JP2018512403A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018512403A5
JP2018512403A5 JP2017548211A JP2017548211A JP2018512403A5 JP 2018512403 A5 JP2018512403 A5 JP 2018512403A5 JP 2017548211 A JP2017548211 A JP 2017548211A JP 2017548211 A JP2017548211 A JP 2017548211A JP 2018512403 A5 JP2018512403 A5 JP 2018512403A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dihydroimidazo
methoxy
quinazolin
morpholin
ylpropoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017548211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018512403A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2016/054728 external-priority patent/WO2016142313A1/en
Publication of JP2018512403A publication Critical patent/JP2018512403A/ja
Publication of JP2018512403A5 publication Critical patent/JP2018512403A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (17)

  1. 子宮内膜癌(以下、略して「EC」と称する)、特に、ファーストライン、セカンドライン、再発性、難治性、I型若しくはII型のEC、又は、子宮内膜症を治療又は予防するための薬物を調製するための、一般式(I)
    Figure 2018512403

    〔式中、
    は、−(CH−(CHR)−(CH−N(R)(R’)を表し;
    は、1、2又は3のR基で置換されていてもよいヘテロアリールを表し;
    は、アルキル又はシクロアルキルを表し;
    は、水素、ヒドロキシ又はアルコキシを表し;
    及びR’は、同一であっても又は異なっていてもよく、そして、独立して、水素、アルキル、シクロアルキルアルキル若しくはアルコキシアルキルであり、又は、RとR’は、それらが結合している窒素原子と一緒に、3〜7員の窒素含有ヘテロ環式環(ここで、該ヘテロ環式環は、酸素、窒素又は硫黄から選択される少なくとも1個の付加的なヘテロ原子を含んでいてもよく、並びに、該ヘテロ環式環は、1以上のR’基で置換されていてもよい)を形成することができ、又は、RとRは、それらが結合している原子と一緒に、5〜6員の窒素含有ヘテロ環式環(ここで、該ヘテロ環式環は、1個以上の窒素原子、酸素原子又は硫黄原子を含んでいてもよく、及び、該ヘテロ環式環は、1以上のR’基で置換されていてもよい)を形成することができ;
    の各存在は、同一であっても又は異なっていてもよく、そして、独立して、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロ環式環、ヘテロシクリルアルキル、アルキル−OR、アルキル−SR、アルキル−N(R)(R’)、アルキル−COR,−CN、−COOR、−CON(R)(R’)、−OR、−SR、−N(R)(R’)又は−NRCORであり、ここで、これらは、それぞれ、1以上のR基で置換されていてもよく;
    ’の各存在は、同一であっても又は異なっていてもよく、そして、独立して、アルキル、シクロアルキルアルキル又はアルキル−ORであり;
    及びR’の各存在は、同一であっても又は異なっていてもよく、そして、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロ環式環、ヘテロシクリルアルキル又はヘテロアリールアルキルであり;
    の各存在は、独立して、ニトロ、ヒドロキシ、シアノ、ホルミル、アセチル、ハロゲン、アミノ、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルケニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロ環式環、ヘテロシクリルアルキル又はヘテロアリールアルキルであり;
    nは、1〜4の整数であり、及び、mは、0〜4の整数であり、但し、RとRがそれらが結合している原子と一緒に3〜7員の窒素含有環を形成する場合、n+m≦4である〕
    で表される2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン化合物又はその生理学的に許容される塩、溶媒和物、水和物若しくは立体異性体の単独の活性薬剤としての使用;
    又は、
    該化合物又はその生理学的に許容される塩、溶媒和物、水和物若しくは立体異性体を含んでいる医薬組成物の使用。
  2. 式(I)で表される前記化合物において、Rがヒドロキシである、請求項1に記載の使用。
  3. 式(I)で表される前記化合物において、RとRがそれらが結合している原子と一緒に5〜6員の窒素含有ヘテロ環式環(ここで、該ヘテロ環式環は、1個以上の窒素原子、酸素原子又は硫黄原子を含んでいてもよく、及び、該ヘテロ環式環は、1以上のR’基で置換されていてもよい)を形成している、請求項1に記載の使用。
  4. 式(I)で表される前記化合物において、Rが1、2又は3のR基で置換されていてもよいピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピロール、オキサゾール、チアゾール、フラン又はチオフェンである、請求項1に記載の使用。
  5. 式(I)で表される前記化合物が式:
    Figure 2018512403

    で表される、請求項1に記載の使用。
  6. 前記化合物において、Rが1、2又は3のR基で置換されていてもよいピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピロール、オキサゾール、チアゾール、フラン又はチオフェンである、請求項5に記載の使用。
  7. 前記化合物が、即ち:
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]プロポ
    キシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)−2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]イソニコチンアミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−4−メチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−4−プロピルピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−{8−[2−(4−エチルモルホリン−2−イル)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−(8−{3−[2−(ヒドロキシメチル)モルホリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−(8−{3−[2−(ヒドロキシメチル)モルホリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド 1−オキシド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ニコチンアミド;
    6−(シクロペンチルアミノ)−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[8−(2−ヒドロキシ−3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−{7−メトキシ−8−[3−(3−メチルモルホリン−4−イル)プロポキシ]−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−(8−{3−[2−(ヒドロキシメチル)モルホリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−(8−{2−[4−(シクロブチルメチル)モルホリン−2−イル]エトキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−(7−メトキシ−8−{2−[4−(2−メトキシエチル)モルホリン−2−イル]エトキシ}−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−{8−[(4−エチルモルホリン−2−イル)メトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−(7−メトキシ−8−{[4−(2−メトキシエチル)モルホリン−2−イル]メトキシ}−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−{7−メトキシ−8−[(4−メチルモルホリン−2−イル)メトキシ]−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒド
    ロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド;
    rel−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    rel−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)−6−メチルニコチンアミド;
    rel−6−アセトアミド−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボキサミド;
    6−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−メチルニコチンアミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−4−メチルピリミジン−5−カルボキサミド;
    6−アミノ−5−ブロモ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−1,3−オキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(モルホリン−2−イルメトキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    2−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    rel−2−アミノ−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    rel−6−アミノ−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    2−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−[(3−メトキシプロピル)アミノ]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−[(2−メトキシエチル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    6−アミノ−N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−ピロリジン−1−イルピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−モルホリン−4−イルピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−ピペラジン−1−イルニコチンアミド塩酸塩;
    6−[(3S)−3−アミノピロリジン−1−イル]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド塩酸塩水和物;
    6−[(3R)−3−アミノピロリジン−1−イル]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド塩酸塩;
    6−[(4−フルオロベンジル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    6−[(2−フリルメチル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    6−[(2−メトキシエチル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−(1H−ピロール−1−イル)ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−モルホリン−4−イルニコチンアミド;
    N−{7−メトキシ−8−[3−(メチルアミノ)プロポキシ]−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    6−[(2,2−ジメチルプロパノイル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    6−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−(トリフルオロメチル)ニコチンアミド;
    6−(イソブチリルアミノ)−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−{7−メトキシ−8−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロポキシ]−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−{[(メチルアミノ)カルボニル]アミノ}−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−{[(メチルアミノ)カルボニル]アミノ}ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−(メチルアミノ)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}−2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}−6−メチルニコチンアミド;
    6−{[(イソプロピルアミノ)カルボニル]アミノ}−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−ピロリジン−1−イルニコチンアミド;
    6−(ジメチルアミノ)−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−ピペリジン−1−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(2−ピロリジン−1−イルエトキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(2−ピペリジン−1−イルエトキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    6−{[(エチルアミノ)カルボニル]アミノ}−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    6−フルオロ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド;
    2−(エチルアミノ)−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピラジン−2−カルボキサミド;
    N−[8−(2−アミノエトキシ)−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    6−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]イソニコチンアミド;
    N−{8−[3−(ジエチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−{8−[2−(ジイソプロピルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−{8−[2−(ジエチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−(メチルアミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[8−(3−アミノプロポキシ)−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド トリフルオロ酢酸塩;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]チオフェン−2−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    2−メトキシ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−3−フラミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]チオフェン−3−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2−メチル−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド;
    6−メトキシ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    5−メトキシ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−メチルニコチンアミド;
    6−(アセチルアミノ)−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    好ましくは、
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−6−メチルニコチンアミド;
    5−メトキシ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]−2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    N−{8−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ニコチンアミド;
    6−{[(イソプロピルアミノ)カルボニル]アミノ}−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}−2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ニコチンアミド;
    rel−6−アミノ−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ニコチンアミド;
    rel−2−アミノ−N−(8−{3−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]プロポキシ}−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル)ピリミジン−5−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−{8−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−7−メトキシ−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル}ピリミジン−5−カルボキサミド;
    N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド;
    又はその生理学的に許容される塩、溶媒和物、水和物若しくは立体異性体である、請求項1に記載の使用。
  8. 前記化合物が、2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミドである、請求項1に記載の使用。
  9. 前記化合物が、2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド 二塩酸塩である、請求項1に記載の使用。
  10. (a) 請求項1〜7のいずれか1項に記載の2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン化合物又はその生理学的に許容される塩、溶媒和物、水和物若しくは立体異性体;又は、該化合物又はその生理学的に許容される塩、溶媒和物、水和物若しくは立体異性体を含んでいる医薬組成物;
    及び、
    (b) 1種類以上のさらなる活性薬剤;
    の組合せ。
  11. 前記2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン化合物が2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミドである、請求項10に記載の組合せ。
  12. 前記2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン化合物が2−アミノ−N−[7−メトキシ−8−(3−モルホリン−4−イルプロポキシ)−2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン−5−イル]ピリミジン−5−カルボキサミド 二塩酸塩である、請求項10に記載の組合せ。
  13. 医薬組成物であって、
    (a) 請求項1〜9のいずれか1項に記載の2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン化合物又はその生理学的に許容される塩、溶媒和物、水和物若しくは立体異性体;及び、
    (b) 1種類以上のさらなる活性薬剤;
    の組合せを含んでいる、前記医薬組成物。
  14. 子宮内膜癌(以下、略して「EC」と称する)、特に、ファーストライン、セカンドライン、再発性、難治性、I型若しくはII型のEC、又は、子宮内膜症を治療又は予防するための薬物を調製するための、
    (a) 請求項1〜9のいずれか1項に記載の2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン化合物又はその生理学的に許容される塩、溶媒和物、水和物若しくは立体異性体、又は、該化合物又はその生理学的に許容される塩、溶媒和物、水和物若しくは立体異性体を含んでいる医薬組成物;
    及び、
    (b) 1種類以上のさらなる活性薬剤;
    の組合せの使用;
    又は、
    前記組合せを含んでいる医薬組成物の使用。
  15. 子宮内膜癌(以下、略して「EC」と称する)、特に、ファーストライン、セカンドライン、再発性、難治性、I型若しくはII型のEC、又は、子宮内膜症を患っている患者の請求項1〜7のいずれか1項に記載の2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン化合物に対する感受性及び/又は抵抗性を予測し、それによって、子宮内膜癌(以下、略して「EC」と称する)、特に、ファーストライン、セカンドライン、再発性、難治性、I型若しくはII型のEC、又は、子宮内膜症を患っている患者の請求項1〜7のいずれか1項に記載の2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン化合物に対する該抵抗性を克服するための本明細書中で定義されている論理的根拠に基づく投薬量(患者の選抜又は層別化)を提供するための、バイオマーカー(例えば、癌抑制因子PTEN又はFBXW7の欠失)の、単独の使用、又は、以下のもののいずれかの単独若しくは組み合わせたものの摂動から選択されるPI3K経路活性化の別の形態と組み合わせられた使用: PIK3CA、PIK3CB、PIK3CD、PIK3CG、PIK3R1、PIK3R2、PIK3R3、PIK3R4、PIK3R5、FGFR1、FGFR2、FGFR3及び/又はFGFR4における突然変異;PTEN欠失及びPIK3CA、PIK3CB、PIK3CD、PIK3CG、PIK3R1、PIK3R2、PIK3R3、PIK3R4、PIK3R5、FGFR1、FGFR2、FGFR3及び/又はFGFR4の変異(それらは、タンパク質レベル、mRNAレベル又はDNAレベルのいずれかにおいて測定し得る)。
  16. 前記癌抑制因子PTEN又はFBXW7の欠失を確認する方法。
  17. PIK3CA、PIK3CB、PIK3CD、PIK3CG、PIK3R1、PIK3R2、PIK3R3、PIK3R4、PIK3R5、FGFR1、FGFR2、FGFR3及び/又はFGFR4における摂動、PTEN欠失及びPIK3CA、PIK3CB、PIK3CD、PIK3CG、PIK3R1、PIK3R2、PIK3R3、PIK3R4、PIK3R5、FGFR1、FGFR2、FGFR3及び/又はFGFR4の変異を確認する方法。
JP2017548211A 2015-03-09 2016-03-07 置換2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン類の使用 Withdrawn JP2018512403A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562130547P 2015-03-09 2015-03-09
US62/130,547 2015-03-09
PCT/EP2016/054728 WO2016142313A1 (en) 2015-03-09 2016-03-07 Use of substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazolines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018512403A JP2018512403A (ja) 2018-05-17
JP2018512403A5 true JP2018512403A5 (ja) 2019-04-18

Family

ID=55484986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017548211A Withdrawn JP2018512403A (ja) 2015-03-09 2016-03-07 置換2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン類の使用

Country Status (18)

Country Link
US (1) US20180042929A1 (ja)
EP (1) EP3268005A1 (ja)
JP (1) JP2018512403A (ja)
KR (1) KR20180013850A (ja)
CN (1) CN107683138A (ja)
AU (1) AU2016231260A1 (ja)
BR (1) BR112017019190A2 (ja)
CA (1) CA2978807A1 (ja)
CL (1) CL2017002284A1 (ja)
EA (1) EA201791975A1 (ja)
HK (1) HK1250645A1 (ja)
IL (1) IL254168A0 (ja)
MA (1) MA43840A (ja)
MX (1) MX2017011607A (ja)
PH (1) PH12017501644A1 (ja)
SG (1) SG11201707239WA (ja)
TN (1) TN2017000385A1 (ja)
WO (1) WO2016142313A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2168583A1 (en) 2008-09-24 2010-03-31 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Use of substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazolines for the treatment of myeloma
EP2508525A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-10 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazoline salts
AP2015008750A0 (en) 2013-04-08 2015-09-30 Bayer Pharma AG Use of substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c] quinazolines for treating lymphomas
EP3018127A1 (en) 2014-11-07 2016-05-11 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Synthesis of copanlisib and its dihydrochloride salt
US10406162B2 (en) 2015-03-09 2019-09-10 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-C]quinazoline-containing combinations
CN108884098B (zh) 2016-03-08 2021-09-14 拜耳制药股份公司 2-氨基-N-[7-甲氧基-2,3-二氢咪唑并[1,2-c]喹唑啉-5-基]嘧啶-5-甲酰胺类
TWI808055B (zh) 2016-05-11 2023-07-11 美商滬亞生物國際有限公司 Hdac 抑制劑與 pd-1 抑制劑之組合治療
TWI794171B (zh) 2016-05-11 2023-03-01 美商滬亞生物國際有限公司 Hdac抑制劑與pd-l1抑制劑之組合治療
US11185549B2 (en) 2017-06-28 2021-11-30 Bayer Consumer Care Ag Combination of a PI3K-inhibitor with an androgen receptor antagonist
CN111500587A (zh) * 2020-04-15 2020-08-07 湖南省科域生物医药科技有限公司 Pgr作为治疗子宫内膜异位症的产品中的用途及其检测pgr的试剂盒
WO2021222895A1 (en) * 2020-05-01 2021-11-04 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods and materials for treating endometrial cancer
WO2022140467A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-30 Samson Pharma, Llc Topical compositions and methods of treating skin diseases and conditions with such compositions

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0615654A2 (pt) * 2005-09-07 2011-05-24 Serono Lab inibidores da pi3k para o tratamento de endometriose
AR064106A1 (es) * 2006-12-05 2009-03-11 Bayer Schering Pharma Ag Derivados de 2,3-dihidroimidazo [1,2-c] quinazolina sustituida utiles para el tratamiento de enfermedades y trastornos hiper-proliferativos asociados con la angiogenesis
AU2011240003A1 (en) * 2010-04-16 2012-11-08 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazoline-containing combinations
EP2508525A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-10 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazoline salts
WO2014191938A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Novartis Ag Combination therapy containing a pi3k-alpha inhibitor and fgfr kinase inhibitor for treating cancer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018512403A5 (ja)
AU2019204938B2 (en) Mdm2 inhibitors and combinations thereof
JP7221699B2 (ja) Ar+乳癌の治療方法
JP6368353B2 (ja) 置換された2,3−ジヒドロイミダゾ[1,2−c]キナゾリン類のリンパ腫治療への使用
US8513266B2 (en) Methods of treating cancer using pyridopyrimidinone inhibitors of PI3K alpha
JP2017501983A5 (ja)
US10383877B2 (en) Use of substituted 2, 3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazolines for the treatment of myeloma
KR102006033B1 (ko) 치환된 2,3-디하이드로이미다조[1,2-c]퀴나졸린의 용도
Mahapatra et al. MEK inhibitors in oncology: A patent review (2015-Present)
JP2017528487A5 (ja)
TWI592157B (zh) 治療增生性疾病及其他由bcr-abl、c-kit、ddr1、ddr2或pdgf-r激酶活性所調節之病症之方法
US20190092775A1 (en) 2-amino-n- [7-methoxy-2, 3-dihydroimidazo-[1, 2-c] quinazolin-5-yl] pyrimidine-5-carboxamides
AU2013263043B2 (en) Dosage regimen for a PI-3 kinase inhibitor
CA2978807A1 (en) Use of substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazolines
EP3274344A1 (en) Formylated n-heterocyclic derivatives as fgfr4 inhibitors
JP2018522062A5 (ja)
WO2016193955A1 (en) Combinations of kinase inhibitors for treating colorectal cancer
JP2016106092A (ja) 組合せ
JP2018516982A5 (ja) 免疫療法用組み合わせ組成物
RU2020135055A (ru) Тройная фармацевтическая комбинация, включающая дабрафениб, траметиниб и ингибитор erk
Azanza et al. Comparative pharmacology of tyrosine kinase inhibitors for the treatment of chronic myeloid leukemia
JP6148320B2 (ja) 組合せ
RU2443418C2 (ru) КОМБИНАЦИЯ ПИРИМИДИЛАМИНОБЕНЗАМИДА И ИНГИБИТОРА КИНАЗ mTOR
Costa et al. A Compendium of Tyrosine-kinase Inhibitors: Powerful and Efficient Drugs against Cancer