JP5559992B2 - 油中水型乳化化粧料 - Google Patents

油中水型乳化化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP5559992B2
JP5559992B2 JP2009140266A JP2009140266A JP5559992B2 JP 5559992 B2 JP5559992 B2 JP 5559992B2 JP 2009140266 A JP2009140266 A JP 2009140266A JP 2009140266 A JP2009140266 A JP 2009140266A JP 5559992 B2 JP5559992 B2 JP 5559992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
component
water
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009140266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010018612A (ja
JP2010018612A5 (ja
Inventor
隆斉 山本
将行 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2009140266A priority Critical patent/JP5559992B2/ja
Publication of JP2010018612A publication Critical patent/JP2010018612A/ja
Publication of JP2010018612A5 publication Critical patent/JP2010018612A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5559992B2 publication Critical patent/JP5559992B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/556Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、油中水型乳化化粧料に関する。
近年、メイクアップ用乳化化粧料には、のびが良く塗りムラなどが起こらないことに加え、シミ、ソバカス、くすみ等の色ムラや、毛穴、しわ等の肌の凹凸といった欠点をカバーしながらも自然な仕上がりになることが求められている。
従来、自然な仕上がりで毛穴など凹凸をカバーするため、異種のオルガノポリシロキサンからなる複合粉体と、アクリル−シリコーン系グラフト共重合体を組み合わせた化粧料(特許文献1)、架橋型メチルポリシロキサンと、球状粉体を組み合わせた水中油型乳化化粧料(特許文献2)、半透明球状粉体とシリコーンと水を含有する化粧料(特許文献3)などが提案されている。しかしながら、これらの化粧料は、肌上に厚膜を形成するもので、肌上で塗膜が薄くのびすぎないようにするものであるため、のびが良くない場合やべたつく場合があり、使用感の点で十分満足できるものではなかった。
一方、使用感が良好な低粘度の乳化化粧料は、のびが良いため、化粧膜が薄くなる傾向にある。そこで、一般的には屈折率の高い粉体と皮膜形成剤を使用することにより、粉体を肌へ均一に付着させることが行われているが、皮膜形成剤を多量に配合するとのびが悪くなったり、べたつきが生じる。また、密着性の高い皮膜形成剤を使用する場合には、塗布後の肌に皮膜感やつっぱり感などの違和感を生じるなどの問題があった。
さらに、これらの方法はいずれも、仕上げ直後の肌への密着性には優れるものの、耐皮脂性が低かったり、皮膚追従性が低いため、経時で毛穴が目立ったり、よれたり、しわにたまったりするなど、肌の凹凸部分が目立ってしまうという問題があった。
カルボシロキサンデンドリマー構造を側鎖に有するビニル系重合体を使用すると、強固な化粧塗膜が形成されるため、耐皮脂性や耐摩擦性などの化粧持続性が向上することが知られている(特許文献4、特許文献5)。
特開2000−86429号公報 特開2007−39371号公報 特開平11−349442号公報 特開2000−63225号公報 特開2003−226611号公報
しかしながら、このようなビニル系重合体は非常に硬い皮膜を形成するため、特に摩擦などの物理的作用に対しては優れるものの、皮膜が硬いことによる皮膚追従性、皮膜感の点が課題であった。
本発明の課題は、のびが良く、べたつきが少なくかつ皮膜感などの違和感が少ない使用感であり、毛穴など肌の凹凸部分を目立たなくする効果に優れ、経時での小じわ、毛穴などの凹凸の目立ちやよれが起こりにくい油中水型乳化化粧料を提供することにある。
本発明者らは、カルボシロキサンデンドリマー構造を側鎖に有するビニル系重合体と、疎水化処理粉体、及び特定の不揮発性油剤とを特定の割合で組み合わせて用いることにより、使用感が良好で肌上へ均一な化粧膜を形成し、肌につけた後の皮膜感が小さく、肌への密着性、小じわ、毛穴を目立たせなくする効果に優れた油中水型化粧料が得られることを見出した。
本発明は、次の成分(A)、(B)及び(C):
(A)カルボシロキサンデンドリマー構造を側鎖に有するビニル系重合体
0.1〜30質量%、
(B)25℃で液状であり、かつ溶解度パラメーターが16.5以上の不揮発性油剤
0.1〜30質量%、
(C)疎水化処理粉体 1〜30質量%
を含有し、成分(A)と成分(B)の質量割合が、(A)/(B)=0.5〜5である油中水型乳化化粧料を提供するものである。
本発明の油中水型乳化化粧料は、乳化安定性が良好で、のびが良く、べたつきが少なく、かつ皮膜感などの違和感が少ない使用感であり、毛穴などの肌の凹凸を目立たなくする効果に優れたものである。また、化粧持続性が良好で、経時での小じわ、毛穴などの凹凸の目立ちやよれが起こりにくいものである。
一般に粘着剤はそれ自体が粘着性の無いゴム状物質や高分子樹脂にロジンなどのガラス転移点の高い低分子量の樹脂である粘着付与剤(タッキファイヤー)やガラス転移点の低い低分子量物質である可塑剤を添加することにより得られる。側鎖に直鎖状のポリジメチルシロキサンを有するモノマーからなるアクリル系またはメタクリル系ポリマーでは、ポリマー自体が粘着性を示すのに対し、カルボシロキサンデンドリマー構造を側鎖に有するビニル系重合体は硬い樹脂状であって粘着性は示さない。ところが、カルボシロキサンデンドリマー構造を側鎖に有するビニル系重合体と溶解度パラメーターが16.5以上の不揮発性油剤を組み合わせた場合には、カルボシロキサンデンドリマー構造を側鎖に有するビニル系重合体は可塑化され柔らかくなり、さらに接着性を示すようになる。すなわち、上記の範囲にある溶解度パラメーターを有する液体油が可塑剤として作用する。従って、それらの混合物は粘着性のある皮膜を形成するため肌や粉体への付着力が向上し、化粧膜全体として肌への密着性が高まるとともに、皮膚追従性が向上するものと考えられる。
本発明で用いる成分(A)のカルボシロキサンデンドリマー構造を側鎖に有するビニル系重合体において、カルボシロキサンデンドリマー構造としては、次式(1)で表される基が好ましい。
Figure 0005559992
式中、Zは2価の有機基であり、pは0又は1であり、R1は炭素原子数1〜10のアルキル基又はアリール基である。X1はi=1とした場合の次式で示されるシリルアルキル基である。
Figure 0005559992
式中、R1は前記と同じであり、R2は炭素原子数2〜10のアルキレン基であり、R3は炭素原子数1〜10のアルキル基であり、Xi+1は水素原子、炭素原子数1〜10のアルキル基、アリール基及び上記シリルアルキル基からなる群から選択される基である。iは該シリルアルキル基の階層を示している1〜10の整数であり、aiは0〜3の整数である。
式(1)中、Zは2価の有機基であり、アルキレン基、アリーレン基、アラルキレン基、エステル含有2価有機基、エーテル含有2価有機基、ケトン含有2価有機基、アミド基含有2価有機基が例示される。これらの中でも、次式で示される有機基が好ましい。
Figure 0005559992
式中、R9は炭素原子数1〜10のアルキレン基であり、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基が例示される。これらの中でもエチレン基、プロピレン基が好ましい。R10は炭素原子数1〜10のアルキル基であり、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基が例示される。これらの中でもメチル基が好ましい。R11は炭素原子数1〜10のアルキレン基であり、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基等のアルキレン基が例示される。これらの中でもエチレン基が好ましい。dは0〜4の整数であり、eは0又は1である。
また、式(1)中、R1は炭素原子数1〜10のアルキル基又はアリール基であり、アルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、イソプロピル基、イソブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基が例示され、アリール基としては、フェニル基、ナフチル基が例示される。これらの中でもメチル基、フェニル基が好ましく、メチル基が特に好ましい。
1はi=1とした場合の次式で示されるシリルアルキル基である。
Figure 0005559992
式中、R1は前記と同じである。R2は炭素原子数2〜10のアルキレン基であり、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ヘキシレン基などの直鎖状アルキレン基;メチルメチレン基、メチルエチレン基、1−メチルペンチレン基、1,4−ジメチルブチレン基等の分岐状アルキレン基が例示される。これらの中でも、エチレン基、メチルエチレン基、ヘキシレン基、1−メチルペンチレン基、1,4−ジメチルブチレン基が好ましい。R3は炭素原子数1〜10のアルキル基であり、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、イソプロピル基が例示される。Xi+1は水素原子、炭素原子数1〜10のアルキル基、アリール基および上記シリルアルキル基からなる群から選択される基である。aiは0〜3の整数である。iは1〜10の整数であり、これは該シリルアルキル基の階層数、即ち、該シリルアルキル基の繰り返し数を示している。
成分(A)のビニル系重合体としては、(A1)(A2)以外のビニル系単量体 0〜99.9質量部と、(A2)一般式(2):
Figure 0005559992
(式中、Yはラジカル重合可能な有機基であり、R1及びX1は前記と同じである。)
で表されるラジカル重合可能な有機基を有するカルボシロキサンデンドリマー 100〜0.1質量部とを(共)重合させてなるカルボシロキサンデンドリマー構造を含有するビニル系重合体が好ましい。
上記式中、Yはラジカル重合可能な有機基であり、R1は炭素原子数1〜10のアルキル基もしくはアリール基である。アルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、イソプロピル基、イソブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基が例示される。アリール基としては、フェニル基、ナフチル基が例示される。これらの中でもメチル基、フェニル基が好ましく、メチル基が特に好ましい。
このビニル系重合体において、(A1)成分のビニル系単量体は、ラジカル重合性のビニル基を有するものであれば良く、その種類等については特に限定されない。かかるビニル系単量体としては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n−プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸tert−ブチル、(メタ)アクリル酸n−ヘキシル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル等の低級アルキル(メタ)アクリレート;(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸ステアリル等の高級アルキル(メタ)アクリレート;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、カプロン酸ビニル、2−エチルヘキサン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ステアリン酸ビニル等の脂肪酸ビニルエステル;スチレン、ビニルトルエン、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート等の芳香族含有単量体;(メタ)アクリルアミド、N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N−メトキシメチル(メタ)アクリルアミド、イソブトキシメトキシ(メタ)アクリルアミド、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、ビニルピロリドン、N−ビニルアセトアミド等のアミド基含有ビニル型単量体;(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、グリセリル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチルアクリルアミド等の水酸基含有ビニル型単量体;(メタ)アクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、フマル酸、マレイン酸等のカルボン酸含有ビニル型単量体及びそれらの塩;テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、ブトキシエチル(メタ)アクリレート、エトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチルビニルエーテル、セチルビニルエーテル、2ーエチルヘキシルビニルエーテル等のエーテル結合含有ビニル型単量体;(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アリルグリシジルエーテル、メタクリロイルオキシエチルイソシアネート、(メタ)アクリロキシプロピルトリメトキシシラン等の反応性基含有モノマー;片末端に(メタ)アクリル基を含有したポリジメチルシロキサン、片末端にスチリル基を含有するポリジメチルシロキサンなどのマクロモノマー類;ブタジエン;塩化ビニル;塩化ビニリデン;(メタ)アクリロニトリル;フマル酸ジブチル;無水マレイン酸;スチレンスルホン酸、アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸のようなスルホン酸基を有するラジカル重合性不飽和単量体、およびそれらのアルカリ金属塩、アンモニウム塩、有機アミン塩;2−ヒドロキシ−3−メタクリルオキシプロピルトリメチルアンモニウムクロライドのような(メタ)アクリル酸から誘導される4級アンモニウム塩;メタクリル酸ジエチルアミノエチルのような3級アミノ基を有するアルコールのメタクリル酸エステル、ビニルピリジンおよびそれらの4級アンモニウム塩などが例示される。
また、多官能ビニル系単量体も使用可能であり、例えば、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリオキシエチル(メタ)アクリレート、トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートジ(メタ)アクリレート、トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートトリ(メタ)アクリレート、スチリル基封鎖ポリジメチルシロキサンなどの不飽和基含有シリコ−ン化合物等が例示される。
成分(A2)のカルボシロキサンデンドリマーは、一般式(2)で表されるラジカル重合可能な有機基を有するものであれば良く、その種類等については特に限定されない。一般式(2)中、Yはラジカル重合可能な有機基であり、ラジカル反応可能な有機基であればよいが、具体的には、下記一般式で表される(メタ)アクリロキシ基含有有機基、(メタ)アクリルアミド基含有有機基、スチリル基含有有機基、炭素原子数2〜10のアルケニル基等が挙げられる。
Figure 0005559992
(式中、R4及びR6は水素原子又はメチル基であり、R5及びR8は炭素原子数1〜10のアルキレン基であり、R7は炭素原子数1〜10のアルキル基である。bは0〜4の整数であり、cは0または1である。)
このようなラジカル重合可能な有機基としては、例えば、2−アクリロイルオキシエチル基、3−アクリロイルオキシプロピル基、2−メタクリロイルオキシエチル基、3−メタクリロイルオキシプロピル基、4−ビニルフェニル基、3−ビニルフェニル基、4−(2−プロペニル)フェニル基、3−(2−プロペニル)フェニル基、2−(4−ビニルフェニル)エチル基、2−(3−ビニルフェニル)エチル基、ビニル基、アリル基、メタリル基、5−ヘキセニル基が挙げられる。
一般式(2)において、i=1、すなわちシリルアルキル基の階層数が1である場合、(A2)成分のカルボシロキサンデンドリマーは、一般式:
Figure 0005559992
(式中、Y,R1,R2およびR3は前記と同じであり、R12は水素原子または前記R1と同じである。a1は前記aiと同じであるが、1分子中のa1の平均合計数は0〜7である。)で表される。
このようなラジカル重合可能な有機基を含有するカルボキシデンドリマー(A2)としては、下記平均組成式で示されるカルボシロキサンデンドリマーが例示される。
Figure 0005559992
Figure 0005559992
このようなカルボシロキサンデンドリマーは、例えば、特開平11―1530号公報、特開2000−63225号公報等に記載された製造方法に従って製造することができる。
本発明で用いられるデンドリマー構造を含有するビニル系重合体において、上記(A1)成分と(A2)成分の質量割合は、(A1):(A2)=0:100〜99.9:0.1が好ましく、5:95〜90:10がより好ましく、更に10:90〜80:20となる範囲であるのが好ましい。
本発明で用いられる成分(A)のカルボシロキサンデンドリマー構造を有するビニル系重合体の数平均分子量は、化粧品原料としての配合のしやすさから、好ましくは、3,000〜2,000,000であり、さらに好ましくは、5,000〜800,000である。また、その性状は、常温で液状、ガム状、ペースト状、固体状などのいずれでも良いが、得られる化粧皮膜の持続性の観点から、固体状のものが好ましい。また、配合性の観点からは、溶媒によって希釈された溶液や分散液であることが好ましい。
カルボシロキサンデンドリマー構造を側鎖に有するビニル系重合体としては、シリコーンデンドリマー・アクリル共重合体が特に好ましく、FA4001CM(デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)、FA4002ID(イソドデカン溶液)(以上、東レ・ダウコーニング社製)等の市販品を用いることができる。
成分(A)は、1種以上を用いることができ、全組成中に0.1〜30質量%、好ましくは0.5〜20質量%含有される。0.1質量%未満では、密着性が低く、30質量%を超えると使用感ののびが悪くなる。
成分(B)の不揮発性油性物質は、25℃で液状のものである。ここで、液状とは流動性を有するもので、クリーム状やペースト状のものも含まれる。また、不揮発性とは、25℃、常圧で24時間放置後の重量減少率が1%以下のものである。成分(B)の不揮発性油性物質の分子量は、好ましくは250〜2000、より好ましくは300〜1000の範囲である。分子量がこれよりも低いと拡散してしまう傾向があり、逆に高いと成分(A)との相溶性が低下して可塑化効果が得られにくくなる場合がある。
また、成分(B)の不揮発性油性物質は、溶解度パラメーター(SP値)が16.5以上、好ましくは17.5〜23、より好ましくは19〜22のものである。この範囲のSP値の不揮発性油性物質であれば、カルボシロキサンデンドリマー構造を側鎖に有するビニル系重合体と相溶し、粘着性を発現する。また、ポリジメチルシロキサン等の低粘度シリコーン油の溶解度パラメーター(約15)と大きく異なるため、低粘度シリコーン油には非相溶であり、化粧膜の強度や接着性が低下することがない。
ここで、油性物質のSP値とは、溶解度パラメーターδであって、液体の分子凝集エネルギーEと分子容Vからδ=(E/V)1/2(J/cm3)で与えられる物質定数である。SP値は、各種方法で求められるが、本発明においては、Fedorsの方法に従い (J. BRANDR UP著「POLYMER HANDBOOK 4th 」JHON WILEY & SONS,INC 1999年発行)、VII685〜686項に示されるパラメーターを用いて求めたものである。
具体的には、例えば、イソノナン酸イソトリデシル(16.5)、リンゴ酸ジイソステアリル(17.9)、ミリスチン酸イソステアリル(16.9)、トリイソステアリン(17.1)、リン酸トリスエトキシジグリコール(18.1)、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール(18.2)、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル(18.6)、ジイソステアリン酸ジグリセリル(18.7)、モノイソステアリン酸モノミリスチン酸グリセリル(19.1)、パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル(19.2)、dl−α−トコフェロール(19.4)、メチルフェニルポリシロキサン(20.0)、モノイソステアリン酸ジグリセリル(21.7)等の極性油性物質が挙げられる。
これらの不揮発性油性物質は1種以上用いることができ、全組成中に0.1〜30質量%、好ましくは0.5〜20質量%含有される。0.1質量%未満では、十分な効果が得られず、30質量%を超えると、のびが重くなったり、べたつくなど使用感が悪化する。
さらに、油性物質は2種以上を使用することがより好ましく、特にSP値が16.8〜18.4の範囲の油性物質と18.5〜23の範囲の油性物質を組み合わせ、かつSP値16.8〜18.4の油性物質/SP値18.5〜23の油性物質の値が0.01〜100であるのが使用感、化粧持続性および組成物の安定性の点で好ましい。
また、成分(A)と成分(B)の質量割合は、(A)/(B)=0.5〜5、好ましくは0.5〜4、より好ましくは1.2〜3である。5を超えた場合には、十分な粘着性が得られず、皮膚追従性が低下する傾向があり、0.5未満でも、十分な強度の粘着性が得られないうえに、べたつくなど使用感が悪化する傾向がある。
本発明で用いる成分(C)の疎水性粉体とは、疎水性を呈する粉体であり、粉体自体が疎水性であるもの、及び、粉体自体は疎水性ではないが疎水化処理を施されて疎水性を呈するものを含み、球状、板状、針状等の形状;煙霧状(数nm〜数十nm)、微粒子(数十nm〜数百nm)、顔料級(数百nm〜数μm)等の粒子径;多孔質、無孔質等の粒子構造などにより、限定されるものではない。
粉体自体が疎水性である粉体として具体的には、ナイロンパウダー、ポリメチルメタクリレート、アクリロニトリル−メタクリル酸共重合体パウダー、塩化ビニリデン−メタクリル酸共重合体パウダー、ポリエチレンパウダー、ポリスチレンパウダー、オルガノポリシロキサンエラストマーパウダー、ポリメチルシルセスキオキサンパウダー、ポリテトラフルオロエチレンパウダー、ウレタンパウダー、ウールパウダー、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸亜鉛、N−アシルリジン、有機変性粘土鉱物、チッ化ホウ素、有機タール系顔料等が挙げられる。
粉体自体が疎水性でないものとして具体的には、酸化チタン、コンジョウ、群青、ベンガラ、黄酸化鉄、黒酸化鉄、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、二酸化ケイ素、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化クロム、水酸化クロム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、マイカ、合成マイカ、合成セリサイト、セリサイト、タルク、カオリン、硫酸バリウム、ベントナイト、スメクタイト、オキシ塩化ビスマス、雲母チタン、酸化鉄コーティング雲母、酸化鉄コーティング雲母チタン、微粒子酸化チタン被覆雲母チタン、微粒子酸化亜鉛被覆雲母チタン、ベンガラ被覆雲母チタン、硫酸バリウム被覆雲母チタン、酸化チタン含有ガラスフレーク、酸化亜鉛含有二酸化珪素等の複合粉体等が挙げられる。
粉体自体が疎水性でないものを疎水化処理するには、公知の疎水化処理剤及び公知の疎水化処理方法を用いれば良く、例えば、フッ素化合物、シリコーン系化合物、金属石鹸、油剤等の表面処理剤を用い、乾式処理、湿式処理等を行えばよい。表面処理剤の具体例としては、パーフルオロアルキルリン酸エステル、パーフルオロアルキルアルコキシシランなどのフッ素系化合物、メチルハイドロジェンポリシロキサン、環状シリコーン、片末端又は両末端トリアルコキシ基変性オルガノポリシロキサンなどのシリコーン系化合物、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸亜鉛などの金属石鹸、ラウロイルリジンなどのアミノ酸系化合物が挙げられる。表面処理量に特に制限は無いが、もとの粉体に対して0.5〜20質量%が好ましく、2〜8質量%が特に好ましい。
成分(C)の疎水性粉体は、1種以上を用いることができ、全組成中に1〜30質量%、好ましくは5〜20質量%含有される。
疎水性粉体のうち、平均粒径が1〜15μm以下の板状粉体を0.5〜15質量%、さらに1〜10質量%と、平均粒径が1〜20μmの球状粉体を0.5〜15質量%、さらに1〜10質量%を含む場合には、自然な仕上がり素肌感や透明感が損なわれることなくツヤ感を付与することができ、良好な毛穴や凹凸隠し効果が得られるので好ましい。なお、本発明において、平均粒径とは、エタノールを溶媒とし、レーザー回折式粒度分布測定器を用いて測定された体積基準平均粒径をいう。
板状粉体は肌の平らな部分に付着し、つや感を与え、球状粉体は凹凸部分に付着し、凹凸を目立たなくさせる。板状粉体の平均粒径が15μmを超えると、つやが高いためぎらつき感が強く不自然な仕上がりになったり、てかりやすく、化粧持ちが悪くなるうえに毛穴が目立ちやすくなり好ましくない。板状粉体の具体例としては、マイカ、タルク、セリサイトなどの粘土鉱物や、雲母チタン、酸化鉄コーティング雲母、酸化鉄コーティング雲母チタン、微粒子酸化チタン被覆雲母チタン、微粒子酸化亜鉛被覆雲母チタン、ベンガラ被覆雲母チタン、硫酸バリウム被覆雲母チタン、酸化チタン含有ガラスフレーク、酸化亜鉛含有二酸化珪素等の複合粉体等が挙げられ、これらを必要に応じて1種又は2種以上用いることができる。
球状粉体とは、正反射及び/又は乱反射を抑制する性質を有するものであり、その形状は、真球、略球状、回転楕円体を含み、さらに表面に凹凸がある球状粉体も含む。平均粒径が1〜20μmであると、化粧膜に埋もれず、しかも凹凸部に均一に付着しやすいため、毛穴、小じわ等の凹凸の境界線をぼかして見えにくくする効果である「ぼかし」効果を十分に発現し、毛穴、小じわ等の凹凸を目立ちにくくすることができる。特に、球状粉体の平均粒径を1μm以上とすることにより、球状粉体が化粧膜に埋もれず、使用感がなめらかで良好となる。
このような球状粉体の具体例としては、球状であるSiO2 、Al23 等の金属酸化物、硫酸バリウム、炭酸カルシウム等の無機化合物、ポリエチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、ナイロン、セルロース、シリコーン樹脂、ポリウレタン等の高分子化合物などが挙げられる。球状粉体は、1種又は2種以上の混合物として使用することができる。
本発明の油中水型乳化化粧料には、製品の外観や安定性を向上するため、界面活性剤を含有することが好ましい。使用される界面活性剤としては、非イオン界面活性剤が好ましく、HLBが1〜6のものが、化粧持続性、安定性の点で好ましい。また、非イオン界面活性剤の配合量は、0.1〜5質量%が好ましく、さらには0.3〜3.5質量%であるのが、乳化物の安定性および化粧持続性の点から好ましい。
本発明の油中水型乳化化粧料は、前記成分以外に、通常化粧料に用いられる成分、例えば、前記以外の油性物質、顔料、水溶性高分子、酸化防止剤、香料、色素、防腐剤、紫外線吸収剤、増粘剤、pH調整剤、血行促進剤、冷感剤、制汗剤、殺菌剤、皮膚賦活剤保湿剤、清涼剤等を、本発明の目的、効果を損なわない質的、量的範囲内で含有することができる。
これらのうち、前記成分(B)以外の油性物質を用いる場合には、特に溶解度パラメーターが12以下のものが好ましく、例えば、流動パラフィン、シリコーン油、パーフルオロポリエーテル、パーフルオロデカリン、パーフルオロオクタン等のフッ素系油剤、フッ素変性シリコーン油剤などを使用することができる。
また、任意成分のうち、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノールなどの低級アルコールは、使用感及び安定性の点から10質量%以下、特に7質量%以下の使用が好ましい。
本発明の油中水型乳化化粧料は、通常の方法に従って製造することができる。また、液状タイプの乳液、クリーム、洗浄剤等のスキンケア化粧料;ファンデーション、化粧下地、ほお紅、アイシャドウ、マスカラ、アイライナー、アイブロウ、オーバーコート剤、口紅等のメイクアップ化粧料などとして適用することができる。
本発明の油中水型乳化化粧料は、25℃における粘度が500〜20万mPa・s、特に1000〜10万mPa・s、更に2000〜5万mPa・sであるのが、配合安定性、使用性、使用感の点で好ましい。ここで、粘度はB型粘度計で測定したものである。
実施例1〜7及び比較例1〜9
表1及び表2に示す組成の油中水型乳化ファンデーションを製造し、使用感(のび、べたつき、皮膜感)、仕上がり感(毛穴の目立ちにくさ)、化粧持続性、5時間後の毛穴の目立ちにくさ及びよれの目立ちにくさを評価した。結果を表1及び表2に併せて示す。
(製法)
油相成分及びポリマー成分を均一混合した後、粉体成分を油相成分にディスパーで分散させる。これに水相成分の混合物を攪拌しながら徐々に添加して乳化し、目的の2層分離型の油中水型乳化ファンデーションを得た。
(評価方法)
(1)使用感(のび):
専門評価者10人により、各油中水型乳化化粧料を使用したときののびを官能評価し、以下の基準で判定した。
◎;8人以上が良いと評価した。
○;6〜7人が良いと評価した。
△;4〜5人が良いと評価した。
×;3人以下が良いと評価した。
(2)使用感(べたつき):
専門評価者10人により、各油中水型乳化化粧料を使用したときのべたつきを官能評価し、以下の基準で判定した。
◎;8人以上が少ないと評価した。
○;6〜7人が少ないと評価した。
△;4〜5人が少ないと評価した。
×;3人以下が少ないと評価した。
(3)皮膜感(つっぱり、圧迫感、違和感):
専門評価者10人により、各油中水型乳化化粧料を使用したときのつっぱり、圧迫感、違和感のなさを官能評価し、以下の基準で判定した。
◎;8人以上が少ないと評価した。
○;6〜7人が少ないと評価した。
△;4〜5人が少ないと評価した。
×;3人以下が少ないと評価した。
(4)仕上がり感(毛穴の目立ちにくさ):
専門評価者10人により、各油中水型乳化化粧料を使用したときの毛穴の目立ちにくさを官能評価し、以下の基準で判定した。
◎;8人以上が目立たないと評価した。
○;6〜7人が目立たないと評価した。
△;4〜5人が目立たないと評価した。
×;3人以下が目立たないと評価した。
(5)化粧持続性:
専門評価者10人により、各乳化化粧料を使用したときの化粧持続性を官能評価し、以下の基準で判定した。
◎;8人以上が良いと評価した。
○;6〜7人が良いと評価した。
△;4〜5人が良いと評価した。
×;3人以下が良いと評価した。
(6)5時間後のよれの目立ちにくさ:
専門評価者10人により、各油中水型乳化化粧料を使用し、5時間後のよれの目立ちにくさを官能評価し、以下の基準で判定した。
◎;8人以上が目立たないと評価した。
○;6〜7人が目立たないと評価した。
△;4〜5人が目立たないと評価した。
×;3人以下が目立たないと評価した。
(7)5時間後の毛穴の目立ちにくさ:
専門評価者10人により、各油中水型乳化化粧料を使用し、5時間後の毛穴の目立ちにくさを官能評価し、以下の基準で判定した。
◎;8人以上が目立たないと評価した。
○;6〜7人が目立たないと評価した。
△;4〜5人が目立たないと評価した。
×;3人以下が目立たないと評価した。
Figure 0005559992
Figure 0005559992
実施例8(化粧下地) ((A)/(B)=0.8)
(成分)
(1)ジメチルポリシロキサン・ポリオキシエチレン共重合体
(KF6015、信越化学工業社) 2(質量%)
(2)シリコーンデンドリマー・アクリル共重合体
(FA4002ID:40%イソドデカン溶液、東レ・ダウコーニング社製) 6
(3)デカメチルシクロペンタシロキサン 20
(4)パーフルオロポリエーテル
(フォンブリンHC/R、ソルベイソレクシス社) 3
(5)ジカプリン酸ネオペンチルグリコール
(エステモールN−01、日清オイリオ社:SP値18.2) 3
(6)フッ素処理顔料(パーフルオロアルキルリン酸エステルで5%処理したもの)
ベンガラ被覆雲母チタン(フラメンコサテンバイオレット、BASF社製)
1.5
(7)シリコン処理顔料
酸化チタン 0.6
酸化鉄(赤、黄、黒) 0.2
(8)パラベン 0.1
(9)エタノール 1
(10)グリセリン 5
(11)精製水 残量
合計 100
(製法)
成分(1)〜(5)を混合し、これに成分(6)及び(7)を添加してディスパーで分散させる。得られた混合物を攪拌しながら、成分(8)〜(10)の混合物をゆっくりと滴下する。更にホモミキサーで乳化を行った後、脱泡して、化粧下地を得る。
実施例9(クリーム状ファンデーション) ((A) /(B)=0.7))
(成分)
(1)グリセリルエーテル変性シリコーン
(特開平4-108795号、実施例11記載の化合物(L)) 3(質量%)
(2)シリコーンデンドリマー・アクリル共重合体
(FA4002ID:40%イソドデカン溶液、東レ・ダウコーニング社製) 10
(3)ポリジメチルシロキサン(1.5cs) 12
(4)フッ素変性シリコーン
(特開平6-184312号、実施例4記載の化合物) 4
(5)ジカプリン酸ネオペンチルグリコール
(エステモールN−01、日清オイリオ社:SP値18.2) 2
(6)メチルフェニルポリシロキサン
(KF−53、信越化学工業社:SP値20.0) 1
(7)パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル
(パルソールMCX、DSMニュートリションジャパン社:SP値19.2)3
(8)フッ素処理顔料(パーフルオリアルキルリン酸エステルで5%処理したもの)
ベンガラ被覆雲母チタン(フラメンコサテンバイオレット、BASF社製)
1.5
酸化チタン 6
酸化鉄(赤、黄、黒) 4
(9)パラベン 0.1
(10)エタノール 1.0
(11)グリセリン 5
(12)精製水 残量
合計 100
(製法)
成分(1)〜(6)を混合し、これに成分(7)を添加してディスパーで分散させる。得られた混合物を攪拌しながら、成分(8)〜(10)の混合物をゆっくりと滴下する。更にホモミキサーで乳化を行った後、脱泡して、クリーム状ファンデーションを得る。
実施例10(日焼け止め化粧料) ((A)/(B)=1.0)
(成分)
(1)ポリジメチルシロキサン(1.5cs) 15(質量%)
(2)シリコーンデンドリマー・アクリル共重合体
(FA4002ID:40%イソドデカン溶液、東レ・ダウコーニング社製) 15
(3)ジメチルポリシロキサン・ポリオキシエチレン共重合体
(SH3775M、信越化学工業社) 1.5
(4)ポリジメチルシロキサン(6cs) 3
(5)パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル
(パルソールMCX、DSMニュートリッションジャパン社:SP値19.2)

(6)シリコン処理微粒子酸化チタン
(MT−600B、テイカ社をメチルハイドロジェンポリシロキサン2%処理)

(7)球状ナイロンパウダー(SP−500、東レ社製) 1.5
(8)エタノール 3
(9)リン酸トリスエトキシジグリコール(SP値18.1) 3
(10)パラベン 0.1
(11)精製水 残量
合計 100
(製法)
成分(1)〜(5)を混合し、これに成分(6)及び(7)を添加してディスパーで分散させる。得られた混合物を攪拌しながら、成分(8)〜(11)の混合物をゆっくりと滴下する。更にホモミキサーで乳化を行った後、脱泡して、日焼け止め化粧料を得た。
実施例11(コントロールカラー) ((A)/(B)=2.0)
(成分)
(1)ジメチルポリシロキサン・ポリオキシエチレン共重合体
(KF6015、信越化学工業社) 2(質量%)
(2)シリコーンデンドリマー・アクリル共重合体
(FA4001CM:30%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液、東レ・ダウコーニング社製)

(3)デカメチルシクロペンタシロキサン 20
(4)ポリジメチルシロキサン(6cs) 3
(5)ジカプリン酸ネオペンチルグリコール
(エステモールN−01、日清オイリオ社:SP値18.2) 0.9
(6)フッ素処理ベンガラ被覆雲母チタン(フラメンコサテングリーン、BASF社製)
(パーフルオロアルキルエチルリン酸ジエタノールアミンで5重量%被覆処理したもの)

(7)パラベン 0.1
(8)エタノール 1
(9)グリセリン 2
(10)精製水 残量
合計 100
(製法)
成分(1)〜(5)を混合し、これに成分(6)を添加してディスパーで分散させる。得られた混合物を攪拌しながら、成分(7)〜(10)の混合物をゆっくりと滴下する。更にホモミキサーで乳化を行った後、脱泡して、コントロールカラーを得た。
実施例12(クリーム状コンシーラー) ((A)/(B)=2.0)
(成分)
(1)ジメチルポリシロキサン・ポリオキシエチレン共重合体
(KF6015、信越化学工業社) 3.5(質量%)
(2)シリコーンデンドリマー・アクリル共重合体
(FA4002ID:40%イソドデカン溶液、東レ・ダウコーニング社製) 20
(3)イソドデカン 10
(4)ポリジメチルシロキサン(6cs) 2
(5)トリイソステアリン酸ポリグリセリル−2
(コスモール43、日清オイリオ社、:SP値18.7) 1
(6)リンゴ酸ジイソステアリル
(コスモール222、日清オイリオ社:SP値16.7) 3
(7)トコフェロール
(トコフェロール80、日清オイリオ社:SP値19.4) 0.1
(8)シリコン処理顔料
酸化チタン 6
酸化鉄(赤、黄、黒) 1.5
雲母チタン(ティミロンスーパーゴールド、メルク社) 0.5
雲母チタン(プレステージブライトゴールド、エッカート社) 0.1
(9)パラベン 0.1
(10)エタノール 1
(11)精製水 残量
合計 100
(製法)
成分(1)〜(7)を混合し、これに成分(8)を添加してディスパーで分散させる。得られた混合物を攪拌しながら、成分(9)〜(11)の混合物をゆっくりと滴下する。更にホモミキサーで乳化を行った後、脱泡して、クリーム状コンシーラーを得る。
実施例8〜12で得られた油中水型乳化化粧料はいずれも、使用感が良好で肌上へ均一な化粧膜を形成し、肌につけた後の皮膜感が小さく、肌への密着性、小じわ、毛穴を目立たせなくする効果に優れたものである。また、化粧持続性が良好で、経時でも毛穴やよれが目立ちにくいものである。

Claims (6)

  1. 次の成分(A)、(B)及び(C):
    (A)常温で固体状のカルボシロキサンデンドリマー構造を側鎖に有するビニル系重合体
    0.1〜30質量%、
    (B)25℃で液状であり、かつ溶解度パラメーターが16.5以上のパラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル、リンゴ酸ジイソステアリル、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル及びジカプリン酸ネオペンチルグリコールから選ばれる不揮発性油剤
    0.1〜30質量%、
    (C)疎水化処理粉体 1〜30質量%
    を含有し、成分(A)と成分(B)の質量割合が、(A)/(B)=0.5〜5である油中水型乳化化粧料。
  2. 成分(A)のビニル系重合体が、溶媒によって希釈された溶液又は分散液である請求項1記載の油中水型乳化化粧料。
  3. 成分(A)を希釈する溶媒が、デカメチルシクロペンタシロキサン又はイソドデカンである請求項2記載の油中水型乳化化粧料。
  4. 成分(A)において、カルボシロキサンデンドリマー構造が、次式(1)
    Figure 0005559992
    (1)

    {式中、Zは2価の有機基であり、pは0又は1であり、Rは炭素原子数1〜10のアルキル基又はアリール基である。Xはi=1とした場合の次式で示されるシリルアルキル基である。
    Figure 0005559992


    (式中、Rは前記と同じであり、Rは炭素原子数2〜10のアルキレン基であり、Rは炭素原子数1〜10のアルキル基であり、Xi+1は水素原子、炭素原子数1〜10のアルキル基、アリール基及び上記シリルアルキル基からなる群から選択される基である。iは該シリルアルキル基の階層を示している1〜10の整数であり、aは0〜3の整数である。)}
    で表される基である請求項1〜3のいずれか1項記載の油中水型乳化化粧料。
  5. 成分(A)のビニル系重合体が、(A1)ビニル系単量体 0〜99.9質量部と、(A2)一般式:
    Figure 0005559992


    {式中、Yはラジカル重合可能な有機基であり、Rは炭素原子数1〜10のアルキル基又はアリール基であり、Xはi=1とした場合の次式で示されるシリルアルキル基である。
    Figure 0005559992


    (式中、Rは前記と同じであり、Rは炭素原子数2〜10のアルキレン基であり、Rは炭素原子数1〜10のアルキル基であり、Xi+1は水素原子、炭素原子数1〜10のアルキル基、アリール基及び上記シリルアルキル基からなる群から選択される基である。iは該シリルアルキル基の階層を示している1〜10の整数であり、aは0〜3の整数である。)}
    で表されるラジカル重合可能な有機基を有するカルボシロキサンデンドリマー 100〜0.1質量部とを重合させてなるものである請求項1〜4のいずれか1項記載の油中水型乳化化粧料。
  6. (A2)中のラジカル重合可能な有機基Yが、一般式
    Figure 0005559992

    または
    Figure 0005559992


    (式中、Rは水素原子又はメチル基であり、Rは炭素原子数1〜10のアルキレン基である。)
    で表されるアクリル基又はメタクリル基含有有機基、一般式:
    Figure 0005559992


    (式中、Rは水素原子又はメチル基であり、Rは炭素原子数1〜10のアルキル基であり、Rは炭素原子数1〜10のアルキレン基であり、bは0〜4の整数であり、cは0又は1である。)
    で表されるスチリル基含有有機基及び炭素原子数2〜10のアルケニル基からなる群から選択される基である請求項記載の油中水型乳化化粧料。
JP2009140266A 2008-06-11 2009-06-11 油中水型乳化化粧料 Active JP5559992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009140266A JP5559992B2 (ja) 2008-06-11 2009-06-11 油中水型乳化化粧料

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008152456 2008-06-11
JP2008152456 2008-06-11
JP2009140266A JP5559992B2 (ja) 2008-06-11 2009-06-11 油中水型乳化化粧料

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010018612A JP2010018612A (ja) 2010-01-28
JP2010018612A5 JP2010018612A5 (ja) 2012-05-10
JP5559992B2 true JP5559992B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=41416560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009140266A Active JP5559992B2 (ja) 2008-06-11 2009-06-11 油中水型乳化化粧料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8541009B2 (ja)
JP (1) JP5559992B2 (ja)
CN (1) CN102056588B (ja)
TW (1) TWI432225B (ja)
WO (1) WO2009150846A1 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5525391B2 (ja) * 1999-07-08 2014-06-18 三好化成株式会社 超分散性を有する新規被覆粉体及びこれを配合した化粧料
JP5122444B2 (ja) 2005-05-23 2013-01-16 ダウ・コーニング・コーポレイション サッカリド−シロキサンコポリマーを含むパーソナルケア組成物
FR2935269B1 (fr) 2008-09-04 2012-10-19 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere a motif dendrimere carbosiloxane.
JP5666773B2 (ja) * 2008-12-16 2015-02-12 株式会社 資生堂 化粧料
FR2951937B1 (fr) * 2009-10-29 2011-11-11 Oreal Composition de maquillage et/ou de soin contenant des pigments enrobes avec un compose fluore et polymere vinylique a motif derive de dendrimere carbosiloxane
KR101858022B1 (ko) 2010-08-23 2018-05-16 다우 실리콘즈 코포레이션 수성 환경에서 안정한 당 실록산 및 그러한 당 실록산의 제조 및 사용 방법
KR20130141449A (ko) * 2010-08-31 2013-12-26 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 수지 조성물, 프리프레그, 및 적층판
JP5727768B2 (ja) * 2010-12-03 2015-06-03 花王株式会社 乳化化粧料
FR2974367B1 (fr) * 2011-04-22 2013-05-24 Oreal Compositions comprenant un polymere a motif dendrimere carbosiloxane et une quantite elevee de mono-alcool
JP5825871B2 (ja) * 2011-06-15 2015-12-02 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
JP5546056B2 (ja) * 2011-08-31 2014-07-09 株式会社 資生堂 油中水型乳化日焼け止め化粧料
JP5830349B2 (ja) * 2011-10-28 2015-12-09 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
FR2983719B1 (fr) * 2011-12-12 2017-01-20 Oreal Emulsion eau-dans-huile comprenant un polymere ethylenique lipophile, une huile volatile, des particules solides et au moins un filtre uv insoluble et/ou un filtre uv hydrophile
JP5956822B2 (ja) * 2012-05-07 2016-07-27 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
JP6029378B2 (ja) * 2012-08-10 2016-11-24 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
JP5797618B2 (ja) 2012-08-22 2015-10-21 東レ・ダウコーニング株式会社 カルボシロキサンデンドリマー構造を有する共重合体、並びに、それを含む組成物及び化粧料
JP6092545B2 (ja) * 2012-08-22 2017-03-08 東レ・ダウコーニング株式会社 カルボシロキサンデンドリマー構造および親水性基を有する共重合体およびその用途
JP5976456B2 (ja) * 2012-08-22 2016-08-23 花王株式会社 化粧料
JP6029383B2 (ja) * 2012-08-27 2016-11-24 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
JP6054722B2 (ja) * 2012-12-03 2016-12-27 株式会社 資生堂 油性固形化粧料
FR3003465B1 (fr) * 2013-03-25 2016-07-29 Oreal Composition de rouge a levres sous forme d'une emulsion comprenant un polymere filmogene particulier et procede de traitement la mettant en oeuvre
FR3003448B1 (fr) 2013-03-25 2015-03-06 Oreal Dipositif comprenant une composition de rouge a levres liquide sous forme d'une emulsion inverse et un organe d'application poreux
FR3003449B1 (fr) * 2013-03-25 2015-05-15 Oreal Dipositif comprenant une composition de rouge a levres liquide anhydre et un organe d'application poreux
JP6220552B2 (ja) * 2013-05-20 2017-10-25 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
JP6356957B2 (ja) * 2013-11-19 2018-07-11 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
JP2015120640A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 ロレアル 化粧料組成物
WO2015113307A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-06 Dow Corning Corporation Compositions for application to the skin for reducing adhesion of pollution particles on skin and methods of preparing same
CA2940203C (en) * 2014-04-25 2019-08-06 Novartis Ag Carbosiloxane vinylic monomers
JP6392562B2 (ja) * 2014-06-25 2018-09-19 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
FR3026301B1 (fr) * 2014-09-25 2017-11-24 Oreal Emulsion comprenant un polymere filmogene dendritique silicone et un compose pateux, procede de traitement la mettant en œuvre et dispositif approprie
WO2016046400A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 L'oreal Emulsion comprising a silicone-based dendritic film-forming polymer and a silicone gum, treatment process using the same and suitable device
JP6192632B2 (ja) * 2014-12-11 2017-09-06 株式会社 資生堂 化粧料
JP6382100B2 (ja) * 2014-12-25 2018-08-29 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
JP6489873B2 (ja) * 2015-02-27 2019-03-27 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
CN107530264A (zh) * 2015-05-07 2018-01-02 信越化学工业株式会社 化妆料组合物
JP6614643B2 (ja) * 2015-07-23 2019-12-04 株式会社ダイセル 乳化化粧料用組成物
FR3041530B1 (fr) 2015-09-25 2020-01-17 L'oreal Composition anhydre comprenant une huile non volatile, une huile hydrocarbonee volatile, un polymere filmogene lipophile particulier, un mono-alcool et un materiau particulaire
FR3049440B1 (fr) * 2016-03-31 2019-04-12 L'oreal Dispositif de conditionnement et d’application d’une emulsion comprenant un filmogene et des huiles non volatiles
US10940104B2 (en) * 2016-04-28 2021-03-09 Shiseido Company, Ltd. Oil in water type solid cosmetic
JP2018076308A (ja) * 2016-10-28 2018-05-17 ロート製薬株式会社 外用組成物
CN110325272A (zh) * 2017-03-28 2019-10-11 富士胶片株式会社 微胶囊及其制造方法
WO2018216722A1 (ja) * 2017-05-25 2018-11-29 信越化学工業株式会社 粉体の疎水化度の解析方法、高疎水化度処理着色顔料、並びにこれを含有する化粧料
JP7306786B2 (ja) * 2018-08-15 2023-07-11 ダウ・東レ株式会社 水性分散体組成物およびその使用
KR102253136B1 (ko) * 2018-11-01 2021-05-17 주식회사 엘지생활건강 윤기 지속형 화장료 조성물
EP3906281A1 (en) 2018-12-31 2021-11-10 Dow Silicones Corporation Composition, method of preparing copolymer, and methods and end uses thereof
EP3906274A1 (en) 2018-12-31 2021-11-10 Dow Silicones Corporation Acrylate-functional branched organosilicon compound, method of preparing same, and copolymer formed therewith
JP2022516126A (ja) 2018-12-31 2022-02-24 ダウ シリコーンズ コーポレーション 分岐状有機ケイ素化合物、その調製方法、及びそれを用いて形成されたコポリマー
WO2020142370A1 (en) 2018-12-31 2020-07-09 Dow Silicones Corporation Branched organosilicon compound, method of preparing same, and copolymer formed therewith
JP2020203877A (ja) * 2019-06-11 2020-12-24 花王株式会社 乳化組成物
KR20220082875A (ko) * 2019-11-14 2022-06-17 카오카부시키가이샤 유중수형 유화 화장료
JP2023554499A (ja) * 2020-12-22 2023-12-27 エルブイエムエイチ レシェルシェ 油中水型乳化化粧料組成物
WO2022160021A1 (en) * 2021-01-29 2022-08-04 L'oreal Cosmetic composition for providing dark color shades, use of a cosmetic composition for providing dark color shades and processes for manufacturing a cosmetic composition for providing dark color shades
WO2023201154A1 (en) 2022-04-13 2023-10-19 Dow Global Technologies Llc Silicone - vinylester functional compounds and methods for their preparation and use in personal care compositions
WO2024116820A1 (ja) * 2022-11-28 2024-06-06 株式会社 資生堂 青ひげ様部位対策用化粧料
WO2024113195A1 (en) 2022-11-30 2024-06-06 Dow Toray Co., Ltd. A solid particle of organosilicon-functional co-polymer, manufacturing processthereof, and cosmetics comprising said solid particle

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139106A (ja) * 1986-12-02 1988-06-10 Kao Corp 化粧料
EP0633016B1 (en) * 1990-08-03 1999-12-15 Kao Corporation Cosmetic
JP3073887B2 (ja) * 1994-06-30 2000-08-07 花王株式会社 皮膚外用剤
JP3442944B2 (ja) * 1995-11-22 2003-09-02 花王株式会社 化粧料
JP3363016B2 (ja) * 1996-02-28 2003-01-07 花王株式会社 紫外線防御化粧料
WO1998007403A1 (fr) 1996-08-21 1998-02-26 Kao Corporation Procedes cosmetologiques
JPH10113370A (ja) 1996-08-21 1998-05-06 Kao Corp 美容方法
JP3641138B2 (ja) 1998-06-01 2005-04-20 ポーラ化成工業株式会社 シワ・毛穴隠し化粧料
JP4009382B2 (ja) * 1998-06-12 2007-11-14 東レ・ダウコーニング株式会社 化粧品原料、化粧品および化粧品の製造方法
US6280748B1 (en) * 1998-06-12 2001-08-28 Dow Corning Toray Silicone, Ltd. Cosmetic raw material cosmetic product and method for manufacturing cosmetic products
JP2000086429A (ja) 1998-09-14 2000-03-28 Kose Corp 化粧料
JP4693330B2 (ja) 2001-11-28 2011-06-01 東レ・ダウコーニング株式会社 化粧品原料、化粧品および化粧品の製造方法
JP2004277289A (ja) 2003-03-12 2004-10-07 Kao Corp 紫外線防御化粧料
US7153573B2 (en) 2002-08-08 2006-12-26 Kao Corporation Polymer composite particle comprising metal oxide and silicone and/or fluorine and method of producing the same
JP3895271B2 (ja) 2002-12-19 2007-03-22 花王株式会社 水中油型乳化組成物
JP3964780B2 (ja) * 2002-12-25 2007-08-22 花王株式会社 紫外線防御化粧料
FR2873702B1 (fr) 2004-07-29 2006-12-22 Oreal Copolymere hyperbranche comprenant des monomeres selectionnes, composition le comprenant, et procede cosmetique
JP2006056861A (ja) 2004-08-24 2006-03-02 Shiseido Co Ltd 皮膚化粧料
WO2006137576A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-28 Dow Corning Toray Co., Ltd. Cosmetics comprising a modified organopolysiloxane
JP4861646B2 (ja) 2005-06-21 2012-01-25 東レ・ダウコーニング株式会社 化粧料および化粧品
JP5004514B2 (ja) * 2006-06-16 2012-08-22 東レ・ダウコーニング株式会社 ゲル化剤、ゲル状組成物および化粧料
JP4889260B2 (ja) 2005-08-03 2012-03-07 ポーラ化成工業株式会社 乳化化粧料
FR2901698B1 (fr) 2006-05-31 2008-08-08 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere vinylique et un copolyme d'olefine

Also Published As

Publication number Publication date
TW201008592A (en) 2010-03-01
US8541009B2 (en) 2013-09-24
CN102056588B (zh) 2013-11-06
JP2010018612A (ja) 2010-01-28
TWI432225B (zh) 2014-04-01
CN102056588A (zh) 2011-05-11
US20110104222A1 (en) 2011-05-05
WO2009150846A1 (ja) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5559992B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP5570765B2 (ja) 化粧料
JP6826534B2 (ja) 皮膜形成剤及びそれを用いた化粧料組成物および化粧料
JP5570766B2 (ja) 化粧料
JP5570764B2 (ja) 化粧料
EP3389603B1 (en) Composition of gel/gel type based on hydrophobic coated pigments and a liquid fatty acid and/or a glycol compound
CN100594878C (zh) 含有硅氧烷聚合物的化妆品
JP4693330B2 (ja) 化粧品原料、化粧品および化粧品の製造方法
JP6220552B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP5630993B2 (ja) 化粧料
US20160331672A1 (en) Cosmetic composition comprising a polymer bearing a carbosiloxane dendrimer unit and expanded polymer particles
CN102026682A (zh) 使用硅氧烷树脂和成膜聚合物的美容性化妆和/或护理方法
JP5630994B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
KR20150133836A (ko) 역 에멀전 형태의 액상 립스틱 조성물 및 다공성 적용 부재를 포함하는 장치
FR2974367A1 (fr) Compositions comprenant un polymere a motif dendrimere carbosiloxane et une quantite elevee de mono-alcool
CN114191318A (zh) 包含油、成膜聚合物、单醇和微粒材料的无水液体组合物
JP6029378B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP5976456B2 (ja) 化粧料
JP6412406B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
WO2006058795A1 (en) Two-coat cosmetic product, uses thereof and makeup kit containing this product
JP2019518837A (ja) 架橋ポリオルガノシロキサン及びそれを含むパーソナルケア組成物
JP6999415B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2022081228A (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2024077329A (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2024056506A (ja) 乳化化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140609

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5559992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250