JP2017502903A - スマートガラス構造体及び輸送機関用窓ガラス - Google Patents

スマートガラス構造体及び輸送機関用窓ガラス Download PDF

Info

Publication number
JP2017502903A
JP2017502903A JP2016540638A JP2016540638A JP2017502903A JP 2017502903 A JP2017502903 A JP 2017502903A JP 2016540638 A JP2016540638 A JP 2016540638A JP 2016540638 A JP2016540638 A JP 2016540638A JP 2017502903 A JP2017502903 A JP 2017502903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
layer
liquid crystal
polymer
smart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016540638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6374508B2 (ja
Inventor
シヤオホワン ジャーン
シヤオホワン ジャーン
ソーンリン シー
ソーンリン シー
シュウアイ ジャーン
シュウアイ ジャーン
マオウエン ユエン
マオウエン ユエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2017502903A publication Critical patent/JP2017502903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6374508B2 publication Critical patent/JP6374508B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • B32B17/10045Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet
    • B32B17/10055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets with at least one intermediate layer consisting of a glass sheet with at least one intermediate air space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10128Treatment of at least one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • B32B17/1022Metallic coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10431Specific parts for the modulation of light incorporated into the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10467Variable transmission
    • B32B17/10495Variable transmission optoelectronic, i.e. optical valve
    • B32B17/10504Liquid crystal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10678Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising UV absorbers or stabilizers, e.g. antioxidants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • B60J3/04Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles adjustable in transparency
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133502Antiglare, refractive index matching layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/167Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/71Resistive to light or to UV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2329/00Polyvinylalcohols, polyvinylethers, polyvinylaldehydes, polyvinylketones or polyvinylketals
    • B32B2329/06PVB, i.e. polyinylbutyral
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

スマートガラス構造体と輸送機関用窓ガラスとが提供される。当該スマートガラス構造体は、少なくとも2つの面を含む第1のガラス(102)と、少なくとも2つの面を含み、第1のガラス(102)と向き合って配置された第2のガラス(103)と、第1のガラス(102)と第2のガラス(103)との間のポリマー分散型液晶集成体(101)と、第1のガラス(102)及び第2のガラス(103)の当該ポリマー分散型液晶集成体(101)に隣接している少なくとも1つの面に位置するアンチ放射コーティング(10)とを含む。輸送機関用窓ガラスは、上述のスマートガラス構造体を備えている。アンチ放射コーティング(10)は良好な赤外光反射能力を有することができ、従って大部分の高エネルギー赤外光がアンチ放射コーティング(10)によって反射されてスマートガラス構造体を通過することができず、当該スマートガラス構造体は向上した断熱能力を有することができる。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2014年7月14日提出の「スマートガラス構造体及び輸送機関用窓ガラス」という発明の名称の中国特許出願第201410333475.2号の優先権を主張し、その開示全体を参照によりここに組み入れるものである。
本開示は、一般的に言えばガラスに関し、より詳しく言えばスマートガラス構造体及び輸送機関用窓ガラスに関する。
スマートガラスは、電圧、光又は熱を加えるとその光透過特性が変更されるガラスである。スマートガラスは一般に、中間層を含んでいる。既存の技術では、スマートガラスは一般的に、2枚のガラスの間に高分子分散型液晶(PDLC)層を配置して構造体全体を形成し、そしてこの構造体全体に対して高温且つ高圧下で接着処理を行うことで製作される。2枚のガラスのPDLC層の方を向いた面に制御電極が形成される。制御電極に電圧を印加することによって、PDLC層中に電場が形成される。この電場の大きさの変化が、スマートガラスが光を遮断するかあるいは光を通過させるように、PDLC層を制御して透明状態と不透明状態の間で切り替えることができる。
上記の特性の理由から、スマートガラスは,現在、建築材料の分野において、例えばプランバシーが必要とされるオフィス、ホテル又はその他の建造物などにおいて、広く用いられている。
中国実用新案公開第201110922号明細書には、PDLCライトバルブが開示されている。このPDLCライトバルブは、第1の基材、第2の基材、及びパッケージ材料を使って第1の基材と第2の基材との間にパッケージ化された液晶とポリマー、を含む。第1の基材と第2の基材の互いに向き合っている面はそれぞれ、酸化スズインジウムの導電性フィルムで被覆されている。このPDLCライトバルブは、第2の基材を第1の基材と第3の基材との間に配置する場合には、第3の基材を更に含む。第2の基材と第3の基材の互いに向き合っている面はそれぞれ、酸化スズインジウムの導電性フィルムで被覆される。第2の基材と第3の基材との間にパッケージ材料を使って液相とポリマーがパッケージ化される。上述のPDLCライトバルブは、スマートガラスと見なすことができる。このようなライトバルブの2層を組み合わせることによって、散乱状態にあるライトバルブ構造体全体の最小透過率を低下させることができ、そしてライトバルブのコントラストを向上させることができる。その上、ライトバルブの各層は依然として比較的薄い最初の厚さを有しており、そのためPDLCライトバルブ駆動電圧は不変である。
ところが、既存のスマートガラスは断熱の能力がよくない。建築材料あるいは輸送機関用窓ガラスに適用された場合、それらは保温の必要条件を満たすことができない。
断熱の能力を向上させて保温の必要条件を満たすための、スマートガラス構造体と輸送機関用窓ガラスが必要とされている。
1つの側面において、スマートガラス構造体が提供される。このスマートガラス構造体は、少なくとも2つの面を含む第1のガラスと、少なくとも2つの面を含み第1のガラスに対向して配置された第2のガラスと、第1のガラスと第2のガラスとの間のPDLC集成体と、第1及び第2のガラスの当該PDLC集成体に隣接している少なくとも1つの面に位置しているアンチ放射コーティングとを含む。
基本的な考えは、第1及び第2のガラスの少なくとも1つの面にアンチ放射コーティングを形成することであり、当該少なくとも1つの面はPDLCに隣接している。アンチ放射コーティングは赤外光を反射する能力が良好なので、ほとんどの高エネルギー赤外光をアンチ放射コーティングで反射させることができ、従って赤外光は、スマートガラス構造体が向上した断熱能力を有することができるように、スマートガラス構造体を通過できない。
一部の実施形態では、第1のガラスは中空ガラスであり、第2のガラスは単層ガラスである。第1のガラスは、PDLC集成体から遠い方を向いた第1の面と、第1の面と別の方を向いた第2の面と、第2の面と向き合って配置された第3の面と、第3の面と別の方を向いた第4の面とを含んでおり、第2の面と第3の面との間にはガス中間層があって、アンチ放射コーティングが第1のガラスの第4の面と、第2のガラスのPDLC集成体の方を向いた面とを覆っている。ガス中間層は、スマートガラス構造体の断熱及び防音能力を更に向上させることができる。
一部の実施形態では、PDLC集成体はPDLC層を含み、アンチ放射コーティングが第1及び第2のガラスのPDLC層の方を向いた面を覆い、且つPDLC層を駆動させるための電極として機能する。従って、PDLC層を駆動させるためにPDLC層の2つの面に特別な透明導電性膜を配置する必要がなく、これによりスマートガラス構造体の厚さを低減し経費を節約することができる。
一部の実施形態において、PDLC集成体は電圧が印加されていないときに、スマートガラス構造体が様々な用途の状況に応じるよう種々の色に見えるように、白色又は黒色に、あるいはカラフルに見える。
本開示の一実施形態によるスマートガラス構造体の模式立体図である。 図1のAA’線に沿った模式断面図である。 本開示の一実施形態によるスマートガラス構造体の模式断面図である。 本開示の一実施形態によるスマートガラス構造体の模式断面図である。 本開示の一実施形態によるスマートガラス構造体の模式立体図である。 図5のBB’線に沿った模式断面図である。 本開示の一実施形態によるスマートガラス構造体の模式断面図である。 本開示の一実施形態によるスマートガラス構造体の模式断面図である。
本開示の上述の目的、特徴及び利点は、添付の図面と併せて以下の説明を参照することでよりよく理解することができる。
本開示の実施形態では、スマートガラス構造体が提供される。図1は、本開示の一実施形態によるスマートガラス構造体の模式立体図である。図1を参照すると、スマートガラス構造体は、第1のガラス102と、第1のガラス102と向かい合って配置された第2のガラス103と、第1のガラス102と第2のガラス103との間のPDLC集成体101と、第1のガラス102及び第2のガラス103のPDLC集成体101に隣接した少なくとも1つの面に位置しているアンチ放射コーティングとを含んでおり、第1及び第2のガラスのおのおのは少なくとも2つの面を含んでいる。本開示の実施形態では、PDLC集成体に隣接した少なくとも1つの面は第1及び第2のガラスの1つ又は2つ以上の面を含むことができるが、第1及び第2のガラスのガラス構造体の外部に面した面は含まない。
図2は、AA’線に沿ったスマートガラス構造体の模式断面図である。
一部の実施形態において、第1のガラス102と第2のガラス103は両方とも単層ガラスである。第1のガラス102又は第2のガラス103は、様々な技術により作製することができ、例えばフロートガラス、板ガラス又は強化ガラスなどでよい。第1のガラス102又は第2のガラス103は、平坦なガラス又は特定の曲率を有する湾曲ガラスであることができる。第1のガラス102と第2のガラス103は、所定の透明度を有する。
PDLC集成体101は、PDLC層106を含む。一部の実施形態において、PDLC層106は、ポリマー層とこのポリマー層中に分散した液晶微小球とを含むことができる。ポリマー層は高分子材料を含む。一部の実施形態において、ポリマー層は、液晶微小球の通常光の第2の曲率(すなわち液晶微小球のそれらの長軸に沿った曲率)に合致する第1の曲率を有する材料を含むことができる。すなわち、第1の曲率は第2の曲率に等しく、あるいは第1の曲率の第2の曲率に対する比は0.9〜1.1の範囲内である。PDLC層106に電界が印加されていないときには、液晶微小球はポリマー層中にランダムに分散することができる。PDLC層106に電界が印加されると、液晶微小球はそれらの長軸を電界の方向に沿って配列してポリマー層中に規則的に分散することができる。
PDLC集成体101は、第1の透明導電性膜107と第2の透明導電性膜108を更に含む。第1の透明導電性膜107はPDLC層106と第1のガラス102との間に配置され、第2の透明導電性膜108はPDLC層106と第2のガラス103との間に配置される。第1の透明導電性膜107と第2の透明導電性膜108は、PDLC層106の駆動電極として働くことができる。
一部の実施形態において、第1の透明導電性膜107は第1の基材107Aと、第1の基材107Aの表面を覆う第1の透明導電性層107Bとを含み、第1の透明導電性層107BがPDLC層106の方を向いている。第2の透明導電性膜108は第2の基材108Aと、第2の基材108Aの表面を覆う第2の透明導電性層108Bとを含み、第2の透明導電性層108BがPDLC層106の方を向いている。
一部の実施形態において、第1の基材107A又は第2の基材108Aはガラス基材、透明プラスチック基材、又は軟質ポリエステルフィルムでよい。一部の実施形態において、第1の透明導電性層107B及び第2の透明導電性層108Bは、それぞれ第1の基材107A及び第2の基材108Aの上に形成した酸化スズインジウム層でよい。当該実施形態における第1の透明導電性層107Bと第2の透明導電性層108Bの材料を説明してはいるが、本開示はそれに限定されるものではないことに注目すべきである。一部の実施形態では、第1の透明導電性層107Bと第2の透明導電性層108Bはその他の透明導電性材料を含むことができる。第1及び第2の透明導電性層を外部電源と電気接続するためのワイヤを第1及び第2の透明導電性層に接して配置して、第1及び第2の透明導電性層に電圧を印加する。
第1の透明導電性膜107及び第2の透明導電性膜108に電圧を印加していないときには、液晶微小球をポリマー層中にランダムに分散させることができる。その結果、ポリマー層の曲率は液晶微小球の曲率と異なることになり、PDLC層に入る光は液晶微小球で散乱して、PDLC層106から光が様々な方向に放射されるのを可能にする。従って、PDLC層106は散乱状態にある。第1の透明導電性膜107と第2の透明導電性膜108とにそれぞれ異なる電圧を印加すると、第1の透明導電性膜107と第2の透明導電性膜108の電界がPDLC層に形成されて、液晶微小球はそれらの長軸を電界の方向と平行にしてポリマー層中に規則的に分散することができる。その結果、ポリマー層の曲率が液晶微小球の曲率と同じになって、PDLC層は透明に見える。このようにして、PDLC層106が透明状態と散乱状態の間で切り替わることができて、スマートガラス構造体は調光機能を有する。
一部の実施形態において、PDLC集成体101は電圧が印加されていないときに白色又は黒色に、あるいはカラフルに見える。例えば、電圧が印加されていないときにカラフル又は黒色に見える二色性色素をPDLC層中に取り入れることができる。取り入れる二色性色素の種類に基づいて、電圧が印加されていないときにPDLC層106は様々な色に見え、例えば緑色又は赤色に見える。第1の透明導電性膜107及び第2の透明導電性膜108に電圧が印加されると、PDLC層106の色の飽和度が低下する。第1の透明導電性膜107と第2の透明導電性膜108との電位差が増すとともに、PDLC層はしだいに無色になる。
一部の実施形態において、PDLC層106は紫外線硬化法又はその他の硬化法により形成することができる。硬化処理後に、PDLC層106は粘着性になり、その結果第1の透明導電性膜107を第2の透明導電性膜108としっかり結び付けることができ、これがスマートガラス構造体を安定にする。
図2を参照すると、アンチ放射コーティング10が第1及び第2のガラスのPDLC層の方を向いた面を覆っている。すなわち、一部の実施形態において、アンチ放射コーティング10は、第1のガラス102のPDLC層の方を向いた面を覆うことができ、あるいは第2のガラス103のPDLC層の方を向いた面を覆うことができる。一部の実施形態において、アンチ放射コーティング10は、第1のガラス102と第2のガラス103のPDLC層の方を向いた面を覆うことができる。
一部の実施形態において、アンチ放射コーティング10は、Low−Eガラスで一般に使用されるLow−Eコーティングであることができる。アンチ放射コーティング10は、銀層を含む多層コーティングであってもよい。アンチ放射コーティング10は、ほとんどの高エネルギー赤外光をアンチ放射コーティング10で反射させることができそしてそれがスマートガラス構造体を通過できないように、赤外光を反射させることができる。その結果、スマートガラス構造体は向上した断熱能力を持つことができる。スマートガラス構造体は、建築材料分野又は自動車分野で使用されるガラスに適用することができる。外部の温度が相対的に低い場合、スマートガラス構造体を使用する部屋又は輸送機関を相対的に温かくしておくことができる。外部の温度が相対的に高い場合、スマートガラス構造体を使用する部屋又は輸送機関を相対的に涼しくしておくことができる。このようにして、スマートガラス構造体は調光機能を有するだけでなく、熱の保持機能も有する。
一部の実施形態において、アンチ放射コーティング10は1つの銀層、2つの銀層、又は3つの銀層を含んでもよい。
一部の実施形態において、銀層を1つ含むアンチ放射コーティング10は、Si34とAlの複合層、NiCrの層、Agの層、NiCrの層、及びSi34とAlの複合層を順に含むことができる。当該実施形態においては銀層が1つの構造体を説明してはいるが、本開示はそれに限定されるわけではない。
一部の実施形態において、銀層を2つ含むアンチ放射コーティング10は、Si34とAlの複合層、ZnOの層、NiCrの層、Agの層(1)、NiCrの層、ZnOの層、Si34とAlの複合層、ZnOの層、NiCrの層、Agの層(2)、NiCrの層、ZnOの層、及びSi34とAlの複合層を順に含むことができる。Agの層(1)は第1の銀層に相当し、Agの層(2)は第2の銀層に相当する。銀層を1つ含むアンチ放射コーティング10と比較して、銀層を2つ含むアンチ放射コーティング10は赤外光を反射するより良好な能力を持つことができ、従って銀層を2つ含むアンチ放射コーティング10を使用するスマートガラス構造体は、より良好な断熱能力を持つことができる。とは言え、銀層を2つ含むアンチ放射コーティング10の製造原価は高くなるであろうし、そのためその作製工程は相対的に面倒になるであろう。
一部の実施形態において、銀層を3つ含むアンチ放射コーティング10は、Si34とAlの複合層、ZnOの層、NiCrの層、Agの層(1)、NiCrの層、ZnOの層、Si34とAlの複合層、ZnOの層、NiCrの層、Agの層(2)、NiCrの層、ZnOの層、Si34とAlの複合層、ZnOの層、NiCrの層、Agの層(3)、NiCrの層、ZnOの層、Si34とAlの複合層を順に含むことができる。Agの層(1)は第1の銀層に相当し、Agの層(2)は第2の銀層に相当し、Agの層(3)は第3の銀層に相当する。銀層を2つ含むアンチ放射コーティング10と比較して、銀層を3つ含むアンチ放射コーティング10は赤外光を反射するより良好な能力を持つことができ、従って銀層を3つ含むアンチ放射コーティング10を使用するスマートガラス構造体は、より良好な断熱能力を持つことができる。
現実的な製造方法と詳細な構造によれば、アンチ放射コーティング10は1%〜15%の範囲内の赤外光反射率を有することができる。一部の実施形態において、赤外光反射率は銀層の数に正比例する。当該実施形態においてアンチ放射コーティング10の詳細な構造を説明してはいるが、本開示はそれに限定されるものではない。一部の実施形態において、アンチ放射コーティング10は4以上の銀層を含んでもよい。
一部の実施形態では、アンチ放射コーティング10を、マグネトロンスパッタリング法により第1のガラス102と第2のガラス103の少なくとも一方の上に位置させることができる。しかし、本開示はこれに限定されない。一部の実施形態において、アンチ放射コーティング10は蒸着法などの他の方法によって形成してもよい。
図2を参照すると、第1のガラス102と第1の透明導電性膜107との間に第1の紫外線(UV)保護フィルム104を設けており、第2のガラス103と第2の透明導電性膜108との間に第2のUV保護フィルム105を設けている。
一部の実施形態において、第1のUV保護フィルム104と第2のUV保護フィルム105はポリビニルブチラール(PVB。可塑剤DHAを使用してPVBを可塑化し押し出して成形した高分子材料)又はエチレン酢酸ビニル(EVA)を含むことができる。第1のUV保護フィルム104と第2のUV保護フィルム105は、外部の紫外線がスマートガラス構造体を通過するのを防ぐのに適合させることができる。スマートガラス構造体を建築材料分野又は輸送機関分野で用いられる窓ガラスに適用すると、部屋又は輸送機関内に入る紫外線の強度を低下させることができる。その上、PDLC集成体101の調光性能は紫外線の影響を受けやすいので、第1のUV保護フィルム104と第2のUV保護フィルム105はPDLC集成体101を保護することができる。PVB又はEVAは粘着性の材料なので、PVB又はEVAを含む第1のUV保護フィルム104は第1のガラス102を第1の透明導電性膜107にしっかりと接続することができ、PVB又はEVAを含む第2のUV保護フィルム105は第2のガラス103を第2の透明導電性膜108にしっかりと接続することができる。
添付図面中の断面図には、スマートガラス構造体の各層をよりよく示すために、スマートガラス構造体の層の間に隙間を入れている。実際には、スマートガラス構造体の隣り合った層は互いにくっついていることに注目すべきである。
図3は、本発明の一実施形態によるスマートガラス構造体の断面図を図示している。この実施形態では、PDLC集成体101は図1と2に示した上記実施形態のPDLC集成体と同じである。この実施形態におけるスマートガラス構造体の立体図は、図1と同じでよい。
この実施形態と上述の実施形態との共通点はここで詳しくは説明せず、以下ではこの実施形態と上述の実施形態との違いを説明する。
一部の実施形態において、第1のガラス102は中空ガラスでよく、第2のガラス103は単層ガラスでよい。第1のガラス102は、第1のガラス基材11と、第2のガラス基材12と、第1のガラス基材11と第2のガラス基材12との間のシールされたガス中間層102Eとを含むことができる。
第1のガラス基材11と第2のガラス基材12は、全体として4つの面を含む。第1のガラス基材11は、PDLC集成体101から遠い方を向いた第1の面102Aと、第1の面102Aと別の方を向いた第2の面102Bを含んでいる。第2のガラス基材12は、第2の面102Bと向かい合って配置された第3の面102Cと、第3の面102Cと別の方を向いた第4の面102Dを含んでいて、第2の面と第3の面との間にガス中間層102Eが位置している。
本開示の実施形態において、PDLC集成体から遠い方を向いたガラス基材の面は、ガラス基材の他方の面と比べてその面がPDLC集成体からより遠いことを意味していることに注目すべきである。更に、1つのガラス基材において、面がもう一つの面と別の方を向いているというのは、2つの面がガラス基材の相対する2つの側に配置されていることを意味している。
一部の実施形態において、アンチ放射コーティング10は第1のガラス102の第2の面102Bを覆うことができる。しかし、本開示はこれに限定されるものではない。一部の実施形態において、アンチ放射コーティング10は、第1のガラス102の第2、第3、第4の面、及び第2のガラス103のPDLC集成体101の方を向いた面のうちの、少なくとも1つを覆うことができる。
アンチ放射コーティング10が複数の面を覆う場合、スマートガラス構造体はより良好な断熱能力を有することができる。
一部の実施形態において、第1のガラス102に含まれるガス中間層102Eは、第1のガラス102がより良好な断熱及び防音能力を持ち、それゆえにスマートガラス構造体がより良好な断熱及び防音能力を有するようにすることができる。
一部の実施形態において、ガス中間層102Eは空気の中間層又は不活性ガスの中間層であることができる。特に、スマートガラス構造体は、ガス中間層102Eが不活性ガスの中間層である場合に相対的に良好な断熱及び防音能力を有することができる。
図4は、本開示の一実施形態によるスマートガラス構造体の模式断面図である。この実施形態では、PDLC集成体101は図3に示した上記実施形態のPDLC集成体と同じである。この実施形態におけるスマートガラス構造体の立体図は、図1と同じでよい。
この実施形態と図3に示した上記実施形態との共通点はここで詳しくは説明せず、以下ではこの実施形態と図3に示した上記実施形態との違いを説明する。
一部の実施形態において、第1のガラス102と第2のガラス103は両方とも中空ガラスである。第2のガラス103は、第3のガラス基材13、第4のガラス基材14、及び第3のガラス基材13と第4のガラス基材14の間のシールされたガス中間層103Eを含むことができる。
第3のガラス基材13と第4のガラス基材14は、全体として4つの面を含む。第3のガラス基材13は、PDLC集成体101から遠い方を向いた第1の面103Aと、第1の面103Aと別の方を向いた第2の面103Bとを含む。第4のガラス基材14は、第2の面103Bの方を向いて配置された第3の面103Cと、第3の面103Cと別の方を向いた第4の面103Dとを含んでいて、第2の面と第3の面との間にガス中間層103Eが位置している。
一部の実施形態では、アンチ放射コーティング10が第1のガラス102の第2の面102Bを覆うことができる。しかし、本開示はこれに限定されるものではない。一部の実施形態において、アンチ放射コーティング10は、第1のガラス102の第2、第3、第4の面及び第2のガラス103の第2、第3、第4の面、のうちの少なくとも1つを覆うことができる。
アンチ放射コーティング10が複数の面を覆う場合に、スマートガラス構造体はより良好な断熱能力を持つことができる。
一部の実施形態において、第2のガラス103に含まれるガス中間層103Eは、第2のガラス103がより良好な断熱及び防音能力を持ち、それゆえにスマートガラス構造体がより良好な断熱及び防音能力を有するようにすることができる。
図2〜4を参照して、一部の実施形態では、第1の透明導電性膜107は第1の基材107Aを含まなくてよく、そして第2の透明導電性膜108は第2の基材108Aを含まなくてよい。第1の透明導電性膜107は第1の透明導電性層107Bを含むだけであり、第2の透明導電性膜108は第2の透明導電性層108Bを含むだけである。第1の透明導電性層107Bと第2の透明導電性層108Bは、第1のガラス102と第2のガラス103のPDLC層106の方を向いた面に位置しており、PDLC層106の駆動電極として働く。一部の実施形態において、第1の透明導電性層107Bと第2の透明導電性層108Bは酸化スズインジウムを含むことができる。第1のガラス102と第2のガラス103のPDLC層106から遠い方を向いた面には、UV保護コーティング(図示せず)が設けてある。粘着性のPVB又はEVAがもたらすPDLC層106への影響を回避するため、第1のガラス102とPDLC層106との間、あるいは第2のガラス103とPDLC層106との間に、PVB又はEVAは配置しない。
図5は、本開示の一実施形態によるスマートガラス構造体の模式立体図である。この実施形態におけるスマートガラス構造体のPDLC集成体の構造は、上記の実施形態のものと異なる。
図6は、図5のスマートガラス構造体のBB’線に沿った模式断面図である。この実施形態と図1及び2に示した上記実施形態との共通点はここで詳しくは説明せず、以下ではこの実施形態と図1及び2に示した上記実施形態との違いを説明する。
一部の実施形態において、PDLC集成体201はPDLC層106を含むだけである。PDLC層106が透明状態と散乱状態の間で切り替わるのを可能にするため、第1のガラス202と第2のガラス203のPDLC層106の方を向いた面をアンチ放射コーティング20が覆っている。アンチ放射コーティング20は、PDLC層106の駆動電極として働くことができる。
上述のように、一部の実施形態において、アンチ放射コーティング20は1つの銀層、2つの銀層、又は3つの銀層を含むことができる。アンチ放射コーティング20は、主として、金属と金属酸化物とを含み、従って良好な導電性を有する。その上、アンチ放射コーティング20は大部分の可視光を通過させ、従ってそれは導電性電極として働くことができる。一部の実施形態において、マグネトロンスパッタリング法で形成したアンチ放射コーティング20は比較的平坦であり、従ってPDLC層106で均一な電界を生じさせることができて、このことにより透明状態においてPDLC層106の各点はほとんど同じ透明性を有する。
一部の実施形態において、PDLC集成体201はPDLC層106を含むだけであり、そして第1のガラス202と第2のガラス203のPDLC層106から遠い方を向いた面にUV保護コーティング(図示せず)が設けられる。粘着性のPVB又はEVAがもたらすPDLC層106への影響を避けるため、第1のガラス202とPDLC層106との間、あるいは第2のガラス203とPDLC層106との間に、PVB又はEVAは配置しない。一部の実施形態では、PDLC層106を紫外線硬化法又はその他の硬化方法により形成することができる。硬化処理後に、PDLC層106は粘着性になり、その結果第1のガラス202を第2のガラス203としっかり結び付けることができ、これがスマートガラス構造体を安定にする。
図7は、本開示の一実施形態によるスマートガラス構造体の模式断面図である。この実施形態では、PDLC集成体201は、図5と6に示した実施形態におけるPDLC集成体と同じである。この実施形態におけるスマートガラス構造体の立体図は、図5と同じでよい。
この実施形態と図5及び6に示した上記実施形態との共通点はここで詳しくは説明せず、以下ではこの実施形態と図5及び6に示した上記実施形態との違いを説明する。
一部の実施形態において、第1のガラス202は中空ガラスでよく、第2のガラス203は単層ガラスでよい。第1のガラス202は、第1のガラス基材21と、第2のガラス基材22と、第1のガラス基材21と第2のガラス基材22との間のシールされたガス中間層202Eとを含むことができる。
第1のガラス基材21と第2のガラス基材22は、全体として4つの面を含む。第1のガラス基材21は、PDLC集成体201から遠い方を向いた第1の面202Aと、第1の面202Aと別の方を向いた第2の面202Bとを含む。第2のガラス基材22は、第2の面202Bに向き合って配置された第3の面202Cと、第3の面202Cと別の方を向いた第4の面202Dとを含んでいて、第2の面と第3の面との間にガス中間層202Eが位置している。
一部の実施形態では、アンチ放射コーティング20が第1のガラス202の第4の面202Dと、第2のガラス203のPDLC集成体201に向かい合った面とを覆って、PDLC層106を駆動するための電極としての機能を果たすことができる。とは言え、本開示はこれに限定されるものではない。一部の実施形態では、第1のガラス202の第4の面202Dと第2のガラス203のPDLC集成体201の方を向いた面とに加えて、第1のガラス202の第2及び第3の面のうちの少なくとも一方をアンチ放射コーティング20が更に覆ってもよい。
図8は、本開示の一実施形態によるスマートガラス構造体の模式断面図である。この実施形態において、PDLC集成体201は、図5及び6に示した実施形態のPDLC集成体と同じである。この実施形態のスマートガラス構造体の立体図は、図5と同じでよい。
この実施形態と図5及び6に示した上記実施形態との共通点はここで詳しくは説明せず、以下ではこの実施形態と図5及び6に示した上記実施形態との違いを説明する。
一部の実施形態において、第1のガラス202と第2のガラス203は両方とも中空ガラスである。第2のガラス203は、第3のガラス基材23と、第4のガラス基材24と、第3のガラス基材23と第4のガラス基材24との間のシールされたガス中間層203Eとを含むことができる。
第3のガラス基材23と第4のガラス基材24は、全体として4つの面を含む。第3のガラス基材23は、PDLC集成体201から遠い方を向いた第1の面203Aと、第1の面203Aと別の方を向いた第2の面203Bとを含む。第4のガラス基材24は、第2の面203Bに向き合って配置された第3の面203Cと、第3の面203Cと別の方を向いた第4の面203Dとを含んでいて、第2の面と第3の面との間にガス中間層203Eが位置している。
一部の実施形態では、アンチ放射コーティング20が第1のガラス202の第4の面202Dと、第2のガラス203の第4の面203Dとを覆って、PDLC層106を駆動するための電極としての機能を果たすことができる。とは言え、本開示はこれに限定されるものではない。一部の実施形態では、第1のガラス202の第4の面202Dと第2のガラス203の第4の面203Dとに加えて、第1のガラス202の第2及び第3の面と第2のガラス203の第2及び第3の面のうちの少なくとも一つをアンチ放射コーティング20が更に覆うことができる。
上述の実施形態においては、第1のガラスと第2のガラスとを固定するために、第1のガラスと第2のガラスの周囲にフレーム(図示せず)が配置されることに注目すべきである。
一実施形態において、上述の実施形態のいずれか1つによるスマートガラス構造体を含む輸送機関用窓ガラスが提供される。この輸送機関用窓ガラスは、調光機能を有することができるだけでなく、熱を保持する必要条件を満足することができる良好な断熱能力を有することもできる。
本開示はその好ましい実施形態を参照して開示されてはいるものの、本開示は一例としてのみ提示しているのであって、限定するものではないことを理解すべきである。当業者は、これらの実施形態を本開示の精神と範囲から逸脱することなく改変及び変更することができる。従って、本開示の保護範囲は特許請求の範囲に規定した範囲を対象とするものである。

Claims (23)

  1. 少なくとも2つの面を含む第1のガラス、
    少なくとも2つの面を含み、第1のガラスと向き合って配置された第2のガラス、
    第1のガラスと第2のガラスとの間のポリマー分散型液晶集成体、及び、
    第1及び第2のガラスの、当該ポリマー分散型液晶集成体に隣接している少なくとも1つの面に位置するアンチ放射コーティング、
    を含むスマートガラス構造体。
  2. 前記アンチ放射コーティングが1つの銀層、2つの銀層、又は3つの銀層を含む、請求項1記載のスマートガラス構造体。
  3. 前記ポリマー分散型液晶集成体が、
    ポリマー分散型液晶層、
    前記ポリマー分散型液晶層と前記第1のガラスとの間に配置された第1の透明導電性膜、及び、
    前記ポリマー分散型液晶層と前記第2のガラスとの間に配置された第2の透明導電性膜、
    を含み、当該第1及び第2の透明導電性膜が前記ポリマー分散型液晶層を駆動するための電極としての機能を果たす、請求項1記載のスマートガラス構造体。
  4. 前記第1及び第2の透明導電性膜のおのおのが基材と当該基材の面を覆う透明導電性層とを含んでいて、当該透明導電性層が前記ポリマー分散型液晶層の方を向いている、請求項3記載のスマートガラス構造体。
  5. 前記第1のガラスと前記第1の透明導電性膜との間、及び前記第2のガラスと前記第2の透明導電性膜との間に、紫外線保護フィルムがそれぞれ設けられている、請求項3記載のスマートガラス構造体。
  6. 前記紫外線保護フィルムがポリビニルブチラール又はエチレン酢酸ビニルを含んでいる、請求項5記載のスマートガラス構造体。
  7. 前記第1の透明導電性膜が前記第1のガラスを覆う第1の透明導電性層であり、前記第2の透明導電性膜が前記第2のガラスを覆う第2の透明導電性層である、請求項3記載のスマートガラス構造体。
  8. 前記第1のガラス及び第2のガラスが両方とも単層ガラスであり、前記アンチ放射コーティングが位置している前記少なくとも1つの面が前記ポリマー分散型液晶集成体の方を向いている、請求項3記載のスマートガラス構造体。
  9. 前記第1のガラスが中空ガラスであり、前記第2のガラスが単層ガラスであり、そして当該第1のガラスが、
    前記ポリマー分散型液晶集成体から遠い方を向いた第1の面、
    当該第1の面と別の方を向いた第2の面、
    当該第2の面に向き合って配置された第3の面、及び、
    当該第3の面と別の方を向いた第4の面、
    を含んでいて、
    前記第2の面と前記第3の面との間にガス中間層が存在し、
    前記アンチ放射コーティングが次の面のうちの少なくとも1つ、すなわち、前記第1のガラスの第2、第3、第4の面、及び前記第2のガラスの前記ポリマー分散型液晶集成体の方を向いた面、のうちの少なくとも1つを覆っている、
    請求項3記載のスマートガラス構造体。
  10. 前記第1のガラスと第2のガラスが両方とも中空ガラスであり、そしておのおのが、
    前記ポリマー分散型液晶集成体から遠い方を向いた第1の面、
    当該第1の面と別の方を向いた第2の面、
    当該第2の面に向き合って配置された第3の面、及び、
    当該第3の面と別の方を向いた第4の面、
    を含んでいて、
    前記第2の面と前記第3の面との間にガス中間層が存在し、
    前記アンチ放射コーティングが次の面のうちの少なくとも1つ、すなわち、前記第1のガラスの第2、第3、第4の面、及び前記第2のガラスの第2、第3、第4の面、のうちの少なくとも1つを覆っている、
    請求項3記載のスマートガラス構造体。
  11. 前記ポリマー分散型液晶集成体がポリマー分散型液晶層を含んでおり、そして前記アンチ放射コーティングが前記第1及び第2のガラスの当該ポリマー分散型液晶層の方を向いた面を覆っていて、且つ前記ポリマー分散型液晶層を駆動するための電極としての機能を果たす、請求項1記載のスマートガラス構造体。
  12. 前記第1及び第2のガラスの前記ポリマー分散型液晶層から遠い方を向いた面が、紫外線保護コーティングをそれぞれ備えている、請求項7又は11記載のスマートガラス構造体。
  13. 前記第1のガラス及び第2のガラスが両方とも単層ガラスであり、前記アンチ放射コーティングが前記第1及び第2のガラスの前記ポリマー分散型液晶層の方を向いてそれと接する面を覆っている、請求項11記載のスマートガラス構造体。
  14. 前記第1のガラスが中空ガラスであり、前記第2のガラスが単層ガラスであり、そして当該第1のガラスが、
    前記ポリマー分散型液晶集成体から遠い方を向いた第1の面、
    当該第1の面と別の方を向いた第2の面、
    当該第2の面に向き合って配置された第3の面、及び、
    当該第3の面と別の方を向いた第4の面、
    を含んでいて、
    前記第2の面と前記第3の面との間にガス中間層が存在し、
    前記アンチ放射コーティングが前記第1のガラスの前記第4の面と、前記第2のガラスの前記ポリマー分散型液晶集成体の方を向いた面とを覆っている、
    請求項11記載のスマートガラス構造体。
  15. 前記アンチ放射コーティングが前記第1のガラスの前記第2及び第3の面のうちの少なくとも一方を更に覆っている、請求項14記載のスマートガラス構造体。
  16. 前記第1のガラス及び第2のガラスが両方とも中空ガラスであり、そしておのおのが、
    前記ポリマー分散型液晶集成体から遠い方を向いた第1の面、
    当該第1の面と別の方を向いた第2の面、
    当該第2の面に向き合って配置された第3の面、及び、
    当該第3の面と別の方を向いた第4の面、
    を含んでいて、
    前記第2の面と前記第3の面との間にガス中間層が存在し、
    前記アンチ放射コーティングが前記第1のガラスの第4の面と前記第2のガラスの第4の面とを覆っている、
    請求項11記載のスマートガラス構造体。
  17. 前記アンチ放射コーティングが、前記第1のガラスの第2、第3の面及び前記第2のガラスの第2、第3の面のうちの少なくとも1つを更に覆っている、請求項16記載のスマートガラス構造体。
  18. 前記透明導電性層が酸化スズインジウムを含んでいる、請求項4又は7記載のスマートガラス構造体。
  19. 前記第1及び第2のガラスを固定するため当該第1及び第2のガラスの周囲にフレームが配置されている、請求項1記載のスマートガラス構造体。
  20. 前記ポリマー分散型液晶集成体が電圧の非印加時に白色又は黒色に見え、あるいはカラフルに見える、請求項1記載のスマートガラス構造体。
  21. 前記ポリマー分散型液晶集成体中に、電圧の非印加時にカラフル又は黒色に見える二色性色素が取り入れられている、請求項20記載のスマートガラス構造体。
  22. 前記ガス中間層が空気の中間層又は不活性ガスの中間層である、請求項9、10、14又は16記載のスマートガラス構造体。
  23. 請求項1〜22のいずれか1つに記載のスマートガラス構造体を含む、輸送機関用窓ガラス。
JP2016540638A 2014-07-14 2015-07-08 スマートガラス構造体及び輸送機関用窓ガラス Active JP6374508B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410333475.2A CN105334658A (zh) 2014-07-14 2014-07-14 调光玻璃结构以及车窗
CN201410333475.2 2014-07-14
PCT/CN2015/083530 WO2016008375A1 (en) 2014-07-14 2015-07-08 Switchable glass structure and vehicle window cross-reference to related applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502903A true JP2017502903A (ja) 2017-01-26
JP6374508B2 JP6374508B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=55077905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540638A Active JP6374508B2 (ja) 2014-07-14 2015-07-08 スマートガラス構造体及び輸送機関用窓ガラス

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP3170050A4 (ja)
JP (1) JP6374508B2 (ja)
KR (2) KR20160088369A (ja)
CN (1) CN105334658A (ja)
BR (1) BR112016010711B1 (ja)
EA (1) EA036547B1 (ja)
WO (1) WO2016008375A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019045612A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 凸版印刷株式会社 調光フィルム、及びそれを用いた調光装置
JP2019206137A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 日本電気硝子株式会社 調光機能付き積層体
JP2020529626A (ja) * 2017-07-31 2020-10-08 サン−ゴバン グラス フランス 液晶により散乱を変更できる電気的制御可能なデバイス
JPWO2019188736A1 (ja) * 2018-03-28 2021-04-08 日東電工株式会社 ガラスフィルムを含む調光素子
JP2021067810A (ja) * 2019-10-23 2021-04-30 大日本印刷株式会社 意匠材及び意匠材の製造方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180115694A (ko) * 2016-02-19 2018-10-23 인터코멧, 에스.엘. 패턴화된 전극을 가진 pdlc 필름 장치
CN106200001A (zh) * 2016-09-06 2016-12-07 广东安贝斯科技有限公司 智能防炫目太阳镜
CN106313794B (zh) * 2016-10-13 2023-09-19 衡山县佳诚新材料有限公司 一种复合隔热调光玻璃及其制备方法
US11872787B2 (en) 2016-11-09 2024-01-16 Corning Incorporated Dimmable window pane with reduced bow and insulated glazing unit comprising the same
CN110636940B (zh) 2017-04-20 2023-03-31 卡迪纳尔Ig公司 高性能私密性玻璃窗结构
MX2020000425A (es) 2017-07-13 2020-07-13 Cardinal Ig Co Configuraciones de conexion electrica para estructuras de acristalamiento de privacidad.
US11262610B2 (en) 2017-07-27 2022-03-01 Saint-Gobain Glass France Vehicle window pane with polymer film with defined droplet size distribution
MX2020004703A (es) 2017-11-06 2021-03-02 Cardinal Ig Co Sistema de acristalamiento de privacidad con impulsor electrico discreto.
CA3099711A1 (en) 2018-05-09 2019-11-14 Cardinal Ig Company Electrically controllable privacy glazing with energy recapturing driver
EP4234229A3 (en) 2018-08-17 2024-02-21 Cardinal Ig Company Privacy glazing structure with asymetrical pane offsets for electrical connection configurations
US11474385B1 (en) 2018-12-02 2022-10-18 Cardinal Ig Company Electrically controllable privacy glazing with ultralow power consumption comprising a liquid crystal material having a light transmittance that varies in response to application of an electric field
EP3921152A1 (en) 2019-02-08 2021-12-15 Cardinal Ig Company Low power driver for privacy glazing
CN113994254A (zh) 2019-04-29 2022-01-28 卡迪纳尔Ig公司 多个电可控隐私玻璃窗结构的交错驱动电控制
JP2022530661A (ja) 2019-04-29 2022-06-30 カーディナル アイジー カンパニー 1つ以上の電気的に制御可能なプライバシーガラス構造を動作させるためのシステムおよび方法
KR20220013371A (ko) 2019-04-29 2022-02-04 카디날 아이지 컴퍼니 하나 이상의 전기적으로 제어 가능한 사생활 보호 유리 구조에 대한 누설 전류 감지 및 제어
KR102387874B1 (ko) * 2019-11-20 2022-04-18 정운왕 윈도우 필름
FR3114266B1 (fr) * 2020-09-18 2022-11-18 Saint Gobain VITRAGE FEUILLETE A CRISTAUX LIQUIDES ET A COUPURE DANS l’UV
CN114527608A (zh) * 2020-11-23 2022-05-24 合肥京东方显示技术有限公司 调光面板、其制作方法、其驱动方法及调光建筑玻璃
CN112462557B (zh) * 2020-11-25 2023-06-30 京东方科技集团股份有限公司 调光玻璃组件、制备调光玻璃组件的方法和车窗
CN113703206B (zh) * 2021-08-25 2023-10-17 京东方科技集团股份有限公司 调光玻璃及调光模组
CN114740649A (zh) * 2022-03-16 2022-07-12 深圳市美丽加科技有限公司 局部分块响应的复合拼接液晶调光膜车窗
CN117616328A (zh) * 2022-03-31 2024-02-27 京东方科技集团股份有限公司 调光窗体及其制备方法
WO2024043758A1 (ko) * 2022-08-26 2024-02-29 팅크웨어(주) 차량용 필름 및 그 제조 방법

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1056727A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Terakon:Kk ケ−ブル布設用ブロック
WO1998056727A1 (fr) * 1997-06-09 1998-12-17 Kaneka Corporation Laminat comprenant un materiau fonctionnel et procede de fabrication
JP3073130U (ja) * 2000-04-06 2000-11-14 サンエス化学工業株式会社 複層ガラス
JP2004151575A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Fuji Television Network Inc 調光ガラス及び調光ガラスの製造方法
WO2008007788A1 (fr) * 2006-07-14 2008-01-17 Asahi Glass Company, Limited Structure et son procédé de fabrication
US20090135319A1 (en) * 2007-11-26 2009-05-28 Veerasamy Vijayen S Ruggedized switchable glazing, and/or method of making the same
JP2010529503A (ja) * 2007-06-22 2010-08-26 チーフウエー エンジニアリング コーポレーション リミテッド 調光薄膜
JP2010208861A (ja) * 2007-07-03 2010-09-24 Asahi Glass Co Ltd 調光窓材
CN201600528U (zh) * 2009-12-25 2010-10-06 比亚迪股份有限公司 一种汽车调光玻璃
CN101900908A (zh) * 2009-05-27 2010-12-01 比亚迪股份有限公司 一种节能调光玻璃
CN201984257U (zh) * 2011-03-24 2011-09-21 北京众智同辉科技有限公司 中空结构的电致液晶雾化复合玻璃
JP2012505984A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 サン−ゴバン グラス フランス 少なくとも1つの反射防止膜を組み込む多重窓ガラスユニット及び多重窓ガラスユニットにおける反射防止膜の使用
WO2014105674A1 (en) * 2012-12-24 2014-07-03 Guardian Industries Corp. Switchable window having low emissivity (low-e) coating as conductive layer

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69320913T2 (de) * 1992-11-09 1999-03-11 Central Glass Co Ltd Glasplatte mit einem ultraviolett absorbierenden mehrschichtigen Überzug
FR2764294B1 (fr) 1997-06-10 1999-08-13 Roquette Freres Polysaccharides acariogenes et procede de fabrication de ces polysaccharides
CN201097035Y (zh) * 2007-11-07 2008-08-06 高峻 安全夹胶智能液晶调光玻璃
CN201097031Y (zh) * 2007-11-14 2008-08-06 高峻 车用安全夹胶智能液晶侧风挡调光玻璃
EP2128688A1 (en) * 2008-05-31 2009-12-02 Saint-Gobain Glass France S.A. Electrically switchable privacy glass pane
WO2012154663A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-15 Pittsburgh Glass Works, Llc Switchable automotive glazing
DE102012013405A1 (de) 2012-07-05 2014-01-09 Audi Ag Diagnoseeinrichtung zur Überprüfung einer Steuersignalleitung
WO2014029536A1 (de) * 2012-08-21 2014-02-27 Saint-Gobain Glass France Verbundscheibe mit elektrisch schaltbaren optischen eigenschaften

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1056727A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Terakon:Kk ケ−ブル布設用ブロック
WO1998056727A1 (fr) * 1997-06-09 1998-12-17 Kaneka Corporation Laminat comprenant un materiau fonctionnel et procede de fabrication
JP3073130U (ja) * 2000-04-06 2000-11-14 サンエス化学工業株式会社 複層ガラス
JP2004151575A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Fuji Television Network Inc 調光ガラス及び調光ガラスの製造方法
JPWO2008007788A1 (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 旭硝子株式会社 構造体およびその製造方法
WO2008007788A1 (fr) * 2006-07-14 2008-01-17 Asahi Glass Company, Limited Structure et son procédé de fabrication
JP2010529503A (ja) * 2007-06-22 2010-08-26 チーフウエー エンジニアリング コーポレーション リミテッド 調光薄膜
JP2010208861A (ja) * 2007-07-03 2010-09-24 Asahi Glass Co Ltd 調光窓材
US20090135319A1 (en) * 2007-11-26 2009-05-28 Veerasamy Vijayen S Ruggedized switchable glazing, and/or method of making the same
JP2012505984A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 サン−ゴバン グラス フランス 少なくとも1つの反射防止膜を組み込む多重窓ガラスユニット及び多重窓ガラスユニットにおける反射防止膜の使用
CN101900908A (zh) * 2009-05-27 2010-12-01 比亚迪股份有限公司 一种节能调光玻璃
CN201600528U (zh) * 2009-12-25 2010-10-06 比亚迪股份有限公司 一种汽车调光玻璃
CN201984257U (zh) * 2011-03-24 2011-09-21 北京众智同辉科技有限公司 中空结构的电致液晶雾化复合玻璃
WO2014105674A1 (en) * 2012-12-24 2014-07-03 Guardian Industries Corp. Switchable window having low emissivity (low-e) coating as conductive layer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020529626A (ja) * 2017-07-31 2020-10-08 サン−ゴバン グラス フランス 液晶により散乱を変更できる電気的制御可能なデバイス
JP2019045612A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 凸版印刷株式会社 調光フィルム、及びそれを用いた調光装置
JPWO2019188736A1 (ja) * 2018-03-28 2021-04-08 日東電工株式会社 ガラスフィルムを含む調光素子
JP7274458B2 (ja) 2018-03-28 2023-05-16 日東電工株式会社 ガラスフィルムを含む調光素子
JP2019206137A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 日本電気硝子株式会社 調光機能付き積層体
WO2019230278A1 (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 日本電気硝子株式会社 調光機能付き積層体
JP2021067810A (ja) * 2019-10-23 2021-04-30 大日本印刷株式会社 意匠材及び意匠材の製造方法
JP7327078B2 (ja) 2019-10-23 2023-08-16 大日本印刷株式会社 意匠材及び意匠材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3170050A1 (en) 2017-05-24
KR20160088369A (ko) 2016-07-25
KR102127226B1 (ko) 2020-06-26
JP6374508B2 (ja) 2018-08-15
BR112016010711A2 (ja) 2017-08-08
WO2016008375A1 (en) 2016-01-21
CN105334658A (zh) 2016-02-17
EA201691025A1 (ru) 2017-05-31
WO2016008375A8 (en) 2016-05-19
EA036547B1 (ru) 2020-11-20
EP3170050A4 (en) 2018-04-18
KR20180030951A (ko) 2018-03-26
BR112016010711B1 (pt) 2022-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6374508B2 (ja) スマートガラス構造体及び輸送機関用窓ガラス
CN110636940B (zh) 高性能私密性玻璃窗结构
JP6198719B2 (ja) 切換え可能自動車用合わせガラス
KR102064404B1 (ko) 조광 수단 및 광 투과를 제어하기 위한 수단을 포함하는 유리화 루프
KR102064406B1 (ko) 조명 수단을 포함하는 선루프
JP6165126B2 (ja) 窓ガラス
TWI520842B (zh) 電子式變色窗口及其製造方法與裝置
US8187682B2 (en) Protective glass against ionizing radiation
WO2015019925A1 (ja) 複層ガラス
TW201628991A (zh) 調光窗
KR102605053B1 (ko) 액정에 의한 가변 산란성을 갖는 전기적으로 제어가능한 디바이스
JP2018508439A (ja) 積層ガラス
JP2014518837A5 (ja)
JP2018520975A (ja) 積層グレージング
EP3860843A1 (en) Multifunctional switchable film and constructions including such a film
KR20200045913A (ko) 투명 디스플레이부 및 유리 조립체
EP1771299A1 (en) Edge cauterized layered films, methods of manufacture, and uses thereof
TWI557473B (zh) Polymeric Dispersion Liquid Crystal Dimming Structure
KR102109873B1 (ko) 얇은 유리와 플라스틱 기판 사이에 적층된 광 밸브 필름
KR102620804B1 (ko) 스마트 윈도우 조립체
TWI528048B (zh) And a method for manufacturing the same
CN116494726A (zh) 具有可切换和发光功能的玻璃组件、其制备方法以及包含所述玻璃组件的窗体总成
WO2016009589A1 (ja) 面状光学素子、照明装置及び建材
TWI541560B (zh) And a method for manufacturing the liquid crystal film
KR20190080284A (ko) 적외선 반사 기능을 갖춘 고분자 분산 액정형 스마트 윈도우 및 이의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180523

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6374508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250