JP2017501351A - バリアフィルム及びバリアフィルムを用いる真空断熱パネル - Google Patents

バリアフィルム及びバリアフィルムを用いる真空断熱パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2017501351A
JP2017501351A JP2016539313A JP2016539313A JP2017501351A JP 2017501351 A JP2017501351 A JP 2017501351A JP 2016539313 A JP2016539313 A JP 2016539313A JP 2016539313 A JP2016539313 A JP 2016539313A JP 2017501351 A JP2017501351 A JP 2017501351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
low thermal
thermal conductivity
barrier film
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016539313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017501351A5 (ja
JP6656154B2 (ja
Inventor
エス.ライオンズ クリストファー
エス.ライオンズ クリストファー
ダブリュ.ベンジ ドナ
ダブリュ.ベンジ ドナ
ベドヤ セドリック
ベドヤ セドリック
ティー.エンゲン ポール
ティー.エンゲン ポール
ビー.ホガートン ピーター
ビー.ホガートン ピーター
エム.パイパー ジョセフ
エム.パイパー ジョセフ
プレッツラー プリンス エイミー
プレッツラー プリンス エイミー
ユイ ター−ホア
ユイ ター−ホア
ニエ チイホーン
ニエ チイホーン
ジェイ.マクルーア ドナルド
ジェイ.マクルーア ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2017501351A publication Critical patent/JP2017501351A/ja
Publication of JP2017501351A5 publication Critical patent/JP2017501351A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6656154B2 publication Critical patent/JP6656154B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • E04B1/78Heat insulating elements
    • E04B1/80Heat insulating elements slab-shaped
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • E04B1/78Heat insulating elements
    • E04B1/80Heat insulating elements slab-shaped
    • E04B1/803Heat insulating elements slab-shaped with vacuum spaces included in the slab
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/081Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/10Glass or silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/20Metallic material, boron or silicon on organic substrates
    • C23C14/205Metallic material, boron or silicon on organic substrates by cathodic sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/94Protection against other undesired influences or dangers against fire
    • E04B1/941Building elements specially adapted therefor
    • E04B1/942Building elements specially adapted therefor slab-shaped
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/26Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups
    • E04C2/284Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups at least one of the materials being insulating
    • E04C2/296Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups at least one of the materials being insulating composed of insulating material and non-metallic or unspecified sheet-material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/02Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials
    • F16L59/029Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials layered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/06Arrangements using an air layer or vacuum
    • F16L59/065Arrangements using an air layer or vacuum using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0008Electrical discharge treatment, e.g. corona, plasma treatment; wave energy or particle radiation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • E04B2001/7679Means preventing cold bridging at the junction of an exterior wall with an interior wall or a floor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/242Slab shaped vacuum insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/10Insulation, e.g. vacuum or aerogel insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

基材と、低熱伝導性の有機層と、低熱伝導性の無機積層体と、を有する、真空断熱パネル用外被が提供される。低熱伝導性の無機積層体は、低熱伝導性の非金属無機材料及び/又は低熱伝導性の金属材料を含むこととなる。

Description

本開示は、耐久性バリアフィルムに関する。本開示は、これらのバリアフィルムを用いる真空断熱パネルを更に提供する。
真空断熱パネル(VIP)は、コアを取り囲む気密性の高い外被からなる断熱の一形態であり、外被から空気が排気される。真空断熱パネルは、例えば、家庭用器具及びビル建築に使用されて、従来の断熱材料より良好な断熱性能を提供する。外被内への空気の流入により、VIPの断熱値を最終的に低下させると思われるので、既知の設計では、ガスバリアを提供するために、外被として熱融着性材料を積層したホイルを使用している。しかしながら、ホイルの高い熱伝導性は、熱架橋効果のために、VIPの断熱性能全体を低下させてしまう。一方、食品グレードの包装フィルムに使用されるもののような金属化ポリマー基材は、低熱伝導性であるが、VIP用のバリアの要件に合致しない。高いバリア性能と低熱伝導性及び低放射特性とを組み合わせた外被フィルムが必要とされている。
本開示は、真空断熱パネル用の外被としての使用のための、非常に優れた有用性を有するバリアフィルムを提供する。バリアフィルムは、耐破壊性、低放射性、及び低熱伝導性を兼ね備えている。
このため、一態様では、本開示は、2つの対向する主表面を有する基材と、基材の対向する主表面のうち一方と直接接触している第1の層であって、第1の層は、低熱伝導性の有機層又は低熱伝導性の無機積層体である、第1の層と、第1の層と直接接触している第2の層であって、第2の層は、低熱伝導性の有機層又は低熱伝導性の無機積層体であり、第2の層は、第1の層において選択された有機層又は無機積層体と同一ではない、第2の層と、を含む、真空断熱パネル用外被を提供する。
一部の実施形態では、低熱伝導性の無機積層体は、低熱伝導性の非金属無機材料、及び/又は低熱伝導性の金属材料を含むこととなる。これら及び他の実施形態では、低熱伝導性の無機積層体はまた、低熱伝導性の金属材料及び低放射性の金属材料を有してもよい。更に、低熱伝導性の金属(metallic)は、それ自体が、低放射性である金属合金を含んでもよい。
一部の実施形態では、追加の低伝導性の有機層が存在してもよい。任意追加的な熱融着層もまた、存在してもよい。直鎖状低密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンとの配合物が好適であると考えられる。熱融着層は、押出し、コーティング、又は積層によりバリアフィルムに適用され得る。外被が耐火性であることは、好都合であり得る。例えば、基材はそれ自身、難燃材料を含んでもよく、又は別の難燃層が、第1の層に対向する基材の対向する主表面と直接接触して位置付けられてもよい。真空断熱パネルがコア層を更に含むことは、好都合であり得る。本開示による真空断熱パネル用外被の酸素透過速度は、望ましくは、0.1cc/m/日未満であり、湿気透過速度は、0.1g/m/日未満である。本開示の実施形態のうち一部は、酸素透過速度が0.005cc/m/日未満であり、湿気透過速度が0.005g/m/日未満である。
別の態様では、本開示は、2つの対向する主表面を有する基材と、基材の対向する主表面のうち一方と直接接触している第1の層であって、第1の層は、低熱伝導性の有機層又は低熱伝導性の無機積層体である、第1の層と、第1の層と直接接触している第2の層であって、第2の層は、低熱伝導性の有機層又は低熱伝導性の無機積層体であり、第2の層は、第1の層において選択された有機層又は無機積層体と同一ではない、第2の層と、を含み、低熱伝導性の無機積層体は、少なくとも1種の低熱伝導性の非金属無機材料及び少なくとも1種の低熱伝導性の金属材料を含む、バリアフィルムを提供する。
以上が本開示の例示的な実施形態の様々な態様及び利点の概要である。上記の発明の概要は、本開示のそれぞれ例示された実施形態又はあらゆる実施を記載することを意図するものではない。更なる特徴及び利点は、以下の実施形態に開示される。以下の図面及び発明を実施するための形態は、本明細書に開示された原理を使用する特定の実施形態をより具体的に例示する。
本開示の様々な実施形態の以下の詳細な説明を添付の図面と共に検討することで、本開示をより完全に理解することができる。
本発明による例示的な真空断熱パネル用外被の側面図である。 図1の外被を用いる例示的な真空断熱パネルの正面図である。
一定の縮尺で描かれているわけではない上記の図面は、本開示の様々な実施形態を示すが、発明を実施するための形態において記載されるように、他の実施形態もまた想到される。いかなる場合も、本開示は、本開示の発明を例示的な実施形態の代表として記述するものであって、限定を表すものではない。当業者であれば、本開示の範囲及び趣旨に含まれる多くの他の変更例及び実施形態を考案することができることを理解するべきである。
本明細書において使用する際、端点による数値範囲の列挙には、その範囲内に含まれるすべての数値が含まれる(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.8、4、及び5などを含む)。
別途記載のない限り、本明細書及び実施形態で使用される、量又は原料、特性の測定値などを表すすべての数字は、すべての例で「約」という用語で修飾されていると理解されるべきである。したがって、特に逆の指示がない限り、先の明細書及び添付した実施形態の一覧に記述されている数値パラメータは、本開示の教示を利用して当業者により得ることが求められる所望の特性に応じて変化し得る。少なくとも、特許請求される実施形態の範囲の等価物の原則の適用を制限するものでなく、それぞれの数値パラメータは、報告される有効数字の数に照らして、通常の四捨五入の手法を適用することによって、解釈されるべきである。
以下で定義される用語について、これらの定義は、以下の用語集で使用される用語の変更への具体的な言及に拠って特許請求の範囲又は本明細書中の他所に異なる定義が記載されている場合を除いて、特許請求の範囲を含む明細書全体に適用されるものとする。
用語
単語「a」、「an」、及び「the」は、「少なくとも1つの」と互換的に使用されて、記載される要素のうち1つ又2つ以上を意味する。
用語「層」は、基材上の若しくは基材を覆っている任意の材料又は材料の組み合わせを意味する。
用語「積層体」は、特定の層が、少なくとも1つの他の層の上に配置されており、2つの層の直接的な接触は必須ではなく、2層間に介在層が存在し得る配置構成を意味する。
様々な層の位置を説明するための方向の単語、例えば、「頂上に」、「上に」、「被覆する」、「最も高い」、「覆う」、「下層の」等は、水平方向に配置された上向きの基材に対する層の相対位置を意味する。基材、層、又は基材及び層を包含する物品は、製造中又は製造後に任意の特定の空間方向性を有さなければならないということを意図するわけではない。
別の層及び基材に対して、又は2つの他の層に対して、ある層の位置を説明する用語「によって分離された」とは、説明されている層が(複数の)他の層及び/又は基材の間にあることを意味するが、必ずしも(複数の)他の層及び/又は基材と接触していることを意味するものではない。
用語「(コ)ポリマー」又は「(コ)ポリマー性の」は、ホモポリマー及びコポリマー、並びに、例えば、共押出しにより、又は例えば、エステル交換反応を含む反応により、混和性配合物において形成され得るホモポリマー又はコポリマーを含む。用語「コポリマー」としては、ランダムコポリマー、ブロックコポリマー、グラフトコポリマー、及び星型コポリマーが挙げられる。
本開示は、バリアフィルムと、これらのバリアフィルムから形成されたVIP外被と、これらの外被を含むVIPと、を提供する。ここで図1を参照すると、本開示による例示的なバリアフィルム20が図示されている。バリアフィルム20は、第1の主表面24及び第2の主表面26を有する基材22を含む。基材22の第1の主表面24には、第1の層30が直接接触しており、次に、第1の層30は、第2の層40と接触している。第1の層30として以下に記載される層及び第2の層40として以下に記載される層は、実際には、好適なバリア特性を達成するのであれば、基材22に対していずれの順序で適用されてもよく、いずれの順序も、本開示の範囲内であると考えられる。
例えば、図示されている実施形態などの一部の実施形態における第1の層30は、低熱伝導性の有機層32である。更に、良好な柔軟性、靱性、及び選択された基材に対する接着性が所望されると考えられる。低熱伝導性の有機層32は、モノマーをロールコーティング(例えば、グラビアロールコーティング)又はスプレーコーティング(例えば、静電気スプレーコーティング)などの従来のコーティング方法の後、例えば、紫外光照射を使用することにより架橋させて調製することができる。低熱伝導性の有機層32はまた、すべて参照により本明細書に援用されている、以下の米国特許第4,842,893号(Yializis et al.)、米国特許第4,954,371号(Yializis)、米国特許第5,032,461号(Shaw et al.)、米国特許第5,440,446号(Shaw et al.)、米国特許第5,725,909号(Shaw et al.)、米国特許第6,231,939号(Shaw et al.)、米国特許第6,045,864号(Lyons et al.)、米国特許第6,224,948号(Affinito)、及び米国特許出願第2008/0292810号(Anderson et al.)に記載されているように、モノマーのフラッシュ蒸着、蒸気蒸着の後、架橋させることによって調製することができる。
一部の実施形態、例えば、図示されている実施形態では、第2の層40は、低熱伝導性の無機積層体(図示されている実施形態では、まとめて、44、46、及び48)である。この低熱伝導性の無機積層体は、少なくとも1種の低熱伝導性の非金属無機材料44と、少なくとも1種の低熱伝導性の金属無機材料46と、を含む。低熱伝導性の非金属無機材料44は、好ましくは、0.5、又は更には0.015W/(m・°K)(0.005、又は更には0.00015W/(m・℃))以下の熱伝導性を有する。
低熱伝導性の金属無機材料46は、好ましくは、1、又は更には0.2W/(m・°K)(0.01、又は更には0.002W/(m・℃))以下の熱伝導性を有する。好適な低熱伝導性の金属無機材料46に有用な別の特性は、低レベルの放射性であり、0.6、又は更には0.1未満の値が望ましいと考えられる。
一部の図示されている実施形態では、任意選択的な第2の低熱伝導性の金属無機材料48が存在して、所望の物理的特性を提供している。具体的には、例えば、ケイ素アルミニウムの層は、柔軟性の特性と、前に検討された、ケイ素アルミニウム酸化物層と比較してより速い堆積と、を提供する。かかる層は、スパッタリングにより好都合に適用され、厚さ約10〜50nmが好都合であると考えられ、およそ厚さ20nmが特に好適であると考えられる。
図示されている実施形態などの一部の実施形態は、基材22と離れる側に第2の層40に適用された任意追加的なポリマー層50を更に含む。かかる層は、非金属無機材料44を物理的に保護するために用いられる。一部の実施形態は、所望の特性を実現するために、追加の層を含んでもよい。例えば、追加のバリア特性が望ましいと考えられる場合、非金属無機材料の追加の層が、任意追加的に、例えば、保護用の第2のポリマー層の上方に適用されてもよい。
ここで、図2を参照すると、図1の外被を用いる完成した真空断熱パネル100の正面図が図示されている。真空断熱パネル用外被102を形成するために、バリアフィルム20a及び20bの2枚のシートは、熱溶接により好都合に向かい合って取り付けられている。外被102内には、コア104が存在し、この図では輪郭が示されている。コア104は、外被102内に真空密封されている。
基材
基材22は、ポリマー層が好都合である。多様なポリマーが使用されてもよいが、バリアフィルムが真空断熱パネルに使用される場合、耐破壊性及び熱安定性が特に重要視される特性である。有用なポリマー性の耐破壊性フィルムの例としては、ポリエチレン(PE)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリアリレート(PAR)、(Japanese Synthetic Rubber Co.(Tokyo,Japan)から入手可能な)商品名ARTONのポリマー、(B.F.Goodrich Co.(Brecksville,Ohio)から入手可能な)商品名AVATRELのポリマー、ポリエチレン−2,6−ナフタレート、ポリビニリデンジフルオリド、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンスルフィド、ポリ塩化ビニル(PVC)、及びエチレンビニルアルコール(EVOH)等のポリマーが挙げられる。ポリイミド、ポリイミドベンゾキサゾール、ポリベンゾキサゾール、及びセルロース誘導体などの熱硬化性ポリマーも有用である。厚さおよそ0.002インチ(0.05mm)のポリエチレンテレフタレート(PET)は、二軸延伸ポリプロピレン(BOPP)フィルムと同様に都合の良い選択であると考えられる。二軸延伸ポリプロピレン(BOPP)は、ExxonMobil Chemical Company(Houston,Tex.)、Continental Polymers(Swindon,UK)、Kaisers International Corporation(Taipei City,Taiwan)、及びPT Indopoly Swakarsa Industry(ISI)(Jakarta,Indonesia)を含む、複数の供給元から市販されている。好適なフィルム材料の他の例は、「Cloth−like Polymeric Films」と題された国際公開第02/11978号(Jackson et al.)において教示されている。一部の実施形態では、基材は、2つ以上のポリマー層の積層物であってもよい。
低熱伝導性の有機層
低熱伝導性の有機層32がモノマーのフラッシュ蒸着、蒸気蒸着、その後の架橋により形成される場合、揮発性のアクリレート及び(本明細書において「(メタ)アクリレート」と称される)メタクリレートモノマーが有用であり、揮発性アクリレートモノマーが好ましい。好適な(メタ)アクリレートモノマーは、蒸発器内で蒸発され、蒸着コータにおいて液体又は固体のコーティングに凝縮されるのに十分な蒸気圧を有する。
好適なモノマーの例としては、ヘキサジオールジアクリレート、エトキシエチルアクリレート、シアノエチル(モノ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、オクタデシルアクリレート、イソデシルアクリレート、ラウリルアクリレート、ベータ−カルボキシエチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、ジニトリルアクリレート、ペンタフルオロフェニルアクリレート、ニトロフェニルアクリレート、2−フェノキシエチル(メタ)アクリレート、2,2,2−トリフルオロメチル(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングルコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、プロポキシル化ネオペンチルグリコールジアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ビスフェノールAエポキシジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、エトキシル化トリメチロールプロパントリアクリレート、プロピル化トリメチロールプロパントリアクリレート、トリス(2−ヒドロキシエチル)−イソシアヌレートトリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、フェニルチオエチルアクリレート、ナフチルオキシエチル(naphthloxyethyl)アクリレート、(RadCure Corp.(Fairfield,N.J.)から入手可能な)商品番号RDX80094のエポキシアクリレート、及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。例えば、ビニルエーテル、ビニルマフタレン(mapthalene)、アクリロニトリル、及びこれらの混合物などのポリマー層に様々な他の硬化性材料が含まれてもよい。
特に、トリシクロデカンジメタノールジアクリレートが好適であると考えられる。トリシクロデカンジメタノールジアクリレートは、例えば、凝縮有機コーティングの後、UV照射フリーラジカルビニル重合により好都合に適用される。厚さ約250〜1500nmが好都合であると考えられ、厚さおよそ750nmが、特に好適であると考えられる。
低放射性の金属無機材料
例えば、少なくとも1種の低熱伝導性の金属無機材料46及び/又は48において有用な低放射性の金属材料としては、アルミニウムが挙げられるが、好ましくは、銀、金、銅、錫、クロム、ニッケル、白金、タングステン、亜鉛、マグネシウム、モリブデン、ロジウム、及び/又はこれらの合金若しくは組み合わせが挙げられる。金属は、非常に低い放射性、好ましくは、0.6未満、又は更には0.1未満の放射性を提供するのに十分な厚さで堆積される。特に、DHF(Los Angeles,CA)からスパッタリングターゲットとして市販されている、重量比Cu80Sn20の銅−錫合金が好都合であると考えられ、放射性「ε」は、0.07、熱伝導性「k」は、0.26W/(m・°K)(0.0026W/(m・℃))である。ケイ素アルミニウムもまた有用である。
一部の実施形態では、低放射性の金属材料を部分的に酸化させることが好都合であり得る。一部の実施形態では、低放射性の金属無機材料は、低放射性であってもなくてもよい低熱伝導性の金属材料の追加の中間層により得られてもよい。
低熱伝導性の非金属無機材料
低熱伝導性の非金属無機材料44は、金属酸化物、金属窒化物、金属酸窒化物、並びに酸化物、窒化物、及び酸窒化物の金属合金から好都合に形成されてもよい。一態様では、低熱伝導性の非金属無機材料44は、金属酸化物を含む。好ましい金属酸化物としては、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、ケイ素アルミニウム酸化物、窒化アルミニウムケイ素、及び酸窒化アルミニウムケイ素、CuO、TiO、ITO、Si、TiN、ZnO、酸化亜鉛アルミニウム、ZrO、及びイットリア安定化ジルコニアが挙げられる。CaSiOの使用が、その難燃性のために想到される。低熱伝導性の非金属無機材料44は、その開示が参照により援用されている、米国特許第5,725,909号(Shaw et al.)及び米国特許第5,440,446号(Shaw et al.)に記載されているものなど各種の方法により調製することができる。低熱伝導性の非金属無機材料は、典型的には、反応蒸着、反応スパッタ、化学蒸着、プラズマ強化化学蒸着、及び原子層堆積により調製することができる。好ましい方法としては、反応スパッタ及びプラズマ強化化学蒸着などの真空調製が挙げられる。
低熱伝導性の非金属無機材料44は、薄層として好都合に適用される。ケイ素アルミニウム酸化物は、良好なバリア特性、並びに任意追加的な第2のポリマー層50に対する良好な界面接着性を提供するので、特に好都合であると考えられる。かかる層は、スパッタリングにより好都合に適用され、厚さ約5〜100nmが好都合であると考えられ、厚さおよそ20nmが特に好適であると考えられる。
コア
図2を再度参照すると、一部の実施形態では、真空断熱パネル100は、好都合には、例えば、サイズが約4マイクロメートルの小さい連続気泡を有する堅い発泡体の形態のコア104を含む。微多孔性の発泡性コアの1つの供給元は、Dow Chemical Company(Midland,MI)である。一部の実施形態では、平行な離間配置された排出経路又は排出溝がコアの面に切り込まれ又は形成されている。外被内にコアがどのようにして真空密封されるかについての情報は、参照により本明細書に援用されている米国特許第6,106,449号(Wynne)に開示されている。他の有用な材料としては、ヒュームドシリカ、ガラス繊維、及びエアロゲルが挙げられる。
熱融着層
任意追加的な熱融着層もまた、存在してもよい。ポリエチレン又は直鎖状低密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンとの配合物が好適であると考えられる。熱融着層は、押出し、コーティング、又は積層により、バリアフィルムに適用され得る。高密度ポリエチレンを含む共押出複合層もまた、好適であると考えられる。
耐火層
外被が耐火性であることは好都合であり得る。例えば、基材自体が難燃材料を含んでもよく、又は別の難燃層が、第1の層に対向する基材の対向する主表面と直接接触して位置付けられてもよい。層状製品における使用に好適な耐火材料に関する情報は、参照により本明細書に援用される米国特許出願第2012/0164442号(Ong et al.)に見出される。
組み立て中の断熱性の乱れを最小化するための設計の検討
上述のバリアフィルム20は、いくつかの層、具体的には、低熱伝導性の無機積層体40、最も具体的には、幾分脆性であり得る低熱伝導性の非金属無機材料44を含む。バリアフィルム20は、バリアフィルム20が提供する真空密封が破壊されると、良好な(低)熱伝導性の一部を失うこととなる。完成品のVIPの製造中、特に、真空吸引工程中、バリアフィルムは、高い歪み及び応力を受ける。フィルムを曲げを受けるビームとみなすと、ビームは、ビームの厚みにわたる圧縮応力がゼロになり、引張応力に切り替わる中立面を有する。したがって、任意選択的な熱融着層及び難燃層を含むバリアフィルム20に対して選択され、低熱伝導性の無機積層体40がその平坦な状態から離れる方向にフィルムを曲げる動きに対して、フィルムの中立面にあるか、又は中立面付近にあるように、それぞれの厚さを寸法決めする、材料の機械的特性を評価することが所望される。低熱伝導性の非金属無機材料44の層の厚さに対する中心線が、バリアフィルム20の計算された中立面から、バリアフィルム20を含む(任意の層を含む)すべての層の全体的な厚さの±10%以内に位置付けられる場合、バリアフィルムは、この基準に合致すると言うことができる。一部の都合の良い実施形態では、低熱伝導性の非金属無機材料44の層の厚さに対する中心線は、バリアフィルム20の計算された中立面から、バリアフィルム20を含む(任意の層を含む)すべての層の合計厚みの±5%内に位置付けられる。
以下は、種々の非限定的な例示的な実施形態及び実施形態の組み合わせである。
実施形態A.
(a)2つの対向する主表面を有する基材と、
(b)基材の対向する主表面のうち一方と直接接触している第1の層であって、第1の層は、低熱伝導性の有機層又は低熱伝導性の無機積層体である、第1の層と、
(c)第1の層と直接接触している第2の層であって、第2の層は、低熱伝導性の有機層又は低熱伝導性の無機積層体であり、第2の層は、第1の層において選択された有機層又は無機積層体と同一ではない、第2の層と、を含む、真空断熱パネル用外被を含む物品。
実施形態B.低熱伝導性の無機積層体は、低熱伝導性の非金属無機材料を含む、実施形態Aに記載の物品。
実施形態C.低熱伝導性の無機積層体は、低熱伝導性の金属材料を含む、実施形態A及びBに記載の物品。
実施形態D.低熱伝導性の無機積層体は、低熱伝導性の金属材料及び低放射性の金属材料を含む、実施形態A〜Cに記載の物品。
実施形態E.低熱伝導性の金属は、低放射性である金属合金を含む、実施形態C又はDに記載の物品。
実施形態F.追加の低伝導性の有機層を更に含む、実施形態A〜Eのいずれか1つに記載の物品。
実施形態G.熱融着層を更に含む、実施形態A〜Fのいずれか1つに記載の物品。
実施形態H.基材は、難燃材料を含む、実施形態A〜Gのいずれか1つに記載の物品。
実施形態I.第1の層に対向する基材の対向する主表面と直接接触している難燃層を更に備える、実施形態A〜Hのいずれか1つに記載の物品。
実施形態J.真空断熱パネル用外被は、コア層を更に含む、実施形態A〜Iのいずれか1つに記載の物品。
実施形態K.低熱伝導性の非金属無機材料は、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化アルミニウムケイ素、窒化アルミニウムケイ素、及び酸窒化アルミニウムケイ素、CuO、TiO、ITO、Si、TiN、ZnO、酸化亜鉛アルミニウム、ZrO、イットリア安定化ジルコニア、並びにCaSiOのうち少なくとも1種から選択される、実施形態B及びF〜Jのいずれか1つに記載の物品。
実施形態L.低熱伝導性の金属材料は、Ti、Sr、V、Mn、Ni、Cr、Sn、及びCoのうち少なくとも1種から選択される、実施形態C〜Jのいずれか1つに記載の物品。
実施形態M.低放射性の金属材料は、アルミニウム、銀、金、銅、錫、クロム、ニッケル、白金、タングステン、亜鉛、マグネシウム、モリブデン、ロジウム、ケイ素、及び/又はこれらの合金若しくは組み合わせのうち少なくとも1種から選択される、実施形態D〜Jのいずれか1つに記載の物品。
実施形態N.金属合金は、アルミニウム/ケイ素、銅/錫のうち少なくとも一方から選択される、実施形態E〜Mのいずれか1つに記載の物品。
実施形態O.真空断熱パネル用外被の酸素透過速度は、0.1cc/m/日未満であり、湿気透過速度は、0.1g/m/日未満である、実施形態A〜Nのいずれか1つに記載の物品。
実施形態P.
(a)2つの対向する主表面を有する基材と、
(b)基材の対向する主表面のうち一方と直接接触している第1の層であって、第1の層は、低熱伝導性の有機層又は低熱伝導性の無機積層体である、第1の層と、
(c)第1の層と直接接触している第2の層であって、第2の層は、低熱伝導性の有機層又は低熱伝導性の無機積層体であり、第2の層は、第1の層において選択された有機層又は無機積層体と同一ではない、第2の層と、を含み、
低熱伝導性の無機積層体は、少なくとも1種の低熱伝導性の非金属材料及び少なくとも1種の低熱伝導性の金属材料を含む、バリアフィルム。
実施形態Q.低熱伝導性の金属材料は、低放射性の金属材料を含む、実施形態Pに記載のフィルム。
実施形態R.低熱伝導性の金属材料は、低放射性である金属合金材料を含む、実施形態Qに記載のフィルム。
実施形態S.熱融着層を更に含む、実施形態P〜Rのいずれか1つに記載のフィルム。
実施形態T.基材は、難燃材料を含む、実施形態P〜Sのいずれか1つに記載のフィルム。
実施形態U.第1の層に対向する基材の対向する主表面と直接接触している難燃層を更に含む、実施形態P〜Tのいずれか1つに記載のフィルム。
実施形態V.低熱伝導性の非金属無機材料は、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化アルミニウムケイ素、窒化アルミニウムケイ素、及び酸窒化アルミニウムケイ素、CuO、TiO、ITO、Si、TiN、ZnO、酸化亜鉛アルミニウム、ZrO、イットリア安定化ジルコニア、並びにCaSiOのうち少なくとも1種から選択される、実施形態P〜Uのいずれか1つに記載の物品。
実施形態W.低熱伝導性の金属材料は、Ti、Sr、V、Mn、Ni、Cr、Sn、及びCoのうち少なくとも1種から選択される、実施形態P〜Vのいずれか1つに記載の物品。
実施形態X.低放射性の金属材料は、アルミニウム、銀、金、銅、錫、クロム、ニッケル、白金、タングステン、亜鉛、マグネシウム、モリブデン、ロジウム、ケイ素、及び/又はこれらの合金若しくは組み合わせの少なくとも1種から選択される、実施形態Q〜Wのいずれか1つに記載の物品。
実施形態Y.金属合金は、アルミニウム/ケイ素及び銅/錫のうち少なくとも一方から選択される、実施形態R〜Xのいずれか1つに記載の物品。
実施形態Z.低熱伝導性の無機積層体は、物品の中立面にあるか、又は中立面付近にある、実施形態A〜Oのいずれか1つに記載の物品。
実施形態AA.低熱伝導性の無機積層体は、バリアフィルムの中立面にあるか、又は中立面付近にある、実施形態P〜Yのいずれか1つに記載のバリアフィルム。
本開示の例示的な実施形態が上述されたが、これは本開示の範囲に制限を課すと決して解釈されない以下の実施例によって以下で更に説明される。それとは逆に、本明細書内の説明を読んだ後に、本開示の趣旨及び/又は添付の特許請求の範囲から逸脱することなく、当業者の念頭に浮かぶ可能性のある、様々なその他の実施形態、変形例、及びそれらの等価物を用いることもあることは明確に理解されるはずである。
以下の実施例は、本開示の範囲内の例示的な実施形態を示すことを目的とする。本開示の広い範囲を示す数値範囲及びパラメータは近似値であるが、具体的な実施例に示される数値は可能な限り正確に報告されている。しかしながら、どんな数値も、それぞれの試験測定値にみられる標準偏差から必然的に生じる一定の誤差を本質的に含有する。少なくとも、等価物の原則を特許請求の範囲に適用することを制限する試みとしてではなく、それぞれの数値パラメータは、報告された有効数字の数を考慮すれば、通常の四捨五入の手法を適用することによって解釈されるべきである。
試験方法
水蒸気透過速度
Mocon(Minneapolis,MN)からPERMATRAN W700として市販されている湿気透過試験で以下の実施例のうちいくつかのバリア特性を試験した。試験体制は、50℃及び100% RHであった。
耐屈曲性試験
実施例のうちいくつかは、Vinatoru Enterprises,Inc(Graham,NC)製のgelbo−flexを使用して耐屈曲性を試験した。サイズ(200×280mm)の試料を、撓性試験機の心棒に取り付ける。屈曲動作は、水平運動(圧縮)と組み合わせたねじり運動からなり、これにより、フィルムを繰返しねじり、破壊する。試験設定により、ストロークの最初の90mmにおいて、440°のねじり運動が付与され、その後、65mmの直線水平運動が続く。速度は、毎分45周期である。
(実施例)
バリアフィルムの以下の実施例は、米国特許第5,440,446号(Shaw et al.)及び同第7,018,713号(Padiyath et al.)に記載されているコータと同様の真空コータ上で製造された。DuPont−Teijin Films(Chester,VA)から市販されている、0.05mm厚、14インチ(35.6cm)幅のPETフィルムの不定長ロールの形態の基材をこのコータに入れた。ついで、この基材を、16fpm(4.9m/分)の一定のライン速度で前進させた。低熱伝導性の有機層の接着性を改善するために、基材を窒素プラズマ処理に供することにより、コーティング用に調製した。
(実施例1)
Sartomer USA(Exton,PA)からSARTOMER SR833Sとして市販されているトリシクロデカンジメタノールジアクリレートを、超音波霧化及びフラッシュ蒸着により適用して、幅12.5インチ(31.8cm)のコーティングを製造することによって、基材上に低熱伝導性の有機層を形成した。その後、このモノマーコーティングを、7.0kV及び4.0mAで作動する電子ビーム硬化銃により直下流で硬化させた。蒸発器への液体の流れは、1.33mL/分であり、ガスの流速は、60sccmであり、蒸発器の温度は、260℃に設定された。処理用ドラムの温度は、−10℃であった。
この低熱伝導性の有機層の上面に、低熱伝導性の金属無機材料から開始して、低熱伝導性の無機積層体を適用した。より具体的には、出力4kWで作動する従来のACスパッタリングプロセスを用いて、現在のポリマー化した低熱伝導性の有機層上に15nm厚の銅層を堆積させた(銅の熱伝導性の文献値は、3.9W/(m・°K)(0.039W/(m・℃))であり、放射性εは、0.03である)。ついで、40kHzのAC電源を用いるAC反応スパッタ堆積プロセスにより、低熱伝導性の非金属無機材料を積層した。カソードは、Soleras Advanced Coatings US(Biddeford,(ME))から得られるSi(90%)/Al(10%)のターゲットを有した。スパッタリング中のカソードに関する電圧を、フィードバック制御ループにより制御し、制御ループは、電圧が高く維持され、ターゲットの電圧をクラッシュさせないように、電圧をモニターし、酸素流を制御した。出力16kWでシステムを動作させて、銅層上に20nm厚のケイ素アルミニウム酸化物層を堆積した。
更なるインラインプロセスを使用して、ケイ素アルミニウム酸化物層の上面に第2のポリマー層を堆積した。このポリマー層は、モノマー溶液から霧化及び蒸着により生成された。ただし、この上面層を形成するために適用された材料は、Evonik(Essen,DE)からDYNASILAN 1189として市販されている3wt%の(N−(n−ブチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシランと、BASF(Ludwigshafen,DE)からIRGACURE 184として市販されている1wt%の1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトンと、残部のSARTOMER SR833Sと、の混合物であった。霧化器へのこの混合物の流速は、1.33mL/分であり、ガスの流速は、60sccmであり、蒸発器の温度は、260℃であった。ケイ素アルミニウム酸化物層上で凝縮させるとすぐに、コーティングされた混合物をUV光により最終的なポリマーに硬化させた。
得られた物品は、low−e及びlow−kの機能性を有することが見出された。上述の試験方法に従って、水蒸気透過に関して試験した。この実験における水蒸気透過速度は、機器の検出限界を下回ることが見出された。
(実施例2)
基材が0.05mm厚の二軸延伸ポリプロピレンであったことを除いて、実施例1の手順に従って、バリアフィルムを調製した。上述の試験方法に従って、水蒸気透過に関して試験し、水蒸気透過速度は、機器の検出限界を下回ることが見出された。
(実施例3)
バリアフィルムを、実施例1の機器上で調製した。3M Company(St.Paul,MN)から市販されている、0.0014インチ(0.036mm)厚のPETフィルムの不定長ロールの形態で基材をこのコータに入れた。ついで、この基材を、16fpm(4.9m/分)の一定のライン速度で前進させた。低熱伝導性の有機層の接着性を改善するために、基材を、プラズマ処理に供することにより、コーティング用に調製した。
Sartomer USA(Exton,PA)からSARTOMER SR833Sとして市販されているトリシクロデカンジメタノールジアクリレートを、超音波霧化及びフラッシュ蒸着で適用して、幅12.5インチ(31.8cm)のコーティングを製造することによって、低熱伝導性の有機層を基材上に形成した。続けて、このモノマーコーティングを、7.0kV及び4.0mAで作動する電子ビーム硬化銃により、直下流で硬化させた。蒸発器への液体の流速は、1.33mL/分であり、ガスの流速は、60sccmであり、蒸発器の温度は、260℃に設定された。処理用ドラムの温度は、−10℃であった。
この低熱伝導性の有機層の上面に、低熱伝導性の金属無機材料から開始して、低熱伝導性の無機積層体を適用した。より具体的には、出力4kWで作動する従来のACスパッタリングプロセスを用いて、現在のポリマー化した低熱伝導性の有機層上に、15nm厚の銅層を堆積した。ついで、40kHzのAC電源を用いるAC反応スパッタ堆積カソードにより、低熱伝導性の非金属無機材料を積層した。カソードは、Soleras Advanced Coatings USから得られたSi(90%)/Al(10%)のターゲットを有した。スパッタリング中のカソードに関する電圧を、フィードバック制御ループにより制御し、制御ループは、電圧が高く維持され、ターゲットの電圧をクラッシュさせないように、電圧をモニターし、酸素流を制御した。システムを、出力16kWで作動させて、銅層上に20nm厚のケイ素アルミニウム酸化物層を堆積した。
得られた物品は、low−e及びlow−kの機能性を有することが見出された。上述の試験方法に従って、水蒸気透過について試験した。この実験における水蒸気透過速度は、機器の検出限界を下回ることが見出された。
(実施例4)
以下の事項を除いて、実施例3の手順に概ね従って、バリアフィルムを調製した。蒸発器へのモノマーの流速は、1.33mL/分であり、ケイ素アルミニウム層は、5kWであった。
(実施例5)
以下の事項を除いて、実施例3の手順に概ね従って、バリアフィルムを調製した。蒸発器へのモノマーの流速は、1.33mL/分であり、酸化物を堆積させるために使用した出力は、4kWであった。更に、低熱伝導性の無機積層体の上方において、更なるインラインプロセスを使用して、ケイ素アルミニウム酸化物層の上面に第2のポリマー層を堆積した。このポリマー層は、霧化及び蒸着によりモノマー溶液から生成された。ただし、この上面層を形成するために適用した材料は、Evonik(Essen,DE)からDYNASILAN 1189として市販されている3wt%の(N−(n−ブチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシランと、BASF(Ludwigshafen,DE)からIRGACURE 184として市販されている1wt%の1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトンと、残部のSARTOMER SR833Sと、の混合物であった。霧化器へのこの混合物の流速は、1.33mL/分であり、ガスの流速は、60sccmであり、蒸発器の温度は、260℃であった。ケイ素アルミニウム酸化物層上で凝縮されるとすぐに、コーティングした混合物は、UV光により最終的なポリマーに硬化された。
(実施例6)
以下の事項を除いて、実施例3の手順に概ね従って、バリアフィルムを調製した。第2のポリマー層の上方において、ケイ素−アルミニウム酸化物の第2の層を、AC反応スパッタ堆積カソードにより積層した。カソードは、Soleras Advanced Coatings USから得られたSi(90%)/Al(10%)のターゲットを有した。システムを、出力16kWで作動させて、第2のポリマー層上におよそ25nm厚のケイ素アルミニウム酸化物層を堆積した。
(実施例7〜10)
実施例3〜6の基材を、0.00092インチ(0.023mm)厚の低密度ポリエチレン/PET積層物としたことを除いて、実施例3〜6のそれぞれの手順に概ね従って、4つのバリアフィルムを調製した。この積層物のポリエチレン部分は、Berry Plastics(Evansville,IN)から市販されている。この積層物のPET側を、低熱伝導性の有機層に面するようにした。
(実施例11)
バリアフィルムを、実施例1の機器上で調製した。基材は、Toray(Tokyo,Japan)からLUMIRROR F7Sとして市販されている、0.00092インチ(0.023mm)厚のPETフィルムだった。ついで、この基材を、16fpm(4.9m/分)の一定のライン速度で前進させた。低熱伝導性の有機層の接着性を改善するために、基材を、プラズマ処理に供することにより、コーティング用に調製した。
Sartomer USA(Exton,PA)からSARTOMER SR833Sとして市販されているトリシクロデカンジメタノールジアクリレートを、超音波霧化及びフラッシュ蒸着で適用して、幅12.5インチ(31.8cm)のコーティングを製造することにより、基材上に低熱伝導性の有機層を形成した。続けて、このモノマーコーティングを、7.0kV及び4.0mAで作動する電子ビーム硬化銃により、直下流で硬化させた。蒸発器への液体の流れは、1.33mL/分であり、ガスの流速は、60sccmであり、蒸発器の温度は、260℃に設定された。処理用ドラムの温度は、−10℃であった。
この低熱伝導性の有機層の上面に、低熱伝導性の金属無機材料から開始して、低熱伝導性の無機積層体を適用した。より具体的には、出力4kWで作動する従来のACスパッタリングプロセスを用いて、現在のポリマー化した低熱伝導性の有機層上に、20nm厚のケイ素アルミニウム合金層を堆積した。利用した90%Si/10%Alスパッタターゲットは、DHF(Los Angeles,CA)から得られた。ついで、40kHzのAC電源を用いるAC反応スパッタ堆積カソードにより、低熱伝導性の非金属無機材料を積層した。カソードは、Soleras Advanced Coatings US(Biddeford,(ME))から得られたSi(90%)/Al(10%)のターゲットを有した。スパッタリング中のカソードに関する電圧を、フィードバック制御ループにより制御し、制御ループは、電圧が高く維持され、ターゲットの電圧をクラッシュさせないように、電圧をモニターし、酸素流を制御した。システムを出力16kWで作動させて、銅層上に25nm厚のケイ素アルミニウム酸化物層を堆積した。
更なるインラインプロセスを使用して、ケイ素アルミニウム酸化物層の上面に、第2のポリマー層を堆積した。このポリマー層は、霧化及び蒸着によりモノマー溶液から生成された。ただし、この上面層を形成するために適用した材料は、Evonik(Essen,DE)からDYNASILAN 1189として市販されている3wt%の(N−(n−ブチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシランと、BASF(Ludwigshafen,DE)からIRGACURE 184として市販されている1wt%の1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトンと、残部のSARTOMER SR833Sと、の混合物であった。霧化器へのこの混合物の流速は、1.33mL/分であり、ガスの流速は、60sccmであり、蒸発器の温度は、260℃であった。ケイ素アルミニウム酸化物層上で凝縮されるとすぐに、コーティングした混合物をUV光により最終的なポリマーに硬化させた。
得られた物品は、low−kの機能性を有することが見出された。上述の試験方法に従って、水蒸気透過について試験した。この実験における水蒸気透過速度は、機器の検出限界を下回ることが見出された。
(実施例12)
ライン速度を32フィート/分(9.8m/分)に倍加させ、低熱伝導性の有機層及び第2のポリマー層を生成するモノマー流も倍加させたことを除いて、概ね実施例11の手順に従って、バリアフィルムを調製した。これにより、低熱伝導性の有機層及び第2のポリマー層の厚さは、大体750nmのままであった。一方、ケイ素アルミニウム層の厚さは、10nmに減少し、ケイ素アルミニウム酸化物層の厚さは、12nmに減少した。
(実施例13)
以下の事項を除いて、概ね実施例11の手順に従って、バリアフィルムを調製した。第2のポリマー層の上方において、ケイ素−アルミニウム酸化物の第2の層を、AC反応スパッタ堆積カソードにより積層した。カソードは、Soleras Advanced Coatings USから得られたSi(90%)/Al(10%)のターゲットを有した。システムを、出力16kWで作動させて、第2のポリマー層上に25nm厚のケイ素アルミニウム酸化物層を堆積した。
(実施例14)
以下の事項を除いて、概ね実施例3の手順に従って、バリアフィルムを調製した。低熱伝導性の金属無機材料に対して銅を使用するのに代えて、出力4kWで作動する従来のACスパッタリングプロセスを用いて、低熱伝導性の有機層上に、20nm厚のチタン層を堆積した。
(実施例15)
以下の事項を除いて、概ね実施例3の手順に従って、バリアフィルムを調製した。低熱伝導性の金属無機材料に対して銅を使用するのに代えて、出力4kWで作動する従来のACスパッタリングプロセスを用いて、低熱伝導性の有機層上に、20nm厚、重量比Cu80Sn20の銅−錫合金層を堆積した。
(実施例16)
以下の事項を除いて、概ね実施例15の手順に従って、バリアフィルムを調製した。銅−錫合金層を堆積させる工程と、ケイ素−アルミニウム酸化物層を堆積させる工程との間に、20nm厚のチタンの中間層を、出力4kWで作動する従来のACスパッタリングプロセスにより堆積した。
(実施例17)
バリアフィルムを、米国特許第5,440,446号(Shaw et al.)及び同第7,018,713号(Padiyath et al.)に記載されているコータと類似した真空コータ上で調製した。DuPont−Teijin Films(Chester,VA)から市販されている、0.024mm厚、14インチ(35.6cm)幅のPETフィルムの不定長ロールの形態の基材をこのコータに入れた。ついで、この基材を、16fpm(4.9m/分)の一定のライン速度で前進させた。低熱伝導性の有機層の接着性を改善するために、基材を、窒素プラズマ処理に供することにより、コーティング用に調製した。
Sartomer USA(Exton,PA)からSARTOMER SR833Sとして市販されているトリシクロデカンジメタノールジアクリレートを、超音波霧化及びフラッシュ蒸着で適用して、幅12.5インチ(31.8cm)のコーティングを製造することにより、低熱伝導性の有機層を基材上に形成した。続けて、このモノマーコーティングを、7.0kV及び4.0mAで作動する電子ビーム硬化銃により、直下流で硬化させた。蒸発器への液体の流速は、1.33mL/分であり、ガスの流速は、60sccmであり、蒸発器の温度は、260℃に設定された。処理用ドラムの温度は、−10℃であった。
この低熱伝導性の有機層の上面に、低熱伝導性の金属無機材料から開始して、低熱伝導性の無機積層体を適用した。より具体的には、出力4kWで作動する従来のACスパッタリングプロセスを用いて、現在のポリマー化した低熱伝導性の有機層上に10nm厚のケイ素アルミニウム合金層を堆積した。用いた90%Si/10%Alスパッタターゲットは、DHF(Los Angeles,CA)から得られた(was obtained from obtained from)。ついで、40kHzのAC電源を用いるAC反応スパッタ堆積プロセスにより、低熱伝導性の非金属無機材料を積層した。カソードは、Soleras Advanced Coatings US(Biddeford,ME)から得られたSi(90%)/Al(10%)のターゲットを有した。スパッタリング中のカソードに関する電圧を、フィードバック制御ループにより制御し、制御ループは、電圧が高く維持され、ターゲットの電圧をクラッシュさせないように、電圧をモニターし、酸素流を制御した。システムを、出力16kWで作動させて、ケイ素アルミニウム合金層上に20nm厚のケイ素アルミニウム酸化物層を堆積した。
更なるインラインプロセスを使用して、ケイ素アルミニウム酸化物層の上面に第2のポリマー層を堆積した。このポリマー層は、霧化及び蒸着によりモノマー溶液から生成された。ただし、この上面層を形成するために適用された材料は、Evonik(Essen,DE)からDYNASILAN 1189として市販されている3wt%の(N−(n−ブチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシランと、BASF(Ludwigshafen,DE)からIRGACURE 184として市販されている1wt%の1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトンと、残部のSARTOMER SR833Sと、の混合物であった。霧化器へのこの混合物の流速は、1.33mL/分であり、ガスの流速は、60sccmであり、蒸発器の温度は、260℃であった。ケイ素アルミニウム酸化物層上で凝縮させるとすぐに、コーティングした混合物をUV光により最終的なポリマーに硬化させた。
ついで、イソシアネート−末端ポリエステルウレタンを、Dow Chemical(Midland,MI)からADCOAT 577として市販されている共反応物質と組み合わせた2成分積層接着剤系により、第2のポリマー層をコーティングした。4”×6”(10cm×15cm)四方当たり0.5グレイン(2.1g/m)のコーティング重量を用いた。ついで、熱融着層、具体的には、Printpack,Inc.(Atlanta,GA)から市販されている、厚さ1.8ミル(0.045mm)及び引張係数135,000psi(931MPa)の高密度ポリエチレン(HDPE)のフィルムを積層接着剤に積層した。熱融着層としてのこの材料の使用は、フィルム全体の中立面に、又は中立面付近に、低熱伝導性の非金属無機材料を配置するように計算された。
ついで、この構成の2つのフィルムをVIPの製造に使用して、この熱融着層はそれぞれコアの周囲に熱融着した。得られたVIPは、向上した機械的特性及びバリア特性を有することが見出された。この構成の1つのフィルムを、上述の試験方法に従って、水蒸気透過について試験した。この実験における水蒸気透過速度は、機器の検出限界を下回ることが見出された。
更に、この構成の1つのフィルムを、耐屈曲試験に供し、その前後で、WVTRを試験した。試験は、ASTM F392(2011)「Standard Practice for Conditioning Flexible Barrier Materials for Flex Durability」に従って行われた。プロトコルに従って20周期のねじり/破壊運動に供した後、外被のWVTRは、0.005g/m/日未満〜0.65g/m/日だけ増大した。
(実施例18)
熱融着層がPrintpack,Incから市販されている、厚さ3.2ミル(0.081mm)及び引張係数30,000psi(207MPa)の低密度ポリエチレン(LDPE)であったことを除いて、実施例17の手順に従って、バリアフィルム及びVIPを調製した。熱融着層としてのこの材料の使用は、フィルム全体の中立面に、又は中立面付近に、低熱伝導性の非金属無機材料を配置するように計算された。
このバリアフィルムもまた、VIPの製造プロセスにおける熱融着プロセスのために使用された。更に、この構成の1つのフィルムを耐屈曲試験に供し、その前後で、WVTRを試験した。ASTM F392に従って、20周期のねじり/破壊運動に供した後、このフィルムは、0.7g/m/日のWVTRを示した。
(実施例19)
熱融着層がPrintpack,Incから市販されている、厚さ3.2ミル(0.081mm)及び引張係数27,000psi(186MPa)の直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)であったことを除いて、実施例17の手順に従って、バリアフィルム及びVIPを調製した。熱融着層としてのこの材料の使用は、フィルム全体の中立面に、又は中立面付近に、低熱伝導性の非金属無機材料を配置するように計算された。
本明細書で特定の例示的な実施形態を詳細に説明したが、当然のことながら、当業者は上述の説明を理解した上で、これらの実施形態の代替物、変更例、及び均等物を容易に想起することができるであろう。したがって、本開示は、本明細に上で記載される例示的な実施形態に過度に限定されないと理解するべきである。更に、本明細書中で参照されるすべての刊行物、公開特許出願、及び発行された特許は、それぞれの個々の刊行物又は特許が明確にかつ個別に参照により援用されることを示したかのごとく、参照によりその全文が同程度に本明細書に援用される。様々な例示的な実施形態が説明されてきた。これら及びその他の実施形態は、開示される実施形態の以下の一覧の範囲に含まれる。

Claims (27)

  1. (a)2つの対向する主表面を有する基材と、
    (b)該基材の該対向する主表面のうち一方と直接接触している第1の層であって、該第1の層は、低熱伝導性の有機層又は低熱伝導性の無機積層体である、第1の層と、
    (c)該第1の層と直接接触している第2の層であって、該第2の層は、低熱伝導性の有機層又は低熱伝導性の無機積層体であり、該第2の層は、該第1の層において選択された該有機層又は該無機積層体と同一ではない、第2の層と、を含む、真空断熱パネル用外被を含む物品。
  2. 前記低熱伝導性の無機積層体は、低熱伝導性の非金属無機材料を含む、請求項1に記載の物品。
  3. 前記低熱伝導性の無機積層体は、低熱伝導性の金属材料を含む、請求項1に記載の物品。
  4. 前記低熱伝導性の無機積層体は、低熱伝導性の金属材料及び低放射性の金属材料を含む、請求項1に記載の物品。
  5. 前記低熱伝導性の金属は、低放射性である金属合金を含む、請求項3又は4に記載の物品。
  6. 追加の低伝導性の有機層を更に含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の物品。
  7. 熱融着層を更に含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の物品。
  8. 前記基材は、難燃材料を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の物品。
  9. 前記第1の層に対向する前記基材の対向する主表面と直接接触している難燃層を更に含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の物品。
  10. 前記真空断熱パネル用外被は、コア層を更に含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の物品。
  11. 前記低熱伝導性の非金属無機材料は、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化アルミニウムケイ素、窒化アルミニウムケイ素、及び酸窒化アルミニウムケイ素、CuO、TiO、ITO、Si、TiN、ZnO、酸化亜鉛アルミニウム、ZrO、イットリア安定化ジルコニア、並びにCaSiOのうち少なくとも1種から選択される、請求項2及び6〜10のいずれか一項に記載の物品。
  12. 前記低熱伝導性の金属材料は、Ti、Sr、V、Mn、Ni、Cr、Sn、及びCoのうち少なくとも1種から選択される、請求項3〜10のいずれか一項に記載の物品。
  13. 前記低放射性の金属材料は、アルミニウム、銀、金、銅、錫、クロム、ニッケル、白金、タングステン、亜鉛、マグネシウム、モリブデン、ロジウム、ケイ素、及び/又はこれらの合金若しくは組み合わせのうち少なくとも1種から選択される、請求項4〜10のいずれか一項に記載の物品。
  14. 前記金属合金は、アルミニウム/ケイ素及び銅/錫のうち少なくとも一方から選択される、請求項5〜13のいずれか一項に記載の物品。
  15. 前記真空断熱パネル用外被の酸素透過速度は、0.1cc/m/日未満であり、湿気透過速度は、0.1g/m/日未満である、請求項1〜14のいずれか一項に記載の物品。
  16. (a)2つの対向する主表面を有する基材と、
    (b)該基材の該対向する主表面のうち一方と直接接触している第1の層であって、該第1の層は、低熱伝導性の有機層又は低熱伝導性の無機積層体である、第1の層と、
    (c)該第1の層と直接接触している第2の層であって、該第2の層は、低熱伝導性の有機層又は低熱伝導性の無機積層体であり、該第2の層は、該第1の層において選択された該有機層又は該無機積層体と同一ではない、第2の層と、を含み、
    該低熱伝導性の無機積層体は、少なくとも1種の低熱伝導性の非金属無機材料及び少なくとも1種の低熱伝導性の金属材料を含む、バリアフィルム。
  17. 前記低熱伝導性の金属材料は、低放射性の金属材料を含む、請求項16に記載のバリアフィルム。
  18. 前記低熱伝導性の金属材料は、低放射性である金属合金材料を含む、請求項17記載のバリアフィルム。
  19. 熱融着層を更に含む、請求項16〜18のいずれか一項に記載のバリアフィルム。
  20. 前記基材は、難燃材料を含む、請求項16〜20のいずれか一項に記載のバリアフィルム。
  21. 前記第1の層に対向する前記基材の対向する主表面と直接接触している難燃層を更に含む、請求項16〜19のいずれか一項に記載のバリアフィルム。
  22. 前記低熱伝導性の非金属無機材料は、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化アルミニウムケイ素、窒化アルミニウムケイ素、及び酸窒化アルミニウムケイ素、CuO、TiO、ITO、Si、TiN、ZnO、酸化亜鉛アルミニウム、ZrO、イットリア安定化ジルコニア、並びにCaSiOのうち少なくとも1種から選択される、請求項16〜21のいずれか一項に記載のバリアフィルム。
  23. 前記低熱伝導性の金属材料は、Ti、Sr、V、Mn、Ni、Cr、Sn、及びCoのうち少なくとも1種から選択される、請求項16〜22のいずれか一項に記載のバリアフィルム。
  24. 前記低放射性の金属材料は、アルミニウム、銀、金、銅、及び/又はこれらの合金若しくは組み合わせ、アルミニウム、銀、金、銅、錫、クロム、ニッケル、白金、タングステン、亜鉛、マグネシウム、モリブデン、ロジウム、ケイ素、及び/又はこれらの合金若しくは組み合わせのうち少なくとも1種から選択される、請求項17〜23のいずれか一項に記載のバリアフィルム。
  25. 前記金属合金は、アルミニウム/ケイ素及び銅/錫のうち少なくとも一方から選択される、請求項18〜24のいずれか一項に記載のバリアフィルム。
  26. 前記低熱伝導性の無機積層体は、前記物品の中立面にあるか、又は該中立面付近にある、請求項1〜15のいずれか一項に記載の物品。
  27. 前記低熱伝導性の無機積層体は、前記バリアフィルムの中立面にあるか、又は該中立面付近にある、請求項16〜25のいずれか一項に記載のバリアフィルム。
JP2016539313A 2013-12-19 2014-12-16 バリアフィルム及びバリアフィルムを用いる真空断熱パネル Active JP6656154B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361918281P 2013-12-19 2013-12-19
US61/918,281 2013-12-19
US201462064120P 2014-10-15 2014-10-15
US62/064,120 2014-10-15
PCT/US2014/070475 WO2015095114A1 (en) 2013-12-19 2014-12-16 Barrier films and vacuum insulated panels employing same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017501351A true JP2017501351A (ja) 2017-01-12
JP2017501351A5 JP2017501351A5 (ja) 2017-12-14
JP6656154B2 JP6656154B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=52282969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539313A Active JP6656154B2 (ja) 2013-12-19 2014-12-16 バリアフィルム及びバリアフィルムを用いる真空断熱パネル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160326741A1 (ja)
EP (1) EP3084092B1 (ja)
JP (1) JP6656154B2 (ja)
KR (1) KR102345944B1 (ja)
CN (1) CN105829622B (ja)
WO (1) WO2015095114A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021008311A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 大日本印刷株式会社 断熱容器及び内容物入り断熱容器

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180169697A1 (en) * 2015-06-16 2018-06-21 3M Innovative Properties Company Barrier films, vacuum insulation panels and moisture barrier bags employing same
CN105113648A (zh) * 2015-08-03 2015-12-02 绿建科技集团新型建材高技术有限公司 建筑用真空绝热板
JP2018183876A (ja) * 2015-09-17 2018-11-22 凸版印刷株式会社 ガスバリアフィルム及び断熱パネル
GB2555099B (en) * 2016-10-13 2020-01-29 Kingspan Holdings Irl Ltd Vacuum insulation panel
WO2018117777A2 (ko) * 2017-02-28 2018-06-28 씨제이제일제당(주) 진공단열재 외피재용 적층재 및 이를 포함한 진공단열재 외피재
KR20180099442A (ko) * 2017-02-28 2018-09-05 씨제이제일제당 (주) 진공단열재 외피재용 적층재 및 이를 포함한 진공단열재 외피재
CN107032636A (zh) * 2017-06-09 2017-08-11 沈阳 一种七彩防污式超硬防辐射玻璃及其制备方法
KR102298825B1 (ko) * 2018-07-13 2021-09-08 한국전자기술연구원 다층박막구조체 및 그의 제조방법
CN112909161B (zh) * 2021-01-05 2022-03-11 华中科技大学 一种具有缓冲层的低功耗的相变存储单元及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004130654A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Toppan Printing Co Ltd 真空断熱材
JP2011005693A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Dainippon Printing Co Ltd 真空断熱材用ガスバリア性積層フィルムおよび難燃性真空断熱材
US20120148785A1 (en) * 2010-12-09 2012-06-14 Industrial Technology Research Institute Gas-barrier heat-seal composite films and vacuum insulation panels comprising the same

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4842893A (en) 1983-12-19 1989-06-27 Spectrum Control, Inc. High speed process for coating substrates
US5032461A (en) 1983-12-19 1991-07-16 Spectrum Control, Inc. Method of making a multi-layered article
US4954371A (en) 1986-06-23 1990-09-04 Spectrum Control, Inc. Flash evaporation of monomer fluids
US5440446A (en) 1993-10-04 1995-08-08 Catalina Coatings, Inc. Acrylate coating material
JP3101682B2 (ja) * 1993-10-04 2000-10-23 プレステック,インコーポレイティド コンデンサーの誘電体及び酸素バリヤーを形成するのに有用な架橋アクリレートコーティング材料
US6106449A (en) 1996-12-23 2000-08-22 Vacupanel, Inc. Vacuum insulated panel and container and method of production
US6224948B1 (en) 1997-09-29 2001-05-01 Battelle Memorial Institute Plasma enhanced chemical deposition with low vapor pressure compounds
US6045864A (en) 1997-12-01 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Vapor coating method
CA2353506A1 (en) * 1998-11-02 2000-05-11 3M Innovative Properties Company Transparent conductive oxides for plastic flat panel displays
US6635334B1 (en) 2000-08-08 2003-10-21 3M Innovative Properties Company Cloth-like polymeric films
WO2003002828A1 (de) * 2001-06-29 2003-01-09 Sager Ag Vakuumisolationspaneel
US7018713B2 (en) 2003-04-02 2006-03-28 3M Innovative Properties Company Flexible high-temperature ultrabarrier
CN101351868B (zh) 2005-12-29 2013-03-13 3M创新有限公司 使用涂覆工艺雾化材料的方法
AU2008210070A1 (en) * 2007-01-29 2008-08-07 Dsm Ip Assets B.V. A laminate comprising a substrate and a barrier layer, and a process for preparation thereof
US20090179541A1 (en) * 2007-12-12 2009-07-16 Nanopore, Inc. Vacuum insulation panel with smooth surface method for making and applications of same
US8449704B2 (en) * 2008-07-31 2013-05-28 Guardian Industries Corp. Method of making a coated glass article, and intermediate product used in same
KR101355642B1 (ko) 2009-09-10 2014-01-28 브래디 월드와이드, 인코포레이티드 난연성 다층 라벨
FR2955104B1 (fr) * 2010-01-13 2014-08-08 Kerneos Materiau pour isolation thermique et son procede de fabrication
US8728636B2 (en) * 2010-12-13 2014-05-20 Southwall Technologies Inc. Insulating glass unit with crack-resistant low-emissivity suspended film
CN202248332U (zh) * 2011-08-09 2012-05-30 山东巴夫利化学建材有限公司 真空绝热建筑保温板
KR101447767B1 (ko) * 2011-12-02 2014-10-07 (주)엘지하우시스 고온용 진공단열재
CN202866027U (zh) * 2012-10-08 2013-04-10 潘建英 无边式超薄真空绝热保温板
JP6327430B2 (ja) * 2013-10-24 2018-05-23 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 真空断熱材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004130654A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Toppan Printing Co Ltd 真空断熱材
JP2011005693A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Dainippon Printing Co Ltd 真空断熱材用ガスバリア性積層フィルムおよび難燃性真空断熱材
US20120148785A1 (en) * 2010-12-09 2012-06-14 Industrial Technology Research Institute Gas-barrier heat-seal composite films and vacuum insulation panels comprising the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021008311A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 大日本印刷株式会社 断熱容器及び内容物入り断熱容器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015095114A1 (en) 2015-06-25
EP3084092A1 (en) 2016-10-26
KR20160100369A (ko) 2016-08-23
KR102345944B1 (ko) 2021-12-31
JP6656154B2 (ja) 2020-03-04
US20160326741A1 (en) 2016-11-10
EP3084092B1 (en) 2021-07-28
CN105829622B (zh) 2019-08-06
CN105829622A (zh) 2016-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6656154B2 (ja) バリアフィルム及びバリアフィルムを用いる真空断熱パネル
KR20080058823A (ko) 셀 포장용 봉지재 및 그 제조 방법
WO2022165886A1 (zh) 辐射制冷膜及其制品
JP2009137012A (ja) 積層体、太陽電池表面保護シート及び建材シート
CN107848278A (zh) 超薄阻挡层合件和装置
CN105829099B (zh) 叠层膜、及复合膜的制造方法
JP6832297B6 (ja) バリアフィルム、真空断熱パネル、及びそれを用いる防湿袋
JP2015514601A (ja) 耐衝撃性及び不燃性に優れた真空断熱パネル用封止部材
CN102569462A (zh) 等离子体改性全聚酯太阳电池背膜及其生产工艺
US20210301970A1 (en) Laminate for vacuum insulation material, and vacuum insulation material using the laminate
JP6467867B2 (ja) 透明ガスバリア性フィルム
JP5311028B2 (ja) ガスバリア性積層フィルムの製造方法
CN109881152B (zh) 一种多层结构的导电膜及制备工艺
CN103568432A (zh) 一种真空绝热板阻隔膜及制备方法
JP2009256129A (ja) 合わせガラスの製造方法および合わせガラス
JP4757364B2 (ja) 太陽電池モジュ−ル
JP7247495B2 (ja) 蓄電デバイス用外装材、蓄電デバイス用外装材の製造方法、および蓄電デバイス
JP2000340818A (ja) 太陽電池モジュ−ル用保護シ−トおよびそれを使用した太陽電池モジュ−ル
KR20170014246A (ko) 구부림성이 우수한 셀 파우치 및 이를 포함하는 이차 전지
CN105015091A (zh) 一种软包装聚合物锂离子电池专膜用聚丙烯及其制备工艺
JP2009228015A (ja) 積層体の製造方法および製造装置ならびにガスバリアフィルム
KR101749397B1 (ko) 진공 단열재
JP2000332277A (ja) 太陽電池モジュ−ル用保護シ−トおよびそれを使用した太陽電池モジュ−ル
JP2017144593A (ja) ガスバリアフィルムの製造方法
JP2011173356A (ja) ガスバリア積層体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190709

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190725

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6656154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250