JP2017501983A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017501983A5
JP2017501983A5 JP2016535650A JP2016535650A JP2017501983A5 JP 2017501983 A5 JP2017501983 A5 JP 2017501983A5 JP 2016535650 A JP2016535650 A JP 2016535650A JP 2016535650 A JP2016535650 A JP 2016535650A JP 2017501983 A5 JP2017501983 A5 JP 2017501983A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methoxy
dihydroimidazo
quinazolin
morpholin
ylpropoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016535650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017501983A (ja
JP6499657B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2014/075886 external-priority patent/WO2015082322A1/en
Publication of JP2017501983A publication Critical patent/JP2017501983A/ja
Publication of JP2017501983A5 publication Critical patent/JP2017501983A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6499657B2 publication Critical patent/JP6499657B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 少なくとも2つの構成成分、構成成分Aおよび構成成分Bの組み合わせであって、PI3Kの阻害剤または生理学的に許容されるその塩、溶媒和物、水和物もしくは立体異性体である構成成分A、およびアルカリ土類放射性核種ラジウム−223の薬学的に許容される塩である構成成分Bを含む、前記組み合わせ。
  2. 前記構成成分Aが一般式:
    Figure 2017501983

    の化合物、または生理学的に許容されるその塩、溶媒和物、水和物もしくは立体異性体であって、式中:
    は、−(CH−(CHR)−(CH−N(R)(R5’)を表し;
    は、1、2もしくは3個のR基で置換されていてもよいヘテロアリールを表し;
    は、アルキルもしくはシクロアルキルを表し;
    は、水素もしくはアルコキシを表し;
    およびR5’は、同一であっても異なってもよく、独立して水素、アルキル、シクロアルキルアルキルもしくはアルコキシアルキルであるか、もしくはRおよびR5’は、それらが結合している窒素原子と共に、酸素、窒素もしくは硫黄から選択される少なくとも1個の追加のヘテロ原子を含有してもよい、1もしくは複数個のR6’基で置換されていてもよい3〜7員の窒素含有複素環式環を形成してもよいか、もしくはRおよびRは、それらが結合している原子と共に、1もしくは複数個の窒素原子、酸素原子もしくは硫黄原子を含有してもよい、1もしくは複数個のR6’基で置換されていてもよい5〜6員の窒素含有複素環式環を形成してもよく;
    は各々出現するごとに、同一であっても異なってもよく、独立してハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、複素環式環、ヘテロシクリルアルキル、アルキル−OR、アルキル−SR、アルキル−N(R)(R7’)、アルキル−COR,−CN、−COOR、−CON(R)(R7’)、−OR、−SR、−N(R)(R7’)もしくは−NRCORであって、これらは各々1もしくは複数個のR基で置換されていてもよく;
    6’は各々出現するごとに、同一であっても異なってもよく、独立してアルキル、シクロアルキルアルキルもしくはアルキル−ORであり;
    およびR7’は各々出現するごとに、同一であっても異なってもよく、独立して水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、複素環式環、ヘテロシクリルアルキルもしくはヘテロアリールアルキルであり;
    は各々出現するごとに、独立してニトロ、ヒドロキシ、シアノ、ホルミル、アセチル、ハロゲン、アミノ、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、複素環式環、ヘテロシクリルアルキルもしくはヘテロアリールアルキルであり;
    nは1〜4の整数であり、mは0〜4の整数であり、ただしRおよびRがそれらが結合している原子と共に3〜7員の窒素含有環を形成するときにn+m≦4であるもの;
    または生理学的に許容されるその塩、溶媒和物、水和物もしくは立体異性体である、請求項1に記載の少なくとも2つの構成成分、構成成分Aおよび構成成分Bの組み合わせ。
  3. 前記構成成分Aが請求項2の式(I)の化合物であって、式中、RおよびRが、それらが結合している原子と共に、1もしくは複数個の窒素原子、酸素原子もしくは硫黄原子を含有してもよい、1もしくは複数個のR6’基で置換されていてもよい5〜6員の窒素含有複素環式環を形成している化合物、
    または生理学的に許容されるその塩、溶媒和物、水和物もしくは立体異性体である、請求項1または2に記載の組み合わせ。
  4. 前記構成成分Aが請求項2の式(I)の化合物であって、式中、Rが1、2もしくは3個のR基で置換されていてもよいピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピロール、オキサゾール、チアゾール、フランもしくはチオフェンである化合物、
    または生理学的に許容されるその塩、溶媒和物、水和物もしくは立体異性体である、請求項1から3のいずれか一項に記載の組み合わせ。
  5. 前記構成成分Aが式(I)の化合物であって、式:
    Figure 2017501983

    を有する化合物、
    または生理学的に許容されるその塩、溶媒和物、水和物もしくは立体異性体である、請求項1から4のいずれか一項に記載の組み合わせ。
  6. 前記式(I)の化合物において、Rが1、2もしくは3個のR基で置換されていてもよいピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピロール、オキサゾール、チアゾール、フランもしくはチオフェンである化合物、
    または生理学的に許容されるその塩、溶媒和物、水和物もしくは立体異性体である、請求項5に記載の組み合わせ。
  7. 前記構成成分Aが:
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルフォリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルフォリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)−2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]イソニコチンアミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−4−メチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−4−プロピルピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−{8−[2−(4−エチルモルフォリン−2−イル)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−(8−{3−[2−(ヒドロキシメチル)モルフォリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−(8−{3−[2−(ヒドロキシメチル)モルフォリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド 1−オキシド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ニコチンアミド;
    6−(シクロペンチルアミノ)−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[8−(2−ヒドロキシ−3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−{7−メトキシ−8−[3−(3−メチルモルフォリン−4−イル)プロポキシ]−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−(8−{3−[2−(ヒドロキシメチル)モルフォリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−(8−{2−[4−(シクロブチルメチル)モルフォリン−2−イル]エトキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−(7−メトキシ−8−{2−[4−(2−メトキシエチル)モルフォリン−2−イル]エトキシ}−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−{8−[(4−エチルモルフォリン−2−イル)メトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−(7−メトキシ−8−{[4−(2−メトキシエチル)モルフォリン−2−イル]メトキシ}−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−{7−メトキシ−8−[(4−メチルモルフォリン−2−イル)メトキシ]−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド;
    rel−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルフォリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    rel−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルフォリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)−6−メチルニコチンアミド;
    rel−6−アセトアミド−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルフォリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボキサミド;
    6−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−メチルニコチンアミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−4−メチルピリミジン−5−カルボキサミド;
    6−アミノ−5−ブロモ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−1,3−オキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(モルフォリン−2−イルメトキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    2−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    rel−2−アミノ−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルフォリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    rel−6−アミノ−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルフォリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    2−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−[(3−メトキシプロピル)アミノ]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−[(3−モルフォリン−4−イルプロピル)アミノ]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−[(2−メトキシエチル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    6−アミノ−N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−ピロリジン−1−イルピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−モルフォリン−4−イルピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−ピペラジン−1−イルニコチンアミド塩酸塩;
    6−[(3S)−3−アミノピロリジン−1−イル]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド塩酸塩水和物;
    6−[(3R)−3−アミノピロリジン−1−イル]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド塩酸塩;
    6−[(4−フルオロベンジル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    6−[(2−フリルメチル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    6−[(2−メトキシエチル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−(1H−ピロール−1−イル)ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−モルフォリン−4−イルニコチンアミド;
    N−{7−メトキシ−8−[3−(メチルアミノ)プロポキシ]−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    6−[(2,2−ジメチルプロパノイル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    6−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ニコチンアミド;
    6−(イソブチリルアミノ)−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−{7−メトキシ−8−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロポキシ]−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−{[(メチルアミノ)カルボニル]アミノ}−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−{[(メチルアミノ)カルボニル]アミノ}ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−(メチルアミノ)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(2−モルフォリン−4−イルエトキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}−2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}−6−メチルニコチンアミド;
    6−{[(イソプロピルアミノ)カルボニル]アミノ}−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−ピロリジン−1−イルニコチンアミド;
    6−(ジメチルアミノ)−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−ピペリジン−1−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(2−ピロリジン−1−イルエトキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(2−ピペリジン−1−イルエトキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    6−{[(エチルアミノ)カルボニル]アミノ}−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    6−フルオロ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド;
    2−(エチルアミノ)−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピラジン−2−カルボキサミド;
    N−[8−(2−アミノエトキシ)−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    6−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]イソニコチンアミド;
    N−{8−[3−(ジエチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−{8−[2−(ジイソプロピルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−{8−[2−(ジエチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−(メチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[8−(3−アミノプロポキシ)−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド トリフルオロアセテート;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]チオフェン−2−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    2−メトキシ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−3−フラミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]チオフェン−3−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−メチル−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド;
    6−メトキシ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    5−メトキシ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−メチルニコチンアミド;
    6−(アセチルアミノ)−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    好ましくは、
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−メチルニコチンアミド;
    5−メトキシ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    6−{[(イソプロピルアミノ)カルボニル]アミノ}−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}−2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(2−モルフォリン−4−イルエトキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    rel−6−アミノ−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルフォリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    rel−2−アミノ−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルフォリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    よりなるリストから選択される化合物または生理学的に許容されるその塩、溶媒和物、水和物もしくは立体異性体である、請求項1から6のいずれか一項に記載の組み合わせ。
  8. 前記構成成分Aが2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド、
    もしくはその立体異性体、互変異性体、N−オキシド、水和物、溶媒和物もしくは塩、とりわけ生理学的に許容される塩またはそれらの混合物である、請求項1から7のいずれか一項に記載の組み合わせ。
  9. 前記構成成分Aが2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド二塩酸塩である、請求項1から8のいずれか一項に記載の組み合わせ。
  10. 前記アルカリ土類放射性核種ラジウム−223の薬学的に許容される塩が二塩化ラジウム−223である、請求項1から9のいずれか一項に記載の組み合わせ。
  11. 前記構成成分Aが2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミドであり、前記構成成分Bが二塩化ラジウム−223である、請求項1から8または10のいずれか一項に記載の組み合わせ。
  12. 前記構成成分Aが2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルフォリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド二塩酸塩であり、前記構成成分Bが二塩化ラジウム−223である、請求項1から7、9または10のいずれか一項に記載の組み合わせ。
  13. がん、とりわけ乳がん、前立腺がん、特に去勢抵抗性前立腺がん(CRPC)、多発性骨髄腫、肝細胞癌、肺がん、とりわけ非小細胞肺癌、大腸がん、黒色腫もしくは膵がんおよび/またはそれらの転移の治療または予防のための医薬の調製のための、請求項1から12のいずれか一項に記載の組み合わせの使用。
  14. 多発性骨髄腫、肺、乳房および前立腺のがん、特に去勢抵抗性前立腺がん(CRPC)、および/またはそれらの転移の治療または予防のための医薬の調製のための、請求項13に記載の組み合わせの使用。
  15. 転移が骨転移である、請求項13または14に記載の使用。
  16. ヒト以外の動物に治療的有効量の請求項1から12のいずれか一項に記載の組み合わせを投与することを含む、ヒト以外の動物におけるがん、とりわけ肝細胞癌、肺がん、とりわけ非小細胞肺癌、大腸がん、黒色腫、膵がん、前立腺がん、乳がんおよび/またはそれらの転移の治療または予防の方法。
  17. 請求項1から12のいずれか一項において定義されている1または複数の構成成分A;
    請求項1または10において定義されている1または複数の構成成分B;
    および任意選択で、1または複数のさらなる薬剤C;
    の組み合わせを含むキットであって、前記構成成分AおよびBの両方またはいずれかが、同時に(simultaneously)、同時期に(concurrently)、別々にまたは逐次的に投与されるように使用調製済の医薬製剤の形態であってもよい、前記キット。
  18. 請求項1から12に記載の組み合わせを薬学的に許容される成分と共に含有する組成物。
JP2016535650A 2013-12-03 2014-11-28 Pi3k阻害剤の組み合わせ Active JP6499657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13195485 2013-12-03
EP13195485.1 2013-12-03
PCT/EP2014/075886 WO2015082322A1 (en) 2013-12-03 2014-11-28 COMBINATION of PI3K-INHIBITORS

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017501983A JP2017501983A (ja) 2017-01-19
JP2017501983A5 true JP2017501983A5 (ja) 2017-12-28
JP6499657B2 JP6499657B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=49683606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535650A Active JP6499657B2 (ja) 2013-12-03 2014-11-28 Pi3k阻害剤の組み合わせ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10117874B2 (ja)
EP (1) EP3077002B1 (ja)
JP (1) JP6499657B2 (ja)
CN (1) CN105934256B (ja)
CA (1) CA2932221C (ja)
WO (1) WO2015082322A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2168583A1 (en) 2008-09-24 2010-03-31 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Use of substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazolines for the treatment of myeloma
EP2508525A1 (en) 2011-04-05 2012-10-10 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazoline salts
CU24400B1 (es) 2013-04-08 2019-04-04 Bayer Pharma AG Una composición que comprende 2,3-dihidroimidazo[1,2-c]quinazolinas sustituidas
US10124007B2 (en) 2013-12-03 2018-11-13 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Combination of PI3K-inhibitors
EP3018127A1 (en) 2014-11-07 2016-05-11 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Synthesis of copanlisib and its dihydrochloride salt
EP3268490B1 (en) 2015-03-09 2020-07-08 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazoline-containing combinations
JP6935415B2 (ja) 2016-03-08 2021-09-15 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 2−アミノ−N−[7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ−[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド類
EP3515911A1 (en) * 2016-09-23 2019-07-31 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Combination of pi3k-inhibitors
WO2018129399A1 (en) * 2017-01-05 2018-07-12 Mbc Pharma, Inc. Drug combination treatments using bone-targeting therapeutics for bone and bone-related disease
WO2019002068A1 (en) * 2017-06-28 2019-01-03 Bayer Consumer Care Ag COMBINATION OF A PI3K INHIBITOR AND AN ANDROGEN RECEPTOR ANTAGONIST

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO310544B1 (no) 1999-01-04 2001-07-23 Algeta As Opparbeidelse og anvendelse av radium-223 til fremstilling av preparat samt kit til behandling av kalsifisert vev for palliasjon, benkreft-terapi og/eller overflatebehandling av ben
CA2555435C (en) 2004-02-20 2011-07-12 Algeta As Alpha-emitting hydroxyapatite particles
CN101336300A (zh) * 2005-12-16 2008-12-31 健泰科生物技术公司 神经胶质瘤的诊断、预后和治疗方法
AR064106A1 (es) 2006-12-05 2009-03-11 Bayer Schering Pharma Ag Derivados de 2,3-dihidroimidazo [1,2-c] quinazolina sustituida utiles para el tratamiento de enfermedades y trastornos hiper-proliferativos asociados con la angiogenesis
GB201007354D0 (en) 2010-04-30 2010-06-16 Algeta Asa Method
GB201007353D0 (en) 2010-04-30 2010-06-16 Algeta Asa Method
JP6165058B2 (ja) 2010-11-11 2017-07-19 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH アルコキシ−置換2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン
CA2817287A1 (en) 2010-11-11 2012-05-18 Bayer Intellectual Property Gmbh Arylaminoalcohol-substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinolines
UA113280C2 (xx) 2010-11-11 2017-01-10 АМІНОСПИРТЗАМІЩЕНІ ПОХІДНІ 2,3-ДИГІДРОІМІДАЗО$1,2-c]ХІНАЗОЛІНУ, ПРИДАТНІ ДЛЯ ЛІКУВАННЯ ГІПЕРПРОЛІФЕРАТИВНИХ ПОРУШЕНЬ І ЗАХВОРЮВАНЬ, ПОВ'ЯЗАНИХ З АНГІОГЕНЕЗОМ
DE102011079031A1 (de) 2011-07-12 2013-01-17 Algeta Asa Flüssigkeitsbehälter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017501983A5 (ja)
AU2018226470B2 (en) Compounds for treatment of cancer
KR102534028B1 (ko) 트리아졸로피리미딘 화합물 및 그의 용도
CA2737999A1 (en) Use of substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazolines for the treatment of myeloma
HRP20191821T1 (hr) Antiproliferativni spojevi i načini njihove uporabe
JP2018512403A5 (ja)
ES2430614T3 (es) Métodos de tratamiento del cáncer usando inhibidores de piridopirimidinona de PI3K alfa
RU2017145026A (ru) Соединение, ингибирующее brk
JP2018531983A (ja) タンパク質分解誘導キメラ化合物ならびにその調製方法および使用方法
RU2016102137A (ru) Первичные карбоксамиды в качестве ингибиторов bik
JP6695353B2 (ja) Fgfr4阻害剤としてのホルミル化n−複素環式誘導体
RU2014152790A (ru) Пирролопиразоновые ингибиторы танкиразы
RU2017118165A (ru) Ингибиторы энхансера гомолога 2 zestes
RU2018106453A (ru) Соединения
RU2016141645A (ru) ИНГИБИТОРЫ TrkA КИНАЗЫ, ОСНОВАННЫЕ НА НИХ КОМПОЗИЦИИ И СПОСОБЫ
EA019064B1 (ru) Способы лечения рака с применением хинаксолинового ингибитора pi3k-альфа
RU2015148189A (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ 2-АМИДОПИРИДО[4, 3-d]ПИРИМИДИН-5-ОНА И ИХ ПРИМЕНЕНИЕ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ WEE-1
JP2021501145A5 (ja)
RU2015121424A (ru) Комбинированная терапия
JP2017532360A5 (ja)
JP2015536986A5 (ja)
AR052019A1 (es) COMPUESTOS HETEROCICLICOS, PROCESOS DE PREPARACIoN Y MÉTODO PARA TRATAR ENFERMEDADES HIPERPROLIFERATIVAS
RU2014135436A (ru) Комбинация ингибитора rtk с антиэстрогеном и ее применение для лечения рака
RU2018103174A (ru) Ингибиторы рекомбинантного белка человека enhancer of zeste homolog 2
JP2017513887A5 (ja)