囲内の軟化点を有する。なおも更なる実施形態において、疎水性不揮発性高融点材料は、60℃〜80℃の範囲内の軟化点を有する。なおも更なる実施形態において、疎水性不揮発性高融点材料は、60℃〜70℃の範囲内の軟化点を有する。
疎水性揮発性溶媒(成分(c))
本発明の実施形態において用いる好適な疎水性揮発性溶媒の例としては、特に限定されるものではないが、8から16個の炭素原子を有する揮発性炭化水素油、揮発性シリコーンオイル、揮発性フッ素化油、及びそれらのいずれかの組み合わせ(複数可)が挙げられる。疎水性揮発性溶媒は、疎水性不揮発性溶媒(a)及び疎水性不揮発性高融点材料(b)を相溶化する。換言すれば、疎水性揮発性溶媒は、成分(a)及び成分(b)の混合特性の助けとなる。疎水性揮発性溶媒(c)を用いないと、成分(a)及び成分(b)は相分離するであろう。
揮発性炭化水素油としては、特に限定されるものではないが、8から16個の炭素原子を有する炭化水素油、例えば、C〜C16の石油由来のイソアルカン(また、イソパラフィンとも言う)などの、C〜C16の分枝状アルカンが挙げられ、例えば、イソドデカン(また、2,2,4,4,6−ペンタメチルヘプタンとも言う)、イソデカン、イソヘキサデカン、及び例えば、The Presperse Corporation社(ニュージャージー州サマセット)より市販の商品名Isopar(登録商標)及びPermethyl(登録商標)で販売されている油、並びにそれらの混合物(複数可)が挙げられる。代表的な揮発性の油としては、非極性揮発性炭化水素系油(本明細書にて用いる場合、水素原子及び炭素原子のみを含む油を言う)、シリコーンオイル(任意のものとして、シリコーン鎖の、ペンダント基、又は末端にある、アルキル基若しくはアルコキシ基を有する)、フッ化油、及びそれらの混合物(複数可)が挙げられる。好適な炭化水素系油としては、イソパラフィン、すなわち、イソドデカン(また、2,2,4,4,6−ペンタメチルヘプタンとしても知られる)などの8〜16個の炭素原子を含む分枝状アルカン、石油蒸留液、及びそれらの混合物(複数可)が挙げられる。
揮発性シリコーンオイルとしては、特に限定されるものではないが、揮発性の直鎖状及び環状シリコーンオイル、例えば、5×10−6/s(5センチストークス)以下の粘度を有し、例えば、2から10個のケイ素原子を、例えば2から7個のケイ素原子を有するもの、並びにそれらの混合物(複数可)が挙げられる。これらのシリコーンは、任意のものとして、1から10個の炭素原子を有する、アルキル基又はアルコキシ基を有する。更なる非限定的な例は、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、ヘプタメチルヘキシルトリシロキサン、ヘプタメチルオクチルトリシロキサン、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、ドデカメチルペンタシロキサン、カプリリルメチコン、ヘキシルメチコン、メチルトリメチコン、及びそれらの混合物(複数可)である。
揮発性フッ素化油としては、特に限定されるものではないが、パーフルオロメチルシクロペンタン及びパーフルオロ−1,3−ジメチルシクロヘキサンなどのパーフルオロシクロアルキル材料、ドデカフルオロペンタン及びテトラデカフルオロヘキサンなどのパーフルオロアルカン、ノナフルオロメトキシブタン及び4−トリフルオロメチルパーフルオロモルホリンなどのパーフルオロモルホリン誘導体などのヘテロフルオロアルキル若しくはフルオロアルキル材料、並びにそれらの混合物(複数可)が挙げられる。
組成物が哺乳動物の皮膚上に置かれると、32℃を上回る温度にて、疎水性揮発性溶媒は蒸発又は気化する。疎水性揮発性溶媒が蒸発又は気化すると、疎水性揮発性溶媒は不揮発性高融点材料を可溶化しないことが望ましい。
疎水性不揮発性高融点材料は、疎水性揮発性溶媒不在にて、疎水性不揮発性溶媒と、少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択される。換言すれば、不揮発性溶媒(成分(a))及び不揮発性高融点材料(成分(b))は、不揮発性溶媒(成分(c))が蒸発又は気化してしまうと、互いに相溶不可能である。「相溶不可能」に関し、この用語は、標準的な温度及び圧の条件にて、不揮発性相の少なくとも小部分が固体の形に変わることを意味するものとする。
水(成分(d))
本明細書に記載される組成物は任意のものとして水を含む。水は、イオン交換水、ミネラルウォーター、湧水、脱塩水、ヤグルマギク水などのフローラルウォーター、及びそれらの混合物(複数可)であってもよい。水成分は、環境温度(25℃)にて水と混和可能なポリオールなど、化粧に用いるための所望の多様な水溶性成分を主に含むものであり、例えば、2から20個の炭素原子を有する(好ましくは2から10個の炭素原子を有する、優先的には2から6個の炭素原子を有する、例えば、グリセリン、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、ジプロピレングリコール、若しくはジエチレングリコールなどの)ポリオール、及び3から16個の炭素原子を有するグリコールエーテル、例えば、モノ−、ジ−、若しくはトリプロピレングリコールの(C〜C)アルキルエーテル、又は、モノ−、ジ−、若しくはトリエチレングリコールの(C〜C)アルキルエーテルなど並びに、それらの混合物(複数可)より選択される。水成分は、エタノール若しくはイソプロパノールなどの、2から6個の炭素原子を有するモノアルコールもまた含み得る。
乳化系(成分(e))
先に詳述したように、用語「乳化系(emulsifying system)」は、従来の乳化剤(複数可)、高分子の乳化剤(複数可)、及び/又はそれらのいずれかの組み合わせを網羅するものとする。
本発明の実施形態において用いる好適な乳化系の例としては、特に限定されるものではないが、PEG、PEG/PPG若しくはポリグリセリン修飾ジメチコン、アルキルジメチコン、ジメチコン架橋高分子、又は、Abn型共重合体誘導体、ポリオールの脂肪酸エステル、ソルビトールのポリオキシエチレン化脂肪酸エステル(ステアレート若しくはオレエートなど)、ポリオキシエチレン化アルキル(ラウリル、セチル、ステアリル、若しくはオクチルなど)のエーテル、カルボン酸塩((2−(2−ヒドロキシアルキルオキシ)酢酸ナトリウム)など)、アミノ酸誘導体(N−アシルグルタメート、N−アシルグリ−シネート、若しくはアシルサルコシネートなど)、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩及びそれらのオキシエチレン化誘導体、スルホン酸塩、イセチオン酸塩、N−アシルイセチオン酸塩、タウリン塩、N−アシル N−メチルタウリン塩、スルホコハク酸塩、アルキルスルホ酢酸塩、リン酸塩、アルキルリン酸塩、ポリペプチド、アルキルポリグリコシド((アシル−D−ガラクトシドウロン酸塩)など)のアニオン性誘導体、脂肪酸石けん、高分子のo/w乳化剤、並びにそれらの混合物(複数可)が挙げられる。
従来の乳化剤は界面活性剤分子であって、互いに空間的に分離された極性(親水性)及び非極性(親油性)部からなる両親媒性分子構造を有する。乳化剤は、2種の液体間の界面に位置することにより、複数相間の表面張力を低減する。それらは、油/水相の界面にて界面膜を形成し、液滴の不可逆的な合一に対抗する。従来の乳化剤は、分子の親水性部に基づいて、イオン性(アニオン性、カチオン性及び両性)乳化剤並びにノニオン性乳化剤に分類することができる。
油中水型(W/O)エマルジョンを調製するための乳化剤の例としては、ソルビタン、グリセリン又は糖のアルキルエステル又はエーテル誘導体が挙げられ、例えば、BASF社(ドイツのルートビヒスハーフェン)よりのDehymuls(登録商標)の範囲の製品、Clariant International社(スイスのムッテンツ)よりのHostacerin(登録商標)DGI若しくはHostacerin(登録商標)DGMS、Seppic社(フランスのパリ)よりのMontane(登録商標)の範囲の製品などのソルビタンエステル、シリコーン界面活性剤、例えば、Dow Corning社より市販のものなどのPEG−10ジメチコン、Dow Corning社より市販のものなどのPEG/PPG−19/19ジメチコン、Dow Corning社より市販のものなどのPEG/PPG−18/18ジメチコン、及び、Dow Corning社より市販のものなどのラウリルメチコンコポリオールなどのアルキルジメチコンコポリオール、Dow Corning社より市販のものなどのラウリルPEG−10トリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチコン、Evonik Industries社(ドイツのエッセン)より名称Abil(登録商標)EM90Rで販売されている製品などのセチルジメチコンコポリオール、セチルジメチコンコポリオールの、ポリグリセリルイソステアレート(4モル)の、及びラウリン酸ヘキシルの混合物であってEvonik Industries社より名称Abil(登録商標)WE O9で販売されているもの、ビス(グリセリル/ラウリル)グリセリルラウリルジメチコンであってEvonik Industries社より名称Abil(登録商標)EM120で販売されているもの、ポリエーテル、ポリエーテル/アルキル若しくはポリグリセリン修飾の直鎖状、分枝状若しくは架橋シリコーンであって信越化学工業社(日本の東京)より上市されているKFの範囲の製品よりのもの、ポリエーテル修飾シリコーンであってGrant Industries社(ニュージャージー州エルムウッドパーク)より上市されているGransurf(登録商標)の範囲の製品よりのもの、Dow Corning社より市販のものなどのPEG14ジメチコン共重合体若しくはPEG/PPG10/7ジメチコン共重合体などのABn型シリコーンポリエーテル、並びにそれらの混合物(複数可)が挙げられる。
1種以上の補助乳化剤もまた乳化系に添加することができ、ポリオールアルキルエステル、グリセリン及び/又はソルビタンエステル、並びにそれらの混合物(複数可)を包含する群より選択し得る。ポリオールアルキルエステルの例としてはポリエチレングリコールエステルが挙げられ、例えば、Croda International社より名称Arlacel(登録商標)P135で販売の製品などのPEG−30ジポリヒドロキシステアレートが挙げられる。グリセリン及び/又はソルビタンエステルの例としては、Evonik Industries社より名称Isolan(登録商標)Gl34で販売の製品などのポリグリセリルイソステアレート、Croda International社より名称Arlacel(登録商標)987で販売の製品などのソルビタンイソステアレート、Croda International社より名称Arlacel(登録商標)986で販売の製品などのソルビタングリセリルイソステアレート、並びにそれらの混合物(複数可)が挙げられる。
水中油型(O/W)エマルジョンを調製するための乳化剤の例としては、グリセリンのオキシアルキレン化(より具体的にはポリオキシエチレン化)脂肪酸エステルなどのノニオン性乳化剤、ソルビタンのオキシアルキレン化脂肪酸エステル、オキシアルキレン化(オキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化)脂肪酸エステル、例えば、PEG−100ステアレート/グリセリルステアレート混合物などの、例えばINCI命名法によりCroda International社より名称Arlacel(登録商標)165で販売のもの、オキシアルキレン化(オキシエチレン化及び/又はオキシプロピレン化)脂肪族アルキルエーテル、サッカロースステアレートなどの糖エステル、デシルグルコシド及びラウリルグルコシドなどのアルキルポリグルコシド(APG)を含む糖の脂肪族アルキルエーテル、例えば、Henkel社(ドイツのデュッセルドルフ)よりそれぞれの名称Plantaren(登録商標)2000及びPlantaren(登録商標)1200で販売されているもの、セトステアリルグルコシドであって任意のものとしてセトステアリルアルコールとの混合物としてのものであり、例えば、Seppic社より名称Montanov(登録商標)68で販売のもの、Evonik Industries社より名称Tegocare CG90で販売のもの、及びHenkel社より名称Emulgade(登録商標)KE3302で販売のもの、並びにまた、アラキジルグルコシドであって、例えば、アラキジルアルコール、ベヘニルアルコール、及びアラキジルグリコシドの混合物の形態でありSeppic社より名称Montanov(登録商標)202で販売のもの、並びに、それらの混合物(複数可)が挙げられる。
高分子のo/w乳化剤は、単量体の界面活性剤としての乳化剤を用いずに水性の系において油滴の安定化を可能とする高分子である。高分子のo/w乳化剤は一般に、ペンダントの脂肪族基を持つ水溶性高分子骨格から成る。脂肪族基は従来の界面活性剤の油溶性部位と同様に機能し、そこにおいて、それらはエマルジョンにおいて油性材料と相互作用し、その水との可溶化又は相溶化を助け、一方で、水溶性部位は溶液中、水中に留まる。数種の型の高分子のo/w乳化剤が商業的に市販されている。アニオン型のものとしては、Lubrizol社よりのPemulen(登録商標)TR1及びTR2、並びにCarbopol(登録商標)1342、1382、ETD2020高分子、Ultrez20及びUltrez21の製品(アクリレート、C10〜C30のアルキルアクリレート架橋高分子)、Seppic社より全て市販の、Simulgel(登録商標)600(ポリソルベート80及びイソヘキサデカン及びアクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンナトリウムの混合物)を含むSimulgel(登録商標)製品の範囲のもの、Sepigel(登録商標)305及びSepigel501を含むSepigel製品の範囲のもの、並びにSepiplus及びSepinov製品の範囲のもの、並びに、それらの混合物(複数可)が挙げられる。他の例としては、Clariant International社よりのAristoflex(登録商標)AVC(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP共重合体)及びAristoflex(登録商標)HMBを含むAristoflex(登録商標)製品の範囲のもの(親水性アクリル高分子)、Rohm and Haas社(ペンシルベニア州フィラデルフィア)よりのアクリル高分子及びシアノアクリレートのAculyn(登録商標)製品、Dow Corning社より市販の、ポリアクリル酸ナトリウム、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、トリデセス−6、及びPEG/PPG−18/18ジメチコンの、混合物、Croda International社よりのOptaSense(登録商標)RMA110及びOptaSense(登録商標)RMA IS、Ashland Inc.社(ケンタッキー州コビントン)よりのFlexiThix(登録商標)及びRapithix(登録商標)の製品、BASF社(ドイツのルートビヒスハーフェン)よりのSalcare(登録商標)及びTinovis(登録商標)の範囲の製品、Ashland社よりのNatrosol(登録商標)Plus CS(セチルヒドロキシエチルセルロース)などのアルキル修飾ヒドロキシエチルセルロース、並びに、それらの混合物(複数可)が挙げられる。
任意のものとしての付加的成分
本明細書にて記載の組成物は、皮膚軟化剤及び湿潤剤、並びに、剥脱剤、ビタミン、ビタミン誘導体、日焼け止め剤、芳香剤などの特定目的に有益な有効成分などの皮膚へ好適な又は有益な1種以上の成分、並びに、それらの混合物(複数可)を、含み得る。これらの成分を、当業者により決定される特段のスキンケア用途のために適切な程度にて、組成物へ導入し得る。
本開示による組成物は、1種以上の成分を含み得、特に限定されるものではないが、湿潤剤、皮膚軟化剤、剥脱剤、ビタミン及びそれらの誘導体、天然抽出物及びそれらの誘導体、酸化防止剤、ラジカル捕捉剤、抗ニキビ剤、消炎剤、殺菌剤、抗菌剤、抗真菌剤、かゆみ止め剤、ペプチド、たんぱく質、日焼け止め剤、日焼け止め、美白剤、着色剤、医薬、顔料、染料、電解質、隔離剤、無水液体、増粘剤/レオロジー修正剤、保存料、芳香剤、pH修正剤、並びにそれらの組み合わせ(複数可)が挙げられる。電解質の例としては塩化ナトリウムが挙げられる。捕捉剤の例としてはエチレンジアミンテトラ酢酸塩が挙げられる。保存料の例としては、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、ジアゾリジニルウレア、イオドプロピニルブチルカルバメート、ソルビン酸カリウム、及びそれらの混合物(複数可)が挙げられる。pH修正剤の例としては、クエン酸、乳酸、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミン、又はアミノメチルプロパノール、及びそれらの混合物(複数可)が挙げられる。
過程
前述のように、本発明の組成物を皮膚へ塗布すると、疎水性揮発性溶媒は蒸発又は気化し、皮膚上へ膜を形成する。特定の理論に束縛されることを望むものではないが、疎水性揮発性溶媒が蒸発又は気化する際、疎水性不揮発性高融点材料は、不揮発性相の残余と部分的に相溶不可能であるため、固化過程が進み、幾分かの程度の表面微細粗さを生じさせると考えられる。皮膚上へ(又はコラーゲンシート上へ)膜を形成する際、膜は、特徴となるナノメートル/マイクロメートル単位の特定の微細粗さを有する。膜は、平滑でない表面もまた有する。微細粗さを、走査型電子顕微鏡を用い拡大倍率1,000倍にて観察して目視にて平滑でない表面として、定義する。微細に粗くした表面は、膜への望まない粒子(汚染物質、不潔物、煙、花粉、砂など)の付着を最少化し、それにより、望まない粒子が皮膚と接触する際の有害な影響を最少化する。微細に粗くした表面が存在することにて、汚染粒子及び他の種類の望まない粒子に曝されることにより起きる、皮膚への有害な酸化の影響(例えば老化加速)を限定することが予測される。
基質上へ、望ましいナノメートル/マイクロメートル単位にての微細粗さを成すための経路は、文献に記載されてきた。れんげ状効果(すなわち、微細粗さを有する)を唱える表面処置用製品が商業的に市販されているが、しかし、それらの表面処置用製品は典型的には、固体微粒子を用い必要な微細粗さを成す。固体微粒子は、標準的な条件(25℃及び大気圧)にて組成物のいずれの相へも充分に溶解できない微粒子である。固体微粒子は基質上へ塗布され、処置して次に、マトリックス又は結着剤の薄膜中へ捕獲されて留まり、そのため表面の凹凸を形成する。用途に応じて、商業的に市販されている、れんげ状効果を唱える表面処置用製品は、希釈されても希釈されなくてもよい。そのような製品の制約の一つは、微細粗さの密度が、最終的に基質上に得られる固体微粒子の密度により決まるため、希釈に左右されやすいことである。それらの固体微粒子が、基質への塗布前には組成物のいずれの相にも溶解し得ないため、感覚又は製品外観に関連する消費者受容性は大幅に低下し得、組成物において高い固体微粒子含有量が必要となることとなり得る。パーソナルケア用途以外では、そのような材料の商品例は、Evonik Industries社より市販のTegotop(登録商標)210、及びSto S.A.S.社(フランスのシルティカイム)より市販のSto Lotusan(登録商標)製品の範囲のものである。
本開示は、哺乳動物の皮膚への局所塗布用組成物の調製方法にもまた関し、疎水性不揮発性溶媒(a)を疎水性不揮発性高融点材料(b)と混合する工程を含むものであり、ここで、疎水性不揮発性高融点材料は60℃〜100℃の範囲内の融点を有しており疎水性揮発性溶媒(c)と共にある。疎水性揮発性溶媒は、疎水性不揮発性溶媒及び疎水性不揮発性高融点材料を相溶化し、並びに、疎水性不揮発性高融点材料は、疎水性揮発性溶媒不在にて、疎水性不揮発性溶媒と、少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択される。
本発明の方法は、(d)水及び(e)1種以上の乳化系を、疎水性不揮発性溶媒、疎水性不揮発性高融点材料、及び疎水性揮発性溶媒と混合することを更に包含するものであって、水中油型エマルジョン、油中水型エマルジョン、又はヒドロゲルとするものである。水(d)及び1種以上の乳化系(e)を付加的に用いる場合、不揮発性高融点材料は、疎水性揮発性溶媒不在にて、疎水性不揮発性溶媒及び1種以上の乳化系と、少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択される。
本明細書にて記載の組成物は、スキンケア又は化粧用製品において、ローション、クリーム、保湿液、美顔化粧品、プライマ、コンシーラ、ファンデーション、メークアップ用化粧品、カラー化粧品、頬紅、口紅、リップクリーム、アイライナ、パウダ、及び日焼け止め剤、より選択される多様な形態にて、用い得る。
微細粗さの効果
基質上に微細に粗くした表面を成すことは、最終的に基質上への粒子付着を最少化することへつながるものであり、広く記載されてきた。既存の溶液は典型的には固体微粒子を用い、微細に粗くした表面を成す。驚くべきことに、微細に粗くした表面は汚染粒子付着防止へつながるものであり、化粧用処方物より、高融点材料の再結晶過程を通じて生まれ得るであろうことが発見されたのであり、その再結晶は、高融点材料及び残余の不揮発性相成分の部分的又は全体としての相溶不可能性により引き起こされていた。
本発明の組成物は、微細粗さの効果を提供するように構成される。2種の材料間の付着程度は一般に、材料の化学的相互作用及び材料間の接触面積による。化学的相互作用は、材料のそれぞれの化学的性質により決まる。接触面積は、材料のそれぞれの表面形状に起因する。微細粗さを、走査型電子顕微鏡を装置として用いるような拡大倍率にて見る際の、山及び谷のパターンを有するものとして、記載し得る。山又は谷が見られず表面が平滑な場合、膜及び望まない粒子(複数可)の接触面積は広い。この筋書きにおいて、微細な隙間はない。結論として、高度の付着が観察され、望まない粒子(複数可)は基質と接触し続けがちとなる。皮膚の場合において、これは、例えば、望まない粒子に吸着した多環式芳香族炭化水素又は重金属の働きを原因とする、有害な影響の可能性をもたらす。山が広い間隔(すなわち、10ミクロン以上のオーダーの大きさ)により互いに分離している場合、谷(山の間の隙間)は、望まない粒子(複数可)が山の間の隙間へ収まり膜へ付着するのには、充分に広い。この筋書きにおいて、微細な隙間は、望まない粒子が基質と広い接触面積を作り出すことを可能にするのに充分な広い大きさを有するものであり、先に記載した筋書きと同様の否定的な結論となる。山がより狭い間隔(すなわち、1ミクロン以下のオーダーの大きさ)により互いに分離している場合、谷(山の間の隙間)は、望まない粒子(複数可)が山の間の隙間へ収まり膜へ付着するための隙間を提供するには、狭すぎる。結論として、望まない粒子(複数可)の接触面積は山の頂点に限定され、より狭い接触面積は、付着の低減へつながり、よりはるかに少ない粒子しか基質と接触し続けがちにならない。これは、望まない粒子の皮膚との接触に由来する否定的効果の最少化を可能とする。この筋書きにおいて、微細な隙間は、望まない粒子が基質と、著しい付着が観察されるのに充分に広い接触面積を作り出すことを防止するのに適切な大きさを有するものである。
本明細書にて記載の本発明の組成物及び方法によって、多数の利点が見出される。第一に、本発明の組成物及び方法は、付着防止効果を得ることができるように望みの基質上にて充分に高い微粒子密度を生み出すのに必要とされ得る微粒子濃度の限界の課題を解決するものである。シリカなどの微粒子は、特に付着防止効果を得るのに高レベルで必要であり、有害な感覚への衝撃を有し得、有するものであるが、しかし、本発明の組成物及び方法は、有害な感覚への衝撃がない、より望ましい美容製品を提供する。また、本発明の組成物及び方法は、化粧用の系において有り得る微粒子の沈降に付随しての、潜在する不安定性の問題を回避する。更に、本発明の組成物及び方法は、組成物におけるナノメーターサイズより大きい微粒子の高レベルの存在よりもたらされる、典型的な可視的(例えば、白色)効果を回避する。更に、本発明の組成物及び方法は、ナノサイズの微粒子を用いる必要性を回避し、本発明の組成物の毒性学的衝撃を限定する。
これらの実施例は、当業者に本発明を例示するものとし、特許請求の範囲に記載の本発明の範囲を限定するものとして解釈すべきではない。特に逆の指示のない限り、実施例中の全ての部及び百分率は、重量基準であり、全ての測定値は、約23℃(室温)におけるものを示した。
下記の表1は、実施例において用いる成分の一覧を示している。
実施例1 クリームゲルの調製
実施例1〜実施例3の処方物を、以下の手順に従って調製した。各々の試料に用いる量(量の百分率)を下記の表2において特定する。
工程1 成分29を、室温にて成分30中へ振りかけ、よく混合し均一にした。撹拌器上にて渦巻を維持し、成分29を非常に少しずつ渦巻中へ振りかけた。成分6を、混合しつつ添加し、均質にした。中和工程が粘度を増すにつれ、撹拌速度を増した(1000rpm)。成分28を(85%にて)、1滴ずつ添加し、pHを5.5へ調整した。
工程2 撹拌速度を減速し、成分30及び成分18を添加した。混合を続け均質にした。
工程3 相Cの成分を、高速撹拌下、ピペットを用い素早く添加した。必要により、トリエタノールアミンを(85%にて)用い、pHを5.5へ調整した。
工程4 プロピレングリコール(成分25)の保存料(成分19)との予備混合物を、混合しつつ添加した。混合を維持し、均質なクリームゲルを形成した。
粒子付着を以下の手法により評価した。Dera社(ベルギーのボルネム)より上市のコラーゲンシートを所定寸法に切断し、長方形(大きさ=7.5cm×15.1cm)のアルミニウム板上に、粘着テープの手段により固定した。クリームをロッドを用いて塗抹し、コラーゲンシート上へ、Elcometer社(ベルギーのエルマルスアルジャントー)よりの四面式アプリケータをRK Printcoat Instrument Ltd社(英国のロイストン)よりのK制御塗抹機の塗抹テーブル上の位置2に対応しての速度によって押し進めた。塗抹層の厚みを60ミクロンに設定した。次に、膜を室温にて24時間かけ乾燥した。
次に、粒子付着を以下の要領を用い評価した。該当する4.5×4.5cmの面積を、過剰量(約2g)のカーボンブラックの粒子へ曝し、塗抹層上へ粒子を振りかけた。カーボンブラック粒子により、該当する面積全体を被覆し得た。付着しないカーボンブラックを、アルミニウムパネルの上下を反転させることにより除去した。次に、以下の設定を用いて写真を撮った。ISO200、焦点距離35mm、白黒モード、露出f/7.1、シャッター速度1/125秒、フラシュ無し、露出補正無し、タイマー無し。用いたカメラはキヤノンRebel T1iであり、対物レンズEF−S18〜55mmを取り付けており、両者ともキヤノン社(日本の東京)よりのものであった。用いたカーボンブラックのグレードは、Cabot社(マサチューセッツ州ボストン)よりのBlack Pearls(登録商標)490であった。いくつかの場合において、コラーゲン上へ塗抹後であるがカーボンブラックへ曝す前の表面の、走査型電子顕微鏡画像を撮った。
付着を、基質上に残っている粒子の量に基づく目視にての格付けを用い測定した。格付け1は低度の粒子付着に対応する。格付け2は中度の粒子付着に対応する。格付け3は高度の粒子付着に対応する。試料1の付着の程度は格付け2とされ、試料2は格付け1とされ、及び試料3は格付け2とされた。結果は一般的に、クリームゲルの枠において、成分9を約2%程度にて用いることにより、いずれの高融点材料も無しの対照(試料1)又はその他の高融点材料(試料3)と比較して、カーボンブラックの粒子付着が低減したことを実証している。
実施例2 水中油型エマルジョンの調製
試料4〜試料15における処方物を以下の手順に従って調製した。各々の試料に用いる量(量の百分率)を下記の表3a〜表3bにおいて特定する。
工程1 相Cの成分を、中程度の撹拌及び85℃への加熱の下、混合した。
工程2 相Aの成分を混合し、85℃へ加熱した。混合を続け、成分を完全に融解させた。
工程3 相Cの混合物を、相Aの混合物へ添加した。
工程4 相Dの成分を混合した。相Dの混合物を、相C/相Aを合わせた混合物へ、強く振盪しつつ添加した。
工程5 加熱を中断した。相Bの成分を、38℃以下の温度にて、先の系へ添加した。
工程6 相Eの成分を、先の系へ添加した。混合を行い、均質な水中油型エマルジョンを形成した。
粒子付着を実行し、先に実施例1にて詳述したように評価した。水中油型エマルジョンを、先に実施例1にて詳述したように、コラーゲンシート上へ塗抹した。粒子付着を評価し、先に実施例1にて詳述したように、目視にての格付け系を用いた。付着の程度1を有していた試料11以外、全ての試料の付着の程度は2であった。結果は一般的に、O/Wの枠において、成分16を約2%程度にて用いることにより、いずれの高融点材料も無しの対照(試料4)又は他の多数の高融点材料(他の試料、試料5〜10及び試料12〜15)と比較して、カーボンブラックの粒子付着が低減したことを実証している。
実施例3 油中水型エマルジョンの調製
試料16〜試料21における処方物を以下の手順に従って調製した。各々の試料に用いる量(量の百分率)を下記の表4において特定する。
工程1 相Aの成分全てを共に混合した。相Aの成分をスパチュラを用いて撹拌し均一にした。
工程2 相Bの成分を加え撹拌した。混合を続け均質にした。
工程3 相Aの混合物を、ピペットを用い相Bの混合物へゆっくり添加した。混合物を、およそ700rpmにて撹拌した。
工程4 プロピレングリコール(成分25)の保存料(成分19)との予備混合物を、混合しつつ添加した。Silverson混合器を用いての最高のせん断力にて、1分間隔で混合を行い、均質な油中水型エマルジョンを形成した。生成物が既に厚いクリーム状の性状を有していた場合、その時は、Silverson混合器を用いての混合は不要であった。
粒子付着を実行し、先に実施例1にて詳述したように評価した。油中水型エマルジョンを、先に実施例1にて詳述したように、コラーゲンシート上へ塗抹した。粒子付着を評価し、先に実施例1にて詳述したように、目視にての格付け系を用いた。付着の程度2を有していた試料17以外、全ての試料の付着の程度は3であった。結果は一般的に、W/Oの枠において、成分9を〜2%程度にて用いることにより、いずれの高融点材料も無しの対照(試料16)又はポリジメチルシロキサン(試料20)又はその他の高融点材料(試料18、19、21)と比較して、カーボンブラックの粒子付着が低減したことを実証している。
走査型電子顕微鏡写真は、試料16(図1)、試料17(図2)及び試料21(図3)の表面形状を図示しており、カーボンブラックの粒子へ曝す前のものである。試料16(図1参照)について、山又は谷が見られず、表面は平滑であった。結論として、膜及び望まない粒子の接触面積は広く、観察された高度の付着へつながるものであった。試料21(図3参照)について、山は広い間隔(10ミクロン以上のオーダーの大きさ)により互いに分離していた。谷は充分に広く、望まない粒子がその中へ収まり膜へ付着した。試料17(図2参照)について、山も谷も見られたが、しかし、山はより均一に分布し、谷の典型的な大きさはより小さかった(1ミクロン以下のオーダーの大きさ)。谷の大きさは、望まない粒子の付着を許容するには小さすぎた。試料17の、より狭い接触面積は、観察された付着の低減へつながった。これらの結果は一般的に、特定の化粧用組成物において、特定の高融点材料を用いることが微細粗さの構造を成し、汚染粒子付着防止の利点を提供することを、実証している。均一な山及び谷のパターンを、1ミクロンのオーダーの大きさにての山の間の大きさと合わせると、観察された低減した付着の程度の結論として、皮膚への望まない粒子の有害な効果が低減すると予測された。
本発明は、様々な変形例及び代替物を作製しやすいが、具体的な実施形態は、図面において一例として示され、本明細書に詳細に記載されている。しかしながら、本発明は、開示されている特定の形態に限定されるものとするのではないと理解すべきである。むしろ、本発明は、添付の特許請求の範囲によって規定されている通り本発明の趣旨及び範囲内の全ての変形例、等価物、及び代替物を網羅するものである。

Claims (20)

  1. (a)疎水性不揮発性溶媒と、
    (b)60℃〜100℃の範囲内の融点を有する、疎水性不揮発性高融点材料と、
    (c)前記疎水性不揮発性溶媒及び前記疎水性不揮発性高融点材料を相溶化する、疎水性揮発性溶媒と、を含み、
    前記疎水性不揮発性高融点材料は、前記疎水性揮発性溶媒不在にて、前記疎水性不揮発性溶媒と、少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択される、哺乳動物の皮膚への局所塗布用組成物。
  2. (d)水と(e)1種以上の乳化系とを更に含み、水中油型エマルジョン、油中水型エマルジョン、又はヒドロゲルの形態であり、前記不揮発性高融点材料は、前記疎水性揮発性溶媒不在にて、前記疎水性不揮発性溶媒及び前記1種以上の乳化系と、少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記疎水性不揮発性溶媒は、動物由来の炭化水素油、植物由来の炭化水素油、鉱物及び合成由来の直鎖状及び分枝状炭化水素、10から40個の炭素原子を有する合成エーテル、合成エステル、環境温度にて液体であり12から26個の炭素原子を有する分枝状及び/若しくは不飽和炭素鎖を有する脂肪族アルコール、直鎖状ポリジメチルシロキサン、分枝状ポリジメチルシロキサン、フッ素基、ヒドロキシル基、チオール基、アミン基、脂肪族基、芳香族基、ポリアルキレン基で置換されたポリジメチルシロキサン、脂肪酸、脂肪族アルコール、日焼け止め、又はそれらのいずれかの組み合わせより選択される、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 前記疎水性不揮発性高融点材料は、25℃及び大気圧の条件にて、非晶質相、結晶質相、又は非晶質相及び結晶質相の組み合わせを有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記疎水性不揮発性高融点材料は、鉱物質ワックス、石油ワックス、動物質ワックス、植物質ワックス、水素化油、脂肪酸エステル、グリセリド、合成ワックス、炭化水素系シリコーンワックス、炭化水素系シリコーン樹脂ワックス、フッ化炭素含有ワックス、合成高分子、シリコーン樹脂、又はそれらのいずれかの組み合わせより選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記疎水性不揮発性高融点材料は、60℃〜90℃の範囲内の融点を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記疎水性揮発性溶媒は、8から16個の炭素原子を有する揮発性炭化水素油、揮発性シリコーンオイル、揮発性フッ化油、又はそれらのいずれかの組み合わせより選択される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記1種以上の乳化系は、PEG、PEG/PPG若しくはポリグリセリン修飾ジメチコン、アルキルジメチコン、ジメチコン架橋高分子若しくはABn型共重合体誘導体、ポリオールの脂肪酸エステル、ソルビトールのポリオキシエチレン化脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン化アルキルエーテル、カルボン酸塩、アミノ酸誘導体、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩及びそれらのオキシエチレン化誘導体、スルホン酸塩、イセチオン酸塩、N−アシルイセチオン酸塩、タウリン塩、N−アシル N−メチルタウリン塩、スルホコハク酸塩、アルキルスルホ酢酸塩、リン酸塩、アルキルリン酸塩、ポリペプチド、アルキルポリグリコシドのアニオン性誘導体、脂肪酸石けん、高分子のo/w乳化剤、又はそれらのいずれかの組み合わせより選択される、請求項2に記載の組成物。
  9. 湿潤剤、皮膚軟化剤、剥脱剤、ビタミン及びそれらの誘導体、天然抽出物及びそれらの誘導体、酸化防止剤、ラジカル捕捉剤、抗ニキビ剤、消炎剤、殺菌剤、抗菌剤、抗真菌剤、かゆみ止め剤、ペプチド、たんぱく質、日焼け止め剤、日焼け止め、美白剤、着色剤、医薬、顔料、染料、電解質、隔離剤、無水液体、増粘剤/レオロジー修正剤、保存料、芳香剤、pH修正剤、並びにそれらの組み合わせ(複数可)より選択される1種以上の成分を更に含有する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 皮膚上へ又はコラーゲンシート上へ塗布した際に微細粗さを有し、かつ、走査型電子顕微鏡画像で拡大倍率1,000倍にて平滑でない表面を有する膜を成すように構成される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. スキンケア又は化粧用製品において、ローション、クリーム、保湿液、美顔化粧品、プライマ、コンシーラ、ファンデーション、メークアップ用化粧品、カラー化粧品、頬紅、口紅、リップクリーム、アイライナ、パウダ、及び日焼け止め剤、より選択される形態で、存在する、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. (a)疎水性不揮発性溶媒と、
    (b)60℃〜100℃の範囲内の融点を有する、疎水性不揮発性高融点材料と、
    (c)前記疎水性不揮発性溶媒及び前記疎水性不揮発性高融点材料を相溶化する、疎水性揮発性溶媒と、を混合する工程を含み、
    前記疎水性不揮発性高融点材料は、前記疎水性揮発性溶媒不在にて、前記疎水性不揮発性溶媒と、少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択される、哺乳動物の皮膚への局所塗布用組成物の調製方法。
  13. (d)水及び(e)1種以上の乳化系を、前記疎水性揮発性溶媒、前記疎水性不揮発性高融点材料、及び前記疎水性揮発性溶媒と混合して、水中油型エマルジョン、油中水型エマルジョン、又はヒドロゲルにする工程を更に含み、前記不揮発性高融点材料は、前記疎水性揮発性溶媒不在にて、前記疎水性不揮発性溶媒及び前記1種以上の乳化系と、少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択される、請求項12に記載の方法。
  14. (a)疎水性不揮発性溶媒と、
    (b)60℃〜100℃の範囲内の融点を有する、疎水性不揮発性高融点材料と、
    (c)前記疎水性不揮発性溶媒及び前記疎水性不揮発性高融点材料を相溶化するものである、疎水性揮発性溶媒と、を含み、
    前記不揮発性高融点材料は、前記疎水性揮発性溶媒不在にて、前記疎水性不揮発性溶媒及び前記1種以上の乳化系と、少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択される、組成物を皮膚へ局所投与することを含み、
    前記組成物は、皮膚上へ保護膜を成し、望まない粒子の付着を最少化するものである、哺乳動物の皮膚上への保護膜の形成方法。
  15. 前記組成物は、(d)水と(e)1種以上の乳化系とを更に含み、水中油型エマルジョン、油中水型エマルジョン、又はヒドロゲルの形態であり、前記不揮発性高融点材料は、前記疎水性揮発性溶媒不在にて、前記疎水性不揮発性溶媒及び前記1種以上の乳化系と、少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記疎水性不揮発性溶媒は、動物由来の炭化水素油、植物由来の炭化水素油、鉱物及び合成由来の直鎖状及び分枝状炭化水素、10から40個の炭素原子を有する合成エーテル、合成エステル、環境温度にて液体であり12から26個の炭素原子を有する分枝状及び/若しくは不飽和炭素鎖を有する脂肪族アルコール、直鎖状ポリジメチルシロキサン、分枝状ポリジメチルシロキサン、フッ素基、ヒドロキシル基、チオール基、アミン基、脂肪族基、芳香族基、ポリアルキレン基で置換されたポリジメチルシロキサン、脂肪酸、脂肪族アルコール、日焼け止め、又はそれらのいずれかの組み合わせより選択される、請求項14又は15に記載の方法。
  17. 前記疎水性不揮発性高融点材料は、鉱物質ワックス、石油ワックス、動物質ワックス、植物質ワックス、水素化油、脂肪酸エステル、グリセリド、合成ワックス、炭化水素系シリコーンワックス、炭化水素系シリコーン樹脂ワックス、フッ化炭素含有ワックス、合成高分子、シリコーン樹脂、又はそれらのいずれかの組み合わせより選択される、請求項14〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記疎水性揮発性溶媒は、8から16個の炭素原子を有する揮発性炭化水素油、揮発性シリコーンオイル、揮発性フッ化油、又はそれらのいずれかの組み合わせより選択される、請求項14〜17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記1種以上の乳化系は、PEG、PEG/PPG若しくはポリグリセリン修飾ジメチコン、アルキルジメチコン若しくはジメチコン架橋高分子誘導体、ポリオールの脂肪酸エステル、ソルビトールのポリオキシエチレン化脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン化アルキルエーテル、カルボン酸塩、アミノ酸誘導体、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩及びそれらのオキシエチレン化誘導体、スルホン酸塩、イセチオン酸塩、N−アシルイセチオン酸塩、タウリン塩、N−アシル N−メチルタウリン塩、スルホコハク酸塩、アルキルスルホ酢酸塩、リン酸塩、アルキルリン酸塩、ポリペプチド、アルキルポリグリコシドのアニオン性誘導体、脂肪酸石けん、高分子のo/w乳化剤、又はそれらのいずれかの組み合わせより選択される、請求項14〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. (a)疎水性不揮発性溶媒と、
    (b)60℃〜100℃の範囲内の融点を有する、疎水性不揮発性高融点材料と、
    (c)前記疎水性不揮発性溶媒及び前記疎水性不揮発性高融点材料を相溶化する、疎水性揮発性溶媒と、を含み、
    前記不揮発性高融点材料は、前記疎水性揮発性溶媒不在にて、前記疎水性不揮発性溶媒及び前記1種以上の乳化系と、少なくとも部分的に相溶不可能であるものとして選択され、かつ
    皮膚上へ保護膜を成し、望まない粒子の付着を最少化する、組成物を皮膚へ塗布することによる皮膚への望まない粒子の付着防止方法。
JP2016549312A 2014-01-30 2014-01-30 皮膚上への汚染粒子の付着低減のための皮膚への塗布用組成物及びその調製方法 Active JP6843620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/071846 WO2015113307A1 (en) 2014-01-30 2014-01-30 Compositions for application to the skin for reducing adhesion of pollution particles on skin and methods of preparing same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017504644A true JP2017504644A (ja) 2017-02-09
JP2017504644A5 JP2017504644A5 (ja) 2018-06-07
JP6843620B2 JP6843620B2 (ja) 2021-03-17

Family

ID=53756197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016549312A Active JP6843620B2 (ja) 2014-01-30 2014-01-30 皮膚上への汚染粒子の付着低減のための皮膚への塗布用組成物及びその調製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9801806B2 (ja)
EP (1) EP3099286A4 (ja)
JP (1) JP6843620B2 (ja)
CN (1) CN106061465A (ja)
WO (1) WO2015113307A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016094361A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 ロート製薬株式会社 微小粒子状物質防御用外用剤
JP2019006727A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 株式会社トキワ 油性固形化粧料
JP2021515743A (ja) * 2017-12-28 2021-06-24 ロレアル ケラチン物質をケアする及び/又はメイクアップするための組成物
JP7172174B2 (ja) 2017-07-05 2022-11-16 大正製薬株式会社 化粧料

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015199966A2 (en) * 2014-06-26 2015-12-30 3M Innovative Properties Company Skin treatment composition
WO2017074893A1 (en) * 2015-10-29 2017-05-04 Glaxosmithkline Consumer Healthcare Holdings (Us) Llc Novel formulations
WO2017074895A1 (en) * 2015-10-29 2017-05-04 Glaxosmithkline Consumer Healthcare Holdings (Us) Llc Novel formulations
US11931379B2 (en) * 2015-12-22 2024-03-19 Johnson & Johnson Consumer Inc. Stable foaming composition and method of use
KR101675469B1 (ko) * 2016-03-24 2016-11-14 주식회사 코스메카코리아 미세먼지를 함유한 인공대기환경 조성장치
JP7149851B2 (ja) * 2016-09-29 2022-10-07 ロート製薬株式会社 皮膚外用組成物
CN110099660B (zh) * 2016-12-22 2022-08-02 欧莱雅 具有防颗粒沉积效果的组合物
WO2019219390A1 (en) 2018-05-17 2019-11-21 Unilever N.V. Method of evaluating efficacy of cosmetic cleansing compositions
US20200306168A1 (en) * 2019-03-28 2020-10-01 Elc Management Llc Color Cosmetic Composition Containing Wax Blend
KR102378053B1 (ko) * 2020-12-24 2022-03-25 주식회사 조에바이오 유해물질 및 광에 대한 피부보호용 조성물

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006056861A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Shiseido Co Ltd 皮膚化粧料
JP2009173653A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Rohto Pharmaceut Co Ltd 化粧方法及び皮膚外用剤
JP2011016732A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Kao Corp 化粧料
JP2011507865A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド 超疎水性フィルムを付与するための化粧用組成物
US20120288462A1 (en) * 2010-02-02 2012-11-15 Schwan-Stabilo Cosmetics Gmbh & Co. Kg Cosmetic preparation and use thereof
JP2013001672A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Kao Corp 油中水型乳化化粧料

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2776519B1 (fr) 1998-03-24 2000-11-17 Serobiologiques Lab Sa Utilisation d'au moins un extrait proteique de graines de plantes du genre moringa et composition cosmetique et/ou pharmaceutique correspondante
FR2804016B1 (fr) * 2000-01-21 2006-07-28 Oreal Nanoemulsion contenant des lipides amphiphiles et un ester de peg et utilisations
FR2809009B1 (fr) 2000-05-22 2002-06-28 Oreal Utilisation de fibres comme agent anti-pollution, notamment dans une composition cosmetique
AU2000254575B2 (en) * 2000-06-01 2004-08-19 Noxell Corporation Water-in-oil emulsified make-up composition
FR2809957B1 (fr) 2000-06-08 2002-10-04 Oreal Utilisation de particules de gel cubique comme agent anti-pollution, notamment dans une composition cosmetique
FR2836633B1 (fr) 2002-03-04 2006-08-11 Oreal Utilisation de composes hybrides comme agents anti-polluants et anti-adherents, composition pour film souples
KR20090046011A (ko) 2007-11-05 2009-05-11 (주)더페이스샵코리아 화장료 조성물
DE102007055008A1 (de) 2007-11-14 2009-06-10 Coty Prestige Lancaster Group Gmbh Kosmetisches Produkt zum Schutz der Haut gegen Umwelteinflüsse
ES2650474T3 (es) 2008-03-04 2018-01-18 Avon Products, Inc. Composiciones cosméticas para impartir películas superhidrofóbicas
JP5816546B2 (ja) 2008-05-16 2015-11-18 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド 超疎水性を与えるための組成物
JP5559992B2 (ja) * 2008-06-11 2014-07-23 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
FR2932985B1 (fr) 2008-06-25 2011-03-18 Chanel Parfums Beaute Composition cosmetique renfermant un silicone acrylate et une cire polyester.
DE102009022628A1 (de) 2008-12-05 2010-06-10 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Modifizierung von Oberflächen
CN101773460A (zh) 2009-01-12 2010-07-14 孙海 一种透明啫喱护肤用品
US8315823B2 (en) 2011-04-20 2012-11-20 Bertec Corporation Force and/or motion measurement system having inertial compensation and method thereof
JP2013095745A (ja) 2011-11-07 2013-05-20 Dic Corp シリカナノ構造体を含有する化粧品

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006056861A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Shiseido Co Ltd 皮膚化粧料
JP2011507865A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド 超疎水性フィルムを付与するための化粧用組成物
JP2009173653A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Rohto Pharmaceut Co Ltd 化粧方法及び皮膚外用剤
JP2011016732A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Kao Corp 化粧料
US20120288462A1 (en) * 2010-02-02 2012-11-15 Schwan-Stabilo Cosmetics Gmbh & Co. Kg Cosmetic preparation and use thereof
JP2013001672A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Kao Corp 油中水型乳化化粧料

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016094361A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 ロート製薬株式会社 微小粒子状物質防御用外用剤
JP2019006727A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 株式会社トキワ 油性固形化粧料
US11045413B2 (en) 2017-06-27 2021-06-29 Tokiwa Corporation Oily solid cosmetic
JP7078245B2 (ja) 2017-06-27 2022-05-31 株式会社トキワ 油性固形化粧料
JP7172174B2 (ja) 2017-07-05 2022-11-16 大正製薬株式会社 化粧料
JP2021515743A (ja) * 2017-12-28 2021-06-24 ロレアル ケラチン物質をケアする及び/又はメイクアップするための組成物
JP7097976B2 (ja) 2017-12-28 2022-07-08 ロレアル ケラチン物質をケアする及び/又はメイクアップするための組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3099286A1 (en) 2016-12-07
US9801806B2 (en) 2017-10-31
EP3099286A4 (en) 2017-12-20
US20160324757A1 (en) 2016-11-10
WO2015113307A1 (en) 2015-08-06
CN106061465A (zh) 2016-10-26
JP6843620B2 (ja) 2021-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6843620B2 (ja) 皮膚上への汚染粒子の付着低減のための皮膚への塗布用組成物及びその調製方法
KR101801410B1 (ko) W/o 유화 화장료
US11752076B2 (en) Cosmetic
TWI745503B (zh) 水中油型紫外線防禦化妝料
EP2808008B1 (en) Water-in-oil-type emulsion skin cosmetic
US20040076652A1 (en) Vesicle forming skin oils comprising w/o-emusifiers with an hydrophilic-lipophilic balance of 2-6, method for the production and the use thereof
JP2011026263A (ja) シリコーン変性ワックス含有組成物及び該組成物を含む化粧料
AU2002212359B2 (en) Skin oils consisting of oil-soluble constituents
KR102375282B1 (ko) Oil/IPDI공중합체를 포함하고 피부 도포시 가역적인 상전이 성질을 지니는 화장료 조성물 및 이를 제조하는 방법
JP2009242340A (ja) クレンジング化粧料
TWI736993B (zh) 水中油型防曬化妝料
JP7076941B2 (ja) 日焼け止め化粧料
KR20210020777A (ko) 분산성 분체 및 화장료
JP6526999B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2017178887A (ja) 油中水型乳化化粧料
US20220031583A1 (en) Solid water-in-oil emulsion cosmetic
JP5443034B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
KR102624136B1 (ko) 끈적임이 없는 고 spf w/o 화장료 조성물
WO2019065368A1 (ja) 水中油型皮膚化粧料
JP2019131499A (ja) 皮膚外用剤又は化粧料
JP6831737B2 (ja) 水中油型化粧料
CN112969443A (zh) 油包水型组合物
KR101815127B1 (ko) 온도 감응성 색조 화장료 조성물 및 이의 제조방법
CN105997577B (zh) 凝胶状水包油型化妆料
JP2014118383A (ja) 皮膚外用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160930

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180122

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191018

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191021

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20191118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191126

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20191202

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20191227

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200114

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200415

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201001

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201019

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20201221

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210201

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6843620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250